3DS「デビルサマナーソウルハッカーズ」 8/30★7
1 :
名無しさん必死だな:
忍から
PSV「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」、3DS「世界樹の迷宮IV」と
夏に向けて話題作の続くアトラスから、懐かしの名作「ソウルハッカーズ」が復活決定。
ハードはニンテンドー3DSで、8月30日発売。価格は未定。
非常に高い評価を受けながら、1997年発売のセガサターン版、
1998年発売のプレイステーション版以降、一度も移植がなされなかった作品で
今回の復活に歓喜の声をあげているファンも多いのではないか。
サテライトによるOPアニメ、
寿美菜子、中井和哉、小野大輔、梶裕貴、斎藤千和ら声優陣によるフルボイス化、
ロード時間の短縮や戦闘時のアニメーションなど
細部にまでこだわった丁寧なリメイクが施されているとか。
3DS「デビルサマナーソウルハッカーズ」 8/30★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1335669004/l50
2 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:21:32.01 ID:C3xOm1f30
いちおつ
クレクレは氏ね。移植待ってた人ならハードごと買うはずだ
3 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:46:20.24 ID:cQwe0pfk0
カツヲはドミネーターを手に入れたドミネーター
これ面白いの?
5 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:26:50.53 ID:X7jiQzz80
面白いよ、とはいってもそれなりに昔らしいRPGだけどね。
昔のメガテンっぽいのを今からやるにはちょうどいいレベルのゲームだよ
6 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:38:30.62 ID:BLfCvD4g0
迫稔雄 ?@usokui
3DS版ソウルハッカーズは八月…それまでにPS版終わっちゃうな。しかし3DSは画面が小さい…出来ればPSPかヴィータでやりたかった
7 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:44:51.82 ID:mWJS9v6KO
PS版?リメイク出るのにわざわざ2世代前の本体起動させてやってるのか
P4はVITA買う気が起きなかったからPS2のベスト買ったので、あまり言えないけどちょっとねw
8 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:52:09.11 ID:UEmG+koi0
クレクレとか貼らなくてもいいよ
9 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:58:20.01 ID:WGuRwhGL0
ツイッターのコメントはよく貼られるけど、確かにいらないなw
確かにね、別にくれくれコメント叩いてどうこうするようなスレでもないし
普通に語り合わせてくれればw
迫ちゃんはツイッターやっちゃ駄目な方の人なのがなー
ペルソナ2が売れないPSPで出しても無駄だろ
3DSで正解だわ
13 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:52:10.90 ID:a3SlSVRq0
おつおつ!
>>4 メガテン史上屈指の名作として語られてきたものだよ。
携帯ゲー板でやれ
ソウルハッカーズって面白かったけど内容の記憶がすっかり忘れてて
このスレ見てたらすごくやりたくなって実家帰ってセガ・サターンとソフト持って帰ってきた
電車だから重かった
わくわくして本体繋げたけどコントローラーに連射機能付いててよく見たらプレステ用のコントローラーだったわ
しばらくは実家に帰れないけどわざわざコントローラー買うのも何だかなー
みんなそういう経験あるよね
VITAVITAうるせぇな。
VITAなんか買う層でさらにハッカーズやったことある奴が何人いるんだよ。
>>15 特に無いなー俺は
コントローラーぐらいならサタボン用とか思って買えばよくね
後はパワーメモリーかボタン電池だな
18 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:19:30.34 ID:pVICg0F20
二画面、タッチペン操作、傾き検知、すれ違い通信、Wi-Fi通信
どの機能も要らないタイプのゲームだよな
なんで3DSに出すのか意味不
3DダンジョンRPGにはもはや二画面が必須
>>18 メッチー関係はすれ違いに相性良さそうじゃん
嘘食いの人か
門倉さん生きてて欲しい
2画面との相性の良さは、SJや世界樹で証明されてるからな
忙しいゲームじゃないから
蓋閉じて中断
開けて再開とかも
ロープレ全般にメリットだな
中断なんてどのハードでもできる
電池の持ちが酷いし
マジクソハードだ、買わなきゃよかった
>>24 無線切りなよ
まあもってないんだろうけど
無線きったらすれ違えないじゃん!
すれ違い要素あるかどうか知らんけど、あるとしたらどんなんだろうねえ
別のサマナーが育てた造魔と対戦とかかな
>>25 持ってるよ
DSLと比べて圧倒的に電池の持ちが悪い
これは事実でしょ?
あとはボタンが硬くて押しづらい
久しぶりにDSL引っ張り出してきたら、押しやすくてビックリしたよ
某売女は論外だから3DS一択なのが悲しい
あ、よく考えたら外でないから電池の持ち関係なかったわ
>>27 3dsは処理スペックに寄せたからな
もう時代が違うんだよ
素直にモバイルバッテリー買うことオススメ
3Dをオフにして音声をステレオに変えるだけで電池の持ちが全く違うよ
ありがとう
久しぶりに外に出るわ
付属クレイドル使ってスリープ運用しろよ
33 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:00:25.07 ID:a3SlSVRq0
蓋閉じたら中断ってのはわかりやすくていいね
34 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:02:41.48 ID:G4r2Rlmp0
ソウルハッカーズより、デビルサマナーの方が個人的には面白かった。そっちも出して欲しいなあ。
おそらくSS版の合体レシピ書き込んだ大学ノートが出てきたw
でも何を作ろうとしてたのかが分からん
3DSで試したいけど法則変わっちゃってるかな
3DSのボタンが固いてのは
まだ使い倒してないからだろ
むしろ固かったころに戻りたいわ
業魔殿でフロストファイブが誕生したのが懐かしいわ
39 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:49:05.90 ID:bm3UMs8e0
40 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:51:18.25 ID:a3SlSVRq0
41 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:54:21.73 ID:omkZE+XU0
多彩な追加要素とか言ってるけど、アニメOPとフルボイスだけじゃん。
他はレスポンスの改善とかで追加じゃないし。
>>39 いや初代psのゲームを据え置きや白菜でやったらクソグラってレベルじゃねーって
白菜はpspでも酷いことになってるし据え置きはもっと無理だろjk
3DSのボタンは硬いというかカチカチとしっかり押した感触が伝わってきて好きだけどな俺。
スタートやホームボタンの押し難さは最悪だが。
46 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:59:05.47 ID:KyP+ST+70
画像(特にマニトゥ)の変更はあるのかな?
一部の敵画像は3Dで表現されたら小さい子供なら小便チビリそうな気がするw
>>43 アトラスのリメイクはほぼ移植同然だしなぁ
まあ3DSだしところどころ3Dに対応してりゃいいよ
ペルソナリメイクよりはちょっとマシなぐらいに期待してる
メガテンは2画面による恩恵が大きいのはSJで証明済みだからな。
あれを経験したらもう1画面のメガテンには戻る気しない。
今後は3DSオンリーでいいよ。
>>46 いや一枚絵じゃね?
メガテン3の3Dモデル使い回してくれると嬉しいけど
>>43 未公開要素がまだあるって開発者がファミ通で言ってた。
公式にもまだオープンされてない新規要素らしい項目がある。
7スレ目とか、そんな話題作なのか
52 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 18:02:46.23 ID:KyP+ST+70
>>48 上に平面マップ下に3Dマップとかだったの?
それなら納得
53 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 18:04:40.26 ID:KyP+ST+70
>>51 俺はペルソナシリーズのが好きなんだが真3とこれだけは高く評価してるよ
54 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 18:05:51.61 ID:8QI8xvfOO
デビサバOCや世界樹からして、アトラスはまともに立体視やる技術も時間も無いよ。
追加要素の項目が、OCの時と同じ感じでしょ。
つまり戦闘画面や移動なんかは立体視に対応してないか
がんばっても世界樹っぽい書き割り戦闘。全体を奥に表示する移動画面。ってかんじでしょ。
オープニングアニメはOCのレイヤーアニメよりはまともに作ってくるかな?っていう程度。
今になってもアトラスに立体視を期待するのはただのバカです。
>>49 1枚絵かなボス級だけでも3Dにして欲しいけどね
>>48 SJに慣れたらDRPGは全部2画面でやりたくなるね
敵ステが見えるから自然に難易度を上げられて理不尽さも解消できるというのもいい
2画面なら真女神Vもバランス調整してもう一段質が上がるだろうな
全然スレの勢いなかったのに
今度はこっちで全力ステマかアホラスは・・・
爆死分取り返さないとあかんもんな
どんだけアトラス嫌いなんだよ
とりあえず商品出しつづけないとダメってのは解ってるんだろうけど
思った以上に金が無くなってるのか、P4Gの予約が伸びてないのかわからんが
今作はやっつけに近い移植でしょう。
それでも2画面に普通に対応してレスポンス向上wなら、まあいいんじゃないの?と思う。
こうやってどんどん移植して会社回していけばええんやw
これがアトラス最後のゲーム?
>>56 敵ステといえばSJの段階的に敵情報が開示されていくシステムは雰囲気あって好きだったわ。
新しいエリアに着く度に緊張感が半端ない。
>>55 デビサバ2かよ
いやでもボスだけってのは違和感あるんじゃね?
>>54 マジレスするとデビサバはopと合体だけ3D対応だったが結構よく出来てたし
気休め程度に期待してもいいだろ
マジレスするとって何だよ。
OPアニメはレイヤーアニメだったし合体時もカードが回るだけだったじゃん。
あれで何を期待するんだw
>>63 善人シボウデスくらいは期待しても良かろう
つーか俺はちょっと3Dにしてジャギーを減らしたいんだよな
デビサマはポリゴン活かしたバトル演出だったし
そこは流石に立体視してくるでしょ
3D!でリリスのおっぱいが!とかもまあいいですけど
なんかせっかく出るんだしコストのかからない部分のサービスはいろいろとほしいところだな
追加要素はもうちょい期待するぞ
このスレまだあったのかよww
>>67 だよな・・・
1〜5くらいまではもの凄い勢いだったし
そこで同窓会は終わったんだからもう巣穴に帰ろうよ
そうだそうだ
ゴキブリは巣に帰れ
ステマスは完全に3DSで生きていく覚悟が出来たようだな
ゴキブリ切捨てモードでP4Gも大爆死とかオラ楽しみだぞ
買わないんだったら別に書き込まなくても支障はないと思うんだが
長文打つ時間が無駄でしょ
72 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:06:52.87 ID:5PLGE2pk0
これといい、カルドセプトといい、サターンの名作が3DSに集まりつつあるな。
あとはグランディアのリメイクが来ればいうことないんだけどな。
グランディアは2で終わったんだ
静かに眠らせてやってくれ
Xはアリだろ
戦闘だけならシリーズでも他を寄せ付けないぞ
シナリオは3よりマシ程度だけど
x以降は無い
なんとか3みたいにハッカーズやP4Gのほうが
10本ぐらい買って欲しいですね(笑)とか言いたいだろな
77 :
名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 22:42:28.35 ID:gpa3CU140
グランディアは壁越えるまでが最高。あのノリで最後まで突っ走って欲しかった。
あと動画なぜ劣化させた。体験版(シネパック)の方がクオリティ高いとかおかしい。
79 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 03:08:38.69 ID:aEF13OCu0
グランディアやったけどほとんど覚えてないなぁ
P4Gの新OP見た後だとハッカーズの新OPがどんなのでも我慢出来そうな気がする
ジャスティンのバカー!
ゲームオーバーの時のセリフがシナリオの進行状況で異なると聞いた時は驚いた
>>1にわざわざアフィブログの文章貼らなくてもいいだろう
>全編フルボイス化,新規OPアニメ追加
全然いらねー追加要素だな、ダンジョン増やすとかサブストーリー増やすとか
そういう方向性は無いのか
>>83 3DSだししょうがない
新ステージ追加するほどの容量は無いよ…
ボイスくらいしか容量余ってないし…
ボイスも容量くうでしょ
>>84 新ステージよりボイスのほうが容量食うだろうw
ボイスはかなり容量食うな
アニメ動画の方が容量食いそうな気がするが
ゴキブリは無知だねえ
235 :名無しさん必死だな[]:2012/05/25(金) 04:27:06.78 ID:njKukmFPO
流石3DSだな
前回のに二人キャラ追加しただけのをフルプライスで新作と謳って出しちゃうとか…
舐められてるよ豚ちゃん
あ、でも買っちゃうのが豚ちゃんだった(笑)
91 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 09:22:24.16 ID:aEF13OCu0
ゴキちゃん欲しいの?w
ところで前回のに2キャラ追加ってどういう事?
