ミヤホン スペインのアストゥリアス皇太子賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3047
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337696284/683

683 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 20:20:31.15 ID:7bbXbJwFO
みやほんがスペインのアストゥリアス皇太子賞なる賞を受賞したらしいで。
何か知らんけど結構権威ある賞みたい。
10月に受賞式で皇太子から直々に授与だと。
ソースはNEOGAF。
2名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:00:07.11 ID:15aHrXH30
お笑いトレーニングソフト『アルキメDS』 その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1246969544/
3名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:01:11.48 ID:DijlnCsx0
スペイン王室はチカニシ!!
裏切り王室リストに追加だクソッ!!!!
4名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:01:11.45 ID:JbsngKuZ0
GK顔面不敬罪
5名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:01:27.88 ID:2rbrDTT20
レアルミヤホン
6名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:02:07.93 ID:WBpSgZzN0
まーた監視部か
7名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:02:24.11 ID:TeDtT6V60
ミヤホンって一体何者なの?
8名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:02:41.03 ID:JXjv/um30
9名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:01.79 ID:2rbrDTT20
>>7
日本のディズニー
10名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:04.14 ID:iz83ZSwai
まじかよ、みやほんスペインのアリアストリアム………リアスシキ………スペインの賞を受賞したのかよスゲェ!
11名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:30.65 ID:U6LFQ/Gc0
トップページわろた
ttp://www.fpa.es/
12名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:30.40 ID:v89EjMym0
小島にはモンドセレクションとグッドデザイン賞でもやっとけ
13名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:32.83 ID:bkoBxJTC0
ま〜た知らない賞wwwww
どんだけ賞もらってんのこの人
14名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:54.89 ID:SS9/vR3I0
あ〜、あれな
知ってる知ってる
15名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:03:55.73 ID:Xem7WBKl0
でもなんで今頃なんだ?
賞をとるならとるでもっと活躍が目立った時期あるだろうに
16名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:04:10.37 ID:4Jf0s1rq0
>>8
惨めだなぁ…
既存の権力に擦り寄らなくても真面目にゲーム作ってれば評価は勝手についてくるのに。
17名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:04:33.13 ID:2rbrDTT20
>>12
モンドセレクションはある程度の品質クリアしてないとお金払ってもダメだぞ 一応
18←ここをクリックでお金儲けできます→:2012/05/23(水) 21:04:36.54 ID:Z+Gwm4Zn0
>>8
ゲーム屋ってカッコ良いけどな
ブン屋みたいで
19名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:04:53.96 ID:qJnpyt/H0
海外で権威ある賞をいくつも貰ってるのに
日本じゃあまりニュースにならない不思議
20名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:00.02 ID:yCCH+2Cd0
>>15
皇太子殿下が潜水艦にハマったと見た
21名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:09.99 ID:I2IAlmgr0
ステマ監督ってどこまでもコンプレックスが原動力なんだな
22名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:11.07 ID:7VihFUEi0
これちゃんとした賞だったのかw
23名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:12.62 ID:OW+q7DF50
公式にデカデカと!

http://www.fpa.es/
24名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:05:17.02 ID:6XU5JES90
あー、アレな、あの賞だろ?あの賞
多分俺も候補になってたやつだわー
25名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:03.18 ID:SS9/vR3I0
>>24
え?お前もなの?
俺なんて3度断ったわ〜
26名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:11.00 ID:2rbrDTT20
>>15
皇太子が個人的に会いたいだけじゃ?
27名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:24.65 ID:1ceAKY420
28名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:33.71 ID:uf4mH0070
ミヤホンのスペルマがアヌスと聞いて
29名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:40.57 ID:OW+q7DF50
お〜い小島みてる?
30名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:06:51.49 ID:+r9yRiXp0
前にもフランスかどっかの
ナイトの称号だったかなんか貰ってなかったっけ
31名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:26.65 ID:pZWmYiNY0
ミヤホンさん
日本と海外で温度差ありすぎですわ
32名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:33.97 ID:v89EjMym0
スペインでマリオが大人気なのは知ってるけど
なぜこのタイミングで
しかも去年福島の原発作業員が受賞した後で
33名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:46.20 ID:L4b7nQ4G0
他にいい写真なかったのか・・・
34名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:07:54.13 ID:XSsueojC0
日本の他の受賞者
学術・技術研究部門
2008 飯島澄男 中村修二
国際協力部門
1999 向井千秋
平和部門
2011 福島第一原子力発電所事故の対応にあたったフクシマ50(消防士、自衛官、警察官、作業員)
35名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:08:10.23 ID:PM6kOOtC0
>>23
なんでこんな微妙な表情なんだw
36名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:08:15.52 ID:4Jf0s1rq0
>>33
いい写真じゃん
37名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:08:15.52 ID:+EqAJv/s0
ラブリーちゃんで大勃起したのか?
38名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:08:53.32 ID:E5bnzKi60
スペインの皇太子はチカニシ過ぎるだろ・・・
39名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:09:03.43 ID:v89EjMym0
心当たりがあり過ぎて理由が分からないってのもスゲー話だ
40名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:09:03.73 ID:Xem7WBKl0
ミヤホンの顔ってさ、板垣恵介に書いてもらった合うと思うんだよね。

>>26
>>20

割とそんな感じでちょっとしたきっかけではじまったような気がしなくもないw
41名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:09:11.91 ID:WBpSgZzN0
スペインマジチカニシ
42名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:09:32.80 ID:0M0O5rj+0
>1981年にさかのぼるアストゥリアス賞の各プリンスは、卒業証書、賞を代表し象徴するジョアン·ミロの彫刻、武器の財団のコートが付いた記章、50,000ユーロの賞金で構成されています。

右手に彫像を抱え、左手に丸めた証書の紙筒持って壇上に来てくれ
43名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:10:23.34 ID:A8Gwc1Nh0
>>8
こいつ本当に馬鹿なんだな
ゲーム屋なら世界中の人に喜んでもらえるゲーム作って
感動を与えることができたらいいんじゃねーの
馬鹿にされるのがいやなら馬鹿にされないゲームつくれよ
あほかっちゅーの
44名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:10:44.09 ID:L4b7nQ4G0
.>>36
この写真もいいとは思うんだけどもっと他にちゃんとしたのなかったのかなって思った
45名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:10:59.58 ID:E5bnzKi60
>>23
ごめん
こんなに顔がドアップで表示されると思ってなかったから吹いた

内緒な
46名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:03.81 ID:3s8Odx1b0
皇太子の独断と偏見で選ばれるのか、それとも何かしらの審査があったりするんだろうか
47名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:13.46 ID:JXjv/um30
賞取りすぎてもう何がなんだかわからねえ
48名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:36.60 ID:fqZDk7hzi
いや、賞とるのはいいんだけど

何で?というか今更何を評価するんだ?
日本で国民栄誉賞だったかをとった時は日本だからわかるがな
49名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:11:44.05 ID:7zE3OyqoP
日本じゃびっくりするくらい無名だよな
松本一志のあれで多少名が知れるかと思ったけどそんなこと無かったし
報道も一切無いんだろうな
50名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:12:03.92 ID:4740DMRR0
ミヤホンすご〜い♪
51名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:12:12.40 ID:rKK+186q0
日本ではまだ何ももらってないんだっけか?
52名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:12:45.15 ID:Z+o87ewn0
日本ではファミ通で殿堂入りしてるよ(棒
53名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:25.19 ID:6bseuip20
>>8
こいつ勘違いも甚だしいな…
54名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:31.60 ID:Xem7WBKl0
日本じゃ堀井雄二のほうがまだ知られてる可能性が高い
ドラクエと堀井雄二は一時期マスコミでも取り上げられてたからな
55名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:44.51 ID:E5bnzKi60
>>49
松本が一番会いたい人ってことらしいからきちんと説明はされてたけどね
きちんと説明されてるあたり「知られてねーんだなあ」って思ってしまう

これだけ外貨を稼げる人もそう多くないだろうに・・・
56名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:13:46.36 ID:0M0O5rj+0
>>46
>この指名は、イバン·フェルナンデス·ロボ、インタラクティブ芸術科学スペイン語アカデミーの会長によって提案された。

らしい
57名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:16.19 ID:E5bnzKi60
>>52
あれは除外したいからだろw
58名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:16.89 ID:v89EjMym0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51785943.html
まずこれがあって
11年に授賞するはずだったけど福島のアレで先延ばし、とかそんな理由と適当に予想
59名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:40.35 ID:3s8Odx1b0
>>8
てか映画撮ればいいじゃんって思うけどな
脚本いくつか書いてみてもいいし
60清水←→ソニー←→JIN:2012/05/23(水) 21:14:56.65 ID:7loqFwPa0
>>32
そうなんだWバルログに代表されるような華麗で美しい国のイメージがあったから意外だ

>>23
そういや背景に映ってる絵は誰が描いたんだ?
羊田部さんはもういないし、3Dランドの絵描いた人かな?




