【3DS】e-Shopみんなの評価が酷すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行844
クソ認定されてるダイナソーさん星5中4の評価
クソ移植のパズルボブル星5中4の評価
どのソフトも星4-5ばっかりだから高評価でもありがたみ無し。ファミ通の殿堂乱発並に酷い。
2名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:14:23.16 ID:VUc5rWvf0
お前はやったの?それら
3名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:15:53.70 ID:Xst+zmpn0
総票数とか内訳とか
4名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:18:05.73 ID:E1SsbWs50
買った奴の評価>>>>>>買ってないゴキブリの評価
5名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:19:59.34 ID:Ib5wRyxX0
PSNはもっと凄いぞ
シェルノの評価ですら4超だ
6名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:32:35.78 ID:i7OLKQ5z0
評価を5段階でしか付けられないからなぁ
100点満点で一番下と一番上の層を取らない平均値とかならいいのかな
7名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:35:23.19 ID:/tprIJAx0
そもそもお勧めしたくない人は評価してないんじゃないのかな
基本的に配信開始からの時間と人数で見るようにしてる
8名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:35:27.60 ID:Np7pz4gXO
また粘着キチガイ業者か
9名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:35:54.83 ID:DQm2w4Uy0
低評価のヤツは数時間もやらないからじゃね
10名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:36:36.94 ID:K4cKFGRY0
PS3の期待作?東京何とかが
ダイナソーの設定変えただけに見えるんだけど
11名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:36:57.21 ID:G0xNALRp0
埋もれた作品の発掘と言う点ではアレだが
レビュー数自体を評価対象にするって見かたもある
公式の「みんなのオススメ」もその基準
12名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:52:53.11 ID:qwA30pEA0
まあ極端な話相当なクソゲーならどうあがいても1とか2になるわけで・・・
ゲハで叩かれてても万人受けしてるから4とか5取るんだろ
13名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:53:59.19 ID:qwA30pEA0
>>9
1時間も持たないゲームとかほとんどないだろww
14名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 01:54:59.92 ID:QKC0ex2G0
バグプラスえらいことになっとるやん
15名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:06:19.05 ID:ZAYH9jjj0
シェルノサージュ評価4超えてんのかよ
ひでえな
16名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:10:22.12 ID:mjyJe/2e0
面白くないDLゲー買っても即消して評価面倒
面白いDLゲーやっても評価面倒
17名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:11:16.57 ID:Wsr/ymvo0
>>1ってamazonレビューで1人しかレビュー投稿してない商品が☆5評価だったらその商品は素晴らしい商品だと認識するような単細胞なんだろうね
18名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:28:12.16 ID:yMkOVeYc0
>>1
バカ発見
19名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:41:40.84 ID:nfip1Nm40
>>13
モンハンのパッチすら1時間遊ばれるもんな
20名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:44:53.44 ID:xNxAMdWcO
>>17
ダイナソーは投票数1000件超えてるじゃん

星の内訳見てもだいたいどのソフトも星5が圧倒的に多いのはちょっと異常だろ
投票した奴がまともに評価する気が無いのかほんとに星5と思ってるのか
PSNの評価もそうだけどほんと参考にならん
尼レビの方がまだマシ
21名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:46:19.13 ID:lmF7O4R40
1000件しかねえのかよ
22名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 02:55:08.39 ID:Wr0e3gjH0
同じネタて立てんの好きだな
23名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:00:44.00 ID:LPLAEi4/0
ダイナソーの証拠画像とレビューよろ
24名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:18:05.97 ID:vO+bzDaj0
ダイナソー買ったバカ見てみたい
25名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:26:39.07 ID:qIqcFx250
26名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:32:19.06 ID:mBVCHMCY0
>>25
クロ注意…ではなくて近寄りすぎ
もうちょっと離れた位置から撮影して欲しかった
27名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:33:33.29 ID:qIqcFx250
>>26
これ以上離れると部屋が汚いのがバレるだろうが!
28名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:40:44.56 ID:Cxote+ou0
>>24
ダイナソーや縁日を好き好んで買う人もいるんだからあんまりバカにしちゃダメだよ
29名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:48:08.83 ID:U+ZTGLeG0
>>20
買ってない人でもレビューできる尼の方がマシですか…w
30名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:48:15.65 ID:izuyJjT/0
eshopおすすめ順

