任天堂の自己資本比率が上がってる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
とか、得意気に言ってる奴を見かけるが
正直頭が弱すぎるよ・・・。

売上激減に伴って買掛金も激減しただけだろ。

普段、無借金経営ブヒ!とか言ってんだから
すぐ分かんじゃん?
むしろ、それ以外何がある?というレベル。

100歩ゆずって、そんな予想ができないほど
知能が低いんだとしても、B/S見れば
分かんだろ??

なぜ分からないのか理由を書いていけ。

2名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:55:46.67 ID:zmLWPPat0
また末尾iか
3名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:56:38.91 ID:Ir4iMt280
そういうお前もソースなしで語ってる時点で同類
4名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:57:04.73 ID:zzSDInL10
インターネットの携帯利用は犯罪と不正にしか使われないから
携帯から利用は制限をするか強制的に所持者の情報が公開されるようにするべきだろう
5名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:57:46.64 ID:GUZfL51x0
なぜわざわざスレを建てるのかがわかりません!
6名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:57:55.87 ID:fal91CKy0
末尾iに人権など無い
7名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:58:15.42 ID:qZAZzJrl0
株価を気にしているウチは素人
8名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:58:29.73 ID:01G8OdsQ0
売上激減なら売掛金も激減だろアホか
9名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:58:51.63 ID:kbJP8Mip0
もう少し下がりそうだから、そこで買い増すわ
10名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 22:59:32.34 ID:1ciTgD3Ei
>>3
任天堂のB/Sにソース!?
アホすぎる・・

いくらでも見れるだろ・・
11名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:00:57.53 ID:1ciTgD3Ei
>>8
お 前 は 何 を 言ってるんだ?
12名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:02:02.41 ID:HCAn8oMT0
自己資本比率80%ぐらいあるんだな
13名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:02:52.28 ID:fzbkqNKH0
オチなし?
14名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:03:19.05 ID:JoaZxxlI0
>>11
売上減ってなんで買掛金減るの?
売掛金が減るんだろ
買掛金は生産減に伴う仕入れ減によって減るんだろ
お前馬鹿なんじゃねーの?
15名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:03:21.95 ID:QmJ7OFCz0
末尾iのスレ立てマジうぜえ。規制しろよこの糞スレマスター
16名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:03:55.62 ID:xqLBkLVXO
商業高校生が頑張って立てたスレw
17名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:04:24.68 ID:vnU+JPyk0
というかこの辺の話題をソースなく断定して周知するのはヤバいと思うぞ
18名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:06:43.06 ID:1ciTgD3Ei
>>14
アホすぎ。
売上、売掛、買掛の増減が概ね比例するって
常識的に理解できない?
19名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:07:40.44 ID:01G8OdsQ0
>>14
多分貸方しか見てないバカなんだろう
買掛金が減ったらそれと同額の借方項目が減るのすら分かってない
20名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:07:41.90 ID:dCY9Ruxn0
>理由を書いてけ

もう転載は出来ませんよ
21名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:08:52.76 ID:yIu+XvaT0
>売上、売掛、買掛の増減が概ね比例するって 常 識 的 に理解できない?

すげぇこいつ推測だけで断言してやがる
22名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:09:45.44 ID:E7mUd2Ai0
自己資本比率で買掛金絡める馬鹿はじめて見たわw
23名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:10:02.73 ID:AIqjkFD/0
どうすんだよこのスレ
24名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:11:03.90 ID:1ciTgD3Ei
>>22
これは面白いことを言う奴が現れたな。
25名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:12:06.96 ID:JoaZxxlI0
原材料/買掛金
仕掛品/原材料
製品/仕掛品
売上原価/製品

売掛金/売上高

これぐらいの仕訳はわかって言ってんだよね?
26名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:12:50.58 ID:3jxK6yax0
まぁ現金がなくなってるこのままじゃ倒産だなって本気いってるよりマシだろ。
任天堂の財務にどうこう言うほうがおかしい。
27名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:14:17.96 ID:/AlFylAHi
よくわからんが、利益が下がってるなら買うのを少なくするのって至極真っ当なことなんじゃね?
28名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:14:26.32 ID:yIu+XvaT0
株価君とかがいる時点で任天堂の経営の何たるかを知ってない阿呆どもだから聞くに値しない

何故か?
”借金経営が当然”という考えの元無借金経営の任天堂を評価してるからだよ
借金経営自体は別に悪い事じゃない、ローン組んで家を買うなんて当然だからな
だが、ローンを組んで家を買える家庭と、貯金だけで家を買える家庭=任天堂の経営状態を同じ尺度で語るのがおかしくてたまらんわwww

原則論さえあてはめればすべて論破できると思ってる末i君は相当な杓子定規
29名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:14:35.42 ID:319rXABCi
末尾iはアホばかりだな。
30名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:16:58.44 ID:17dbcbxD0
末尾iにしないと自演できないもんなw
31名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:17:01.61 ID:HnZ8z7cGO
実際自己資本比率が上がって安定経営してるんだから
発狂していちゃもんつけても無駄だよな。
32名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:17:08.38 ID:E7mUd2Ai0
>>24
まずゴキちゃん自己資本と他人資本の違い知ってるの?
33名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:17:34.86 ID:1ciTgD3Ei
>>28
商流が細くなったことで自己資本比率が
上昇したことの何がうれしいの?
という話。
34名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:18:29.59 ID:fmZYT/JC0
まぁ一度倒産したような企業を擁護するような連中ですんで…
俺らとは別世界の評価法則で語ってるんでしょうよ
35名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:18:53.25 ID:1ciTgD3Ei
>>32
負債て知ってる?
36名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:18:55.93 ID:AIqjkFD/0
ゲハブログに群がってた子はこういうのにホイホイ乗っちゃうんだろうか
37名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:18:56.72 ID:Bvp/S2es0
38名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:19:01.83 ID:Kr+wVlLVO
冗談抜きで>>1みたいなのは株やらんほうがいいぞ。
首吊らなきゃならなくなる。
39名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:19:24.24 ID:QWYZF5Ne0
ID:1ciTgD3Ei
こいつだけID赤い
任天堂がやばくないとまずい仕事の人
40名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:19:43.75 ID:dCY9Ruxn0
こりゃ、無駄に粘着→意味の分からないことを繰り返す→捨て台詞残して逃走
って流れが出来たな(そして無駄にレスが伸びる)
41名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:19:57.89 ID:KuS2En1w0
また簿記3級の人か
無理するなよ
42名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:20:11.36 ID:E7mUd2Ai0
>>35
負債だけど買掛金に利子つくの?
43名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:20:51.43 ID:1ciTgD3Ei
>>31
任天堂史上最悪の決算で安定経営とか。
44名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:23:18.46 ID:BPIB5k6j0
また株豚インサイダースレ?
45名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:23:39.65 ID:AMr/LYdg0
>>43
一回の赤字決算でオタオタしてたらソニーの決算なんて見てられませんよw
46名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:23:49.47 ID:1ciTgD3Ei
>>42
お前、自己資本比率どうやって計算してんの・・?
47名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:23:59.99 ID:k+RTHYMx0
また3級に2年かかった
知恵遅れか
48名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:24:37.92 ID:yIu+XvaT0
43 :名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:20:51.43 ID:1ciTgD3Ei
>>31
任天堂史上最悪の決算で安定経営とか。

↑最高のバカ発言きました!wwwww
安定というものは長期的に見て判断すべき材料だと言うのに、短期的決算だけを見てこんなことをほざいていらっしゃるwww
最高だわwww

あ、一応言っておくと手を抜けば任天堂だって潰れますよーw
そんなのどの企業だって同じでーすw
49名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:24:54.00 ID:NQQFVAN7O
>>1が結局何を言いたいのか解らん。
50名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:25:06.09 ID:YfwpTvVm0
>>1
アトラスとか経済活動が低下してさらに自己資本比率も低いだろ。
任天堂の財務が健全で筋肉質って事だよ。
51名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:26:12.90 ID:fmZYT/JC0
>>43
史上最悪の決算なんてどこでも当たり前だろうが
今の経済状況知ってていってんのか?
52名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:26:51.31 ID:yIu+XvaT0
11年度の決算だけを見て安定の是非が断言できちゃう凄腕経済評論家がいると聞いて(
53名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:26:57.16 ID:q5BGGXSa0
>>1会計のお勉強しましょう
糞スレ終了
54名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:27:13.33 ID:dCY9Ruxn0
>>51
もう察してやれ
55名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:27:18.85 ID:E7mUd2Ai0
>>46
だから、そもそも自己資本比率を出すのって他人資本の資本コストを分析するためのもんだろ
数値だけ出して終わりだと思ってんの?
56名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:27:36.19 ID:3jxK6yax0
つまり何をいいたいんだ?
任天堂の財務は駄目で、安定経営じゃないってことを言いたいのか?

1は素直に任天堂の財務状況をみてどう思うんだ?
57名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:27:46.89 ID:1a6w6GHw0
今日の面白発言スレか
58名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:28:31.92 ID:HnZ8z7cGO
>>43
これまでずーと安定して黒字だったからね。
自己資本比率が高いなら短期赤字にも耐えられる証明だわね。
59名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:29:23.01 ID:Kjzh56Y00
>>28
よくわからんが、そういうことなんだな
ふむふむ
60名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:29:24.80 ID:Bvp/S2es0
>>57
こういうスレがどんどん保存されちゃうのによくやるよな
61名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:30:18.54 ID:md5Dgblw0
借金するのは銀行から信頼されてる証だっけ?
だから無借金の任天堂は銀行から信頼されてないんだよね
ドヤ顔でゴキブリが言ってた
62名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:30:40.64 ID:dCY9Ruxn0
ID:1ciTgD3Eiは逃走したか、今必死に文章考えてるんかな
63名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:31:46.88 ID:1ciTgD3Ei
>>57
確かに任天堂の自己資本比率が上がったとか
言って喜んでる人は面白いけど。
64名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:32:23.03 ID:q5BGGXSa0
所で任天堂って負債無いよね
65名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:32:53.19 ID:bwiubFjI0
>得意気に言ってる奴を見かけるが

ここの>>1のことだな
66名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:33:31.93 ID:YfwpTvVm0
>>63
もとから自己資本比率が高い上に
赤字でも健全性が高いって言ってるだけで上がって喜んでる奴はいない。
67名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:33:39.72 ID:1ciTgD3Ei
>>64
自己資本比率100%ですよね。
わかります。
68名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:36:25.46 ID:q5BGGXSa0
>>67
お前負債ってわかる?
69名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:36:55.92 ID:ZshoVfEY0
このスレで一番自己資本比率について知らないのは>>1だろうな
70名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:38:04.07 ID:yIu+XvaT0
・任天堂の財務状況について
知っての通り、任天堂は無借金経営です。つまり、ローンを組まずに家が買えるので金利(≒株価)にあまり左右されません
もちろん、下げ過ぎれば「企業評価」という面での悪影響はありますが、少なくとも株価単独でどうこうという影響は借金経営(ローンを組んで家を買う一般的な企業)の株式会社ほどではありません。よって株価煽りは意味無し
なお、任天堂株を愚かにも稼ぎに利用しようとした投資家は他の企業とは微妙に違う任天堂株の性質に戸惑っている模様。任天堂株は稼ぐための株じゃねーよw

言うまでも無く、貯金を全て切り崩してしまえばよろしくないですが、ぶっちゃけPS3レベルの失敗にも耐えられるだけの体力があるので杞憂でしょう
少なくとも64GC時代ですら黒字でやっていけたソフト資産があるので、大幅に赤字に堕ちるのは岩田が社長にいる限り無いと言っても過言ではない
71名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:39:35.28 ID:A+bDfrk70
ID:1ciTgD3Ei

なんでコイツ必死なの?
72名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:40:08.06 ID:+iHg/22q0
生googleは怪我の元
73名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:40:38.85 ID:Bvp/S2es0
>>71
仕事
74名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:41:10.73 ID:q5BGGXSa0
>>70
経済状況次第じゃあ貯金も結構危ない気がするが
まあその頃は日本の経済自体がえらいことになってるかもな
ナマポで生きてるゴキさんにも影響があるよw
75名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:41:31.09 ID:X5KJFRytP
尼でクレカ払いにしても、それは負債とは言わない
76名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:41:43.59 ID:dCY9Ruxn0
>>71
授業で習ったことをドヤ顔で言いたかったんだろう
(で、間違い指摘されてブチ切れ)
77名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:43:23.84 ID:1ciTgD3Ei
任豚はこれ見てもう一度よーく考えようぜ。

http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2011_04.html

全盛期(2008, 2009)と最悪期(2012)の
自己資本比率とその違い。
78名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:43:57.54 ID:yIu+XvaT0
>>74
要は「任天堂にだって終わりは来るかもしれないがその時は他の企業も軒並み潰れてる時だ」って事か
任天堂が潰れるような経済状況ってどんなんだろうな。少なくとも今の経済状況は円刷ればある程度マシになるから詰んではいないな。海外が死んでも(影響は大きいだろうが)任天堂はそもそも国内では圧倒的だし潰れはしないだろう

あと、ここも見とけ
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?symbol=JP:7974&stmtView=Ann&lstStatement=Balance
79名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:44:22.70 ID:1ciTgD3Ei
>>76
へ〜
どれが間違いなのかな?
80名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:45:16.24 ID:Bvp/S2es0
>>77>>67の言ってる事が矛盾してる件
まさかネタとか言わないよな?
81名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:46:00.58 ID:dCY9Ruxn0
>>79
アレな人には何言っても通じない法則
82名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:46:18.01 ID:iVC+BG+r0
>>78
MSが潰れるときは世界が滅ぶときで
任天堂が潰れるときは日本が滅ぶときで
ソニーが潰れるときは経済が救われる
83名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:46:42.62 ID:Kjzh56Y00
>>70
なるほどなるほど
任天堂優良企業だなぁおい
ps3の失敗に耐えるってそれで潰れたSCE目じゃないな
84名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:47:09.25 ID:1ciTgD3Ei
>>80
え?>>67>>64をからかっただけだが。
そのレベル?
85名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:48:15.86 ID:yIu+XvaT0
>>82
何を言ってるの?
今の状況じゃ、日本が滅ぶとき=世界が滅ぶとき じゃないの?(move