無双?
>>90 ゴッキーの言うところの完全版の定義そのものじゃないのかw
あ、無双の話か
しかも無双3キャラじゃん
もう一人はシルエットだけでまだ名前が出てないから、ソースを確認せずに適当に拾った情報で煽ってるんだろうね
相変わらず杜撰なやり方だわ
オリジナルはクリアしたのにどんな要素があったか覚えてないわ。
確か「○○な悪魔を連れてこい」みたいな依頼があったのが今作だっけ?
だったら依頼のいつの間に配信ぐらいは新要素としてあっても良さそうだな。
99 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 10:51:33.56 ID:c1vSfVlP0
音声オフとかもできるのかね
101 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 12:19:25.67 ID:WQMjz+YP0
ダンジョン追加なんてロクな容量食わんだろw
テクスチャデータだって音声に比べたらほんと微々たるものだぞ
インデックスの金がないんだから開発の期間が伸びるような要素はいれたくないんだろ
アトラスはもっといいとこに引き取ってもらえ
>98
ペットショップ依頼だな。
あれがあるから、最近のシリーズに搭載されてる
「悪魔全書で悪魔呼び出し」機能は追加されないと思ってる。
依頼受ける→その場で呼び出し→依頼完了
じゃ面白みも何も意味が無くなる要素だからな。
悪魔全書のあるsjでも〜を連れてこい系の依頼無かった?
妖精の国だかなんだかで
うん、あったね。妖精ばっかり集めるのとか。
アレがあるから楽すぎて面白み無かったんだよな。
そもそも3DSもVitaもROM容量は同じなんだが…あんまりブーメラン投げるなよw
なんで3DSは容量少ないと思われてんだろ?
マチアソビで吉積が「シンフォニアは容量多くて3DSには入らないかも」みたいな事言ってたが
関係者ですらこれだよ
ゴキの工作の賜物だよなぁ
工作と言えば任天堂は子供向けだなんだとかレッテル貼りを消すのもこういう中堅どころのRPG達はちょうどいいとおもうが
クレクレ多すぎんね
やはりこういうのを求めてるのはPSユーザーだって流れを作りたいんだろうが
今後の和製RPGは3DSかスマホしかもう市場がないからねぇ
PSP市場はあと1年持つと思ってたけど客が3DSのラインナップを見て流れたら即座に壊滅してびっくり
109 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 18:34:00.89 ID:aEF13OCu0
ペルソナ2が2万とか、PSPはもうダメだな
あれは罪が微妙すぎた反動もあるけどな
111 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 18:39:21.87 ID:YOa+gAyE0
初代もリメイクしてくれ
>>106 あいつは任天堂もネガキャンしかしねーよ
EXマップとしてSJからの使い回しでエリダヌスあたりぶち込んでくれればいいよ
隠しボスはマンセマットあたりで
確かにアニメだ声だとかそんな話ばっかだなぁ
次はシステムについて〜とかなんかひっぱって期待させておいてくれw
>>110 PSPでの新規層もいたってことなんだろうなアレ
115 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 20:52:25.40 ID:xj+D7jqJ0
公式更新来た。
3DS版新規要素のNEW ELEMENTSがオープン。
追加要素は7つっぽい。一つはフルボイス。
非公開が残り6つある。
思っていたより追加要素期待出来そうだわ。
アニメとロード時間短縮とかで枠取ってもまだまだなんかあるんね
どうでもいいけど公式の背景がわさわさしてて気持ち悪い
スロゥリィ
>>113 エリダヌスとかやめてよあんなめんどくさいマップ
>>106 頭のおかしい関係者は3DSにこなくて結構です
書かせんなよ恥ずかしい
>>115 全編フルボイス化,新規OPアニメ追加,ローディング時間短縮
これで右側埋まっちゃうよね(´・ω・`)
左側もNowPrintingが4つあるからって更に4つ追加とは限らんよ。
menuじゃなくてwine listだし。プレステ版の追加要素紹介かもしれん。
見てない人も多いだろうから百歩譲ってスプーキー生存ルートは許すがカジノは許さんぞ
あれ追加したやつ馬鹿だろ
122 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:37:33.33 ID:aEF13OCu0
追加ダンジョンこい!
123 :
名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:45:01.47 ID:NZUml+fu0
オンラインでなにか欲しいね
ハッカーズなだけに
3DSの最大容量は下手なDVDが入っちゃうからねえ…
人気の悪魔追加ぐらいはあるだろ
あとは悪魔全書モード搭載とか宝石システム復活とか
ハッカーズまでの繋ぎにデビサバOCとマリカー買ってきた
けどFEのハードをやりながら結婚絵コンプする作業が残ってるし多分発売までには終わらない…
カジノは要らねえな 邪魔だ
カジノってなんか問題あったけ?
写楽の絵とかが簡単に手に入るんでお金稼ぎ放題だったような気はするが
金ってそんなに必要だったっけ?
別に問題は無いけどバランスが崩れた
利用しなければいいだけの話ではあるけれど
カジノ装備は反則的な性能だもんな。
物理反射にさえ気をつけてれば、ラスボスまで仲魔抜きでも楽勝でクリアできかねないぐらい。
スパロボで言えば、EXでネオ・グランゾンを使ってるときのような感じというか…
この作品だと最高クラスだったミトラスがSJで格下になってたのは泣けた
豚のオーカス以下とか
134 :
名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:12:47.02 ID:7LI4+dGb0
マグネタイトって最近のメガテンにあるの?
135 :
名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:13:18.34 ID:7LI4+dGb0
×あるの
○あったっけ
最近のペルソナは金さえ払えばあとは友情(愛情)の謎パワーで強くなったペルソナを呼び出せます
強い仲魔をゾロゾロ引き連れつつMAGがガンガン減っていくのはマゾ気持ち良かったな
>>133 アタシってそんなに強かったのザンスか?
139 :
名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 13:40:48.02 ID:7LI4+dGb0
結構忘れてるもんだね
序盤のMAG少ない時期にMAG無くなってぎゃおーってなるのもまあ楽しい
カジノの皇帝剣のチートぶりはifのKフロストロッドを思い出した
ifはドルフィンヘルム?と何とかの柔道着?を装備してればクリアできるゲームじゃなかったっけ
メガテン系は昔から何処かにバランス崩壊系抜け道があったから
それ知っててプレイするとヌルゲー通り越して作業ゲーになる
真T→タダで天叢雲、真U→アイテム増殖&変換、
サマナー→猫パンチバズ、ペル1→リリムに灼熱の石版
メガテンのシリーズや派生作品は大好きなんだが
どうしても途中でかったるくなって
そのまま積んじゃうんだよな
1週でもクリアしたのデビサバくらいだ
そして、今日、真3を買って来たから
さらに積みゲーが増えるだろう
ソウルハッカーズまでに1本くらい消費せんとなぁ
真3ってマニアクスの方?
マニアクスって中古でも未だに高値安定なんだろうか?
ダンテが出る方は今でも高いな
ライドウの方はいったん値崩れ気味になったけど今は徐々に上がってる感じかね
ただアバドン王とセットの価格と考えればダンテの方よりは断然安い
>>145 いまさら無印の方を買ったw
ダンテ出てるほうのマニアクスは、見かけたのは
1万と8kだった
本当はアバドン王探しに行ったんだが
まわった店に単品もマニアクス付きも売ってなかった…
とっとと確保しとくんだったなぁ
プレスターンはあまり活かせてないけどマニアクスもマニクロも無印に比べ簡単で快適だから人気なんだろうな
真女神はもちろんFFより難易度が低いハッカーズも人気出るといいね
プレスターンあんま好きじゃなかったなあ
遊びたくても遊べない人が
対象を貶めることで遊べない自分を
正当化する
そんな感じか、憐れだ。
ハッカーズって簡単だったっけ?主人公が弱くて仲魔が強い=敵も強いという良いバランスだった記憶が
真シリーズは主人公が強すぎて仲魔(=敵悪魔)が空気だったが
・回復系・カジャ系の魔法を継承しやすくしたので
適当な合体でも使える仲魔を作ることができた
・全体的なマップ構成が過去作品と比べて格段にヌルい
この辺が簡単だと言われる理由かな?
あーなるほど、最近のタイトルがスキル継承自由すぎてその辺忘れてたわ
マップも確かに印象が薄い
とは言えFFより簡単はどうか
FFも時代によってさまざまだけど
ダークゾーンでも足元とか見えてたよね、確か
少なくとも各種パラはケアしなきゃいけないバランスだったな
近年のFFみたいにロクに回復すらしなくていいとか、実プレイ上MPは無限に近いとか
そんなことはハッカーズには無かった
ネミッサを弱体すれば良いバランスだと思うお
どこでもセーブできるからじゃね
できたよね?
爆弾状態は解除手段が少なくて厄介だった記憶が
>>159 バックアッパー使えば出来る
俺は使わなかった
脂肪ペナルティはプレイ時間に過ぎないので他のソフトをインストールしてたな
今回は携帯機だしバックアッパーは標準搭載してそうな気がする
デビルサマナーにくらべればなんでもまし
あれはもう会話しても全然仲魔にならないしなってもいう事きかないしで
終盤までいらいらさせられた
おまけにデミウルゴスのあたりまで行ってセーブデータ一回飛んだ
>164
俺はいわゆる「つれあい型」の悪魔しか連れ回さず、忠誠度を丹念に上げてから
ボスに挑んだから苦労することはなかったな。
あとなかなか仲魔にならないのはむしろメガテンらしくて好きだった。
(確かにイライラさせられるが)
お互いに丁々発止の会話を繰り広げ、時には怒らせて戦闘になったり
時にはギフトを持ち逃げされたりしながら、やっと仲魔にできる
これが他のRPGにはない、メガテンならではの醍醐味って奴だと思うし
悪魔全書で金払ってハイ仲魔、っていうのは確かに便利極まりないけどつまらない。
ジュボッコには世話になったな
ダークマン入れなければあいつで金が稼げた
もし次に新作サマナーが出るならネットで「モー・ショボーたんを1000MAGで募集」とか出来たら楽しそう
すれ違いで対戦とか出来るようにはならんだろうなあ
170 :
名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 14:50:04.05 ID:VFHHzMLY0
>>170 マーラ様をパクリ・・・と行く訳ですね。
デビチルみたく同悪魔複数所持&名前付け&訓練出来る&継承魔法を選べるようになってたら嬉しいなー
でもそれはもはやハッカーズじゃないか…
という事でデビチルもリメイクオナシャス
刹那と高城みたいなキャラが欲しい
>>171 アリオクとマーラ様がナニしてるとこを想像してしまったじゃないか・・・
ラスボスはマニトゥこれこのゲームの常識ね。皆忘れないでね。
別にバレされたところでって話だよなハッカーズは
既にスプーキーの生き死にについてさんざっぱら出てるし
テキストアドベンチャーとかとは違って一本道だけど推理モノなP4は犯人がどうとかはあんまり良くないとは思うけど
って言っても既にアニメで分かっちゃってるけど、2クールやったからEX以外出ちゃってるし
177 :
名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 20:28:27.01 ID:VFHHzMLY0
178 :
名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 20:34:25.03 ID:N2gfmSaeO
ラスボスはショパン
に比べたら、大抵のネタバレは霞む
179 :
名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 23:31:14.18 ID:VFHHzMLY0
リメイク品にストーリーのネタバレしても意味なくね
犯人はマダオ
やっぱネタバレといえばヤスまたはエストシーモア
ラスボスはショパンもよろしく
183 :
名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 14:11:13.10 ID:oRi8zcMC0
ラスボスは主人公の兄イリアス
ハッカーズは王道だもんね
ラスボスの姿にちょっと爆笑するくらいだよね
よく覚えてないけど巨大キノコだっけ?