*1 パルテナ
*2 FE覚醒
*3 バイオリベ
*4 マリテニ
*5 KH3D
*6 MH3G
*7 シアトリズム
*8 イナGO ダーク
*9 MGS3D
10 イナGO シャイン
11 薄桜鬼
12 ミク
13 ぷよぷよ
14 時オカ
15 牧場物語
16 AC3D
17 ウイイレ2012
18 マリカ7
19 シンデレライフ
20 おみせっち
21 リズム怪盗

ここまで☆5
順当な評価だと思う
31名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:54:26.90 ID:Cxote+ou0
>>30
こうしてみると3Dランドの★4.5評価がかなり低く思えるな
ってか縁日が3人とも★5って何なんだ
32名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:57:12.07 ID:qkN5h5AY0
グラヴィティデイズを100点連発
シェルノブイリを90点連発させてる某ハードがよくいうわ
33名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:59:05.98 ID:qIqcFx250
>>31
ダイナソークラニンアンケートに「爽やかなクソゲー。気に入った。もっと出せ」って書いた人もいるぐらいだから
縁日が気に入る人もいるんじゃない?
34名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:59:49.01 ID:GsOJl//x0
評価をつける画面への導線が罠で「おすすめする」ってボタンになってる
おすすめした事のない奴は評価画面への行き方を知らないかも知れない
35名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 04:07:32.89 ID:qkN5h5AY0
>>15
シェルノのレビュー見ると、バグはたいしたことないとかグラが綺麗とか言われてるけど
どう考えてもラブプラス以上のバグ塗れな上に、グラもラブプラスに負けてるんだよな
36名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 04:09:09.33 ID:KEyjmxKD0
清水鉄平の工作が露骨になってきたな
37名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 04:16:11.32 ID:XZXFI71U0
だからそんなにハズレを引きたくないのであれば
評価数が多くて平均点が高いゲーム買えばいいだけ。
評価数の少ないゲームは基本マニア向けって事がわからんのかドアホが!
このシステムに文句つける奴は只の人間不信。
38名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 04:18:56.26 ID:qkN5h5AY0
かと思えばMK2みたいなところでは
高評価の任天堂ゲームも70点ついてるんだよな
鉄平の親が運営してんだっけあそこ?
39名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 04:24:55.50 ID:E4QbDav10
星つけたがる人ってやっておもしろかったーって子ばっかりきてる感もある
VitaのDAZEとかもそうだと思うが まあDLCがDLできた時点で星つけられたししたらわからんなw

>>31
3人ってさ、バンナム社員がもってる3DSで余裕でまかなえるよな・・・
いやなんでもない
40名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 05:12:55.43 ID:2MweKfCI0
大事なのは評価数だわ
対象年齢が高いゲームが若干多くなる程度で
後は妥当な数字出てるし
41名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 06:14:39.86 ID:bg0XFn7w0
気に入って5つけてやろうってぐらいのときしか投票しないな確かに
42名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 07:24:27.36 ID:HIKuXCLk0
むしろ一つ評価しようと思ったら
評価保留の他ソフトもいつくかはまとめて評価するな
画面がスッキリしてると気分がいいし
43名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 07:33:40.63 ID:x2P0hSIX0
VCゴエモンの★2.5とか買って確かめたくなるレベル
紹介動画見た感じはゼルダライクゲーって感じだが
44名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 07:45:53.01 ID:mDbT/zaS0
>>30
*5 KH3D
*6 MH3G
*7 シアトリズム
*9 MGS3D
12 ミク
16 AC3D
17 ウイイレ2012
19 シンデレライフ
20 おみせっち

