SFCソフトぼったくり説を検証してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行810
ROMカートリッジのみ集計。発売リスト、値段はWikiから引用。
一説には住友化学愛媛工場事故で高騰したと言われてるが
事故前から既に9000円台に乗ってるから正直疑問。
事故後一年以上経って一万円台に乗ってるし。
64発売後に露骨に値段下げてるのが凄いな。

1990通年:平均7867円(9作品)←SFC発売(11月)
1991通年:平均8864円(47作品)
1992前年:平均8887円(52作品)
1992後年:平均9013円(124作品)
1993前年:平均9406円(101作品)
1993後年:平均9264円(168作品)←住友化学愛媛工場事故(7月)
1994前年:平均円9682(143作品)
1994後年:平均9566円(227作品)←SS、PS発売(11月、12月)
1995前年:平均10232円(164作品)
1995後年:平均10431円(196作品)
1996前年:平均9175円(87作品)←64発売(6月)
1996後年:平均7859円(51作品)
1997通年:平均6565円(26作品)

※微妙にアフィ臭いので突っ込んどくと
92年ぐらいから16Mbitが出始め
94年のFF6が24Mbit、スーパースト2が32Mbitで
95年には24〜32Mbitが結構一般的になったはず。
晩期には掛け率が変更されている。
2 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:31:16.87 ID:LGHgMi1R0
ボッタクリ




ちょんてんどー
3名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:31:21.79 ID:G9d0Ol+uO
>>1
スレ立て&補足ありがとう
4名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:31:32.05 ID:NQuzNJ6y0


スーマリRPGを発売直前に9800円から7800円に値下げして

どんだけボッタクっていたんだと思ったな

本来なら7800円で売れたと
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:31:37.47 ID:LGHgMi1R0
ゴミハード





3DS
6名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:31:52.49 ID:LjAbpH870
前職の職場に、ROM生産ラインのシステムに関わっていた人がいたわ
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:31:57.94 ID:LGHgMi1R0
チョンテンドーぼったくりすぎwwwwww
8名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:32:13.38 ID:hy/h2Udx0
人参バーカ
9 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:32:18.24 ID:LGHgMi1R0
任豚堂のボッタクリAGE
10名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:32:37.52 ID:NQuzNJ6y0
>>4
に付け加えると


SFCと同時期のMDも7800円が主流


SFCは2000円以上ボッタクっていたと見ていいだろう

11 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:32:49.20 ID:LGHgMi1R0
うわぁ…ゲームソフト一万円とか








朝鮮企業そのものだね
12wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/20(日) 00:32:51.90 ID:oY7+aTra0
よく調べたな 暇人乙としかいいようがない
13 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:33:06.94 ID:LGHgMi1R0
チョーセン3DS
14清水鉄平:2012/05/20(日) 00:33:10.61 ID:OXWBRLsN0
なぜ今更検証したの?
15名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:33:18.44 ID:xhp5i78C0
任天堂ノータッチのメガドラのソフト

ダライアスII
ジャンル:シューティングゲーム 1人用
型番:T-11083 発売:タイトー 発売日:1990年12月20日 価格:8900円 容量:8M

中島悟監修F-1 スーパーライセンス
ジャンル:ドライブ 1人用
型番:T-72033 発売:バリエ 発売日:1992年12月11日 価格:9000円 容量:8M

バーチャレーシング
ジャンル:ドライブ 1〜2人用
型番:G-7001 発売:セガ 発売日:1994年3月18日 価格:9800円 容量:16M

幽遊白書 魔強統一戦
ジャンル:アクションゲーム 1〜4人用
型番:G-4122
発売:セガ 発売日:1994年9月30日 価格:8800円 容量:24M

ラングリッサーII
ジャンル:シミュレーションゲーム 1人用
型番:T-25143 発売:メサイヤ 発売日:1994年8月26日 価格:9800円 容量:16M
16名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:33:22.40 ID:Cx/o+ZdG0
>>1
小売マージンがどれぐらいか分からないなら値段の推移見たってどうしようもないでしょ

だれかわかる人いない?いるわけないか。
17 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:33:39.67 ID:LGHgMi1R0
マジかよ任豚顔面アクアブルーw
18 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:34:09.21 ID:LGHgMi1R0
>>15
うわ
これは酷い さすが豚
19名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:34:12.97 ID:lQ643Vgt0
朝鮮人参とか言われかねないのに
なんで人参なんてコテつけてるんだろうw
20名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:34:19.79 ID:eGAS+ZhS0
せっかくゴキちゃんが頑張ってるんだから人参は邪魔しないでやれよ
21名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:34:38.87 ID:1mD0gF6W0
>>4
スクエアも参加してるし任天堂だけなら7800円でいけたんじゃね?
22名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:34:41.51 ID:IZ/AASkv0
値段が極端に下がったのはソフトの価格が高騰してるからサードのロイヤリティを下げただけでぼったくりではないはず
23名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:34:46.31 ID:yS0UGmIAO
>>14
E3までネタが無さそうだからだろ
24 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:34:46.35 ID:LGHgMi1R0
ぼったくりすぎんだろSFC
任豚も養護のしようがない様子でw




ざまあいいああああああああああああああああ!!
25名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:35:06.63 ID:x2c3V/CT0
>>16
基本6掛け
後期は知らない
26 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:35:13.25 ID:LGHgMi1R0
たっけ…
これはひでぇなオイ
27 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:35:33.83 ID:LGHgMi1R0
ぼったくりAGE
28名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:36:16.73 ID:nOROdQF3P
何がどう検証されているのかわからない
29 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:36:20.80 ID:LGHgMi1R0
任豚「SCFは神ハードのはずなんだよ…




なんだよおおおおお!!!!!」
30名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:36:26.37 ID:lQ643Vgt0
SFC版TOPは発売日に7480かなんかで買えたな
小売の取り分結構あったんだろうな
31名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:36:28.80 ID:FBFuVguS0
マジモンのキチガイが寄ってきてるんだがw
32名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:36:36.59 ID:FiO92v6f0
スーファミ・メガドラ時代は光栄のゲームは値段同じだったな
CD版は若干安かったけど
33 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:36:41.10 ID:LGHgMi1R0
怪しいハード
任豚さん
34名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:36:53.08 ID:fjER5myj0
酷くないだろ
嫌なら買わなければいいだけ
生活必需品か?
35wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/20(日) 00:37:06.34 ID:oY7+aTra0
SCFってなんだよw
36 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:37:12.59 ID:LGHgMi1R0
SCFボッタクリすぎ
ガキは高くてかえねーな
37名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:37:13.30 ID:1mD0gF6W0
つかPS1ソフトの値段は衝撃だったな
そらあんな値段で出されたら任天堂も値下げするしかないか
38名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:37:46.45 ID:m8GX+8ZM0
SFC時代よりN64時代の方が利益でかい
39名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:37:48.85 ID:qUPkK6pP0
>>35
SCEの崇めすぎで混ざったんだよ察してやれ
40名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:37:55.25 ID:VDMfORly0
当時からフロッピーのマジコン使ってた俺は・・・
41 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:37:56.53 ID:LGHgMi1R0
>>37
という事は
任天堂はSCEをパクったって事じゃん!!
42名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:38:01.51 ID:yDZYMmW00
いっっつも当時知らない奴が定期的に捏造混ぜて蒸し返して喚いてるけど同時期のソフトでも大作やら手の込んでるのは8〜9000円台だったよ
ってもう書かれてたが>>15
あと確かに製造費やらも高くはあったが店頭の取り分も多かっただから値引きで2〜3000円下がるのが殆どだった
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:38:18.38 ID:LGHgMi1R0
>>40

w
44名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:38:42.28 ID:Cx/o+ZdG0
>>25
6掛けって小売の取り分大きいほうじゃね?

>>30
結局任天堂がぼったくってたのか、小売がぼったくってたのかそこをはっきりとしないとどうしようもないよね。
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:38:46.64 ID:LGHgMi1R0
任豚さぁ…
SFCのゴミさを認めようねー^^
46名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:39:00.50 ID:GAsRCeMu0
PS時代になったら小売りが壊滅してったのが印象に残ってる
47 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:39:20.07 ID:LGHgMi1R0
任豚堂3DSブヒブヒ
48 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:39:38.81 ID:LGHgMi1R0
ゴミSFCアゲ^^
49名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:39:51.18 ID:x2c3V/CT0
>>44
大きいけど『分納』とかもあって低リスクではなかった
50名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:40:04.50 ID:TGDZDKfk0
ゴキは高級品が好きみたいだから、ソフトの価格をSFC時代に戻してやれば喜ぶだろうな
51名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:40:30.95 ID:l5cnme2G0
64のソフトも最初は高かったけどPSが優勢になったら安くなったね
52名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:40:55.56 ID:yS0UGmIAO
>>44
ボッタクると言うか、中間で取られてもメーカーと小売りにキチンと利益が出る値段だっただけだぞ
53 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:40:58.55 ID:LGHgMi1R0
おやおや
任豚が沸いてきましたね
殺虫剤まいとくか



SFCはゴミハード
54名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:11.07 ID:p09JTWIx0
当時ゲーム屋やってたからわかるけどこのくらいの金額でないと新品は利益出ない
ウチもPS時代になって店たたんじゃったよ
55名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:12.34 ID:1mD0gF6W0
>>42
値崩れも酷かったような
かなりいい加減な見切り生産だったからか
大作で速攻でワゴンは今の比じゃなかった
56名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:15.96 ID:LqU+Vl7K0
飛龍の拳スペシャル ゴールデンファイター 1992年7月31日発売(12M、9,700円)
飛龍の拳スペシャル ハイパーバージョン 1992年11月11日発売(12M、9,700円)
57名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:19.35 ID:OLfUZVYY0
>>18
任天堂関係ないのに何言ってんだ?
58名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:21.78 ID:LGFXVh9W0
さすがボッタクリで有名なチョンテンドー
59名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:41:54.87 ID:xIVie/Io0
>>10
MDはROMは4Mで値段は6800円が一番多かった。
ゲームのポリュームはそう変らんが、SFCは最初から8Mが多い。
お前かなりいい加減だな
60 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:42:05.39 ID:LGHgMi1R0
>>57
SFCって任天堂販売じゃなかったんだー


へー
61名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:10.52 ID:E0F97U6J0
これとか初心会のことをちょっと指摘すると妊娠レイパーが発狂しだすんだよなww
62 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:42:36.58 ID:LGHgMi1R0
>>61
確かに妊娠はうざいなw
63名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:40.17 ID:9tHa7sw50
>>42
ぶっちゃけ、割引とかで実際に店頭に並ぶ値段の平均を取ってみると
今の方が高いぐらいだよな・・・
64名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:40.66 ID:5UwHtZwo0
>>60
お前本当に馬鹿だな
65名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:40.86 ID:lQ643Vgt0
>>53
くたたんのSPUなめんなよw
66名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:52.01 ID:OLfUZVYY0
>>60
メガドラソフトの値段って任天堂が決めてたんだ?
へー
67名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:56.22 ID:3+ry4mSG0
自演でスレ立てか、恥ずかしい奴だな
68名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:42:59.28 ID:1mD0gF6W0
>>54
新品で儲けるより中古で利益だすのは今も昔も変わらんよ
つかスーファミ時代のほうがリスキーだった
69名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:43:05.58 ID:J/fzq7zB0
任天堂が一人勝ちするとまたソフトの値段が高騰していきそうだから他のハードメーカーには頑張って欲しいんだけどねぇ…
70 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:43:09.48 ID:LGHgMi1R0
ぼったくりあげ!!!
71名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:43:10.36 ID:lQ643Vgt0
>>60
w
72 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:44:00.31 ID:LGHgMi1R0
任天堂SFC





ぼったくり
73名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:44:23.87 ID:J64I8YFh0
一番最近の「10,000円もボッタクってた!」
じゃ逆に3DSのアピールになってヴィタが惨めだから
大昔の煽りをひっぱってきたの?
74名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:44:24.11 ID:p09JTWIx0
>>68
え?
今はやってないけどどう考えてもスーファミ時代のほうが商売として成立してただろ
75名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:44:32.18 ID:U3InqXVB0
ゴキは20年前と戦ってるのか
76名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:44:52.75 ID:k7m8FqTw0
人参ってSFC時代生まれてないよな?w
77wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/20(日) 00:45:06.55 ID:oY7+aTra0
>>30
俺はDQ6選んだ
当時は親が金出してたしな
78名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:45:14.55 ID:Cx/o+ZdG0
>>52
まぁぼったくるって言い方は変だな

>>54でも書いてるけど結局小売が利益確保するために高かっただけのような気がするんだけど。
79名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:45:18.80 ID:NQuzNJ6y0
ドラクエ6、クロノ、FF6といった大作が軒並み1万超だからね


超絶ボッタクリでイメージ悪いよ任天堂は

80名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:45:48.96 ID:EklmgQkJ0
VITAの惨状みりゃボッタクリ!なんて煽りなんて何の意味も無くなったな
81 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 人参 ◆1mT2exxLtM :2012/05/20(日) 00:45:58.00 ID:LGHgMi1R0
さて任豚論破したし寝るか^^





豚ざまあ
82名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:46:14.42 ID:SXN4Czq10
ぼったくりといえば光栄

ハードでいうとPCエンジンLTとか
バブリーな時代でした
83名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:46:27.08 ID:U3InqXVB0
>>69
当時とは取り巻く環境も平均的な経済状況も違うからそれはないね
そもそも今時娯楽に過ぎない物の価格高騰させたら最初期PS3やVitaのようになってしまう
84名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:46:31.23 ID:1mD0gF6W0
>>74
新品のみで勝負がリスキーってだけ
値崩れひどかったろ?
85名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:47:05.24 ID:cpLaY//I0
確かにソフトは高かったけどスーファミ持ってる奴が周りに腐るほどいたからソフトの貸し借りで色んなソフト遊べたし
売っても高く買い取ってくれたからそんなに酷かったって思い出がないんだよな。
月3000円の小遣いだったのに有名どころのゲームは殆どリアルタイムで遊んでるし。
86名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:47:11.43 ID:yS0UGmIAO
>>76
禿ジジイは50超だぞ
87名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:47:42.20 ID:1mD0gF6W0
>>82
PCの値段に合わせてただけじゃん
88名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:47:58.03 ID:lQ643Vgt0
>>77
TOPの方が値段のイメージが強く残ってたから書いたがDQも買ったよ!
昔からテイルズは大物と当たる率が高い
89名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:48:46.95 ID:q2xOLu+wO
>>79
それ全部スクとエニじゃん。
90名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:48:48.61 ID:Cx/o+ZdG0
まぁ、今後は小売を通さないダウンロード販売でどんどん値段を削っていく流れになるんでしょうな。

任天堂のDL販売は小売通したり時代に逆行してる感が否めないけど。
91名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:49:43.54 ID:O0mxl2ir0
サードソフトまで任天堂の所為なのか
92wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/20(日) 00:49:58.93 ID:oY7+aTra0
>>88
まあPS版はかったけどね
93名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:50:14.17 ID:yDZYMmW00
そういえば初心会スレが前にも立ってたが具体的な事が一切言われずに落ちてたけど
今回はこの方向でスレ保守する事にしたのか
業界の人も具体的な事はあんま喋りたがらないよね

>>55
値崩れは今も景気がアレなのと量販店の見切りが酷いからどっこいだと思うがなぁ
あとソフト集中させ過ぎだろ特に一時期の箱○は

>>63
流石にそこまでじゃないけど限定版の吊り上げが酷いのと携帯機の値段が上がってるからな
94名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:50:22.69 ID:M52LndQm0
任天堂は好きだけどこの値段は無いわな。

64がPS1に負けたのが当然のように思える。
95名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:51:12.89 ID:xmWIX9us0
店頭価格は新品でも6〜7000円くらいだったような記憶があるんだが
定価で買った覚えなんて全くないわ
96名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:51:19.72 ID:lOPFox4Z0
今は小売の取り分が少なすぎて出荷逃げされるとどうしようもないってのが問題だね
97名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:51:38.27 ID:p09JTWIx0
まず当時ゲーム屋やってた人間からするとPS時代との差は

「在庫を気にする必要性がほぼ無かった」

ってトコだな
SFC時代まではある程度在庫かかえても
「まぁそのうち売れるだろう」ってのがあったし、新品もコンスタントに売れ、中古も高値で買取、高値で売れるってのが当然だった
でもPS時代になって一部のタイトルしか売れなくなり(しかも利益薄い)中古も圧力かけてきやがった
こんなんで小売やっていけるわけないっての
98名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:52:07.62 ID:jT0kzjvD0
つーか
PSソフトの方の価格高騰の方が酷くね?
99名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:52:12.89 ID:TGDZDKfk0
今の時代はゲームハードじゃ無いものが競争相手になりうるから、
例えゲームハードメーカーが任天堂だけになったとしても、
それだけでは1人勝ちとは言えないだろうな。
100名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:52:30.70 ID:q2xOLu+wO
で、今はPS3やVitaのソフト価格が他より高いのはどう説明すんだ?
101名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:53:33.69 ID:NurkKSf9O
正直値段より任天堂通してのROM生産のが…
確かマスター提出が三ヶ月前だっけ?
102名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:54:16.89 ID:FLpQTW2V0
今と時代が違うからな
石とか高かったわけだしさ
PSが普及しだしてからはCD-ROMなのに調子に乗って高くなった例もあるし
103名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:54:29.75 ID:LjkGGfNH0
ネオジオとネオジオCDのソフトの価格差をみたら、ROMの値段が当時ものすごかったって解るだろw
ネオジオCDのソフトが1万円程度とすると、ネオジオのROMが4万程度したぞ。

ROMとCDの媒体の違いで、4倍以上の価格差はあった。
104名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:54:30.74 ID:M52LndQm0
>>100
だからPS3とVITAは負けて当然だ。
105名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:54:40.45 ID:GAsRCeMu0
>>90
小売りを殺さず共存していこうと考えに考えた結果だろ
SCEの中古禁止が通ってたらどんだけ酷いことになってたか
106名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:54:49.72 ID:nNKDebxR0
そんなことより現在進行形のVITAメモカぼったくりを検証しようぜ
107名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:55:11.42 ID:Cx/o+ZdG0
なんで日本はアメリカみたいにゲームの返品制度ないんだろうね?売り逃げできなくなるから?

中古販売を扱わない所だけ返品可能にするとかすれば、定価販売で小売に利益も出て中古も潰せてWinWinじゃね?
108名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:55:52.04 ID:x2c3V/CT0
>>93
初心会なんてただの問屋の集まりだから語りようもないよ。
全国流通が無かった当時任天堂がFCを売るために
そういう集まりを作ったというだけの話だから。
109名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:56:29.21 ID:Cx/o+ZdG0
>>105
いきなり中古禁止にするのは無理があるだろうけど、中古問題の解決は必要でしょ。
110名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:56:32.38 ID:q2xOLu+wO
>>104
いや勝ち負けでなくボッタなのか違うのか。
111名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:56:42.76 ID:p09JTWIx0
>>107
リスク背負うのが嫌なんでしょ
特にソニーは
112名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:57:45.92 ID:VV4I953r0
今より日本人金持ってたというのはあるような。
113名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:58:45.13 ID:lOPFox4Z0
>>109
中古問題はSCEが蒔いた種だからな
締め上げすぎてそういう方向へ行かざるを得なくなった
それまでも中古はあったけど規模が伸張したのは間違いなくPS以降
114名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:58:45.80 ID:5VAZuNAN0
初心者会を悪の結社みたいな印象操作をおこなうPSWには笑った
まぁもうほとんどの小売潰れて語ることもできないんだろうが
115名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:59:04.16 ID:VY3NOt8m0
ファミ通で値段見て絶望感に浸ってたなぁガキの頃
116名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:59:40.37 ID:lQ643Vgt0
>>109
中古業界、利益の1だか3%をメーカーに還元を提案
 ↓
メーカー側「やらせねぇよ?」と裁判
 ↓
メーカー敗訴で還元すら無しに
117名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 00:59:41.12 ID:udLHlLerO
任天堂のボッタクリっぷりをまとめた書籍があるよ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/Game_war_line.htm
118名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:01:14.71 ID:fVcmxzisO
中古「問題」の「解決」w

まあ一般ユーザーの99.9%には無い発想だなあ
119名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:01:21.96 ID:XF1FYCYv0
>>16
ネットに情報あるよ

というかこのネタはさんざん既出で,ぼったくりじゃないと結論が出ている

>>114
しかも任天堂の手先じゃないしなw
120名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:01:53.80 ID:l5mxDh2T0
>>98
今の暴騰っぷりはひどいな
PSPのスパロボとかフォトカノとかもひどい
121名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:02:42.98 ID:yDZYMmW00
>>108
諸悪の根源みたいに言われる事が多いけど結局只のおもちゃ流通で
任天堂が取り仕切ってたからソフトメーカー側が逆らえなかった事を言ってるだけなのかね
飯野健二がDの食卓のPS版で揉めたみたいな話の一つでも無いモンかと
122名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:03:01.67 ID:NurkKSf9O
>>113
鈴木みその漫画で中古屋をネタにした漫画とかあったし、PS以前から盛況だったような
ディスクシステム用のフロッピーを格安でコピーとかもあったな…

まぁ締め上げをやりだしたのはソニーだな
定価販売強制で小売も潰れたし
123名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:03:44.28 ID:/AShxXY50
中古問題でゲームソフト取り扱いの会社の意見が
真っ二つに割れた件ってなかった事にされてるよね。
しかも、SCEの方針に従ったブルートが潰れたってのも忘れられてるしな
124名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:06:07.08 ID:5UwHtZwo0
>>120
専門書やコア向けの雑誌が高いのと同じだと思う
125名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:06:42.05 ID:Cx/o+ZdG0
>>122
定価販売強制って公取に怒られたんじゃなかったっけ?
126名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:06:56.46 ID:p09JTWIx0
>>114
ぶっちゃけ当時の小売って初心会に参加してる問屋頼みのところがあったからな
悪く言う奴ってのは問屋頼みで思ったほど利益上げられなかった奴なんだと思う
ただ当時問屋(フランチャイズ含む)のいうとおりやってりゃそれなりに食っていけたわけで
そういうこと考えたら初心会様様なんだけど
ソニーのいう通りやってたら当時最大手のブルートでさえ潰されたし
127名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:09:38.67 ID:3gxQvzYc0
今では任天堂が良心価格で他会社がクソボッてるよね
128名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:09:59.42 ID:yDZYMmW00
>>122
中古とかピーコは昔から横行してたよねビデオのダビングとかも正にそれだし
PCゲーは言わずもがな家庭用ゲーム機なら雑誌の広告にFCソフトコピーする怪しい機械とかがあったりした
カジュアルコピーが最近の問題みたいに言われるけど
129名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:10:25.77 ID:q2xOLu+wO
組長「中古がイヤなら中古に売られるようなソフトを作らなければええ」

この人の度量には頭が下がる。
130名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:15:07.32 ID:2Me50j/y0
アホみたいなぼったくりだったのは間違いないが売れてたからできたこと
131名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:15:18.38 ID:CyptWXG30
>>127
SFCの一番平均価格の高い時期に安い値段で出してたりもするし、
掛け率で考えても任天堂がぼってたってのは意味わからんな。
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_aylj/index.html
132名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:16:55.56 ID:6Z5vMKEY0
>>126
うちの近くのゲーム屋がブルートやら熱血王やらマルチメディア何とかやら
色々店名変えた挙句潰れたのを思い出した
フランチャイズ元が潰れてたと知ったのは後のことだが、当時は世知辛い世の中だと思った
133名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:19:08.39 ID:HvR3gw8a0
初心会って独占禁止法で摘発されたっけ(棒
134名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:19:33.59 ID:pWGFn/uc0
>>125
怒られたけど国が介入した時にはすでに何社か倒産してた。

>>130
ぼったくりって言うけど任天堂の取り分は今と変わってないんだぜ。
SFC時代はソフト1本売れば小売には3500円入ってたのに、今は1000円だからね。
ソフトの定価が下がったのは本来小売が手にしていたはずのお金を削っただけ。
135名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:20:19.52 ID:SDSrOfv8i
今のクソゲーを5000円で買うよりはマシだろ。
136名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:21:30.57 ID:CyptWXG30
その削った金で新作の仕入れの数が減るわけだし、ソフトメーカー的にも悪循環なんだろうな
137名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:23:12.59 ID:FLpQTW2V0
>>136
その流れを作ったのがどっかの家電屋なんだけどね
138名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:25:23.24 ID:uc3G+y5B0
開発環境が確かソニー製の高いワークステーションだったんだよな
139名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:25:25.48 ID:YaxtD47NO
参考資料
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/%7Eninten-zatsugaku/Game_war_line.htm
SFC→PSのソフト定価内訳

製造費+ロイヤリティ
SFC 1000円+2000円=3000円 → PS 900円

ソフトメーカー取り分(メーカーにより変動)
SFC 2500円 → PS 2290円

流通+小売マージン(SFC=一次・二次問屋+小売り)(PS=SCE卸売り+小売り)
SFC 4500円 → PS 1160円+1450円=2610円
※任天堂のSFC時代は初心会流通をしないと業界からハブられたが、SCEのPS時代中期からはサードも独自の流通を許可された

合計(定価)
SFC 10000円 → PS 5800円

まぁユーザー無視して任天堂と初心会と小売がグルになってたって話だな
140名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:25:41.33 ID:PySzv4BM0
>>133
独占禁止法で摘発されたのはSCEだね
141名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:26:17.66 ID:p09JTWIx0
>>132
俺もブルートとは結構縁があったんだけど
社長を含む首脳陣が若かったせいもあるのか(当時30代後半がほとんどだったと思う)ソニーや丸紅や四国のなんとかいうグループに騙されて潰されちゃったんだよな
正直ソニーがいなかったらブルートは潰れてばかったと思う
いや、まぁあそこは本社の連中馬鹿ばっかりだったんだけどね
それでもソニーにあそこまで傾倒してなけりゃ潰れなかったと思う
142名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:26:18.21 ID:/Q+ZQa9v0
ソニーが参入して、ゲームのTVCMが大量に放送されるようになった。
小売は潰れて、初心会を叩いたテレビ局が利益を得た格好
143名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:26:22.85 ID:2Me50j/y0
仕入れ数減ったのなら単純に昔ほどソフトが売れなくなっただけだよ
需要は小売が決めるもんではない
144名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:27:04.61 ID:Korgdwq/0
どんな知能してたらそのページがソースでそんな結論になるんだ?
145名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:27:55.31 ID:PySzv4BM0
>>139
ロイヤリティはソフトの容量ごとに違うことも知らない奴の出した数字なんて
信じられるの?w
146名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:28:34.78 ID:G9d0Ol+uO
>>140
コナミじゃなかったか?
147名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:29:05.48 ID:X3ckN6oz0
平均てところが味噌だよな

実際に任天堂のソフトがいくらなのか
サードのソフトがいくらなのか
148名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:29:08.39 ID:Yl02S5TS0
>>137
自分のことしか考えないからこうなるんだよな
さっさと潰れてしまえっての
149名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:30:11.38 ID:FLpQTW2V0
>>146
SCEだよ
当時新聞等でも大きく取り上げられた
150名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:30:31.50 ID:CyptWXG30
>>143
ゼロ発注や1本だけ仕入れて売れたらリピート無しなんてことが日常的になったら、
機会損失もけっこうなもんになるだろ。
151名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:30:41.54 ID:yDZYMmW00
>>139
>ロイヤリティだけ見ると任天堂に比べて半分以下になっているので、SCEの取り分は少ないかに見えるが、
>「SCE卸売りマージン」はSCEの懐に入るのである。ロイヤリティと合計すると900円+1160円で2060円。
>希望小売価格5800円に対して、35.5%だ。一方、任天堂の希望小売価格に対する取り分は2000円/10000円=20%。
>つまり、SCEの取り分は合計すれば任天堂より絶対額でも、希望小売価格に対する率で見ても多いのである。