ゴッドサイダーでは短剣一振りであっさり全滅した木端悪魔
187 :
名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 18:50:58.16 ID:oRi8zcMC0
ゴッドサイダー懐かしいなあ
ベルゼブブにキスされて口の中にウジがわくのはトラウマ
>>178 あれはむしろみんな否定してなかったか。安直すぎるって。
実際安直だったけど。
ロード時間短縮はいいね
ディスクメディアに出たメガテンシリーズは全部移植して欲しいくらいだ
真T・Uのベタ移植はもういいよ
システムから全て作り変えたリメイクじゃないと
真3のモデリングはほんとよかったよ
金子絵をちゃんと立体化してた
だが個人的にはNINEのモデルのほうが好きだ
実のところコストがかけられないメーカーの割に
3Dグラへの技術力はそこまで低くないイメージ
>>190 SFCまんまは要らんな。PCE版とMCD版の要素も全て詰め込んだ全部乗せなら欲しい。
ベースはSFC版で悪魔のグラはMCD版にしてPCE版の悪魔とイベント追加、GBA版のバンクと悪魔辞典も搭載。
ビジョナリーアイテムは要らんがファイナルストーリーは丸々中身を入れて読めるようにすべきw
>191
金子絵が立体向きなんだよ。
人体も、服も髪も、ふわふわっとした柔らかい部分が無く、硬い質感が特徴だから。
デビサマまではそうでもなかったんだけどな
罪や真リメイクでマネキンになっててびっくりした
色塗りの機材が変わってから急に作風変わったよね
デビルサマナーは90年代アニメっぽい
ソウルハッカーズは記号っぽい
199 :
名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 03:45:59.20 ID:cPzgJGcW0
あの頃は世紀末志向が漂ってたなあ、そういえば
CMでもドラマでもなんでも
ハッカーズの時点では世紀末志向が終わってたけどな
1999人類滅亡とか言われても「んなわけねーだろ」って空気に落ち着いてた
202 :
名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 04:36:34.12 ID:R/cpCfLZO
実際の世紀末が2000年だと気付いていた人が当時は少な過ぎた
キバヤシの影響に違いない!
よく実写ドラマとかになったよな
すごい時代だったぜ
リアルに破滅が起こっても日本人はいつもどおりだ、ってことがわかっちゃったしな
アトラスは何を血迷ったのだ、真4(仮)を3DSに?とか
据置はどれもダメだしVITAはあれだし3DSしか残ってない
まぁ3DSならPS2以上のことだってできるしいいんじゃね
SJ風なのか3風なのか知らんが
逆に3DS以外無いだろ
SJも面白かったし本当に楽しみだ
据え置きより携帯機が売れる時代が来るとはな…
これもドラクエの影響か…?
>>208 ドラクエ9以前からだ
据え置きと携帯機の逆転は
210 :
名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 10:35:49.30 ID:Td5Ro/9Q0
>>205 一番勢いがあって将来性もあってゲームも売れているハードで出す。
至って普通の流れじゃん。
利益追求を優先させた営利企業としてあるべき姿。
メガテン4スレも立ててくれ。
>>205 アトラスってそこらへんの線引きがかなりちゃんとしているサードだぞ
完全新作作る体力はもうないだろ
213 :
名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 11:04:23.63 ID:cPzgJGcW0
真メガテン4きたってマジかよおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
ビッグニュースやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 11:07:06.32 ID:R/cpCfLZO
>>214 メガテン系は発表から発売まで短いよ
まあ、インデックスがどうなるのかって不安はあるけどね
メガテン4!
ハッカーズのためだけに買うつもりだったがやったあああ
潰れる前に出してくれ
できたらデビサマシリーズ本編の続編も
>>215 たっぷり時間使ってくれないとハッカーズやって世界樹やって
その他のハードもあるのにこっちが困るわ
まあ、インデックスの株価対策で、「動いてるプラン全部出しておく」か、
もしくは「これだけ開発予定・能力があるチームを版権付きで売ります」のどっちかだろうけどな
>>218 なんにせよ
クオリティ下げずに乗り切ってほしい
まあ絶対完全版出るから発売して1年間は様子見だけどな
SJは先月買った
で、SJは完全版出たのか?
さあ?3DS用に出るかもよw
マニアクスとアバチュで信用できねえよ
ハカーズじゃないほうのデビサマは3DSではプレイ出来ないの?
>>222 もうすぐ3年になるのに完全版もクソも無いだろ
まぁ様子見は勝手にすればいいけど、新作発売時に話題に入れないとか無理だわ
>>223 さあ?
売れると踏めばしれっと移植するかもね
3DSってPS2より性能上だけど4はたぶん真3以下のクオリティで来そう
なんで?
4の人間キャラ絵は誰かね?
ペルソナの人だとソウルハッカーズから絵柄変わっちゃって違和感あるだろ
っていうかこの人キチガイなデザイン描けないし
>>228 金子一択
どんぐらい悪魔書き下ろすのか楽しみだ
ソウルハッカーズの前の作品から順番に移植して欲しかった!
とほざいてみる真・女神転生デビルサマナー未プレイ者
下水道ゲーだから調整しないとストレス溜まるぞ
たしかに前作のデビルサマナーも3ds版が欲しいな。
psp版やったけどエミュっぽい出来でゲンナリして途中でやめちゃったので
流用でリファインして欲しいけどその際はダンジョンが簡単すぎるくらいのカジュアルモード追加を希望
デビサマ1はあからさまにバランス悪いから、そっちに手をいれて欲しいな。
ザコ戦が多すぎ&長過ぎなのも何とかして欲しい
まあそういった反省で出来上がったのがハッカーズだとは思うが。
デビルサマナーはボスとか出る時にムービーから上手く繋げてたりしてたのが好きだった
237 :
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 15:48:22.53 ID:uH4JF8A50
ここは真4スレに客取られちゃったなw
P4Gとはなんだったのか
オマケでデビルバスターバスターズとフロストVのARカード着けてくれねーかな
そら(ナンバリングの話題出れば)そう(派生はポイーされる)よ
名作とはいえ所詮移植だからなあ
完全新作に話題を取られるのは仕方無い
というかアトラス本気出しすぎ
一瞬…!! だけど…閃光のように……!!!
まぁ真4はまだまだ先だろうし、まずはハッカーズだ
243 :
名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:21:09.92 ID:vxdP5Lj40
ハッカーズ発表→それほど間を空けずにメガテン4発表
という流れは、規模は違うが
MH3G発表→数日後MにMH4発表
という流れと似てるな。
よもや傑作ハッカーズが前座にすぎないとは夢にも思わなかった。
真Uが一番傑作だけどな
しきのつえ以外取ったことないけど
ソウルハッカーズと本体一緒に買うか悩んでたけど
真4も出るなら購入決定だな
どうせなら評判のいいSJとセットでもう買っちまうか
宗教っぽい話が好きな人にとっては真Uが至高
でも僕はファミコン版のメガテン2がやりたいな
移植してくれんかな、ファミコンの1と2がカップリングなら10000円でも買うからさ
十字キーをDSと同じタイプにしてほしい
3DSのはカチカチして使いづらい、あとアナログキーと十字キーの位置を逆に
真2買うなら VCとアーカイブスどっちがいい?
両方バグがひどいって見たことあるんだけど
もしくは他にいい移植があれば教えて!
VCでいんじゃね
PS版はなんか音が劣化してたし
あと入手困難だけどGBA版には追加要素がある
狂神と死神は邪道
魔王か邪神に組み込まれろ
>>248 真1ならアーカイブスだけど真2はどっちでもいいと思う
252 :
名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 15:45:14.01 ID:Ka1ibsLT0
これ出すのはなんか真4と繋がりあったりしてね
このリメイクのビジュアルクオリティで4を作るんじゃないかな?
そこは使いまわしてくると思うよ。
ハッカーズの悪魔は2Dなんだけど
それとデビサマと真ナンバリングでは登場悪魔に差があるし、同じ悪魔でもデザインが違ったりする
開発環境の流用って意味な
真4でも2Dの可能性あるんじゃねーの?
個人的にはそっちの方が嬉しい
まあ悪魔グラは2D/3Dどっちの可能性も有るな
俺も面白ければどっちでもいい
ただ、ハッカーズと共用化してコスト圧縮図るという説はどうかなあ?
真4は久々に人間2枠っぽいので、ハッカーズ似になる可能性は高そうではあるが
ロンドみたいになったりしてw
ロンドって何が不評なの?
261 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 09:28:35.85 ID:eYpvm0BlO
262 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:03:13.57 ID:D8xxdDh00
>>253 ハッカーズの背景はSS、PS版と変わらんから多分DSのSJよりショボいぞ
デビルサマナーのドラマっておっぱいしか覚えてない
格闘場のメドーサボールが大したことなかったので
野生のメドーサボールに躊躇無く突っ込んで行ったら半殺しにされたでござる
266 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 10:11:17.39 ID:VqfwZGSo0
OPカワイイな
>>263 SSPSのハッカーズよりSJのほうが明らかにショボイからクオリティは上がるよ
いやん誤爆
>>264 アリオクが雑魚扱いされてたり
1期の設定が意味不明だったり
プリクラの悪魔は覚えてるわ
デビルサマナーってよりペルソナだったなあれ
>>253 それはないと思うな。
ハッカーズはPS版ベースで作っているようだし。
完全新作をそのクオリティで出してくるとは思えない。
まだゲーム画面何も公開されてないが、あのイメージ画みたいなの見るに結構気合入ってそうな予感する。
やっぱりOP曲新規かあ
旧OP収録はなさそうだ。残念
>>272 旧OPとランダム再生って可能性もあるやん!
あってくれ!
罪と罰も旧OPあるんだからハッカーズだけないわけがない
275 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 16:14:53.87 ID:Dmp0wWbm0
つか旧OP収録ありって事は初報とほぼ同時期に分かってたことだろうに
つーかその新規OPの所にも旧OPあるよって書いてあるじゃん
もうわざと言ってるとしか思えない
間違いなくわざとだな
発売まであと三ヶ月か
>>261 ドラマ版はDVD-BOXでてるよ
ディスクに数話入ってるのに
なぜか、ALL再生ができなくて
各話ごと再生指定しないといけない謎仕様だけど
わぽ わぽ
わぽぽ♪
281 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 17:26:47.74 ID:f1i4hMt80
綺麗
↑大天使 魔神 女神
|幻魔 秘神 威霊 英雄
|破壊神 狂神 猛将 霊鳥 天使
|鬼神 地母神 神獣 聖獣 神樹 戦士 龍神 精霊 御霊
|龍王 妖鳥 地霊 妖精 妖魔
|魔獣 夜魔 鬼女 妖鬼
|魔王 死神 邪神 堕天使
|邪龍 邪鬼 妖獣 妖樹 凶鳥
↓屍鬼 外道 怪異 幽鬼 悪霊 妖虫
汚らわしい
綺麗
↑凶鳥
|大天使 魔神 女神
|幻魔 秘神 威霊 英雄
|破壊神 狂神 猛将 霊鳥 天使
|鬼神 地母神 神獣 聖獣 神樹 戦士 龍神 精霊 御霊
|龍王 妖鳥 地霊 妖精 妖魔
|魔獣 夜魔 鬼女 妖鬼
|魔王 死神 邪神 堕天使
|邪龍 邪鬼 妖獣 妖樹
↓屍鬼 外道 怪異 幽鬼 悪霊 妖虫
汚らわしい
好み
↑モーショボー・ピクシー・ユキジョロウ・アリス
綺麗
↑大天使 魔神 女神
|幻魔 秘神 威霊 英雄
|破壊神 狂神 猛将 霊鳥 天使
|鬼神 地母神 神獣 聖獣 神樹 戦士 龍神 精霊 御霊
|龍王 妖鳥 地霊 妖精 妖魔
|魔獣 夜魔 鬼女 妖鬼 凶鳥
|魔王 死神 邪神 堕天使
|邪龍 邪鬼 妖獣 妖樹
↓屍鬼 外道 怪異 幽鬼 悪霊 妖虫
汚らわしい
286 :
名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 18:56:20.34 ID:xecgFSku0
>>263 >ハッカーズの背景はSS、PS版と変わらんから
良く見てみろよ、背景ポリゴンで書き直してるだろ
3Dダンジョンもそうだし。
リメイクとしてはP4Gみたいな感じだよ。
なので真4で
>>253のいうようなシステム流用的な作り方は可能性あると思う
真4もヒーローヒロインで久しぶりに2列パーティになるだろうし
それにしてもおまいら真面目な話、期待度どのくらい?