内需がデカくて通貨も信用抜群、塩漬けのドルをIMFにいくら出してるのやらw
86名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:48:42.04 ID:1ciTgD3Ei
で、任豚は>>77見てどうも思った?
87名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:48:47.35 ID:OWckOuwm0
コンプラー君臭がするスレだな
88名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:50:26.87 ID:Bvp/S2es0
>>84
平気で嘘つくんだね
89名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:51:11.13 ID:1ciTgD3Ei
>>81
指摘できないと。
90名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:51:31.48 ID:yIu+XvaT0
>>83
というか、ファーストが強力な弾持ってるんでPS3レベルの失敗を想定しようがないw
それこそマリオを封印するとかしない限り

>>77のソースの意味教えてあげるね
「あと数年ぐらいこのままの状況でも任天堂の貯金は無くならないよ」
91名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:52:13.54 ID:RlKa3Mwk0
>>1はネットで色々株の知識調べて来て知ったかしてるんだな
みんなお前の事を笑ってるぞw
92名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:52:50.69 ID:YfwpTvVm0
>>77,86
俺は任天堂信者じゃないがな。ピンチに借金しまくるより経済活動に合わせて
リスクを調整する方がよっぽど手堅い経営だと思うが?
93名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:53:04.43 ID:uhGCTp5d0
妊娠ロクな反論できてなくて糞わろた
94名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:53:10.93 ID:hfaXnlYk0
企業ってのは借り入れして次の事業に挑むのが当たり前だからな?
自分の会社の資産だけじゃできない大きな事業を(もしくはできてもそこまで金を投入できない時に)
信用で金借りて行うんだから

自己資本比率100%ってのは、自分の会社の金だけで何でもやる中小企業にしか無いと言っていい
普通の企業で50前後って言われてるのに>>77にある任天堂の自己資本比率は87%。THE優良企業だよ
同程度の時価総額の会社でここまで自己資本比率高い会社なんてあんのかよレベル
95名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:53:15.94 ID:MSlqPc9B0
商業高校君ひどいなw
96名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:53:29.07 ID:1ciTgD3Ei
>>91
逆。
任豚のレベルが予想以上に低すぎる。
97名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:53:50.04 ID:DZgLZxRN0
最初に振り回してた買掛金って単語をパッタリ使わなくなって自己資本比率に執着
結局持論に芯がないのだろう
98名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:54:05.28 ID:OWckOuwm0
コンプラー君もよく
>アホすぎる・・・
とか言ってたなぁ
99名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:55:02.54 ID:1ciTgD3Ei
>>94
無借金経営で一度ググってみれば
100名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:55:09.84 ID:yIu+XvaT0
http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2011_04.html
このソースを客観的に見れない奴がID:1ciTgD3Eiみたいな典型的アホ
「任天堂はヤバイ」結論ありきで話してるから聞くに値しない

このソースはいろいろな見方が出来る
ID:1ciTgD3Ei君のように「ヤバイ」という見方も出来れば、「なんだ、あと数年は大丈夫じゃん」というポジティブな見方も出来る
それは11年度に短期的に赤字になる要因が多数集中したため、11年度決算が短期的赤字であると読み取れるためである

ID:1ciTgD3Ei君の致命的な欠陥はここだね
まさに杓子定規
考え方に柔軟性が足りない、経済を歩むものとして最悪の思考回路だ
101名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:55:13.91 ID:MSlqPc9B0
>>97
末端ゴキの典型的パターンだな
30分後くらいにふーん乙で締めてくれるはず
102名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:55:39.67 ID:hfaXnlYk0
ちなみに自己資本比率は30%を切ってると、「いつ倒産してもおかしくない水域に入ってる」と判断される


ソニー(株)【6758】:連結決算推移 - Yahoo!ファイナンス
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6758

> 自己資本比率 前期15.3% 2期前19.7% 3期前23.1%
103名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:56:11.15 ID:1ciTgD3Ei
>>97
何一つ変わって無いが。

じゃあ、逆に聞くがなぜ任天堂の自己資本比率が
上がったんだと思う?
104名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:56:33.17 ID:Kjzh56Y00
>>78
えっ!?
てことは今任天堂には>>77の資料からみたら
約1兆1900億円もの金額を保有してるってことか
うん、これはps3の失敗に耐えるな
105名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:56:50.99 ID:AMr/LYdg0
今のソニーって自己資本比率20%ぐらいだっけ?
いつまで自転車操業できるんだろうな?
106名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:57:56.94 ID:KhcuEXM80
末尾iやOは焼かれたら端末機種ごと御臨終だっけ?
107名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:57:58.11 ID:fzbkqNKH0
>>102
そうは言うが実際には一桁になるまでは即死は無い
108名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:58:02.40 ID:OWckOuwm0
都甲の悪そうなレスに反応しないのは何度見ても面白いな
109名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:58:07.49 ID:lB0pJHHv0
これはいかにもゲームハード・業界板らしいスレだ
110名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:58:36.45 ID:YfwpTvVm0
景気やブームに合わせてリスク(他人資本)を下げてるだけだろうに・・・・・
111名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:58:56.14 ID:hfaXnlYk0
>>99
無借金経営 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%80%9F%E9%87%91%E7%B5%8C%E5%96%B6

> 「無借金」とは言え、買掛金等による短期負債や、退職給与引当金等による長期負債項目は貸借対照表へ
> 計上しているのが一般的であるため、同表の負債項目が全て「0円」となる、
> 厳密な形での『無借金経営』は殆ど存在していない。

ちなみにトヨタも自己資本比率は34%ちょい
112名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:59:39.06 ID:q5BGGXSa0
自己資本比率で煽ってるが
だから?ってしか言えないんだがw
113名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:59:50.86 ID:hfaXnlYk0
>>110
もうちょっと言うと、任天堂はそのコントロールができる会社
他はできない会社ばっかりって事でもあるけどな
114名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:00:05.38 ID:lB0pJHHv0
ID変わってもいるかな…
115名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:01:06.59 ID:Kjzh56Y00
いやー、このスレ勉強になるわー
116名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:02:11.14 ID:MvCSYTZSO
またiスレか
117名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:02:20.31 ID:q5BGGXSa0
つーか今のこの経済状況で自己資本で耐えてる企業が何社あると思ってる?
馬鹿ゴキよ
118名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:02:23.56 ID:OWckOuwm0
てか>>1が何と戦ってるのかわからんな
自分は優れてて任豚はバカ!って自分の安いプライドを満足させたいのかね
119名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:02:38.84 ID:yIu+XvaT0
だーかーらー

分かりやすく言ってあげるね

任天堂は、ローンを組まなくても貯金だけで家が買えちゃうの。

他の会社も、ローンを組めるだけの収入保証があれば(あるのが当然)ローン組んで家を買える。これ自体は別に何らおかしくないよね。

でも、ローンってのは金利やその他で「払えない」リスクがあるの。

任天堂は、貯金だけでやっていけるから、そうした「払えない」リスクが無いの。

・・・どっちがより「優良」でしょう?
ちなみに、ローンを組んでいるからと言って「優良ではない」訳ではありません。ローン組んでても収入がバカみたいにある会社だってある訳だし
120名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:03:41.14 ID:j9AOns9s0
総資産



任天堂  1兆


ソニー  13兆
121名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:03:58.39 ID:7SPdOmtaO
何か知らんけどスゴいね
やっぱラスベガス御用達とかいうトランプが支えてたりするの?
何がそうさせてるんだろう
122名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:04:29.49 ID:WGSPNf4j0
>>117
自己資本だけでって訂正

おいわかってるのか馬鹿ゴキ?
123名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:05:25.85 ID:1+FXihBN0
しかし何があっても赤字知らずだったのが
何十年かぶりに赤字ってのは衝撃的だったなー
震災に円高と色々あり過ぎたけど
124名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:05:29.61 ID:DXDq8LQUP
ソニーは株価が平安時代初期まで落ちると
負債が資産を上回るんだが
125名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:05:48.12 ID:L2aAsJyH0
総資産出してどうするの・・・
負債とか諸々引いたりした純資産じゃないと意味無くねwそりゃ総資産なら規模が単純にでかいソニーが上だろw
126名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:06:28.80 ID:WGSPNf4j0
>>120
ならソニーは実物資産のゲームとTV売ればいいねw
資産も減るけどw
127名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:06:36.97 ID:xmUZfrRP0
その貯金がスゴイ勢いで減り続けてるのに何いってるの?
128名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:06:54.09 ID:T2SskEZ60
時価総額

任天堂  1兆2000億円



ソニー   1兆円
129名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:07:24.20 ID:wzVBEDUg0
0時になったからやっぱり>>1いなくなったね
露骨すぎるわ
130名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:07:27.65 ID:PK+JlWdQ0
新ハード立ち上げに資金がいるのはしょうがない
131名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:07:35.21 ID:WGSPNf4j0
>>124
俗に言う債務超過ですよ
132名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:08:10.47 ID:L2aAsJyH0
去年何があったのかもう忘れたんだ
逆に聞かせてくれ、どうやったら去年貯金を使わずにまともに経営できたんだい?
133名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:08:10.60 ID:JNE1HMKD0
貯金が減ったならまた貯めればいいじゃない
134名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:08:14.01 ID:KYBMeFXO0
>>120
他人資産で勝ち誇るソニー信者www
人から借りてる金だぞ
135名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:09:03.72 ID:WGSPNf4j0
>>127
こんな不況ならしょうがないでしょ?
他の企業特にソニーやパナやシャープみてみ
もう貯金どころか会社が倒産しそうだぞw
136名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:09:59.32 ID:AytYVQA10
ゴキブログ破綻後も洗脳の解けない子がサンドバッグになってる感じね
137名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:19.35 ID:Q5KsQ+G+O
>>123
つーか日本は国自体、赤字経営が当たり前になってるのが救いがない。
138名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:24.05 ID:IqXDdNwL0
つまり純資産はその企業の貯蓄ってことか

だれかソニーの純資産を教えてくれませんか?
>>102には総資産しか載っていないんす(´Д` )
139名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:33.09 ID:gA1CvWHh0
借金は悪いことばかりでもない
というのも、絶対この商売行けるで!というチャンスに
お金がないときでも事業遂行を可能ならしめるのは借金だから

でも任天堂はお金たくさんあるから別に借金しなくても
今んとこ大丈夫で、かつ借金返すためヒーコラ言う必要も
ないってことだよね?
140名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:36.25 ID:G/gviCQt0
以前、

じかかいけいきじゅんのどうにゅうにともなって、けいじょうりえきがなくなる(キリッ

とか言ってた万年簿記4級の馬鹿か?
(大体なんだよ?時価会計基準って…IFASの事か?ww)

OかT、どちらかに通ってキチンと勉強しろってアドバイスしたんだがなぁ

今度は、売上に伴って買掛金が激減…だと?

もう、簿記3級諦めろ…向いてないよ

141名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:45.86 ID:L2aAsJyH0
任天堂=貯金だけで家が買える
つまり、「何かをするには貯金を切り崩さないといけない」
WiiU開発に3DS値下げに震災で市場が吹っ飛んで貯金できず、うんそりゃ貯金減らない方がおかしいよね
142名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:10:55.52 ID:xmUZfrRP0
斜陽のゲームしか事業がないのに
貯金が尽きたら貸してくれるとこなんてないよ
143名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:11:13.35 ID:1+FXihBN0
むしろこういう時の為に蓄えてきた貯金じゃねーの?
心配は何年も赤字が続いてからにした方がいい
本当に来年黒字に戻れる確信があるわけじゃあないが
144名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:12:02.57 ID:PK+JlWdQ0
>>142
何その子供みたいな言い分w
145名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:12:06.59 ID:0Kz1SuV00
支手買掛金が前期比約△128,000百万円だね
元々負債の少ない任天堂にとってはROEにこれが一番のインパクトだな
あと損失になって未払法人税△31,000百万円も影響してる
>>1は間違ってないよ
146名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:12:32.20 ID:L2aAsJyH0
>>139

要は>>119
無借金は借金するのに比べリスクが低い=強気に出られる
借金すると返す必要があるから堅実にいかないといけない
147名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:13:55.48 ID:WGSPNf4j0
>>142
今の時代借金も無い数少ない企業に金融機関が貸さないとか本気で思ってる?w
まあ今の任天堂ならまだ借りる必要もないがなw
148名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:14:40.91 ID:CjYISuuT0
潰れても国が助けてくれる価値があるソニー
潰れても国が助けてくれそうもない任天堂


(´・ω・`)
149名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:15:00.06 ID:Q5KsQ+G+O
>>142
銀行が任天堂に金貸したがってるの、結構常識だぞ。
150名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:15:04.73 ID:ATYlxloIO
>>121
マジか
海外はU.Sプレイング・カード社一強だと思ってたわ
151名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:15:45.06 ID:L2aAsJyH0
>>70>>78を読んでくれないから>>142みたいなことが平気で言える
むしろ銀行は任天堂に金貸して利息稼ぎたいと思ってるんじゃねw返ってくるのは確実だしw
152名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:15:44.87 ID:0Kz1SuV00

ROEは自己資本利益率だった
ここは間違い自己資本比率ね
153名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:15:56.41 ID:CLY9x5L30
>>148
世界中のファンが助けてくれるよ
154名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:16:02.14 ID:xmUZfrRP0
>>147
そりゃ見込みある事業抱えていれば将来性をかって金貸すだろうけど…
貯金の尽きた任天堂に金貸す金融機関あるとでも?
155名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:16:50.39 ID:T2SskEZ60
>>143
万年赤字のチョニーと違って何十年に一回の任天堂を財務上disれる
チャンスなんだろうねw
156名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:17:00.16 ID:L2aAsJyH0

貯金の尽きた任天堂という想定がそもそも無謀
157名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:17:17.25 ID:PK+JlWdQ0
貯金が尽きたら、とか
潰れたら、とかガキ丸出しな煽りどうにかなんないw
笑えて来るんだがw
158名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:17:30.46 ID:xmUZfrRP0
その返ってくるような事業があるなら株価はここまで下がっていないw
金貸しはな〜んもWiiUには期待していないよ
159名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:17:33.24 ID:WGSPNf4j0
>>154
じゃあ今借金だらけの大手企業にはみんな貸さないって解釈でいいんだな?
それこそトヨタやらの大企業にも一銭も貸さないのか?w
160名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:18:09.07 ID:G/gviCQt0
>>139
合ってるよ