というか最後の行を書きたいなら何故突っ込み所満載とか言われてるページを貼るんだ・・・
152名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:33:00.90 ID:FLpQTW2V0
確かPSのソフトの小売りの卸は75%じゃなかったっけ?
今でもそうなのかな?
153名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:34:18.62 ID:yquR5j950
>>139
SCEが小売を破滅においやったって結論しかでねーデータじゃねーかw
154名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:34:35.84 ID:/AShxXY50
煽るのもいいけど
いい歳したおっさんが昔の任天堂ガーといってるのか
中途半端にかじって昔の任天堂ガーといってるのか設定をはっきりさせてくれ
155名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:35:44.55 ID:CyptWXG30
いい歳したおっさんが中途半端にかじって昔の任天堂ガー
156名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:36:07.27 ID:udLHlLerO
>>139
俺の貼った>>117が都合悪かったから、他の人が開いて見ないように
引用風の捏造をしたのかな。
157名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:36:16.77 ID:IEQOok8t0
>>154
はちまで得た情報でニンテンドーがー
158名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:36:18.50 ID:YaxtD47NO
>>151
業界人が書いた本の内容を批判するにんしんブログだからな…

頁とか抜粋されてる数字のソースとブログの書いてある文は別人だから注意な
159名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:37:29.06 ID:y3qwSKyr0
人参ってまだバイトさせてもらってんの?
そりゃまぁここまでスレ荒らしできるのは最近いないからな
160名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:37:56.29 ID:uc3G+y5B0
>>1
そういえば、96年頭にROM価格値下げしてたな
す〜ぱ〜ぷよぷよ通とす〜ぱ〜ぷよぷよ通REMIXのアレ
161名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:38:09.85 ID:p09JTWIx0
まぁ事実としては
SFC時代の小売は地方ですら安定して存在してた
PS時代になって潰れまくった
ってことだな
これは内情知らない奴でもわかることだと思う
162名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:39:00.93 ID:2Me50j/y0
>>150
小売だってバカじゃないんだから売れなかったら次は絞るだろ
長いスパンで決まっていく
>>139
それでも売れて成り立ってたってことだからそういう時代だっただけ

小売の取り分が言ったらソニーが言ってた定価販売擁護することになるだろ
ちょっとは考えて言わんと
163名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:40:50.10 ID:yDZYMmW00
>>158
別人も何もこの数字は本からの引用だからなw
四則演算出来るなら小学生でも本の内容が矛盾してるって判るし
この計算否定するならそもそもこの本自体がインチキって事になる

>製造費プラス・ロイヤリテ 900円
>ソフトメーカー取り分    2290円
>SCE卸売りマージン    1160円   20%
>小売マージン        1450円  25%
164名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:40:59.37 ID:1g4xT0bc0
SFCは容量食うRPGが一番盛んだった
MDはそれほどRPGが盛んじゃなかったしCDもあった
PCEは言わずもがな
165名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:41:10.07 ID:5UwHtZwo0
返品出来ないものを定価販売強制して小売の取り分保護は無いだろw
166名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:42:11.48 ID:YaxtD47NO
小売の利益云々言うなら今の任天堂にまた1万円台に引き上げて貰えば?
FEとか4800円で売って業界で一番の低価格で売ってるし
167名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:43:01.10 ID:FLpQTW2V0
SCEがやろうとしてたのは定価販売だと任天堂より儲けありますよーだからな
で、CD-ROMだからリピートも容易で余計な在庫抱えなくてすみますよーと
実際はそうでもなかった
168名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:43:49.05 ID:/AShxXY50
任天堂がやらなくてもSCEが率先してやってるじゃないですか
169名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:44:18.32 ID:1g4xT0bc0
>>166
??
170名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:45:11.89 ID:Ly9E3fh20
ROM価格が高騰してただけやん
171名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:46:40.18 ID:mloH0MEr0
>>147
集計してみた

任天堂販売全ソフト:平均8241円(30作品)
最高値:9800円
最安値:4800円

9000円台11本
8000円台5本
7000円台7本
6000円台5本
5000円台1本
4000円台1本
172名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:48:40.58 ID:vKN4jB7Z0
SFCからWiiまでやって
性能とかそういうのはとりあえず置いておいて
64最高だわ
カセットポンはやっぱいい
据え置きでもカセット復活しないかな
173名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:48:54.96 ID:3HMRuwQq0
実際にはROMの容量だけでなく、音源チップをソフトに内蔵してたりしてたしな
174名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:49:44.96 ID:LjkGGfNH0
確かにソフトの値段は安くなったけど…

ソフト会社に渡る分の金まで安くなり、結果的に良作や新作があまり出てこない事態になってきた気がする。
出るのは過去の作品の焼き直しばかり。
175名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:49:58.91 ID:1g4xT0bc0
>>170
そう考えるのが自然だと思うんだけどね
176名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:50:01.87 ID:q2xOLu+wO
>>166
(´・ω・`)?


>>167
石より光学の方がリピート早いのは確かだけど、説明書で結局時間食ったような。
177名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:50:02.64 ID:vKN4jB7Z0
>>161
俺が知ってるゲーム屋はヨッシーストーリー入れすぎて潰れた
PSの影響もあるだろうが64が爆死したのもあると思うよ
178名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:50:55.63 ID:FLpQTW2V0
>>173
スターフォックスも凄かったな
あの力技はありえねえよ
179名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:51:08.98 ID:/Q+ZQa9v0
>>167
実際は小売とサードが利益を削られて
ソニーとテレビ局が儲かった
180名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:51:34.21 ID:YaxtD47NO
初心会は潰れて、サードそれぞれが自社流通できるようになり
ユーザーも値段が安くなって良かったじゃん

小売りはもうDL販売の波が来てるし、どっちみち長くは持たないだろう
181名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:51:51.95 ID:lOPFox4Z0
>>177
1つのソフトが入りすぎただけで潰れたっていうのはないな
もともと潰れそうでヨッシーが引き金になっただけだろう
182名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:53:06.97 ID:vKN4jB7Z0
>>174
ロムカセットの原価が高かったからなあ
光ディスクの原価考えたらソフト価格が下がっても取り分が減るとは思えない
過去の焼き直しは時代かな
新作出しても買わないでしょ君も
183名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:53:17.65 ID:Korgdwq/0
初動売り逃げの独自流通で稼いでるサードだってDL販売メインになったら潰れるっての
184名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:53:26.87 ID:vKN4jB7Z0
>>181
引き金はそうだろうねw
185名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:53:32.39 ID:FLpQTW2V0
>>177
ミリオン!ガンダムディスるのはやめろ!
186名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:54:11.19 ID:1g4xT0bc0
>>174
その辺はまた別の話な気がするな
187名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:54:16.07 ID:2Me50j/y0
小売で競争して値段下げてる状況なんだから
188名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:55:23.57 ID:yDZYMmW00
もう話逸らした上に自己完結して逃走かよ
つまんねえ
189名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:55:46.80 ID:KKCSanPb0
プレステが出てからはディスクになって割れが横行しちゃったしな
190名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:57:14.97 ID:1g4xT0bc0
>>189
SFCの時代もマジコンは問題だったよ
191名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:57:18.81 ID:vKN4jB7Z0
までもSFCの時代ってバブル絶頂だったでしょ
一本一万しても売れたってことはそれだけみんな金持ってたんだな
バーチャファイターが8800円だったし
MDのバーチャレーシングも結構高かった気がする
192名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:00:33.09 ID:G9d0Ol+uO
>>191
バブル絶頂はPS時代。
売上高ベースで初めて1兆円越えた。
193名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:00:46.65 ID:pWGFn/uc0
>>189
割れ自体はROMカートリッジ時代からあったのでディスクが悪いわけじゃない
コピープロテクト用の専用チップが誤動作してソフト回収になった例もあるし

それにマジコンの全盛期はSFC後期だぜ
194名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:01:05.52 ID:1g4xT0bc0
>>191
とっくにバブル崩壊してなかった?
195名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:01:22.40 ID:q2xOLu+wO
>>172
次々世代はフラッシュメモリ型とかHDD型とかになると思う。
光学はドライブの弱さとロード時間の長さが解決できないまま、BDが最後になりそう。
196名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:02:05.11 ID:kfO2P+1p0
>>180
ダウンロード販売中心になると弱小サードは売り逃げできなくなってヤバイ
尼も対策するっぽいしな
まぁそんなことしないと生き残れないサードはどのみちダメだが
197名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:02:06.80 ID:JLV21TwF0
>>191
98年から2005年まで右肩下がりだったけどね
198名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:02:43.48 ID:dnqcS00Y0
確かゲーム批評かユーゲーかでソニーの取り分は定価5800円のソフトで2000円だったと
中小ゲームショップの店員が暴露してたね。
残りの3800円でメーカーや流通の取り分を省くとショップに残るのは定価で売って1本数百円レベルという悲惨さ。
しかも量販店は客寄せの為の値引きをしているから生き残る為には量販店と同レベルの値引きをしなくてはいけない訳で。
さらに利益は削られる。最悪赤字。それでも人気ソフトはある程度確保しとかないと客に見限られるからね。

大作クラスでは最初から掛け率が定価以上という真のぼったくりも存在したのは判明しているし、PS時代に中小ゲームショップが潰れまくって当然だね。
199wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/20(日) 02:02:46.34 ID:oY7+aTra0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2998658.jpg
押入れからあさってきた

親に感謝
200名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:04:38.23 ID:vKN4jB7Z0
>>194
バブル崩壊が庶民にまで波及してなかった頃のはず
>>195
フラッシュメモリ内蔵のカセットがいいなw
なにより電源オンオフがいつでも出来る仕様がいい
201名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:05:12.16 ID:VXrxGwsS0
過去のことまでひっぱりだしてネガキャンか。
お仕事ご苦労様です。
202名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:05:42.92 ID:yDZYMmW00
>>193
ロックマンX?

>>194
地価とか株価の暴落ですぐに影響受ける業界ばっかりじゃないから
特にゲーム業界はかなり遅い方だった
サブプライムもそうだけどユーロとかも後から来と思うよ
203名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:06:07.06 ID:FLpQTW2V0
>>201
毎回論破されるのになw
204名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:08:18.55 ID:p09JTWIx0
>>198
俺のところはぶっちゃけPSソフト一本売って1000円の利益だったな
セガはもうちょっとマシだったけど
これだとちょっとでも在庫残ると赤字なんだよね
中古もソニーが圧力かけて禁止にしやがるし
もうやめるしかなかった
205名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:09:01.63 ID:X3ckN6oz0
まあ百回やれば真実になる国の人だから
206名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:09:54.50 ID:gvJSr/n/i
>>97
メッセからトレーダーが生まれた理由だな>中古圧力
出来たばかりのころ、伝票を使いまわしていてワロタ
207名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:09:57.22 ID:vKN4jB7Z0
>>204
わお
関係者さんだ

中古禁止あったねぇ
208名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:10:49.78 ID:CyptWXG30
リスクばかり高いから、売れ残るよりは機会損失になったとしても売り切るスタイルになった
209アフィクリックお願いします:2012/05/20(日) 02:10:51.14 ID:Yjh+PplI0
どれだけソニーによる他社へのFUDがひどかったのかの裏返しでもあるよな
なんでこんな企業がゲーム業界に来ちゃったんだろうか…
210名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:13:12.25 ID:G9d0Ol+uO
>>198
流石にゲーム批評をソースにするのはいかがなもんかと
211名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:13:46.26 ID:dnqcS00Y0
>>204
やっぱりかなり悲惨な状況だったのか。
確か10本仕入れて9本しか売れなかったら赤字とか掲載されていた記憶が。
212名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:14:26.50 ID:vKN4jB7Z0
MSXを知らない世代

ソニーもMSも実はやってたんだよね
213名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:15:23.18 ID:lHLoRlR+0
ほんとソニーは昔から自分が儲ける事しか頭にないな
214名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:16:14.80 ID:RNnFx01S0
バブル前までは中古ソフトがなくても小売が儲かるシステムだったからな

ファミコンにかぎらずほとんどの商品はそんな感じだったのがバブル時代
金の流動性が高い時代に社会人になりたかった
215名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:16:56.23 ID:p09JTWIx0
>>208
ソニーが参入してからリスクのほうがやたら高くなったんだよな
SFCまでは売れ残りって言ってもいつかは売れる、そして中古もよく回る市場だったのが
PS以降は売れ残りはいつまでも残る、そして中古は扱えないという悪循環
これでどうやって小売はやっていけるというのか
ブルートなんかはさ、どんなソフトでも必ず店に一本は仕入れるルールってのがあって
それが全国の店舗であわさるとどれだけの損失になったことやら
216名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:18:57.09 ID:S3otawoB0
30代のおっさん的には、SFCの時代はバブルの影響も
残ってて、結構高くても親に買ってもらえたな

プレステになってから、ソフトは安くなったけど結果的に
ソフトの質は段々下がったし、中古の売値も安くなったし
ちょっとした傷で売却できなくなったから、トータルの
ユーザーメリットはトントンって所じゃないかな

正直、あの時代クロノトリガーとかFF5とか、名作すぎて
いくら出してもいいから欲しかった
217名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:19:13.83 ID:dnqcS00Y0
結局ソニー「だけ」が儲かるPS市場と
任天堂も小売も問屋もメーカーみんなが儲かるSFC市場との違いだよな。
218名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:20:36.59 ID:gvJSr/n/i
PSが絶頂期で中古を取り扱っているところは
PSソフトだけ泣く泣く量販店で買ったのを並べたりしてたな

当時バイトしていたところで買いに行かされたわw
219名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:22:43.89 ID:vKN4jB7Z0

サードもそれに乗っかって儲けまくったんだけども
いまや時代は任天堂以外生きるか死ぬかか
220名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:24:37.01 ID:G9d0Ol+uO
新作が基本的に1000円割引で売ってるのに
小売の取分1000円ってホンマかいな
221名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:24:37.93 ID:FLpQTW2V0
>>219
儲けまくった?
潰れまくったじゃねえかw
222名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:25:13.90 ID:X3ckN6oz0
潰れまくったのはPS2以降ですねw
223名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:25:43.92 ID:q2xOLu+wO
>>217
あれ?
となるとボッタクリはどちらかと言えばソニー?
224名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:26:19.25 ID:vKN4jB7Z0
>>221
小さいとこは任天堂天下だったとしても潰れたでしょ
225名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:28:17.11 ID:yDZYMmW00
>>220
量販店とかは基本ゲームは客寄せ程度にしか思ってないからあの値段だし
更に安いアマゾンは倉庫だから日本に税金払ってないんだぜ
226名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:28:47.65 ID:vKN4jB7Z0
アマゾンで買ってはいけないよな
227名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:28:50.03 ID:1mD0gF6W0
>>218
俺はPS本体を他のゲーム屋に何度も買いに行かされたぞw
ディスカウントには区ソニーの圧力がかかってたのか
なかなか本体が回ってこなかった
228名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:28:59.12 ID:1g4xT0bc0
>>224
現社長が認めるほど難しいハードだった64が天下取ってたら
それはそれで大変な事になってたかもな
229名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:29:52.09 ID:L6oCqSDq0
>>44
卸の仕入値は定価の50%前後だったんで、粗利率は割と他種と比べて普通なんだけど
普通の玩具に比べるとゲームソフトは数が出たんで積極的に扱うところも増えた
そういうところは初心会解散辺りで消えた

>>125
で、ゴネて裁判になって、懇意のゲームフランチャイズに嘘の証言させたりもしたんだよ
しかもバレそうになったら、フランチャイズ側が勝手に言ってすいませんってそっちに謝らせた
当然負けて、その後はそっちの会社を無視し、直接大手小売に大量に売込む戦法に
一部フランチャイズは任天堂が支援したんだけど間に合わなくて潰れた
230名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:30:28.63 ID:YirI9EUY0
ゴキはよくぼったくりだなんだとほざくが
当時定価は9,800円とかでも、実売は6〜7000円位だったよ。
素直に考えりゃ小売マージンがかなりあったという事だろう
231名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:31:36.50 ID:VvQ8QetP0
小売や流通のマージン削りまくってドヤ顔してたSCEがなんだって?
232名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:31:40.54 ID:RjSuCC3S0
>>225
普通の小売でも1000円割引で売ってんじゃん
なんか極端な例だけ出してそれが全てみたいな言い方してない?
233名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:32:30.86 ID:RNnFx01S0
開発会社は儲けてただろうな
今と同じ値段でソフト売ってても、人件費の差は桁一つ二つ違うからな

天才プログラマー一人用意すれば事足りた時代から
様々なスキルを持つ人材確保とプロジェクト管理に監修が必要な今じゃ天地の差
234名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:32:42.77 ID:1mD0gF6W0
>>230
新作初日でそりゃない
大量にだぶついてればあったかもしれんが
235名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:32:44.59 ID:pWGFn/uc0
もちろんPSになって良くなった部分もあって
リピートが早くなった事と発注本数の自由度が増したのはSCEの功績と言っても良いかと。
(任天堂やセガもSCEに対抗するために事務手続きを見直したりする事になった、
それでも任天堂のリピートは遅かったけどマスクROMだから仕方ない部分もある)。

ただ、当時のマスコミが持ち上げまくってた
『悪の任天堂帝国から小売と民衆を解放した英雄ソニー』
というのは完全に虚像なんだよね。
236名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:34:04.78 ID:0RFbYHvF0
イメージ戦略って本当に恐ろしいもんだなぁ…
237名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:34:19.36 ID:dnqcS00Y0
>>220
>>204は定価か定価に近い値段で売っていた中小のゲームショップだったんだろうね。

話し変わるけどすずきみそのあんたっちゃぶるでSFCのクソゴルフゲー作った暴露話の回が存在していたけど
当時の問屋の人達はどんなにクソゲーでも買ってくれたとかとんでもない内容だった。
まあ日本が元気だったのもあるし、まだ牧歌的な時代だったんだろうね。ソニー参戦から急速にきな臭くなっていったけどw
238名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:34:53.27 ID:Korgdwq/0
>>234
発売日前からある程度売れるのが判ってるようなタイトル以外は
発売日から普通に2、3割引かれてたぞ
239名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:35:08.53 ID:q2xOLu+wO
そう言えばソニーって値下げの補填が現物なんだよな。
240名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:35:18.79 ID:1mD0gF6W0
勝てばどこでも殿様商売になる

241名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:35:19.75 ID:yDZYMmW00
>>232
だから「新品で利益出てない」って散々言われてるんだけど
242名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:35:21.78 ID:gvJSr/n/i
>>227
一人一台だから、複数回らないといけないのが辛かったよなw

そういえば、本体は発売当初、ソニー流れかAVショップでも売られていて
割引が効いて美味しかったな(すぐに定価が改定されたけどw
243名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:35:31.97 ID:pWGFn/uc0
>>234
少なくとも小売が密集する地域では発売日から2000円〜3000円引きは当たり前だったよ。
ただしドラクエやFFみたいに定価でも余裕で売り切れるソフトは別。
244名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:37:00.27 ID:jgvuserI0
当時厨房だったけど
悪の任天堂、正義のSONYなんてイメージ欠片もなかったぞ
あったのはおこちゃま任天堂だけど
あとテレビで見て中古は悪みたいな報道はかなりあった記憶がある


当時はゲーム屋とゲーセンが大量にできて大量につぶれていったこととかは覚えてるけどさ
245名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:38:04.27 ID:dnqcS00Y0
>>233
SFC時代とPS時代とではゲーム制作費が相当増えているから別にサードが儲けまくっていた訳ではない。
246名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:38:10.92 ID:pWGFn/uc0
>>239
PS2全盛期は現物支給でも全く問題無かったよ
大抵はメモリーカードなんだけど有力タイトルの発売前後は何枚あっても足りないぐらいだし
余っても場所とらないからね。
PS3発売後は……。
247名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:38:42.87 ID:1mD0gF6W0
>>238
当時かなり割引率の高いディスカウントストアでバイトをしてたが弱小メーカーでも3割はないよ
まあ一週間もすれば値崩れしてたのは多々あったけど
248名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:39:24.95 ID:1g4xT0bc0
DQ・FFでも2000円引きくらいで買ってた覚えがあるな
逆に信長とか三国志みたいなのはほとんど定価で買った記憶
249名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:39:49.89 ID:KkbsWDZq0

つーかこのスレ若者が多いな。

90年代なんてゲームに限らずなんだって高かったし
消費者の感覚だって今とはまるで違うよ。

確かに途中でバブルは弾けたが、まだ消費感覚は鈍ってない時代だし
CDアルバム100万枚なんてザラ、200万300万は売れる。
軽に乗ってる男は最低。無免許なんて論外。
モノ買うのに人の手垢のついた中古買うなんてありえない。
100円ショップなんてほとんど存在しない。あっても誰も行かない。

実際この値段でも平気で今よりずっとゲーム買ってたしな。
今なら中古で半値でも迷うこと多いのにw
250名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:39:50.91 ID:6/ldsa340
よしわかった。
じゃあゴキに聞こう。
モバグリやアップルの取り分はぼったくりじゃないのかw
251名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:39:51.17 ID:1mD0gF6W0
>>243
競合店があることでしたか
252名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:40:27.89 ID:L6oCqSDq0
何で未だに>>225みたいなアホがいるの?

amazonの法人税の件は裁判では支払命令が出てて、amazonも銀行に金用意してたのに
当時の自民党政権下の外務省や大臣の圧力で無かった事にされたもんだし
消費税や固定資産税、地方税は払ってるんだが、バカじゃねぇの
253名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:44:04.40 ID:G9d0Ol+uO
>>241
取分1000円で1000円割引してるのが信じられないって言ってんだが。
だから極端な例出してないかって聞いてるんだが?
254名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:44:05.06 ID:dnqcS00Y0
オレの地元は釣具屋でもFC&SFCソフト扱ってたからなあ・・・
PS時代に潰れたけど。
255名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:45:38.75 ID:q2xOLu+wO
>>246
おお、そうなのか。
現物支給でヒイヒイ言ってる話を聞いたが、PS3以降のことだったのか。
256名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:47:26.04 ID:0RFbYHvF0
>>252
日本側が「払ってくれなくって結構ですんで…」とお会計しようとしてる人を止めたってこと?

心情的には日本で商売してる受益者負担ってことで法人税払って欲しいな。
257名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:48:21.62 ID:/AShxXY50
Pen4より前の話どころか、下手すりゃCore2でもひっかかりそうな例えもアレだけど
糞スペックのPCが何十万wwwwとか今になって言われてるようなもんだからなぁ

当時の値段と今の値段だけを比べても基準の方で無理が出てくるわな
それが20年前近くになるなら余計にね。
258名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:49:18.89 ID:9neMi1xw0
ゲームが安くなりゃ中小の小売なんざ死んでも構わんよ
今じゃ尼初めネット通販いくらでもあるしな
ユーザーの利益第一で他が血へど吐こうが死のうがどーでもいいわ
俺中の人じゃねーし
259名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:51:30.20 ID:uwpltAfp0
>>257
今と20年近く前じゃ物価や価値観が違うからな
しかたなかろ
260名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:54:32.47 ID:gvJSr/n/i
>>254
FCの全盛の頃、個人経営のカメラ屋がFCソフトの中古を取り扱っていたりしたな
261名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:54:44.57 ID:VvQ8QetP0
PS時代になって小売は損したけどユーザーは得したから別に良いって言ってる奴いるけど
ハード価格が高騰したうえに本体の修理や買い替え、メモカ商法で
実はSFC時代以上にボラれてた事に気が付いて無いのかね?
262名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:57:49.05 ID:q2xOLu+wO
>>253
トータルで黒字になるようにするから、赤字で売るソフトもある。


>>258
その安易思考が景気低迷を招いたんだよ。
まあユーザーが安いものを求めるのは間違いでも悪いことでもないんだけど、
他が損しても構わないは、結局自分に跳ね返る。
263名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:59:57.37 ID:uANOC8/r0
「何もかもが遅かった」ってやつだ
最後にババ引かされたのが業界を支えてたはずのプレイヤーとか泣けるわな
264名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:02:43.85 ID:sQ96Z5OP0
需要と供給、高くても売れてた頃があったってだけ
今の方がぼったくりに感じるな
ゲームという娯楽が一般的になって飽きたのか、つまらんゲームばっかりで
265名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:04:19.55 ID:VvQ8QetP0
企業の理屈だけを通せばぼったくりが横行して酷い事になるけど
消費者は消費者で自分の事しか考えて無いので消費者の理屈が通り過ぎても市場は壊れる
どんな世界にもいえる事だけどバランスって大事だよね
266名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:09:13.38 ID:X3ckN6oz0
任天堂だけが客を見てサードはオナニー
そりゃ市場が縮小して任天だけが儲るわなw
267名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:09:59.52 ID:qqAiCrspi
とにかく何がなんでも任天堂を叩きたい!
最近のps信者はあせりすぎだろwイライラしてないで少しはおちついたら?
なんでこんなに必死なのかがわからん
268名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:11:06.24 ID:q2xOLu+wO
本来単純なんだよ。
企業で働いてる人間も結局は消費者なんだから。
269名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:12:19.29 ID:VvQ8QetP0
>>267
そりゃPS信者は仕事だからな
近いうちに失業するかもしれないと思えばそりゃあせりもするさ
270名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:12:47.09 ID:uwpltAfp0
そういやそろそろE3だったか
271名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:13:36.40 ID:/AShxXY50
ソフトの値段は安くなったを自慢されても
…で、メモカは?って問題をスルーする辺りはさすがだと思うけどねえ
272名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:16:10.29 ID:G9d0Ol+uO
>>262
>トータルで黒字になるようにするから、赤字で売るソフトもある。

そんなもんどの業界だって似たようなことあるわい。
一般論聞いてんじゃねーよ。
1000円取分で1000円割引なんて構造的におかしいだろ。
ほとんど全てのソフトで割引してんだから一部じゃなくて全てに当て嵌まる話だ。
だから極端な例を全てかのように言ってるんじゃないかって聞いてるんだが?
273名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:17:42.60 ID:q2xOLu+wO
>>271
それ以前に現状でソフト価格が一番高いのがPSハードなんだから、何がしたいのか解らん。
274名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:21:35.22 ID:M2kIDAsU0
SFCの神ゲーとPS3のウンコみたいな売り逃げソフトが
実売価格でほぼ同じ値段なんて信じられないよね
半額でも高いわ
275名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:22:10.87 ID:dnqcS00Y0
>>272
だから中古販売でもしないとやっていけなかったんだよ。
それでも中古販売をしてもガンガン小さなゲームショップは死んでいった。

構造的におかしいから生きていけない。お前自身が理解してるじゃないか。
後は当時任天堂とセガのソフトがPSよりも多少利益があったという事もある。
276名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:26:00.45 ID:PySzv4BM0
デジキューブなんて誰が得したんだ?と思うけど
誰も問題にはしないのよね
277名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:27:27.94 ID:+7qRL6+U0
SFC時代って定価は高いが、発売日に数千円値引きしてる店がほとんどだったよ?
ソニーが参入して、無理矢理定価販売にした時期は逆に割高だった。
278名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:29:00.30 ID:dnqcS00Y0
G9d0Ol+uOhaは当時ゲームショップはPSしか扱えないとでも思ってるのかねw
279名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:30:36.66 ID:j6X3O8yZ0
任豚「3DSはまじでSFCの再来になるかもしれんぞ・・!!」
とか言ってるのは3DSを普及させてこれしかない需要で
ソフトを1万円で売りつけるという暴挙に出ようという判断ではあるまいか。
任天堂という魔女はまず豚を太らせてから食おうという画策ではあるまいか。
これに気づかない任豚はもはや救いようがない。
結論、任天堂は3DSにはもちろんだがVITAにもマルチ展開するべき。
独占反対!!SFCの再来反対!!!豚は痩せろー!!!!
280名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:31:24.79 ID:lOPFox4Z0
>>272
大雑把に4800円のソフトなら
500円がロイヤリティ
1500円がメーカー取り分
1500円が輸送費問屋
でフルプライスでうるなら残りの1300円が小売の利益なんじゃねーの?
10本売っても1本万引きされると利益なくなるとか言ってた小売もいるし
1本あたりの実際的な小売の利益は3桁レベルなのは確かだと思う
281名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:31:40.66 ID:M2kIDAsU0
ゴキブリはSFC時代が悪夢だ最悪だとほざくけど
実際ゲーマーにとっちゃ最高の時代だったんだけどw
282名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:31:59.35 ID:dnqcS00Y0
>>279
ステマプログには掲載済みだからもうこのスレの価値はないぞ。ゴキちゃんよw
283名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:33:19.73 ID:VvQ8QetP0
>>279
Vitaが死んでも3DSのライバルには据置機やPCゲーや
もしもしゲーとかあるから大丈夫だよ(棒
284名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:33:27.58 ID:uwpltAfp0
本当に悪夢になったのはPS2の頃じゃね?
ソフトの単価はSFCが一番高かったけど、ゲームは出ていた。
今みたいなスカスカの発売ラインナップじゃなかったよな。
285名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:33:36.37 ID:X3ckN6oz0
何故奇知甲斐は枕が動物なのか
286名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:35:07.92 ID:pWGFn/uc0
>>276
デジキューブはやり方がダメだっただけで
消費者に対して新しい選択肢を提示するのは悪い事じゃないよ
287名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:36:53.01 ID:/AShxXY50
ID:G9d0Ol+uOはどっちかっていったら、スレタイをみて
スレ立てありがとうとか言ってる場合かと言う気がしない事もない
こんなんでよく言えたな
288名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:40:30.18 ID:j6X3O8yZ0
任天堂への悟りを完全に開いた「ぶった」。
岩田教を崇拝し、溺愛し、愛ゆえに愛に溺れる、ぶった。
いますぐに改宗し、ぶーぶー太らせられて食べられる前に早く。
任天堂を許すな!!