それにしてもステマ……相変わらずですなぁ
あんたはコジマなんかやってないで真面目に取り組む姿勢見せてみろよ…
61名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:14:59.96 ID:3v5TQ02T0
>>56
インタラクティブ芸術科学…
よくわからんけど、コンピュータゲームと関係ありそうな気がするな
それはそうと、なんかすごい人名だ
62名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:00.92 ID:BBN2ktp60
いいともで、海外で有名な日本人はという問いにダイゴが宮本茂で
観客 えー だからな
63名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:05.80 ID:tgpeeCaS0
>>54
一番最初に知ったゲーム制作者が堀井雄二で
二番目はさくまあきらだな
もしかしたら高橋名人もその辺りかもしれんけど
64名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:19.47 ID:diGO5ov/0
>>8
コイツはいつまで日本のゲーム業界の顔みたいな態度でうろついてるんだ。ヒゲ浜と一緒に北朝鮮にでも行っちまえ。
65名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:25.95 ID:E5bnzKi60
>>58
あー、それっぽい感じだなw
66名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:36.88 ID:U6LFQ/Gc0
グーグル翻訳蒟蒻

>(前略)
>日本の宮本茂氏は、教育や建設的な教育的なゲームの革命の主要な建築家です。
>キャラクターデザイナー、世界的に有名なゲームは自分の創作によって特徴付けられる暴力を排除し、その多くの面で心を行使し、教育の観点から非常に貴重な支援プログラムやフォーマットを革新。
>宮本は現代のゲームの唯一の父ではなく、偉大な想像力で、管理している、民族イデオロギーの境界を越えることができるコミュニケーションとの関係の新しい形を、生成、対話、
>すべての年齢の何百万人もの人々のための仮想の夢を作成すると地理。
>オビエド、2012年5月23日
67名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:53.64 ID:v89EjMym0
>>56
スペインじゃロボがそんな偉い地位に付いてんのか
SFだな
68名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:15:55.83 ID:uysCekxZ0
よく分からないけどスペインが大勃起したの?
69名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:16:29.28 ID:4Jf0s1rq0
こんだけ賞とってても自転車通勤だからなw
70名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:17:37.25 ID:Wd2zVmCP0
>>11
フォントがFC風なのがいいね
71名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:17:43.19 ID:Xem7WBKl0
松ちゃんで思い出したけどきっとダウンタウンDXの浜ちゃんみたいに
何気ない格好なのに時計が何十万もしたり自転車もブランド品ですごかったりするのかもしれないぞw
72名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:17:49.15 ID:kMEuIQ8r0
無敵艦隊きたな
73名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:17:54.92 ID:FIXTOVFm0
>>46
財団メンバーによる審査

去年
>2011年10月27日 スペインの「アストゥリアス皇太子賞」(平和部門)を
>東京電力福島第一原発の事故対応にあたり事故に立ち向かった自衛隊員、警察官、消防隊員が受賞しました。
74名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:18:13.52 ID:mGs9DhXO0
先日は英国アカデミー賞(BAFTA)のフェローシップを受賞した宮本茂氏ですが今度は、
スペインで最も権威のある賞で王室から贈られる「Prince of Asturias Award」へのノミネートが決定したということです。
「Prince of Asturias Award」は1981年に創設され、人間性の向上や人類の宝となるような功績のあった研究者や芸術家に贈られる賞です。
贈られるのはスペイン人に限りません。複数のカテゴリがあり、宮本氏はコミュニケーション&ヒューマニティ部門でのノミネートとなります。
「宮本氏の素晴らしい才能は、ビデオゲームを新しいメディアへと昇華させ、
年齢・性別・グループ・文化に関わらず全世界の人々が共有できる体験にしました。
彼の影響力によって、ビデオゲームは単なる遊びではなく、
世界共通の非常に強力でかつ民主的な言語の一つとなりました」
75名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:18:22.98 ID:UjcvSp9u0
アストゥリアスって名前じゃないのか
76名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:18:27.02 ID:fqZDk7hzi
>>66
薄っすらわかるわ
つまり今迄凄かったから表彰するねってこと?
77名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:18:44.42 ID:RFy+sYCY0
>>8
コンプレックスの塊すぎる
78名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:19:02.43 ID:rvmGFs7o0
マリオだけじゃなくミゲルを主人公にしたゲームを作ってくださいとか頼まれたんだろうか
79名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:19:50.86 ID:wjq6e+c70
メディア露出してる方だと思ってたけど、ミヤホンって日本での知名度低いの?意外だ
80名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:20:12.16 ID:v8ml6rcN0
海外で表彰されまくってるけど
日本では貰ってるのか?
81名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:20:56.53 ID:OW+q7DF50
てか、日本が一番任天堂のすごさを分かってないんじゃないかなあ
嘆かわしい事だわ
82名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:19.60 ID:v89EjMym0
じゃあどのタイミングなら適切だったのか、って言われても困るんだよね
節目が無いからなこの人
引退する時くらいじゃねえの
83名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:28.65 ID:xd71wtZ00
深淵歩きみたいな名前だな
84名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:36.47 ID:RjOlQtSH0
>>8
セカイセカイって言ってる割に国内の業界人の言葉が気になるんですか?
文化的に視野が狭いから新宿を舞台にするとか批判してたのに。
貴方こそ視野が狭いのではないですか?世界に目を向けてみたらどうですか?
85名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:50.19 ID:OW+q7DF50
まあ低いって事はないよ
もう昔から活躍してた人だしね
86名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:56.98 ID:BBN2ktp60
受賞じゃなくてノミネートじゃん
87名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:07.67 ID:tgpeeCaS0
>>74
翻訳乙
ジャポネーゼくらいしか読めなかったが、ノミネートでこの扱いなのか
88名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:31.23 ID:L4b7nQ4G0
Wiki見たら2011年とかに芸術選奨文部科学大臣賞とか取ってるっぽい
89名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:57.14 ID:7zE3OyqoP
>>62
寧ろDAIGOが何で知ってるんだよ、と思ってしまうな
90名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:22:59.88 ID:FIXTOVFm0
>>80
日本で表彰する側って天下り先ばかりだから
積まないと受賞されない

例:やわらか戦車
91名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:00.18 ID:uf4mH0070
可哀想だからゲハでステマ監督にもコジマオブザイヤーを受賞させてあげようぜ
92名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:19.07 ID:rKK+186q0
松本との対談来た時
傘はビニール傘だったよなw
93名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:24.68 ID:VVPVdbrH0
くれるもんは貰っとけばいい
賞なんか取らなくてもマリオやゼルダが面白いのは知ってるから
とりあえずピクミンをWiiUのロンチでお願いします
94名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:29.41 ID:Xem7WBKl0
まあ国民栄誉賞とかだとどうかねってなっちゃいそうだな
少なくともあれって引退するような人に与えている感も強いが

>>82
Wiiニュースーマリ売ったあととかじゃダメなのかな。
95清水←→ソニー←→JIN:2012/05/23(水) 21:23:47.59 ID:7loqFwPa0
>>81
ステマと偏向報道だらけの日本で何を今更



…あ、キムチは国内だけで作ってくれた方がいいです、在日タヒね
96名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:23:47.75 ID:IzKG4c4Y0
日本もなんか勲章とか上げればいいのにね
97名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:24:18.81 ID:R+VB/C3Z0
>>91
世界で最も人格者だったコジマさんに贈られるのか
98名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:24:25.57 ID:WBpSgZzN0
>>89
DAIGOの姉は腐女子だぞ
99名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:24:38.82 ID:LzlHWLTD0
>>81
日本ではたかがゲーム
としか思われてないからじゃない?
100名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:06.47 ID:vprSpbZi0
一瞬でもノムリッシュ賞だと思った俺は…
101名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:13.83 ID:wjq6e+c70
>>74
なるほど、マリオは老若男女国境文化の差を越えるからな
102名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:21.49 ID:HS5dkck00
スペインってマジコンOKの糞国家でしょ
微妙…
103名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:31.50 ID:/BsR6FMA0
>>8
だから早く映画撮れよ。
104名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:39.48 ID:E5bnzKi60
>>88
初めて知りました
が、それでもなんか海外の評価とはぜんぜん違うよなあw
105名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:25:50.27 ID:Bdk/bJ4T0
ノミネートじゃなくて内定じゃね?
ここまで大きくドーンとトップでやる以上
駄目でした出来無いと思う
106名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:26:07.26 ID:OW+q7DF50
機械翻訳ですまんが公式には受賞って書いてあるけど

http://www.fpa.es/prensa/news/shigeru-miyamoto-premio-principe-de-asturias-de-comunicacion-y-humanidades/
107名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:26:16.96 ID:eDJiGYoG0
スペイン人ってEUの中でも特別和ゲー厨が多いってイメージ
108名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:26:26.72 ID:fqZDk7hzi
>>81
娯楽企業だからなー。
もっと家電とか日本が裕福になるようなことがあったならもっと評価されるだろうけど…。寧ろ娯楽企業の為、睨まれてる可能性があるぞ
109名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:26:57.12 ID:Lkn1wwLF0
>>8
お話がどうとか映画でも作ってろよ・・・
110名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:27:06.52 ID:RFy+sYCY0
>>81
間違いなく正解

任天堂が元々そういうのを表に出さなかったというのもあるけど
それ以上に任天堂が日本の国家中枢の権力者の敵だからな

天下りは認めない一切国家と関わらず経団連にも加盟してない
111名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:27:20.71 ID:v89EjMym0
つい昨年イギリスが授賞してるしなー
これでノミネートだけで終わったら色々言われちゃいそうだし
俺も内定だと思うよ
112名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:27:54.35 ID:E5bnzKi60
>>106
たしかに

宮本茂、コミュニケーション、人文科学のためのアストゥリアス王子賞を受賞

とあるみたいね
113名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:28:02.27 ID:JyMyI9YA0
小島はまだ発売前だったMGS4で何故か文化庁メディア賞を受賞してたな
114超天才少年 ◆Report.VkQ :2012/05/23(水) 21:28:24.46 ID:5vq6/MqL0
>>8
頭が残念な人だ
ろくなゲーム作ってないくせに
115超天才少年 ◆Report.VkQ :2012/05/23(水) 21:29:19.91 ID:5vq6/MqL0
監督のツイッターの自己紹介文

小島秀夫
ゲームデザイナー:僕の体の70%は映画でできている
116名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:29:30.16 ID:1ceAKY420
Shigeru Miyamoto がツイッターワールドトレンドのトップに
117名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:29:32.05 ID:qqVk2HDe0
>>8
言われてる事はその通りやないか
ゲームデザイナー名乗ればカッコつけられるからそれで良いじゃん
118名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:07.03 ID:V5duq+TQ0
超天才少年久しぶり
119名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:07.75 ID:n4zxsghF0
見た目普通のおもろい関西のおっさんなのに
120名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:22.89 ID:7/VG8Mir0
水木しげるセンセが言ってたよ
「勲章って、死んだ人が貰うものだと思ってた」って
121名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:44.12 ID:/sMrnBiX0
コジマの発言がいかに幼稚なのか、見事にわかるな。
ほんと、無能の見本だわ。
122名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:56.64 ID:diGO5ov/0
>>107
アーケード違法ROMサーバーとかスペイン鯖のイメージ
123名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:57.66 ID:qqVk2HDe0
>>120
戦争経験者だからなあ
124名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:31:02.03 ID:mGs9DhXO0
>2010年 - 英国映画テレビ芸術アカデミー(British Academy of Film and Television Arts:BAFTA)「フェローシップ賞」受賞(ゲーム業界史上3人目)