アトラスが大変な時に駆け込みで出して来る感ハンパないんで不安の方がでかい気がするんだが…
少なくとも発売日買いは避けたいな俺は
>>248 VCの方がいい、マシになったニンテンドウパワー製と同じ奴だから
>>287 声優共には興味ないが、悪魔達が社員声で魔法や技を叫ぶなら、
やってもいいかなって程度だな。
女神異聞録ペルソナはスゲー楽しかった。真3は物足りなかった。
マハエイハ ハッピルマハッピルマハッピルマ マハムドじゃ
マ ハムド デ カ バー しゃくねーつ…しゃが!
シシリディ! えいっえいっはっ いいわね♪
食っちまうぞ! ダメ 失せろ お願い 死んで
>>290 下手したら脳みそ食われるからな。
まさに食うか食われるか。
>>289 >悪魔達が社員声で魔法や技を叫ぶなら
これいいなw
>>285 妖虫が一番下とかありえない
可愛いの多いだろう
ライドウのオキクムシとか
モウしわけナイ
リロってなかったぜ。
妖虫はウブがムリ。勃起たない
パンデモニウムさん
>>296 銀魂の縄で吊されてる美少女虫のこと?
お菊さんとかぶってるな
298 :
名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 21:55:49.14 ID:00fCAl460
ヤハウェって読むのか
ヤハウェってのは神学者達のセンセー方が
「正確には分からんけど、多分こう読むんじゃねーかな」
と便宜上付けたもの。
なにせヘブライ語じゃ母音を書かない上、死語化したから
「YHVH」って書かれてもわけわかんないんだよね。
しかも「神様の名前をそのまま呼ぶなんて畏れ多いだろ、常識的に考えて…」と
アドナイだのエロヒムだのエルシャダイだのと異名をガシガシ付け足してったので
余計本来の名前についての情報が無くなってしまったという…
いや読まない
ヤベーとかだったりして
あれ?なんかメガテンだと変えてなかったっケケ?
303 :
名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 01:36:07.98 ID:hTaQ7Ruv0
エルシャダイって神の名前だったのかよw
304 :
名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 01:47:51.48 ID:YazXip+6O
真2にシャダイ居たよね。
あのへん名前いっぱいあるもんだから神霊分霊だしほうだいだな
「生命の最高の王、このシャダイが許さん」
神霊 シャダイが一体出た
r―――-i
L...,,,___| ! エネミーソナーが反応してやがる…
,L..,,,__ |
∠___,,,_ ̄ ̄^'‐、 ベス、プッツ。 それにリャナンシー…
/ : | ▼ゝ~Ti――
..イ ,.: : ! .,y ヽ おまえ達の力、借りることになるな…
V!, ;'ヽ -==i.! ヾゝ
''ヽ.ゞゝ ,.,./_..-"
ソナーなんかインスコしてるから駄目なんだよ
バックアッパー入れとけw
r―――-i
L...,,,___| ! エネミーソナーが反応してやがる…
,L..,,,__ |
∠___,,,_ ̄ ̄^'‐、 シヴァ、ビシュヌ。 それにカーリー…
/ : | ▼ゝ~Ti――
..イ ,.: : ! .,y ヽ おまえ達の力、借りることになるな…
V!, ;'ヽ -==i.! ヾゝ
''ヽ.ゞゝ ,.,./_..-"
311 :
名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 01:22:53.44 ID:B4INZ5Wi0
1歩歩くたびに数千MAG消費するが大丈夫か?
もうエネミーソナーとかプリインストールでいいじゃんよ
アームターミナルだってデフォで入ってただろ?
r―――-i
L...,,,___| ! エネミーソナーが反応してやがる…
,L..,,,__ |
∠___,,,_ ̄ ̄^'‐、 シャダイ、ツァバト。 それにエロヒム…
/ : | ▼ゝ~Ti――
..イ ,.: : ! .,y ヽ おまえ達の力、借りることになるな…
V!, ;'ヽ -==i.! ヾゝ
''ヽ.ゞゝ ,.,./_..-"
これ同梱ないの?ガンプみたいなの出してほしかったな
本当に欲しいものは作るしかない
今までだって、同根版なんて無かったのに
売り上げが凄いわけでも、最近伸びていったわけでもないのに
そんなことしてもらえる義理あると思うなよ。
GUMP型3DSケースを受注生産とか?
でかいよ
真1の魔方陣のデザインを張り付けた本体を出してくれればOK
それならシール張ればよくねw
魔法陣だとデビルサマナー系より本編って感じだ
スプーキーズマークのシールならちょっと欲しい
322 :
名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 03:15:59.11 ID:3Mjg96xb0
4の方でもしかしたら同梱出るかもな
真1の魔方陣カッコイイなー
324 :
名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 15:32:52.47 ID:3Mjg96xb0
これに4の映像付いてくるってマジ?
画像見たけどマジなんじゃない?
多分明日のファミ通の記事だろ
326 :
名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 15:48:15.11 ID:3Mjg96xb0
まあ、SFC時代に真→真2→真IFの強行軍やった企業だし
PSPデビサマにライドウの映像ついてたし
デビサマリメイクは新規ソフトの販促を兼ねてるのかもしれん
映像が無くても俺は買うけどな
わがままな仲魔たちと早く戯れたい
ファミ通読んできた
画像もう見れないけどトレーラー収録はマジ
最後の方の魔法うつ直前のアップネミッサやべえなゴリラじゃねえか
戦闘BGMに歌詞とかマジでやめてくれよ・・・頼むぞ
PV見てきた。
若年層のご新規さんには、キャッチーなアニメムービーは効果的なPVなんだろうけど、
サターンからの古参組は
「ほんのチョットの改変でいいから!オサレにしなくていいから!」
声付きに萎える人用にOFFにもできる配慮があるから
根本の部分はきっとわかってくれてる、と思いたいw
PSPのペルソナ1みたいな移植()なら真4への期待も瓦解するからマジで頼むぞ
335 :
名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 02:05:45.85 ID:zuudDXlW0
PV最後の台詞がうまいかんじだなw
カドクラのセリフか、あってるなw
オサレっつーかごく普通にアニメとボイス追加だろーって感じにしか見えないけど。
オサレじゃないものまでオサレって言えばいいってもんじゃねぇ。
ペルソナに感覚が引きずられすぎじゃろうお前ら。
基本的にペルソナ2PSP版レベルのシステム改定や追加要素、
あとは時代の遷移で古臭くなった部分をちょいちょい直す程度になるんじゃね。
どうも声とかアニメムービーがって言われちゃうとつい反射的にがっくりくるとこはあるかな
実際は元がいいんだからそういう追加してもいいゲームなんだろうけどね
でもそれだけで終わっちゃあやっぱ声より他にやることあったろとなるからそれ以外の追加にも期待したいがそんな状況じゃないよな…
ゲーム画面の雰囲気で興味持ったわ
オリジナルの雰囲気を壊さないなら声はあってもいいけどアニメはいらんな…
341 :
名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 11:29:12.40 ID:t6dMu1zT0
PV見ても肝心のゲーム画面がさっぱりなんだが。。
スクショとか公開されてないの?
343 :
名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 12:05:14.44 ID:t6dMu1zT0
ちゃんと見てるよ、電話w
あんな小さいので何がわかるんだよ。
戦闘画面はエフェクトかかってるだけなのかも断定できない。
ポリモデルだったらいいんだけどなぁ。
344 :
名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 12:35:30.89 ID:SJy6hanhO
悪魔100倍に増やしてくれ
ストレンジジャーニー以上の量にしてくれ
ハッカーズスレで悪魔100倍増やせとかアホか
悪魔の数を水増ししたって特にいいことないですし……
SJよりハカーズのほうが多くなかったっけ?
FCのメガテン1と2をやりたい
350 :
名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 20:03:05.30 ID:lRbvTk+70
出だしの「ソウルハカーズ」でウヒョーってなったw
ってか「サマ↑ナー」なのな
ずっと「サ↑マナー」かと思ってたw
冬なのにサマナーズ
新OPの音楽誰がつくってるんだろ目黒さんっぽくない気がしたけど喜多條さんとか?
作・編曲は小塚良太だってさ、公式に書いてあるよ
>>353 ありがとう
新人さんもメインはれるようになってきて人材育成もうまくいってるようですなー
インデックスがうまくいってないけどw
単に人がいなくなっただけだろ
>>350 原作小説アニメとか、初期の頃は「女神↓転生↑」と呼ばれてたが
「女神↑転生↓」と言ったほうが響きがいいので、そっちが定着していった気がする。
北斗究極奥義だって「無想↑転生↓」と呼ぶわけだし。
自分は「真↓女神↑転生↓」と読んでるけど、周囲は「真↑」な言い方するんだよ…
>>356 「真↑」だと「新」になっちゃうよなぁ
俺もアンタと同じ読み方してるわ
その言い方だど話してるときちょっと響きが不自然になるから俺は真↑の方だわ
真女神転成の文字を見たときとかは頭の中で真↓の方で再生してるけど
お前らのイントネーション矢印表記がわかりにくい
「デビルサマナー」は「醤油せんべい」なんだから「サマナー」は「せんべい」、
なのにPVだと「ケモナー」って言ってるのが違和感ってことだろ
「サマ↑ナー」って書かれると「二条城」みたいな事かと思って混乱したわ
それともsummonはサ↑モンでsummonerはサ→モ→ナー↓、サ→モ↑ナー↓って感じだから
「二条城」が正しいんじゃね?って話してるのか?
矢印乱れ飛ぶスレですね
メガテンはデブ専(のイントネーション)で所さんの目がテンじゃないだよな
女神転生は め↑が→み↓て→ん→せ→い→
だと思ってたけどおかしいかんじ?
>>361 元々は
>>356も言ってるように
「女神」と「転生」をそのままくっつけた言い方してたよね
今は「蚊取り線香」って言ってる人がほとんどじゃないの俺もだけど
デビルケモナー
なんかおわっとる
エネミーソナーが反応してやがる…
YHVH、お前の力
借りることになるな
エネミーソナー→You're fired!
俺の基本はひろえもん
エネミーソナーが反応してやがる…
マニトゥ、お前の力
借りることになるな
エネミーソナーが反応してやがる・・・
モーショボー、ソバでも食って帰るか。
エネミーソナーが反応してやがるそーな!
エネミーソナーが反応してやがる・・・
チンピラ、ヤクザ、それにとっこうたい・・・
じゃどうにもならんな
ソーナンス!
371 :
名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 21:15:32.96 ID:HOMuo+kl0
結構忘れてるなー
フルボイスとかくそイラネ
くっせーキモイアニオタに餌やるなよな
ターバンのにーちゃんの空港と地下遺跡のねーちゃんぐらいしか覚えてないな
自動車工事で車のロボットと闘うのってこれだっけか
>>373 まじかそいつは朗報だ
ていうかリソース別の所につかえよ
なんかまたムカついてきた
これにも難易度変更オプションがつくんだね
378 :
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 13:38:22.25 ID:YEI74hft0
難易度変更はやめてもらいたいなぁ
「○○がきつかったw」「○○つえー」とかいう話のネタがなくなるから
どうせ手抜きの数値調整だろ
理不尽にしときゃほら高難易度だろみたいな
380 :
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 17:25:38.44 ID:YEI74hft0
どういう仕様になるんだろうなぁ
SSのデビルサマナーは遊んだけど、ハッカーズの受験で遊べなかったんだよね
リメイク楽しみなんだが、3Dダンジョン系増えすぎワロタw
メガテンは高難度の需要があるからな
俺はずーっとハード固定だけど
ソウルハッカーズハード
ムド系 必ず主人公狙う&命中率100%
糞ゲーだな
数値調整では無く条件追加がいいな
味方の反射道具魔法が不可とか
カジャ系の効果半減とか
業魔殿で合体一回3000M取られるとか
カジャ半減とカーン封印はよさそうだけど合体に費用とられるのはちょっと
主人公が死んだら強制ゲームオーバーなのにカツオが歴代屈指の貧弱主人公だからなぁw
387 :
名無しさん必死だな:2012/06/09(土) 20:03:57.71 ID:YEI74hft0
あの頃のバーチャルタウンってなんか夢が溢れてていいよね
カーン系なんて、メギドラオンのトリガーみたいなもんでしょ。
P3やDDSAT以降の話?