289名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:41:26.51 ID:Korgdwq/0
↑Vitaで遊んだらこいつの仲間だ
290名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:44:28.71 ID:NQuzNJ6y0
当時PSが参入しなかったらと思うとぞっとするな

消費者無視の任天堂独占状態は悪夢そのものだった

291名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:44:40.07 ID:JGXmhE2q0
実際>>281だよな、64もしかり
任天からでるソフトはみなおもろかった
ゴキはPS時代何の「ゲーム」を楽しめてたの?
292名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:45:17.89 ID:j6X3O8yZ0
任豚は、あまりにイノセント。
ホワイト&イノセント。
任豚の脱任を見届けるまで私はゲハの守護神としていつづけます!
293名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:45:50.16 ID:PySzv4BM0
>>290
救世主ずらした暗君だったな>ソニー
294名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:46:14.34 ID:JGXmhE2q0




>>4




PS3........
295名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:46:16.71 ID:q2xOLu+wO
なんかもう論理も理屈も無え…。
296名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:47:39.09 ID:M2kIDAsU0
ウンコゲーを高い値段で売りつける事こそが客にとっちゃぼったくりで
その点でPS3以上のぼったくりハードなんざ存在しないよね
297名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:47:55.10 ID:axQ+iQZh0
その言葉に意味はない
犬が救急車につられて鳴いてるのと大差ない
298名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:51:29.48 ID:/AShxXY50
FF13は諭吉さん1枚で買えるから問題ないな
8800円(税別)だったしね
299名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:51:43.73 ID:JGXmhE2q0
>>296
SFC・64時代について
ゴキ「カセットだから価格高騰!価格高騰!!」とはいうが
あの時代ほどゲームにのめり込めたことはなかったぞな、んでのちのPS時代でゲーム離れた
つまんねークソゲーばっかと思ってたら、DSWiiが出てゲーマー復帰した。

逆にこの不景気で平気8千9千するクソゲー売ってんなよPS3
300名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:52:33.07 ID:j6X3O8yZ0
>>299
それは豚の価値観だろ
301名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:53:17.39 ID:G0h8VRGD0
小売の取り分は定価の2割。だから新品2割引以上になると赤字です
302名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:53:17.23 ID:4RT/6zDj0
PS3のソフトの値段はなんなんだろうな
303名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:54:29.16 ID:Hs4++Nnd0
PSのソフトが安かったのは確かだけどカラクリは
小売の取り分削りましたってだけだったからな

新規出店のGEOの同業他社潰し辺りと似たようなもんだな
304名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:55:15.77 ID:uwpltAfp0
ROMだったから読み込みも今と比べ物にならないくらい早かったし
値段の割りに長く遊べたよな
そう思えばぼったくりとは言えない気がする
305名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:55:16.36 ID:RWoIYQZj0
なんでも安くすればいいってもんじゃないよなー
ある程度のお金が払われてある程度の給料が払われないと経済が良くなっていかない
306名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:55:34.12 ID:RccxiHkv0
FCだかSFC時代って小売の取り分が半端無かったらしいね
だから小売が値崩れ起こしても十分利益出てましたって聞いたよ
307名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:56:03.68 ID:/AShxXY50
色々な意味でSCE自体が捻じ曲げてしまったベスト版商法もあるからなあ
当初の目的は埋もれたソフトを安価で提供だったっけ?
いつの間にか最速ベストを喜ぶようになってたな。

最初からその値段で出せたって話やらで、あれはぼったくりにならんの?
308名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:56:31.02 ID:M2kIDAsU0
FF6 11400円
FF13 9240円

FF13の方がぼったくり感あるんだがw
309名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:57:49.61 ID:hG7x+YeO0
いまはダウンロード販売で小売の取り分もなくして
かつてやったことを繰り返そうとしてるのか
恐ろしいわあ
任天堂が新しい仕組み考えなかったらまじやばかったんじゃね
310名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:58:14.54 ID:q2xOLu+wO
>>291
いやPS1〜PS2時代で、まだ業界全体に活力があった頃は、
PS(ファースト含む)にも面白いゲームは沢山あった。

PS2中期から業界全体が疲弊していった感じ。
311名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 03:59:05.33 ID:RccxiHkv0
>>309
PSNのプリベイトカードって売っても利益でないもんな
VITA本体も通販だと送料ついて逆に赤字だって小売の人が言ってた
312名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:00:31.98 ID:JGXmhE2q0
>>300
で、お前は一体PS時代でどんなゲームを楽しめていたのか
まさか、FFとDQ〜♪なんてミーハーなことは言わんよな
313名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:01:43.87 ID:4RT/6zDj0
>>307
あれは当時からどんな仕組みで3000円も安くなるんだよと思ってたな
セガもサタコレとかやってたけど
314名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:01:49.91 ID:JWvDZnbr0
>SFCと同時期のMDも7800円が主流

>SFCは2000円以上ボッタクっていたと見ていいだろう


SFCのソフトとMDのソフト、
適当に買って来て基板見てみ?
同じコストだとか口が裂けても言えんぞ。
315名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:01:52.20 ID:sQ96Z5OP0
PS初期のソフト単価の引き下げは中古屋潰しとセットだったと思うぞ、負けてるが
デジキューブ然りSFC時代よりもっと儲けようと思ったら失敗しただけ
ユーザー得したと思ったがゲームそのものが安っぽくなったしな
結局単価もじわじわ上がっていったし
316名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:03:10.29 ID:/AShxXY50
>>308
半年後に廉価版が出て4000円以下まで下げたしね
317名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:04:38.32 ID:q2xOLu+wO
>>304
GCなんか光学とは思えんほどロードが短かった。
Wiiも然り。

だからこそ3DSはもう少し頑張れとも思った。
318名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:07:56.95 ID:/Q+ZQa9v0
SFC時代のスクエア、ナムコは任天堂とも張り合える存在だったのに
どうしてこうなった
319名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:12:28.88 ID:j6X3O8yZ0
>>312
クラッシュ、トィームレイダース、サガフロンティア
まあこれはほんの序の口だけど批判ある?もちろんFFもDQも十分に楽しめた。
320名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:12:29.32 ID:M2kIDAsU0
PS時代の糞ロードに比べりゃPS3でもだいぶマシになったよな
ロード時間に呆れて64ばっかやってたわ
FM2とかゲームじゃねーだろwww
321名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:12:53.55 ID:q2xOLu+wO
>>318
張り合える→任天堂無しでやってける→あぼーん
322名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:14:36.45 ID:jgvuserI0
>>320
PSになってからロード時間どうこういってるけど
PCEやらMEGACDはあるわけで・・・

PSはまじで糞ロードでした
それ以上にネオジオCDが糞だったけどなぁ
あれはまじで金返せってレベルだった
323名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:15:21.09 ID:j6X3O8yZ0
はい、3分以内に反論が無かったので論破。
三分クッキング!今日は豚の照り焼き!
324名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:15:38.41 ID:Korgdwq/0
サガ作ってたスクエアがFF13を売り逃げするような会社になったのがPSWの現実だろ
325名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:15:40.48 ID:7f2piZaJ0
>>317
読み込み早くすると電力食うんだよ
326名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:16:22.89 ID:eGAS+ZhS0
クラッシュもいつの間にか脱Pしてたっけ
327名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:16:58.25 ID:M2kIDAsU0
>>322
SFC時代のCD-ROM機なんてロード時間に納得して買うもんだったけど
糞ロードのハードがトップシェアになって有名ソフトが沢山でたのってPSが初めてだったわけじゃん
328名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:18:32.38 ID:9ClkaYiS0
329名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:18:45.51 ID:RccxiHkv0
任天堂なしでもやっていけると思ったら
出戻りとかスクウェア情けない
330名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:19:42.65 ID:/AShxXY50
ネオジオCDのロード時間はある意味仕方がない
当時の基準でMVSをCDで再現しようとしたらあの位はかかったって意味にもなる
まあそれでも十分に動かせてなかったんだけど

斬サムのPS版や若干早口ボイスのSS版KOF96とかを振り返ればわかる事でしょ
クオリティとロードを両立させるのはDC以降まで待たないといけなかったんだしね
331名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:19:53.72 ID:/Q+ZQa9v0
当時のスクエアは、サガみたなサブに位置づけされるようなソフトでも
骨太に作ってたな、そういえば
332名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:22:06.51 ID:jgvuserI0
>>327
それでも初期は本当にロード気にならなかったんだがな
闘神伝とかジャンピングフラッシュとかアーク1とか

格ゲーとかアケが自分の中で全盛期になってからPSから離れたけど
PSの天草降臨とかKOF97とかXMENVSスト2とか投げ捨てるレベル
333名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:23:15.66 ID:RccxiHkv0
SSのヴァンパイアハンターって20万本ぐらい売れたんだよな
セイバーが13万本かな
334名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:24:08.30 ID:6hJ01I9f0
>>320
ロードのおかげで途中で投げたなぁFM2
戦闘はいるまでアホほど時間が掛かるわりに、戦闘アニメのクオリティが低いとか苦痛でしか無かったよ
セットアップでも一々ロードはいるとかふざけてんのか思ったわ
335名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:24:48.36 ID:9ClkaYiS0
クロノで坂口、堀井、鳥山というビッグネームを揃えた上、名作に仕上げたのは凄いと思った
今だったらクリエイターの名前に飛びつくような情弱を釣る、売り逃げ上等の地雷ゲーにしかならなそう
336名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:27:07.52 ID:q2xOLu+wO
つかPSはSSと比べると、ロードが全然ダメだった。
337名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:28:10.60 ID:RccxiHkv0
逆にSSはPSと比べると動画とポリゴンがしょぼかった
338名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:30:12.27 ID:/Q+ZQa9v0
ロマサガみたいにキャラによってそれぞれスタート地点とストーリーがあって
それぞれがゲームとしても面白くて、みたいなソフトも
今だと作れそうなメーカーが思いつかないもんな
339名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:30:54.37 ID:M2kIDAsU0
ハードはロードなんて皆無に等しい64が最強だわ
PSはサードのソフトやるために仕方なく買うもの
340名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:32:30.26 ID:RccxiHkv0
>>339
でもポリゴンが汚すぎるから
今やるとキツイ 
341名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:32:56.88 ID:Hs4++Nnd0
>>315
デジキューブの中の人が後の
悪名名高きアクティビジョンジャパンの社長とかなんだっけ

CoD4の箱版スルーとかも絶対SCEの差金だよな
本物の方のアクティからゴルァされて箱版発売に至ったわけだけど
やり方が阿漕過ぎるよなw
342名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:33:21.76 ID:jgvuserI0
64は007スマブラ専用機
WPJ2もあげていいけどWPJ1のが楽しかったからなあ
343名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:33:28.61 ID:/AShxXY50
まあその頃は特徴がはっきりしてて一長一短もあったから面白い時ではあったのかもね

ロードに関してはその通りだから何も言えんけど
SSやPSよりも大きなキャラを安定して動かせたネオジオCDの再考察とかあってもいいと思うけどなぁ…
さすがにここで続けるのはスレ違いだがw
344名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:36:09.21 ID:RccxiHkv0
>>341
ゴミ痛で出る予定はないって語ってたのに
発売一週間前に発売決定だっけ?
あれは驚いたな 
345名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:36:11.81 ID:6hJ01I9f0
ロード時間といえば
バイオ1は演出でロードのタイミングを上手くごまかしてたなぁ
346名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:37:47.37 ID:RWoIYQZj0
ドラクエ7はなんか変態的なプログラムで先読みやってたんだったっけか
347名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:38:31.46 ID:M2kIDAsU0
ドラクエ7のロードの無さは驚いたわw
フリーズするけどwww
348名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:39:42.07 ID:RccxiHkv0
ドラクエ7は石版取れないわフリーズするわですぐ売ったな
349名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:48:03.25 ID:4RT/6zDj0
ドラクエ7のフリーズはPS1でやってるうちは起こらなかったけどPS2だと立て続けに2回遭遇したな
あの世界の広さと作りこみがあんまり評価されないんじゃ国産RPGが一本道でストーリー語るゲームばかりになるのも仕方ないわ
350名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:52:15.55 ID:8aJ5K7Uh0
ドラクエ7はドラクエにしては珍しく、仲間が離脱するのがなあ。
練られたバランスの上でならまだ良いんだけど、要の職に抜けられると凄いしんどい。
直接攻撃のキーファ、魔法のマリベルって抜けられて、職を被らないようにやってたから面倒で面倒で。
351名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:54:46.24 ID:X3ckN6oz0
GCは光学メディアで記録方式を工夫していたから
3DSに一体何を求めてるんだよ?
352名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:57:06.35 ID:q2xOLu+wO
>>349
7のフリーズには辟易したけど、世界観、冒険感は3以来にワクワクしたよ。

ロールプレイよりレールプレイの方が皆好きなのかねえ。
353名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:57:50.24 ID:M2kIDAsU0
64DDで本来作る予定で作れなかった
石版を配信するDQ7を今の技術で作って欲しいわ
354名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:58:59.17 ID:8aJ5K7Uh0
>>352
がっちりレールプレイングだったでしょ。
355名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 04:59:08.86 ID:RccxiHkv0
キーファが残る時代で石版取らなかったら詰むんだよな
デバッグする暇もなかったのかな?
356名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:10:47.98 ID:h1If5UPr0
任天堂のDL販売はどうなるんだろ
小売はノーリスクで儲けられるようになる仕組みなのかな
357名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:10:51.87 ID:9ClkaYiS0
多分あの石版システムって
世界地図がプレイヤーごとに違うドラクエ
ってのをやろうとしてたんだろうなあ

結局自由度が無くなって、決められたとおりに石版集めて決められたとおりに世界を冒険する
面倒なだけのRPGになった
358名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:20:59.13 ID:pWGFn/uc0
>>356
在庫リスク無しで値段を自由につけられるという事は
今まで以上に付近の競合店の動向をチェックする必要があるからノーリスクというわけには行かないと思う。
359名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:29:07.63 ID:h+aMj1lkO
ドラクエ7はクリアはしたが内容は全く思い出せない
クソゲーだったのは間違いない
360名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:30:21.22 ID:8aJ5K7Uh0
>>357
ああ、なんかそう言われるとそうなのかもしれないって思えてくる。
1本道のくせにえらい持って回った感じだったものねえ。
361名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:33:26.44 ID:aQV3CVqq0
SFCの頃は低下1万円で店頭価格は2割引で8000円くらいが相場だった
まあPSのお蔭でそこから2000円くらい値下げされたのは事実だわな
362名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:43:31.83 ID:7t9/poJr0
SFCが特別高かった訳じゃないけどな
スクエアと光栄が特に高かった印象はある
ところでPSになって安くなったのって、CDになったからじゃなくて
流通を変えて小売りの利益をごっそり削ったからじゃなかったっけ
363名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:47:51.42 ID:M2kIDAsU0
サターンは定価8800も多かったしまあそういうことだろう
364名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:58:41.61 ID:3iJVK6L7O
廉価版の存在も忘れちゃいけない
まあ客目線だけで言えば、安く買えるのはいいことだったけど
ほんと小売りはみんな死んだね
当時近所に5〜6件はあったゲーム専門店は全部なくなったし。家電屋とか複合型のでかいとこだけ残った
365名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 05:59:33.02 ID:ofkrMRnJ0
SCEやCESAの最終目標はゲームソフトの再販指定商品化だったのかな?
CDや本のように定価販売が義務付けられる。
366鉄平ベホマズン:2012/05/20(日) 06:04:33.12 ID:3iJVK6L7O
DQ7はアホみたいな職業の多さと熟練度の溜まらなさ、苦労してもクソみたいな特技しか覚えなかったりがダメだったな
フリーズは言わずもがな。石版も結局は一本道なんだから無くても良かった
シーケンスブレイクでもあればまた違っただろう
367名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 06:05:09.35 ID:M2kIDAsU0
小売が利益得る手段を潰した後にソフトの値段を上げれば
真のぼったくりが実現できるからな
368名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 06:13:10.74 ID:emU76Wk60
PSって今考えれば安かろう悪かろうってハードだったな
コストの低さから参入メーカーが増えてタイトルは豊富ではあったが
64の任天堂タイトルクラスのクオリティを出しかつロード時間のないタイトルなど存在しなかった
PSは安く遊べればいいという思想のハードだったね
369名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 07:43:06.08 ID:JGXmhE2q0
>>308
実際これに反論できるゴキいないだろwww

>>319
全部あげてみろやよ
370名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 07:48:03.18 ID:9ClkaYiS0
>>369
トィームレイダースなんて言ってる人に期待しちゃ駄目だよ
371名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 07:55:33.52 ID:8aJ5K7Uh0
トンブーはそもそもPCゲーでしょ。
372名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:00:33.44 ID:a1ACe8KQO
SFC時代はセーラームーンの格ゲー(クソゲー)ですら12000円くらいした
2割引でもだいたい9000円
373名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:04:51.91 ID:7chLFxv/0
俺の近場のトッ○ボーイとWANPA○Uを潰したPS時代を許さない(´・ω・`)ベンリダッタノニ・・・
374名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:05:41.97 ID:M2kIDAsU0
ttp://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/1038.html
定価9980円のようだが
375名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:12:20.45 ID:a1ACe8KQO
>>374
セーラームーンの格ゲーはいろいろ出てて12000円のもある
ちゃんと調べてみ
まあ定価9980でも異常だけどな
376名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:15:35.26 ID:JGXmhE2q0
>>323
どうでもいいが必死ゴキってなぜか噛みつく反応速度は異常に早いよいなw

>>368
ホント真面目に偏見抜きにして疑問だわ
果たして、当時PSを選択した少年たちは、
スマブラ・マリカマリパマリテニ・シレン2・007・ぜルダ・マリオ・ポケスタ・パワプロなどなど、
これらを一人の友達の家にコン持ち寄って皆で遊んで盛り上がっていたあの楽しさ以上に、
楽しむことが出来ていたのだろうか、とね
377名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:16:55.12 ID:uKIaJwbKO
スーファミソフトの値段高騰は独占市場がいかに不健康かよく分かる良い例だな
378名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:17:52.75 ID:M2kIDAsU0
不健康ってのは普通はゲーム小売がバタバタ倒れた時代の事を言うんじゃねーの
379名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:18:55.00 ID:CmGKns/T0
SFC時代はTVゲームは中流層以上しかほとんどやってなかったよな
貧乏人はゲームボーイ、金に余裕のある層は据え置きって感じだった
380名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:19:06.03 ID:GZKPCCok0
任天堂はディスクメディアは子供に取り扱えないとカセットに拘ってたけど
1万超えの価格は子供に優しいと思ってたのかね?
リッジの5800円って衝撃的だったしFFやドラクエも半値近くまで定価が下がったよな
381名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:20:03.18 ID:M2kIDAsU0
>>379
SFC黄金時代のRPGならPSソフトの2倍高くたって5倍は遊べるだろ
2倍も高くねーけどな
382名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:20:06.72 ID:j21ZP+Bf0
GCが1万円の時にGC1.2バージョンのwiiを25000円で販売した任天堂
まるで成長してないわな

エミュ開発者が構成は殆ど同じで数時間弄っただけでGCからwiiエミュ完成したってのはわろた
383名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:20:16.34 ID:RH8QNmCS0
SFCの頃って今よりもたくさん売れて開発費も少なくてこのソフト価格ってボロ儲けの商売だったんだろうな
384名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:20:21.16 ID:m6P9yzou0
まあSONYも20年前の任天堂もぼったくり企業という事で終了!
な?おっさんゴキブリ!
385名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:22:21.20 ID:8aJ5K7Uh0
>>379
逆じゃないか?
こっちの方だと携帯ゲーム機が富裕層って感じだったよ。
386名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:23:08.35 ID:M2kIDAsU0
携帯機が子供のメインになったのって
PS時代に子供がやるゲームが据置に無くなったからだろw
387名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:25:26.40 ID:JGXmhE2q0
>>382
まあそんなハードにボロ負けした超絶逆ざや債務超過負債ハードさんはどこだったかなー
そらあんな常軌を逸したぼった価格で出してたら二万五千なんて雀涙程度の安っぽさに見えるわw
実際Wiiの値段発表されたときも普通に安いやん!なんて思えたしな
388名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:27:20.22 ID:JGXmhE2q0
ちなみに
>>376
これになにか追加ある?お前ら
389名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:28:33.76 ID:M2kIDAsU0
>>388
スターフォックス64、ディディーコングレーシング、ブラストドーザーを頼む
390名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:28:53.17 ID:h+aMj1lkO
>>381
神格化しすぎw小さい時に遊んだからだろ
ドラクエ5以外は大して面白くない
PSのRPGのが遥かに遊べる。ディンギルは未だにやってるわ
391名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:30:09.72 ID:0qMwgJdj0
ソフト高かったと言えば高かったかもしれんけど
FC.SFCでゲーム専門店がガンガン出来て、新しいソフトメーカーもどんどん出来て
糞ゲーでも何でも一番賑わってた感じがする
PS時代から、小売が潰れ、ソフトメーカーも潰れ縮小していってるのがなぁ
開発費が上がったとは言え、ソフトの値段PS3なんてSFCと今変わらんだろ
ROMのコスト分開発費に回ったんだろうけど、ソフトの開発期間ってそんなに変わって無い気がするんだが
それでも儲からないもんなのかな?
392名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:30:37.68 ID:JGXmhE2q0
>>389
スタフォおk、ドンキーコングもおk、ブラドーもおk、ディディーカートはすまんやったことないw
393名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:33:59.17 ID:h+aMj1lkO
>>391
開発期間は伸びてるだろ
昔はFF、ドラクエなんか毎年出てるイメージだった
394名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:35:26.46 ID:W0lcwOs1i
PS1 5800円
PS3 7800円
ゴキブリ「これはぼったくりではない!綺麗なぼったくりだ!」
395名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:35:43.94 ID:4pUHEnmz0
>>382
ハード構成を思いっきり変えたあげく
当初はある予定だった互換ができないハードがあったなあ
396名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:38:03.87 ID:0qMwgJdj0
>>393
ドラクエは4からは長かった気がするわ
FFって企画でグダグダやってるだけで作り始めたらそうでも無い気がする
カプコンとかなんて、3DS発売年にMH3G出してくるぐらいだしなぁ
どこも本気で作り始めたら開発期間なんて早く出来るんじゃね?
397名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:39:10.36 ID:h+aMj1lkO
>>394
容量考えろよ。アホ?
スーファミはPSよりクオリティが劣るのに高かった。
こういうのがボッタクリっていうの。おわかり?
398名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:40:59.44 ID:bccL8kzJ0
高かった分利益も多かったのかサードも栄えて良ゲーも多かったな
その後価格破壊が進んで各ソフトメーカーがジリ貧
余力がないから糞ゲー連発で余計売れなくなる悪循環の現状とどっちがよいのか
案外あれが適正価格だったのかも
399名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:42:14.21 ID:onfHDnx60
>>397
結局今はそこそこの大作だと8000overが普通になってるよなぁ
400名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:42:31.59 ID:a1ACe8KQO
>>394
SFC時代に比べればマシ
401名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:43:58.62 ID:TrBIEPQr0
>>394
そう言えば、PS時代は内容がぼったくりレベルのゲームがごろごろしてたなぁ
402名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:44:00.37 ID:AjQZJta40
CD-ROM2も8000円ぐらいじゃなかった?PCエンジン
初期のセガサターンのバーチャとかも8800円だった気が
ROM高騰じゃなくて業界が空気読んで値段あわせてた気がする

別に当時不満は無かったな初日から20%〜30%引きで買えたし
買い取りも人気作なら5000円とかで買い取ってもらえた
中古で買って違う店で売ったら買った時より高く売れたとかあったなー
403名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:44:10.25 ID:onfHDnx60
結局サードが今も昔もぼったくってるってだけの話にならね?
404名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:44:39.00 ID:M2kIDAsU0
>>396
1986 DQ1
1987 DQ2
1987 FF1
1988 DQ3
1988 FF2
1990 FF3
1990 DQ4
1991 FF4
1992 DQ5
1992 FF5
1994 FF6
1995 DQ6
1997 FF7
1999 FF8
2000 DQ7
2000 FF9
2001 FF10
2002 FF11
2004 DQ8
2006 FF12
2009 DQ9
2009 FF13
2012 DQ10
405名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:47:17.51 ID:TLN74OSqO
>>397
クオリティが劣るわないわwww
SFC買えば神ゲーに当たる時代だぞ

PS時代はソニーのソフト部門も頑張ってたがな

ここでの問題はソニーが値段下げたあとに再度上げてることだがね
406名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:48:36.72 ID:uKIaJwbKO
開発期間が長くなったり開発費高騰が言われ出したのはPS2発売あたりだったと思う
スーファミソフトの開発なんてだいたい平均で1年ぐらいなんじゃないの?ドラクエとか一部のソフトは別としてスーファミFFは1年半の周期で4、5、6発売してたし。新桃太郎伝説はさくまあきらが開発期間4ヶ月って言ってた
407名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:48:38.14 ID:0qMwgJdj0
>>398
俺もそう思うわ
クオリティ下げて強引に出すぐらいなら今のソフトの値段1万以上にしてもらっても構わんけどね俺は
数十万本売らないと黒字にならんなんて事だと、冒険したソフト作れんだろ
そりゃ続編物に偏るわな今
408名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:48:51.29 ID:zFnj1Yun0
>>404
こうしてみると2年なんだが4〜はマジで長く感じた
まあ小学校時代の2年って貴重な2年間だからな

PSはゲーマーにとっちゃ闇鍋状態で無数に名作駄作があった上に
漁りまくっても大してお小遣いを削らずに済む利点があった
PS最初のゲームがバイオって人が多いけど最初のミリオンがバイオなんだよな
409名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:49:30.61 ID:uPlK57jK0
>>288-289

