任天堂の株価が5年で1/10になる可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ついに任天堂株が5桁から4桁に転落した。
現在の株価はピーク時のわずか13%である。

2007/11/01 73,200円
2012/05/11 9,750円

任天堂株はこの先どうなるのか?
このまま1/10にまで落ち込むことはあるのか?



2名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:24:37.74 ID:Izer4Hvi0
自社買いするんじゃね
3名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:25:17.87 ID:VkKh+4lU0
うお
4名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:28:06.16 ID:r2WkBRyx0
>>1
ピーク時がおかしいだけじゃね?
5名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:28:45.82 ID:ME/bt67K0
投資家の遊びで7万行っただけだろ
あのとき飛びついた奴は涙目だろうけど
6名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:28:57.85 ID:CqNFSYLW0
某S社はピーク時33900円だっけか
7名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:32:45.24 ID:ALotMjf2i
>>5
業績が株価に見合わないほど落ち込んだのが原因。
なんせ任天堂史上最悪の決算なんだから。
8名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:33:49.95 ID:Iv4CKN720
>>6
ブーメランっていうより刺付き鉄球振り回して自爆してる感じだな
9名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:35:10.13 ID:7fYoOuuz0
>>4で終わってて笑た
10名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:35:11.98 ID:qA64S0ny0
任天堂だけはよく叩かれるな
11名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:38:00.92 ID:usRw/j6c0
こないだもゲハで任天堂株煽った直後に、
ソニーが30年ぶりの安値更新とかあったよな。
12名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:38:29.19 ID:ByTZNGbPO
>>10
株主に利益少ないからね。
その点は以前から言ってるから、承知の上で株買えよと。
13名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:39:00.77 ID:WAgkKbyU0
WiiDSで異常なバブルになってただけだろ。
14名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:40:49.00 ID:cfux2NRn0
その前に何倍になったと思うんだ
15名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:43:23.98 ID:r2WkBRyx0
>>11
ソニーは1000円割るでしょ。
平井が無能すぎるもんw
16名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:44:38.57 ID:NeZVv5Qzi
>>13
DSの頃は確かに儲かってたから。
17名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:45:19.94 ID:gtyeousg0
任天堂はいまこそ支持者多いからいいけど
もし何かミスしたら誰からもフォローされなくなるって不安はないのかな
消費者の力だけでは微々たるものでしょ?
18名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:47:13.59 ID:Q9VsTWH50
任天堂株というのは
今の時期に落ちて年末年始で上がるを繰り返すだけのわかりやすいものだったはずなのに
投資家が飛びついたせいで崩れちゃった
いつになったら元に戻るんだ
19名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:47:49.86 ID:Yme6VS9eO
さっそく妊娠レイパーが火消しに躍起になってるな!!
20名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:48:15.01 ID:zbkfCjeh0
ソニー
2000年03月01日 33,900

2012年05月11日 1,110

ピーク時 100% → 3%

 9 7 % の減少

これで満足かな?
21名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:48:56.85 ID:1xAa/yPI0
>>17
お客様(消費者)を裏切るのが
一番恐ろしい事になると理解してるんだろ

上場直後にオイルショックで
借金まみれになり倒産しかけた時には
ホテル・タクシー経営とか迷走して
客が付いてこなかったわけだし
22びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 15:49:36.06 ID:iD+MUH9B0
>>4
ピーク凄すぎだよねー
23びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 15:50:01.42 ID:iD+MUH9B0
>>20
なんでやソニー関係ないやろ><。
24名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:50:01.75 ID:0tS8w+6MO
>>20
ひでえなwwwww
25名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:50:34.48 ID:YbdBIC0D0
2007年頃は完全に海外投資家の投機対象になってたな
実体の無い異様な株価だった
26びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 15:51:10.21 ID:iD+MUH9B0
>>20
5年で1/10になるのと