時間軸自体が違うシリーズ
繋がりは全くといっていいくらい無い
>>387 セカンドライフが流行った(?)とき
時代がソウル八ッカーズに追いついた!と思ったっけ
あの当時、時代を先取りしすぎじゃ?と思ったけどやっぱり夢があったよね
ハッカーズの頃に一瞬はやったなあのジャンル
394 :
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 02:52:36.25 ID:k2gJkdE2i
これまでの情報だとペルソナの臭いがする。オシャレだとは言わないが、中途半端にならない事を願う
造魔の特殊合体でウラベやナオミが仲間に!
みたいな事になってたらどうするよ
毎ターンソーマ神権現撃つな
声だけじゃなあ
新要素盛りだくさんじゃないと今さらやり直す気しない
>>394 ハッカーズは基本的にオシャレだろう
20年前の、ってことになっちゃうけども
ソーマ神権現、死蝿の葬列、シナイの神火→何て読む?
ゴンゲン、シバエ、シンカだろ。他に読み方あるか?
根現 すべてのはじまり
死蠅 べるぜぶぶ
神火 めきど
にくたいのあくま
そうそうそう。そんでな、こうしてな、フッフッハーッ!
ラマーズ法かっちゅうねん!アキラ三段なんて知らんがな
先にサマナーをリメイクしてくれよw
PSPでリメイクしただろ
売れなかったけど
まあサマナーはPSPでって事なんだろうけど
できればハッカーズのシステムで作り直して欲しかったな
407 :
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 17:07:34.10 ID:js86JtUu0
前作も3DSで出せばよかったのに
いやマジでそう思う
PSPサマナーと罪罰買った俺がそう思うんだから、ロクに買ってないやつのクレクレはむかつく
どうせデビサバもSJも買ってないやつがほざいている
同じクレクレだろそれ
初代デビルサマナとFCのメガテン1と2とペルソナ全部と
ブシンと真1と2とifと
魔神1と2移植してクレクレ
>>409 本当の信者はハードごと買うから違うんだなあ
NINEで旧箱買ったよ
NINEは通常攻撃で体力減ることと、シミュレーションっぽいので意味わからなくて速攻放置だったわ
NINEやり方わかってくると面白くなるんだけどね
でもVITAですって言われたら、えってなってハードごとスルーすると思う
現にP4Gは余裕でスルー
でもVitaでP5です!ってドヤ顔で発表されてたら多分ハードごと買ってた
P4Gは所詮移植+α
P4Gは正直そこまで魅力感じない
P4自体PS2のゲームだし、それをリメイクされても記憶に新しすぎてリメイクのゲームプレイしてるときにありがちなノスタルジックな感覚をそこまで期待できない
ソウルハッカーズかメガテン4どちら一つでもVITAに出てたら本体ごと買ったけどね
現に3DSは即買いしたし
主人公がシリーズの中でも抜けてひ弱だから俺TUEEEEしたい人には向かないゲームかもな。
ネミッサは強いけど、主人公は知力あげて状態異常おこすくらいしかすることない。
あと中盤からはキンモマン無双。
キンマモンはメギド外しまくるイメージ
ボス戦なんてスクカジャないと当たらん
PS版しかやってないけど物凄い序盤でエンペラーソードとエンプレスロッドが取れるから
俺TUEEE十分できるんじゃないか?
後半は何持ってても空気だけどな
ウルトライージーモードでカツオが死んでも全滅しない
スーパーハードモードでネミッサが死んでも全滅
面白いって言うからSJ買ってきちゃったよ
マジでハッカーズ以来のメガテンだ
カツオは知力素早さ振りが鉄板だったけどSJは何振りがおススメ?
>>423 マジで?そりゃ楽だがちょっと残念だな
ま、やってみるわサンクス
>>424 ランダム成長なんで、とりあえず魔の値は高くなるよう狙うといい
そろそろゴアったか
どれ上げたって難易度変わらんだろこのシリーズ
いや、全然変わるよ
SJは鬼が最初の鬼門だな、あと炎耐性のない鎧。
落ちてたんで拾ったらえらい目にあったわ。
430 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 06:54:15.56 ID:fd0hyz8si
>>398 遅レスになるけど、確かにそうかもと思った
公式で楽曲人気投票はじまった
当選すれば3DSもらえるぞ
投票完了!
バトル曲に偏ってしまったww
3曲は絞りきれないね
アレンジ希望ということで、敢えて業魔殿を外してオープニングムービーを入れといた
スタッフロールは名曲だなあ
作曲者がもうアトラスにいないのが残念
なおみ線はガチだろう
436 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 19:04:51.62 ID:fd0hyz8si
1.アルゴンNSビル(ビジョンクエスト)
50.ホテル業魔殿
59.フィネガン登場
を投票した。正直3DSはどうでも良い
業魔殿、オープニングムービー、戦闘関係は苦労もなく票集まると思ったので
これも外せないよな、という曲に入れてみた
・2Dフィールド
・怪しい時
・ヒールスポット
まあ、アレンジするとどうなるかわからんけどw
438 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 19:16:57.14 ID:fd0hyz8si
皆がメインを外してくるなんて恐ろしい事態に陥らないようにメインを狙うのさ…
ナオミ戦は古さを感じないな
サマナーとメガテンとペルソナの違いを簡単に教えてください
サマナー 神と悪魔に振り回されない
メガテン 神と悪魔に振り回される
ペルソナ 新手のスタンド使いか!?
なるほど、よくわかった
442 :
名無しさん必死だな:2012/06/12(火) 20:45:38.40 ID:BX9buKsZ0
人気そうなのに入れないと抽選もしてもらえないのかw
天海空港(VQ)
二上門地下
バーチャル美術館(ロビー)
本体は要らんのでお気に入りに投票してきたぜ
しかし聴くたびに思い出が蘇ってきてヤバイ
3曲ならとりあえず
OP
フィールド曲
スタッフロール
だな
メッチー育てられるの?
3曲なら
ゴーマデンの1度合体したあとに流れる曲、まあ前作の曲
ウラベの戦闘勝利
ナオミの戦闘曲
これかな
これも特典ありかい
極悪装着率で余ったソフトが投げ売られてるの見ると何とも言えない気分になる
装着率とかどこから話題が出てきたのかさっぱり分からんけど
アトラスで最近投売りになったのって
ラジアンヒストリア位しか記憶に無いな
ペルソナ罪とかも投売りにされてたよ
予備知識無しの状態で初めるからホント楽しみだ
SJでメガテンの予習しつつソウルハッカーズ初体験しますお。
発売時期が世界樹IVの佳境に入る辺りなのが悩みどころだけど
454 :
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 02:16:06.92 ID:rTxhi9wQ0
ネタバレ・・・・
ピクシー+ノッカー=モコイさん
457 :
名無しさん必死だな:2012/06/14(木) 09:22:33.07 ID:XCYl97uW0
予約しますた
>>451 公式の楽曲投票にはいくなよ
曲名で派手にネタバレしてっから
ネタバレ
スケロク=ロクスケ
ネタバレ
ハザマ=ハザマ
ネタバレ
卜部は死ぬ
>>454 >>458 アトラス作品殆ど遊んだこと無いからネタバレ見ても多分誰が誰だとかわからないと思うw
けど極力情報は仕入れないでおくわ
いいなああ
ハッカーズにはとくにネタバレっていうネタバレもないよな
ただアレに関してはうかつにSS版とPS版の違いとか調べようとするとバレちまうから注意な
ネタバレ
主人公とヒトミは幼馴染みで、その幼馴染みが意外とセクシー
ネタバレ
ピクシーが出てくる
ネタバレ
行きたいねイスタンプール
ネタバレ
真の愛されマスコットキャラはモコイさん
ネタバレ
戦闘中にミニゲームを遊べることがある
ネタバレ
全滅したらageるスレが建つ
モコイさんのせいでフロストの影が薄い
モコイフロスト
ジャックモコイ
キングモコイ
モコイエース
うん、モコイさんの存在感強すぎるね。
いやいやマジで。
合体素材に何度も何度もモコイさん仲魔にするゲームだよなこれ
でも3DS版では悪魔全書からマッカ払って呼び出せるんでしょう?
エリカ>>>メアリ>>>ネミッサ
バックベアードさんこいつです
ワイルドハントさんこいつです
エリカ>>>メアリ>>>ユーイチ>>>ネミッサ
害虫戦隊ゴキレンジャーのせいで
発売ハードが決まったらしいね
ずっと気になってるんだが
リーダーのチャバネレッドってどんな色なのよ
夏を感じます
外道GKBR
483 :
名無しさん必死だな:2012/06/17(日) 13:02:31.53 ID:m8IZqu8X0
2ヵ月半も待てねえええええええええええええええ
ラスボスは氷結とかしなくなってもいいと思う
物理マニトゥ()
マニトゥは物理の方が楽なんだよな。
テトラカーン張れば何もできない
魔法の方は万能魔法をいくつか持ってるから
マカラカーンを無視するし
486 :
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 05:40:18.89 ID:jniQ4cMi0
これって、悪魔合体の所ってボンボヤージュっていう人で
メイドが結構かわいいやつだっけ?
コックンカップとかの店もあるやつ?
YES I DO(はい その通りです)
490 :
名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 16:47:58.92 ID:Pgm9/Yub0
>>455 それはどうかな
もしかしたらモコイよりレベルの近い夜魔が追加されるかも
13年位前のアニメだっけか
ちょうどテレビ見なくなった辺りだからあんま知らないんだよなぁ
08月30日発売■3DS:「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
オールドファンから熱い期待が寄せられている
3DS「デビルサマナー ソウルハッカーズ」にネメッチーなる電霊悪魔が新登場。
すれ違い通信を行うことで成長していき、貯まったデビルソウルの量に応じて
SS当時の懐かしの悪魔や、3DS版オリジナルの新悪魔を召喚できるようになる。
ちなみに、本作で追加される悪魔の数は約30種類。
937:名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2012/06/20(水) 11:33:11.00 ID:5sdMEUbv [sage]
今回紹介されてる悪魔は、デビルサマナー悪魔召喚師の姿で登場するピクシー。
デビルバスター・バスターズ。ドアマース。フォルネウス。ドウマン。キウン。真女神転生の姿で登場するトール。
すれ違いはソフトの売れ行きで極端に変わるからなあ・・・
救済でコイン使えるようにしてくれ
デビサマピクシーは俺得
ドアマース…だと…!?
追加要素とかあんまり期待してなかったがやることはちゃんとやってくれてるみたいで良かった
とりあえず悪魔とすれ違いで充分かもしれないがシナリオやダンジョンの追加もあるといいなぁ
500 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:21:16.19 ID:A3bEmsIs0
ドアマースってライドウの小説とかに出てんのね全然知らんかった
ゲームじゃ見かけた記憶はねえな
502 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 15:29:26.34 ID:RfbupqDC0
すれ違い対応か
これは楽しみだ
悪魔解説
妖精 まけかっちー
___________
\
_,_〈〉_,_
/ 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
く ̄ヽ |l || l l || l|
負けたら勝ちだよ。. | | \_ヾ_∨_〃_/ / ヽ
| | lニニニニニニl / /
勝っても勝ちだよ。 | | / ● ● ヽ / /
ヽ \| l^ヽ _ノ^l l. / /
\ \__/ |´ /
| /
| |
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3DS版にまけかっちーが出るのは色々と問題があるw
505 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 18:19:29.86 ID:RfbupqDC0
まけかっちーは怪異じゃなかったのか?