この辺は相応じゃなくね
45名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 07:46:32.77 ID:mDbT/zaS0
上の方はミス
46名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 07:50:00.78 ID:gXMKu22T0
少なくともシンデレライフはプレイした人の感想はみんな好評だぞ
売れなかった名作スレでも名前挙がってるし
何より外注だ
レベルファイブクオリティじゃないシナリオ(つまりまとも)
47名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 08:37:24.19 ID:ZAQU6yW10
別に悪い意味じゃなく、基本的にゆるいファンしかいないんだろうな
メタスコアのユーザー評価でCODやマスエフェクトが5点以下になるのも
熱狂的なファンが1とか2の極端な低評価をつけるからだし
過度な期待もされてない一定のクオリティを保ったゲームならそうそう悪い評価は付かない
48名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 08:41:58.21 ID:gXMKu22T0
>>47
その辺はラブプラスが好例だな
49名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:00:22.51 ID:WEGyR3UjO
>>30
あれ?
カグラがないよ
50名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:03:47.85 ID:KEyjmxKD0
いくらVITAの売上が糞だからって評価に逃げ込むのかどうかと思うわ
51名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:06:02.70 ID:1o4xTSos0
大体それなりに気になって買ってるソフトなんだから大ハズレなんてそうそう引かん
引いたとしてもよっぽど思うところがない限りレビュー投稿なんてしない
52名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:11:27.13 ID:pPLrKvtl0
期待して買ったソフトほど叩かれる傾向にある
53名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:14:12.60 ID:Nule2ByU0
みんチャンでもそうだし、大体評価サイトってそんな感じだよな。
意外と遊べた凡作が良作扱いで、
期待してたけど良作程度レベルなのは凡作地雷扱いされる。
54名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 09:25:19.91 ID:2gewpGazO
星じゃ大雑把すぎるから尼みたいに数字でやればいいのにな
55名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 11:20:43.24 ID:hr56Ryns0
あとから評価更新できたらいいのに
最初の数時間くらいやって勢いで評価すると高評価になりがちだろう
あとから糞ゲーと思い直す事は多々ある
覚醒のことなんですがね
56名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 11:36:09.49 ID:Z1J5H7Nm0
>>44
それは個人の好みの差とか言いようがないな
買った人しか評価できないんだし、甘いレモンでも仕方ない
57名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 11:52:37.31 ID:SMCTAO4x0
☆だけじゃなくて短くてもコメントが付いてないと参考にできないから困る
58名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 11:56:55.85 ID:HIKuXCLk0
短いコメントなら任天堂ホームページに載ってるから
それを合わせて参考にすればいい
59名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:14:18.42 ID:Vekpvf3V0
コードオブプリンセスが☆4でびっくりしたなあ
高すぎるから☆1にしたけど、☆2-3が妥当
60名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:24:13.51 ID:4oIX9DJj0
遊んだ人が面白いと思ってそう評価したならそれでいいじゃん
どのみち買った人しか評価できないんだから
61鉄平 仁志 恵:2012/05/27(日) 12:28:32.60 ID:zc+SrHvI0
20 40 60 80 100しかないようなもんだから
だいたい4か5になるわ
62名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:29:55.84 ID:zc+SrHvI0
>>55
すぐ評価すんのやめたらいいだけやん
63名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 15:42:59.29 ID:rzP7j0El0
点数じゃダメなのか
俺もこれがこの高評価?って感じで参考にはしなくなったな
もうちっと細かい評価法がいい
64名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 16:01:36.53 ID:vZX7YuUo0
人によって評価点数の基準が違う時点で…
微妙ゲー、クソゲーを見分ける基準くらいにしかならないだろう
65名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 16:19:36.39 ID:U+ZTGLeG0
点数とか細かい評価にすると見にくくなるんじゃない?
わかりやすく気楽に見れるのがこれのいいところだと思うけど

