不動産とか胡散臭そうだもんな
昔は周旋屋とかいわれてたんだよな
ゲハには国Tとかはさすがにおらんのかな
>>181 薬剤師超うらやまぴいおらが村は薬剤師不足で職あぶれてやがる
みんな、結構凄いの持ってるなぁ。
自分は普通免許、日商簿記2級、ヘルパー2級くらいか。
せめて簿記1級は取りたかったが・・・
>>171 ヘルパー3級は廃止されたらしい。
SAP ソリューションコンサルタント のFI
>>180 その通り
不動産の価格が胡散臭いから不動産の鑑定評価が必要になり
不動産鑑定士が国家資格として定められた
確か全国に10000人もいない難関資格
>>179 難易度的にはそうだけど医者の方が収入的に高いレベルで安定するからな
>>171 ホームヘルパー3級って廃止に伴って講習受けると2級になれるのがあったはずなんだが・・・
お知らせとかこなかったか?
>>186 不動産鑑定士は田舎に行けば年収1億円なんだがな。知名度は低いが。
唯、医者は学校の入学難度、コストがキチガイ染みてるのがな。
総合的な難度としては、鑑定士の方が低いだろう。
まあ、公認会計士の難度の低さには敵わないが。
高等学校教諭免許(地理歴史)
MT取ったけど、MT運転する機会が全くなかったから、
今運転できる自信がない。
不動産鑑定士ってそんなにヤバイ資格なのか。知らないことがいろいろあるな
193 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 10:50:19.33 ID:/UP2VEQq0
いやそんなことないだろ
基本的に金融勤めとかがとる資格だし
情報処理一種しかもってない
不動産鑑定士は司法試験と公認会計士試験の知識がミックスされないと受からない。
大抵の人間は弁護士か公認会計士で満足しちゃって不動産鑑定士にはならんのだよ。
あと不動産鑑定士が重宝されるのはあくまでもド田舎w
都会にはたくさんいるから過当競争でそんなおいしくない職業。
不動産鑑定士は難しい上に、大抵既に客を抱えた事務所があるから、新規起業も結構難しい
事務所に就職して上手く独立していけたら後はスムーズらしいけどね
資格といって良いかわからんが、書道関係ならちょこちょこ肩書き持ってる
でもこれ国家資格とかじゃないからなあ
段位は教師とか持ってるけど、人に教えれるほどまだ上手くないし
正直、ら抜き言葉で書き込むような書道の先生に習いたくない。
2chでんな事いわれてもなあ
会報の草稿とかはちゃんと書いてるから大丈夫だ
まあ実際実力的には教室開くにも硬筆とかペン字やるくらいがせいぜいだろうとは思う
今は普通に職についてるから、失職するようならまた考えるさ
>>182 前にクイズ番組でやってたけど、国Tって廃止になったんだっけ。
キャリア官僚って天下り関係でメディアにボロクソに叩かれるけど、
能力が高い分超激務だし、給与だってそんなに高くないんだよな。
むしろ、ノンキャリアの方が美味しい思いが出来る。
896 :あっき ◆AKKI/3w2TU :2012/06/12(火) 12:52:50.77 ID:/HcgyStk0
今赤坂見附で商談中(^-^)
土地の取引だよ(^-^)
私の場合、宅建と国際弁護士資格があるから全部一人でできる(^-^)
こんな凄い経営者はそうはいないぞ
…なんか突っ込んでやってくれ。
普通免許(MT)
CG3級
マルチメディア3級
そろそろ基本情報とりたい
登記時ならともかく、土地取引の時点で資格が要るのか
業じゃなけりゃ宅建すらいらんよな
203 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/06/12(火) 13:47:39.34 ID:l0/38hPP0
宅警(自宅警備)一級ですが何か?
家長ですが何か?ただし一人暮らしだがなwww
204 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 13:48:05.39 ID:tLOOxtVi0
日本唐揚協会会員
205 :
あっき ◆AKKI/3w2TU :2012/06/12(火) 14:04:58.54 ID:/HcgyStk0
・国際弁護士
・米国カルフォルニア会計士
・F1ドライバー資格
・航空免許
・船舶1級
・パソコン検定初級
・宅建
・日商勃起2級
・社会福祉労務士
・TOIC 98点
など
何の仕事をするためにとったのかよく分からんラインナップだな
趣味ならまあ構わないけど
>>206 > ・TOIC 98点
TOEICの綴り書き間違えてるのと、二重の意味でありえない点数から
>>205の資格の真偽察してやれよ
資格取るのが趣味の人っているからな
TOKIO久保田はリーダー言われていやいや定期運送用操縦士とったらしい
210 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/06/12(火) 15:30:45.07 ID:l0/38hPP0
211 :
ちけ:2012/06/12(火) 15:40:07.28
愛 ID:RGVdie4Q0 BE:6955979-2BP(1000)
212 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 15:49:46.19 ID:WdtMF8cs0
CG検定3級
色彩検定3級
イラストレーター クリエイター能力認定試験1級
あまり役に立ってない…
大型二種
観光バス転がしてる
簿記2級 2級程度じゃ何の役にもたたんな・・・1級目指すかなぁ
資格ってほとんど取るための金のほうが稼ぐより多くなりそうだな
なんと言うか馬鹿は有りもしない資格書くから分かりやすいなwww
資格は無いけど不動産持ってる、資格は持ってても働かなくちゃならないけど
不動産持ってると貸してるだけで遊んで暮らせる
>>215 資格なんて持ってるだけで給料が上がるか持ってないと仕事が出来ないようなものじゃなきゃまず役に立たん
>>217 働かないと手取り20万ぐらいなんだよな…
毎日必死に実質5時間ぐらい働くと自由になる金は倍になるけどあまり働くとかったるいしなぁ…
みんな働くのん嫌いか?
半年位失業保険で暮らしてたけど
心が腐って死にそうだったわ
アプリケーションエンジニア
プロダクションエンジニア
情報処理1・2級
SJC-P
CG検定・マルチメディア検定2級
TOEIC 835点
普免
あと何があったかな…
>>220 不動産収入だけで困らないけど趣味で原型師の仕事はしてる個人営業だから
好きな時に働くし嫌な仕事は請けない後はもっぱら趣味のモデラー
ウラヤマスィナァ
俺も魔改造師とかにクラスチェンジしたいw
>>220 事務所でのんびり電話番と簡単な事務仕事
時々外回りして余所のケアマネさんから新規のお客様を貰ってくるぐらいで十分です
>>223 魔改造師なら所帯持ちのリーマンが時々ガチャガチャで出たのを弄る程度でも結構稼げるみたい
実際知り合いがその金で400のバイク買ってた
>>225 どんだけ量産すればそれだけ稼げるんすか。
根気と手先の器用さと才能だろう
以前金欲しさにやったものの50時間かけて定価と同じ額でしか売れなくて泣けた
>>226 ガチャポンのキャラを買ってきてリューターで削って って感じだし基本的に早くて器用なやつだからねぇ
昔お父さんとパーカーさんをバルサ削りだしで一晩で両手に乗り切らないほど作ってきた時はマジビビった
第二種情報処理技術者
プロジェクトマネージャ
システムアーキテクト
二種取ってからずっと何も資格取ってなかったから昨年PMとSA取ってみた
参考書代あわせて\8000くらいで一時金25万もらえたから割りは良かった