たんに移植かと思ってたけど追加要素あるのか
まけかっちーはむしろカルドの方がw
ロゴまでリメイクしてくれなくても良かったのに
511 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:14:03.53 ID:Ss4aGeM30
あー、これでメガテン4に繋げれるな
512 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:39:02.41 ID:VPQfniCwO
今のアトラスの名刺ってさ…
アトラスは株式会社インデックスのゲームブランドです、
って書かれててよ、
いちファンとして仕事の話してる中泣きそうになっちまったよ…
513 :
名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 20:41:23.16 ID:7uiz9OdDO
そりゃそうだろ
ゲハでもまだアトラスは存在してると勘違いしてる奴多いのに、一般だと更に多いだろう
家から本体を持ち出す気の無い俺はどうすれば良い
>>514 外をソウルハッカーズ持ちの人が通るように念じろ
家の中に道路を通す
>>517 天才だな
その発想なら
家の中に駅やコンビニを作るのもありだな
曲投票しようとして好きな曲があんまり無いことに気付いた
悪魔召喚師の方はかなりあるんだが
すれ違いの問題は必要なのが人数なのか回数なのかだ
回数なら最悪2台の3DSにすれ違い設定だけしてえんえん自分とすれ違う行為でことが足りるはずだ
521 :
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 14:55:16.09 ID:u6gyZawU0
すれ違いしないとたまっていかないのかなぁ
523 :
名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:53:20.73 ID:bPL6nhXY0
すれ違いのアイデアはいいんだが、
地方民は厳しいかな。
パルテナやFEクラスだとかなりすれ違えるんだけど。
ととモノなんてまだ2人だ。王国300人に対して。
あと、いつの間に通信でパラダイムXからメールやデータが届くギミックがほしい。
atlusdogsと銘打ってレッドマンもふもふしようぜwww
これはラストで肉体滅んだ主人公がオッサンに魂を憑依させるヤツだっけ?
微妙に間違ってるけど、それ前作
>>521 どうだろうね、すれ違い通信のみだと正直マイナスかなぁ
すれ違うとサクサク貯まる、すれ違わなくてもちょこちょこ貯まる、って感じだと安心なんだけどね
なんつーか、まったりコンプ目指して遊びたいんだ
地域的にはツタヤでDSとかも利用できる場所に住んでるから恵まれてはいるけどさ
3DSなら数万売れただけですれ違いは可能。
30人に1人くらいの確率ですれ違う。
ただし、これは都会の話だけどな。
地方だと数十万クラスでたまにすれ違い出来るくらいだな
数万クラスとかかなり厳しい
予約してきた
中古で1万の本体があったから買ってきた
>>524 育てすぎるとオッサンになっちゃうからイヤだ
532 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 04:51:24.28 ID:Axiyjmfo0
まあちょっと大きな街に行く時に持っていればバンバンすれ違うさ
533 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 07:30:47.15 ID:pLbrwf+FO
>>530 発売日までSJでもプレイしとけば良いんじゃない?
534 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 07:36:58.69 ID:v4sKpz4U0
勝ちハードの3DSなら ベタ移植のP4G以上に売れるはずだな
アトラスウハウハやん
まずは今日のニンテンドーダイレクトで紹介されるかどうかだな
P4Gってこれしか無い需要で13万しか売れなかったんだって?w
約束された神ゲー
ほぁ
>>534 P4と違ってアニメ化もしてないし
半年以上CM流したわけでもないから厳しいと思うぞ
外道ゴキブリのハードル上げだから気にするな
ネメッチーw
ネメッチーの台詞が良かったな(性的な意味で)
542 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:02:53.42 ID:Axiyjmfo0
うわあ欲しいw
543 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 14:04:42.01 ID:zPfUZNKN0
PSのポケステやってないからネメッチーの使い方がいまいちわかんねえや
なんか悪魔が生まれるみたいだけど
eShopの動画の3Dダンジョン結構いいじゃないか!
世界樹より3Dとの相性いいんじゃないか
eshopの動画ってダイレクトで出た動画と違ってるのね
事前情報しらべてなかったから、声はいっててビビったw
ダンジョンすげーな、これ
うむPVの3Dダンジョンすげー綺麗だった
でもフレームレート低くない?
オリジナルの雰囲気再現してるのかも知れないけど、カクカクしてる
PVまだ見てないけど、動画はあくまで動画だよ
552 :
名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 15:50:07.74 ID:y1Sh1TiM0
世界樹体験版の3Dダンジョンよりも見やすいね。
天を切っててコンパクトに表示してるからだろう。
戦闘も、ちゃんとドット絵カキワリ3Dになってたしw
まけかっちーに対抗してくるとは予想外だったぜ
思いのほかちゃんと立体視を活かしてる感じで好感触だった
だがしかし、ロストヒーローズの方が思いのほか立体視に力入れてたな
マルチになったからその辺疎かになると思ったけど、思いの他よかった
まるで移植というか、リメイクのお手本みたいに丁寧な作りみたいだな。
仲魔の戦闘中セリフがすんげえ懐かしいわ。
ダンジョンもスッキリながら立体視にきちんと対応してるのが嬉しい。
あれだね
顔表示がでかいかと思ったけど、立体視で浮き上がると大丈夫な感じ
まともなほうのティターニアも出るんだな
eShopの映像を3DSで見てきた
3D立体視そんなに使わないだろうと思ったらガンガン使ってるじゃねーかw
デビサバOCがほとんど使ってなかったから期待してなかったんだが正直スマンかった
ダンジョンも戦闘も立体視と相性良さそうね
敵の氷結攻撃が楽しみだわ
デビサバOCのせいでみんな不安だったんだよなww
これなら安心していいのかな?
e-Shopでプロモ映像見たけど、フィネガンは立木文彦?
あと、会話時の字のフォントが綺麗で見やすかった。
立木さんっぽいね
なんか想像通りw
キャラのグラって新規に描くのかと思ったけどそのままなんだな
グラサンかけてるし、多分これからはマダオ呼ばわりされるんだろうなw
これでメガテン系童貞捨てようと思ってるけどいいよね?
答えは聞いてない
ウザッ
世界樹は立体映像の時の3D感はいまいちだけど
体験版は全然違ったな
製品版だともっと違いありそうだし、ソウルハッカーズもそんな感じかな?今の時点でもいはいいけど
ところでサターン版しか遊んでなかったけど、昔はメッチー関係はどんなしくみだったっけ?
>>567 全部予約済みでメッチーは名前だけで時々噛むぐらいかな。
世界樹は完全に事前情報に騙されてたわ
戦闘中に立体全然使ってないとか言ってたよね
>567
何体か売られているメッチーの中から一体を買って
(今は無き)ポケステにメッチーをダウンロード。
しょぼいミニゲームでメッチーを育てると
戻ってきたときに特定の悪魔に化ける。
種族は買ったときに決定されてて、育成具合でランクとステータスが上昇。
だが最高まで育てても、ステータスは野良悪魔に比べて(僅かだが)劣る。
確実に合体材料が入手できると割り切るならともかく
そうでなければ労多くして実入りは少ない。
平気で嘘を垂れ流す連中がいるから油断できないわな
いままでゲームの特典映像ってすぐにネットにアップされるけど
メガテン4の立体映像は最初は買った人しか見れないのがいいよね
思わぬ副次的効果だね
世界樹は結局PVのままの立体構成だったね
ソウルハッカーズはダンジョンとかちゃんと3Dだったけどそこら辺共有しないのかな
576 :
名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 00:06:38.43 ID:SCgyoYDl0
いいねえ新悪魔
なんかペルソナ風味のオサレソングが流れてオエッとなった
まあ、買うけど
八カーズのダンジョン立体視具合良かったね
これこそ求めていた3DDの理想形
3D動画落としてみたけどダンジョン良い感じだね
すごいワクワクする
これはさすがに体験版はないか
>>578 VBにwizが出たらなあと妄想してた頃もあったが…
長かった…
BUSINの初代、テキストが良いなと思ったら、ベニー松山氏か。
ハッカーズがサクサクしてたので、サクサク武神がプレイしたい。
582 :
名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:00:55.93 ID:M9O3yp92O
音楽って新規なの?
ぶっちゃけ攻殻っぽいよね。テーマも近いものがあるから参考にしたんかな。
新規はOPだけだと思う
新規のはテーマ曲だけでしょ
変える必要も無いし
585 :
名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 01:08:13.00 ID:kA9Ico1iO
昔に興味あったが結局買わなかったのでどんなものかと注視したが、さすがに古いな
PSPのペルソナ1と2の移植と似たような立ち位置か
ペルソナみたいなうんこと一緒にスンナし
BUSINいいねえ
新作出してくれんかね…
とかくまあハッカーズ新たな気持ちで楽しむわ
3Dマジ楽しみ
>>582 セガサターン版のCMもそうだけど攻殻っぽいね
そのCMは一番古い劇場版の攻殻っぽい感じで新規OP曲はテレビ版の攻殻っぽい感じ
映像見たけど、ボイスすげー合ってるな。
良くも悪くも古臭くて、99年代のアニメを思い出すわ。違和感がまるでない
それでいてOPは結構近代的だし
3DSLLも出ることだし画面サイズに不満を言う奴は居なくなるよな?
…まぁ解像度がどうのこうのって言う奴は消えないんだろうが
ネミッサの立ち絵に違和感あったくらいかな
背景と3D深度変えて浮き立たせるくらいしてもいいのに
一枚絵のデータしかないんじゃね
99年代ってえらく限定的だな
音質がいい3DSだから、新規OP曲は置いといて、従来曲がどう聴こえるか楽しみ。
あと戦闘画面で、すんごい小さいけど顔アイコンあるのね。
マーラ様の顔…
>>597 ご立派様のアイコン、どうすんでしょうねw
今回のPV2は、スカアハが戦闘画面で毎回出てたけど、スタッフに好かれてるんだろうな。
新PVさっき見たがオサレすぎて泣いた
切り替えできるよね…流石に
またその話かよ
自分で調べることの出来ない低能ほど思い込みが強い
603 :
名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 17:24:06.82 ID:ZfS2Th770
むしろ当時のペルソナよりハッカーズのほうがオサレなイメージあるわ俺
なんかネットがテーマにあったりハッカー集団とかかっこいいじゃん
SS当時もハッカーズはお洒落だったイメージだなあ
まあ見たくないならOPとかスタートボタン連打で飛ばせるっしょ
切り替えはないでしょ。ペル2罪罰の例だと新旧OPが両方入っている
新OP→タイトル→旧OP→タイトルのループ
SHもその例にならうでしょう
フィネガンさんのテーマ格好良すぎるから全員聴け
607 :
名無しさん必死だな:2012/06/23(土) 18:53:44.42 ID:EkNTJNFF0
ハカーズは地名が全体的にかっこ良かった印象があるな
ペルソナはティーンが中心だったけど
ハッカーズはカッコイイおっさんや熟女が多くオサレでも方向性はだいぶ違ったな
マダム銀子が美しすぎてビビった
>>609 サクサク快適でヤバいな
今の時代に必要なのはこれだよこれ
サクサクヌルヌルですなぁ
公式でサターン版の動画と一緒に上がってたから見たら戦闘のロード時間とテンポ違いすぎ
PS版と比べないのは優しさなのか
実際にはMAPをひんぱんに見る必要が無くなるから、もっと快適になる
PS版をベースに新生しています、って公式に書いてるし無かったことにはしてないだろw
そりゃオリジナルはSS版なんだから別におかしくないと思うが
下のほうの「アーカイブスを〜」って部分の事だけど
ちょw一切移植されずにってw
公式サイト内で矛盾が発生してる、アトラス流石です
623 :
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 00:13:57.55 ID:F/Dq7Kxc0
なかったことワロタw
戦闘画面がサクサクなんだけどこれ倍速とか搭載されてるの?