もの凄いネガキャンだな、買う気無くすw
410名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:51:44.44 ID:uPlK57jK0
SCEって、流通の取り分だけじゃ無くて
PSのパッケージの「PlayStation」って書いてあるビニールの包装でも
別途金を取ってたって聞いた事があるけどどうなんだろう
411名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:52:56.65 ID:sIjkDhu+0
>>10
またいつもの嘘つきだよ
1992年
ストリートファイターII SFC 9800円
1993年
ストリートファイターIIターボ SFC 9800円 ダッシュプラス MD 9800円
1994年
スーパーストリートファイターII SFC 10900円 MD 10900円
412名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:53:14.07 ID:M2kIDAsU0
自分のロイヤリティをゼロにして安くするならいいけど
小売の利益削ったっていいことないのにな
413名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:55:51.60 ID:h+aMj1lkO
>>406
2Dドットでいいならそりゃ開発費なんかかからないよね
414名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:56:59.46 ID:uPlK57jK0
>>381
その時代のSFCソフトが
バーチャルコンソールとかで今でも喜ばれてるもんな

415名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:58:02.38 ID:M2kIDAsU0
ポリゴンにしたのって開発費削る為じゃないの?w
昔みたいに2Dドットの本気のFFやりたいんですけど
416名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:58:56.60 ID:px7kjiko0
>>413
いまや2Dドットのほうがコスト高いぞ
417名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 08:59:55.85 ID:0qMwgJdj0
>>413
2Dドットって時間かかるぞ
いくつものドットのモーション作ろうと思ったらPSぐらいのポリゴンモデルより時間かかるんじゃね
418名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:00:52.23 ID:jJpuDqmUP
動画作ったことある人ならわかるだろうけど
動かすならポリゴンのほうが遥かに安く簡単。
419名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:01:09.41 ID:xgk7fdAlO
>>382
ゲームハードなんてそんなもので充分なんだと思う
PS3引っ張らずにPS3.2だしてれば良かったのに
420名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:02:17.89 ID:px7kjiko0
ぶっちゃけ平均を調べてもしょうがないんだよな、>>411
みたいに同一容量同一メーカーで調べたほうが参考になる

64で値下げしたのは小売りの取り分減らしたから、っていうのはWikipediaにあったけど
どこまで本当なのかね
421名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:03:28.41 ID:zAlovmaZ0
SFC時代のスクウェアのドットは国宝級だよね
422名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:04:05.69 ID:M2kIDAsU0
だいたい今やってもFF6は綺麗だけど
FF7は汚くてビックリだもんな
423名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:05:59.54 ID:px7kjiko0
>>422
PSからゲームはじめた元ちびっ子は6やってどう思うんだろうな
424名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:07:30.73 ID:8aJ5K7Uh0
FF6ってなんかみすぼらしい世界ってイメージでドットが凄かったって記憶がない。
なんか雪原とか荒野とかそんなんばっかりだったような?
425名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:08:33.36 ID:AjQZJta40
たしかFFって2ラインで作ってる話聞いたな
有名なFC版FF4流石に没になって即SFCのFF4ができるはずないしね

同社の聖剣、ロマサガは2年おきだからやっぱり開発期間は2年ぐらいはかかると思う
でも開発人数は現在とだいぶ違うけどロマサガのスタッフロール見ると30人ぐらいだし

あとFC→SFCになる時、開発費高騰を不安視するニュースが流れてたよ
Youtubeに動画あった気がする SFC発売日の様子のニュースで
426名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:09:50.37 ID:h+aMj1lkO
>>411
主力ハードの方の価格に合わせたんでしょ
しかし改めてみてみると恐ろしく高いね
今はゲーセンと変わらない品質でオン対戦もできちゃうスパ4が定価3000円位なんだもんね(´・ω・`)
427名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:10:57.19 ID:M2kIDAsU0
>>426
だが今スパ4が出来ることと当時スト2ができることの価値の差は3倍程度では無いはずだ
428名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:11:11.68 ID:jJpuDqmUP
ドット絵が綺麗なのは当たり前なんだよ。
だってドット絵は表示される全てを製作者が完全にコントロールしてるから。
ポリゴンは自動で絵を作ってくれるが、それは製作者にもどんな絵が出るかの
全てを把握する事は出来なくなるって事を意味してる。
429名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:11:24.64 ID:0qMwgJdj0
>>420
容量で手間もそりゃ変わるかもしれんけどさ
昔のハードって限界低かったから、プログラマーが頭捻って試行錯誤の手間が膨大だったりするんだよね
FCだと仮想スクリーンが1画面しか無いのに、どうやって全方向スクロールさせるかとか
FF3だっけか?飛空挺のメッチャ早い動きって確かバグ利用したプログラムでしょ
今のプログラムなんて高級言語使ってスパゲッティプログラム組んでるだけでしょ、たぶんw
開発環境が今は大分楽そうだしなぁ
430名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:11:58.71 ID:hoGLjbFj0
ポテトチップスなんか昔は100円くらいで買えたよな
ビックリマンとかもエライ安かった気がする
431名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:15:12.70 ID:8aJ5K7Uh0
>>430
昔は安かったっていうと清涼飲料水がまっさきに思い浮かんだ。
逆に家電なんかは超高かったでしょ。
432名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:18:24.63 ID:AtTtoKdz0
つうかスーファミ時代程度でいいから
多少はゲームメーカーを儲けさせてやってくれよ
もしもしゲーに走るトコがでまくっても仕方ないだろ
儲けでないんだもん
433名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:22:03.77 ID:M2kIDAsU0
開発費高騰で利益ないなら
そもそもPS3でゲームなんか出さなきゃよかったのにw
434名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:50:55.77 ID:kpweuJD30
当時はワープロてのがあって、そことマスクROMの争奪戦してたはず。
ま、一万円て値札を貼ってあって一万円で売るのはぼったくりじゃないな。
当時は納得して一万円払ったくせに、あとになって文句言うなんてかの国の人みたい。
435名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 09:54:47.19 ID:9ClkaYiS0
>>434
そもそもスーファミ時代じゃPSチルドレンはまだ生まれてなさそう
それはそれで、かの国の人みたいだが
436名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:05:37.11 ID:6uywoMyk0
437名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:06:40.34 ID:dnqcS00Y0
子供でも中古、友達との貸し借り、友達の家に特攻、誕生日、クリスマスプレゼント、
お年玉、こずかいを貯めて買う・・・

当時の子供はゴキが考えているほどバカじゃないぜ。むしろお前らより賢い。
大好きなゲームを遊ぶ為に子供なりに必死に方法を模索していたんだ。
438名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:11:07.25 ID:W7Ii1W4b0
実際に買うときは定価以下だからボッタクリ感はほとんど感じなかったけどな
同じ店で超兄貴ワゴン新品が1000円
中古3000円だったときは笑ったわw
439名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:11:30.94 ID:jPW6v5T40
>>139見りゃわかるが、SFCの価格が高いのは小売・問屋の取り分が大きかったから(定価の45%)

http://www.arts.or.jp/judge/judge_tokyo/t_10.html  二、ゲームソフトの流通 (3)任天堂系流通経路 参照
64時代は定価の30%に減った。>>1のいう「64発売後に露骨に値段下げてる」理由がこれ

価格上昇の影響はこの小売・問屋の取り分によるものが一番大きい。ROMの価格はその次
だからこそMDや初期SSもSFCより少し安いとはいえ、価格は高めだった。
無論ゴキの主張するように任天がロイヤリティをボッタくっていたから高価格だったのではない

440名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:17:29.16 ID:BDkN4u5BP
メガドラも似たような値段じゃなかったけ?
8800円とかザラだったような
441名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:21:05.24 ID:dnqcS00Y0
だから本質的には任天堂はぼってない。
小売や問屋がぼっているという事なんだよな。

だから悪の小売や問屋を締め付けて滅ぼしたソニーの政策は正しい・・・あれ?
442名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:33:39.46 ID:l3GlN66u0
そろそろ北米市場についても語ろうぜ。
当時は日本と違ってジェネシス(以後メガドラ)とSNES(以後SFC)が全くの互角の状況だったから、壮絶な値下げ合戦があったと聞いたが。
ハードはSFCが100ドル近くまで値下げしたこともあったと聞いたがソフトはどうだったのかな?
443名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:37:46.54 ID:TLN74OSqO
そういや北米のソフトっていくらだったんの
444名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:53:17.84 ID:vB6L6IZq0
流通コスト削減という名目で小売マージンを削ったのが主な要因だな
445名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 11:29:07.74 ID:+R4f6suc0
まあ、サードパーティへの施策など
当時のSCEが上手く間隙をついたのは明らかだな
446名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 11:35:25.54 ID:r+GKhoeX0
>>256
追徴決定からの流れ

国税庁がamazonが銀行にプールした供託金を確保
(当時の為替レートで換算の$建てだったため、日本円に直すと3割近く目減りしていたが、一応、全額)

外務省側から待ったされ、外務大臣らが圧力(財務大臣は反発)

民主政権に変わったゴタゴタの中、まともに外交の出来ない鳩山を尻目に
外務省がアメリカと協議してアメリカ政府の主張を呑む事で合意

管に替ってドタバタしてる中、アメリカとの仲を悪くするのは得策じゃないと
中味をよく見ずに承認されて払わなくていいと決定されてしまう

国税庁が渋々金を解放

ただし、2006年度以降の法人税に関しては、また国税庁が追徴課税を取ろうとしている
今の外務大臣は左だし無能なんで圧力掛けてくるとは思えないが
政権交代があるとそのゴタゴタの最中に外務省が決めちゃう可能性もあるし
オバマ政権も強気に出てくる可能性の方が高い
が、欧州でも同じ様に課税させる動きが複数あるので、連携するればアメリカも飲むかもね
447名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 11:39:40.25 ID:JGXmhE2q0
結論
ぼったくりSCE
448名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 11:58:36.74 ID:1b+TUvIRO
>>441
ソニーにしてみりゃ長期的戦略で独自のゲーム規格、流通を作りたかったのかもね。
449名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:12:51.44 ID:vPwt0pSPi
公正取引委員会
プラットフォーム競争と垂直制限
―ソニー・コンピュータエンタテインメント事件を中心に―
ttp://www.jftc.go.jp/cprc/english/cr-0508.pdf

参考までに
450名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:33:57.23 ID:7t9/poJr0
まあ、どう言う手段で値下げしたにせよ
SONYの行動がソフト全体の値段を押し下げたのは間違いないよ
各ファーストの危機感というより、小売りが自身の利益を削られる流通方式を全面的に支持した以上
他のメーカーが小売りの利益を維持する理由はなくなったからな
任天堂も小売りの利益を圧迫する方向に動くのは当たり前のことだわ
451名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:37:10.96 ID:9ClkaYiS0
>>450
全面的な支持ではなかったと思うよ
>>328参照
452名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:38:58.79 ID:M2kIDAsU0
従わない店は仕入れさせなかっただけじゃんw
453名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:39:54.21 ID:7t9/poJr0
まあ色々あったんだろうけど
店頭のメインをPSにした時点で全面支持と取られても仕方がないと思うんだよね
PSを前面に据えるなと言う話じゃなくて、据えた以上その流通形態を指示したと他からは見られるって言う意味で
454名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:41:56.34 ID:jgvuserI0
あの時代はゲームバブルもいいところだったからな
ゲームショップがたちまくってゲーセンもたちまくってた
プリクラブームやらUFOキャッチャーブーム
音ゲーブームもあったか
ブーム去ったとたん潰れまくって今に至るわけで
薄利多売できなくなっちゃ終わりじゃね
455名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:47:14.11 ID:f052K+Gp0
>>411
光栄みたいに、マルチは値段を揃えることが多かったけど、
全体的に見て定価はMDのソフトのほうが安かったよ
ロイヤリティのいらないファーストである、セガのソフトが多かったのも理由の一つだけど
456名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:55:15.90 ID:7t9/poJr0
今ふと思ったんだが
性能の低いPS2で性能の高いGCより高い値段のハードやソフトを売ってたことはぼったくりじゃないのか?
いや勝ちハードだからというのは分かるしそれが市場と言うものなんだけど
SFCを執拗にボッタクリにしたがるならこっちも同じ事じゃね?
457名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:56:26.53 ID:f052K+Gp0
MDのソフトの値段の話になったときバーチャレーシングが例に挙げられることが多いけど
相当値段の張るカスタムチップが搭載されてて、あれでも利益分を相当削ってたらしいから
例とするのは不適切だと思う
458名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:58:13.40 ID:7t9/poJr0
そんなもんSFCのソフトだって同じだ
459名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:01:34.22 ID:q2xOLu+wO
>>456
いや繰り返しになるけど、現状のPSハードがソフト価格が一番高いんだから、
それ説明できなきゃそれで話が終わる。
460名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:45:22.00 ID:cfNkdnmd0
小売りの利益が結構多くて
大きく値下げして売られてたみたいな話は聞いた

>>456
一応PS2本体はDVDプレーヤーとしての付加価値を考えれば
BDプレーヤーとしての付加価値は微妙すぎてPS3はあまり売れなかったが
461名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:24:18.48 ID:RccxiHkv0
PSが市場を乗っ取ったあたりから小売が死にまくったから
小売的に見てSFC市場は健全だったんだよ
462名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:32:27.45 ID:bakME/2m0
>>456
集計してみた。ベスト、限定版除く。
全体的にPS2の方が安かった。

GC
2001年:平均6600円(10作品)
2002年:平均6619円(68作品)
2003年:平均6336円(97作品)
2004年:平均6187円(43作品)
2005年:平均6015円(47作品)
2006年:平均6248円(11作品)

PS2
2001年:平均6380円(219作品)
2002年:平均6181円(344作品)
2003年:平均5948円(452作品)
2004年:平均6019円(463作品)
2005年:平均6109円(459作品)
2006年:平均6061円(339作品)
463名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:32:46.19 ID:Wt7M/3Ei0
ボッタクリというか多くの人が一番食べていけた時期だよな・・・
464名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:37:29.66 ID:RXVrQJ770
子供の小遣いじゃ買えなかったなw
お年玉、クリスマス、誕生日くらいのイベントじゃなきゃ手に入らなかったわ
ドラクエとFFは親父が買ってたけど
465名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:00:39.04 ID:0RFbYHvF0
>>446
アメリカ政府のご機嫌取ったってことなのか
しかしこのままずっと法人税払わないまま…とはならない可能性もあるというのは朗報だった。頑張れ国税庁

ソフトの価格低下による打撃って今までの話だと小売りに対する打撃ってことで、
もし開発費が変わらなかったとしたらソフトメーカーは別に問題ないってことなのかな。
だとするとWiiみたいに開発費をかけない(Wiiスポみたいにグラフィックに力を入れなくても楽しめる)ものが許されるプラットフォームを作るか、
開発コストを激減させることができる夢の開発環境のイノベーションに期待するかしかないような。
…なんかメーカーにとってもだんだん細くなる崖の道を歩いてるような気がする…
466名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:32:20.31 ID:06Pi/Gk+0
     / ̄\
     |     |
     \_/
       |
    / ̄ ̄ ̄ \ 
  /   ::\:::/::::\  
/   <●>::::::<●> \   本当にいいものは高くても売れる。
|     (__人__)    | 
\     ` ⌒´   /   高いから売れない、安くすれば売れると言うのは
   ̄(⌒`::::  ⌒ヽ      己の魅力の無さをごまかす詭弁に過ぎん
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │
467名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:18:24.77 ID:KVizw1zKi
FF6とか定価1万超えてたけど発売一週間後に1980円で買った記憶があるわ
468名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:43:26.32 ID:znNf1o4m0
>>388
F-ZEROX
469名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 17:28:24.87 ID:h4yBSNqn0
GBなんて最初はソフト1つ3000以下だったのに、今の携帯機は5800が標準になっているんだが
470名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 19:33:11.56 ID:uKIaJwbKO
任天堂はスーファミソフトは1本につきロイヤリティ3000円取ってたってのは聞いた事あるな
471名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 19:39:19.74 ID:TLN74OSqO
半分流通小売りにもっていかれて残り4500円くらいそこで3000円もっていって残り1500円
ワロタ
472名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 19:59:50.51 ID:8w5HIcPM0
任天堂の(SFCソフト)とSCEの(PS1時代)の両方比較した場合、
値段自体は任天堂の方が上だったけど、ソフト価格の割合はSCEの方が上だったって話しは
しょっちゅう出ているな。 SCEのが18%位だっけ?
473名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 21:23:40.92 ID:TcRucSsj0
>>471
半分か・・・だから全国のゲームショップのヒゲのオヤジと
バイトのヒョロヒョロで青白い顔したテンパのお兄さんが生活していけたんだな
474名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:05:14.92 ID:AyBE0Vy00
>>470
製造委託費込みだろ。
つかSCEは流通コスト込みなら任天堂より多く取ってたって話。
475名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:25:50.19 ID:4OlFacVn0
そもそもどちらが悪いつう話じゃない。独自流通を当時は任天堂も持ってなかったし、
問屋を利用せざるをえなかったわけで、その結果当然として発売元、問屋、小売と
全ての業者に配慮せにゃ行かんのは当然なわけだし、それが任天堂の利害であっただけ

かたやSCEの場合はソニーが音楽流通を持っていたので、問屋を利用せず、媒体もCDの
ほうが望ましいからソニーの都合でCDにしただけ。問屋業務もSCEが行うわけで流通マージン
とるのは当然だわな

だがまあどっちかが悪的なイメージ操作を行うことは感情的には許せんが
476名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 23:24:05.92 ID:0T06XWkz0
ソフトがPSの2倍だったもんな

ROMの製造原価が5000円も高いわけじゃないし

ボッタクリってレベルじゃねえよ

477名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:20:39.84 ID:KXD9aum3O
>>1
>晩期には掛け率が変更されている。

これがまさにぼったくりって言うんじゃないの?
478名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:46:06.13 ID:ItZSDIXB0
それをボッタクリというなら
それまでボッタクっていたのは任天堂じゃなくて卸業の人間だな
479名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 00:47:52.59 ID:/4C21soB0
>>465
開発コストが安いからスマフォアプリとかが増えてるんだよ
下請も自社販売しやすいし、独立組みも参入しやすい

そういう場をWiiウェアやXBLAに求められてたが
予想以上にレベルが高くて開発費も増加傾向だし、適当なのはやはり売れない
今のアプリバブルが弾けると、また大量に開発が死ぬけどね

VITAとかPSSとか、その辺のコスト低減を謳ってたが
蓋を開けたら毎度のクッタリで、機能は実装されないし、ツールもゴミだった
480名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:14:01.39 ID:UO4jMBZ10
>>476
チップの値段は変動があるから任天堂が絶対損をしない価格を設定していたんだろう。
それにCDROM見たいに容易に大量生産出来るモノでもないしね。

>>ROMの製造原価が5000円も高いわけじゃないし

これって根拠があるの?
481名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:30:34.15 ID:L4oPvQSV0
最近思うんだけどさ。
ボッタクリって言葉勘違いしてないかな?
例えば値の張るところで1万円の食事したらそれはボッタクリになるの?
単に高かっただけでしょ。
482名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:31:52.97 ID:yMHDNncz0
叩くつう結果ありきで言ってる場合がほとんどなんで無視すればいい
483名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:51:05.69 ID:40pLap9a0
任天堂は絶対的に正しいという結論有りきの豚は邪魔


このスレは任天堂のボッタクリを検証するスレだ

484名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:52:33.30 ID:KL4kI1ru0
検証の結果ぼったくりとも言えないのでは、という結論が出ることもあろうさ
擁護することも大事
485名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:52:59.43 ID:xtcT2Y5c0
検証の結果ボッタクリじゃなかったって結論が何年も前に出てるのに
任天堂は絶対的に悪だって結論をごり押ししたい基地害が暴れてるだけだよね
486名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:57:12.47 ID:40pLap9a0
>>4
つまり2000円以上ぼったくっていた訳か

任天堂は悪質なメーカーだな

487名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 02:01:44.88 ID:QaFnx5Xb0
( ´,_ゝ`)プッ
488名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 02:05:48.66 ID:ResgJrtFO
今の任天堂の預金は過去のボッタクリから生まれたわけか
489名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 02:16:31.22 ID:KL4kI1ru0
そんな江戸時代から続く秘伝のタレじゃあるまいに
490名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 04:22:54.05 ID:FAYH8ERD0
おかげで3DSが安くなったと思えばいいじゃないか
491名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 04:23:24.77 ID:69OmPZmd0
SFCソフトは発売日でも定価で買った記憶がないな
PSはデジキューブなんかの絡みが量販店でも定価だった気がする
492名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:05:16.42 ID:XWce/SrtO
>>486
3DSで一万円ぼったくろうとして失敗したのは記憶に新しいですね
493名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:13:51.66 ID:Y/fKXYYkO
>>492
逆鞘で売らなきゃボッタクリなのか。
494名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:18:39.55 ID:tXrYmJ6V0
逆ザヤは正義らしいからな
その穴埋め分にメモカや修理でぼられても気が付かないアレな人たちに
まともな議論を期待しない方がいいw
495名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:36:45.19 ID:rcwIdGwwO
ゴキブリはPS3もVITAも持ってないからな
496名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:37:55.30 ID:U1kiN2vr0
ソニーによる任天堂叩きの一つだしなw
もうカラクリはバレているのに必死過ぎるよw業者ゴキは。
497名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:53:31.14 ID:UO4jMBZ10
>>481
>>単に高かっただけでしょ。

基本的な概念がずれている。
ぼったくりは強制的にその価値以上のモノを払わせる行為だろう。
例えば人が集まる市場とそうでない市場がある。人の集まる市場の元締めの
任天堂さんは普通に考えて法外な所場代を要求する。うちが嫌なら他の市場へ
と言うが他の市場は人が集まらない。仕方なく任天堂さんの法外な所場代を
払う見たいな構図がこのスレの趣旨?

値が張る食事をぼったくりと思う奴がいればアホだし、高いだけの店なら
潰れるだろう。しかし、そこでしか食事が出来ないならサービスに見合わない
金を要求されても払うしかないだろ。



498名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 06:02:52.84 ID:Y/fKXYYkO
>>497
高い入場料を払ったのに、糞みたいな料理しか出てこない高級レストランがあってさ。

これ、ボッタクリだよね。
499名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 06:20:21.36 ID:0Fl5qz+j0
何がなんでも任天堂を叩きたいps信者w
500名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 06:20:24.81 ID:DUXtIKTj0
稼げるときに稼いで蓄えないとね
501名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 06:54:23.61 ID:M/cif4+W0
ぶっちゃけた話、今のサードのクオリティが物語ってると思う

SFC時代まではみんな輝いていたのに、PS以降は腐りきってしまった
SFC時代まではみんな成長を続けていたのに、PS以降は潰れたり合併したり
サードにとってこそSFC時代が黄金時代で、PS以降が暗黒時代だったんだよ

消費者にとっては、とにかく面白いゲームが出来ればそれでいいんだ
面白いけど高いゲームがあふれてくれた方が
つまらないけど安いゲームがあふれるよりずっといい
糞ゲー3本買う金があったら神ゲー一本買いたい

結論、昔は良かった
502名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 07:17:42.45 ID:2HkrWkfjP
SCEは流通過程・小売に分散してた圧縮して自分のところの利益は増やすって形で値下げをした。
確実に売れるもの以外が淘汰されるのは当たり前。
503名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 07:36:38.31 ID:zqRyUt4Z0
任天堂はディスクシステムでマスクROM脱却とか書き換えとか
ソフトの価格を半分程度からワンコインにまで下げようとしたこともあるんだけどね。
サードには厳しい契約もあったようだけど、消費者にはやさしいチャレンジだった。
504名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 07:38:48.69 ID:I3DvNEbh0
その状況の中PS2から開発費が増大し
その結果任天堂以外は続編偏重に陥り新規IPを生み出せず疲弊していった
間接的に任天堂の強大化を招いたとも言えるな
505名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 07:39:44.68 ID:I3DvNEbh0
>>504>>502あて
506名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:00:09.85 ID:KXD9aum3O
>>501
何寝ぼけたこと言ってんの?
PS時代が一番市場が成長して賑わってただろ。
何が何でもな任天堂正義じゃないと気に食わないのか?
507名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:09:08.22 ID:tXrYmJ6V0
ttp://www.games-j.or.jp/plan/images/plan_2010_img.gif
FF7の発売以降ピークアウトしてるじゃん
PSPがモンハンバブルのおかげで凄い元気になったと錯覚してるのと同じ
508名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:09:15.99 ID:UeWdTZ8A0
なんか儲けたら悪みたいな感じなんかね
ソニーだって1兆儲けてたじゃん(そのあと1兆溶かしたけど。
509名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:13:00.00 ID:F32lJ0P6O
>>507
瞬間最大風速で語るのはPSWの業者にとっては常識だろ
510名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:16:51.61 ID:64wAeJDS0
>>407
SFC時代を敢えて隠しての印象操作お疲れ様です。
流石は捏造に定評のある任豚様ですね。
PS時代全体でSFC時代上回ってますから。
海外入れたらもっと凄いよ?
511名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:19:33.57 ID:bnYY8bpb0
それでPS2が天下取ってた時代でどうなったよ
512名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:26:55.32 ID:Iee0L33+0
PS1時代、自前の流通網持ってないほとんどすべてのメーカーから
流通コストを徴収して実際にはそれ以前のファーストより多くの金取ってたSCEだったんだが
スクエアのデジ等の優遇を見て不満を持った大手サードは自前で流通を持つようになった。
そこから金取れなくなったSCEはPS2になってその分ロイヤリティを上げた。
513名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:33:29.06 ID:KXD9aum3O
>>511
PS2時代もSFC時代を上回ってますから。
海外入れたらもっと凄いよ?
514名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:35:00.96 ID:F32lJ0P6O
論点を理解していない、と言うか意図的に間違えてるなコレは
515名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:35:16.29 ID:40pLap9a0
日本のゲーム市場規模が食傷していた時代はSFCだな

あと、WiiDSショック後の今もかなり市場縮小が進行している

516名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:38:38.93 ID:UeWdTZ8A0
それってPS3が不甲斐なかったせいじゃないの?
517名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:39:54.47 ID:JMgxyRmo0
>>515
日本のゲーム市場はSFC時代に倍になってるよ
518名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:41:18.51 ID:0Fl5qz+j0
>>510
PS2は壊れやすい欠陥ハードだから売れてるだけなんだろ
ソフトはsfcより売れたのか?w
ん〜?
519名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:53:46.76 ID:8ry80Wfx0
>>515
PS2が市場を壊しDS以降持ち直した
520名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 09:22:53.91 ID:QUyXtdsi0
>>518
壊れやすいのはあそこのハードだろw
521名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 10:19:19.81 ID:qC1/Jadf0
競合する製品がなけりゃメーカーなんて一気にぼったくりの体勢に入るからな
だからスーファミとかPS3は高かったPS3なんてPS1PS2で黄金時代が長かったせいで最初はオク相場10万越えてたしな
今の時代だとアップルとかグリーモバゲーが勝ち組だからぼった商法をやっとるな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
522名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 11:11:09.48 ID:KXD9aum3O
>>516
じゃあPS2時代はGC、DC、箱がふがいなかっただけだな
523名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 11:18:34.04 ID:wGfa+xhg0
今だってショボいゲームは買わずに高開発費路線支持して
ソフト定価ジリジリ上がってるのに、当時の大容量を売りにして
ROM製造費ガンガン上げてた事に文句言えた義理ではないと思う

ユーザーがもっとショボくていいよ、て低開発費路線を許容すれば
定価上がりつつあるの阻止できるんだぜ?
524名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 13:35:56.87 ID:3vQrim6AO
>>523無理
声のでかいのと死ぬまで走り続けなきゃ症候群だから
525名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:27:31.11 ID:XWce/SrtO
>>523
それでも最近は一万円を超えるソフトなんて出てないけどな
開発費も容量も当時の何十倍もかかってるのに
いかにSFCがぼっていたかわかるな
526名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:36:19.85 ID:qbx0ivs7O
コーエーは1万超えソフト出してる気がする。
527名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:42:30.14 ID:qC1/Jadf0
一万どころかガチャとかアイテム課金で成功しとるのは2万3万すぐ飛んでくぞw
不況とか言うが別に今の時代だって儲かっとるところはちゃんと儲かっとるのよね

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
528名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:48:30.92 ID:XWce/SrtO
>>526
あそこはFC時代から一万円超え

もし今も任天堂が一社独占状態ならソフトの価格は一万円くらいが相場だったんだろうな
恐ろしい
529名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:50:43.46 ID:UO4jMBZ10
>>523
>>ユーザーがもっとショボくていいよ、て低開発費路線を許容すれば
>>定価上がりつつあるの阻止できるんだぜ?