もっと細かい評価が見たければ自分でネットとかで探すしね
66名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 16:35:18.49 ID:rzP7j0El0
年齢別評価とかだけでもあると助かるんだよなぁ
ネットで高評価っつっても、10代が騒いでるだけとか
逆に30代に偏ってるとかさ
年齢送ってるんだから見る側にも判るようにして欲しいんだよ
67名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 20:28:10.32 ID:6bkZB9Kg0
買う人に知って貰っても企業にメリットないんじゃない?
68名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 20:37:27.24 ID:rzP7j0El0
それが購買のきっかけになれば
メリットになるでしょ
69名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 20:45:57.39 ID:6bkZB9Kg0
>>68
確かに、10代の意見だと話半分に聞くけど
同世代なら参考にするな
70アドセンスクリックお願いします:2012/05/28(月) 01:51:11.42 ID:Li+5QjFG0
>>66
それなんてゼノブレイド
何でいきなり☆5式になったんだろうな
別に点数で無くても%で良いのに
71名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:35:44.16 ID:/YYT+TCLO
平均点の高いテストで良い点取ってもあまり嬉しくないのは確かだな
ダイナソーは知らんけどパズルボブルはかなり酷かった
ボリューム少ないし対戦モード無いしで手抜き感満載の移植っぷりだった
これが星4ってのはさすがに無いわ
72名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:38:32.17 ID:YxjUzKNE0
モンハンの修正プログラムに☆1付けるアホはなんとかなりませんかね
73名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:55:42.71 ID:6PGDyuaf0
>>72
何というか理由が知りたいw
74転載禁止:2012/05/28(月) 05:07:06.63 ID:K9X/0t3h0
リズム怪盗は思い出補正あって4ぐらいだと思うけどな
つつきまくらなきゃいけない不便さとか総当たりとか分岐なしとか
ヒロインマリアの棒読みとか酷すぎて衝撃だった
まぁヒロインは他にいたが


75陣内鉄平さん醜悪だな:2012/05/28(月) 05:35:27.00 ID:TlIewIeQ0
>>73
3DSを買ってまでネガキャンをしたいキチガイです
76名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 05:56:07.59 ID:ybPc5RqY0
リズム怪盗はアドベンチャーパートが無ければよかった
あと棒読み
77名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 08:50:05.10 ID:Lu2vUepN0
サードが、任天堂ばっか評価上位で評判悪かったとかかな、wiiの評価。
ぶっちゃけあっちのがよかったのに。
78名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:41:28.27 ID:8aqMdjyLO
少年ジャンプの人気アンケ集計でネットを利用せずにハガキにこだわってるのはハガキの方が出すのが面倒だけどそれだけにアンケにマジで答える人が多くなってアンケの有用性が増すかららしい
79名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:44:29.29 ID:zKuJyx7H0
ジャンプはそれよりネットアンケにしたら買ってない人も投票できるし、ネット層だけだと偏るからだろ
80名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:45:45.25 ID:Ly2vfnx00
まー参考にならんのは確か
81名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:50:29.05 ID:Ly2vfnx00
>55
箱のToVは完全版出たから☆1にしたわ
82名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:52:23.75 ID:SRDVXQGq0
まぁ全般的に高すぎるよね
でも普通はよっぽどつまらなくない限り、わざわざ悪評なんて入れないからしょうがない気もする
83名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:33:29.25 ID:d3/Qphhk0
>>66
eshopの設定・その他にある任天堂おすすめソフト紹介・情報送信の設定て項目を見る限りE3で
そこら辺アップデートするんじゃないかとちょっと期待してる
84名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:51:07.66 ID:zKuJyx7H0
むしろ買わずに評価できるサイトが全体的に低すぎるだけだろう
買った人しか評価できないサイトが買わずに評価してる方に評価基準合わせろっていうのはおかしい話
85名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 02:30:47.39 ID:XuCxiiFG0
基準値があればインフレせずによかったかもな