後半のLV上げに役立ちそうだけど・・・
本当に無かった事になってるw
ゴキに突撃されるぞw
627 :
名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 00:25:43.78 ID:lOr5HhhV0
いちいちクソゲーを盛り上げなくてもいいよ
ほらな
美しい流れだw
PS版は黒歴史ってか
うわチャバネレッド来たw
そう、一部のスタッフからガチで忘れられてただけで黒歴史って訳ではない
公式にレスポンス悪いと書かれようがPS版が完全版扱いだった
昔も今もPS系って中身はアレだけど追加要素だけでだまし売りばっかだよねw
ナチュラルに忘れられてしまうほど存在感がなかったか…
まぁでも追加内容はPS版ベースがいいね
他は糞だけど
カジノとか楽しかったな一気にぬるくなるけど
読み込みのなさにフイタw
俺もPS版しかやってないからよけいに早く感じる
フルボイスは違和感ないな、キャロルJもイメージ通りw
ソウルハッカーズ、DL販売はないんじゃろか?
ないなら尼で予約するんだけど・・・
>>603 パラダイムXの設定の中二っぷりは苦笑したけどな
てかソウルハッカーズはシナリオが酷すぎる
昔遊んだときはインターネットとかしてなかったから
パラダイムとかすげーとリアルで思ってたお子様時代
仮想都市の設定が厨二臭いとは思わんけどデビルサマナーは厨二要素たっぷりなシリーズだな
ガン型COMPとか序の口
まぁ大好物なんで全然問題ないけど
Mr.パラダイムの声は付くの?
キャプテン・パラダイムじゃないの?
うろ覚えだなぁ俺、老化かw
でもリメイクされるならそれ位情報が曖昧になってた方が楽しいかも
そもそも忘れてる人の方が少数派かもだが…
647 :
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 01:35:58.36 ID:gL/lU7aF0
仮想都市。逆に新鮮だな
既になんでGUMP持つことになるのかすら忘れてるw
パラダイムマンだと思ってた
キャプテンがサイバーポリスで
ドクターが「そそそ。これ着てな、こうしてな、ズンドットット」で
マダムがケバい性別不詳でムッシュが『?ぶき』
>>609 原作で何故か没ってた宝箱戦闘BGMが採用されてるw
652 :
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 12:44:06.55 ID:gL/lU7aF0
なんか画像がクッキリしたおかげで好みとかが分かれそう
653 :
名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 12:56:22.20 ID:6EhOuUPP0
>>27 実際に持ってるからこそ直してほしいところに不満が出るんだよな
任天堂ハードだからって何でもかんでも持ち上げる信者ってほんと気持ち悪いわ
それに売女なんかも実際に売女を持ってる奴の不満と持ってない奴の持ち上げが両極端すぎてすぐわかるんだよなw
r'"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'
害虫戦隊ゴキレンジャーは今回も悪魔たちに大人気な設定ですか?
興味があるので買おうか検討中
好きなRPGはFFペルソナとかだけど、FFペルソナみたいな優れたストーリーやセンスのある美麗なグラ、
魅力的なキャラクター、楽しいバトルシステムはある?
あるなら購入可能
と質問してみたら、既に
>>609で動画あるんだな
ドット絵もポリゴンも、サターンの糞グラ流用だし、ハッカーってカッコイイ(キリッて痛々しいのがいるし
スルー確定
なんか動画みたけど、戦闘とかしょぼすぎやな・・
SFCみたい・・みんな思い出補正で無理して上げてるだけじゃね?
サターン版のグラフィックを知ってる人がなんでそんな質問してんの?
DARK悪魔に話し掛けんなよ
>>659 656さんとは違うよ?3DSだからダメなんじゃなくて
VITAや他機種で出てもこれじゃ残念だよ。
P4Gも出たしアトラスはもう必要なくなったのかなゴキちゃん
>660
たしかに交渉しても仲間になりそうも無い・・・
ダークマンを忘れるようでは
一人前のサマナーとは言えん
>>655 ストーリー ネミッサの成長物語としてはまあまあ。過度な期待は禁物。
グラ
>>690見れば分かるが悪魔の動かない一枚絵を
斬りつけたり飛ばしたりするから楽しいかは微妙
キャラ 派手さは無いけど、愛着は湧く。
バトル 以前のままだろうから仲魔を育てる要素は薄い。
真3まだやってなくて仲魔育成をしたいなら
真3にしたほうがいいと思う…。○×ウザイが。
>>653 Vitaの問題点なんか言わずもがなでしょ。
ソフトが出てない これの一点に尽きる。
ID:6EhOuUPP0こいつコテつければいいのに
まぁ新規の人にウケるかはわからんね
eShopで配布されてる3D映像を見ても残念って感じる人は仕方ない
立体視を活かして上手くリメイクしているように見えたけど好みがあるしな
3DS持ってない人は無理してソウルハッカーズのためだけに買わなくてもいいんじゃね
他にやりたいソフトが2、3本あるなら話は別だけど
ハッカーズのこの絵でダメならもう3Dダンジョン物そのものが向いてないか
メガテン自体が向いてないからやらない方が良いだろうな
プレイした事のないゴキ(ガキ)がグラで煽るのは仕方がないね
笑って見守ってやろう
グラに文句があるだけならまあしょうがないけど
厨二嫌いを装ってるくせにFFペルソナのストーリーが優れてるとか言っちゃってるしなぁ
自覚あるなしはわからんがただの痛いゴキだろ
よくこんな釣りにマジレスできるな
ダーク悪魔扱いとかw
さすがサマナーたちは扱いに慣れてるな
> 厨二嫌いを装ってるくせにFFペルソナ
実際優れてるからね、だから日本をはじめ世界中で人気がある
実際にプレイしたことがないバカには理解できないだろうがw
こりゃホンモノだわw
ずんどこべろべろ
ムービーゲーに浸かりきったゆとりは映画でも見てなさい
同じRPGでもメガテンとFFじゃ違うからなぁ
ゲームをストーリーや美麗なグラで判断しているようならたぶんメガテンシリーズは合わないから
スルーしたほうがいいと思うよ
てかいまだにグラとかストーリーとかでゲームを判断している奴がいるのか
それ以前に世界で人気のあるマリオとかどう思ってんの?
ストーリーもあって内容なもんだし、グラフィックも力入れてないし
677 :
676:2012/06/25(月) 18:30:58.81 ID:xoga7b1K0
×あって内容
○あって無い様
たとえダーク・マンをインストールしていたとしても
会話したくない悪魔だなw
「美麗なグラ」って馬鹿の使う言葉だろ?ゲハにおいては
毎週水曜深夜に現れるダーク悪魔
胸が熱くなるな
FFペルソナが世界で人気…
FFはともかく、ペルソナは世界中で人気あるのかというと…
スルー耐性無さすぎだろ
メガテンは、ある程度プレイヤーに委ねるRPGな感じ
それはそうと、俺JRPGって言い回し好きじゃないんだが流行ってんの?
何でJとか分ける必要があるんだろう
海外で「JRPG(笑)」みたいな感じでバカにされてるんだよ
中身は適当でムービー垂れ流してごまかすものがJRPGと揶揄されている
なるほどなぁ
海外ではRPGっつーとなんなんだろ、TESとか?
RPGといいつつその内実がADVなゲームの事だよな
某イメエポのせいでなぁ
アトラスがマジボケかましたせいでゴキブリ様[ 外道-DARK ]がお怒りじゃ
アトラスは早く謝罪するべき
内容でネガキャンしても既にかなり昔の名作だし無理あるわ
ステマの好きなアトラスの一二を争う良作扱いされてるものに
その一ニを争う良作が、PVでわかる通りしょっぼい戦闘シーンだったり、ストーリーに期待するなとか言われちゃうからなw
どんだけレベルが低いんだよメガテンシリーズはw、メガテンが何故マイナーどまりかよくわかる
693 :
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 02:37:13.36 ID:ZRWRTRKe0
>>659 ゴキちゃんの涙ぐましい努力をそんなに足蹴にしてあげるなw
はいはい
>>692 お前は凄いゲームやってろよ
俺はしょぼいハッカーズ遊んでるから
696 :
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 02:56:24.94 ID:ZGGHxfiz0
ゴキブ李の嫉妬が凄いなw
あの糞ロード無いわ全体的な挙動キビキビだわ快適だな
あと3DSで3DPV見たときの3Dダンジョンすげーきれい
3DSの音質の良さのおかげなのかBGMもフルボイス化もいいわ
>>690 ゴキブリは怪異だろ
誰がこんな奴と合体するんだ
699 :
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 08:35:02.15 ID:Vx1aDlRJ0
キャラデザはペルソナ4みたいな路線に買えて欲しかった
PSで糞みたいなロードでやらされてた事思うと天国だな。
あ、PS版はなかった事でしたっけw
DARK悪魔とは会話するだけ無駄だな
ハッカーズこそ副島路線の先駆けだというのに
パトる、説教部屋、ゴアる
ハッカーズでは何になるんだろうか
ハッカーズのサブキャラデザインや金子絵の清書は副島だっけな
動物レッドマンが送り出してくれるから…
思いつかないな
って事は
ドマる
か
モフる
ソウルハッカーズってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
真・女神転生ストレンジジャーニーより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
また来たの?
「絵がガクガク」
何が言いたいのかさっぱり分からん
P4G早くもツタヤとコングで5・6位に落ちたねw
あ、誤爆かw
ゴキ用語だな
ジャッギジャギのボッケボケ
P4Gの悪口はやめろよ
世界樹→ハッカーズ→真4
なにこのRPGラッシュ・・・うれしくなっちゃう。
下画面にマップが表示されている事の恩恵は、SJで経験済み。
[メニュー→マップを開く]という2クッションが省かれるだけでストレスフリー。
あと、新規インストールソフトに期待。
待ちきれなくてDL動画をくりかえし見てる
3D具合が良いねえ
>>708 仲魔の育成要素がない頃だから、期待するもんでもないよ。
好きな悪魔にあんなスキルこんなスキル付け足して鍛えたいなら
ハッカーズは合わない。
世界樹の体験版プレイした後だと、戦闘がしょぼ過ぎて萎える
せめてあのダメージのフォントはなんとかしろよ
しょぼすぎて迫力ねーんだよ
720 :
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 18:34:18.12 ID:87hZK1I40
好きな悪魔に強い酒呑ませて酔わせて知らん内に服従させるゲームですよ
その悪魔を他の悪魔と「合体」させたりもします
何も知らない乳飲み子の様な仲間と合体させて自分色に染める事も出来ます
UIを現在のようにスタイリッシュに変更してほしい
それだけでいいから・・・
動画だとロードまるでないよな
ここまでロードないゲームって何があったっけ
723 :
名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 18:59:27.07 ID:NkL9oq7k0
確かにダメージの数字はもっと派手にしてほしいな
製品版では変えてくるのかな?
>>723 どうだろう、変えるかどうか迷ってるんじゃねーか?
できるだけ忠実に再現するつもりであんな風にしてるんだろうけど派手とか地味とか以前に見づらいし
戦闘中のステータス部分とダメージ表示は見やすいのに変更しちまっても良いと思うなぁ
残りHPでダメージの色が変化するのは残すべきだけどさ
メッセージ関連のフォントが太くなって戦闘中ステータス数値は細くなってるとかバランス悪く感じる
そんなとこ変えなくてもいいよ。ヤブヘビよりマシ
アメリカのハッカー集団が日本政府に、著作権がどうたらこうたらで、
HACK YOU
変えたら変えたでこんなのハッカーズじゃねえって言われるし
変えなければ変えないで派手にしろと言われる
今回の追加変更がギリギリのラインなのかね
SS版PS版と持ってるけどロードが殆ど無く遊べるだけで十分
ちょっとだけ新要素あるだけで嬉しいと思ってる人も居るんです
図鑑に登録された悪魔や武器が
いつでも金で買えるってのは
最近では普通なのかな?