ゲーム開発費も100万単位から100億単位までそれぞれのハードやゲームに
あわせて色々出ているだろう。普通に考えればそれぞにあったゲームを作って
いると言うことだろう。

ユーザーがそのゲームにその価値がないと判断すればゲームは売れないから、
開発費をかけて作らない。多額の開発費をかけてゲーム作られるのはそれに
対する需要が存在するからだろう。

それに昔みたいにゲームをやるならFCない時代じゃないので、開発費を理由に
定価の高いゲームを出して売れないだろう。当然売れて開発費を回収出来る
定価でしか売れない。
530名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 14:52:10.95 ID:AdyK7CJd0
ID:XWce/SrtO

凄い戦士様だなw
531名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:01:54.83 ID:L4oPvQSV0
逆にSONYが一社独裁になっていたらハードが10万円になっていたと思う。
532名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:06:31.36 ID:Y/fKXYYkO
だからー。
PS系ハードのソフト価格が一番高い現状をどう説明すんの?
533名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:13:16.09 ID:3vQrim6AO
ソニーのままだと日本市場崩壊してたろ
534名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:20:39.86 ID:UF4WYAGyO
DSソフトも5980になったり
3DSソフトも6280とかざらだからな…
またぼってきたな
535名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:32:52.13 ID:Xb2Am9WC0
PS系ガー
箱丸は除外とな都合がいいね
536名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:36:56.34 ID:3vQrim6AO
pspだと7480円×2だろ

さすがに勝てん
537名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 16:12:41.81 ID:wGfa+xhg0
P4Gやら初音ミクが定価\7329だったりするのはどこがぼってんですか?
538名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:10:40.17 ID:nSfpqIv/0
ソニーが参入してなくてもいずれ問屋の力は制限されてたと思うんだがどうだろ
539名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 04:46:03.17 ID:0hmD9RYwO
プレステの台頭がなかったら任天堂は今でもカートリッジを採用してたんだろうな
540名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 04:57:04.64 ID:jZNg3/jmO
>>539
UMDからゲームカードになったVita
541名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 05:02:28.29 ID:W5BitGrC0
でもPS市場で小売がどんどん潰れていったからな
542名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 05:07:12.89 ID:/jtsUSd60
とうとうSFC相手に喧嘩しなきゃいけなくなったかPS3…w

鉄平
543名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:02:07.92 ID:UIhIDHbb0
山内の資産 8000億円
くたらぎの資産 50億円

どれだけ俺達純朴なゲーマーからぼったくってたのかわかるな
544名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:17:37.17 ID:s4DogvRo0
>>543
社長とザコの資産比較してどうすんの?
545名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:21:25.05 ID:MLHSASLD0
任天堂と山内社長のおかげで
日本のゲーム業界があるけどさ

ソニーと久多良木何やったよ
546名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:36:35.66 ID:u4fTMYhN0
>>545
焦土化
547名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:38:22.49 ID:EOFERP6F0
>>545
ソニーは安価なミサイル内蔵誘導装置を作った。
クタタンは私腹を肥やした。

立派だねぇwww
548名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 07:40:38.95 ID:mSpeeLTVO
FF6なんて12000円くらいだったよな
高すぎわろたw
549名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 07:42:45.30 ID:JP4hKBgKO
PCエンジンの天外魔境2とか大魔界村とかスーパー32Xのソフトとかバカみたいに高かったのを
しれっと除外するよな
550名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 07:44:23.58 ID:iKme5sjb0
難しく考えなくても任天堂が溜め込んだ金額見ればボッタクリは一目瞭然
ステマソニーもボッタクリ任天堂も論外
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 07:47:10.39 ID:C2zhCW6O0
>>545
豪邸と百済様式の塔を建てた
552名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 07:47:43.59 ID:UIhIDHbb0
そんな1部のゲームの定価をあげてもねえ
SFCはほとんどが1万超えという恐ろしさ
インベーダーのコピーをしていた任天堂がゲーム業界に貢献しただって?
ちゃんちゃらおかしいは
タイトーがいうんなら文句無いけどさあ
任天堂がしたことってセガのテトリス妨害とかwiiと3DSによる糞グラゲーを蔓延させたことしか思いつかんなあ
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 07:51:37.29 ID:C2zhCW6O0
>>552
お前日本語おかしいぞ?
お母さんに文章のチェックしてもらってから投稿しろ
554名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:01:34.45 ID:9bYy04Xj0
>>549
天外魔境II 6800円

555名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:05:34.86 ID:6ASUvaohO
>>532
性能高くて開発難しいからだろ。
他に何があんの?
556名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:08:53.33 ID:mSpeeLTVO
つうか、一本一万もしてたのにうちには結構な数があるな…軽く50本くらい
ゲームなんかに50万以上もかけてたなんて
子どもだったとはいえ親に無理に買わせて悪かったなぁ…
557名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:13:41.20 ID:krTvvu6K0
上納金の割合はSFC時代の任天堂も初代PS時代のSCEもそんなに変わらないんだけどな
違うのはROMの価格と小売の利益分
558名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:15:01.05 ID:MoGSyrGw0
1万もした奴は50本もないんでは。
てか今のPS3のソフト見ても同じこと思うんだろ?
559名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:16:06.72 ID:jGDgUbIs0
PSが売れるようになってゲームショップ潰れまくったからなぁ
560名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:16:30.52 ID:t+H3UmqT0
スーファミの頃ってバブル崩壊直後でまだ物価が高かったイメージ有るけどそこらへんはどうなんだろうな
561名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:22:03.30 ID:dRRrXZIwP
俺がSFC時台ってぼったくりだったと思ったのは64初期タイトルの値段があっさり2-3,000円下がった時だったな。
まあ、どこの会社もシェアNo.1になった時のおいしい状態を夢見てハード参戦してるんだから仕方が無いって言えば仕方が無いし、
SCEだってシェア取ってからはかなり傲慢だったし

562名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:22:47.57 ID:SvmsFWy80
>>549
32Xで10000超えは三國志だけみたいなんだけど
SFCとMDの値段が同じくらいだったってことにしたい人がいるけど、
MDで10000超えてるのって光栄のソフトとスーパースト2だけみたい

ぼったくりは言いすぎだけど、割高だったのは認めた方がいいと思う
563名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:25:16.66 ID:s+yl7Ust0
最近はDLC買ったら定価の倍以上なんてのも当たり前だしSFC時代より全然ぼったくりだろ
そもそもDLCとかSFC時代なら普通に隠し要素としてソフトに入ってるような内容のしかないし
特にアイマスとかの衣装1着1500円とか正気の沙汰じゃない
564名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:26:52.48 ID:O2zlElhM0
>>554
一部の高いソフト例にしてぼったくりじゃなかったとか、
やっぱり妊娠はおかしいわ。
>>436のソースでも9800円がごろごろしてて高いもんな
565名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:28:15.27 ID:dRRrXZIwP
>>562
確かサードタイトルを時期と容量が同じくらいのものを比較するとMDの方が1,000程度安かったはず。
566名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:30:07.32 ID:9CKHP+pVO
小売が悲鳴上げてるときに定価あげて小売の取り分増やすか
中古認めてロイヤリティとるとかしてればな
まあ小売殺したかったんだろうけど
567名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:31:30.83 ID:0hmD9RYwO
ソフト1本でハードが買えるぐらいだったからな
あの時代は値段が値段だけにソフト選びで失敗出来ないからユーザーのクソゲーレーダーがすごい敏感だった気がする
今みたいにネットなんてなかったからファミ通のクロレビに頼らざるを得なかった
568名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:33:09.49 ID:jGDgUbIs0
ソフトが安くなることで小売りの取り分が減って場末のゲームショップが潰れ
デパートのゲームコーナーみたいな売れ線のソフトしか置かないとこで買う層が増えて
一部の有名タイトルに客が集中して他があまり売れなくなる
田舎とかだとこの傾向がかなり顕著だな
569名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:34:01.12 ID:KqxpaYk50
前からずーっと当時の定価だけを出してきて
1万円以上だのぼったくりだの書いてる工作員がいるけど
あの時代、発売日から25~30%OFFとかが普通だったろ
昔は6掛けとかで仕入れられたから
店の裁量で値段安くして勝負できたんだよ
今なんてソフト1本あたり1000円利益無いらしいから
新品投げ売りとか見てるとマジで胃が痛くなる

本体値下げして、差額分の周辺機器送りつけたり、無保証だったり
する会社の方が良いなんて思ってる奴が本当にいたらびっくりだわ
570名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:35:21.47 ID:TP9f7GNv0
>発売日から25~30%OFFとかが普通だったろ
自分の地域だけを基準にされてもな
今のネット通販時代とは違うんだから
うちは良くて2割引きだった
571名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:37:28.48 ID:krTvvu6K0
>>567
当時はまだクロレビも今ほど露骨じゃなかったからな
西が金使いすぎてアスキーが金欠になったのとファミ坊一行が抜けちゃったのがスポンサーの犬化の始まりだろう
572名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:38:20.77 ID:48ZivkGH0
>>558
50本くらいはある。
9800円ソフトを入れたら余裕で100本以上ある。
573名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:38:49.12 ID:JxadX1bE0
現在の掛率はどんぐらいだっけ?
8掛けとかだったら商売にならんぞ
574名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:38:49.29 ID:jGDgUbIs0
>>570
2割引でも大概安いだろ
俺の住んでたとこは今は定価販売のデパートしか残ってないぞ
575名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:39:02.22 ID:dRRrXZIwP
>>569
平均価格で任天堂を定価の75%、SCEを100%で見ても全タイトルの平均で列んだのって相当後じゃ無いか?
3割引だと定価1万売価7,000円でも定価販売5,800円掛け率85%のタイトルより利益額少なくなるんじゃ?
SCEが小売り殺しってのは否定せんがね
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 08:39:40.39 ID:C2zhCW6O0
>>572
うp
577名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:40:57.66 ID:6ASUvaohO
>>576
出先携帯なんで取り敢えずWikiでも見といてくれ
578名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:41:52.73 ID:KqxpaYk50
>>570
だからそれは店の裁量だろ
任天堂がぼってる訳じゃない
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 08:42:41.06 ID:C2zhCW6O0
>>577
何でいきなり携帯になってんの?
580名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:43:43.01 ID:TP9f7GNv0
>>574
俺が言いたかったのは
「3割引きが当たり前だったろ」って事に対する反論
当時のゲーム誌の読者コーナーを見ると定価売りの店しかないって声も多かったので
うちはまだマシな方だったと思う
3割引き4割引きの地域なんて特殊な方だろうけど
どこでもそれが当たり前だったという様に考えてる人がいるのが不快
581名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:43:42.83 ID:SvmsFWy80
>>569
自分が住んでた地方ではSFC2割引、MD3割引だった
SFCのソフトだけが値引きされてた訳じゃない
582名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:45:00.90 ID:zywwAYWjO
>>568
納得だわ。
ソニーのゲームショップ潰しが現在の売上格差に繋がってたんだな。
583名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:45:15.02 ID:6ASUvaohO
>>579
何でいきなりとか言われてもずっと携帯なんだが?
584名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:45:18.28 ID:krTvvu6K0
>>573
PS初期の話で流通小売全体で25パーが取り分
ちなみにSFCは45パー
585名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:47:11.10 ID:jGDgUbIs0
>>582
個人でやってるゲームショップは店長の趣味で
変なゲームソフトいろいろ仕入れてたりしてたからな
伝説級の糞ゲーとかもそういうとこから発掘されたりしてる
今はそういうものを店頭で目にすること自体減ったからな
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 08:47:51.85 ID:C2zhCW6O0
つーかスレの最初の方で人参が暴れてるじゃんかw
こいつのせいで任天堂がぼったくりっていう主張がどうにも
腑に落ちないものになっちまったなと感じるわ
587名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:49:31.58 ID:FFPgAyI20
>>462
それシンプルシリーズ含めてんの?
588名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:49:54.84 ID:THvmSxGb0
景気がよかったんだよな
589名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:53:00.80 ID:25uWlyMN0
半導体不足って関係ないの?
590名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:54:04.12 ID:jZNg3/jmO
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/mask-rom.html


SFC時代と64時代の任天堂の利益を比べてみよう。
591名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:56:15.69 ID:MoGSyrGw0
媒体の差があるのに同じ値段にはならんよな、そもそも。
592名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:57:57.48 ID:KqxpaYk50
>>575
当時30%引きのソフトは目玉商品だったけど
今15%引きでソフト売ったって全然客引けないんだぜ・・・
593名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:02:01.06 ID:krTvvu6K0
そもそも 10000円ソフトにおける任天堂の取り分≒5800円ソフトにおけるSCEの取り分 なんだよな
割合で語るならPSのほうが余程ボッタクラれてることになる

>>589
影響はあっただろうけどそこでの値上がり分は1000円未満だと思う
594名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:04:54.15 ID:6ASUvaohO
まあ俺から言わせれば小売が死んだのなんて淘汰されたに過ぎないとしか言いようがないと思うけどな。
その代わり販路が拡がって電器屋みたいな量販店でも買えるようになり、
ブックオフみたいな中古でも買えてスケールメリットが生かされてる。
SFCは2、3割引当たり前なんて言うけどそれでもPSソフト定価の方が安いんだから
トータルで見てもユーザーには良いことだらけだったよ。
595名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:09:04.24 ID:jZNg3/jmO
>>594
で、今は?
596名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:11:50.56 ID:6ASUvaohO
>>587
含んでるけど見て分かるように絶対数がべらぼうに多いから数字的にはあんまり影響無かった。
597名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:14:49.12 ID:6ASUvaohO
>>595
PS3ソフトで7000円弱が平均だった。
Wiiソフトは6500円前後が平均。
PS3ソフト定価でSFCソフト2、3割引より若干安いくらいだな。
598名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:15:00.59 ID:zywwAYWjO
SFCよりPSの方がソフト価格低いけど
任天堂よりソニーの取り分の方が多かった。

今はソニーの方がソフト価格高くなってるけど
それぞれの取り分はどうなんだろうな?
599名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:19:41.66 ID:jZNg3/jmO
>>597
じゃ今はWiiソフトの方が安いんだからユーザーにとっちゃ、
任天堂の方がありがたいんだな。
600名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:24:37.66 ID:zywwAYWjO
>>599
白騎士やFF13やTOXよりゼノブレが安いってのはありがたいねw
601名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:29:30.35 ID:6ASUvaohO
>>599
まあソフトが出ればそうなんだろうね。
本来なら。
602名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:31:16.57 ID:KqxpaYk50
>>594
俺は考え方が古いから
専門店がやっていけないジャンルに未来があるとは思えん

ってか大手家電量販店とかは売れ残り返品OKとか
聞いたことあるんだけどマジなん?
603名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:33:04.56 ID:tk6VvCgu0
淘汰されたのがいいこと、って言うけど
回りまわってソフト会社やユーザーの首を絞めてるのも事実でしょ

売れ残りを心配して人気シリーズしかまともに仕入れようとしない小売や、
売れない(仕入れてくれない)ことを心配して、シリーズものに逃げるソフト会社
悪質なところはシリーズものの提案数を盾にクソゲの発注を迫る某社
604名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:34:21.44 ID:dx8ZUMIRO
>>600
でもゴキちゃんは買わないでクレクレしかしないんだよな
605名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:49:48.59 ID:dRRrXZIwP
>>602
まあ、ゲームに限らずデジタルデータのものはネット配信も比重上がるから今後はますます厳しくなるのは事実だろうね。
CD やらDVD,BD だって軒並みつぶれてる
606名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:54:19.66 ID:DXRv2YOkO
>>594
小売りの利益削った後、再度値上げで小売りの利益いただいたソニーがどうかした
607名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:58:01.69 ID:dRRrXZIwP
>>592
PS 出始めの頃の完全定価の時なら10%引いてたら客引けたろ。SCE からのいやがらせあったかもしれんが。
今量販店が10%引きかつ10%ポイントなんだからかけ率PS 初期とは違うだろ?
そんなのアピールにならなくて当然じゃん。
話すなら時期は統一しないと。
608名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:00:49.94 ID:6ASUvaohO
>>602
いやいや専門店なんてバブル以前のとっくの昔に淘汰されてるでしょ。
商店街しかり街の電器屋しかりetc..古いどころか化石の考えだよそれ。
専門店がやってける時代なんてもはや昭和で終わってる。
そもそもゲームショップなんて新興産業に付随したバブル産業なんだから弾けて当たり前なんだよ。
SCE絶対悪みたいに言う奴多いけど新作を量販店が扱って中古を古本屋やビデオ屋が扱ったら専門店なんて衰退して当たり前だよ。
こんなもん色んな業種で繰り返し行われてきた歴史だ。
任天堂は小売を保護してきたみたいに言う奴もいるが
専門店以外の選択肢を半分削られてるせいで販路が拡がらずにメーカーにとってもユーザーにとってもデメリットだった。

>>603
そりゃゲームショップの問題というより開発の問題だな。
大体売れ残りや小数発注なんてROM時代の方が遥かに問題多かったんだから。
609名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:03:55.73 ID:Ger6ww1PO
ソニーの功績は初心会を潰したこと
610名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:04:47.48 ID:dRRrXZIwP
任天堂は初期の任天堂タイトルは安いけど、あとが怖いってのがSFC まででイメージついちゃって、64の任天堂タイトルが8900円とか9800円で絶望した記憶があるw
まあ、今となってはどうでもいい話だがw
611名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:04:57.04 ID:krTvvu6K0
>>608
専門店を甘く見てはいけない
うちの地元のパナソニックのお店なんてテレビを家電量販店より多くさばいてるぞ


まあ動くのが面倒なジジババに50インチ以上のでっけーのを売りつけてるんだけどさ
612名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:08:56.50 ID:jGDgUbIs0
>>608
販路が広がったと言ってもその分浅くなってるんだよ
量販店は売れ線のソフト以外の入荷を渋るから
一部の有名タイトル以外の選択肢がなくなってる
それが今の極端な売り上げ格差に繋がってる
613名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:24:12.46 ID:6ASUvaohO
>>612
流通の合理化によって売上格差が出来るのは当然だな。
だが君のそれは仕入れ過ぎて投げ売り、仕入れが遅くて機会損失
なんてことが少なくなったことを薄いと表現してるだけだな。
昔からある古本屋は店主が良い本を教えてくれたって言ってるようなもんだ。
風情なんて幻に浸ってるに過ぎないね。
614名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:25:09.17 ID:KqxpaYk50
>>608
少なくとも俺は子供の頃から通ってるゲーム専門店が
まだ生き残ってるから、そこに通って色んなゲームを買い漁る機会がある
すげー詳しい常連客が何人もいるしな
量販店しかないなら鉄板ソフトしか買わんわ
615名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:26:15.03 ID:JTO0m//UP
余裕を持った仕入れが出来なくなって、定番で無いソフトが
ちょっと売れるといきなり莫大な機会損失が発生する。
メーカーも小売も儲ける機会を失うのだが、
大損しないためにはこうするしかないのが現状。
616名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:32:22.01 ID:E4C56wDCO
>>610
64はむしろ初期だけ高いな
617名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:33:55.11 ID:DXRv2YOkO
>>614
あるある
人は特に若い人は多いけど大きいところが遠いところに構えてるからゲーム屋としてもビデオ屋としてもやってるところあるな。

流通関連面倒だから大きい会社と仲良しグループみたいになってるがそれだけだな。
618名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:34:12.29 ID:Ger6ww1PO
初心会を擁護できるやつはいないだろう

初心会(笑)
619名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:34:55.57 ID:6ASUvaohO
>>615
今や再出荷が相当早いから機会損失が少なくなってんだよ。
少なくとも機会損失に関してはSFC時代より遥かに少なくなったのは間違いない。
それに投げ売りリスクがかなり減ってるしな。
620名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:35:52.61 ID:DXRv2YOkO
>>618
できるぞ?
アタリショックを間近で見てアタリショックを引き起こさないために設立したものだからな。
後期は完全に害になってたが
621名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:36:26.57 ID:np6jO7CS0
あの頃は値引率も半端なかったよ
今で言うワゴン価格なんか当たり前の値段だから
今とあんま変わってない。
622名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:36:50.95 ID:uTqXH4YT0
つーか今のPS3のソフトとそんなに定価変わらないじゃん、もっと高いのかと思ってた。
623名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:39:03.56 ID:MklMQwcZO
米の価格に換算すると戦国のころの火縄銃は現代の航空機と同じ価値らしい。

624名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:39:57.57 ID:JTO0m//UP
>>619
ソフトの価値の下落速度が比較にならんよ。
今みたいに発売から2週経ったら新品は無価値なんて世界じゃない。
625名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:40:10.07 ID:Ger6ww1PO
>>620
そのわりにクソゲー多かったけどなw
最終的に潰れてよかったよ
626名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:41:35.40 ID:6ASUvaohO
>>622
>>597
2、3割引でもSFCの方が高い。
627名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:45:08.81 ID:krTvvu6K0
>>626
原価も全く違うけどな
まあユーザーには関係ないと言われたらそれまでだが
628名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:46:38.25 ID:uTqXH4YT0
8000円、9000円ならそこらの限定版と大差ないじゃん、ぼったくりって程かね?
2万近く言ってればボッタクリとも言えそうだけど。
629名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:47:04.18 ID:XG0Y7IOVO
>>625
それ初心会関係あんのか
630名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:49:07.69 ID:JTO0m//UP
SCEは小売や流通の利益を無くしてこっそり自分のとこの利益は増やしたけどさ、
でもゲーム業界全体を繁栄させるように面倒みてくれるならそれでも構わなかったと思うんだよ。
なのに実際やったのは焼畑だったってのが問題なだけで。
631名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:49:42.21 ID:Ger6ww1PO
>>629
ある
632名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:50:51.93 ID:XG0Y7IOVO
>>631
いや だったら理由添えろよ
633名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:53:53.75 ID:jGDgUbIs0
>>613
今は田舎だとマイナーどころは流通すらしないレベルなんだが
あとゲームショップの店長と仲良くなって面白いの教えてもらうこととかは普通にあったぞ
634名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:57:49.80 ID:Ger6ww1PO
>>632
もともとクソゲーの氾濫を防ぐために作られた機関
635名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:02:51.20 ID:XG0Y7IOVO
>>634
理由になってないが
初心会の何の影響でクソゲー多いと言いたいわけ?
何に対して「そのかわり」なのか 自分で断言した以上説明すべきだろ
636名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:04:52.94 ID:Ger6ww1PO
>>635
初心会がなんの役目も果してなかったということ
結果的に潰れた
637名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:05:48.58 ID:hxRNeh+Z0
基本的に当時の子供はクリスマスや正月なんかのゲームの値段の下がる時期に買ってもらってたろ
ファミコンハウスのチラシにはワクワクしていたもんだ
638名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:06:23.29 ID:XG0Y7IOVO
>>635訂正
何に対して「そのわりに」なのか
639名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:08:27.25 ID:XG0Y7IOVO
>>636
初心会の締め付け無かったらもっと酷いのが出ていたという考えは無いのか
640名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:08:54.49 ID:JTO0m//UP
初心会って任天堂のビデオゲーム参入よりずっと前からある組織なんだがなー
641名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:09:44.91 ID:Ger6ww1PO
>>638
もともとは>>620のレスに対して言ったことなんだが?
アタリショックってのはクソゲーの氾濫で起きたもの
それを防ぐために作られたのが初心会
642名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:09:51.87 ID:jGDgUbIs0
>>636
初心会に不満持ってた小売り店も一緒に潰れることになるんだけどな
643名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:10:34.13 ID:TaiIVUUI0
当時の32BITの次世代機(SS、PS)が隆盛を極めだした96年の春先ごろ
焦って発売前のSFCソフトを価格改定してたよねw

9800円→7800円みたいに
644名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:12:38.88 ID:XG0Y7IOVO
>>641
お前が初心会が粗製濫造に荷担してるかのように書いてるから
そこをどういう事なんだと聞いてんだが
645名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:15:43.81 ID:Ger6ww1PO
>>644
クソゲーを防ぐために作られた機関なのにクソゲー防げなかったなと言ってるだけなんだけど
646名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:17:52.52 ID:krTvvu6K0
初心会っておもちゃ関係の一次問屋による流通を仕切る団体にすぎないんだが
いつの間にか色々悪い噂を付け加えられたよな
ここがおもちゃ屋を優先して売れ筋を卸してたからフランチャイズ系ゲーム店から恨まれてたのは知ってるが
クソゲーの責任まで押し付けられても気の毒だわ
647名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:18:04.40 ID:XG0Y7IOVO
>>645
クソゲー作ってんのメーカーじゃんよ
全体的に程度が低い時代により分けての上だからなそれは
初心会がグレード下げてる訳じゃないだろ
648名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:19:42.46 ID:Ger6ww1PO
>>647
オレがいつ初心会がゲーム作ってるなんて言った?
649名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:22:07.28 ID:XG0Y7IOVO
>>648
初心会が作ってないの知ってんのに メーカーじゃなくて初心会のせいにしてるお前がアホなんだよ
650名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:22:21.34 ID:jGDgUbIs0
>>646
そんでPSなんかの新しい流通形式に飛びついたら
価格統制やら中古規制やらでさらにひどいことになって結局滅びの道だからなー
そのはけ口に利用されてる感じがする
初心会が悪いことにすれば自分らの選択ミスも多少は誤魔化せるからな
651名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:23:24.00 ID:AdmgnS6S0
安くするのがぼったくりの証拠なら、PSのthe Bestはどうなるのかね?
652名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:23:50.22 ID:Ger6ww1PO
>>646
クソゲー防止ってのは大義名分だからな
実際、初心会にそんな気があったかは疑問
653名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:27:17.78 ID:XG0Y7IOVO
>>652
実際ATARIショックらしいものは起こってないじゃん
654名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:29:00.69 ID:ZhciFZI40
なんで初心会がゲームの審査機構みたいな扱いになってるん?
655名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:29:02.87 ID:JTO0m//UP
>>653
それは任天堂が発売される総タイトル数を抑えてたからだよ。
初心会は関係ない。
656名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:34:24.53 ID:krTvvu6K0
>>654
初心会が表に出てきた次期と任天堂がゲームの質云々を言い出した時期がほぼ同じだから
ごっちゃにして覚えてる人が多いんじゃないかな
657名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:37:45.67 ID:5MU77nDC0
>>114
初心会が一次卸ってことを知ってるのかね、PSWは
658名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:40:30.76 ID:Ger6ww1PO
>>654
名目的にはそうゆう側面もあったが実際はただの問屋
659名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:53:13.11 ID:lLX9OcVx0
またいつものキチガイが乗りこんできたな
660名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 11:55:08.10 ID:lLX9OcVx0
SCEはPSの頃から製造費と流通費でライセンス料の2重取りしてて
任天堂よりひどかったという
結局安かったのはナムコが作った開発機だけだったというオチが
661名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:05:15.38 ID:lLX9OcVx0
SCEはスクウェアとかカプコンなど大手のみ自社流通を許して
中小メーカーにはソニーによる「買取」という形でソニー流通に乗せないと販売すら許されなかった。
これは流通費をふんだくられる上に流通本数までも制限されるという
まさにゲームメーカー殺しとも言えるやり方だった
662名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:09:37.14 ID:GLMT4Gdk0
>>660
SCE流通なんだから取って当たり前だろ。何が二重取りだよ。
それにメーカー自社流通だって認めてる。
663名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:13:31.36 ID:lLX9OcVx0
金のマリオ像など初心会にまるで強制力があったように叩いている奴いるけど
本当に強制力があったらフランチャイズのファミコンソフト屋があんなに出来てなかっただろうな