12年で1/33になるのと

どっちがヤバイかチカニシは考えるがいいっ!
27名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:51:14.31 ID:OcWhqp4Y0
>>17
支持者が減っているから、株が下がっているわけで。。
28名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:51:30.99 ID:5ZDj4eP40
>>20
流石に2000/05/19の株式分割前の株価を今の株価と比べるのはフェアじゃないぞ
成り済ましかも知れんが…
29名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:52:28.37 ID:0lO4a7Ky0
新株を発行すれば簡単に1/10とかになるしあまり意味がないな
30名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:52:45.26 ID:1xAa/yPI0
>>18
それと同時に儲けた金を投資しろとか
他業種へ手を伸ばせとかいうのが増えたよねー
31びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 15:53:25.52 ID:iD+MUH9B0
>>28
100→120に分割だっけ
計算しなおしておいて
32名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:53:46.49 ID:OcWhqp4Y0
>>25
2009年にキッチリ最高益叩き出してるんだから
実体がないわけ無いだろう。
33名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:54:27.90 ID:r2WkBRyx0
>>28
そうは言うけど貯金ある会社とそうでない会社って差があるからね。
任天堂が株価下がった所で貯金あるからさほどダメージじゃない。
34名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/12(土) 15:55:41.43 ID:WnTks8wa0
任天堂に話題そらししてる時は
どっかで大暴落がおこってる時
35名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:56:39.15 ID:Izer4Hvi0
こういう時代や時期のために無借金で貯金ためてんだけどね
しょせん娯楽産業だから何があるかわからんもんね
次のハード開発費もあるしね
そのせいで投資しろよって声がでてくるんだよね
36名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:57:18.86 ID:cfux2NRn0
>>32
最高益たたき出したら「もう好材料は無いだろう」って下げたんだよな
37名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:57:19.48 ID:OcWhqp4Y0
>>33
任天堂にダメージ無いって、
任天堂の所有者は株主なんだけど。
38名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:58:07.48 ID:BMo9MueF0
>>33
ちなみにおまえは任天堂の貯金いくらと思ってるの?
39名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:58:32.15 ID:zas2qlAG0
ソニーグループの2012年3月期の決算短信が発表、
ゲーム事業が含まれるCPS分野は2298億円の営業損失
http://www.famitsu.com/news/201205/11014535.html

ゲームの減収は、戦略的な価格改定によるプレイステーション3の
ハードウェア売上の減少や、プラットフォーム移行により売上が減少した
プレイステーション2の影響によるものとしている。
営業損益は、前年度の108億円の利益に対し、当年度は2298億円の損失となった。
40名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:59:23.26 ID:1YJFUOSWO
一時期トヨタと並んでたからな。

そんなわけはないって話。
41名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:59:27.89 ID:OcWhqp4Y0
>>36
上場来初の赤字になれば、イヤでも下がる。
これで下がらない訳がない。
42名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:59:45.06 ID:J5sYks46P
もともと長期保持目的の人らが支えてたところに、投機筋がDSバブルで群がって飛び跳ねただけじゃないの?
バブル以前の株価知らんから推測でしかないけど。
43名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 15:59:47.30 ID:Izer4Hvi0
次のバブルがソーシャルゲーだったんだなと
44名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:01:18.26 ID:1YJFUOSWO
ちなみに岩田がどうこう言うアホがいるけど、
社長就任してから資産は増やしてるからね?
45名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:01:48.16 ID:Izer4Hvi0
>>42
ほれ
GC時代が一番きつかった、PS2全盛だったからな
ttp://www.nikkei.com/markets/company/history/yprice.aspx?scode=7974
46名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:01:55.60 ID:qA64S0ny0
7万時代は国内2,3位クラスの時価総額だったからな
どう考えてもおかしかったw
当時はマスコミも持ち上げまくってたし、まぁ株持ってない人には関係ないけど
47名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:02:43.74 ID:5ZDj4eP40
>>33
任天堂は株価下がったぐらいじゃ影響薄いから、ソニーは分割前株価と比較していいってのは理が通らないだろ
48名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:02:45.70 ID:6Quk7ZJC0
>>37
支持者じゃなくて大半はただの腐れ投機屋だろ
自己責任でやってるんだから文句があるんだったら
株を売るなり支持者募って株主代表訴訟でも起して岩田引きずり下ろせば良いだけ
49名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:03:06.96 ID:Quml13naP
あんま株価を気にする必要がない企業だからなぁ
50名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/12(土) 16:03:14.15 ID:WnTks8wa0
>>45
ゴキちゃんはもう少し泳がせておけよ(^ω^)
51名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:04:30.73 ID:J5sYks46P
>>45
露骨に飛び跳ねてるw
とはいえ、厳しかったころでも十分高いな。
52びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 16:04:33.20 ID:iD+MUH9B0
任天堂信者でも、トヨタ以上の価値があるって評価は流石におかしいと思うでしょう。
53びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 16:05:37.84 ID:iD+MUH9B0
>>45
9,720(2012/5/11)
9,720(2004/2/5)