借金も絶対に駄目って事じゃない
レバレッジ効果とか考えると借金もあり

ただ、過度の借入は駄目だね、ソニーの様に
161名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:19:15.53 ID:L2aAsJyH0
>>158のWiiUをソニーに変換すると日本語になるよ
162名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:19:16.57 ID:apX8pcNe0
株価煽りは総じてバカばっかりだからやめときなさい

にしても任天堂の経営に関して煽るとは中々勇気があるな
163名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:19:31.16 ID:WGSPNf4j0
すげえななら今金融機関はどうやって稼いでんだろうなw
164名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:19:33.19 ID:xmUZfrRP0
>>159
だから無借金企業でもいろいろあるんだよw
会社の命運を握る新製品発表から3日連続で株価が下げるような会社とトヨタを一緒にしちゃあまりにも失礼w
165名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:20:04.24 ID:0Kz1SuV00
任天堂が金借りないのは借りる時銀行に次やるネタがバレるからって何かで見たな
166名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:20:45.24 ID:w27EOoDc0
>>158
株価の話したらソニーも出てきてややこしいことになるからやめろ、あそこもすげぇ下がってるんだから
167名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:21:27.59 ID:T2SskEZ60
>>159
ヨタも銀行マフィア連合に一回貸しはがしにあって絶体絶命のピンチがあってから
留保の鬼になったね。
貸借上借りてるけど、実体は右から左、営業上影響のない負債。
168名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:21:36.06 ID:cmIXQJG40
金貸しって株価だけで判断するの?
169名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:21:41.18 ID:L2aAsJyH0
手前味噌だが>>28>>70>>78>>100>>119を都合よくスルーするID:xmUZfrRP0にも杓子定規は言えそうだな

170名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:21:58.99 ID:WGSPNf4j0
>>164
どうあるの?w
借金があるのと無いのとじゃあ態度は違んだよ金融屋はw
たかが三日たかが一周間の下げで終わりならトヨタショックの時の
トヨタも同類なんだが?w
171名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:23:22.10 ID:Q5KsQ+G+O
>>154
万が一貯金が尽きた時こそ、銀行側の条件で金を貸す最大のチャンスじゃねーか。
172名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:23:44.58 ID:xmUZfrRP0
任天堂は下げるだけ下げてもうこれ以上はさすがに下げないだろうなと
思ってWiiU発表したらさらに下があった状態
もうどうしようもない
173名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:01.33 ID:apX8pcNe0
ID:xmUZfrRP0の発言が支離滅裂すぎる・・・なぜ?
174名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:39.13 ID:L2aAsJyH0
任天堂みたいな企業、銀行は金貸したくてウズウズしてるぞw
利息が確実に入るからなw

で、任天堂はPS3クラスの失敗にも耐えちゃうバケモノ
11年度の決算があと数年続いてもダイジョウブ

もし、任天堂が金を借りたいと言い出した暁には、世界中の金融機関が手を差し出すぞw
175名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:51.42 ID:DXDq8LQUP
>>1が恥ずかしくなって別の回線使ってるだけじゃね
176名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:55.57 ID:YnB3Ra1M0
自己資本比率が高すぎる事は確かに効率性の点では宜しくない。
ただゴキちゃんは何故かそれを安全性が危ういとすり替えてるんだよな。
177名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:57.46 ID:T2SskEZ60
まあ株価で判断するなら黒字叩き出して次にWiiで爆発する潜在能力を秘めた
GC期より期待されてる訳だね。
178名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:24:58.90 ID:WGSPNf4j0
>>172
おい無視かい?w
それで株が下がって任天堂に損失でたか?w
179名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:26:17.02 ID:L2aAsJyH0
>>178
図星だと思うw
言ってることが三流投資家のソレだし、任天堂を稼げる株と勘違いしたんじゃねw
>>70読んで自分のアレさに気が付いたけど今更引けないんだろw
180名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:26:43.52 ID:xmUZfrRP0
つまり投資家はこぞって任天堂株を投げ捨てているんだよ
そんな投資家に見放されている将来性ゼロの会社に金貸すか?
貯金が尽きたら終わりだよ
その貯金も逆サヤであろうWiiU発売前にもかかわらずガッツリ減らし続けているし
181名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:27:13.97 ID:5Hyigfg20
金貸す方は事業の将来性のみで貸すわけじゃないし
金銭消費貸借取引の基本を何も分かってないな
182名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:05.86 ID:L2aAsJyH0
>そんな投資家に見放されている将来性ゼロの会社に金貸すか?

投資家が居なくても貯金だけでやっていけると再三言ってるのにコイツ話聞かねえのな
コイツも株を語る上で致命的に思考回路が欠落してる
183名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:33.92 ID:WGSPNf4j0
>>180
なら日本企業全滅だなああお前の理論なら
今内部留保だけでやりくりしてやってけてる企業教えてくれよ
184名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:35.33 ID:cmIXQJG40
新製品発表っていっても価格も発売日もまだだからなあ
ロンチタイトルのいくつかとやれることが少し詳しくわかっただけで
株が何に反応してるかは知らんがソニーとかMSはどうだったんだろう?
185名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:37.67 ID:apX8pcNe0
>>180
また「たら」、「れば」の話かいな
186名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:38.66 ID:PK+JlWdQ0
将来性ゼロってのまた頭の悪い発言だな…
任天堂が有するコンテンツが無価値なわけないだろうが…
187名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:28:56.98 ID:YnB3Ra1M0
>>179
任天堂株は目先の価格変動に一喜一憂する株じゃないよな。
配当を得る為に長期保有する株。その点では優秀。
経営陣も配当に関しては配慮しているのが見て取れるし
188名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:29:18.26 ID:w27EOoDc0
末尾iちゃんもID:xmUZfrRP0も、任天堂叩きたいという目標があるからなぁ
それ前提で話すからおかしいことになるんだよね
189名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:30:20.09 ID:xmUZfrRP0
>>182
貯金だけでってここ数年いくら減ってると思ってるんだよw
しかもWiiU発売前だぞw
190名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:31:03.07 ID:PK+JlWdQ0
新ハード発売前だから減ってんだろw
191名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:31:06.72 ID:Q7iLTweA0
ID:xmUZfrRP0
みたいなバカはバイトもした事ないんだろwどーせw
こんなのに何言ってもムダw
192名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:31:20.30 ID:/3cPX6QL0
ゲーム業界の常陽銀行ですねわかります
193名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:31:25.76 ID:xmUZfrRP0
>>187
配当比率が1%台になった時点で配当を得る為に長期保有する株じゃなくなってるからw
194名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:31:36.95 ID:T2SskEZ60
>>188
ゴキ業者って安い馬鹿使ってるなと思う。
全く勉強が足りてない役立たず・・・・
195名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:16.34 ID:xmUZfrRP0
>>190
新ハード発売したら減らないとでも?w
196名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:19.97 ID:WGSPNf4j0
>>187
まあ任天堂の株はまさに上場してるだけって株だ
せいぜい下がって調子よくないな〜か株主総会開いて経営の透明化の為ってのが
存在理由
197名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:34.31 ID:5Hyigfg20
>>189
責任財産って概念知ってるか?
198名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:40.99 ID:YnB3Ra1M0
>>193
目先の事しか考えない馬鹿はこれだから・・・
赤転しても1%もつける株なんて少ないぞ
199名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:55.11 ID:cmIXQJG40
まああまり賢くないほうが勝った気にはなれるから
それはそれで幸せなことなのかもしれん
200名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:32:55.71 ID:D79Rwe0l0
何か勉強になりそうなスレだな (´・ω・`)

おまいら何か、やる夫で学ぶ企業の何たら、みたいなまとめ作ってくれよ
201名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:33:04.85 ID:L2aAsJyH0
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?symbol=JP:7974&stmtView=Ann&lstStatement=CashFlow
↑DSWiiバブルが吹っ飛んで08年程度の水準に戻ってるね
ソースも見ない読めないとは財務を語る資格がないね

>>193なんてその最たる例だし
やっぱり ID:xmUZfrRP0は三流投資家かw
202名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:33:08.05 ID:WGSPNf4j0
>>195
で?減ったから何?任天堂が株で損失出すの?
203名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:33:21.45 ID:PK+JlWdQ0
>>195
いやその返しは意味が分からんのだが…
204名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:33:22.88 ID:w1+US49r0
わかったわかった
任天堂はやばい
これでいいよねゴキブリ
205名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:33:36.91 ID:xmUZfrRP0
大損こいてる外国人がこのまま黙ってるとでも思ってるところがスゴイなw
総会議案が否決されるような事が以前にあったのにね
206名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:34:25.66 ID:L2aAsJyH0
大損こいてる外国人=愚かにも任天堂を短期投資対象にしたハゲタカ
207名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:35:17.98 ID:xmUZfrRP0
>>198
以前は何%あったと思ってるの?
配当目当ての投資家は他の安全な企業に資金を振り返るよ
208名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:35:35.10 ID:Xy3zyNlw0
ソニーはもう危険水域だね・・・
209名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:35:41.60 ID:WGSPNf4j0
>>205
そんな馬鹿外資
金融界じゃあ笑いもんだなw
株やってて任天堂株で儲けようなんてw外資ならまず思いつかねえよ
210名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:35:44.20 ID:DXDq8LQUP
ゲハブログの断片的な知識だけで語るからツッコまれた時にどうにもならなくなる
211名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:35:57.04 ID:cmIXQJG40
大損したってことは株手放したってことだからもう関係ないな
212名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:36:01.98 ID:PK+JlWdQ0
任天堂は将来性0で金を貸すところなんかないから
貯金が尽きたらゲームオーバー!ってな事言ってるアホw
213名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:36:07.99 ID:wzVBEDUg0
>>201
三流なんて高評価だな
214名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:36:16.42 ID:apX8pcNe0
ここでソニーの話題を振ります→するとブチ切れます
215名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:36:26.76 ID:WGSPNf4j0
>>207
どこの企業?もちろん日本で?
216名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:36:47.14 ID:0TR+dDUWP
>>207
短期で転がすならまだしも、長期ならこの程度でそんな簡単に変えんぞ?
おまえ株やったことあるか?
217名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:37:01.29 ID:L2aAsJyH0
ID:xmUZfrRP0がさっきから任天堂株でもうけたくて仕方ないようです
これは確実に三流投資家のなれの果てですね、断末魔の叫びを聞いてあげましょう

「任天堂の株価が下がったせいで大損こいた!投資するんじゃなかった!」

*投資は自己責任、元本割れもあり得ますw*
218名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:37:13.62 ID:YnB3Ra1M0
>>207
そんなコロッコロ変える投資家ってのは投機家っていうんだよw
219名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:37:16.66 ID:ck75FuM50
手元に四季報とかないんだけど
任天堂の主要株主ってどこだっけ?
220名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:37:20.13 ID:5Hyigfg20
>>205
その否決された議案って何だよ?取締役会設置会社の株主総会は
原則直接会社経営に文句言う権限ないぞ
221名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:00.88 ID:wzVBEDUg0
>>219
組長
222名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:02.64 ID:WGSPNf4j0
>>219
京銀じゃあなかったか?
223名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:04.81 ID:KjlxyQTF0
うわあああああああ任天堂ヤバイな!みんなで応援しないとな!

あ、ソニーは別に潰れてもらっても構わないんで。
MSに版権譲ってさっさと撤退してくださーいw
224名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:09.59 ID:LvKg4m090
>>189
普通、新ハード発売前は、その新ハードでの収入はないんだから、減るだけになるだろ、アホか。
225名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:36.94 ID:Q5KsQ+G+O
>>207
> 配当目当ての投資家
そんな株主必要無いんですよ。
226名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:42.93 ID:DXDq8LQUP
京都銀行だね
227名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:38:57.60 ID:2LoGS8Fd0
こんなどうでもいい事でよくそこまで必死になれるな
228名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:40:05.34 ID:gA1CvWHh0
しかし図らずとも勉強になるな

上場はお金集めのためにやるんだよね?
お金集めが要らなそうな任天堂はなんで上場してるんだろうか
いよっ!上場会社!なんて評判のためでもなかろうに
なんか要らんことばかり言われるノイズの方が多そうな気がする
229名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:40:09.76 ID:Xy3zyNlw0
任天堂の株価はピークの8分の一くらいかもしれんが
ソニーは30分の一になってる現実を忘れてはいけないよ。
実際倒産の可能性も高くなってきてるし
230名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:40:23.02 ID:d3qmw/qX0
ゴキちゃんは書き込み全てが痛々しいですね
231名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:40:33.97 ID:T2SskEZ60
次のゴキ業者はもうちょい骨のある奴で頼む。
232名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:41:36.88 ID:0Kz1SuV00
【株主】 万株
山内溥 1,416 (9.9)
自社(自己株口) 1,379 (9.7)
ステート・ストリート・バンク&トラスト 799 (5.6)
京都銀行 638 (4.5)
233名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:41:43.46 ID:PK+JlWdQ0
>>229
ゴキちゃんの中ではソニーは国が守ってくれると決まってるそうです
まあ国が金を出すようになったらゲーム事業なんか真っ先に切られるだろうけどw
234名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:41:59.16 ID:AytYVQA10
いいオモチャを見つけた時のおまいらの食いつきっぷりは異常
235名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:42:02.40 ID:YnB3Ra1M0
>>220
定款の変更議案。配当を取締役会で決定できるようにしようとして否決されたらしい。
会社法改正直後の話だったから機関投資家に警戒感があって3分の2を占められなかった。
ちなみに翌期に同じ議案が提出されて可決されている。
236名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:42:40.25 ID:L2aAsJyH0
株で儲けたい頭のキレるハゲタカは変動幅の大きい、短期で稼げる株を売りさばいで膨大な利益を得る
任天堂なんて効率が悪すぎて手を出すわけがない