まああとでソニーが好き放題やってあらかた潰されたけどね
664名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:23:56.92 ID:jGDgUbIs0
>>662
認めてるのは建前だけで
実際に自社流通させてもらえるのは大手くらいのもん
665名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:28:14.74 ID:dRRrXZIwP
ところで、俺は昔はそういう時期もあったなー程度の昔話のつもりで書き込んでるんだが、このネタでも本気でやりあってるのもいるのか?
666名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:32:07.76 ID:lLX9OcVx0
SFCの値段だけ懇意的に取り上げて
メガドラとかの価格出さないあたりそうとう悪質なんだけど
そういうのネタですまそうとすると清水鉄平みたいなのが調子に乗るからな〜
667名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:33:28.50 ID:dRRrXZIwP
>>666
だって平均価格として見ても高かったからじゃないの?
同時期同容量の比較で
668名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:39:09.43 ID:DXRv2YOkO
>>667
もう1つ理由あったような
高い半導体掴まされたんだっけか

後平均が高い理由は生産間に合わなくて奪い合いになってサードソフト価格が小売り価格に反映されちゃったんだろ

任天堂のソフトいくらだったか忘れたが
669名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:42:39.03 ID:lLX9OcVx0
>>667
定価の高い分は小売の粗利にまわってたらしいが…
俺もお店の人に聞いた程度だしな

あと初期のソフト価格から比較すれば
どのハードのカートリッジもそこまで価格の上昇額は変わらないはず
670名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:49:35.73 ID:dRRrXZIwP
まあ、FC 末期にソフトが高騰してるし、任天堂もディスクやらんのかというインタビューに消費者はいくら高くなっても買うとか言ってたからなあ、山内は。
供給不安定なメディア選んで価格に転嫁されてもねえ。
個人的には一時任天堂が負けたのはソフト価格の上昇を緩やかにしたと思ってるよ

それにてっぺいぺいがいくら頑張ろうとソニーのゲーム事業はPS 3 で終わりだよ
671名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:53:01.15 ID:dRRrXZIwP
>>669
前にいくつか調べてみたけど、MD のが同時期同容量なら安かった。

あと、ファーストタイトルだとどのメーカも安めだったよ。任天堂に限らず。
明確に高かったのってVF 2位しか記憶にない。
たぶんあれはソフトの方でもでかい予算持ってたんだろうけど
672名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:53:11.91 ID:LXgfK9wO0
>>670
供給が不安定になったのはアクシデントがあったからで、いくらなんでも
そこまで予測しろってのは無茶な要求だろ
673名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:59:09.12 ID:JTO0m//UP
メガドラのソフト価格が安かったのは単に戦略的な話だろ。
SFCと対等だった海外ではソフト価格も同じくらいだったはず。
674名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 12:59:25.46 ID:lLX9OcVx0
スーパーファミコンはロンチの時点で7000円(F-ZERO)8000円(スーパーマリオワールド)だったし
メガドライブの5800円スタートよりはかなり高額だった。
それでも取り扱いする店が多かったのは知名度もさることながら
粗利の高さもあったのではないかと思う
675ちけ:2012/05/22(火) 13:00:28.33 ID:sU/DHGKy0 BE:1325243-2BP(1000)
つか、メガドラのソフトはほとんどがファーストタイトルじゃん。
そりゃ平均価格も安くなるってもんだ。
676名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:02:11.12 ID:eKqZUMnX0
>>643
確実にシェアを奪われてたんだから値下げするのは当然じゃね?
逆に高いまま売ってたら周りを見てないただのバカとしか思えない。

まぁ前年にはピクロス、パネポンと低価格パズルゲームを出してたんだけどな。
677名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:02:12.93 ID:dRRrXZIwP
>>672
いや、事故に限らず生産設備の限界もあったろ。
安定して低いといえばよかった?
678名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:03:06.63 ID:dRRrXZIwP
>>673
それって勝者は利益をたっぷり確保できるって話だよね?
679名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:03:58.77 ID:dRRrXZIwP
>>675
サードだけで統計とってみてよ
それでも安いから。

さて、昼休み終わった
680名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:05:05.17 ID:JTO0m//UP
>>678
PSW理論みたいな事言い出したな。
681名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:44:49.85 ID:LXgfK9wO0
つーか、人に対して本気でやってるの?とかフイてる割りに一番必死なのがID:dRRrXZIwPだしw
682名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 14:02:01.19 ID:Kcvx6jau0
>>678
勝者「だけ」が利益をたっぷり確保できる仕組みだったPS時代は酷かったね。
683名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 15:12:43.62 ID:dRRrXZIwP
>>680
始めにかいてるけど、それがハードビジネスなんだから勝ち組が儲けをたっぷりとるのは普通だと思うけど。
単にSFC とMD 比較して一緒だという人がいるからそれに反論はしてるけど
684名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 16:12:45.84 ID:0hmD9RYwO
もう任天堂もソニーも両方ぼったくりだったって事でいいんじゃないの
685名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 20:49:27.54 ID:QiaLywb30
>>680
公平な競争の中で価格競争が行われて、儲ける分には問題ないと思うよ。
また、ブランド品みたいに高くても買う人が納得出来るんだったら問題は
ない。

しかし、競争原理も働かない、普通に考えて明らかに高い価格を設定して
利益をむさぼるのは良くないんじゃないの?
686名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:19:30.21 ID:h3ll3ITzO
天外2は7800円だし。PCエンジンはRPGが7800円で、その他のジャンルは6800円てイメージ。メーカーは儲かったみたいだね。ロイヤリティも安かったし。
687名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:24:14.06 ID:9x5AhBUn0
声優を取って付けただけで、HuカードレベルのゲームもわんさかあったPCエンジン
688名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:24:20.20 ID:2Rd1fOJN0
8800円つうのもあったね。あとPCEHuは小型チップでROM価格が
他より高いと工藤弟がゴリラの雑誌の付録小冊子内で語ってた。
たしか1M1000円とか言ってような記憶がある。他にはポピュラス、
スト2ダッシュがHu始まって以来の大容量で苦労した云々などの
記事だったかな
689名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:25:31.03 ID:jZNg3/jmO
つか任天堂の利益がSFC<64なんだから、少なくともSFCがボッタクリにはならんの。
690名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:38:16.68 ID:+H6/yo6z0
>>689
SFC時代より64時代の方が利益があったのって電気ネズミ様のおかげなんじゃ…
691名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:41:10.24 ID:+H6/yo6z0
あと海外では64は成功してたらしいしそのおかげもあると思う>64時代の利益
692名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:53:21.21 ID:FLSRBQY+0
そういや株ポケがポケモン関連ソフトの発売してて任天堂発売ソフトと別集計だった時期があったけど、
なんでやめちゃったんだろうね。
任天堂はポケモンだけみたいに言われてた時期で、ポケモン抜いてもトップシェアだという反証になってたのに。
693名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:04:21.69 ID:CrA+hD+60
あの時期の任天堂はポケモン抜きだとかなり厳しかったんじゃないかね
694名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:11:44.27 ID:DXRv2YOkO
一応GCも黒字だったぜ
695名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:36:02.69 ID:7OcT6fC50
>>689
GBが復興してポケモンが売れたおかげ

64自体はトントン


SFC時代はGBは死に体だった
696名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:38:53.18 ID:Kcvx6jau0
ポケモンが無かったら携帯ゲーム機ってどうなってたんだろう?
697名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:39:17.51 ID:7OcT6fC50
つーか今の任天堂ハードのほうがぼったくりが酷いよ

PS3、XBOX360のソフトが6800〜7800なのに、

圧倒的に製作費が安い低性能Wiiの手抜きゲーが6800円もする



最先端の高性能ハードと1000円しか価格が変わらないんだから、
Wiiが衰退するのも当たり前だと思う
698名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:43:09.25 ID:DXRv2YOkO
>>697
ゲプッ
699wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/05/22(火) 22:54:32.48 ID:yp2lA2EF0
3DSのソフトとか4800円でやすいと感じたが
700名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:58:07.29 ID:EVXLGHxA0
>圧倒的に製作費が安い低性能Wiiの手抜きゲーが6800円もする

ガストのアトリエあたりの話?
701名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 23:03:10.44 ID:MoGSyrGw0
SFC時代に他のハードと比べて高かった、ってのはナンセンスだな。
負けてる方は値段下げることで勝者に対抗しようとするんだから。
702名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 23:04:59.07 ID:MoGSyrGw0
訂正
高かったからボッタクリ、
ってことね。
703名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 23:09:16.13 ID:pNsp+Otr0
PS2ソフトはボッタクリまくりだったと言いたいわけだな
704名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 23:12:42.70 ID:DXRv2YOkO
ps2で一番高いのなんだっけ記憶にあるので24000円とか。
教育系とかはもっと高いのあるがゲームとしてはこんなもんかな。
705名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 00:20:49.77 ID:KHYdRsGM0
PS2は直接的な価格じゃなくメーカーや小売への負担増へ向かったな
それも間接的に消費者へのデメリットに繋がるけど

あと光学メディアとマスクROMの違いがあるから
PS2でSFC期のように高騰しなかったというのもあまり意味のない話
加えて景気や競合する他業種の出現が価格の上昇を抑える方向に働くし

任天堂にしてもSFCの時点でCD搭載を考慮してたことを考えると
CS業界を取り巻く状況の推移が同じなら
案外SONYが天下とらなくてもソフトの価格帯は同じところに落ち着いていたんじゃないかな
706名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 00:22:08.14 ID:Tg1Y/y9V0
つかディスクシステムでな。
707名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 00:52:36.14 ID:7YbONqXO0
小売りは死ぬ運命だったのだ…
708名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 00:54:07.65 ID:Fg77dHzRP
当時の山内はコストに関して無策にしか見えなかったな
事実次世代もマスクROM 選んでるし。
あくまでもディスクは周辺機器での展開しかするつもりがなかった

少なくとも周辺機器だと、消費者にとっては却って高くつくし。

pc. エンジンのCD -ROM みて安くて羨ましいっていうやつはいないだろ
ソフトだけ見りゃ当時の平均や、huカードより安かったけど
709名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 01:19:49.22 ID:mcIMlmHX0
>>552
ところで、セガのテトリスを妨害したのはテンゲンなんだが……。
まさかBeepのライターが流したデマを信じちゃったの?
710名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 04:50:39.63 ID:ES6/MIJ10
しかし、ソニー信者ってPS3が出た途端に性能至上主義者(笑)になったよな
それまでは本格HDハードの箱○にすら見向きもせずSD最低性能のPS2を絶賛してたのに
しかも、性能至上主義、グラ至上主義の割に箱○に劣るPS3しか見てないし
711名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 08:52:59.09 ID:c8ujSRjSO
旧世代機と次世代機比べるとか真性の阿呆だな
712名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 08:55:43.89 ID:Tg1Y/y9V0
箱、GCとPS2で比べりゃ十分だな。
713名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 09:52:44.42 ID:DzLu1T9nO
KOEIのゲームってなんであんなに高かったんだろ
特別なチップでも使ってたんかな?
714名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 09:55:16.18 ID:TP7wN+zr0
ホントかどうか知らないけど、
本業はPC、ファミコンは副業って感じでやっていたから、
PCの客逃がさないように値段釣り上げていたって話が。
715名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:11:59.67 ID:bztX2xOq0
PC版と同じ値段にしないとPC版が売れなくなるから。説が濃厚
716名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 13:45:18.36 ID:EL9AIQ5E0
シブサワのいい訳は大人向け価格ってことだったね
717名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:49:02.66 ID:ElOy9KM10
>>709
テンゲンが妨害?
ありゃライセンスもらう先を間違ったセガの自爆だろ
最初にちゃんと版権調べてソ連からAC版・家庭用版のライセンス受けてたら良かったのに
勘違いしてる隙に任天堂に出し抜かれて家庭用版独占をかっさらわれた
718名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:32:51.49 ID:vzeemxam0
昔っから性能至上主義だよ

何を勘違いしたのかPS2が一番高性能と思っていたから
問題なのは目が節穴脳味噌空っぽだっただけだ
719名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:54:14.29 ID:xDSxCrvEP
>>717
> 勘違いしてる隙に任天堂に出し抜かれて
任天堂は自分とこでも出すために普通にゲーム化権を取っただけ。
そしたらなぜかセガが取っていなかった。
720名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:58:56.78 ID:mB7Ntr+b0
>>719
正確に言うとセガが取っていたのは版権管理会社から
借り受けた会社からさらに借り受けた会社から借り受けた版権
最初の借りた会社がとったのがPCゲームでの版権だったので
正規の家庭用ゲームでの版権を取った任天堂に何を言うことも出来なくなった
721名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:30:35.24 ID:OXAoVuiv0
>>720
PCじゃなくてアーケードゲームじゃね?
それをゲーム機とセガが取った先の勘違いも含まれて色々。 だったんじゃない?
722名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:36:50.60 ID:+j8IMpZg0
しかも、その一番最初にPC用の権利を借り受けたところのタチが悪かった
自分ところがまだ借り受けてもいないPC以外の権利を他社に貸してたからな
ちゃんと調べなかったセガも悪いが、まさか取得してもいない権利を勝手に
又貸しするなんて夢にも思わないだろ
723名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:39:05.67 ID:+j8IMpZg0
>>721
いや、PC用であってる
つまりセガは厳密に言えばアーケード用にテトリスを販売する権利すら持ってなかった
724名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:02:40.51 ID:OXAoVuiv0
>>723
なんと、そこまでだったとはw
725名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:40:06.45 ID:4KdHwVr+0
任天堂最強法務部と言うが
するべきことをちゃんとしてるだけなんだよなぁ
726名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:52:02.69 ID:c8ujSRjSO
法務部関係なくね?
727名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:56:04.71 ID:I5weOITa0
法務部って訴訟とかに対応するだけが仕事じゃないぞ。
契約とか権利関係のチェックも本来の業務だ。
728名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:00:57.79 ID:h2ughI780
当時半導体の勢いって、これとNECとかのPC需要に任せて
乗せまくってたわけで、DRAMなんて一度値段と性能抜かれてから
今の一度たりとも日の目みてないんだな
それをいまだに半導体大国とか云ってんのがな、今となってはやっぱり悪質ですね
729名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:33:43.74 ID:Fy9qYqQS0
チョン乙
730名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:00:18.40 ID:mcIMlmHX0
>>717
セガが取得した(と思い込んでいた)版権はテンゲンから買い取ったもの。
もちろん契約書の中身を全く読まずに金を払ったセガには重大な落ち度があるけど
テンゲンが出しゃばらなければ正規の版権を入手するチャンスがあった。
731名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:01:50.96 ID:FCBIl295O
>>727
いやだから、契約とか権利関係のチェックとか関係なくね?
テンゲンとセガの問題であって任天堂の問題じゃないだろこれ。
任天堂的には知ったこっちゃない話なんだから。
732名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:07:25.32 ID:k3WbGFxv0
>>731
だから任天堂の法務部は自分のとこの仕事を普通にきっちりやっただけって話だろ。
テンゲンとかセガとか関係なく。
法務部は他社の契約を監視する部署じゃねーんだぞ。
733名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:27:18.71 ID:FCBIl295O
>>732
>>727に言えよ
734名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:35:50.92 ID:lVBSCwi3O
検証するのは構わないが当時の紙媒体資料や業務コピーや経済グラフとかそゆのを取り上げて検証はしないの?
735名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:38:31.85 ID:HteFGvGR0
俺には>>725>>727>>732
どれも同じスタンスからの発言にしか見えないがなあ…
>>733には一体どのように見えているのだろう
736名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:40:34.56 ID:hNeEiGqdO
>>734
んなことするわけないじゃん。

SFCソフトは他より高い→ボッタクリ

これが言いたいだけだし。
737名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:08:12.56 ID:o1gtr1Kh0
じゃあ検証スレに何しに来たの
738名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:25:38.92 ID:lVBSCwi3O
>>736
それ検証違うぅ


印象だけなら当時、コーエーとスクウェアは確かに高価だったけどさ。
そいやスパロボも高かったな。
739名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:50:43.25 ID:o1gtr1Kh0
他より高くてそっぽ向かれるなら、それだけの価値がなかったってこと
他より高くても売れるのは、それだけの価値があるってこと

あの頃は何しろ、手抜きや糞ゲーは画面見ただけですぐわかるくらいだったから
ドット絵に気合と時間が必要だったから、グラフィックの良さが
ほとんどゲームの出来と比例してた
グラだけの手抜きゲーというものがコストパフォーマンス的にあり得なかった

アニメとポリゴンで「それっぽいグラフィックの外注と量産」が出来るようになってからだな
駄目になったのは
740名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:23:59.68 ID:5AroUJJx0
>>731
とりあえずここ読め
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/tetlis.HTM

あとWikipediaのテトリスのライセンスの項でもいい
741名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:42:57.04 ID:Y9n3JUPGP
>>739
俺は初期価格でハードかうの決めて、SFC はなんとか耐えたけどFC,SFC の初期と末期の価格を考慮して、64の初期価格見て64買うのやめたなあ

実際にはその後下がったけど、その頃には他ハード買ってたし
742名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 21:41:28.89 ID:LRAAFdxT0
小売りを保護する意識の高い任天堂だけどSFCの頃の流通のままでいたら
64の頃に掲げたクオリティの高いソフトを提供する思想と開発費の高騰の問題がいつかぶつかると思うんだよなあ
SCEほど露骨でなくても小売り縮小は避けられないんじゃなかろうか
743名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:29:54.25 ID:qzp5exLuP
>>742
個人的には任天堂単体にとっては失敗かも知れないけど、SECに一度覇権を譲ることになったのは開発費高騰を消費者が吸収するか、小売りが吸収するかって意味で言うと小売りが吸収で正解だったと思う
確かに倒産企業が多かったけど、そのまま任天堂天下でROM価格高騰が続けばそもそもゲームにそっぽ向かれてたんじゃ無いかと。
SFC末期で普通の人が変える価格は超えていたんじゃ無いかと。

ソニーが事前の公約を平然と破るようなことを小売りに対して行ったことについては擁護する気はさらさら無いけどね
744名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 04:10:15.56 ID:iq/VMr3t0
>>743
でも、現状をみるとROM価格高騰の方がマシだったかもしれないと思えてしまう。
パッケージに金を出す代わりに、DLCに金を出すことになっただけだし。
745名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 07:09:56.53 ID:mJJT5uNr0
ソフトの値段でやめる人が
なんでゲーム機の値段で躊躇しないのか
746名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 07:55:15.95 ID:DZ2v5Srd0
PSが5800円で続々ゲームを出したとたん任天堂も値下げしたのはたまげたなあ
なんだ 今までぼってたのかよっていう
VITAが25000円とわかったとたん値下げした3DSも同罪
最初に買った人がかわいそう
747名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 08:12:10.12 ID:IUCgT7BO0
上でさんざん出てるがSCEもその後の任天堂も小売裁量の利益部分削っただけだろう
N64GC期に高利益出してるし

それと3DSの逆鞘覚悟の戦略的値下げを一緒にすんな
748名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 08:16:36.42 ID:56LqHLak0
そもそも俺の感覚では
ぼったくりかどうかに必要経費はまったく関係ないと思うんだが…
749名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 09:16:48.30 ID:9Byh/SJY0
ゲハでぼったくりとしったかぶりを正しく使ってる奴を見たことが無い。
750名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 09:26:12.46 ID:TmRYlyEb0
ソニーのやり方は最悪だよ。ゲームのクオリティを落とすのが一番ダメ。
ゲームのクオリティさえ高ければ、単価が高くてもユーザーは値段異常に楽しめて得、
メーカー・流通・小売も利益を確保できて、みんなが得をするって形になるんだよ。
751名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 10:11:53.82 ID:B/lK4qZK0
現在の不況を考えるにいずれ価格は下がっていったろうが、
何もあんなに一気に下げる必要は無かった。
結局は流通も一手に握ろうとしたソニーの焦土作戦だったんだよな。
752名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 10:53:16.58 ID:0820PHPb0
任天堂によるボッタクリで
日本のゲーム業界の発展が阻害されていたからね

SFC自体も、CPUが他機種より劣ったゴミハードだったのに
25000円でボッタクリだったし

753名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 10:55:21.34 ID:B9du4NmK0
ボッてたって言うけどなあの当時はROMが糞高かったんだぞ!
ネオジオなんて16MBで3万とかだったんだからな
754名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 10:58:39.21 ID:0820PHPb0

ネオジオの16MB=128メガビット(16メガバイト)の事


SFCの16MB=16メガビット(2メガバイト)の事



これも古典的な任天堂の詐欺行為だね
755名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:05:39.35 ID:WtvVnHh50
お前が馬鹿なだけ
756名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:07:42.08 ID:IUCgT7BO0
ネオジオの方が大々的にメガビット表記で100メガショックってやってたじゃねえか
757名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:22:25.23 ID:xwjZtP8L0
なんか最近のPSWはバレバレの嘘を平気でつくのがトレンドになってるみたいだね
以前から嘘つきだったけど、いたるところでここまで露骨な嘘のオンパレードはなかった
758名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 11:33:08.39 ID:f3vM72YC0
もう嘘でしかソニーは持ち上げられないし
悪いことでもソニーの方が酷いから嘘入れないと叩くことも出来ない
759名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 13:07:11.69 ID:mJJT5uNr0
1994年11月22日 バーチャファイター 8,800円
1995年07月14日 バーチャファイターリミックス 3,400円
760名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 13:27:33.40 ID:638IiVQlO
>>751
最初から持ってるのに握るも何もないだろ。
大体流通自由化を認めたからこそ大手がこぞって参入したんだから。
761名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 14:27:46.47 ID:pA0lxaCF0
>>754
ネオジオも表記はビット方式。
100Mショックも100Mbitだ。
表記はMBだったけどな。

ただ、16Mbとかのは無いはず。 初期のでも50Mb前後。
762アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/05/26(土) 16:14:45.78 ID:yyE84MjO0
本体の値段まとめた。 psって64の前日に値下げされているね
ps 1994年12月03日39,800円
ps 1995年07月21日29,800円
ps 1996年03月28日24,800円
ps 1996年06月22日19,800円
64 1996年06月23日25,000円
64 1997年03月14日16,000円
ps 1997年11月13日18,000円
64 1998年07月01日14,000円
ps 1998年12月01日15,000円
p2 2000年03月04日39,800円 ps2
ps 2000年07月07日15,000円 PSone
p2 2001年04月18日オープン
p2 2001年06月29日3,5000円
ps 2001年09月12日09,980円
gc 2001年09月14日25,000円
p2 2001年11月29日29,800円
ps 2002年05月16日オープン
p2 2002年05月16日オープン
p2 2003年05月15日2,5000円
gc 2002年06月03日19,800円
p2 2003年11月13日19,800円
gc 2003年10月17日14,000円
p2 2004年11月03日オープン 実勢価格は19,800円
gc 2005年10月27日オープン
p2 2006年09月15日16,000円
763名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 17:03:52.21 ID:B8KC7cIcP
>>744
ROMの高騰+DLCのハイブリッドも可能だけどな
764名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:00:30.01 ID:34MvzN1Y0
量産性ならディスクメディアだけど
チップROMでも容量出せる様になったからな
BDで出したPS3でさえその容量をまともに
使ったゲームが皆無なんだから
そのうちカセットとかカードに回帰するような
765名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 03:21:41.96 ID:UnV+p7K70
ディスクドライブの容積とか駆動部分の脆弱性とか問題も多いからなあ。
後、ホラゲやってて読み込みで何かあるなって分かっちゃうのは困ったw
766名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 06:11:22.87 ID:0Jq/88ML0
ID:0820PHPb0はお話にならないな
767名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 12:50:44.04 ID:/3IQBq4mP
>>764
むしろ据え置きはHDDキャッシュに使えるようになった今ではコストの高いROMに回帰する方があり得なくないか?
携帯機は既になってるけど
768名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 15:21:25.85 ID:FCQxmvgIO
ディスクドライブはなんだかんだで歴史があるから安定してると思うけどな。
セキュリティもROMよりかは遥かに安全性あるし。
769名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 15:35:27.91 ID:zniGLV/B0
ないないw
ROMからそのまま動かさずにHDD等にインストールして動かすなら
いたずらされる余地は遥かに大きいわいw
770名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 16:42:36.47 ID:TdTNnNVb0
>>436
比較してみるとMDSFCの定価は1000円程度しか変わらないんだな
最初は安かったがじりじり上昇して94年になると8800円が主流になる

この価格差でボッタクリと言うなら、今のHD機もボッタクリなのかね
771名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 23:33:34.16 ID:FCQxmvgIO
772名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 23:47:22.47 ID:ZkrU9j4q0
で、このスレにどれくらい当時SFCのソフトを定価で、
親に買ってもらったのではなく、お年玉でもなく自分の小遣いで買った奴いるんだろうな

親に買ってもらってたから、高いってイメージ一切ない
しかし今現在自分で買うようになると7800円ですら高く感じてワゴン入りを待つようになってしまった・・・
773名無しさん必死だな:2012/05/27(日) 23:54:15.48 ID:dlAV1yyc0
MDの後期は、大容量のものはMCDで出していたから、
SFCほど高くはならなかったんだよな。
774名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 00:07:44.92 ID:zvJVYXNJ0
SFC買わずにコラムスやりたさにMDしか買わなかった俺
RPG嫌いだったから今でも後悔していない
775名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 00:11:11.19 ID:D5c2oKhWO
ところでVitaってボッタクリだよな。
776名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 01:50:54.76 ID:TOz2TSLX0
>>772
当時自分の小遣いで買ってたけど、
実家がある辺りは所謂"激戦区"ってやつで一部のソフトを除けば基本20%OFFで
さらに予約ボーナスで追加の割引が付く店がほとんどだったから高いと思った事は無いな。
5000円〜6000円で買って、クリアしたら1500円〜3000円で売って次のソフトの資金にしてた。
777名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:13:04.53 ID:jGx4osjiP
>>772
俺はお年玉ずーっと保管しておいてドラクエとタクティクスオウガ買ったな。
それ以外は借りた
買えるわけがない

裕福な家庭に育って良かったね。
778名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:25:55.83 ID:D5c2oKhWO
>>772
俺のうち小遣い制じゃなかったから、欲しいと思ったら買って貰った。
月1〜2本程度。
俺自身、ゲーム以外に金かかることしてなかったし、欲しがらなかったけどね。

高校になってバイト始めると、月8〜10万とか入るじゃん。
で、今と違ってそれが全部自分の自由になるわけで。
貯金したり親にあげたりでさっ引いてもゲーム生活には全く困らんかった。
779名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:28:29.98 ID:AlLLjvJL0
MDが安かったってのも大容量のタイトルが少ないだけだったな
780名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:38:52.20 ID:jGx4osjiP
>>779
容量/価格比でもSFCのが高い
781名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:42:17.49 ID:PjyV4pcC0
シェアに劣る方は価格で対抗するのは普通じゃないか?
それはボッタクリがどうとかとはまた別の問題だ。
782名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 02:57:35.32 ID:zoyJiiPa0
今は何故かシェアが低い方の価格が高いけどなw
783名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:04:08.63 ID:wzi30Qf70
SFCを設計&開発した
販売元の任天堂の独裁体制に業を煮やし
CDという新時代のメディアを引っさげてハード事業に参戦
見事任天堂を打破し不当な搾取を無くし、流通を健全化
PS1のデュアルショックは正しくオーパーツ