綺麗に追いついた。
54名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:06:06.06 ID:u/pKqW4c0
銀行から金を無心しないとやっていけないところは、株価下がると任天堂以上に大変ですけどネ。
55名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:07:19.87 ID:qA64S0ny0
今までは家庭用ゲーム業界の中でのシェア争いだったけど
今回はちょっと違うからなぁ
投資家も先が読みにくい展開、そこでマスコミに不安煽られれば下がるよね
56名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:08:22.65 ID:1xAa/yPI0
>>55
良くも悪くも経済に影響があると注目されるようになったのかな?
無借金のゲーム屋としては迷惑かもしれんが…
57名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:08:51.79 ID:J5sYks46P
奥の奥まで知り尽くせとまでは言わんけど、マスコミが流すアホな情報に煽られない程度には知識つけるのは投資家としてすべきことな気もする。
58名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:09:29.67 ID:zas2qlAG0
でもガチャ禁止で多少はほっとしたでしょう
59名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:10:22.83 ID:OcWhqp4Y0
>>42
2年で売上3倍にしてるんだから、そりゃ
上がるよ。
当時の任天堂はすごかった。
60名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:10:54.64 ID:9nIo4iP30
北米でシェア失い続けてるからな
61名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:11:09.52 ID:1xAa/yPI0
>>57
踊らされてる大半は素人投機家です
62名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/12(土) 16:13:04.92 ID:WnTks8wa0
>>60
普及率はDSのころと、そんなに変わらないよ
63名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:15:30.20 ID:r2WkBRyx0
>>37
筆頭株主がこう言ってんだからいいんじゃね?

山内
任天堂でいえば、今の娯楽ビジネスは僕一代で十分だと思う。だから好きにやらしてもらっている。
次の社長は僕の路線を引き継ぐ必要はない。次の社長の個性で会社を経営すればいいんです。
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。
64名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:16:48.62 ID:Izer4Hvi0
1400億円ぐらいもってね組長
主要株主
山内溥 10.0%
ジェーピー モルガン チェース バンク 380055 4.95%
(株)京都銀行 4.50%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 4.20%
(2011年3月31日現在)
65名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:16:55.46 ID:5ZDj4eP40
>>57
投資家に一番重要な知識は、マスコミがどういう情報を流してるか、だ
その情報の裏を知らなきゃならないのは投資家じゃない
66名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:18:28.11 ID:OcWhqp4Y0
>>62
空前の大ブームを巻き起こした後継機の
1年目が、会社が自腹で4割負担して、
ようやく同じだなんて好調とは言えないな。

そもそもDSが爆発したのはDSLが出てから。
最初なんてキワモノ扱いだった。
67名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:18:48.06 ID:6Quk7ZJC0
>>63
病院を寄贈するぐらい配当で稼いだんだっけ?
68名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:22:46.67 ID:OcWhqp4Y0
>>63
残り90%の株主「・・・・。」
69名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/12(土) 16:22:52.68 ID:WnTks8wa0
>>66
それはないね
70名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:23:10.57 ID:1YJFUOSWO
海外は日本以上に移行が遅いからな。
空前の大ヒットならなおさらそうだわな。