今は標準装備になったみたい
デビサバもOCで導入された
ペルソナ4でも導入してるね、
このスレじゃ近年みたいな全書はなかったらいいなとか言ってるのばっかだったけどなw
同じ悪魔でも即戦力かその先の素材にするかで
「何を継承したバージョンで登録するか」って悩みどころが出てくるわけで
上手くやってくれれば否定する必要は無いと思うわ
マゾけりゃ良いってもんじゃないし
嫌なら使わなければいいだけだしな
プレイする上でのハードルが下がるのは3DS版から入る層なんかの助けにもなるだろうし。
そもそも2画面の時点でユーザビリティは向上してるんだしさ
カジノで簡単に大設けできるのが、ね
強武器はサクサク周回したい人は良いかもしれんが
換金アイテムの類は調整しといて欲しい
「悪魔を召喚することで使役している」っていう前提があるから
悪魔全書の存在は当然なんだけど…
なんかペナルティ欲しいよな、野性のはのびのびできた分、何か一つ技覚えてるとか
738 :
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 04:29:15.94 ID:Q7/NqInF0
まあ全書があると苦労して作ったレア悪魔感が薄れるのはそうだけどな
早くLLのでかい画面でやりたいお
740 :
名無しさん必死だな:2012/06/28(木) 06:21:04.66 ID:Oe8C13Zc0
>>6 待望の画面が大きな3DSが発表されたけど彼は買うのかな?
>>737 そもそもノーコストじゃないのにペナルティとか
ふむ…これは一度プレイしてみたいな
中古で安く買うことにしよう
>>742 中古なら本体込み3000円以下で買えるサターン版がオススメ
>>737 全書のコストは安くないし
ライドウみたいな思い出特技みたいなのが無いなら
その辺で捕まえてきた方が楽な場合も多いだろ
スキルの継承具合とか仲魔が成長するなら成長度合いでコストが高騰するからなぁ
単に合体素材が欲しいだけで使うには高すぎて
泣く泣く狩りに行ったり
楽しみだ
SJでガチに育てたやつはアホみたいな値段になってたような
今回はどうなるか。ステもスキルもそんな無茶な構成には元々できないしな
全反射地母神アシェラトとか作ったな
LLは重いから普通の3DSで遊ぶ
あとペルソナ移植してくれんかな
一言でペルソナと言っても全作に派閥がついててややこしい
全書は欲しいわ。
っていうか、悪魔事典だけで3000円くらいで売ってくれても良い。
>>751 それこそソウルハッカーズであったな
ディナーの話はなかなかよかった
こんなスーファミみたいなゲームおもしろいの?
アトラスゲーってアリスがくるりって回るのに萌えるゲームじゃないの?
ラジアントヒストリアはおもしろかったなぁ 世界樹とかこれみたいな旧体然としたのはやめてほしい
まぁラジアントもラスボス戦が普通すぎて俺的には微妙だったが
システムやシナリオが特殊なのにそれを全然生かしてない、よくあるRPG的なラスボスで萎えた
もっと時を往復して倒す的なの欲しかったわ
754 :
名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 12:41:36.99 ID:sG8W3eJaO
756 :
名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 21:30:31.86 ID:xOlsbq500
すれ違い育成は、ゲームコインでも出来るそうだ。
ゲームコインの使い道が出来て良かった。
757 :
名無しさん必死だな:2012/06/29(金) 21:43:46.35 ID:10Kgt/w60
戦闘シーンの切り替え早すぎワロタwww
>>756 公式の説明を見た感じだと、もしかしたらすれ違いも他の人の3DS本体ってだけでいいのかもなぁ
まぁゲームコインでもおkなら何かと安心だね
俺のゲームコイン300枚が火を噴くぜ
腕が太くなるなw
3DSで動画見たけど、3Dにするとこないから文字欄を3Dにしてメインの画を引っ込めてるのが滑稽だった
ふとBluetoothキーボード機能入ったGUMP風のiPhoneケースがほしいと思った
>>761 それなりにキャラの立ち絵と背景も3D立体になってるように見えるけどなぁ
個人差があるから見えないならしょうがないけど
バトルだと3Dにしたら前後隊列がわかりやすいのはいいな
あと個人的にバストアップ絵が浮き出してる感じが好きだ
765 :
名無しさん必死だな:2012/06/30(土) 09:12:34.80 ID:YJP5k+7TO
オッパイ、オッパイ
ネミッサって貧乳なんだな
ヒトミより小さいって
ん?
>>761 3DSで色んなソフト遊んでないと滑稽に感じるかもしれないが、あれをやるやらないで全然違うんだ
デビサバOCは許せない
あれは「会社ヤバイから焼き直しで小銭稼ぎ」以外の何物でもないね
まあ、買ったけどさ
>>763 あ、いや俺はあの悪魔の女がでてるとこで判断したから…
確かに他のとこじゃキャラ絵もそつだな
ほ
る
タコはイヤだ
タコはイヤだ
タコはイヤだ
じゃあクラーケンで
せっかくのホルス召喚チャンスだったというのに(´・ω・`)
777 :
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 20:07:49.20 ID:cRnmjuzU0
真メガテン4スレに移籍ですな
ゲームをしないゲーマー、もとい動画評論家さんたちは、
MH4をクレクレにシフトしはじめたみたいね。
エネミーソナーが青くなってシックスも安心。
779 :
名無しさん必死だな:2012/07/02(月) 20:39:13.61 ID:EBNzy9fo0
とりあえず世界樹引き取りついでに予約してこようかな。
すれ違い育成がゲームコインということは、毎晩深夜零時に3DSをひたすら振る儀式が行われるのか。
その儀式が拡大しついには…
一人に一悪魔の時代がやってくる
右腕増設前でも7匹は仲魔にできるだろ
3DSの合わせ鏡
あ
寂れたか
さすがに本スレへ移動したかな
出るっていう事がニュースだったときに機能したスレだったからね。
まあゲハでの役目は終わったということかな。
出たら出たで、何か意味が出てくるのかもしれないが。
らいげつまで生き残っているかしらないがでたらメガテン4の話でもちきりになるんじゃね
パッケージが全くカッコよくなくて残念だ
デモニカ見ちゃったからあとはもうなんでもおk
個人的にはパッケージ好きだ
おもす
バケツはいかにもメガテンらしくて良いが
今回のパッケージはどうもオサレ臭がしてなぁ…
以前の、GUMPが大写し・端ーっこにキャラ集合のでいいのに。
アクセサリーセットとやら
3DSLLバージョンの出してくれんかな
俺はグリップ付けるから、こういう本体のサイズに
ピッタリ合わせて作られたポーチは要らないなあ…。
798 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:31:45.97 ID:r8zvy0Gj0
>797
いンだよ、細けぇことは
コンゴトモヨロシクってことで。
つかオサレの塊みたいなもんだよな、ハカーズって
昔のことで忘れてるだけだろうけど
800 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:46:48.22 ID:r8zvy0Gj0
>799
いや、クリプトの一件が判明するまで親父との確執があったランチはともかく
シックスはレオン自工で「悪魔に踵落としできるようなお前らとは違う」ってビビってたり
リーダーは「まだローンが終わってないトレーラー壊されちゃたまらん」ってセコいこと言ってたり
ユーイチは年下のはずのシックスにからわれてるお子ちゃまだったり
結構マヌケな部分もあるぞ。
今度はこっちのステマかアトラス
802 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:51:25.79 ID:DRmRJBcI0
累計で20万超えたらばんばんざいってとこか
世界儒でさえ確か20万いかんよな
てかアトラスでハーフミリオン超えたタイトルってここ数年あるのか?
803 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:51:40.32 ID:r8zvy0Gj0
15年も前に発売されて、既に評価も固まってる作品を
今更何故ステマする必要があるのやら。
P4Gが出てからステマステマ騒ぎだしたねぇ
805 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:53:51.44 ID:DRmRJBcI0
>>743 サターンはメモリーカセットが脆弱すぎてすぐにとぶから
PS版のほうがましじゃね?PS3でもできるし
806 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:56:46.33 ID:DRmRJBcI0
>>749 P1からP4か?
スペック的にしょぼい3DSだとP2までじゃないか
P3Pみたいに劣化させれば可能かもしれんが
807 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 02:58:49.02 ID:DRmRJBcI0
>>803 キャサリンでこりたから流石にもうやってないだろ
>>804 アトラスはご存知アフィブログとずっぶずぶのステマ企業ですよ社員さん
P4G(笑)とか関係なく
3DSには他に面白いソフトが沢山あるのにこんなリメイクいらんわ
809 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:05:00.97 ID:DRmRJBcI0
まあ普通は世界儒やってるよなあ
他にも時間を食うRPGが他社から投入されてるし
俺は1の序盤で挫折したが
あと真4でるし
PCと携帯で自演ですか全角さん^^
動画みたけど戦闘エフェクトや背景の大幅変更されてるようなのはないんだな
サクサクしていて声があることは確認できる。
まあリメイク感は確かにグラから感じる所少ないだろうけどアトラスのリメイクは基本そういうもんだよね。
下手にちから入れると音楽総入れ替えとかアホなことをしかねないからこの方向が安牌だなw
812 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 03:27:21.46 ID:DRmRJBcI0
PSPのP1なwどこのレビューでも古参からは総スカンだったな
なんであんな変更するかな
曲の目黒はちょっと前から人気でてきたし自分も目立ってきてたからちょっと調子乗っちゃったとか?
まあなんにしろ愚行だよね、切り替えできるならまだしも。
正直声とかいらん
そんなのペルソナやデビサバだけでやっててくれ
それより仲魔とかサブクエスト大量にふやしてくだつあいたのんます
815 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 12:49:21.43 ID:jbEyMLMd0
まあ変なリメイクされるよりは名作のままをやれるんでいいけどね
>>805 サターンのパワーメモリーは端子部の接触不良で読み込めなくなるだけで
データ破損はまず起きない何度言えば
817 :
名無しさん必死だな:2012/07/08(日) 21:10:01.35 ID:r8zvy0Gj0
>816
伝説の接点復活材「コンタクトZ」を使えばすぐ復活するしな。
これボス倒せなくて投げたんだよな・・・当時
(当時の)アトラス基準で言えば恐ろしくかんたんなゲームなのに
>>819 シェムハザで二回くらい死んだことは覚えてる
ボスより通りすがりのムドが怖すぎる
呪殺無効装備は最後まで手放せないよな。
ぶっちゃけメガテンの防具は防御力より耐性重視。
呪殺は死ぬに任せてこまめなセーブ派だった
1番強かったのはエリカかな、それ以外では強そうな敵はキンモマンがジャッジメントで無双できたり
苦労した覚えはあまりない。
初見のマヨネーズ
日本語で
キュッ?お前馬鹿キュwww
828 :
名無しさん必死だな:2012/07/09(月) 23:25:10.86 ID:JTSXz0Tp0
>827
メギド連射して叩き込むぞこのイルカ風情がw
829 :
名無しさん必死だな:2012/07/10(火) 02:32:08.00 ID:0qPQSQAv0
EXダンジョンはあるのか
はい
>>827 このノリならゲハも平和なのになあ
あくまでロールプレイとして煽るスタンス
ほ
や
う
か
む
り
り
eShop配信動画とやらが追加されたが6月ダイレクトの3D動画はもう落とせないんだよな。
ソフト情報のページができたら再度上げるのかね
ソフトを探すから探せよ
842 :
名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 17:29:11.66 ID:WDTFiAy70
843 :
名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 17:43:16.67 ID:m1FiRcLVO
悪魔に詳しくなって
「俺なら○○仲魔にしたいな」
とか中2してた13歳の俺
844 :
名無しさん必死だな:2012/07/15(日) 17:44:37.71 ID:WDTFiAy70
>>843 お前は俺か
ずっとピクシー命だったけどモー・ショボーも捨てがたい、と思い始めた高校生のころ
僕はヨモツシコメちゃん!
FC1のバステトは可愛かった…
手の動きが良いんだよ
849 :
名無しさん必死だな:
公式ページで実機プレイ動画見てきたけど
戦闘早すぎでワロタ