ってのが俺が行くゲーム屋に来るSCEファンの認識
特にデュアルショックに関しては発売日からあれが付いてたと信じてて
64コントローラーの振動パックが後付なのが、どっちが本家かの動かぬ証拠
って持論に絶対の自信を持ってる
情報源が何なのか一度聞いてみたいw
784名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:10:18.31 ID:bnT+b1Xc0
CDはそもそもPCエンジンだしなw
785名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:25:16.81 ID:jGx4osjiP
>>781
ん?それは問題ないけど、MD のタイトルに比べてSFC は容量多いから高いってのは単なる捏造だよね?
そこ指摘しただけなんだが?
786名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:26:43.75 ID:zmug0yrw0
>>772
当時自由に買う事の出来ない子供だからこそ
ファミマガやファミ通を読んでどれを買うのか真剣に考えてたものだぜ。
あの頃のゲームに対するスタンスは今とは比べ物にならないほど真摯だったからなあ・・・
クソゲーを買った時は本気でくやしがって、それでもひたすらボロボロになるまでプレイしたもんだ。
787名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:28:56.82 ID:jGx4osjiP
>>786
それでも買ったタイトルが一月二月で1980,2980になると悲しいものがあった
半熟ヒーローとか
788名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 03:32:21.95 ID:zoyJiiPa0
>>787
買ったのはドラクエとタクティクスオーガだけじゃないのか?
789名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 08:54:46.29 ID:fh9JzNXG0
>>783
俺の持ってたPS1にはデュアルショックが付いてなかったんだが不良品だったんですね!
当時を知らない子ってチョロイんだな
>>786
分かるわ
当時は買ったゲームはどんな糞ゲーでもしゃぶりつくすようにやり込んだ
今は金銭的に余裕あるし積みゲーが増える増える
790名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 09:09:39.69 ID:bnT+b1Xc0
朝鮮人みたいだよな
仲間同士で都合のいい嘘をつきあって
自分たちで信じてる
791名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 13:22:29.29 ID:fkS5S2ms0
金のマリオ像とか初心会とか

もっと悪事を暴いていくべきだよね
2度と消費者無視の悲劇を繰り返さないためにも。
792名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 13:35:57.62 ID:2Yt//Ph2O
初心会なんかただのピンハネ屋だったからな
潰れて当然
793名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 13:39:50.68 ID:85PYcKg+0
また来たのか
794名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 13:49:26.51 ID:pmpR2vkc0
初心会なんかただの問屋。任天堂エンターテイメント加盟店グッズは
設置は店の判断で、ガラスショーケース内に他社ハードのソフト置かれても
全くお咎めなし一切、全て任意。かたやSCEは販売スペースの「強要」を
してたのは既に明るみに出てる
795名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 15:47:47.65 ID:1miEfzuK0
初心会に恨みを持つ中小ゲームチェーン店の店員だったんじゃね?
冷やかしにしてはルー大柴の芸風以上にくどいし
796名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 16:25:49.39 ID:QVvwz2RH0
初心会の流通管理が嫌でソニーに飛びついたら
さらにひどいことになって潰れまくりだからなー
んで自分らの失策を認めたくないから初心会を逆恨み
797名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 16:40:17.06 ID:85PYcKg+0
フランチャイズのゲーム店関係の人間でソニーを恨んでない奴なんて居るのか?
初心会とかそういうレベルでは太刀打ち出来ないほど
ソニーに対して酷い目にあってるはずだが
798名無しさん必死だな:2012/05/28(月) 17:21:19.85 ID:QVvwz2RH0
そりゃ恨んでるだろうけど
目先の利益に釣られてソニーを選んでしまったという負い目があって
おおっぴらに叩けない感じなんだろう
自民と民主みたいなもんだ
799名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:54:16.92 ID:9PMhansyO
容量増えてROM単価が高くなったからなんて言ってる奴がいるが
そんなもんユーザー重視するならメーカーや問屋が吸収すべきであって
販売価格に反映させるもんじゃないだろ。
反映させても1000円2000円のレベルだろjk
800名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 19:27:10.06 ID:8ve/hsWe0
今はそうなってるだろ
だからメーカーや問屋や小売が潰れてる
801名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 19:41:16.82 ID:24KDnbB90
実際、おもちゃ屋とかはともかくゲーム専門店では新品でも2割引3割引は当然じゃなかったか?
9800円のソフトだったら、8000円とか7000円ぐらいで売ってるのがザラだった。
だから、実売価格は今とそれほど大差はなかったな。

もっともFFクラスの人気作になると値下げなんて全然ないようなもんだったが。
(たぶんメーカー側も卸す時に利益率を下げてくるんだろうな)
802名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:07:09.61 ID:WvV8yyps0
2割引3割引って小売殺しにも程があるだろ
任天堂の法外な価格設定のせいでどれだけ小売、消費者が苦しんだか
803名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:10:28.02 ID:QKeZnpr+0
そう思えばソニーはよくやってくれたよ。
あの時任天堂に喝を入れたから今がある。

任天堂はちょっと図に乗るとすぐ3DSみたいなことやってくるし
804名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:25:05.41 ID:ZJnCN9XX0
3DSの何が悪いのか分からん
805名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 20:39:12.94 ID:24KDnbB90
>>802
逆じゃないの?
卸値に比べて定価が相当高く設定されてたのだろう。
逆に今は卸値と定価がそこまで差がないんだろうな。
806名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:06:46.79 ID:HB5X+8SD0
>>803
ああおかげで小売りが潰れまくって
デパートのゲームコーナーみたいな大作しか扱わないようなとこが幅利かすようになったせいで
売り上げが一極化して極端に売れるゲームと爆死するゲームに分かれたな
807名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:09:39.93 ID:QKeZnpr+0
>>806
任天堂ハードですね

ありがとうございました
808名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:10:53.01 ID:WvV8yyps0
>>805
豚の妄想はいいからソース出せよ
809名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:11:54.61 ID:HB5X+8SD0
>>807
モンハンしか売れないハードとかあったよな
810名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:17:00.43 ID:ZJnCN9XX0
>>807
小売がつぶれまくったのは任天堂ハードがメインストリームから外れてたときだから
当てはまらないな。
811名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 21:25:32.07 ID:gQ4fQDNF0
802 名無しさん必死だな New! 2012/05/29(火) 20:07:09.61 ID:WvV8yyps0
2割引3割引って小売殺しにも程があるだろ
任天堂の法外な価格設定のせいでどれだけ小売、消費者が苦しんだか

こんな馬鹿発言しか出来無いんか・・・
小売は定価で商品仕入れしてんのかよ・・・
812名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 22:02:08.37 ID:Aeo0TJjg0
>>808
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/Game_war_line.htm

SFC(定価1万円の場合)
一次・二次問屋・小売マージン 4500円(45%)

PS1(定価5800円の場合)
小売マージン           1450円(25%)

一目瞭然だな。3割引でもPSの取り分より多い。2〜3割引が多かったのも当然
ああ、ゴキの脳内では「任天堂の法外な価格設定のせいでどれだけ小売、消費者が苦しんだ」んでしたね。夢を壊してごめんね
813名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 22:16:28.59 ID:YkWhEABp0
そもそも全然「法外」じゃ無いと思う。
814名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 22:41:38.46 ID:Xp/QlJfu0
真・女神転生の小売価格の9999円は企業努力の数字か?
815名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 23:32:23.38 ID:kJ2MgoYY0
>>814
当時買って遊んだ口だけど、別に高いと思わなかった
あの頃は社会全体金回りがよくて給料も残業手当も気前良かったし
物価も電子系は今よりずっと高かった

今の物価感覚で高い言われてもあんまりピンと来ない
816名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 04:31:33.88 ID:omyZk/ha0
物価自体がそもそも違った
円も今ほど高くなく、輸入でも原価はあんまり安くないしほとんど国内産
そりゃディスクメディアとは価格で大差がつくだろうよ
817名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 05:49:59.79 ID:9GbW6Egh0
定価は高いけどヨドバシとかは激安だったんだよな
818名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:47:58.90 ID:ynpYCFKI0
当時のPCの値段なんて今の基準からするとありえんけど
単にそういう時代だったってだけだな。
819名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:15:05.06 ID:vToMy+ARO
小売からすれば二、三割引じゃないと売れなかったんだよ。
何より値崩れが今の比じゃなかった。
SFC時代だって実際中古が中心だったからな。
高価格化はメーカーや問屋は吸収せずに小売だけが値段吸収してたのが実情。
それでも利幅がでかかったからソフトによって何とか対応出来ただけで
任天堂のやってることは小売に対するぼったくりだったんだよ。
実際末期には掛け率変更して大幅値下げしてるんだからな。
820名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:16:37.76 ID:z/MMD49lP
>>801
店頭で値引率を暗算したんでよくおぼえてるがSFCは大手量販店で一律3割引だったな。
821名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:19:39.87 ID:ONnXDD9I0
BDのぼったくりも検証してくれ
822名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 09:57:48.94 ID:jPI4Uo/30
>>819
>>812見てその台詞が出るお前の頭が心配だわ
ソニーの方が小売に対して随分と厳しい対応だろ
中古の件で裁判まで起こしてるし任天堂よりもよっぽど酷いと思うぞ
823名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 10:26:42.13 ID:9ogdxQ5k0
任天堂の小売に対する甘やかしは相当なレベルだった
だからこそ小売の店長から「初心会があった頃が懐かしい」なんて言われるんだな
824名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 10:50:22.22 ID:vToMy+ARO
>>822
小売の凋落の一番の原因は販路の拡大だよ。
PS時代にソフト市場は拡大しているのにゲーム屋に足を運ぶ人が減ったのは間違いなくこれ。
割引が少なくなって価格の平準化が進み量販店で買う人が増えて
中古は古本屋の新規参入が増えてゲーム専門店は軒並み凋落した。

小売の取り分が少なくなったから潰れたとか言ってる奴は外部環境無視し過ぎなんだよ。
取り分少なくても十分ビジネスとしてやっていける市場があることは新規参入組が身をもって提示してる。
825名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 11:09:35.00 ID:jPI4Uo/30
>>824
定価販売の強制してたのも無視か
大体新規参入組はゲーム専門で商売してたのかと
返品制度も無いのに値入85%とか専業でやるのはご遠慮願うぞ普通
826名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 11:11:47.05 ID:jPI4Uo/30
あぁ85じゃなくて75%だ
827名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 14:36:58.26 ID:XRMeJpZpO
>>822
価格増大の最大の要因が他でもない小売の取り分の多さってのがな
それで割引きして販売したら、高価格を小売だけが吸収していた!って何の冗談かと
PS以降は割引がなかったと思ってるのかな
828名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 14:52:12.83 ID:zphziyRG0
PS発売当初は割引はほとんどなかったな。つうか後に定価強制、
中古販売禁止がバレて、SCEは公正取引委員会に怒られてたけどなw
829名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 15:31:19.75 ID:gmEJhuRE0
公取が動かなかったらマジでえらいことになってただろうな
830名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 16:05:28.65 ID:cKJGwwZ30
定価販売でもSFCの半額というくらいだから

SFCがいかにぼったくっていたか分かる

まあ消費者はソニーの見方をし、任天堂に決別を宣言したのは歴史を見ても明らか

それくらい任天堂独占のぼったくり市場の抑圧は凄まじかったんだよ


小売も、初心会に出荷数を絞られたり、不人気ソフトと抱き合わせれたという話があるからな
一時期ユーザーへの抱き合わせ販売が問題になったもの、小売の問題として取り上げられていたが
元を辿れば任天堂初心会が小売に対して行ったことだしな


>売れ線ソフトを多く入荷する代わりに、売れていないソフトを一緒につけられるといったことが行われていたらしいです。
>その結果、小売りはその在庫不良ソフトの損切りでワゴン行きにしたり、評判の悪い「抱き合わせ販売」等が行われたとも言われています。
http://gamemusic.blog50.fc2.com/blog-entry-946.html
831名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 16:10:00.73 ID:jPI4Uo/30
初心会って問屋組合だろ
832名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 16:10:11.54 ID:tRoUDjAw0
抱き合わせが初心会によるものだっていうならソースおくれ
一応言っておくとすべての問屋が初心会ってわけじゃないからな
833名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 16:15:59.21 ID:zphziyRG0
デマでイメージ操作を行うのが目的だし、議論しても無駄。
「嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう」
つういつものSCE
834名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 16:29:58.98 ID:QbL/ENHC0
あれ?小売への抱合せってSCEがやってなかった?
ソフトじゃなくてハードでさ。
835名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 17:25:15.87 ID:9ogdxQ5k0
むしろ正規ルートでソフトが手に入らない初心会以外の流通のほうが抱き合わせをやりそうなもんだが
836名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 21:51:15.41 ID:omyZk/ha0
まあ、結果論として言えば
初心会というか小売りが力を失ったのは時代の流れ的には
間違った方向には進んでない

時代は問屋や小売を必要としなくなりつつあり
各種インフラと流通、それにネット店舗があればいいという風潮

今も任天堂と初心会がSFC時代を引き継いで最大勢力だったら
ここまで便利になってないんじゃないかなと思うことはある

あくまでも結果論で、当時としては明らかに
小売りに利益を回す任天堂が正しくてソニーが汚いやり方だったと思うがね
837名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 21:58:17.23 ID:zphziyRG0
まあその選択がいいかどうかはわからんけどね。少なくともそれが行き過ぎると
外出先でお金を落とすことは減る、例えば今のAmazonみたいな安いところでしか
商品を買わないなどの、度を越えた富の集中化の傾向に向かってくよね
838名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 22:02:46.42 ID:omyZk/ha0
それが資本主義ってものさ
市場と販売経路を抑えたものの一人勝ち
マジでくそったれだ

ただ、ゲームに関しては、何を抑えてもソフトを抑えない限り
消費者の望むものは出せないんだけどな
マジで任天堂は神だと思う
839名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 22:34:59.58 ID:92q7fzpV0
ttp://www.arts.or.jp/docs/data1.pdf   

・4P参照
>98年1月の公正取引委員会のSCEへの排除勧告を控えた97年夏くらいまでSCEは価格拘束・中古規制を続ける。
>新品に絞った経営悪化から、わんぱくこぞう・カメレオンクラブなど主要なFC店が公然とPSの中古売買に乗り出す。
>PSを新品だけで続けた95年当時の最大の専門店チェーン「ブルート」は店舗数を370店から180店程度に減少させ、99年3月に倒産する。

・8P参照
>一般的な卸店の収益分配率は小売り価格の10%以下であることから、
>特にSCEの卸店としての分配率17%(75%-55%-3%)は他業種の卸店と比べ極めて高い。
>生産受託費を含めたら29.1%という突出した収益分配を享受しているといえる。

小売の側からこんな意見が出てますがね。よくもまあSCEに都合のよい解釈ばかりできるもんだ。感心するよ
840名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 22:56:21.67 ID:vToMy+ARO
消費者からすれば定価で買ってもSFCソフトより安かった。
どこにでもある量販店で買えるから新品ソフト購入の利便性が高まった。
古本屋やビデオ屋が中古を扱うようになって中古ソフト購入の利便性が高まった。
消費者にとっては利便性の拡大という観点から明らかにメリットがあった。
デメリットなんてほぼ皆無。
販路拡大からソフトメーカーからもメリットがあった。
小売が死んだとオウムのように連呼してるが
小売が死んでも新品・中古の販路はSFC時代より何倍・十何倍も拡大していて
消費者にはメリットこそあれデメリットはほぼない。

所詮任天堂のやり方がSFC時代にしか通じなかっただけの話で、
任天堂はその穴だらけの制度を突かれて敗北し、
その後当の任天堂が拡大した販路に乗っかって商売している現実がある。
コウリガーって宣ってる奴はユーザー目線で語れないカスどもの戯れ事のレベルを一切越えてない。
841名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:02:10.74 ID:ynpYCFKI0
別に初心会は任天堂の下部組織でも何でもないぞ。
対立もしてたし。
842名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:06:19.26 ID:omyZk/ha0
>>840
お前頭おかしいな
中古の利便性が高まった、ってお前当時をまったく知らないだろ
販路拡大も嘘、おもちゃ屋からゲームソフトが消えた、
ゲーム専門店が店ごと街から消えた
ソニーの儲けになるもの以外全部殺されただけ

SFC時代に通じるやり方をSFC時代にやって
穴だらけの制度って、クルクルパーにもほどがあるわ
当時なかったものを当時使わなかったから駄目って、そもそも因果が破綻してる

あと、任天堂が、ソニーが拡大した販路に乗っかったんじゃなくて
ソニーが、任天堂が作った市場に乗っかったの
ソニーは自分のところに利益を取り込むために既存市場を皆殺しにしただけ
マジキチ
843名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:07:17.21 ID:omyZk/ha0
あと、任天堂が、ソニーが拡大した販路に乗っかったんじゃなくて
ソニーが、任天堂が作った市場に乗っかったの
ソニーは自分のところに利益を取り込むために既存市場を皆殺しにしただけ


大事な事だから二回言います
844名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:15:47.26 ID:92q7fzpV0
この手の話題が出ると必ず長文で支離滅裂なソニー賛美を繰り返す携帯が現れるな

妄想をソースに主張を始めてるし
845名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:19:23.32 ID:VfxqJO7O0
小売がなくなって、小売を通した口コミもなくなったせいで中堅以下のソフトが
売れなくなり、結果としてサードの力が弱まり逆に任天堂が再び強大な力を
持ったってのが何とも皮肉だな。
846名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:45:50.84 ID:UGK+z4/N0
DLや通販ばっかになると、店頭で目的の物以外のパッケ見て
面白そうだなーって思って調べてみたりって事もなくなるよなあ。
847名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:50:29.16 ID:vToMy+ARO
>>842
潰れた専門店よりゃ新規参入した量販店や中古小売の方が遥かに多いよ。
大規模小売店立地法改正によりこれが輪をかけて促進された。
都心に乱立している量販店や中古ショップが取り扱い、
田舎では大規模量販店や中古ショップが取り扱ったら
専門店なんてゲーム屋に限らず生き残る術がない。
この日本に置いて専門店なるものは携帯ショップみたいな許認可制の規制産業以外成り立たなくなったんだよ。
こういった歴史を無視してSCEのせいで小売が死んだなんて吹聴しても物笑いの種にすらならん。
そして二、三割引き当たり前だったSFC時代より今の方が定価でも安いことはユーザーのメリット以外の何物でもない。
848名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:53:26.54 ID:zphziyRG0
時系列都合よく並べ替えてる時点でお話にもならない
849名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 23:57:44.56 ID:omyZk/ha0
>>847
中古ショップと専門店を別物にしているあたり
まったく何もわかってないな
新品のゲームのみ扱う専門店なんて当時どれだけあったというのやら
少なくとも俺は一度も見たことがないね

そして何より、過去より現状をわかってない
小売りが今生きてるって?
量販店で何でゲームを取り扱ってるか知ってるの?
2,3割引き当たり前なのはSFC時代もそうだけど、今もそうだよね
で、その結果SFC時代なら黒が出るけど、今だと赤が出る
1本売れ残ればパーなのに空予約やら特典なし通常盤やら
現場を見てからものを言えよ
850名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:00:34.51 ID:MVVhG5750
日本の産業構造の歴史を理解してないから原因を一点に求めて分かった気になってるだけなんだよ。
日本で専門店という産業が成り立つか?
答えは否だ。

ちょっとインテリジェンスのある奴なら誰に聞いてもこう答える。
これが現実。
851名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:02:19.28 ID:LpTkuzi20
>>846
ジャケ買いは少ないけど代わりに体験版とか増えたじゃない
852名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:02:21.18 ID:zlLLdtFI0
インテリジェンス(笑)
853名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:02:38.90 ID:5KYjnu8R0
インテリジェンスww
854名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:04:21.07 ID:o6TVLs6c0
ちょっとでもインテリジェンスがある人間が
歴史上日本で専門店が成り立ってきたことを知らないわけがないだろ
855名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:05:29.07 ID:omyZk/ha0
なんていうか
朝鮮人と歴史談義してるみたいな気分になってくる
馬鹿馬鹿しい
856名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:08:42.80 ID:xzvQ8kjBO
>>849
今のソフトは割引していなくても当時より安い。
非割引制度を作り上げて、そしてその上で産業が成り立ってる。
これはSCEだけじゃなく任天堂だってそうだ。
当時より利幅が少ないにも関わらず販路は今明らかに拡大している。
何故拡大してあるか?
儲けがあるからだよ。割を食ったのは専門店だけ。
そしてユーザーは専門店で買わなくてもどこでも同じような値段で買える。
ともすれば割高な値段で買わされることが少なくなった。
ユーザー目線で言えば明らかな改善なんだよ。
857名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:10:21.76 ID:VqbUMIsF0
ゲームの販路が拡大してるって?
またまたご冗談をw
858名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:14:38.12 ID:xzvQ8kjBO
インテリジェンスにこうまで反応するとか余程社会を知らないのか引きこもってるのか……

>>854
日本産業の歴史を見たら専門店なんてバブル以前に終了してることが分かるだろ。
国内で言えば物流の高度化、グローバルで言えばプラザ合意と共に日本の専門店の時代は終わったんだよ。
またこれは日本だけじゃなく世界的な潮流だ。
利便性の向上と専門店の衰退はイコールで結ばれてる。
859名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:17:02.08 ID:o6TVLs6c0
過去の話をしてるのに現在の基準で考えてるとかもうね

大体当時自分の目で見ている人間が
お前の妄想ストーリーと教養の裏打ちもない後付けの理屈に対して
「そうだったのか!」とか言うと思ってんの?
860名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:18:23.53 ID:zlLLdtFI0
近場のノジマではゲーム売り場の縮小が激しくてなあ。
ダミーパケの半分以上に注文受付の札がかかってるよ。
いかに儲けが少ないか一目でわかる状況だ。
861名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:20:58.60 ID:o6TVLs6c0
騙すことができるのは、何も知らない人間だけですよ、朝鮮人さん
バレバレのでたらめ喋ってる自分を周りがどんな目で見てるか
少しでも考えたことはある?
862名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:25:44.50 ID:xzvQ8kjBO
>>857
拡大してるよ。
例えば>>842なんておもちゃ屋からゲームが消えたかのような書き方してるが
今やおもちゃ屋自体が存続していない現実を敢えて無視している。
しかしおもちゃ自体は流通の拡大によって量販店により存続している。
ゲーム屋やおもちゃ屋は元より今やあらゆる専門店は流通の拡大により軒並みその市場を奪われてる。
バブル以前はスーパーやデパートの大型化で商店街がシャッター街になったなんて言われたもんだが
今やスーパーやデパートの拡大により百貨店が軒並み不調になっている。
産業構造の変化によって差別化がマイナスの影響を受けることすらある。
あれだけ攻勢を強めた百円ショップも量販店の取り込みにより存続の危機を迎えているんだよ。
863名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:30:01.40 ID:Hlz44OhO0
>>847
そもそも新規参入新規参入っつってるけどさ、
ビックとかヨドバシとか、FC時代に既にあった量販店は既に扱っていたんだが。

古本屋がービデオ屋(レンタル屋)が−って言うけど、
それらも扱っていた店舗もあったわけだし。

PS時代〜からチェーン展開する量販店やレンタルショップ等が増えてきて、
それらの店舗がPS系やら中古を扱っていたとしても、
それらは単に時代的にPSの時代ってだけで、販路拡大ってのとは違うだろう。

逆に言えばFC/SFC時代なんて普通の本屋や、文房具屋なんかでもソフト扱っていた訳で。
864名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:30:14.48 ID:VqbUMIsF0
ID:xzvQ8kjBO

コイツは何処の世界線から語ってるんだ?