ttp://psmk2.sub.jp/sample/calculator.html
>また基準値を設定しないとどんどんインフレ傾向になり9点でも低いというケースもあります。
それ以下の数値も有効に使いたい考えなので今のようにしている次第です。(※2)
86名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 02:56:39.14 ID:R1X/vj/+O
星の数でユーザーにソフト購入の参考にしてもらおうって事なんだろうけど
そういう意味ではまるで機能してないわな
87名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 03:00:37.34 ID:3w29A/EC0
メタスコアみたいに100点満点にしてほしい
88名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 03:10:31.34 ID:0b622xXS0
ダイナソーは1周して面白いぞ
89名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 03:13:39.94 ID:EgduNq2k0
>>1
こんなもの代行するなよ屑
90名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 03:59:11.67 ID:quz8iCNc0
レビューサイト()や通販のレビューよりマシだわ
91名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 05:02:16.30 ID:KPAZTkJ6O
☆5良ゲー
☆4並ゲー
☆3以下クソゲー
という認識でだいたい間違いない。
92陣内鉄平さん醜悪だな:2012/05/30(水) 06:28:17.01 ID:sy7Dx8ju0
マリオ系列の一般人評価は固まりやすいけどな
93名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 06:30:55.98 ID:R1X/vj/+O
全ソフトの評価ざっと見たけどブレイブカンパニーだけ唯一星3の評価になってるな
これってそんなクソゲーなんかね
94名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 06:45:18.38 ID:KdvQs9uI0
ブレイブカンパニーは☆3でも多すぎるくらい
95イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 07:21:13.59 ID:ApF0O/J40
コレはちょっと改善してほしい事の一つだね
wiiと同じでいいのに…

てか何でwiiのニンチャンは機能するのに3DSのe-shopは偏るんだ?
96名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 07:21:29.16 ID:qj7cUFGW0
ゲハに来る様な奴らは基本ゲーヲタだから
厳しい評価をするってだけで、それで全体の評価がおかしいってのは自分がズレてるって事だ。
お前らはバカだから投票者全員が自分と同じゲーマーだと勘違いする。
97清水恵がJin豚に顔騎:2012/05/30(水) 07:23:14.53 ID:HxiGfQXa0
ニンチャンと同じバー方式で採点して、
偏差値を表示すべき。
98イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 07:24:47.71 ID:ApF0O/J40
>>96
3DSはwiiよりゲーマー多いだろ
売れてるソフトから見ても
99清水恵がJin豚に顔騎:2012/05/30(水) 07:27:23.97 ID:HxiGfQXa0
>>96
ズレてるとかそういう問題じゃない。
参考にならないんだよ。
「1+1=?」ってテストで数学の能力を測ろうとするようなもの。
皆高得点だから差が分からない。
100イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 07:31:26.67 ID:ApF0O/J40
>>97
だよな
wiiのニンチャンはライト向けもコア向けも妥当な評価になってる
レギンが当初プラチナでオンが過疎ったらゴールドに落ちたのもきっちり妥当でしかもタイムリーな反映だ

e-shopも偏差値取ってる筈なのにこうなるのは星制の弊害かな?
101名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 07:44:51.19 ID:bYziQxbQ0
>>98
3DS最大の特徴はネット接続率じゃね

一般の人に普及してるハードの割にネット接続率がトップクラスなはず
結果的に「ゲーム機でネットに接続する人」における一般人率が上がってる
102名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 07:46:05.63 ID:qj7cUFGW0
>>98
売れてるソフトってモンハン、マリオ、マリカだろ?
これがゲーマー向けなの?
後Wiiは関係ない。

>>99
今ランキングみたけど20位までは断トツ★5が多いね。
でもそれが世間の評価ってだけでどれ買っても満足する可能性が高いわけだ。
十分参考になってるじゃないか。
で、全てのゲームが断トツ★5というわけではない。
ばらけてないのがおかしいという主張の方がおかしいよ
103名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 07:54:04.04 ID:FwTo9YFb0
少なくともマリオをどれか一作でもプレイしてないやつは
ゲーマーでは少数派なんじゃないか?
104イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 08:01:08.05 ID:ApF0O/J40
>>102
バイオリベ、KH3D、パルテナ、覚醒

そもそもモンハンとマリオが並んでる時点でゲーマー率多い市場だろ
105イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 08:05:15.86 ID:ApF0O/J40
>>101
偏差値取ってる以上理論上ネット接続率に拘らず同じになる筈じゃないか?
寧ろユーザー比率的にゲーマーが多い分3DSの方が厳しい評価になってもおかしくない
106名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:05:56.67 ID:bYziQxbQ0
>>104
まてまて