配当目当てで株を簡単に転がすつもりのない頭のキレる投資家は短期の値の変動よりも確実な配当を求める、赤字でも1%来るんだから任天堂株は優良な株

原則、基本通り杓子定規に株を転がすから任天堂みたいな特殊な色の強い株で泣き目を見るw

>>228
上々しろと圧力がかかって止む無く・・・とか某所で聞いたな
真偽のほどは定かじゃない
237名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:43:19.75 ID:Xy3zyNlw0
>>233
そう、東電や大手銀行とは違う
単なる製造業だからね
そこまで価値が無い
238名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:43:43.67 ID:apX8pcNe0
1円の株を買って、
モニターとにらめっこして2円になったら売りに出しなさい(
239名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:44:00.99 ID:WGSPNf4j0
>>228
株の基本概念は確かにそうお金を直接集める役割もある
さっきも書いたが株主総会をわざと開いて経営の透明化をしてる
つまりそうする事で経営の暴走化を防げるし
一般からの厳しい意見も参考にする事もできる
240名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:46:06.26 ID:AGtBxfML0
>>228
たしかラブホ経営してた当たりの倒産寸前時代に
組長が金策の為に上場してそれが今も続いてるって流れのはず
241名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:46:23.97 ID:gA1CvWHh0
>>236 239
なるほどねえ。利害もあろうし、よりよい経営のためという事情もあるのね
ありがとう勉強になる
242名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:48:40.72 ID:YnB3Ra1M0
任天堂の株主総会で突拍子もない事言い出す株主は大抵高値掴みしてるはずw
243名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:48:49.67 ID:IqXDdNwL0
>>241もいい質問ありがとう
その質問で自分も勉強させてもらってるよ

いやぁ まさに ハード・業界板 に相応しいスレだなぁ
244名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:49:38.74 ID:BF4ZvidU0
任天堂の経営状況がどうなろうと知った事じゃないなむしろ潰れても
知った事じゃない
だけど任天堂が少なくとも業界に貢献できている以上それを認めるし
SCEの無能集団がステマしか能がないからさっさと消えて欲しいと思う
245名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:50:09.05 ID:WGSPNf4j0
>>242
バブル真っ最中に買うのは大馬鹿よ言わせてもらうが
世間が騒いでるときに買うのは
本物は上がる前に買ってる
246名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:50:16.05 ID:YnB3Ra1M0
>>243
ゴキちゃんもいい加減少しぐらい勉強すれば良いのにね。
銀行が少しでも渋ればソニーは即首が絞まるって事を。
247名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:52:12.43 ID:AGtBxfML0
>>240のいわっちソース見つけたから貼っとく
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031qa/05.html

いわっち、今の任天堂では上場の意味はないと断言してたんだな
248名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:53:14.40 ID:WGSPNf4j0
>>246
まあ任天堂を株で煽るなら
まずそれで資金調達初めてからだな
まあその頃になるともうソニーなんて影も形も残ってない状態だと思うが
249名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:54:31.38 ID:YnB3Ra1M0
>>245
上がる前に買って上がったからといって売ってない。
そういう形で利益を得る株じゃないって事がわかってるのが任天堂の株主って印象がある。
250名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:54:55.26 ID:KazLnb9Ki
で、ここの>>1はもう逃げたのか
251名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:56:11.34 ID:WGSPNf4j0
>>249
まあ短期で売り買いして稼ぎたいなら他行けだね
252名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:56:50.84 ID:apX8pcNe0
>>247
こんなこと言ってたのか、知らなかった

(どうでもいいが、相変わらず読みやすいな)
253名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:58:44.71 ID:YnB3Ra1M0
>>251
バブルで買って大損こいた奴と買ってもいない奴が何故か任天堂の株価について大騒ぎしてるんだよな。
任天堂株主なら岩田の発言の方に注目してると思う。発言を通じて経営方針がぶれていないかをチェックできるから。
254名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 00:58:51.29 ID:IqXDdNwL0
>>246
うん、そこがわからないとこなんだぁ
よくソニーは自転車操業っていうけれどもそれって総資産ががっぽり企業運営やら借金返済に当てられてるってことでしょ?

企業の実際の貯金状況である純資産は一体どれくらいなのかってのがわからなくて

まあ、貯金だけでは企業のよさってわからないところが株の難しいとこみたいだけど
255名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:01:33.49 ID:5Hyigfg20
>>235
要するに剰余金の中間配当議案かなんかが一度否決されたってだけだべ
ID:xmUZfrRP0は株屋って基本経営に無関心だから株価の変動って事業の評価に直結しないってことを
まるで考慮せずレスしてんだよな。まあもう逃げたみたいだが
256名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:03:55.35 ID:YnB3Ra1M0
>>254
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sony.pdf
変なところ見るより本家の公表している財務諸表見た方が早い。
当社株主に帰属する資本ってのが純資産な
あと、流動資産と流動負債の額も見ておいた方が良い。

まあ銀行やってるから普通預金とかが流動負債に載ってるせいもあるが
それにしたってこの流動比率はやばい
257名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:07:05.37 ID:L2aAsJyH0
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?symbol=JP:6758&stmtView=Ann&lstStatement=Balance
これの「資本合計」ってとこか?
MSNは純資産じゃなく資本とあらわすから少々紛らわしい
258名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:07:13.90 ID:jz6Ezhbsi
そろそろ任豚もなぜ自己資本比率が上がったのか
理解できたかな?
259名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:07:24.72 ID:WGSPNf4j0
>>254
総資産ってまさに全部なんだよね
そう事業やら商品の価値も全部入れて
それやちゃったらソニーという会社も綺麗さっぱり消えてしまうw
しかも売却の場合買いたたかれるから実際の価値はもっと低いよ
260名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:08:38.17 ID:YnB3Ra1M0
>>258
ここまで説明受けてまだ自己資本比率が上がってることがやばいと思ってるなら相当なアレだな
261名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:09:38.09 ID:Q5KsQ+G+O
>>258
帰ってきたー!(・∀・)

そろそろ君も自分が愚かなことが理解できたかな?
262名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:10:42.27 ID:L2aAsJyH0
263名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:10:59.19 ID:WGSPNf4j0
>>258
何度も言うが上がったねwだから何?
ただそれだけ
264名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:12:29.95 ID:jz6Ezhbsi
http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2011_04.html

任豚に質問。
純資産を減らしながら、自己資本比率を
上げている。

理由は分かるよな?
265名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:12:53.55 ID:4mkii0Go0
ソニーの中でもこいつら底辺組は一瞬で首切られると思う
266名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:13:34.36 ID:L2aAsJyH0
http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2011_04.html
このソースを客観的に見れない奴がID:jz6Ezhbsiみたいな典型的アホ
「任天堂はヤバイ」結論ありきで話してるから聞くに値しない

このソースはいろいろな見方が出来る
ID:jz6Ezhbsi君のように「ヤバイ」という見方も出来れば、「なんだ、あと数年は大丈夫じゃん」というポジティブな見方も出来る
それは11年度に短期的に赤字になる要因が多数集中したため、11年度決算が短期的赤字であると読み取れるためである

ID:jz6Ezhbsi君の致命的な欠陥はここだね
まさに杓子定規
考え方に柔軟性が足りない、経済を歩むものとして最悪の思考回路だ と再送でしたw
267名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:14:33.76 ID:jz6Ezhbsi
>>266
やばいなんて一言も書いてないが。
268名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:14:59.17 ID:o+HUQwVz0
任豚は負けそうになると人格否定とかして話逸らすからなw
それで「まーたゴkちゃん敗北かw」とか言って強がってるただのブヒリスト。
かるーくあしらって現実を突きつければいいよwそうすりゃ豚走するw
269名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:15:18.46 ID:YnB3Ra1M0
>>264
流動負債が減ったからだね。何も問題はない。
270名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:15:34.84 ID:WGSPNf4j0
>>264
理由はわかるがだからどうした?
逆に質問そうなったとして何が問題なの?
271名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:16:17.74 ID:5Hyigfg20
純資産額が減少すれば自己資本比率が自動的に上がるとでも思ってんのか?w
272名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:16:49.33 ID:jz6Ezhbsi
>>269
そう、流動負債だね。
具体的な勘定も分かるよね?
273名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:16:55.60 ID:0Kz1SuV00
売上減で売掛金買掛金ともに減って分母の総資産が減少したからだね
274名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:17:14.37 ID:jz6Ezhbsi
>>271
バカ発見
275名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:17:23.92 ID:YnB3Ra1M0
>>271
純資産が減って負債が変わらないなら自己資本比率は下がるはずだよなぁw
276名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:17:48.83 ID:Q5KsQ+G+O
>>268
>「まーたゴkちゃん敗北かw」

絶対に「ゴキ」とは言えないその意気や良し。
277名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:18:22.78 ID:YnB3Ra1M0
>>272
わかっての話ですから二度三度いらねーよ
その上でトンデモ理論吐きたいならどうぞ
278名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:18:43.12 ID:5Hyigfg20
>>274
バカはお前、会社法勉強してこい
279名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:18:55.48 ID:jz6Ezhbsi
>>273
そう。
>>1に書いてある通り。
280名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:19:00.21 ID:L2aAsJyH0
正論じゃ論破できないから、任豚認定することでミエナイキコエナイしてるんでしょ
ID:xmUZfrRP0が消えてすぐ末i君が復活したりもうね
281名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:19:02.59 ID:apX8pcNe0
>>268
そこで任豚とか言っちゃダメじゃね
282名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:19:10.67 ID:WGSPNf4j0
ID:jz6Ezhbsi
結局こいつ何が言いたいのか?
このまま倒産〜とかとんでも発想してんじゃないだろうな?
283名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:20:03.57 ID:L2aAsJyH0
>>282
任豚を馬鹿にして優越感に浸りたいオトシゴロなんじゃねw
284名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:20:13.68 ID:o+HUQwVz0
8000円台突入してる任天堂の株価を見てまだ余裕ぶってる豚ちゃんの意気や良し。w
このまま等速直線落下運動を起こしてるとやばいんじゃないの?

285名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:20:25.49 ID:jz6Ezhbsi
>>277
じゃあ、>>1は認めると。
286名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:21:26.38 ID:4mkii0Go0
まぁいいやん
何言ってもソニーさんがピンチなのは代わりが無いんだし
ここにいるユーザー処か多数のユーザー誰一人助けてくれんようになるよ、いつかきっとね
287名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:22:15.28 ID:L2aAsJyH0
43 :名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 23:20:51.43 ID:1ciTgD3Ei
>>31
任天堂史上最悪の決算で安定経営とか。

この一言が末i君のレベルの低さを物語っているのであった
288名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:22:40.75 ID:WGSPNf4j0
>>283
結局>>1って何が言いたいのかね?
任天堂の自己資本比率で煽ってるだけじゃあ
何がいいたいのかさっぱりわからん
289名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:22:45.17 ID:o+HUQwVz0
              /      /,女壬_ 豚 ヽ ヽ  ヽ
  助  は  イ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
  け  や  ワ   /     ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
  て   く    タ  /   /  (.o  o,)/.        | 0)|
  く   き    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  れ   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  |     |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ 
290名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:22:48.09 ID:Q5KsQ+G+O
>>285
横スレだが認める認めない以前に>>1が何を言いたいのか解らん。
291名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:23:34.20 ID:YnB3Ra1M0
>>285
何言ってるのかよくわからないけど
売上減少と買掛金減少は伴って連動する物ではないぞ
292名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:23:56.16 ID:apX8pcNe0
等速直線落下運動って何だろう・・・

まあ株価煽りだけはやめとけ(私は馬鹿ですって自己紹介してるから)
293名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:24:09.27 ID:WGSPNf4j0
あ〜あまた任天堂の株を一からこの馬鹿ゴキ共に言うの面倒なんだがw
294名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:24:47.75 ID:L2aAsJyH0
>売上激減に伴って買掛金も激減しただけだろ。

主にこの辺の短絡的思考と言うか結論ありきと言うか
言ってることがどうのこうのより論の組み立て方が小学生レベル
295名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:24:54.81 ID:IqXDdNwL0
>>259
うわあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
親切にpdfまでアップしてくれてありがとうううう!
流動負債と流動資産についてはちょっとわからないから自分で調べて理解して見るわ!
>>257
そうなのか!
資本と書いて純資産ってことなのかぁ
>>259
うんうん、総資産と純資産の関係性は上で教えてもらってなんとなくわかった!


にしても、自分は法律関係っていっても一大学生だから偉そうなことはぜんぜん言えないけど、経営?かな?は全くの門外漢だったからここにいる優しい人たちには感謝です

いやぁ、本当にありがとういいスレといい名無し達に出会えて良かったよ
何か面白いね興味が湧いて来た
296名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:26:22.22 ID:jz6Ezhbsi
>>288
売上が減ったことで自己資本比率が
上昇したわけだけど、それが何か嬉しいの?

という質問だな。
297名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:26:35.42 ID:YnB3Ra1M0
>>295
流動資産:1年以内に現金化されるもの・出来るもの
流動負債:1年以内に支払わなければいけないもの・支払う必要性がでてくる恐れのあるもの
298名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:26:44.67 ID:0Kz1SuV00
推測するに

自己資本比率は高い方が良い

任天堂の自己資本比率が上がった!

経営が安定してる!

の発想は前年度に限っては間違ってるよってことでしょ
むしろ売上大幅減のネガティブ要素によるものと
299名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:27:13.29 ID:o+HUQwVz0
じゃあどうしたら任天堂の株価は上がるの?
どれだけキラータイトルや自社ブランド削り売りしても株価一向に回復しないじゃん。
ゲームしかない任天堂がゲームだしても駄目ってこれすなわち駄目ってこと?
300名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:27:23.53 ID:YnB3Ra1M0
>>296
売上が減ったから自己資本比率が上昇????