865名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:32:33.87 ID:xzvQ8kjBO
>>859-860
妄想だって?
こんなもんゲンダイ読んでるレベルの馬鹿でも知ってる常識だ。
ていうか中学校の政経レベルの話だ。
生産や物流、小売などの流通にチラッとでも関わってる奴なら誰だって知ってる基礎知識だ。
日本に住んで置いて日本の産業構造も理解してない自分をまず恥じろ。
866名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:37:22.99 ID:KF6hnN7r0
初心会による抑圧や出荷規制から解き放たれ、
PS時代にゲオ、ツタヤ、ゲオといったチェーン店が急速に展開し
量販店は拡大し続けていたが
それで個人経営の小規模小売が潰れるのは自然な淘汰
ソニーと全く関係ない話

本来あるべき健全な状態に戻ったといえる
867名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:38:27.28 ID:J0Em61Ym0
ソニー擁護は何で時系列を無視して話すのかね
868名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:39:28.25 ID:xzvQ8kjBO
>>863
実際に販路拡大に関わったのはSCE系列なんだよ。
またメーカー自社流通を認めたおかげもあって販路が爆発的に拡大した。
当たり前だがメーカーは小売の中古取り扱いに反発してたから専門店以外の販路開拓に非常に熱心だった。
象徴的なのはデジキューブのコンビニ流通だ。

そして中古ショップっていうのがその頃爆発的に広がった時期でもある。
中古需要は当然あるから専門店以外がパイを奪い合う状況が出来た。
その中でも特に流通の優れたブックオフやTSUTAYAが頭角を現した。
バブル前後ってのは流通革命の時代でもあるんだよ。
869名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:40:40.55 ID:VqbUMIsF0
>初心会による抑圧や出荷規制
>PS時代にゲオ、ツタヤ、ゲオ
大事な事なので2回言ったのかな?ゲオw
870名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:44:25.35 ID:xzvQ8kjBO
>>863
ただ君の言ってることは結構正しいと思うよ。
専門店の衰退は決してSCEのやり方そのものの問題じゃなく一因に過ぎない。
流通の拡大とSCE参入がたまたま重なったという見方も確かに出来る。
大きな流れの中では必然とも言えるからな。
871名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:48:21.92 ID:Qhh9q29w0
メーカー自社流通認めたって
最初スクウェア以外駄目だったと思ったけど。
流通のほうでも金取って結局任天堂より多くサードより取ってたんだし。
大手サードが自社流通整備して使えるようになったのはPS中期以降じゃなかたっけ。
872名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:48:34.86 ID:2TWNRiEw0
パチやら競馬ゲーが12800で出てた時代だからな
みんな無駄金使う余裕があった
873名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:58:37.33 ID:UU0IP66+i
そもそも人件費考慮しない辺り、馬鹿の立てるスレって感じだよね〜w
874名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 00:59:36.14 ID:4R8A+V450
初心会って名前に悪の軍団的な幻想を抱いてる人って当時子供だったんだろうな
実態は問屋組合なのにね
875名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:01:53.52 ID:QVpy8A7L0
>>871
そりゃいきなり流通に参入してもそうなるだろう。
最も成功したのは元々流通やってたエニックスだな。
メーカーの中では最も中古販売に厳しかったメーカーでもある。
カプコンなんて一番最初にジャンプで発表したロックマンダッシュの
希望小売価格が12800円だったが実際には5800円で発売したくらい混乱はあったんだろうな。
876名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:02:29.09 ID:1Hw9Q1qa0
日本の半導体大国は、ほとんどカセットなどの国内需要
なんかで水増しした談合による都市伝説

本来ある世界水準からじゃとても大国なんて恥ずかしくて言えない、そして
微細化ででついていけなくなってるルネサスはとうとう台湾に外注する始末www
877名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:03:47.14 ID:o6TVLs6c0
>>865
悪いがヨーロッパ在住だ
そしてお前よりものを知らない奴なんて多分このスレにはいないよ
878名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:16:39.98 ID:7KU+egYi0
ヨーロッパ在住w
879名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:21:05.68 ID:LpTkuzi20
インテリジェンスとかヨーロッパ在住とかこの議論にどうでもよくね?w
880名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:21:52.95 ID:o6TVLs6c0
どうでもいい
881名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 01:23:13.19 ID:o6TVLs6c0
あと「専門店(笑)」もどうでもいいな
そもそも話題の焦点になる理由がないのに
あのクズは何をそんなに専門店にこだわったのやら
882名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 07:55:39.02 ID:w+Q+dEq+0
うちの田舎限定でいえば元々専門店からおもちゃ屋まで30店舗以上あったゲーム屋が
結果として今ではビデオレンタル店3店舗と古本屋1店舗に集約されちゃったというのが現実だな
儲からないから売り場が減って結果何かの続編しか売れなくなる
ゲーム業界の衰退は当然といえば当然の結果
883名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 11:10:36.36 ID:hl6IO8ar0
>>882
そういや、俺が昔通ってたゲームショップも今じゃあ殆ど残ってないなあ。なんか寂しさを感じる。
今じゃあゲームを売ってる店そのものが以前よりずっと少なくなったね。
884名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 16:06:50.58 ID:Wu3oON2l0
結局豚もSFCのボッタクリを擁護できなかったか
885名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 16:16:52.99 ID:vHTxJum00
その釣りはいただけないな
南氷洋で鮒を釣ろうとするようなもんだ
886名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 16:32:06.73 ID:E6+50oGd0
パッケージが紙だったから売るまでにどうしても細かい部分が傷んで
個人経営のゲーム屋のオッサンとかにそこ突っ込まれて100〜200円位買取下げられたな。
887名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:07:14.59 ID:Leng3er+0
SFCはボッタクリだった
というFUDをやってる時点で現実がどうだったのか窺い知れるよな
本当にプレステ時代がいいもんだったら任天堂を貶す必要なんてないわけで
888名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:13:19.45 ID:Wu3oON2l0
まあ任天堂信者にとっては暗黒時代だからなw

889名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:14:35.95 ID:gPbirTOJ0
いつが暗黒時代なんだよ・・・
890名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:26:52.57 ID:2VW38gsq0
ロイヤリティー2000円の時点でボッタクリじゃん。
サードが100万本売ったら、何もしないで20億円が任天堂に入っていたんだから。
891名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:35:16.52 ID:sOxNudDU0
セガやSCE見れば分かるが、ハードの立ち上げには大きなリスクがある。
それくらい見返りが無いと誰もハード作らない。
892名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:39:56.16 ID:Tx2Rwa+u0
ロイヤリティ払うのが嫌なら自分でハード立ち上げればいいだけの話だわな。
古今東西どれだけの大企業が参入しては撤退していったか。
893名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:42:59.20 ID:y6bV5Ksy0
ファミコンの次の世代だから任天堂が強気で言っても刃向かえない。
ROM生産のキャパの都合で小ロットの弱小排除のこともありそうだが。
894名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:47:19.48 ID:Leng3er+0
SFC以外にMDとPCEもあったのに
なんで多くのメーカーは任天堂にロイヤリティを払おうとしたのか?
そこんとこの意味が理解できないから現実が見えてないんだな
895名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:49:33.87 ID:RHaBoXHT0
セガやSCEがバカにされるがバンダイなんて何度もコケて成功なしだからな
896名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 18:51:36.37 ID:1YtvZmjP0
というか、PSの実質的なロイヤリティは任天堂以上だったんだけど
897名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 21:33:20.95 ID:gPbirTOJ0
すごいどうでもいい話なんだけどさ、
メルルのアトリエのベスト盤って3990円なのな。
898名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 21:46:19.00 ID:pArhlL65O
商売だけ考えて手堅く黒字を出すだけなら PCエンジンだったみたいだけどね。ソースはゲーム批評だからアテになんないかもだけど。大きく儲けたいならSFCでしょ。MDもエンジンもミリオンヒットはないわけだし。10万本以上売れたのもあんまりないはず。
899名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 00:21:26.04 ID:urazoAdR0
PCエンジンCDロムロム当時持ってたけど本体5万円以上したし
Huカードによっては遊べないゲームがあったり
開発費は安かったかもしれないけど
ユーザーにソフトの情報含めて要求してくるものが多かったから
数売るのは無理だろうなと超兄貴やりながら思ってた
900名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 03:35:05.24 ID:doLcmMex0
このスレに出没するPS信者達は
SCEが小売に圧力かけまくって公正取引委員会から厳重注意された事実をどう受け止めてるんだろうね
当時新聞やニュースでも報道されたし有名な話なんだが……
やっぱり「あーあー聞こえない」なのかな
901名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 08:49:23.87 ID:TdqvwznY0
SCEは正しいことをしてたのに公取が任天堂から圧力受けて妨害したとか思ってるみたいよ
902名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 09:58:39.80 ID:9D1z5DEV0
ゴキブリの行動理念からすると
そのまんまだね
903名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 14:36:43.22 ID:964d4H7s0
「CDだから何時でもすぐにリピート生産できる」も大嘘だったしな〜
904名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 14:53:11.93 ID:52cmhM/f0
CD媒体だからソフトも今後安くなるも、後々の価格を見れば嘘だったと…
905名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 14:57:16.50 ID:5f7tF7EJ0
シンプル2000とか安いのもあったからなぁ。
906名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 14:57:44.26 ID:TOfuc4nQ0
>>903
結局説明書やらの紙媒体があるからね
907名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 15:44:52.69 ID:Wtc35aSy0
>>906
そういう問題じゃないと思う。
908名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 00:46:42.35 ID:6E77fo3U0
>>844
というか実際に当時を生きた者達がまだ腐るほど存在するんだから過去を捏造しても仕方ないのになw
捏造したいのなら最低でも数百年後にしろってのw
909名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 00:56:22.40 ID:KvYLU6rm0
のちの朝鮮人である
910名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:19:49.14 ID:Xa/xD7WYP
>>801
地方都市だったが、25%行ってたら相当だったな。
多くは15%程度引いてたらいい方。
逆に定価販売の店も相当あった。特に人気作は引かない・割引率低い店が多かった。
911名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 13:33:28.91 ID:Cfvz8Y4D0
メモカやらアペンドやら完全版やらディレクターズカットやらDLCやらと
どこも形を変えてぼったくりを続けているね
最近はACもひどくなってるんだってね。もしもしゲーはいわずもがなだし
割れとか中古とかがあるからメーカーも厳しいんだろうけどさ
もう少しなんとかならないの?とは思うな
912名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 14:41:55.37 ID:5Hq0oT2A0
中古は利益配分をメーカー側が蹴ったんだから自業自得としか。
913名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 15:18:53.38 ID:K5EFPKup0
ゲーム業界だけが中古のお零れすら必要としてる現状ってなんなんだ。
自分達で中古ショップでも開けばいいのに、リスクは背負いたくないってか?
914名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 15:35:09.59 ID:5/gfWPaM0
>>912
中古販売禁止、スクエニが音頭とったんだっけ?
その前だったかに、SCEも定価販売強制で公取に怒られたりして
景気悪くなってきて、なんか世知辛い世の中になってきたなぁと思ったりしてた

時々、訴訟に参加もしてない任天堂が裁判起こしたとか言われててワロエナイ
915名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 17:01:58.26 ID:e3zZpFsM0
>>914
音頭をとったのは光栄のはず。すぐに他社も追従したけど。
916名無しさん必死だな:2012/06/03(日) 19:14:02.33 ID:5/gfWPaM0
>>915
そっか光栄かすまん
今更言っても詮無いことだけど、あの時和解しとけば良かったのに
開発費が跳ね上がって苦しかったんかなぁ(´・ω・`)
917名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 05:32:15.35 ID:z9vZf/pvO
エニックスはスクウェアと一緒にCESA作ったんだよ
918名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 11:02:12.71 ID:U0PePybE0
近所にはGEOとブックオフしか残りませんでしたと
919名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 11:16:13.14 ID:RePZKlRO0
うちの近辺だとゲオとツタヤだけだな
あとあまり客がいないけどヤマダがまだ残ってたっけか
中古を目の敵にしたら新品を売ってくれるところが無くなったでござるの巻
920名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 16:49:10.23 ID:drX8ClhO0
でも最終的にはロイヤリティを支払うってので和解しかけたのに
スクがゴネて敗訴したんじゃなかったっけ?
921名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 22:47:45.82 ID:z9vZf/pvO
スクウェアだっけ?
エニックスかコナミだった記憶があるが。
まあどっちにしろメーカー集団になるが。
922名無しさん必死だな:2012/06/04(月) 22:49:05.20 ID:BvunOr+v0
お年玉で
1万円超え光栄の三国志買ったのは良い思い出
923名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 00:00:39.70 ID:H4CgIWZv0
>>920
1本20円だか30円だったな。
店側もポーズだけで和解する気なんてなかった。
924名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 00:28:07.21 ID:btOV+0RS0
>>923
なんかそっちの方が敗訴した側はムカつくだろうなw
925名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 07:31:33.07 ID:YoLMcteB0
SFC時代に子供時代を過ごした身としては許せんな

お年玉全てがSFCソフト一本に消えた

当時はそれが当たり前だと思っていたが
PSが参入してから、任天堂がいかにボッタクっていたか分かったな
926名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 07:34:37.22 ID:irGttDzi0
それでこの10年
岩田任天堂はソフト価格をずっと固定してるのに
プレステのソフトだけアホみたいに値上げされたのは何故?
PSPソフトもキチガイみたいなお値段ついてるよなあ?
927名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 07:36:11.31 ID:PSADFoyxP
当時遊んでた物からすると確実にぼったくりだった
だってPSに押され始めてから64のソフトの値段下げたし、
アメリカではSFC全盛期でも日本みたいに高くなかった
理由はそれぐらいの値段で無いと売れないから
日本では一万でも売れたからぼったくってただけ
それが独占崩れたから値段下げた
典型的な独占企業のやり方だった
競争が無いとドコの企業もこうなるんだよ
928名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 07:37:27.44 ID:sXQzg3AZ0
>>925
逆だよ
あの値段じゃないと店舗まで含めたゲーム業界は回らなかった
929名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 07:40:53.78 ID:PSADFoyxP
当時のSCEはかなりこの辺改革したんだよ
ソフトの平均価格が5800円というのは衝撃的だった
CDROMだから当たり前だろと思うかも知れないが、セガは当時
バーチャ1に8800円という値段を付けていた
それがPSとの競争でソフトの価格帯を5800円にしてPSに合わせてきた
PS参入当初のSCEはかなり画期的なことやってたと思う
930名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 08:05:08.60 ID:lKOOlZbP0
>>929
改革者の甘言に騙されたらゲーム業界が潰れたでござる
931名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 08:06:23.01 ID:YnPZW/NB0
その改革のための痛みは自分で被らずに小売やメーカー側に押し付けて
任天堂と同等以上のマージンを得ていたんだから、別に褒められるような
ことでもないけどな
932名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 08:25:30.71 ID:DaGv1Qf6O
なんか流通含めてマージン取ってるって言う奴多いけど
とんだ印象操作だよな。
ちゃんと流通の代行業務やってんだから金取って当たり前なのに。
933名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 08:27:56.59 ID:iGNjeZf70
>>929
つまりそれが本来の適性価格だったって事でしょ。
対抗馬が値段で攻めてきたから対応するしか無かっただけで。
934名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 08:28:08.01 ID:2olxKQwm0
取れなくなったらPS2でロイヤリティ上げたけどな。
935名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 12:19:58.85 ID:UU7HMf7o0
ソフトの製造コストで語るならディスクメディアも安くなってないとおかしいんじゃないか
ソニーもぼったくりだな
936名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 12:30:10.70 ID:DaGv1Qf6O
ディスクメディア安くなっただろ。
確か製造費で100円か200円だったぞ。
937名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 12:36:46.56 ID:lURdIBy1O
コーエーが価格の平均上げてるよね
938名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 12:38:10.23 ID:Q2olhXMM0
あとスクエアもな
939名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 12:39:12.56 ID:UU7HMf7o0
>>936
製造費100円200円のものをPS1の時よりも高い値段で売るのはぼったくりだよな
940名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 13:18:18.80 ID:LcTq93bb0
FF6を発売日に定価で買いに行った覚えがあるなあ。
11800円は高かったが、当時FFには大変期待してたから惜しまなかった。
941名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 16:13:31.15 ID:pnaISYIX0
子供の頃は箱なしで吊されてるやつしか買えなかったな。
んで買うともれなく母ちゃんに名前書かれるという…。
942名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 16:22:46.36 ID:vbMf+WkZ0
その名前付きのソフトをゲーム屋じゃないリサイクルショップから二束三文で買ってきて
綺麗に消してから適当に遊んだあと売りに行ってたな
少しづつ金が増えるミラクルサイクルだった
943名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 18:41:44.07 ID:LQ9/VWH00
つかROM生産委託強制や初心会によって
任天堂がゲーム業界独占してた現実をもっと叩くべきなんだよ
944名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 18:52:35.65 ID:iGNjeZf70
>>943
えっと・・・バカなの?
ああ、ごめん。バカなんだね。
世の中ってのは全部メリットとデメリットの片方かだけで回ってるの?
945名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 19:31:39.82 ID:LQ9/VWH00
>>944
ノーリスクで任天堂は商売していた現実を認めなさい。

小売り、消費者はみんな泣いてたんです。
あの時代にはもう戻りたくない。

ソニーありがとう
946名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 21:04:32.75 ID:DaGv1Qf6O
>>939
キチガイってこういう奴のことを言うのかな?
947名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 21:51:20.07 ID:XeaHLTcF0
>>932
http://www.arts.or.jp/docs/data1.pdf  

・8P参照
>一般的な卸店の収益分配率は小売り価格の10%以下であることから、
>特にSCEの卸店としての分配率17%(75%-55%-3%)は他業種の卸店と比べ極めて高い。
>生産受託費を含めたら29.1%という突出した収益分配を享受しているといえる。

そうだね。SCE様の神流通に乗せてあげるんだからボッタクリでも当然だよね

948名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 22:02:01.51 ID:YnPZW/NB0
>>932
ソニーだけが都合のいい流通に無理矢理つき合わされてるのに、何が金とって当たり前なんだよw
949名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 22:11:50.10 ID:lKOOlZbP0
>>945
> 小売り、消費者はみんな泣いてたんです。
小売、消費者はみんなウハウハだったような…
950名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 22:21:02.65 ID:tKa0cQeR0
>>946
お前と、そのすぐ上に居るお前のお仲間みたいな連中のことを言うんじゃないかな
951名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 23:33:05.84 ID:OsR7L2q00
>>949
消費者はともかく小売りは潰れまくったわ
俺の住んでたとこは10店近くあったのが気が付けば3つくらいになってたぞ
952名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 23:35:27.55 ID:tKa0cQeR0
>>951
>949が言ってるのはSFC時代の事だろ
953名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 23:45:24.66 ID:DaGv1Qf6O
10店もあったら潰れて当たり前だと思うんだが
954名無しさん必死だな:2012/06/05(火) 23:56:27.89 ID:zqa1w3nwO
PSも段々ソフトの値段が上がってたな
955名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 00:01:06.19 ID:sa53R5Hx0
ソニーがPS1でソフト5800円にできたのは
定価販売の厳守があったからでしょ
公取に怒られるまでは、音楽CDのように売る気だったから成り立っていた
956名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 00:17:05.76 ID:KVDv3O9L0
当時から比べて、産業革命レベルとは言わないまでも
物価や生産性、海外の比重などが変わっているのに
「今と比べて高い」「PS時代と比べて高い」は実に馬鹿げている

「SFCに対抗して当時にやらなかったソニーは糞」というようなもの
いや、それよりなお酷い
957名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 00:25:11.54 ID:+Lfn3Oc00
>>956
でも当時のPS1と比べて高いのは事実じゃね
958名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 00:58:40.36 ID:M+kUYWN70
>>952
SFC時代のゲーム屋なんて外車転がしてたり
スト2の頃なんて周りがみんなゲーマーだったり
959名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 02:55:19.58 ID:qu3uxrGJ0
SFCは基本性能が低い(特にCPU)から、
それを補うためにカセットに拡張チップを載せて演算能力を強化さたりしている
初期のパイロットウイングスから既に拡張チップに頼っていたり

そしてそれが価格に転嫁されてユーザーは割高なソフトを買うハメになるわけ

Wiiのようなディスクメディアのハードだと物理的な拡張すら出来ないので、
ハードが低性能だと寿命も短命になる



ハードが多少割高でも、ユーザーやメーカーにとって得になるのはPSPやPS3なわけだ
発売当時は両者とも凄まじいネガキャン攻撃を受けたが、最終的な勝者と成り得た

安いからといって安易に3DSに飛びついてる連中は痛い目を見る
SFC、64、Wii等の失敗から学んでほしいね
960名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 03:59:35.35 ID:KVDv3O9L0
逆だな
ユーザーやメーカーにとって得になるのは、シェアを維持できるプラットフォームだ
どれだけ「高性能です」って言ったってゴミはゴミ
昔から「高性能だけど数えるほどしかソフトが出ずに消えたハード」は
それこそ数えきれないほどある

お前なら、WindowsもMacも走らない超高性能なPCが売ってたら買うか?
そんなもの勧める方が悪党
Vitaとか詐欺に近いわ
961名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:00:15.71 ID:yQCGZZ1N0
どっかで聞きかじってきたような話だなあw
962名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:00:50.90 ID:yQCGZZ1N0
あ、959のことね
963名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:06:40.37 ID:KVDv3O9L0
発売当時、ハードが多少割高で、その代わりに高性能でも
1年たてば旧型機だ
ましてやカタログスペック詐欺ではお話にならない
PS2で6600万ポリゴンのデモとか見たけど
とうとう発売10年たっても、実ゲームでお目にかからない詐欺だった
PSPしかり、PS3しかり
出来ると言っておいていつまでたっても出来ない、が当たり前のソニーが
性能を信用してもらえる前提とか身の程知らずにもほどがある
964名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:11:50.75 ID:KVDv3O9L0
どうせソニーが嘘つくんだから、性能に関してはまともに比較できない
実力を判断するなら、実績あるのみ
性能が良いというなら、口先や非実現的な見た目だけのデモでなく
自分で作ったゲームで見せればいいんだよ

求められるのは実績をあげた者であり
さんざん期待を裏切っておきながら毎回
「俺は優秀です」と口先だけで言ってる奴じゃない
ソニーは駄目
965名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:20:43.59 ID:ukgCFu480
>>959
どう見てもPS3ってマルチの足を引っ張ってるじゃん
966名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:24:50.93 ID:KVDv3O9L0
任天堂やMSなら
「このくらいのことができます」「将来的に実現します」って言ったら
それを計算に入れてもいいけど
ソニーは現在実際に出来てることしか信用できない
むしろ今出来てても将来的に出来なくなるかもしれないから
出来てるように見えることすら信用できない

PS2互換すら嘘だったPS3を
ユーザーやメーカーにとって得になる、なんて
平然と口に出来る人間がまともなわけがない
ネガキャンっていうのはソニーがやってることだ
967名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 04:29:33.80 ID:KVDv3O9L0
そういえばLINUXも動くんでしたっけか、PS3(笑)は
968名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 06:19:22.97 ID:B3Yxs/Pc0
そもそも当時のユーザーは新品7〜8千円でも問題なく買っていったんだから
今更ウダウダ言うのは単なるバカの戯言。

むしろソニー自身がゲームの価値そのものを下げたんだよな・・・
969名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 10:15:42.08 ID:e4DMYeOr0
一番酷かったのは「ナンバーズパラダイス」。
ナンバーズ(自分で数字を決められる宝くじ)の予想ソフトで。
ランダムな3ケタの数字が表示されるだけ。
これで8800円。
買ったやつを見てみたい。
970名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 10:24:40.70 ID:p9x/3NWO0
>>959
SCE→潰れた
小売→潰れまくった
ユーザー→ゲーム離れ

勝利って虚しいな。
971名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 12:53:18.69 ID:tovosuJS0
ハードのスペックでしかゲーム機の価値を語れない奴は作るメーカーの事まったく考えてないんだろうな
スペックが上がる→開発費高騰→売り上げは前のと変わらない(むしろ減る傾向)→メーカーが参入しづらい→ゲーム出ない→ユーザーが買わない
そもそもメーカーは素晴らしいゲームを作りたいわけではなく金儲けをしたいのだ
メーカーからすりゃPS3で1万売れるゲームよりPS2で10万手堅く稼いでたほうが幸せだったんだよ
だからPS3のせいでメーカーのほとんどが潰れ大手ですら大作続編をアホみたいな開発費をかけて前作割れするとわかってながら出さねばならなかった
972名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 23:27:51.12 ID:G/p7Goy+P
別に勝者だって任天堂が高い値付けをするのは当たり前だと思うんだが、SFCの値段は限界だった。
俺はそれと3D特化でPS1に流れた。

まあ、FF7がPS1にとか要因はあったとしても、64初期は任天堂のおごりもあったんじゃ無いかと思う。
最近だと3DS初期の値付けと一緒で。
SCEは詐欺集団だったから、特に擁護する気はないけど、任天堂もたまに間違いは起こすよ、ライバルが居ないと。
973名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 23:47:38.12 ID:KVDv3O9L0
いや、SFCソフトの価格については
任天堂の間違いでも驕りでもないと思うよ
当時としては適切な媒体と価格だった

ゲームがディスクメディアで安く、なおかつ実用レベルで出来るようになったのは
ディスクシステムやPCエンジンなど、他社の長年の努力のたまものであって
別にソニーのおかげではない
当初はCDドライブだけで5万近くしたのが
やっと実用に手が届くようになったことで、各社一斉にCD媒体でゲーム機出した
FF7のおかげでPSが勝利を掻っ攫えただけ
974名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 23:48:18.36 ID:yQCGZZ1N0
結局今になって8000円9000円て価格になっている事を考えると、
簡単に安売りするべきじゃなかった。
975名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 23:52:52.52 ID:p9x/3NWO0
周辺機器なんかで間違いぶっこきまくってるけど、
値段に関しては間違いだとは思わなかったな。
つーかゲームソフトで価格競争やっちゃ駄目だと思うんだ。
976名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 23:54:23.64 ID:KVDv3O9L0
特にプレイステーションなんて
任天堂が光ディスクでゲーム機出そうとした研究の結果じゃん

当時まだまだ一般人に手が届く価格じゃなくて
それでも光ディスクを研究してたのに
長年開拓した市場ごとソニーに盗られそうになって中止した挙句
光ディスク搭載しないで価格高騰したのは任天堂の責任とか

マジで鬼畜の所業だとしか言いようがないぞ
977名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 00:06:53.94 ID:FfgG52T20
当時の任天堂の光ディスク研究って単なる他社に対する牽制だと思うけどなあ
光ディスクで出す意志があるなら別にソニー捨ててでも64の頃に出してただろうし
978名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 00:08:45.89 ID:fQRpK0ss0
研究はいつだって本気でやってるだろう。
979名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 00:15:27.20 ID:wU1HjIIb0
結果的にダメだったけど、あの時期にカートリッジって判断は悪くないと思うけどね。
ゲームによっては発狂しそうなほどすっとろいロードだったでしょ。
任天堂は一足先にディスクシステムでそういう批判貰ってたんだと思う。
980名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 00:25:12.44 ID:mit2/f0k0
まあ結局、長年開拓した市場も
ディスクメディアの研究の成果もゲーム機のノウハウも
みーんなソニーにパクられたんですけどね

そこからここまで持ち直すんだから
任天堂の底力はパネエとしか言いようがない
981名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 00:33:41.87 ID:vhZEN4g60
そして任天堂の成分が薄れるにつれて落ちぶれていくPSハード達
982名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:29:44.31 ID:9xWHbGGMO
64出したらがつんとソフトの値段下げやがったんだから
程度の差はあれぼってたのは事実だろ。
実質割引で売ってたとか主張したところで
割引したのは小売であって任天堂じゃねーんだから。
983名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:41:30.28 ID:hvIFS9oz0
潰れる会社の方が正義とかキチガイのタワゴトだな
984名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:44:53.01 ID:abHi5u/T0
>>554
天外2は7800円だぞ
後期だと風ザナ2なんかも9800円だったな

あの時代はどこも高い
985名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:46:59.97 ID:TEtDUtHK0
風ザナ2って9800円もしたのか
PCのやつ持ってるわ
986名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:47:14.87 ID:gPBppg6B0
任天堂はゲームでしか商売できないから、多少のボッタは許してやれよ。
ソニーはゲームだけじゃないから、そこまで目を血走らせてガツガツ利益むさぼらなくて良いってだけ。
それぞれのメーカーの諸事情が違うんだって。
987名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:50:10.24 ID:TEtDUtHK0
あえて高くして小売の取り分を多めにしてたらしいね
だから値段もすぐ値崩れしてた でも小売側も利益あったらしいじゃん
988名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 05:51:04.68 ID:v9P4VeY/O
>>982
ダンピングされたんだから価格下げなきゃ商売できないでしょ。

このスレでも何度も言われてるけど、小売りもメーカーも儲かる値段設計だったんだよ。

「任天堂」がぼったくってるなら、利益がSFC≒64にはならんよ。
989名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 06:29:23.93 ID:XlQE8JBqO
なぜ当時は製造費が高く、小売りの取り分も多かったということを理解せず、任天堂がぼっていたと思考停止するのか
MDも9000円越えが多かったのは無視しているし。ソニーの洗脳は深刻だ。
990名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:02:16.62 ID:mit2/f0k0
>>988
それは違う
64時代の利益はGBから来たものだ

>>982
64出したらがつんと下がったってのも違う
SFC末期にはすでに大幅に下がってた
ロマサガ3とか発売日に既に6千円台だった
991名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:14:24.68 ID:v9P4VeY/O
>>986
SFC CD-ROMでロイヤリティ100%要求したり、
中古潰して定価販売限定にしようとしたりとかで、それは無いわー。

>>990
解ってる。
GBの利益でぼったくってたSFCと同等とかあり得ないでしょ。
992名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:25:39.21 ID:wU1HjIIb0
>>990
あー、なんかそんなんだった気がする。
ビッグタイトルならともかく、そうでないソフトは凄い安かったよね。
ルドラの秘宝がちょー安かった記憶がうっすらある。
993名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:41:03.30 ID:3nSdVNqsP
>>976
それは違うぞ
任天堂に光ディスクのノウハウなんてまったくない
無いからソニーと組んでSFCのCDROM作ろうとしてたんだよ
だがソニーに市場を取られる恐怖からソニーを切ってフィリップスと手を組んだ
フィリップスは光ディスクのノウハウもってたから
994名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:43:24.97 ID:3nSdVNqsP
>>990
それは64のソフトを一万で売ってSFCのソフトの一万で売るのはおかしいという判断から差別化のためにSFCのソフトの値段を下げたんだよ
これに関しては組長が当時講演で語ってる
995名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:53:11.03 ID:/vSqSAAE0
>>994
ソースは?
996名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 07:57:43.55 ID:wU1HjIIb0
単純に原価が下がったからでは?
997名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 08:32:01.64 ID:3nSdVNqsP
>>995
だから組長の発言だといってるだろ
当時のゲーム雑誌に載ってたよ
64とSFCのソフトの値段が同じというのはあり得ないっていってた
998名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 08:34:44.21 ID:vKWNhYnG0
ボッタって
ファーストの取り分は変わらんだろ。
流通経費入れたらSCEが上でそれがなくなったらロイヤリティ上げてるし。
ならSCEもボッタってなる。
999名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 08:38:29.44 ID:PGI4yYe60
ROM需要が激減して高騰が収まった時期も考慮せんとな
1000名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 08:41:17.55 ID:iANxa/XoP
1000ならぼったくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。