ステマ監督もこれなら狙えるん可能性あるんじゃね
125名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:31:08.42 ID:Xem7WBKl0
>>111
その任天堂ですらイギリスもそこまで市場が開けてるわけでもないっていう。
逆にそれだけ日本でこんだけゲーム市場開けている状態なのに、任天堂にはなにも・・・
ってのはなんかアンバランスさを感じるわな
126名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:31:08.86 ID:FIXTOVFm0
会議の結果が本日付で交付されたんだな。

>宮本茂氏への通信と人文科学2012年アストゥリアス王子賞を付与することに同意します。2012年5月23日
ttp://www.fpa.es/premios/2012/shigeru-miyamoto/jury/
127名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:31:21.67 ID:uJgFWtBX0
皇太子がゲームファンでミヤホンに会いたかっただけじゃないのか?w
128名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:31:53.67 ID:2xVK1UNV0
スペインまでチカニシ勢力に堕ちたか
129名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:32:21.49 ID:E5bnzKi60
>>116
マジだw
ワールドトレンドにするとShigeru Miyamotoだな

日本だと
「バレー負けた」だけど
130名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:32:38.62 ID:HS5dkck00
>120
違うよ、勲章は与える側の権威付けのために渡す物
マジコン合法判決とかやっておいて
恥知らずにも今度は勲章与えて上手い事使ってやろうって腹
131名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:32:44.21 ID:v89EjMym0
韓国がなんか凄い賞をでっち上げて平井にくれてやればいいんじゃね?
132名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:32:55.38 ID:1SLdFybM0
>>74
確かに言葉通じなくてもマリカ辺りでもあれば
殴り合いの喧嘩が勃発する程度には意思疎通できる気がする
133名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:33:14.27 ID:mGs9DhXO0
元々の記事があったけど
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/25/41197.html
昔の記事だったわ
134名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:33:31.63 ID:FIXTOVFm0
135名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:33:41.95 ID:/BsR6FMA0
ミヤホンよりも萌え絵推しのクルージャパン()ですから
136名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:34:05.65 ID:ZfMQrxy40
ゲーム屋だろうとすごいやつは認められる
向けるべき視線は国内の他業種ではなく世界のゲーム業界であるべきだろう
カントクなどとふざけたことをしているうちは見つけられないだろうけど

ミヤホンさんおめでとう
137名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:34:11.13 ID:/BsR6FMA0
クールジャパンだった・・・俺()
138名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:34:21.94 ID:ABCfO1u50
>>131
去年なら平井かストに、「世界に影響与えた人物」みたいなやつをあげてもいいんだけどな

勿論悪い意味で
139名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:34:43.48 ID:deh1I7Sd0
>>80
日本では経団連に逆らったで賞を任天堂が受賞してるだろ
140名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:35:03.98 ID:uf4mH0070
そういや先週マリカ7やってたらレート70000超えてるスウェーデン人が居たんだけど
141名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:35:08.85 ID:wYeIjclo0
>>113
やっぱ真の人格者は違うなぁ。
142名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:35:43.57 ID:02UXYof1O
ダースベイダーのテーマで入場して下さい、是非
143名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:36:00.53 ID:wSjrx3NW0
>>134
作品解説をソフトとして売ってほしい
144名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:36:32.44 ID:Bdk/bJ4T0
任天堂 囲碁に協賛して
マリオってタイトル作ればいいと思うんだ
145名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:38:09.21 ID:BBN2ktp60
>>1
疾走すりぬけアナトウスのスレかと思った
面白いよね
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jelj/index.html
146名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:38:14.27 ID:KuZ5mF9H0
Aちゃんさあ…
147超天才少年 ◆Report.VkQ :2012/05/23(水) 21:38:17.11 ID:5vq6/MqL0
ゼルダSSは駄目駄目だったから次作に期待してる
148名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:38:47.71 ID:4Jf0s1rq0
>>133
わざわざイード貼らなくていいよ
149名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:38:52.34 ID:mGs9DhXO0
宮本さんが海外のどっかのホテルに行ったら
日本人としては二人目のゴッドファーザーのテーマが流れるのか
マリオのテーマが流れるのか
150名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:39:02.68 ID:E5bnzKi60
>>130
たしかに政府が与える勲章はそういう思惑が大きいよな
なでしこジャパンとかさ
151名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:40:15.72 ID:hLb4rqAR0
ポール・マッカトニーの息子が大ファンっつてポールが会いに来るぐらいなんだよなw
(招待されて行ったんだっけ?)
こんな日本人、他にいるか?w
152名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:41:43.23 ID:uJgFWtBX0
一方ステマ監督には
清水鉄平が2度も会いにきて、
さらにPSPなどのお土産を持たせる有様。
153名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:41:50.24 ID:UIh4lKuc0
>>62
日本のゲームを一番評価してないのは日本人なのね
154名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:42:17.94 ID:DijlnCsx0
>>150
イチローは国民栄誉賞2回辞退してるよな
引退後に是非、ってやんわりと

そういう思惑に乗るのがイヤなのかな
155名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:42:22.23 ID:02UXYof1O
黒澤御大がいる
156名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:43:06.62 ID:b2O7h5U30
>>15
ミヤホンのゲームで育って尊敬してる世代が
こういう賞を出せる年代になってきたってとこじゃないのかな
157名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:43:28.71 ID:4Jf0s1rq0
>>151
鈴木裕くらいだな
158名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:44:23.40 ID:0uIjY2/90
>>8
〜屋なんて呼び方、他の業種だって普通にされるし、
それがマイナスイメージを伴うとかいう思い込みに至っては被害妄想

こいつはゲーム屋であることに対してコンプレックスを感じているのではなくて
自分より優秀なゲーム屋がいることを認めたくないから、ゲーム屋そのものを貶めているんじゃないの?
159名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:45:04.00 ID:ROEwYogB0
宮本桜井辺りが居なくなった時にそれに代わるぐらいのクリエイターは出てくるんだろうか
育成はしてるらしいけどイマイチ想像つかない
160名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:45:26.27 ID:3s8Odx1b0
>>158
映画的アプローチをしている自分のほうが上だ
みたいに思ってそうだな
161名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:45:32.56 ID:4Jf0s1rq0
>>158
屋じゃなくて監督って呼ばれたいんだよ
162名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:45:40.25 ID:KU1MmJzk0
受賞なの?ノミネート?
163名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:45:57.33 ID:Bdk/bJ4T0
戦後すぐは英語使える奴は英語屋と言われて
重宝される割に地位が低かったんやでー

(外務省を除く省庁や住友クラスの大企業ですら)
164名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:46:23.35 ID:mGs9DhXO0
>>153
PSあたりからゲーム=アニメオタ向けのゲームみたいなイメージになってきてるし
165名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:46:28.73 ID:4Jf0s1rq0
>>159
任天堂で言えば河本とか江口あたりかな
166名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:46:40.66 ID:gt0V8Iq90
日本のゲーム業界はどこか(K)の陰謀で任天堂をはぶる事に一生懸命だったからな、
殿堂入りとか
167名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:46:51.32 ID:deh1I7Sd0
>>159
パターン通りだとアメリカで出てくるよ。
世界で評価された日本人の後継者と言われる人物は何故かアメリカで育つ
168名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:47:09.35 ID:UiFsuMqY0
なんだよゲーム屋扱いされるのが嫌だから監督とか呼ばせてるのかよ
このスレと関係ないけどKOJIMAマジ器ちいせーな
169名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:47:09.86 ID:aExMlLLa0
>>161
じゃあ監督屋で
170名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:48:01.00 ID:CA3bZKAGO
>>159
おなじひとはでてこないが別方向にすごい人はもしかしたらな。
後、社長本人もすごいひとだろ
171名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:48:03.41 ID:gq4zYDUj0
Twitterのワールドトレンドってどうやって見んの
172名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:48:35.70 ID:DijlnCsx0
>>159
青沼あたりは目の上のタンコブが居なくなると一気にダメになると思う
173名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:49:03.78 ID:sS3XYNLn0
こういうの日本のメディアはもっと取り上げろよ
韓国ばっか取り上げてないでさ
174名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:49:26.62 ID:mGs9DhXO0
>>167
バイオ5とデッドスペースみたいな関係か

日本は保守的でアメリカはそれより上を目指そうとする差だろうか
175名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:49:34.57 ID:rvmGFs7o0
>>144
もうやってる。負け数をカウントしないってところが任天堂らしい
ttp://www.nihonkiin.or.jp/news/2009/04/2155_1.html
176超天才少年 ◆Report.VkQ :2012/05/23(水) 21:49:37.71 ID:5vq6/MqL0
>>171
自分のアカウントの左
177名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:50:12.35 ID:Ea8+W5rk0
>>8
ゲームデザイナーが映画撮れたり本書けたら凄いのか?
そんなにゲームデザイナーが恥ずかしいなら映画や本一本で
勝負したらいいじゃない?ゲームデザイナーとしての肩書きが
無ければ連載すらできてないだろけどね。
178名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:50:15.43 ID:7VihFUEi0
>>171
「トレンド: 日本」を変更で世界中にするだと思う
179名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:50:33.37 ID:E5bnzKi60
>>154
まあ、おそらく
イチローはそういうところがあると思う
勝手にひと区切り付けられちゃうのが嫌とかね