で、色々やった結果がそのDS越え。
71名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:24:17.35 ID:AwYDjVgY0
そもそも何で株やってんの?
72名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:24:34.21 ID:+Cq8CrfD0
>>68
まあ、これが嫌なら大株主になって株主総会で経営権奪えって話になるな
73名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:24:42.62 ID:1YJFUOSWO
文句あるならそれこそ総会やらなんやらで発言すりゃいい。
株主はその権利があるんだから。
74名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:24:46.71 ID:T05HNB0W0
むしろスプリットすりゃいいんじゃね
75名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:25:46.89 ID:OcWhqp4Y0
>>70
そして初の赤字を決定的にしたと。
76名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:25:55.64 ID:aI8hLfCw0
PBR1倍付近で踏みとどまるわ
77名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:26:08.30 ID:k1NugxI00
>>71
昔やり始めた名残りのおまけじゃなかったっけ
78名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:26:33.82 ID:wMj897zq0
もともと上がりすぎてたから、別にこれでもいいんじゃね
79名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:29:40.99 ID:OcWhqp4Y0
>>76
節目は9,313円か。
これより下がるとPBR1倍割れだな。
80名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:30:30.72 ID:aUaTl3NO0
赤字も何期も続くようならやばいと思うよ
81名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:31:06.25 ID:TPw9YbtY0
ここまで株価さがるとかどんだけ株主の信用なくしたんだよ(笑)
まぁ3DSの時点で落ちるの分かってたから。
wiiUもコントローラーの時点でこけるんだろうな。
82名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:31:51.65 ID:ph6gcP8l0
ぶっちゃけ、PBR1倍割れは良くないと思うよ
今後も資産を減らし続けると思われてるのと同じ

どこかの大手家電メーカーはとうの昔に一倍割れしてるが
83名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:34:15.87 ID:AwYDjVgY0
>>81
そうだね(あそ
84名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:34:55.81 ID:Gg8boMx80
設備投資で結構金減ってるし今年は任天堂にとって勝負の年だな
85名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:35:45.47 ID:Izer4Hvi0
サテラビュー時代に比べればどうってことはないと思うが
86名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:36:22.17 ID:V1BaKctk0
この株価で騒ぐなら2003年前後にも危機だって騒いでないとな。
87名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:37:21.44 ID:cRHvsn0m0
ID:OcWhqp4Y0

なんで必死なん?お仕事?
88名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:40:10.08 ID:KRL1TkRn0
>>81
ソニーが下値探りの旅に出てしまった件について
89名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:40:33.24 ID:n1krwnbJ0
エンタメだからね。そんなもんは組長時代から言われていた事だ
90名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:40:41.71 ID:1UyXUpLgO
>>66
DSの供給より需要が圧倒的に多くDSの生産が追い付かなくたったから、
急遽DSLの販売を早めたんじゃなかったっけ?
91名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:40:48.29 ID:r7e6mlVz0
>>6
おいソニー現在1135円だぞ・・・ピーク時の3%しか残ってないとか・・・
92名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:45:13.85 ID:OcWhqp4Y0
>>86
日本を代表する優良企業と見なされてた
会社の株価が4年で1/7以下になったら
そりゃ騒ぐよ。
93名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:48:51.59 ID:V1BaKctk0
言葉遊びの類いだろ。
5年で7分の1。
8年で見れば 変化なし。
急騰したものが元にもどったけ
94名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:54:55.90 ID:Izer4Hvi0
やだな日経平均(日経225)にものっかれないような花札屋だぜ
ソニーとかだよ優良企業ってのは
95名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 16:59:33.73 ID:ch7xuOux0
>>20
こりゃひでぇ
96名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:00:24.90 ID:OcWhqp4Y0
>>93
急激な成長から急激な衰退へ。
ただ平坦なのとは違う。
97名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:03:43.12 ID:ch7xuOux0
>>96
違うのは分かるけど
それが良い事なのか悪い事なのか、その理由も含めて教えてよw
98名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:04:29.41 ID:TRD9/YT/0
任天堂が別の飯の種みつけるか
世間にゲームブームが到来して風が変わるとかでもないと
落ちてくだけだろ
産業が勃興したり廃れたりで時代はかわってくもんだ
99名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:09:25.85 ID:bSD42Anw0
>>20
クソワロタwwwwwwwww
100名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:09:51.62 ID:xYKfbTfS0
ソニーは具体的な話全く無かったしまだ高いくらいだな
任天堂はどうなんだろ、元々動く株じゃないからどうでも良いが
12,000〜14,000くらいが適正だと思うなあ
101名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:11:01.77 ID:oyP0GiG50
>>20