基本的に間違ってるよw
301名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:27:26.28 ID:IqXDdNwL0
うわああ一番うえの>>259>>257へだわ
302名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:27:26.08 ID:Q5KsQ+G+O
>>295を見ると、ひょっとしたら勉強会のためのスレだったのかしら。
303名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:28:06.29 ID:WGSPNf4j0
>>295
資本=純資産=お金の資産って考えれば良いよ
資本はまあつまりその会社の軍資金って事だ
304名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:28:14.69 ID:jz6Ezhbsi
>>294
売上(受注)が減れば発注も減るのは常識だけど。
305名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:28:18.37 ID:OTUxlH8h0
>>299
それはもはや任天堂だけの話ではなくなるぞ。
306名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:28:49.26 ID:PK+JlWdQ0
>>299
そりゃもう株式企業全てが常に考えてる事だな
307名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:28:58.58 ID:WGSPNf4j0
>>298
まあそれだけの事だな
で馬鹿ゴキもうこれで満足かい?w
308名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:29:55.94 ID:WGSPNf4j0
>>299
おまえさあ今の世界情勢がどういう状況かわかったうえでいってんだろうな?あ?
309名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:30:30.28 ID:Q5KsQ+G+O
>>296
> 売上が減ったことで自己資本比率が
> 上昇したわけだけど、それが何か嬉しいの?
>
> という質問だな。

まず嬉しがってるレスなりツイートなりを集めてくれないか?
あと、"質問"を"認める"っておかしな話なんだが。
310名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:30:58.83 ID:0Kz1SuV00
>>299
ソニーとMSがゲーム事業撤退したら上がるよ
311名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:31:08.19 ID:L2aAsJyH0
ID:jz6Ezhbsi
こいつ人の話を聞けない人種っぽい
「論の組み立て方が小学生レベル」っつってるのに返しの言葉が
>売上(受注)が減れば発注も減るのは常識だけど。

もうね、こいつ日本語が処理できてないんですわ
312名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:31:08.52 ID:apX8pcNe0
>>299
だからやめておけと・・・(バカをさらすだけなんだから)
313名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:31:31.35 ID:MMVtgHY70
今の世界情勢みて上がると思えるならお花畑どころか
ただの餓鬼だわ
314名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:12.67 ID:o+HUQwVz0
任天堂ソフトを買うお金の代わりに株を買えば万事解決ってこと?
任天堂ソフト1個買うのと任天堂株1個買うのはどっちがいいの?
315名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:13.26 ID:YnB3Ra1M0
>>298
おまえゴキ語翻訳できるのか・・・

単年の数値上昇で騒いでるように見えてるのか
自己資本比率が高い状態にあるってのが一番重要で
50%を超えてるなら上がった下がったでとやかくいう必要の無い物だって事がわからないんだろうな

ゴキちゃんの近視眼のなせる業だろうけど
316名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:20.49 ID:Xy3zyNlw0
いやホント
ソニーのほう心配したほうが良いよ
任天堂とは比較にならないレベルで危険だから
317名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:28.62 ID:jz6Ezhbsi
>>298
概ねその通り。
特別、変わったことは何も書いてない。
318名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:34.87 ID:IqXDdNwL0
>>297
うおっ!
用語の説明までありがとう
319名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:32:54.85 ID:/oWdEGB00
買掛金の相殺がここまで話題になる時代がくるとはな
320名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:33:20.38 ID:gA1CvWHh0
1は嬉しいと思っている人を脳内に設定してシャドーボクシングしてると解釈してたわ
321名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:34:15.43 ID:4mkii0Go0
ここで必死に頑張って、最終的にVITAのタイトル数が増えるなら意味はあるな
PS3まだまだ順調なんだしそっちの話すりゃいいのに
322名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:35:30.60 ID:L2aAsJyH0
ID:jz6Ezhbsiはひとつ重大な過失を犯している

>>1が正しいとするためには、
>前年度に限っては
この一文が無ければ話にならない

これを書かず、他の人のレスに便乗して補足してる時点で>>1=ID:jz6Ezhbsiは何も分かっていない事が証明された
323名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:35:43.90 ID:o+HUQwVz0
>>321
そういうイマジネーションで話のすり替えをしないでほしい。
今CITAは関係ないだろうが
324名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:35:47.79 ID:WGSPNf4j0
>>314
ソフト買えば利益になるよw
お前はどうせ買わないだろうけどw
325名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:36:17.37 ID:jz6Ezhbsi
>>309
それは、嬉しがってるようなバカは
いるはず無いという意味か?
326名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:36:38.79 ID:L2aAsJyH0
AA連投荒らしが「〜しないでほしい」と任豚()に嘆願してる情けない図
327名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:37:13.39 ID:o+HUQwVz0
VITAは関係ないけど
VITAの心配してる暇あるならWiiUの心配すればいいと思う。
328名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:37:57.31 ID:WGSPNf4j0
>>325
やっぱ脳内ソースか
>>1の内容から意味不だったしな
329名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:37:59.87 ID:apX8pcNe0
>>323
落ち着け、VとC押し間違えてるぞ

まあこんなに必死になるってことはID:jz6Ezhbsiは株主様なんですね
330名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:38:04.79 ID:YnB3Ra1M0
>>318
つまり1年以内に返す必要がある金額を1年以内に手に入る現金で支払えるのか?ってのが流動比率
10000円の支払いが明日あるのに口座に8000円しかない・・・どうする?
331名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:38:58.96 ID:Q5KsQ+G+O
>>317
だから>>298の理論を展開してる人間を見たことが無い。

つか、代弁してもらわんと自分の言いたいことが伝わらんのは色々と問題だぞ?
332名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:39:13.45 ID:4mkii0Go0
>>323
ごめん、知識のひけらかしでドヤ顔したいだけに見えたので呆れちゃった
333名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:39:17.82 ID:jz6Ezhbsi
>>322
2010, 2011, 2012と売上を下げるとともに、
自己資本比率上げてるやん。
334名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:41:01.99 ID:WGSPNf4j0
>>333
あ、そうで?それからお前はこの話をどう広げたいの?
335名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:41:16.04 ID:YnB3Ra1M0
>>331
自己資本比率は高い方が良い

任天堂の自己資本比率は高い!

経営が安定してる!

ならよく見る。

任天堂の自己資本比率は高い!

銀行が金を貸してくれないからだ!

任天堂はやばい!

もゴキちゃんがよく言ってるw
336名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:41:49.16 ID:5Hyigfg20
要するに自己資本比率が上がったから経営は安定と述べている仮想の敵を作って
叩いてるだけか。やっぱりただのアホだったな
337名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:42:01.31 ID:gA1CvWHh0
結局、嬉しがってる人と言うのはどこにいたの?
いなかったら1は会計の勉強の前に色々と検査が必要なのではないでしょうか
338名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:42:27.47 ID:KjlxyQTF0
自己資本比率が(ソニーに比べて)高いから(ソニーよりも)経営安定してるってレスは見た事あるが、
自己資本比率が上がってきたから任天堂の経営はますます安定!なんてレスは見た事が無い。
339名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:42:59.85 ID:Q5KsQ+G+O
>>325
どこをどう読めばそうなるんだ…。
お前が嬉しがってると言った根拠はどこから来たんだって話。
340名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:43:22.25 ID:0Kz1SuV00
>>333
前年度だけじゃなかったね
失礼しました
341名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:44:25.59 ID:apX8pcNe0
ID:jz6Ezhbsiは(曖昧な知識で)株で大儲けしようと思って大失敗した株主様なんだろ?
そうじゃなきゃこんなに必死になれるわけがない
342名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:46:59.99 ID:WGSPNf4j0
>>336
まあこのゴキが言いたいのが比率は上がってるのに売り上げ落ちてる!!
って言いたいんだろ
売り上げてか重要なのは利益を上げれてるかが重要なんだけどなw
343名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:47:04.69 ID:Q5KsQ+G+O
>>335>>338(前半)は確かに散見するな。
344名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:47:28.64 ID:YnB3Ra1M0
>>304
ちょっとまて、その理屈は完全におかしいぞw
売上と仕入は連動なんてしないぞ。仕入の余りは繰越商品として残るし、
全く仕入が無くても売上は上がるぞ。初回生産以降全く作ってない某ゲームハードみたいなのを想像しろ。

345名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:48:09.60 ID:jz6Ezhbsi
>>339
ゲハ内で何回も見たぞ。

赤字でも自己資本比率が上がってるよ。
任天堂すげー

みたいな。
346名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:48:56.22 ID:YnB3Ra1M0
ID:jz6Ezhbsiはどれぐらい会計の勉強をした上で言ってるのか恥ずかしがらずに言ってみなさい
無知な事自体は罪じゃないから
347名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:49:37.39 ID:WGSPNf4j0
>>345
それでお前の言いたい事終わった?w
348名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:49:58.86 ID:YnB3Ra1M0
>>345
そりゃ赤字なら普通自己資本比率は下がるからな。ソニーとか見てるとわかるでしょ。
349名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:50:12.47 ID:jz6Ezhbsi
>>344
お前な、買掛金が激減してるのは
純然たる事実。
350名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:50:42.04 ID:gA1CvWHh0
>>345
どのレスかあげてもらえないかな
351名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:51:30.05 ID:Q5KsQ+G+O
>>345
じゃ、そのレスコピペしてくれ。

尤も「ああ、そんな人もいるんだ」で終わっちまうけど。
352名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:52:11.48 ID:WGSPNf4j0
>>349
ほんとだからどうした?wそれがさ
お前はこれ以上それでどう風呂敷広げるの?
353名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:52:41.88 ID:YnB3Ra1M0
>>349
買掛金の減少は、仕入の減少の場合と買掛金の決済の場合の二通りあるけど?
買掛金が激減している事実だけではどちらが原因か(又はどちらも原因か)など言えないぞ。

そもそも、仕入の減少と売上の減少は全く別の現象です。
354名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:52:54.44 ID:apX8pcNe0
「すげー」と「やった、上がってる!」って大分意味違くないか?
355名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:53:02.61 ID:Xy3zyNlw0
>>345
一度も見たこと無いが
356名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:53:26.28 ID:o+HUQwVz0
株価=会社の信用度みたいなもんなのに
それが絶えず下がり続けてるってことは任天堂ブランドすなわち任天堂ソフトの売り上げにも影響するんじゃないの?
それを何事もないかのようにできるって何か自信でもあるの?
357名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:55:21.28 ID:apX8pcNe0
>>356
お前はこれ以上自分の傷口広げるのはやめとけ、無知をさらし続けるんじゃない
358名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:55:30.09 ID:jz6Ezhbsi
>>353
> そもそも、仕入の減少と売上の減少は全く別の現象です。

んな、アホなw
なんのために発注するんだよw
359名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:55:57.54 ID:YnB3Ra1M0
>>357
ID:o+HUQwVz0は基本株価煽りしかしないからどうでもいいや
360名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:56:40.21 ID:gA1CvWHh0
嬉しい人がいると言う前提が成り立たなければ話が進まない上に
1が頭のおかしい人になってしまうので宜しくオナシャス
361名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:56:47.92 ID:WGSPNf4j0
>>356
任天堂の株価の重要度知った上で言ってるの?おまえ
このスレもう一回読み直してこいや
362名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:56:54.81 ID:+P2sCXsY0
>>356
株価を見てゲームを買うとか聞いた事ねぇ・・・
363名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:57:00.97 ID:/oWdEGB00
>>358
流石に釣りだよな?
364名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:58:34.72 ID:WGSPNf4j0
>>358
別の現象は間違ってないぞw
お前よーく見てみろよw
365名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 01:58:59.22 ID:HOI2Bjf+0
最近末尾iがゲハのキチガイ専用末尾として流行しつつあるが
なんで末尾iにまともな奴いないの?
366名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:00:59.88 ID:5Hyigfg20
>>356
上にもレスしたが市場に流通する株式はもっぱら投機性の強いもので
事業内容など会社経営自体に深く関係する株式じゃないから
株価の変動が直接事業の善し悪しを判断する指標にはならん
367名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:01:39.63 ID:YnB3Ra1M0
>>358
仕入→商品→売上っていうサイクルわかるよね?
小売でいうとSCEからPS3を仕入れて倉庫にストックして、顧客に売るって流れ。
仕入はいっぱいしたのに全然売れないから倉庫に貯まってるっていうパターン。(仕入増、売上減)
倉庫にあったPS3が年末商戦で売れて何も無くなったってパターン。(仕入減、売上増)
いっぱい仕入れていっぱい売ってるってパターン(仕入増、売上増)
予約注文のみでほぼ取り扱ってませんってパターン(仕入減、売上減)

仕入と売上の間に在庫(商品)というワンクッションがあるから、
仕入増=売上増、仕入減=売上減とは決まっていない。

だから、仕入と売上は連動はしないっていうのね。
368名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:02:35.80 ID:YnB3Ra1M0
>>362
それじゃソニーのゲーム機は何も買えなくなっちゃうじゃないですか><
369名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:02:39.39 ID:Q5KsQ+G+O
>>365
ちょっと前迄はマッピーだったのにね。
370名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:03:44.83 ID:o+HUQwVz0
もういいやwこれ以上任豚を追い詰めると何視でかすかわいからないなw
風呂浴びてくる
371名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:03:48.30 ID:OTUxlH8h0
>>368
>>1は実はそれを伝えたいんじゃないか?
372名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:04:00.84 ID:Coqn4dVM0
>>356
ソニーに喧嘩売ってるのかこのゴキw
373名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:04:46.18 ID:WGSPNf4j0
>>366
しかも経済状況も影響するからね
本当の意味で事業が良しか悪いかなんて株価で判断できるか
374名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:05:33.83 ID:WGSPNf4j0
あ逃げた
375名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:05:49.40 ID:BW1H5gLgO
>>370
追い詰められて逃げ回った挙句に日本語すら不自由か、このバカは
376名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:06:48.52 ID:apX8pcNe0
だめだこりゃ、そんでID変えてまた復帰するんだろ?
377名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:07:24.84 ID:626s2JUj0
>>356
>>372

www
378名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:07:40.25 ID:+eGRPYEQ0
>>77じゃ正確には分からんが
負債における買掛金が外貨建買掛金の場合はおかしい事ではないだろ
379名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:07:49.44 ID:5Hyigfg20
まあ任天堂が発行する株式の株主全てがゲーム大好きな人間なら株価の下落はヤバイかもなw
380名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:09:06.63 ID:WGSPNf4j0
さすがに俺はもう相手せんわもう十分馬鹿っぷり周知したしw
ほんと馬鹿だよなゴキは、わざとやってるんじゃないかと思うほどの馬鹿
381名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:09:15.64 ID:Q5KsQ+G+O
ID:o+HUQwVz0
ID:jz6Ezhbsi

同一かね。
382名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:09:33.25 ID:o+HUQwVz0
わざとだよ
383名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:10:36.59 ID:/oWdEGB00
むしろわざとじゃね
俺もたまにやるし
384名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:11:07.97 ID:WGSPNf4j0
>>382
ああやっぱ真性の馬鹿か
自己紹介ありがとうw
385名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:12:21.83 ID:jz6Ezhbsi
>>367
お前な、決算見て言ってんのか。
売上半減、売掛1/3、買掛半減以下。

買掛金が激減した理由を説明するのに
最も妥当なのが売上減。
それ以外何があんだよ。
386名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:12:30.09 ID:apX8pcNe0
後釣り宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

でおk?
387名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:13:02.67 ID:J3ywqo+b0
ID:jz6Ezhbsi