ミヤホンは断ったりはしないだろうけど
180名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:50:57.28 ID:ez6MJr9X0
ゲーム屋としての誇りもない、映画をとるほどの腕もない、ホントどうしようもないな人格者様はw
181名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:51:22.84 ID:NGBk5OG8P
宮本さんおめでとうございます。
僕はスペインの皇太子よりも先に凄いと思ってましたけどね
182名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:51:35.83 ID:RjOlQtSH0
カントクが映画コンプレックスでうだうだ言ってる間に
淡々と「ゲーム」を作り続けていたミヤホンは世界中で認められていた。
183名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:51:41.40 ID:UiFsuMqY0
過剰なエフェクト満載のマリオ囲碁とか胸熱なソフトがそのうち出るんだろうか
184名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:52:32.56 ID:4Jf0s1rq0
>>183
囲碁ソフトは組長チェックが入るからな…
185名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:52:51.41 ID:WOQOQunM0
>>8
いっそのことゲーム屋やめたら?
186名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:53:18.05 ID:iv74EVib0
任スレソースかよ
187名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:54:05.35 ID:2rbrDTT20
>>182
京都の職人みたいなもんだな
188名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:54:07.50 ID:UIh4lKuc0
>>164
日本って駄目だな
ゲームに関してはアメリカ市場の方が羨ましいわ
189名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:54:12.32 ID:SNurxWWgP
>>182
小島は映画映画さわぐけど、MGS4のあの無意味で冗長なムービー垂れ流し見る限り
映画監督しての才能は0だろ
190名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:55:02.82 ID:3AhHhKDR0
>>98
その姉ちゃんが都条例の件で自民党都議のところへ陳情に行ったら
議員のブログで「竹下登の孫を名乗ってる女が来やがったよウヒャヒャwww」って晒しもんにされて
その都議のブログが大炎上したっけな・・・・・・・・・
191名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:55:20.20 ID:hGwpL4iCO
イギリスでもなんか爵位貰ってなかったっけ
192名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:00.58 ID:CA3bZKAGO
>>183
過剰ではないが麻雀ならでた。
193名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:37.56 ID:gNW4sdEu0
ダイゴって3DS持ってんのかな
「本人です」ってダイゴとすれ違ったんだけど
194名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:40.15 ID:wSjrx3NW0
>>189
2時間半〜3時間程度に話をまとめるとか無理だろうな
195名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:40.84 ID:gq4zYDUj0
>>176>>178
探してみるけど
ネットで調べてみる
196名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:56:50.59 ID:uf4mH0070
役満3DSはよ
197名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:57:02.07 ID:wjq6e+c70
>>183
百人一首で何か欲しい
任天堂オールスター百人一首同梱で
198清水鉄平でございます広告クリックお願いします:2012/05/23(水) 21:57:24.00 ID:eWfCzKUQ0
>>120
死んだ途端なにかしらの賞貰う人多いよな。w
そういうのを皮肉って言ったんじゃないの?
199名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:57:26.39 ID:uf4mH0070
>>193
マジかよオレはオバマとすれちがったわ
200名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:57:28.56 ID:0uIjY2/90
>>194
今時3時間の映画なんて誰も見てくれないだろ
201名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:57:30.93 ID:BFwTbafo0
>>159
桜井入れる辺り信者なんだろうなと思うわ
宮本は別格として桜井より手塚青沼小泉あたりがいなくなることのほうが問題
202名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:59:40.28 ID:wjq6e+c70
>>199
俺なんてガノンドロフとすれ違ったぜ
203名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:59:59.62 ID:ydu+JYac0
>>185
映画監督になれなかったからゲーム来たんだから言ってやるなよ
ゲームはステマ監督が映画監督ごっこの出来る貴重な場なんだから
204名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:00:25.44 ID:xDSxCrvEP
むしろスペイン王室の売名じゃねーの?
世界的にミヤホンのほうが遥かにネームバリューあるだろ。
205名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:00:48.27 ID:Xem7WBKl0
日本で賞もらえないのはおかしいよなぁ!?
と、一瞬思ったが
考えてみたら海外でもらうから気軽にもらえるわけで日本でもらったら逆
良くも悪くもそれなりの存在の扱いを受けるからメリットばかりでもないなと思った。
今の位置がいいかもな、マスコミウザイけど客はついていってるし自由にできてるし

ミヤホンの後釜とかまあ難しいだろ
そもそも当時と今じゃゲーム業界の煮詰まりっぷり違うから同じぐらいの天才でも
同じ扱いは受けないわ
206名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:01:04.83 ID:Ewei07Rg0
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)

そのゲームから自分の見識を拡げていくようなルートのアイテムというか
そういう位置づけになって欲しいと思うので若者達に持って欲しいですね

「ゲームばっかりやってるのに何でそんなにお前は物を知っているんだ?」とか
「何でそんなあなたは人格者なんですか?」と訊かれたら
「いやPS Vitaやってるとゲームだけじゃないんですよ」と
207名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:01:24.74 ID:DijlnCsx0
>>204
鉄平お疲れさん
208名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:01:30.94 ID:gq4zYDUj0
映画監督じゃ三流にしかなれない男が
二流のゲームクリエイターになっただけの話
209名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:01:49.42 ID:deh1I7Sd0
>>188
宗教団体がウザくない点はゲーム作りに適してはいたんだけど
談合と癒着が行き過ぎて市場がでかくなると
不正仲間に引き込んで儲けようとするハイエナが多い上に
自浄作用を機能させたない為に国民を教育と報道が洗脳する始末だからな。

経団連やソニーの不正。パチや詐欺ガチャでも言えるけど
国民がデモを起こせる意志さえあれば
ソニーの不正を追求したり韓国と国交絶って在日追放できて
もう少しまともにゲームで勝負するメーカーが育ったんだろうけど
210名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:02:15.48 ID:s6fY2NIU0
ミヤホンが大鵬北の海レベルだとしたら桜井は寺尾くらいだからな
まだまだ格が違う
211名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:02:57.23 ID:Xem7WBKl0
まあ映画監督なら邦画のそれなり程度でもマスコミ受けするからな。
市場の割に日本の扱いは悪いってのはあるが、ソニーがそういうの放棄したし無理だろ
212名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:03:08.26 ID:FIXTOVFm0
>>210
寺尾はイケメンで人気だったからな
213名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:03:27.69 ID:f+3tHhxd0
アストゥリアスというのはスペインの王太子の称号で、イギリスのプリンス・オブ・ウェールズ、フランスのドーファンに相当する
214名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:03:51.76 ID:+iBW2+ps0
>>205
まあ過去の栄光にすがらずにずっと現役バリバリで
役に立てればそれで十分ってぐらいだな>後釜
215名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:04:43.67 ID:ZrWki5AT0
>>157
スピルバーグにサイン求められたんでしょ?
216名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:04:52.38 ID:7VihFUEi0
>>205
去年文部科学大臣賞貰ってるぞ
217名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:05:22.92 ID:fqZDk7hzi
>>188
レジー「ゼノブレとか超延期したけどいいの? 」
218名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:09:15.57 ID:698aRHGb0
>>164
度がすぎるとあれだけど、アニメ絵だからアニオタ向け扱いってのも
ちょっと違うけどね。表現技法に対するお国柄ってのもあるし
219名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:09:27.89 ID:Xem7WBKl0
>>216
そうなのかそりゃ悪かった。
ってかその時なんか騒がれなかったのかな
ゲハいたのにそういう話入らんかったから
220名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:10:01.51 ID:gq4zYDUj0
Age進行で
221名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:10:15.98 ID:wjq6e+c70
桜井はいわっち(保護者)が見ててやらないとまだダメじゃん
社長が訊く見る限り、任天堂社内ではそれぞれのタイトルで後継者できてるっぽいし大丈夫でしょ

問題は次期社長だろう
222名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:11:50.91 ID:ljc9qKisO
アストゥリアヌス?
223名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:14:23.45 ID:s6fY2NIU0
次期社長は組長が探してるところ
224名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:15:02.33 ID:Fy9qYqQS0
>>201
お前は桜井の凄さを判ってない
例えばパルテナの操作を桜井は何気にユルーく提案してるが
あれ実は熟練ゲーマーがマウスとキーボード使ってやってるような事を一般人に普通にやらせてるぞ
225名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:15:53.07 ID:Xem7WBKl0
俺たちがまーったく知らん人が社長になったりする可能性が高かったりするのかな
合議制と聞いてたけどまず普段顔見せない人が何人かいるんでしょ?
226名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:19:27.51 ID:gCcywoKo0
桜井って完全新作作ったことある?
227名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:21:42.40 ID:zkH01Y240
あったような気がするような・・・まあ誰かは知らんけど

いわっちは社長降りたら開発者に舞い戻ってほしいな
きついだろうけど
228名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:21:49.52 ID:Xme5ry8oO
>>37
皇太子「シコるか!」
229名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:21:51.76 ID:Bdk/bJ4T0
>225
さすがにイワッチ退任後だと
森さんや波多野さん 竹田玄洋など古手の人は引退だろうし

君島NOACEOじゃないかな
230名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:21:59.32 ID:o2W/2hma0
>>224
言い訳はやめたまえ

比べる自体間違い
ゲーム業界の貢献度で匹敵する人は皆無と言っていいくらいの人だよ
今のゲーム業界作った中心人物の1人だしね
231名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:22:26.38 ID:698aRHGb0
いわっちの後任探しとか気がはえーな
いわっち何歳だと思ってんだよ。
232名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:22:32.65 ID:sb2l58iC0
ソニーの平井なんかもっとすごくて、
アストゥリシマスペテン氏賞を受賞してる
233名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:22:34.63 ID:15aHrXH30
>>226
星のカービィ
234名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:24:19.02 ID:7VihFUEi0
>>226
カービィ、スマブラ、メテオスぐらいか?