ソニー
2000年03月01日 33,900

2012年05月11日 1,110

ピーク時 100% → 3%

 9 7 % の減少

これでまだ任天堂煽れるってのがすごいな
102名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:16:00.21 ID:PbnlCvwg0
モルガンが触ってたの任天堂株じゃねw
支えようとして大損失、このまま5000円まで直行だろ
103びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/12(土) 17:16:11.01 ID:iD+MUH9B0
>>101
ソニーは12年で1/33だけど
任天堂は5年で1/10

このままのペースだと任天堂は10年で1/100になるぞっ。
104名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:16:56.38 ID:V1BaKctk0
5年でみれば資産へってる。
8年でみれば増えてます。
社員も増やし一度もリストラもしてません。
完璧には遠いよ。ただ危機とか倒産ってのにも遠い遠い会社
105【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/05/12(土) 17:19:07.34 ID:eIfVYICk0
通貨、お前らが買い支えなきゃダメじゃん。
106名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:20:57.22 ID:KjsWPLrG0
中国の将来を常に経済成長率2桁で予想するかのようないい加減な見立て
107名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:21:10.70 ID:soi1CJp+0
マジレスすると、5年以内に株価1/10になる可能性はあるよ
任天堂が自分で言ってたからね

景気が回復して任天堂の業績調子いいならだけどね
今の株価じゃ最低100万必要だから、株式分割して買いやすい価格にするってねw


ゴキ残念wwww
108名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:22:56.43 ID:r2WkBRyx0
>>94
あと5年もしたらその優良企業とやらは
韓国に買われそうだけどなw
109名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:25:29.92 ID:y3Td366L0
2006年以前の4,5千億円でも黒字出してた体質に戻ればいいだけ
110名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:25:31.77 ID:soi1CJp+0
わざと株式分割して株価100分の1とかにする企業もあるのに
株価だけで比べる初心者がいるのが痛いな
111名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:26:28.85 ID:OcWhqp4Y0
>>103
まあ、ここ数年で任天堂より株下げた
大企業はほとんど無いからな。
112名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:27:05.98 ID:NNW+S/ZyO
SCEはいいなあ
会社潰しちゃってもゲーム作ってられるからな
113名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:30:42.95 ID:f6LZFYDe0
>>64
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/information/index.html
(2011年9月30日現在)
発行済株式の総数 141,669,000株

山内 溥 14,165,000株
10.00%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 7,994,987株
*5.64%
株式会社京都銀行 6,380,700株
*4.50%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)5,507,600株
*3.89%

自己株式 13,790,664株
*9.73%

モルガンは2.61%だから売ったね
任天堂は株価下がってるから自己資本比率上がってるね
2008年3月期 68.2%
2012年3月期 87.0%
すごく株価が下がったことがわかる
114はちま・jin転載禁止:2012/05/12(土) 17:32:39.10 ID:gZAVwVHc0
今株価で煽っても<<20張られて終わりだと思うよ。
115名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:46:22.81 ID:9nIo4iP30
将来性ないんだね
116名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:46:59.42 ID:8tfhbKN/0
数年前に急騰してたのが元に戻っただけ
過去30年で最低の株価

どっちの方が状況がやばいか
多分子どもでも分かる
117名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:47:29.66 ID:e+Hywt500
>>20は株式分割前だから
実質16950で計算しよう