やだ・・・この人もどき気持ち悪い。
388名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:13:14.09 ID:5Hyigfg20
ゲハで株価煽りでまともな奴なんか見たことないしな
389名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:14:57.80 ID:jz6Ezhbsi
>>378
おれも正確には分からんが任天堂の
発注先はだいたい日本じゃなかったか?
390名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:15:58.46 ID:+eGRPYEQ0
>>385
円高に伴う外貨建買掛金の減少じゃないか?
詳細なPL見てないから為替差損益が発生しているかは知らんが
391名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:16:40.81 ID:YnB3Ra1M0
>>385
え、お前の脳内では 買掛金/売上 っていう仕訳発生してるの?
392名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:18:12.84 ID:gOwgMx7x0
>>367
丁寧な説明乙
393名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:18:13.54 ID:1C22qSsO0
>>1
馬鹿のくせに・・・ワロタ
394名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:18:29.06 ID:BW1H5gLgO
>>385
妥当とかいいから、ちゃんと論拠示せ
395名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:18:30.55 ID:YnB3Ra1M0
>>391
いや、これじゃおかしいな。買掛金減少と売上減少ってどう仕訳するんだw
396名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:19:16.38 ID:/oWdEGB00
>>385
今回の買掛金の相殺は新機種発売と景気低迷による経営リスクの軽減だと思うけどね
売上が下がっていようが上がっていようが買掛金は減っていたと思うよ
397名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:19:37.03 ID:0Kz1SuV00
>>367
その例えで言うなら
PS3の売れ行き悪い(売上減)から仕入れを絞った(買掛金減)ってことよ
398名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:21:54.62 ID:YnB3Ra1M0
>>397
それは二つの別の事象の組み合わせです。絶対にそうなる訳じゃ無いでしょ

売れ行き悪いと絶対に仕入絞るの?
それならソニーは小売に謝らんといかんな主にVitaの件で
399名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:22:48.48 ID:+eGRPYEQ0
当期純利益を上回る負債の減少であるなら経営成績の評価としては
高い評価がもらえる

売掛・受手を買掛の相殺にでも当てたのかな?って少し考えたけどどうだろ・・・
400名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:23:28.96 ID:jz6Ezhbsi
>>390
おい、ふざけんな。
有価証券報告書見ろ。
買掛金の相手企業、日本の会社ばっかじゃねーか
401名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:23:42.75 ID:+eGRPYEQ0
>>399
すまん!これじゃ比率は変わらんわw
402名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:25:13.74 ID:0Kz1SuV00
>>398
一般的にどの業種でも売上下がってる商品の仕入れは絞るでしょう
VITA仕入れたのなんて小売の自己責任
403名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:25:42.30 ID:jz6Ezhbsi
>>391
簿記3級レベルはだまっとけ
404名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:25:46.99 ID:YnB3Ra1M0
>>400
てか、ぶっちゃけ簿記三級とか取ってる?
一応仕訳切れるのであれば間違っても売上と買掛金を連動させるような思考はしないと思うんだが
405名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:26:26.59 ID:YnB3Ra1M0
>>403
簿財持ちですが何か
406名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:26:48.55 ID:jz6Ezhbsi
>>396
それって、要は売上減じゃん
407名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:27:33.76 ID:BW1H5gLgO
勃起三級
408名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:27:51.68 ID:YnB3Ra1M0
>買掛金が激減した理由を説明するのに
>最も妥当なのが売上減。
>それ以外何があんだよ。

このレスで複式簿記を理解していないのが明確なんですが
409名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:28:58.87 ID:jz6Ezhbsi
>>408
なんのために発注するか分かるよね?
410名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:29:06.88 ID:YnB3Ra1M0
>>406
売上と売掛金、仕入と買掛金の対応すら出来ないんですか?
411名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:29:07.29 ID:0Kz1SuV00
売上減ってるんだから仕入れを絞るのは当然だろ
仕訳とは別次元の話
412名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:29:21.37 ID:+P2sCXsY0
>>402
いや、つまり売上が悪い商品でも仕入れを増やすことは出来るって話でしょ
損得は抜きにして
413名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:30:34.38 ID:YnB3Ra1M0
在庫抱えて倒産とかないのかねPSWには
いくら生産出荷だからって酷すぎ
414名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:31:12.14 ID:LvKg4m090
自分の間違いを認めたくない人の必死さって、カッコ悪いよね。
素直に御免なさいできる人がいかに良く見えるか。
415名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:31:29.47 ID:RBJFD5Di0
>>409
発注して掛にしたとして、それをいつ払うんだ?
期末まで取っておくの?
416名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:31:43.20 ID:YnB3Ra1M0
>>411
仕訳を切れない奴に財務諸表語る資格はないぞ
417名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:32:16.94 ID:0Kz1SuV00
>>412
そんなリスク負うのはありえない
経営判断なんだから損得抜きには語れないよ
418名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:33:26.97 ID:+eGRPYEQ0
>>400
いや資料を見てないって書いてるけど・・・
すまないが買掛金の取引先って有価証券報告書のどこに書いてあるの?
419名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:33:49.60 ID:VwFLLnZF0
あくまで期末の買掛残なんだろ?
仮に全く同じ売上だったとしてもピークの月で変わりそうな気がするんだが・・・
420名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:34:34.81 ID:YnB3Ra1M0
>>417
お前のいう「あり得ないリスク」を
7000億も抱えてるソニーに言ってやれよwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:35:54.28 ID:jz6Ezhbsi
購買→生産→販売が繋がってるなんて
当たり前だろ。

どこかのプロセスだけ独立して急に半減とか
あるわけねーじゃん。
422名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:36:04.87 ID:0Kz1SuV00
>>416
今まで↓だったのが
売掛 1,000/売上 1,000
製品 800/買掛 800

売上減少に伴い
売掛 700/売上 700
製品 560/買掛 560

これでどう?
売上も買掛金も減少するよね
423名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:36:56.01 ID:xggpAPwc0
世の中には生産出荷というのをやってた企業もあるけどな
424名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:37:02.21 ID:YnB3Ra1M0
>>421
わかってねぇから買掛金の減少の原因が売上の減少だなんて馬鹿な事言ってるんだろ
425名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:39:23.49 ID:jz6Ezhbsi
>>419
決算月度なんて毎年同じじゃん。
そりゃ理論上はいろんな理由を考えられるよ。

でも売上が半分近くまで落ちてんだぜ。
普通はまずここを疑う。
426名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:40:30.25 ID:YnB3Ra1M0
>>422
それは結果から仕訳を作っただけだろ。
買掛金減の原因が売上減であるっていう理由にはなんないよ
427名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:41:40.07 ID:jz6Ezhbsi
>>424
逆。
売上が減ってるから、買掛の減少に
繋がってると言ってる。
428名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:41:50.60 ID:xggpAPwc0
つまり、俺にとって普通なんだから
総叩きされてるのは他全員が間違ってると言いたいわけだ
429名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:42:38.06 ID:YnB3Ra1M0
>>427
その理屈もおかしいってば
正直に言ってみ? 簿記3級も無いんだろ?
430名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:42:41.92 ID:0Kz1SuV00
>>426
じゃああなたの支手買掛金減の理由は何と考えてるのか教えてくれ
431名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:45:49.55 ID:+P2sCXsY0
>>417
いやだから経営判断の話じゃなくて、出来るかどうかの話
売れない商品でも入荷できるし、売れる商品でも入荷を絞れる

理屈の上では発生する現象だから>>358がおかしいってことで
432名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:46:01.62 ID:/oWdEGB00
>>406
リスク管理の話と当期の売上の話は別物だと思いますよ
433名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:46:15.56 ID:RftNEVYQi
盛り上がってるとこ悪いけど、組長が配当金だけで年収億超えてるってすごいね。
庶民には想像つかない世界だわ。
434名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:47:45.63 ID:YnB3Ra1M0
>>430
買掛債務の決済が大きかっただけ。
現金も減ってるからね。
買掛金/現金 ね。わかる?
435名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:48:36.51 ID:0Kz1SuV00
>>431
そら出来る出来ないなら出来るけど
やる会社なんて無いでしょ
436名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:49:16.80 ID:cZ5TYMFa0
煽るなら、売り上げ減ったwwwざまぁwwwだけでいいじゃん
わざわざ売上減った=仕入れも減った、つまり買掛金も減ったざまぁwww
なんて回りくどい煽りをしてどーすんだよ

ちなみに今年度は3DSの更なる普及とwiiuのロンチで買掛金は増えるかもよ。良かったね
437名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:49:30.00 ID:YnB3Ra1M0
>>435
SCEの棚卸資産一時期凄かったな
438名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:50:13.41 ID:YnB3Ra1M0
てか売上の相手方に買掛金持ってくる時点でないわー
439名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:51:34.22 ID:RftNEVYQi
あと質問なんだけど、買掛金減少の理由で議論して任天堂にダメージあるの?
仮に1の推論が当たってたとして、誰が困るのかさっぱり分からない。
440名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:51:40.19 ID:+eGRPYEQ0
連結PLしか載ってなく売原でまとめ表記だから当期仕入高が
はっきりしないな・・・

441名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:52:30.52 ID:0Kz1SuV00
>>434
単純な決済て
そもそも売上減で仕入れ絞ってなかったら棚卸資産増えてるはずでしょ
ちゃんと見てるの?
442名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:54:02.60 ID:+P2sCXsY0
>>435
そう、そのシンプルな着地点に到達する過程で>>1は余計な理屈をこねたり順序が逆になってたりで突っ込まれてる
分かってない奴は居ない、ただ分かってないと思い込んでる奴が居るだけ…と俺は信じたい
443名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:55:03.16 ID:KjlxyQTF0
>>439
任天堂の自己資本比率があがってる!任天堂の経営はますます安定!とか得意げに言ってる奴。
ちなみに俺はそんな奴見た事ない。
444名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:55:17.16 ID:YnB3Ra1M0
>>441
だから売上減と仕入減は別の現象だって何回も言ってるだろうが
「売上減だから仕入減」なんていう連動はないって何回もいってるだろうが
売上減という事実と仕入減という事実の2つが起こったことを
さも連動してるように考えるのは簿記ていうか商売全くシランだろお前
445名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:55:38.55 ID:+eGRPYEQ0
>>439
おそらく売上の減少に伴う流れで仕入が例年以下になる(買掛金減少)
って事が言いたいんだと思われる

確かに当期純利益がマイナスはよろしくないが、
それに併せて負債が増加していないので、そこまで気にする必要も
ないのでは・・・
446名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:57:04.96 ID:YnB3Ra1M0
でここまで不毛な事につきあっておいて、それがどうしたという話だからなぁ。はぁ・・・
447名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:57:46.52 ID:jz6Ezhbsi
売上
18386

14343

10143

6476

支手買掛
3567

2646

2146

867

どう見ても相関してる。
448名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:58:24.58 ID:VwFLLnZF0
現在健全であることと今後とも安泰かどうかはまた別の話でしょ
で、自己資本比率が高いのは今がとりあえず健全だねっていうだけで
449名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:58:42.53 ID:YnB3Ra1M0
>>447
馬鹿じゃないかお前
450名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:59:20.69 ID:0Kz1SuV00
>>444
だから簿記と仕入れを絞るかの経営判断は別物と言ってるだろ
お前の単純な買掛決済という理論だと棚卸資産が大幅に増加しないと成り立たないんだがどうなのよ
451名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:59:30.17 ID:YnB3Ra1M0
P/L B/Sすらまともに読めないって・・・
452名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 02:59:33.35 ID:/oWdEGB00
>>447
はい
453名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:00:03.58 ID:YnB3Ra1M0
>>450
もう馬鹿はしゃべんな
何回も説明したろ
454名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:00:23.75 ID:+P2sCXsY0
>>445
うん、マジでそれだけ
簿記とか以前に仕入れを減らしたよってだけの話
455名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:00:40.69 ID:jz6Ezhbsi
>>444
> 「売上減だから仕入減」なんていう連動はない

むしろ、なぜそう思うのか。
456名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:00:48.41 ID:/z5JPXHe0
そっ閉じw
457名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:01:05.19 ID:YnB3Ra1M0
458名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:01:36.35 ID:0Kz1SuV00
>>453
お前の>>367で言うと
>仕入はいっぱいしたのに全然売れないから倉庫に貯まってるっていうパターン。(仕入増、売上減)

このパターンなのか?
これなら棚卸資産増えてるはずだよね
459名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:02:07.98 ID:/oWdEGB00
もしかして工場簿記知らないんでしょうかね
460名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:02:50.15 ID:YnB3Ra1M0
>>458
あー、仕入変化無し、売上減もあるからな一応
9パターン書かないとわからん?
461名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:03:07.79 ID:gXeoDRCd0
>>456
ゲハ簿記の話題とかちょっと興味湧いちゃったりしない?
462名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:04:02.93 ID:YnB3Ra1M0
売上無いのに仕入だけするとか経営的にありえない(キリッ

その言葉ソニーに言えよ・・・
463名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:04:09.70 ID:+eGRPYEQ0
>>447
支手買掛の867って参考資料ってどこで見てる?
単純に参考で見てみたい・・・

464名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:04:33.02 ID:0Kz1SuV00
>>460
仕入変化無し、売上減で棚卸資産増減無しのパターンがあるなら見てみたいね
465名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:04:35.17 ID:RftNEVYQi
まあ、Wii全然作らなかったと思うから仕入れは減ってるだろうけどね。
だから何?で終わる話しな気がしますが。
466名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:05:26.53 ID:/AXPuEGu0
>>1ってあれでしょ
悪質が良質のキチガイでしょ
またクイズ始めんの?
467名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:06:35.55 ID:jz6Ezhbsi
>>463
え?決算短信だが・・
468名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:07:26.50 ID:jz6Ezhbsi
>>465
売れないから作る必要がないんだよね。
469名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:07:30.70 ID:YnB3Ra1M0
>>464
3DSの1万円値下げって覚えてるよね?
あれ、売上高は減るけど売上原価は変わらないんだぜ
470名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:08:30.06 ID:YnB3Ra1M0
もうええわ。トンデモ理論につきあってられん
471名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:09:49.46 ID:RftNEVYQi
>>468
だから何?
何でこんなスレ立てたの?
472名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:11:39.00 ID:+P2sCXsY0
「連動する」と「連動させている」が曖昧だから面倒なことになってないか?
473名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:12:29.10 ID:+eGRPYEQ0
>>467
サンキュー!金額に誤差があったから見てた資料が
異なってたわw
474名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:13:30.89 ID:SA8LJz4wO
総資産と合わせて比較すりゃ
どういう比率の変化の仕方をしてるか分かるだろ
475名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:15:16.19 ID:0Kz1SuV00
>>469
棚卸資産増減無しの答えになってないよ
仕入れは絞ってないんだから増えるはずだよな
476名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:17:37.24 ID:jz6Ezhbsi
>>474
そこはハッキリしてる。
買掛金が激減してる。
477名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:20:28.17 ID:IPdjBb4t0
なぜゴキは聞きかじった程度の浅い知識で騒ぎ立てるのか