wikipedia見たらミヤホン結構受賞してるのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.8F.97.E8.B3.9E.E6.AD.B4
235名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:25:43.58 ID:S6qwiUDM0
ミヤホンおめでとーーーーーーーーー
236名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:26:16.09 ID:PKyNtW4I0
これでミヤホンがまだ貰ってないのは
象印賞とその他だけか
237名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:27:37.13 ID:avQDD5eZ0
>>230
別に宮本と同格とか貢献度云々が言いたくて言ってるわけじゃなくて、代わりがいるかどうかってだけだろ
238名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:28:06.12 ID:ydu+JYac0
>>224
桜井は局所的な部分では本当に天才だと思うけど
ゲーム全体を統括するのは他に任せるべき
奇跡の対戦バランスとか放置対策とか結構酷い
239名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:28:06.93 ID:gq4zYDUj0
文部大臣科学賞と一緒にすんなよw
アレはもらえる人の数が桁違いだぞw
240名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:28:15.07 ID:U+gCeowH0
>>225
普通にあると思うな
岩田だって就任してくぐって来た修羅場聞いた今だからすごいってわかってるけど
知らなきゃ誰?って感じだし
そういう知られてないエピソードを持った人はどっかにいるんだろう
241名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:29:04.25 ID:ROEwYogB0
>>201
そこら辺の名前もよく聞くけどそもそもクリエイターに余り詳しくなくて名前とタイトルが一致するのがそれくらいなんですごめんなさい
242名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:29:40.81 ID:BFwTbafo0
>>224
判ろうとも思わん
手綱がないとオナニーし出すのはスマブラXでよくわかったし
パルテナはやってないから内容の批判はしないがそもそも売上20数万なのにそこまで一般に訴求できたのか微妙だろ
カービィ作り出した功績は認めるがカービィは日本特化の売上で宮本の足元にも及んでない
当然ながらゼルダの青沼やぶつ森やマリオにも関わる手塚の肩にも並んでない
243名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:29:42.17 ID:Xem7WBKl0
社長業となると作った作品がすげーだけじゃダメだしなぁ。
クリエイター能力以外の部分が重要なところがでかいからいわっちとかと違うタイプになるかもしれんな
244名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:31:11.30 ID:deh1I7Sd0
>>231
人間何時死ぬか分からんからな。横井があんな死に方するなんて誰も予想しなかったろ
韓国や中共によるテロの可能性だって政府や報道が隠してるけど日本では高まってるし
245名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:32:03.53 ID:yaGd7MZAi
青沼が倒れたらゼルダヤバそうなんで、重要度は青沼>桜井だなー
246名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:32:39.11 ID:avQDD5eZ0
なるほど、桜井の名前があがっただけでイチャモンつける奴が変なアンチ感情持ってるだけだな
誰も宮本や他の奴と比べてなんかいないのにw
247名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:32:52.28 ID:PAB2CuGs0
>>224
桜井が凄いのはわかってるけど、宮本と比べるレベルにはないだろ
248清水→←ソニー→←JIN:2012/05/23(水) 22:33:58.57 ID:7loqFwPa0
>>242
まぁゲーム自体は身内でワイワイやるならそこそこ充分な出来だったとは言えるが、
あの桜井ゲープッシュはひどすぎた マリオやリンクが蔑ろにされすぎ


やはりクリエイターとして一番有能だったのは宮本氏だった
批判される内容を片っ端から潰していける人だもの
249名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:34:21.43 ID:Xem7WBKl0
まあ組長見る限りそもそも業界にずっぽりなクリエイターじゃなきゃダメなのかどうかってのあるな。
日本ほど重要じゃないにしろあのゴリラことレジーが社長やってんだし
250名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:34:49.92 ID:rKK+186q0
社長といえばNoAのゴリラは
どの辺が優秀で社長なれたんだ
251名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:35:47.08 ID:15aHrXH30
ゴリラはあれでいいのかというとまたそれはそれで疑問だ
252名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:36:09.21 ID:Xem7WBKl0
・・・俺もそれ知らない>どのへん優秀
発言は日本とくらべたらアメリカ業界人的ないいかげんさもあるし
なんか他の人いなかったからこの人なの的なのを感じなくもない
253名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:37:21.58 ID:zkH01Y240
喋れるゴリラとか優秀すぎるだろjk(´・ω・`)

ミヤホン今度の据え置きゼルダはマジで頼んます・・・
254名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:37:33.72 ID:Lmp0c/Csi
>>17
モンドセレクションは包装がしっかりしてたらよほど品質が悪くない限り金賞余裕だろ
日本からの申請の9割以上通ってんだぜ
255名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:38:10.38 ID:w773NTq70
ゴリラはペプシコーラかどっかでの手腕が評価されてNOAに来たんじゃなかったっけ
256名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:38:48.03 ID:nkFj3fMv0
オーラの半端なさは随一やろゴリラは
257名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:39:49.18 ID:ydu+JYac0
ゴリラは広報担当なんじゃね
日本の任天堂にはないあのビジネスライクな感じは貴重かもね
258名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:40:03.70 ID:vmso/sML0
アストリア能力アップ、サムソン能力ダウン決定
259名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:40:10.88 ID:gq4zYDUj0
レジ-が発表すると
どんなものでも小さく見えるから不思議
260名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:41:49.76 ID:rvmGFs7o0
アメリカでも実際任天堂ゲームは売れてるし、人選に間違いは無かったってことだろう
261名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:42:50.38 ID:DijlnCsx0
>>246
アンチとか信者とかじゃなくてだな…
リーマンだろうがクリエイターだろうがスポーツ選手だろうが、
若いころは自分の力量だけでグイグイ押し相撲が許されるんだが
ある程度の年齢になると部下を含めた組織運営力が個人のスキルと同じくらい問われるんだよ
能力あるけど協調性のない奴の扱い方とか。

桜井に関して前者は疑いなく傑出しているが、後者に関しては不分明な部分が多い
もしかしたら優れているのかもしれないが、そういう話が漏れ伝わってこないので
総合的評価で少し小泉青沼らに譲るのは仕方ない
262名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:43:00.74 ID:Xem7WBKl0
ま、アメリカも日本の会社に似たようなことを思っているかもな

MSに関して。

>>257
発言が俺たちの知っている任天堂とは違う感バリバリだもんw
263名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:45:29.84 ID:O8uOXNJk0
¡Felicidades maestro Miyamoto!
264名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:51:39.23 ID:sb2l58iC0
>>260
ゴリラ選んでるのに人選て
265名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:53:55.70 ID:v89EjMym0
人類よりも優秀なゴリラだって事は証明済みじゃないか
266名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:54:11.96 ID:Xem7WBKl0
おまえらゴリラ言いすぎだろ!

と、当時思ったがまじまじ顔をみると奇面組にでもでそうなゴリラ顔のデカブツという

一回いわっちがゴリラに訊くをやるべきだな
267名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:55:02.86 ID:gq4zYDUj0
アレは将来リアルな3Dモデルで3Dドンキーコング作成するときの
モデルとして雇っているという話を聞いたことがある
268名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:55:32.17 ID:z5vMoaW/0
ミヤホンって確かフランスの騎士なんだよな?
269名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:58:10.68 ID:cY6nDhrw0
桜井は一度任天堂一切関係無しにゲーム作ってみて欲しい
そこで判断しよう
270名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:58:46.90 ID:5z38FyGF0
宮本って河本に似てる
271名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:59:22.23 ID:+iBW2+ps0
>>269
その条件じゃ他に挙げられてる人物でも厳しいだろ、独立なんてロクでもねぇ。
272名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:59:25.23 ID:fjw5FZS20
>>8
梶原一騎みたいなヤツだな
273名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:59:48.03 ID:BFwTbafo0
>>269
メテオスはそこそこ楽しめるがニッチゲーだな
274名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:00:18.28 ID:RZSpr8qx0
275名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:01:18.45 ID:avQDD5eZ0
>>261
後者は本人があまり向いてないと思ってる
そして評価の比較なんて誰もしてない
されたと思い込んでイチャモンつけてる奴ならいるけどな
そもそもフリーとはいえほぼ任天堂よりなんだから、任天堂的にどちらも戦力であり比較に意味は無い
276名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:02:06.63 ID:sb2l58iC0
>>274
上に決まってんだろ、3DS持ってんじゃん
277名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:03:16.12 ID:i3kzqd3ai
マリオ、ゼルダ、ピクミン、ぶつ森とサードソフトは
ピクサーと深夜アニメくらい差があってヤバい…
デザイナーの中野さんがついてるとはいえなんでここまで
とっつきやすさに差が出るのか
278名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:04:20.24 ID:wjq6e+c70
>>271
社員だったら任天堂の社員(部下)使うことに意味があるけど、桜井は独立したからな
HAL研にいたらHAL研でってなるだろうけど
279名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:04:20.50 ID:XTYO+9C70

psvitaは神
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17550924
http://www.youtube.com/watch?v=1g2TtjhnQYU


あのさ任天堂っていう会社自体潰れればいいと思うよマジで、消えろよマジで
マリオごりおし!
マーリーオゥ! マーリーオゥ! マーリーオーゥ!
280名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:04:38.42 ID:eJsNMWg1i
宮本さんのサインは家宝。
281名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:04:50.97 ID:gq4zYDUj0
かりんとうには是非レジ-とタイマン張ってもらいたい

チンピラVSゴリラ
282名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:05:49.73 ID:ECAkLD1e0
宮本はガチで崇拝してる
家に肖像画掛けてもいいぐらいだわ
283名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:06:26.75 ID:cY6nDhrw0
独立したのに任天堂ハードでしか出してないね
まぁ岩田ががんばってるのかもしれないけど交渉とか
284名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:07:04.72 ID:Xem7WBKl0
実際のところ独立なんてしてないも同然だよな
金とそれなりの企画をMSがもっていっても桜井やらんと思うw
285名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:07:10.24 ID:E5bnzKi60
さて、「ソーシャル業界の宮本茂に俺はなる!」なイナフキンは・・・
286名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:08:13.03 ID:cHeo3RMo0
写真の方向性がアインシュタインっぽい
287名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:08:29.60 ID:avQDD5eZ0
>>284
ぶっちゃけスマブラみたいに色んな所の人集めてゲーム作るための環境を狙っただけな気がするw
288名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:08:41.02 ID:DDGhBLqOO
>>1
これはまた盛大なステマだなw
289名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:09:03.97 ID:RZSpr8qx0
>>281
レジーと名越のタイマン映像を入手したぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=im9-VQd_wkQ
290名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:09:47.12 ID:PlNMYKjX0
>>277
ピクサーってのはいい例えだね
291名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:10:31.85 ID:wjq6e+c70
>>283
桜井タイトルはいわっち(任天堂)がついてないと予算やスタッフ、納期に都合が付かんやん
スマブラXは版権周りが普通のソフトの30本分とかに膨れ上がったんじゃなかったっけ
他所では無理っす、会社潰れます
292名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:10:38.43 ID:1DYcO7O90
こう言うのって民放のニュースになるのかね?
293名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:10:53.65 ID:gq4zYDUj0
>>289
レジ-圧勝やないか・・・
294名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:11:11.39 ID:ydu+JYac0
>>287
今の任天堂の他社との付き合い方を見てると
わざわざ独立する必要もなかったかもな