1−1110÷16950=0.934513

93%の減少になるな
118名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:48:59.03 ID:YGj/cYn10
>>116
だからこそこんなスレ立てちゃうんだろうねw
119名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:53:12.04 ID:NeZVv5Qzi
今年はWiiU発売だというのに今だに
株価が下がりつづけてるということは
市場はWiiUには期待してないということか。
120名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 17:53:27.28 ID:ZGBvN/Tc0
>>117
結局ピーク時のたった7%かよw
121名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:01:30.85 ID:6Quk7ZJC0
>>119
投機屋とユーザーの期待度が違うから
予想外に売れりゃ泡喰って買い戻すって何時ものパターンだろ
122名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:03:26.42 ID:YGj/cYn10
マスコミこぞって叩かせてなけりゃ
少しは説得力もあるんだが
123名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:05:25.53 ID:Q9MJ0cn60
いや、これは絶対にあり得んとは言えんな
何故なら3年前、日本のゲームの世界シェアが30%だとTVでやってたが(昔は80%台だった)
去年は18%?だったかな、確か10%台になまでは落ちていたようだ
しかもこれほとんどシェア取ってるの任天堂ゲーだからね
この凄いスピードの落ち込みを見ていたら5年後任天堂の株価が相当落ちるのは大袈裟な話ではないだろう
特に任天堂はゲーム事業しかないんだから

124名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:09:55.27 ID:OcWhqp4Y0
>>116
暗黒時代に戻っただけだと言われても・・
125名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:12:06.55 ID:YGj/cYn10
それもマスコミが歪んでなければ
真面目に受けとるべき話なのかもしれないがねえ
126名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:12:40.46 ID:YGj/cYn10
今は結論ありきのデータ収集が酷すぎるわ
127名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:16:16.64 ID:Q9MJ0cn60
まあとりあえず今はまだ未来の任天堂の株価を予想しても意味が無い
とりあえずwiiU、新型3DSの功績次第だろう
128名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:19:18.88 ID:DSV2IzwV0
任天堂煽ってる奴らは、2007年5月にソニー株が7000円だったことを知ってて煽ってるんだろか
ソニーも今の勢いなら1/10間近なのだが
129名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:28:24.84 ID:s/jpuCBy0
2003年5月23日 7,970円
2012年5月11日 9,750円

9年で1.22倍になってる
130名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:33:40.55 ID:OcWhqp4Y0
>>129
DS, Wii時代なんてなかったんや・・・
131名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:36:50.86 ID:AXnF7wZz0
>>4
ハゲワロタ
ですよねー
132名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:38:47.23 ID:6Quk7ZJC0
80年代の日本の株価の様に一々引き合いに出す様な真っ当な株価じゃない
133名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:40:20.67 ID:s/jpuCBy0
>>130
DSは上手く行き過ぎたからな。
スーパーファミコン時代より売上アップしてるから別にいいんじゃね
GBAより3DSの方が好調だし
134名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:46:40.34 ID:s/jpuCBy0
ソニー
2007年5月22日 7,190円
2012年5月11日 1,110円

これだけの変化
135名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 18:52:18.56 ID:5qk8sc3Q0
>>132
団塊世代あたりは未だにあのバブルの再来を夢見てるのが多い気がする
136名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:07:37.39 ID:dY7oLhTw0
株価なんて、長期で見ればどこもおんなじような動きになる

日経平均、任天堂、ソニー
http://ttonmake.ddo.jp/up/src/up1601.gif
137名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:14:23.66 ID:pptY3hPk0
DSバブル期に投資家のオモチャになっただけで正常に戻るだけだしな。
日本ってアホ多いよね。永遠に右肩上がりをすると思ってる奴が多すぎる
138名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:17:04.68 ID:OcWhqp4Y0
>>132
ピーク時は1株益、2182円もあったんだよ。
株価7万でも、それほど法外な値段じゃない。