論破されに来るようなもんなのに
ドMなの?ねえ、ドMなの?
478名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:21:46.12 ID:NsijsFCB0
どうせFランのおま経済出た子が頑張ってるとかだろ、このスレ
479名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:22:09.14 ID:+eGRPYEQ0
売上が減ったのは確かに利益に影響しているけど、
為替差損がひどいな・・・
まぁこれは全企業に言える事だけど・・・

それにしても、大分C/F見てると負債を払いまくってるなw
480名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:24:46.23 ID:+P2sCXsY0
>>474
そんな高等な話じゃない
曖昧な表現による齟齬で揉めてるだけ
分かってるのか分かってないのか分からないから分からないことになってるって言う、よく分からない状況な訳

触れずに退散するのが正解
481名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:26:06.82 ID:RBJFD5Di0
>>475
1) 50円で仕入れて100円で売ります。
2) 50円で仕入れて80円で売ります。

それぞれ1個が売れて、1個が期末まで売れ残った場合、
売上と期末棚卸高はどうなる?
482名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 03:26:56.12 ID:+eGRPYEQ0
>>480
確かに本質は無なんだろうけどなw
ただ客観的に資料を見てると任天堂って根はしっかりしてるな!!
483名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 04:04:22.94 ID:GFyaqmJV0
>>1にレスしてるやつが無知ばっかでワロタw
無知が悔しくて噛みついてるだけだなw
484名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 04:13:20.26 ID:y24xyzvp0
無知ではないというのなら説明が出来るはずだ
485名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 06:08:06.37 ID:w27EOoDc0
>>483
説明はよ
486名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 06:10:24.02 ID:3KvLVHp60
財務ネタを言うならMS>任天堂>ソニーなのは確定してるのに何を言ってるんだこいつは
現行世代ゲーム事業の得失を言うなら任天堂>>>MS≧ソニーだけど
487名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 07:02:08.42 ID:mfEHW4Yl0
スレ立ての発端は2chw
488名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 07:33:26.00 ID:kj0ZrNudi
確かに豚は知能指数も低いわビンボー人が多いいわって印象
ソースみたけりゃきちんと受信料払って契約して来いよと
489名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 07:40:38.81 ID:E4eGrOQf0
>>488
受信料??
そのBSじゃないんだが?
バランスシート(貸借対照表)のことだぞ?
490名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 07:59:26.93 ID:INNNHKv40
ワロタw
491名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:13:33.64 ID:BW1H5gLgO
まさかの衛星放送

こいつら宇宙から変な電波受けてたのかw
492【釣り】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2012/06/09(土) 08:16:09.25 ID:5t0cIZK/0
で、任天堂は社員を何人減らしたの?
493名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:33:29.46 ID:6Nze3bfuO
なにこのすれw
494名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:35:46.35 ID:L8SExiyu0
衛星…サテラビュースレ?
495名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:38:38.29 ID:07V1Q48B0
スレタイと>>1だけ読んで
俺はよくわからないが自己資本比率上がってるのって
株価が安くなったからではないの?

>>1以外を読んだらなんだか面倒な話だからどうでもよくなった
496名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:50:05.34 ID:BW1H5gLgO
>>490
ふと見たら、スゲェTV局みたいなIDじゃないか
497名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 08:57:22.85 ID:IPdjBb4t0
>>490
すげぇw
498名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 09:00:21.82 ID:xUQzmXHJ0
>>490
NHKの宿屋www
499名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 09:14:34.38 ID:E4eGrOQf0
>>490
すげえIDだなw
500名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 09:45:00.82 ID:9dFuPnYF0
>>495
株価が下がっても自己資本比率に直接的な影響はないよ
501名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:13:21.73 ID:D79Rwe0l0
>>490
すげえな
502名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:18:57.23 ID:d0Ngx7ET0
>>490
関係ないがワロタ
503名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:24:57.52 ID:Xy3zyNlw0
>>492
減らすどころか増えてる
504名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:36:14.90 ID:Xy3zyNlw0
>>433
組長の配当は今年は14億円だな
2009年のピークなんか配当だけで190億くらい貰ってるよ
505名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:53:45.64 ID:3lB/IOUe0
任豚の大部分は自己資本比率を理解してない
ことだけは分かった。
506名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:58:31.38 ID:d3qmw/qX0
自己資本比率は経営の安定の度合を示すもので
経営の調子を示すもんじゃないと思ってたんだが
支払いの方法を買掛から現金にしただけで変わるよな
商売がうまくいってるかどうかは収支みたほうがいいんじゃねぇの?
なんで自己資本比率を引き合いに出すの?
507名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 11:58:35.99 ID:wrB1QUvr0
配当14億でも凄い金額なのに190億だと?
他人ごとだが組長が亡くなったら遺族への相続税も凄い金額だろうな
508名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:04:45.09 ID:Q5KsQ+G+O
>>495
>>1が途方も無いバカってだけの話。
509名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:08:37.61 ID:NTUXoIOF0
>>38
そういのが居るから成り立ってるのが株です。

みんながみんな正しい判断できたら、値段売買成立しないやん。
(売り時・買い時を片方が間違ってるから成立するんだし)
510名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:11:12.15 ID:WGSPNf4j0
>>505
お前がわかってなさそうw
511名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:11:55.67 ID:D79Rwe0l0
>>509
そもそも、いくら知識があってきちんと考える頭があっても
正確な判断のしようが無い物じゃないのか?
512名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:31:35.07 ID:/jczaGoy0
低脳共が金の話なんかしてんじゃねぇよwwwwww
513名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 12:33:58.51 ID:D79Rwe0l0
>>512
まあ俺もこの話題に関する知識は
お前みたいにwwwwうぇwwwwwとか言ってるのがせいぜいなレベルだな・・
514名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 13:01:31.66 ID:LmMOVjHn0
任豚発狂w株価さがりまくりで泣きわめいてるなw
515名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 13:18:22.25 ID:2J71KvEXP
ゴキちゃんと学ぶ株式会社
516名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 13:25:21.73 ID:9oMO6zTd0
>>507
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/nb0602.htm#n060221_1
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2010/100518_2.htm
組長は京都大学に新病棟の建設費70億円を寄付したことがある
517名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 14:08:24.24 ID:dOS7DUu60
>>506
現金商売ワロタ
個人商店かw
518名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 14:32:43.80 ID:d3qmw/qX0
>>517
別に振込みでも他の方法でもいいんだけどね、現金は自己資本比率が動く場合の例えだし
現金や預金に余裕がある場合、買掛や手形でなければいけない理由とかある?
519名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 14:44:31.24 ID:xggpAPwc0
やるかどうかは別にしてそれを出来るようなやりかたしてるから
世界一大きな中小企業とか
株式上場してる意味が無いとか言われるんだけどな
520名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:08:37.45 ID:xDouJk5O0
まあ「ベクテル社」なんていう
は年間売上4兆円を超す世界最大の企業でありながら、
株式非公開の個人企業もあったりするんだが
521名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:33:14.23 ID:dOS7DUu60
>>518
売掛を早く回収したい人はいくらでも
いるだろうが、それの逆の行為を何のために
やりたいわけ?

キャッシュフローを理解してるなら、
そんな発言は出てこないが。
522名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:46:17.19 ID:6mR0eYKqO
逆にゲーム業界で株価上がってる所って何処があったっけ?
523名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:46:33.31 ID:DXDq8LQUP
>>520
国家から予算貰って空港や石油コンビナート建てる会社は
どう見ても中小企業じゃないだろ
524名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:54:14.66 ID:d3qmw/qX0
>>521
「自己資本比率を上げる理由がわからん」
と言いたいわけ?
525名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 15:55:18.58 ID:ZD4TPm/D0
勉強になるゲハによる株式勉強スレ
526名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 16:33:58.80 ID:dOS7DUu60
>>523
自己資本比率を上げるために買掛金の支払いを
自ら早めただと・・・!?

斬新すぎるwww
527名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 18:29:04.90 ID:E/tTRVMo0
>>1は何を言ってるんだ?
売上が減って買掛金が減る…?
528名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:21:21.46 ID:jz6Ezhbsi
529名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:40:47.21 ID:E/tTRVMo0
任天堂の自己資本比率が上がってるムカツク!
→売上も下がってるから買掛金の減少はこれのせいだ!
→スレ立てちゃった
こういう感じか
すげえ幸せな頭してるんだなw
とりあえず売掛金買掛金あたりから勉強しなおしたほうがいい
530名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:50:26.28 ID:jz6Ezhbsi
任豚は普段、幼児向けのゲームでばかり
遊んでるから知らないと思うけど、
販売〜購買までのプロセスが繋がってる
なんて常識だぞ。

SCMとか今まで一度も聞いたこと無いのかね?

たとえ聞いたことなくても並程度の知能があれば
売上が振るわなければ発注も絞らざるを
得ないのは想像つくはずだが。
531名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 19:59:41.69 ID:L2aAsJyH0
ID:jz6Ezhbsi=自分が正しい、自分が絶対と思い込んでる頭のおかしな子

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
532名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:04:25.47 ID:jz6Ezhbsi
>>531
自己紹介乙
533名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:04:28.32 ID:E/tTRVMo0
アレだな
自分の言いたいこと・信じたいことが先にあって
それを主張するために事実を否定しちゃうタイプ
534名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:08:41.76 ID:jz6Ezhbsi
>>533
なぜか任豚が次々に自己紹介を・・
535名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:10:13.31 ID:cDPjZ1LK0
なぜゲハで簿記の勉強会w

任天堂は銀行泣かせだからなぁ
536名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:30:15.60 ID:L2aAsJyH0
>>533
これを何度言われても自覚が無いらしいから相当重症の思考能力欠落かと思われる

http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2011_04.html
>このソースを客観的に見れない奴がID:jz6Ezhbsiみたいな典型的アホ
>「任天堂はヤバイ」結論ありきで話してるから聞くに値しない

>このソースはいろいろな見方が出来る
>ID:jz6Ezhbsi君のように「ヤバイ」という見方も出来れば、「なんだ、あと数年は大丈夫じゃん」というポジティブな見方も出来る
>それは11年度に短期的に赤字になる要因が多数集中したため、11年度決算が短期的赤字であると読み取れるためである
↑ID:jz6Ezhbsi君は未だにこの部分を論破できていないが黙っておこう

>ID:jz6Ezhbsi君の致命的な欠陥はここだね
>まさに杓子定規
>考え方に柔軟性が足りない、経済を歩むものとして最悪の思考回路だ
537名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:32:45.70 ID:jz6Ezhbsi
どうにか簿記がわかる程度の間抜けでも>>25を見れば供給連鎖してるのは分かるだろ。

なぜかそれを書いた張本人が>>14みたいな
疑問を持つ、その理解力の低さが不思議だが。

任豚は一個先くらいまでしか認識できない
んだろうか?
本質的な理解が出来てない。
538名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:33:52.37 ID:DoOeo1dD0
>>534
で、お前は簿記持ってんのかよ
539名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:37:58.90 ID:jz6Ezhbsi
>>536
俺が書いてることからまるでズレてるから
反論する必要がないんだよ。
的に当たるようになってからおいで。
540名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:38:58.29 ID:L2aAsJyH0
わかったぞ!
モヤモヤしてたものがスッキリ晴れた気分だ!

ID:jz6Ezhbsiは 帰 納 法 で論じてるのに 断 定 しちゃってるおっそろしい思考回路を持ってるんだ!

すげーよ
帰納法で物事を断じれるなら、ほぼ全ての数学・物理学者の存在価値が消滅するwwwwww
541名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:47:12.19 ID:jz6Ezhbsi
とりあえず、任豚はSCMを検索して、
それを一通り読んでから来いよ。

レベルが低すぎて面倒臭い。
542名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:52:50.39 ID:a0aI3sXt0
クロムモリブデン鋼…?
543名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:57:45.99 ID:jz6Ezhbsi
ネタにマジレスかもしれんが、
一応、サプライチェーンの方な・・
544名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:00:00.72 ID:L2aAsJyH0
SCMとかB/Sとか、いかにも習いたての難しい単語を使いたいオトシゴロかねぇ
人に自分の考えを伝えようと言う意志が全く感じられない、さすが自己満足
545名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:24:54.91 ID:E/tTRVMo0
四半期で生産計画を一変させる会社なんてないよ
第三期からは利益が出てるわけだし
買掛金が大きく減ってるのはどう考えても別の理由
546名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:49:58.07 ID:jz6Ezhbsi
売上は関係ないとか言いながら、それの
理由に利益を挙げてくるとか。

どう考えても売上より利益(売上−原価)の
方が相関低いんだが。
547名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:52:56.29 ID:LcP35Oza0
相手を見下しておいて自分の意見ばかりを尊重する奴とはまともに会話ができない

って、じっちゃがいってた
548名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:53:49.37 ID:Q5KsQ+G+O
戻ってきてる^^
549名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:53:53.57 ID:L2aAsJyH0
>どう考えても売上より利益(売上−原価)の方が相関低いんだが。

↑帰納法だって指摘してるのに相変わらず・・・意味分かってないんだねこの子w
550名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 21:59:53.10 ID:jz6Ezhbsi
>>549
意味が分かってないのはお前の方な。
ぜんぜん的に当たってないから。
551名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 22:20:27.88 ID:L2aAsJyH0
全然的に当たってないと否定すればするほど(論破できないから「的に当たってない」と言って反論せずに済む言い訳をする)
>ID:jz6Ezhbsi君の致命的な欠陥はここだね
>まさに杓子定規
>考え方に柔軟性が足りない、経済を歩むものとして最悪の思考回路だ
これを自ら認めていくことに繋がる件
552名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 23:12:03.72 ID:jz6Ezhbsi
>>551
お前はポジティブだなw
553かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/06/09(土) 23:14:15.59 ID:BqLbnJoJ0
お前らドラゴンボールで説明しろ
554名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 01:31:40.08 ID:dYgTEpIx0
わからぬことはわからぬと言えばよいものを
555名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 08:42:49.69 ID:e4RU8pnK0
>>14
お前大丈夫か?
556名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 16:07:23.98 ID:5MxUkVoK0
任豚みんな敗走?
557名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 09:54:43.76 ID:pPYy4ULI0
これから、ずっと下がる前提でしゃべってるのが気になるな
そんな努力も任天堂がしないとでも?