・・・と思ったけど桜井はハル研社員だったな
任天堂に移籍してたらあるいはって感じかな
295名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:11:20.27 ID:ECAkLD1e0
流石に宮本相手じゃゴキブリも不利だな(笑)
296名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:13:22.74 ID:gt0V8Iq90
世界中で売る商品と日本のニッチな相手に限定した商品とでは何もかも違うしね。

世界規模を売る商品を子供向けとか馬鹿にするのは呆れたが
297名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:15:30.40 ID:cY6nDhrw0
パルテナ終わってからスマブラとかヘビーなスケジュールをこなしますね
桜井は
298名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:18:13.72 ID:gq4zYDUj0
桜井は正直なところ
いい加減今の中途半端な状態を辞めてもらいたい

もう桜井クラスになると後進を指導しつつ
仕事してもらいたいけど
桜井組って感じの人出てこないからねぇ

いるのかもしれないけど
その人がディレクターやってもらうくらいにならないと
299名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:18:35.04 ID:WgdAm7/60
コミュニケーションおよびヒューマニズム部門じゃなくて芸術部門でも良かったと思うけど
ゲームの社会的地位って日本以外の方が高いのかな


あと、関係ないけど去年はフクシマの原発事故に命がけで戦ったフクシマ50が平和賞もらってるね
なんとなく嬉しい
300名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:19:08.84 ID:cY6nDhrw0
顔が若いから若手に見えちゃうのよ
301名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:23:16.83 ID:CA3bZKAGO
>>269
金ないと無理
パルテナのキャラクターが載っただけ
302名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:23:57.49 ID:4Jf0s1rq0
>>298
中途半端?
バリバリのディレクターじゃん
303名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:25:23.46 ID:gq4zYDUj0
>>302
いや、ディレクター辞めてシニアディレクターとかプロデューサーとか
そっちやってもらいたいのよ
304名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:25:47.54 ID:4Jf0s1rq0
なんで辞めないといけないの?
305名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:27:18.60 ID:cY6nDhrw0
任天堂といえば小泉だよね
306名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:28:53.50 ID:Nzab55Eo0
小泉と言ったらサガやろ! 関係ないけど
307名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:29:21.74 ID:ydu+JYac0
>>303
桜井の才能はあくまでもゲームデザインでしょ
プロデューサーは日野にでも任せとけw
308名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:29:39.07 ID:4Jf0s1rq0
小泉さんもマリギャラでムービー入れたりちょっと抜けてる所があるからな
309名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:29:49.88 ID:gq4zYDUj0
>>304
ディレクターつーのは要は前線の指揮官のワケさ

そりゃ強力なディレクターだからそりゃそれでいいんだけど
桜井くらい実績があるんだから
ディレクターを部下に任せて自分が複数のタイトルを
プロデュースするくらいになってもらいたいなーと思ってるわけ

逆に言うとそうでもしないと部下なんて育たないでしょ
そろそろ後進を指導する役割も持った方がいいんじゃないのって
310名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:30:48.48 ID:JgCZD1utO
世の中の人に「任天堂のゲームが面白いのはこのオッチャンのおかげ」と説明したら
どのぐらいの評価が返ってくるもんなんだろうか?
個人的には松下幸之助、本田宗一郎あたりと肩を並べる実績があると思うんだが。
311名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:31:53.10 ID:4Jf0s1rq0
組織に属してるならともかく、個人で独立してる人が後進を育てる必要性なんて無いだろ
育てたからと言って同じレベルの人間が生まれる保証も無いのに
312名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:32:19.87 ID:UIh4lKuc0
>>310
ジョブズみたいに死んだ後じゃないと日本じゃ評価されないんじゃないの
313名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:32:31.07 ID:DijlnCsx0
まあスポーツ選手と違って肉体的な定年はないから
ずっと開発の第一線、ってのも無いわけじゃないけどねw
ただ、今の組織全体〜次の世代への継承もやってほしいってのは普通の要求だと思うよw
ミヤホンがそうだったように。

まあ任天堂はその辺もキッチリ固めてる(と思う)から
桜井一人に左右されるほど不安定じゃないけどね
314名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:33:45.78 ID:cY6nDhrw0
桜井の会社って社員嫁と桜井の二人なんでしょ?
315名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:36:44.66 ID:gq4zYDUj0
>>313
最近任天堂は急拡大していて
これまでディレクターしていた連中が
みんなプロデューサー格に昇格してディレクターは無名だった連中がやってる

陣容を急拡大することにはリスクが伴うけど
出てくる作品がみんな思ってるよりかなり出来がいいから
その辺の引き継ぎはうまくいっていると思う

ただ何というか、確かに新鮮味が薄れているのも事実
316名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:36:54.03 ID:deh1I7Sd0
>>299
欧米ではビデオゲーム産業は世界に売り出せる娯楽産業として
技法が研究対象になってるぐらいには高いよ
317名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:40:51.76 ID:Xem7WBKl0
これは任天堂も含めてたけど技法といえばUIに関してはもっと勉強するような状況になってほしいもんだな。
318名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:41:45.49 ID:9wptcRB70
>>299
ていうか日本じゃテレビと新聞の権力が色々強すぎる。
319名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:43:04.05 ID:JVO4dVuA0
すげえな
320名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:44:30.42 ID:fULvnvTO0
アンチは認めないかもしれんが桜井はなんだかんだで才能あるよ
格闘ゲームからの流れで吹っ飛ぶというシステムを考案して昇華させたんだから

日本の開発者でゲームシステムの根幹から考えられる奴なんて殆どいないでしょ。他からパクって焼き直ししか出来ない。
321名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:46:45.26 ID:KnXb8WBj0
>>310
現代ビデオゲームの父、だからなあ
後世に名を残すことは間違い無い
322名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:48:15.61 ID:U+gCeowH0
桜井ゲーは操作性独特っても
既存のルールを踏襲しないだけでシンプルで慣れるとその通りだからな
323名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:48:46.48 ID:P9SP8ekS0
メディア制作者で音楽、映画、アニメ、漫画は国内でも評価されてるが
なぜかゲームだけ無視されてるよな
324名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:51:30.32 ID:9wptcRB70
>>323
ゲームはアニメ(と、それを電波に乗せて流しているテレビ局)の敵だから。
任天堂の偉い人も散々言っているように、テレビゲームってのはテレビの画面を(テレビ放送から)奪う憎っくき敵。
325名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:52:26.66 ID:9wptcRB70
↑ちょっと訂正
ゲームはアニメやバラエティ番組などの「(娯楽としての)テレビ放送」の敵だから。
326名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:52:44.30 ID:9mvh/dIq0
>>299
ビデオゲームは芸術じゃないだろう
ミヤホンだってそう考えてるはず
327名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:54:33.79 ID:deh1I7Sd0
>>323
ゲームは新興産業の上にTVの天敵と言う面があるからな。
漫画はアニメ化で、アニメはアニメのままTVの金になるけど
328名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:54:56.93 ID:PAB2CuGs0
>>269
メテオスって任天堂関わってなくね?
329名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:57:08.87 ID:fL0ig2sq0
スペインはチカニシ!

>>324
TVゲームはまだパソコンに向かってる俺らをテレビの前に立たせるだけTVの味方だろう
携帯ゲームは完全に敵だが
330名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:57:49.21 ID:qkGACRrZ0
>>81
日本一が一番任天堂の凄さをわかってないのが嘆かわしいって見えた
マジでクソ紛らわしい社名だな
331名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:59:23.69 ID:ez6MJr9X0
割れOS使ってるくらいだから、日本一の糞企業の略なんだろw
332名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:01:14.35 ID:xbW/Pnj/0
>>326
まあビデオゲームを芸術と勘違いした連中が日本のゲーム産業を衰退させた訳だしな。
そこに風俗で安易に売ろうとした汚物が来たから手に負えない酷さになったし

娯楽は一部で評価される芸術である必要はないし一部相手の風俗である必要もない
ただ暇な時に手にとって貰える大衆娯楽であれば良い
周囲が持て囃すのは勝手だけど作り手が芸術と風俗で有ろうとしたらおしまい
333名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:02:06.57 ID:olTNrdGq0
つか、自分としてはもうテレビ放送自体に必要性とか魅力とかそういうのを感じてないんだが。
放送局から一方的に流されてくる番組を観るために、番組表に合わせて時間を割かなければならないってどれだけ旧態依然なのかっていう。
その番組の内容そのものも、「こんなのなら貴重な時間を割いてまで観る必要なんてないよね」と言いたくなるものばかり。
ニュース?iGoogleのガジェットか、携帯/スマフォ向けに配信されるヤツのほうが速いッスwww

>>329
テレビ受像機、つまり「家電」としてのテレビならな。
放送局としては、家にテレビがあっても自分らの流している電波を受信してくれなければ意味が無い。
334名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:12:10.21 ID:qkGTP9u3O
>>309
じゃあ君の個人資産1000億ほど出してお願いしたら
335名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:27:59.25 ID:I6fTfNAY0
もう桜井さんはミヤホンを超えたノーベルゲーム賞受賞でいいよね
文句あるなら1000億円出せ!って言われるし
殿堂入りということで('A`)

とにかくミヤホンおめでとう!!
日本の政治屋見てるか?これが世界の評価だぞ!!