PERは今の方が高いくらい。
つまり、それだけ収益性が落ちてる。
139名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:18:51.79 ID:fB6DfoWKi
>>20
うわぁ、これ見るともはや紙くずだなw
140名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:26:19.80 ID:OcWhqp4Y0
>>137
業績に合わせるように株価は推移してるけど。
141名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/12(土) 19:26:48.31 ID:WnTks8wa0
ソニーはもう債務超過してるんじゃないの?
142名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:32:17.61 ID:eZwcLpvU0
>>1が風説の流布と聞いて。
143名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:33:58.91 ID:eZwcLpvU0
>>141
オリンパス以上に叩けばいくらでもホコリが
でそうな気がしてならないw

というより、ソニー自体がホコリをつめた
クッションみたいなもん。
144かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/05/12(土) 19:34:09.34 ID:/v7piVDJ0
任天堂ヨンケタンでオワタ
あの不況下で7万て凄まじいな
145名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:35:52.91 ID:fB6DfoWKi
>>141
してる

けど友達に十万貸してて訴えたら自殺しましたじゃ困るだろ?
半分は回収するまで生かしとくしかない
ソニーもそれ分かってるから半分以上返さないってわけ
146名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 19:39:46.94 ID:eZwcLpvU0
>>144
DSWiiの頃は、徐々にではあるが
景気回復していたよ。

リーマンショックの頃、やっぱり
任天堂も煽りを受けた。追い討ちを
掛けるように震災も。

ちなみにPSハードが好調だと景気が
悪くなるんだよなw
PS1〜PS2の頃は平成不況、モンハンP
ブームの頃はリーマンショック。
147名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 22:44:52.87 ID:RVmjIa1s0
>2007/11/01 73,200円
この時期マジですごすぎない・・・?
しかも03年は1万切ってたんでしょ?
148名無しさん必死だな:2012/05/12(土) 23:27:59.29 ID:mzxPK1do0
配当金いくらもらえるの?
前回の実績わかる人ないか
149名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 00:56:26.26 ID:6vzIALrS0
WiiUが振るわない可能性はかなり高いし
3DSはスマホに喰われる。
株価が戻ることはないだろうな。
150名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 00:57:50.36 ID:0YwIS5S60
151名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:07:06.69 ID:qIDCUPSP0
>>6
ウリも減ったニダ!しかも3倍ニダ!
152名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:30:11.85 ID:6jVY2vuc0
ソニーの株が紙くずになる可能性の方が高くね?w
153名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:32:49.74 ID:bAMDjYI+0
株主優待で漆塗りの3DSとか配ればいいのに
154名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:38:04.68 ID:6vzIALrS0
>>150
2009年3月期 184,154

2012年3月期 12,787

配当金が1/10以下・・・

そりゃ株価も駄々下がりするわ・・
155名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:40:40.45 ID:ovRwTvcF0
SONYの株価は関係ないだろ
あんな底辺と比べても何の意味もないぞ
結局DSパブルの反動で酷く見えるだけだろうな
156名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:42:42.94 ID:71nuxygf0
ある程度追い込まれたらソーシャルに手を出すから1/10はないだろうな
157名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 01:44:59.79 ID:SGJ4Jxb20
ソーシャルネットワーキングサイト経営?
158名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 09:36:31.76 ID:DWCsN0xc0
159名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 11:27:25.21 ID:6vzIALrS0
>>158
情弱層を取り込んで売上急拡大。
任天堂が日本の至宝へと登りつめた。

情弱層がスマホに流出、売上急激減。
そして再び暗黒時代へ。

任天堂の歴史がよく分かるな・・・
160名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:03:43.68 ID:GNnOTQjY0
任天堂

時価総額    1,381,273百万円
自己資本比率       87.03% 

ソニー

時価総額    1,140,264百万円
自己資本比率       15.26%
161名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:45:09.57 ID:ggecOX64i
>>160
わずかな株主資本で任天堂と同等の
企業価値を生むソニーはスゴイってことか。