ソニーの株価は一体何%落ちたんでしょうね?
任天堂の比じゃ無いっすよ

http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?symbol=JP:7974&stmtView=Ann&lstStatement=Balance
5000億円減らしたとしても未だに1兆2000億円の資産があるんだから
こんな時代に借金してない企業なんてどんなけ優良か
558名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 11:52:09.85 ID:RkbtBW7Ti
任豚は販売予測を元に生産計画、購買計画を
立てるなんていう常識すら知らないんだから
正直驚いたよ。

売上と仕入れは独立してるブヒー!
とか、その辺の中小企業でもねえよ。

ましてや、任天堂は超優良企業なんだろ?
559名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 12:27:35.74 ID:iqw6Njqe0
>>558
>任豚は販売予測を元に生産計画、購買計画を
>立てるなんていう常識すら知らないんだから
>正直驚いたよ。

だな。だからこその50万台だと
560名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 12:44:42.97 ID:rVw2kzt0P
んで結局どういう事なんですか
資本金全体が減って、自己資本比率が増えてる以上の事はわからないん
ちゃいまっか?
561名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 15:11:10.93 ID:PhGtgmR70
必死で展開してる自説も結局何の根拠もないからねえ
562名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 16:13:14.11 ID:RkbtBW7Ti
>>560
資本金全体なんて言わなくても、
どの科目が減ったのかまで分かるよ。

任豚には難しいようだけど・・・
563名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 16:16:37.27 ID:caybmm4g0
答えも簿記検定取得状況も言えない奴だから無視しておk
564名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 18:11:20.71 ID:PBWq7s7M0
>>562
あなたの簿記取得状況は?
565名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 18:19:45.86 ID:PBWq7s7M0
任豚だと簿記1級が当たり前だよ。
566名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 18:27:29.25 ID:+WHMzM6p0
>>562
どれだけネットで珍理論展開してもいいから
iPhone使って書き込むのは止めろや
コッチがいい迷惑だw
567名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 19:26:38.54 ID:RkbtBW7Ti
正論だから無問題。

正論に勝てない任豚には迷惑だろうが。
568名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 19:29:04.45 ID:hbLkss5Y0
またゴキの発狂スレか
糞スレ立ててもソニーの赤字は減りませんよw
569名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 19:34:12.05 ID:eyGbPODi0
ゴキちゃんって
どうして敗退したあと誰もいなくなった頃に出てきて勝利宣言すんの?
570名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 20:50:45.54 ID:RkbtBW7Ti
大量の任豚が全員敗退したから
誰もいなくなったわけだがw
571名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 20:55:25.22 ID:GU94i7Dsi
>>570
お前の負けをお前1人が認めてない状態だから
572名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 21:05:59.60 ID:C5sw8rUE0
まだこのスレ生きてたのかw
>>570も長い事大変だなw

お疲れ様です
573名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 22:31:52.18 ID:eyGbPODi0
>>570
なんという幸せ回路、PS9でもキメたんかね
クスリ、ダメ、ゼッタイ
574名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 22:58:51.15 ID:RkbtBW7Ti
さてと、
任豚もそろそろどうして自己資本比率が
上がったのか理解できたかな?
575名無しさん必死だな:2012/06/11(月) 23:50:25.43 ID:JIKZCvJG0
買掛が減って現金が減った
これってひょっとして
576名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 01:02:56.09 ID:pRD38GFn0
まあ普通に支払っただけだろうなw
577名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 01:06:56.57 ID:T1S+fVD2i
>>574
>>1
>得意気に言ってる奴を見かけるが

で、いつになったらこのソースを
コピペしてくれるの?
578名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 06:39:11.59 ID:X9bsGmGmi
>>575
>>576

任豚は本当に頭が悪いんだな。
知ってたけど。

投資キャッシュフロー -1500億
財務キャッシュフロー -1000億
579名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 06:43:59.68 ID:X9bsGmGmi
>>577
任天堂の自己資本比率が8割超えたと
得意気に言ってる奴なんていないとでも?
580名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 07:42:25.07 ID:IuufRGA8i
>>579
ソースの無い発言でドヤ顔されてもねえw
581名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 12:32:17.18 ID:t3UMipH00
一方ソニーさんの資本比率は年々下がっています
582名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 12:38:29.92 ID:DcKYhmp/0
>>579
ならそのレスをさっさと持ってこいよ無能
583名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 18:19:48.90 ID:rhpWEjuH0
で結局>>1はソース出せずに逃亡かw
584名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 19:57:56.01 ID:8RtmcfEai
えーと、じゃあ・・・

もともと無借金経営の会社が、
買掛金が減ったことで、
自己資本比率が上がったことを喜ぶなんて、
どんだけ頭が悪いんだ。

という意見に賛成ってことでいいのかな?
585名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 20:47:59.20 ID:Mv6636O4i
>>1
>とか、得意気に言ってる奴を見かけるが

この発言は捏造って事は認めるのかな?
586名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 21:13:10.89 ID:7tR85+EP0
株価スレに湧いてた末i君?
君、日本語の勉強した方がいいよ。割とマジで
知能はあってもそれを伝える能力に乏しいみたいだから
587名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 21:46:16.30 ID:OLoU3nX/i
>>585
任豚は本当にバカだな・・
用意も無しに言う訳ないのに・・

ほれ。任豚達の喜びの声。

任天堂株が1万円割れしそう・・・
80 ID:sQxPJYUg0: キャッシュ減ってるって
騒ぐ割には自己資本比率上がってる事にはノータッチなのな ...

任天堂の株価が5年で1/10になる可能性 - 2ちゃんねる
459 :名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:26:23.00 ID:VAilNQ6Y0:
自己資本比率 ソニー だだ下がりで15.3% 任天堂 右肩上がりの87%

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part101 [新・mac]
任天堂は、自己資本比率が、80%超えてる。 おそらく日本一の優良企業。

任天堂12年3月期決算発表・経営方針説明会 総合スレ | ロムちゃんねる
自己資本比率87%wwwwwwwwwwwwwwwww. 189 :名無しさん必死だ ...
588名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 21:51:40.85 ID:TJUOsjhI0
>>586
俺も最初はそれを疑ってたんだが
どうも真性っぽい
589名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 21:51:49.73 ID:SIDh77G20
>>520
サントリーだって売上1兆円超えてるけど上場してない
株式の殆どは大阪の寿商店だっけ?とかいうとこが持ってる
590名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 21:57:13.54 ID:7tR85+EP0
>>588
どっちにしても末i君の文章構成力がおよそ社会人のそれではないことだけは確かだな
厨房とかがやってるSNSでよく見る文体だ、自己満足に浸ってるからそっとしてあげて
591名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 22:10:24.33 ID:5iidT1J00
買掛金が少ないって事は、それだけ金払いが良い、仕事相手としては相当信用出来ると、四季報の会社名を伏せ、どの様な会社か意見を述べる授業を思い出しました。
逆に言えば買掛金が大きくなるところは社風としてシブチンですから、ビジネスパートナーとしては十分気をつける必要があります。

あと、買掛金が減った理由は、単純に今期赤字確定だし、来期黒字化の為に今期で処理しときますかというふうに見えました。
景気もこのような状態ですし、支払いを早める事で取引会社にもホッとされる方は多いのではないでしょうか。

商業高校卒の簿記二級リーマンではこれぐらいの認識

経営分析やらはよくわからない、コンサルは意味不明な事を発言するし、頭は良いのだろうけど>1も同じような人なんだろうか?
592名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 22:34:57.07 ID:j4S9Cdj+0
>1は確実に頭悪いだろ
593名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 22:58:35.75 ID:OLoU3nX/i
>>591
任天堂は毎年支払サイトを短くしてるとでも?
なんのために?
通常、支払サイトが短くなるのは
信用がない会社なんだけど。

なんでそんな変チクリンな結論を
導き出すのかが分からない。

もっと素直でかつ単純な答えがあるのに。
売上1/3になってるのに同じ量を発注し続ける
わけないだろう?

あと買掛金消しても費用計上はできんぞ?
594名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 23:07:41.63 ID:DcgKtSn30
>>593
クスクス
595名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 01:59:29.50 ID:lpbcKDpA0
へんちくりんかぁ
まぁ、ウチの簿記の先生は変な人でしたね

言いたいことは、こういう事?

売上に対し、買掛金が下がっている、これは次期に向けの生産を絞っている為である。

ちょっと調べてきたが、2006年の買掛金レベルになっただけのように見えます
これって据置が終息した時点で、一度クローズしてんじゃないの?
WIIの出たころの2007から三倍以上に跳ね上がっているし、踏まえると
同じ傾向なら2012年度の買掛金は30000前後になるんじゃないかな?
やはり、スタート時は金が掛かるんですね

買掛金の支払ポリシーは任天堂さんの経営に基づくものであるし、自分はわかりませんが、詳しくわかっているならば
わかりやすく説明しないともったいないと思うのです。


596名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 07:17:34.95 ID:qwJEPltg0
任豚は、販売予測から生産計画→購買計画と
落とすことを知らないんだな。
597名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 07:27:04.39 ID:Tdqq1XGQ0
よくわかりませんが、大量発注して部品単価を下げる、みたいな事はよくあるかと思いますが
そういう場合帳簿的にはどうなるんでしょう
598名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 07:43:55.78 ID:JzHHXVB6i
>>587
用意してたなら最初から貼ればいいのに
言われて悔しくて必死に探したんだ?w
でもリンクが付いてないって事は…
599名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 12:33:43.39 ID:q13pafLy0
>>587
雑過ぎるので、代わりに訂正しておこうか


任天堂株が1万円割れしそう・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1336401758/153
153 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 00:25:41.80 ID:sQxPJYUg0
キャッシュ減ってるって騒ぐ割には自己資本比率上がってる事にはノータッチなのな


任天堂の株価が5年で1/10になる可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1336803760/459
459 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 22:26:23.00 ID:VAilNQ6Y0
ここのバカどもは株価大幅下落=倒産だからなw
自己資本比率
ソニー だだ下がりで15.3%
任天堂 右肩上がりの87%

マジで倒産の危険度が高まってるのはソニーw
600名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 12:36:32.61 ID:q13pafLy0
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1328315397/114
114 名前:名称未設定[] 投稿日:2012/02/09(木) 19:58:56.52 ID:u0tzjsjM0
 任天堂は、自己資本比率が、80%超えてる。

 おそらく日本一の優良企業。

 ゲーム機はなんだかんだ言っても任天堂の地力が凄い。

 3DSも発売から半年経ってから売れてきた。


任天堂12年3月期決算発表・経営方針説明会 総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1335370866/188
188 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 16:36:33.03 ID:rXdyq2Qf0
自己資本比率87%wwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 12:37:12.75 ID:qcuJ6B8gi
>>598
メインの議論は任豚が完膚なきまでに
敗北したんで最後の抵抗としては
それくらいしか残って無いのは分かってた。

工夫してgoogleれば簡単に拾えたよ。
後は釣り針を垂らすだけ。

そして君が釣り針丸出しのエサに食いついた。
602名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 17:44:11.00 ID:FVZl/zS90
君始めから笑われてただけで議論してる人なんか居なかったよ?
603名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 18:43:22.70 ID:P3LVIp1Yi
>>601
>工夫してgoogleれば簡単に拾えたよ。

つまりは>>1は当てずっぽうで書いたって事は
認めちゃうんだw
604名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 18:48:53.72 ID:VZ7TYZoPi
>>603
任豚見苦しすぎワロタ

何回も見たと書いてただろ。
あるのは分かってた。

過去スレとかもあるから、探すのに工夫が
必要だっただけ。
605名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 19:30:28.07 ID:P3LVIp1Yi
>>604
有るのが分かってるなら
探すのに工夫とか必要無いだろw
工夫する時点で必死になって探したってバレちゃったねw

ああ、前後をカットしてそれっぽく見える様に
工夫が必要だったんだねw
606名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 19:36:39.39 ID:kGLnYoqX0
sageてない方の末i君、多分違う言語を喋ってる(いわゆるザパニーズ)
これは在日の文体で確定。文章構成力が無いなと思ったが、そもそも人種からして相手するようなレベルじゃないな
ギリシャのせいでウォンが火だるまだから、こんなスレで現実逃避か。あ、だからあいぽん=ソフトバンクなのかw
607名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 19:52:33.21 ID:d4LyyO8M0
>>604
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1336803760/
ここの
ID:ggecOX64i
ID:uU9UgbBmi
ってお前だよな?w
608名無しさん必死だな:2012/06/13(水) 23:56:49.35 ID:VZ7TYZoPi
>>605
1ヶ月前に見たレスとか探すの難しいじゃん。

いずれにせよ自己資本比率上がったと
ブヒりまくる頭の弱い任豚がいるのが
事実なのはこれで証明ずみ。
609名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 08:38:05.25 ID:RCVMgxwmi
>>608
>1ヶ月前に見たレスとか探すの難しいじゃん。

それを根拠にしてワザワザ今頃スレ立てたのかよw
スレタイの発言も買掛金の件も証拠を用意する前に
全て思い込みだけで書いてるとかw

相変わらずの馬鹿ですなあ、尿ラル君w
610名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 12:22:09.00 ID:lyPKQat7i
>>609
どうして思い込みだと思ったのかな?

あと、買掛金の件って何かな〜?
611名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 22:46:42.66 ID:XkMmcj/d0
任豚は、負債と有利子負債、無借金経営、
自己資本比率、この辺の言葉をあいまいな
理解のまま使ってる奴が多いな。
612名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 23:49:54.90 ID:o+aSww9V0
自転車操業状態のソニーとは比較にならないぐらい健全だわな
613名無しさん必死だな:2012/06/15(金) 23:54:23.69 ID:dZ2bKpsJ0
笑われてるのは任豚。

任天堂≠任豚
614名無しさん必死だな


あ〜あ、任豚軍は壊滅したか。
罪なことをしてしまったな。