マリオとモンハンは日本を代表するライトゲーマー及びカジュアルゲーマー用ゲームだ
内容どうこうではなく
モンハンがゲーマー用なんて吠えてたのは後にも先にもゴッキーだけ

Fは別にして
107名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:15:58.55 ID:4cVmKmGl0
ゲーマーとくくったところでそいつらがみんな同じ考え同じ好みの存在なわけないんだから
108イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 08:21:00.32 ID:ApF0O/J40
>>106
ん〜でもモンハン以降明らかにユーザー層変わって来た感じもするんだけどね
カグラの爆伸びとかFEの覚醒とか
wiiじゃ見られない傾向かなと

ま、モンハン抜きにしてもイナイレとFEの数字が近いとか
ロンチとは言え戦クロ累計15万ってのも何気に携帯無双でTOP3でしょ

109イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 08:24:20.71 ID:ApF0O/J40
訂正
×wiiじゃ
○以前じゃ
110名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:35:21.66 ID:pCNKKVLo0
>>106
マリオやらんでゲーマーとかないわ。
111名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:50:08.01 ID:qj7cUFGW0
まぁ3DSのユーザー分布の実態がどうかはデータが無いのであまりコメントすべきでないな。

で、俺が言いたいのはあくまで”参考”であって”保障”ではないという事だな。
どうもそこを履き違えてる奴がいるぞ。
参考にならないが己を信じる事も出来ないというヘタレではダメだ。
これは過度に失敗を恐れる現代病の現れである!
112名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:02:20.05 ID:R1X/vj/+O
評価の内訳見ても大体どのソフトも星5が一番多いんだよな。自分が買ったソフトは内容に依らず満点つけるってスタンスの奴が多いって事なんかな
>>1で挙げられてるソフトも確かに星1星2つけてる人の割合が他のソフトに比べて多いけど星5の多さのせいで平均取ると星4とかになっちゃうからおかしな事になる
もっと評価の見せ方を変えた方が良い
113イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 09:09:39.36 ID:ApF0O/J40
>>111
俺自身がアレを見て買ってる訳じゃないがゲームな知識の無いユーザーが参考にするからこそデータは細かい方がいいでしょ

ライト比率があれ程高いにも拘らずwiiのニンチャンはゴールドからブロンズまでキレイにバラけてるし
114名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:23:07.65 ID:j2Hi3mtc0
おすすめ度であって満足度ではない
自分の満足した以上に他人にもおすすめしたいというのは
普通の感覚なんじゃないか?

声の大きい人の割合が多いソフトが有利ということになるはず
ライト層に多く売れながらも高評価なものが本当にいいソフト
115ステマさん必死だな:2012/05/30(水) 17:36:37.70 ID:R6HkB7eW0
>>113
ゲームに知識が無いようなライトユーザーが3DSで詳細な情報でゴチャゴチャした画面を見たいと思う?
パソコンならともかく3DSだとシンプルで分かりやすくないと見るきしないだろ…
116イードとDECCIはステマ企業:2012/05/30(水) 22:15:11.98 ID:ApF0O/J40
>>115

「データは細かい」の意味を履き違えてないか?

項目の多さじゃなくて精度の高さの話なんだが
117名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 07:33:43.56 ID:Dcx5YPjI0
精度の高さって意味がわからん
今の項目数で精度も糞もなくね?
個人的には自分と同年代の人の投票結果のみを知りたいところ
118名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 09:38:49.21 ID:QVpy8A7L0
>>114
満足度=オススメ度だろ
満足した以上に他人に勧めたいとか訳分からん
119名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 09:50:19.66 ID:rQJSqIq1O
>>118
俺には合わないからクソゲーって訳じゃないってことじゃね
120名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 01:37:08.65 ID:YnTSeFkl0
>>119
自分は面白さが分からないけど他人にはオススメとか意味不明な気が
121名無しさん必死だな
自分は楽しめないけどどういうところが面白いゲームなのかは分かるって普通にある事ね?
まあ俺はそういうの考慮せずに星入れるけどね、そうじゃないと統計取る意味ない気がするし