336名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:37:23.05 ID:8qOPO04/0
この話題落ちそうなんでage
337名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:58:51.83 ID:+2kWvQVk0
>>335
メテオス以降面白いゲーム出してないじゃん
338名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:01:33.51 ID:h/Y4ML+40
>>328
ほぼ無関係だが
一応、海外で販売を担当した
339名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:10:07.92 ID:qkGTP9u3O
金がないから人も集まらない、人が集まらないから金がの悪循環だったんだろうね。

340名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:15:01.19 ID:/9O/KMnEi
本国ではこんな話題ねえなあ…
経団連とソニーのおかげでマスコミからヒデエ扱いって言ったら
外国の人らどう思うかな
341名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:29:43.07 ID:WmiDxXNLi
>>310
確かにその2人もすごいけど音楽でいうビートルズくらいの影響をゲーム会に与えた人だと思うよ、ミヤホン
342名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:38:56.82 ID:tlBzzHgX0
>>15
ちょっとググったら王太子のお子さんが7歳と5歳ぽいw
ゲームさせてるかわかんないけど、息抜きにちょっとぐらい遊んでるのかもね。
343名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:38:59.19 ID:9sFrrAS40
末はピカソかビートルズ
344名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:39:47.91 ID:JEN14c3h0
ビデオゲームの父は宮本じゃなくて横井が一番しっくりくるな
若かりし宮本を正しい方向へ導いたのも横井だし、あらゆる意味で父

横井はビデオゲームの父
宮本はミデオゲームの神
345名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:40:11.42 ID:JEN14c3h0
まさかの誤字
346名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:51:01.92 ID:GbAaI+bk0
任天堂がやってきた事を宮本が代表して受賞する感じだよな
これは任天堂という会社の功績
347名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:59:19.36 ID:cPs+l5Vt0
よく分からんがすげえな
348名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:11:57.31 ID:Wajq85E/0
このアグリアス賞というのは始めて聞いたけどおめでとうございます!
これからも面白いゲーム作ってください
349名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:13:55.03 ID:Be2jszBwP
多分日本人が一番茂のことちゃんと評価出来てない
350名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:18:30.55 ID:YQ7F0XfpO
まあ作った人間があまり表舞台で注目されると
日本の美徳から外れそうだし
今の状態でいいのかも
351名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:27:43.71 ID:ZDR08tEM0
至宝が受賞を逃してるのにミヤホンすげーな
352名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:39:58.90 ID:h/Y4ML+40
しかしスペインが日本人に賞をあげる理由がよくわからん
353名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 04:40:09.00 ID:nO5iiejo0
こういうのは同じ日本人として誇らしいな
世界の恥なソニーみたいな会社もあるけど
354名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 05:30:07.69 ID:aQXWSJ7h0
サラリーマン・ソニー社員怒りのステマ激化
355名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 05:31:46.94 ID:aQXWSJ7h0
>>349
ソニーの決死のネガキャンの成果だな
356名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 05:48:55.61 ID:EZg9edyC0
まぁ今こうしてゲハができるぐらいゲームが量産されるようになったのもほぼこの人のおかげだし、こうしてまた一つの賞もらうのは嬉しいことだね。
たとえ日本で隠蔽されてようが、どこか遠くででも評価してくれる人達がいればそれでいいんだよ。
357名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 06:21:00.91 ID:9KcVhAE/0
日本人が認められるのはいいことだ

みやっちオメ(´・ω・`)
358名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 06:26:39.06 ID:j9l1AtcqO
ブラボー
素晴らしい
359名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 06:32:06.77 ID:Z85qhqnr0
>>12
その二つ、やっぱみんな胡散臭く感じてるんだな
なんか安心した
360名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:05:53.37 ID:U6u5S07N0
>>352
賞はあげる側のためにある、と言う言葉がありましてね
361名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:07:38.18 ID:L/1Sy6yx0
よく分からんが
なにがどうしてそうなった
362名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:08:20.09 ID:i476anju0
マジで世界で一番有名な日本人ってこの人じゃね?
間違いなく歴代総理より知名度あるだろ、勝てるとしたら天皇陛下ぐらい
363名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:11:35.49 ID:NRk81F4i0
その皇太子とやらにミヤホン賞くれてやったら
364名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:13:35.07 ID:iSwv95njO
ミヤホン最近なんか目立った事したっけ
365名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/24(木) 07:16:56.43 ID:jU+a+AuO0
>>8
本当にみじめ
コンプレックス満載のいじめられっこが必死になって
共産党信者やってる感じ
366名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:17:16.13 ID:xKipAKmbi
>>344
小島はヒデオゲームの神
コジマカミナンデス
367名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:43:34.30 ID:kY7u6Utg0
しょせんテレビゲームなんてこんなもんだってこと
麻薬品を芸術品だ〜といって表彰する国もあるんだなw
というのもコンピューターというのは欧米の産物だからね
368名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:50:12.59 ID:dXxoJCtE0
日本(特に任天堂)はクリエイターは影に徹するのが習慣だったしね…
最近は勘違いしてるクリエイター様()が多いが
369名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:14:16.93 ID:cKp8YaoY0
監督とかかりんとうとか、ゲームより本人の言動見てる方が面白いからなぁ
370名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:33:26.65 ID:rYcRmFjli
>>344
その二人は共に偉大な人物だが
それでもノーラン・ブッシュネルを差し置いてビデオゲームの父とか言っちゃうのは
○○の起源は韓国ニダとか言うのと同じぐらい恥知らずな行為
371名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:48:34.19 ID:cKp8YaoY0
>>370
バッハが音楽の父って呼ばれてるんだけど
372名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:27:29.05 ID:eZskj8ca0
さっきNHKニュースでも流れた。ゲームは他の娯楽に比べて
時間泥棒な側面が強いから、評価しづらいのか?
373名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:33:02.60 ID:ohzQQ8ID0
日本人が海外で表彰されるなんて日本人の自尊心を満足させる格好のネタなのに
マスコミは殆どミヤホンを持ち上げないよね
374名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:57:57.21 ID:+wVBpuF70
>>370
「モダン」をつけてるから一応区別されてるのかも
375名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:15:46.69 ID:XKtfRHK50
BSで知ったけどスペインのニュース番組が取り上げてたね
376名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:15:46.71 ID:rYcRmFjli
>>371
バッハが何故そう呼ばれるのかという理由を鑑みれば
その基準でもアタリやナムコの技術者、開発者になると思う
377名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:28:22.62 ID:Wajq85E/0
えっニュースで流れたの?、見逃したorz
378名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:35:36.52 ID:wNz10dxA0
ミヤホンも桜井もそれぞれ凄いけど、お前ら山上さんのことももっと評価して
やろうぜ。表に出てくる仕事じゃないのかも知らんが、あの人すごいだろ。
379名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:39:56.31 ID:b/AJTkm80
おい小泉
380名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:40:00.56 ID:a3SlSVRq0
>>377
NHK公式にあるぞw
381名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:41:33.02 ID:mG7ZxFD6i
やはりNHKは仕事早い
382名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:42:52.24 ID:0Z8xzpQj0
>>378
よく貢献はしてると思うけど
殊更持ちあげるような立場の人でもないと思う
383名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:43:43.17 ID:24jtwxex0
ニューマリ2発売より前に受賞とか
MGS4完成前に文化庁の賞を受賞した監督を笑えねーぞ豚(棒
384名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:45:27.63 ID:yojqNQ0J0
なんかミヤホンって気優しいオカマみたいな見た目だな
385名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:46:47.42 ID:lIu5FwHy0
386名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:49:19.38 ID:Wajq85E/0
>>384
>>385
ありがとう!
387名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:59:32.24 ID:BWSHTd+e0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120524-956141.html
> 同財団は「宮本氏は(子どもの)教育に有益なビデオゲームづくりに革命を引き起こした中心人物」とした上で
>「暴力を排し、多面的なものの見方を鍛えるソフトの技術開発で抜きんでている」と評価。
> また「あらゆる年齢層の人々が、民族や考え方の違いを超えて楽しめる
>新しいコミュニケーションの形態を生み出した」と称賛した。

マリオはわりと暴力的だと思うがなw
388名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:06:24.78 ID:Gea3ZDTM0
直接手を下さなくともボスを倒せるっていうパターンを考えたのは
すごいと思うわ。
当時は結構不思議な感覚だった。
389名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:11:34.57 ID:ohzQQ8ID0
普通に考えると敵を踏みつけて蹴飛ばすってかなり暴力的だけど
あまりにぶっとんだ世界観の所為でそんな感じが殆どしないのは凄いよなw
390名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:13:03.03 ID:nQnkJqsj0
自分もNHKへすっ飛んで見てきたw
みやほんおめでとー
391名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:22:34.79 ID:qHdBpbMaP
大量虐殺ゲーピクミン
392名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:23:29.71 ID:nQnkJqsj0
森本レオ「あらあら食べられちゃいましたね〜」(穏やかに)
393名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:24:41.02 ID:nkfMy1Ax0
wiki見たけどさすがにまだ載ってないね
394名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:41:20.12 ID:5+VbfAsgi
さすがミヤホン
そのうちアメリカ軍辺りから表彰されんじゃね
395名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:45:32.50 ID:nkfMy1Ax0
>>394
ファミコンウォーズが出るタイミングでなw
396名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:50:23.74 ID:g4f1wGff0
ラルフ・ベアじゃなくてブッシュネルの名前を出すあたり俄臭い
397名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:31:38.74 ID:24jtwxex0
ノムタンが賞というより「アストゥリアス皇太子」って響きに嫉妬したらしい
398名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:32:17.94 ID:r1+BPx720
>8
プロフィール見たら
「ゲームデザイナー:僕の体の70%は映画でできている」
だとよw
そこまで映画好きなら、映画に行けよw
399名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:43:23.82 ID:JBWbqqpx0
>>8
連載して普通はお金もらうものだけど
こいつの場合は出版社に金払ってそうだなw
400名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:47:35.98 ID:xfk+Z9Mz0
賞の名前ノムリッシュやな
401名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:49:20.31 ID:zfcLjnzl0
ステマ監督にも何か賞をあげないとコンプレックスで壊れてしまう
402名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:59:22.13 ID:Nnd92duY0
>>401
ファミ通アワードとか貰ってなかったっけ
403名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:06:10.55 ID:nkfMy1Ax0
>>397
確かに好きそうな名前だなw
404名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:07:10.77 ID:24jtwxex0
小島君にも
2013年文化庁デジタルコンテンツ大賞
2014年文化庁デジタルコンテンツ大賞
2015年文化庁デジタルコンテンツ大賞

2042年文化庁デジタルコンテンツ大賞
とか30年分事前受賞させようぜ
水口みたく「どうしてもあげたい」んだよ、俺
405名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:07:12.33 ID:nkfMy1Ax0
>>401
ステマ大賞でもやるか
406名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:36:35.52 ID:Qhde6qnY0
yahooのトップにきたな
407名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:50:46.43 ID:DwJbbsXm0
これ賞金もらえるんやな
408名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:53:55.16 ID:UBhs27S40
ニュースでやんないかな
昼のNHKBSのスペイン国内ニュースでちょっとだけ映ってたけど内容まで触れられなかった
409名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:15:34.89 ID:h/Y4ML+40
>>360
スペインがどう得をするの?
410名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:34:44.94 ID:qkGTP9u3O
>>409
皇太子の子供がミヤホンに会えるからじゃね。
411名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:05:42.97 ID:6sacP1C70
>>8
このバカはマジで何かを勘違いしてるな。
2001年末にはアメリカの雑誌で世界を代表する10人に選出されたのに。
412名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 16:44:29.87 ID:LPksx3N50
>>404
ステマ男は小物すぎるよw
413名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:35:49.36 ID:sAiK+xHH0
>>378
FE以外では非常にいい仕事をしてると思うよ
414名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 18:09:32.85 ID:7efNB0ya0
>>410
マリオ書いてもらってるなwいつの映像なのかは知らないけど
415名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 18:17:07.13 ID:a3SlSVRq0
おーいファミ通
416名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:09:14.28 ID:MQRnnVBV0

お前のような部落の文化無知チョントンキン如き猿がスレ立てるな
高貴な任天堂、宮本氏。近畿の人々高尚日本汚れる


417名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:13:03.84 ID:prXQPk4Y0

ファミ通がくれる賞が100として、どれくらい重い賞なのか数値化すれ
418名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:15:29.13 ID:6y6Eu28jO
ゴキちゃんは本当に日本が嫌いなんだな
419名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:15:59.34 ID:3y3dOsla0
後は国民栄誉賞と高松宮殿下世界記念文化賞だな
420名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:34:51.80 ID:UaKeFj+80
受賞は今年じゃないほうが良かったな
421名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:44:00.16 ID:B2DDoJEu0
2006年 - フランス政府・文化通信省 芸術文化勲章「シュバリエ章」受章(ゲーム産業界としては初)
2007年 - 米TIME 誌「TIME 100(世界で最も影響力がある100人)」
2007年 - イギリスの経済誌『The Economist』から“ゲーム業界に多大な貢献をした”ことを理由に表彰され、その授与式がロンドンの科学博物館で行われた。受賞理由として「宮本氏を抜きにしては現代のゲーム業界を語ることはできない」
2010年 - 英国映画テレビ芸術アカデミー 「フェローシップ賞」受賞

フランスの芸術文化勲章は授与数が少なく希少価値がある、かなり貴重な賞。


>>362
北野武は海外で評価高いんでフランス芸術文化勲章の最高位コマンドゥール(騎士団長)受賞している。 マジパネェ

天皇陛下は別格
英国の最高位勲章のガーター勲章は、外国人に対しては 『キリスト教徒の君主のみが対象』 なんだが、イギリスと特別な関係がある国の君主として特例として明治天皇以降歴代天皇に贈られている。
現在存命中の叙勲者で非キリスト教徒は天皇陛下のみ。
422名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:49:35.45 ID:2mIDuEbA0
423名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:49:52.91 ID:gOA51RVM0
スペインはPIIGSのひとつに入ってると思うけど大丈夫なのw

授賞式が10月なら8月のニューマリオや年末のWiiUの宣伝になるかな
424名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/24(木) 20:55:51.60 ID:vn1hcSKL0
少なくともゲームの世界では歴史に残るレジェンド
425名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:17:32.10 ID:+wVBpuF70
フランスの賞貰った時のニンドリのインタビュー面白いね
426名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:20:49.01 ID:X/2ub4PO0
ミヤホンは別格だな。
後継者は出てきても彼の代わりってのはいないと思う。
427名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:24:26.68 ID:wzwU9zuP0
スレタイ酷いな
検索に引っかからないように、任天堂を書かず
宮本をミヤホンにするっていう
ちゃんとしたスレはないのかね
428名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:34:59.84 ID:AsHhK0rQ0
>>421
なんか今回の賞も貰って当たり前の気がしてきた
次はドイツから何か貰おうぜ
スペインは親仁志!
430名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:54:50.69 ID:3Cm1iS3M0
名実共に伝説になったか
431名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 22:05:58.48 ID:pxWrqHJ10
今はミヤホンより山上さんだよ
432名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:26:30.34 ID:6lovue2x0
魔導院アストゥリアス朱雀
433名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 03:52:06.40 ID:bKu9tyMM0
テティーダにはトゥリアム賞を授けよう
434名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 05:55:19.52 ID:r0ooq17j0
これを機に去年NHK BSPで放送した対談を
地上波で再放送とかすればいいのにな
435名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 07:51:30.20 ID:Z4sU8IiR0
>>376
なぜ昔の任天堂がナムコリスペクトでファミコン時代に特別な地位を与えていたか、って話だな。

いまじゃすっかり落ちぶれちゃって・・・
436名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 07:54:23.43 ID:Z4sU8IiR0
>>427
速報をフィルターして勢い順にスレを並べられない方はお帰りください。
437名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 10:31:48.63 ID:5mQF+g690
ダースシディアスと知らずにそんな栄光ある賞を
438名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 10:36:31.27 ID:6WIIELkZ0
松本人志との対談でマリオカートについて
「マリオが乗ってるんだから、コインを拾うし、カートもジャンプしちゃうでしょ?」
って言ってて、それまで何の疑問も持たずにやってきた自分に気づいた。
凄いなーみやほんは。
439名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 10:45:31.82 ID:5mQF+g690
マリオは「なんでもありだけど銃や刃物で惨殺はしない」
っていう一種のフォーマットだな
440名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 12:00:10.36 ID:x2/TDW6Z0
アストゥリアスコーヒー
441名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 18:38:58.52 ID:TqWj08mr0
>>439
しかし最初のプロットではマリオが銃を持っていた
442名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 02:32:44.68 ID:7LI4+dGb0
すごいねーマリオは
443名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 02:41:12.49 ID:MFTOCIxN0
宮本に似てるけど親戚なのかな
http://i.imgur.com/eb1OY.jpg
444名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 02:46:52.35 ID:7LI4+dGb0
こっちだろ似てるのは

http://www.kokutai-gifucity.jp/imagesong/sato.jpg
445名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 02:49:20.99 ID:WyCRMv540
まーたゴキブリの露骨な印象操作か
446名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 09:09:59.82 ID:nDJ1jmabi
>>276
DSiLLだな。
447名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:02:11.55 ID:7LI4+dGb0
スペインはチカニシ!
448名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:10:34.87 ID:2OZZh5WI0
スペニシ スペスペマンジュウガニ
449名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 23:09:00.12 ID:aTpnAFp40
仏芸術文化勲章持ちの日本の有名人(一部)

北野武
坂本龍一
三船敏郎
市川団十郎

など。
ミヤホンさすがやで
450名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 08:02:05.21 ID:PB0S5o720
Miyamoto's Spanish Prize for Communication and Humanities hits the newspaper
http://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=177977
451名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 08:31:40.31 ID:sEgbVNOoO
ソニーも北朝鮮にカネ払ってキムジョンナム将軍賞でも貰えばいいじゃん
452名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:15:49.98 ID:t4mir1rY0
1回でいいから宮本さん家いってもらった賞を飾ってある部屋見てみたい
殆ど押入れに入ってる気もするけどw
453名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:34:29.81 ID:vZX7YuUo0
会社に飾ってるんじゃね?
454名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 23:34:17.67 ID:oRi8zcMC0
専務室に飾る場所あるだろ
455フェニックス ◆azSvD4PBhQ :2012/05/29(火) 00:09:07.34 ID:vpQwoAu/0
〈ファイアーエムブレム妊娠〉
宮本「ほあぁ…岩田くん、っん・・・俺の子供を産んでくれ・・・っっっ!」
       ____ l  l ⌒  \  ⌒ヽ   l
     // u \\|  l _u ヽ \ _ \  l
   /( ●)  (●)\ l    l  lヽ  ul  l  ホァッー!
  /⌒   (o!_!o)  ⌒\/////  \////l l
 ( //// )__人__( //// ) u ━ ━    l l     ホァッー!
 (  u   |r┬-|  u   )‖__ ヽu l l
 (     ノ `ー'´ヽ   u )  l l l l  / /
  \    `ー-´     l ヽ 丶┴ノ ノl l
岩田「あっ、あっ・・・宮本くんがボクの中にっ・・・ボクの中にいいぃ・・・っ!」

456名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:09:15.01 ID:bUpMQSOc0
いわっち×ミヤホンってネタとして本当にあるんだな
457名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:16:58.21 ID:8zq/eXZi0
基本的に岩田と桜井のネタが鉄板

宮本の相手は軍平とか青沼になる

岩田と宮本とか言ってるのはニワカ
458名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 15:09:45.77 ID:/HHWVWtx0
屑ブロガーはまだAAの擦り付けやってるのか
よほど都合が悪いようだな
459名無しさん必死だな
ゲイツが大英帝国勲章KBE/DBEもらったんだから、宮本もいつか同等かそれ以上のものを貰えるといいな