その点、任天堂は非効率だよね。
162名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:50:01.71 ID:bGcKcthC0
>>161
志村ー、逆、逆!
163名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:51:46.53 ID:C/MZLvj50
任天堂のピークから下がり始めた時って日本のゲーム業界が駄目駄目になり始めた時期だよな
164名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:52:39.27 ID:bGcKcthC0
>>163
むしろ日本の景気自体が下げ調子になった。
165名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:58:20.77 ID:ggecOX64i
>>162
バカだな。
逆じゃないよ。
166名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 12:59:21.42 ID:VgMeMOeP0
ああ、ソニーは凄いよ
赤字が
167名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:10:29.43 ID:DWCsN0xc0
あれほど赤字なのに任天堂と時価総額が比肩するソニーまじすごい
168名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:10:40.81 ID:GNnOTQjY0
>>161
>では自己資本比率がどのくらいなら倒産しない会社といえるでしょうか。
>一般に自己資本比率が70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業といえます。

ソニーは任天堂の6倍倒産リスクが高い
169名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:12:08.16 ID:GNnOTQjY0
>自己資本比率(じこしほんひりつ)とは、総資産に占めている「自己資本」の割合を示した財務指標の一つです。
>自己資本は将来にわたって返却する必要のない会社固有の資産ですので、
>自己資本の割合が高い会社ほど、より健全な会社とされています。

超絶不健全会社ソニー
170名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:15:21.56 ID:bGcKcthC0
要するにソニーは7割以上の借金がないと
会社が動かせないってことじゃん。
171名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:16:13.79 ID:sV8NJ+Ec0
任天堂がスマホに、ケータイソーシャルに〜、とか言われるのに
SCEがスマホに、ケータイソーシャルに〜、とか言われないのは
なじぇ?

任天堂はモテモテですにゃw
172名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:20:03.54 ID:VgMeMOeP0
>>171
もう死んでるから
173名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:22:38.67 ID:ggecOX64i
>>168
残念。
効率性と安全性は相反関係。
174名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:23:00.98 ID:bGcKcthC0
>>171
マリオゼルダポケモン、みんな人気者じゃん。

はちま、刃、スト平井、みんな嫌われ者じゃん。
175名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:27:20.62 ID:sV8NJ+Ec0
最近ケータイソーシャルにダーク(ブラック?w)なイメージが付きつつあっから
あちらさんも任天堂にきてもらって、クリーンなイメージが欲しいんじゃね?
とか思ったりするw
176名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:29:34.92 ID:bGcKcthC0
>>173
要するにパチンカス化するための
効率性みたいなもんか。
177名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:39:03.55 ID:ggecOX64i
>>176
リスクを取って収益を追求するという
点では似ている。

無借金経営など株主は誰も喜ばない。
ググれば分かる。
178名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:40:19.12 ID:p+iEvAcV0
>>177
喜ばないのは投機家だろ
179名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:41:48.61 ID:ggecOX64i
>>178
ググれカス
「無借金経営」
180名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 13:53:51.27 ID:VgMeMOeP0
株主じゃなくて客喜ばせろや
181名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:03:38.42 ID:ggecOX64i
無借金経営って良いこと?
d.hatena.ne.jp/B-CHAN/.../1275281966

特集 無借金経営は悪である!
www.aibsc.jp/sj/200601/.../index.shtml

無借金経営にこだわってはならないこれだけの理由|
www.nikkeibp.co.jp/article/.../162212/

無借金経営の企業は良い企業?
www.shares.ne.jp/.../company_of_no_de

経営戦略入門: 無借金経営
skillstorage.com/archives/000397.html
ファイナンス理論から結論を言えば、無借金経営は有利子負債を活用した資金調達に比べてコストが高くつく。
182名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:07:57.41 ID:XykfR91S0
>>159
任天堂をSCEに変えても違和感ないな
183名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:17:28.15 ID:0YwIS5S60
>>168
>>ソニーは任天堂の6倍倒産リスクが高い

任天堂に比べて倒産のリスクが6倍高いと言われてもね(笑 そのようなモノを
実感として理解は出来ないだろう。
184名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:17:55.81 ID:vL8Vts5A0
短期株主ほど無借金経営に反発する
博打でもいいから規模拡大して稼げ、と
博打に失敗しそうなら見捨てて逃げるだけでいいから気楽なもんだ
185名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:43:21.31 ID:XykfR91S0
日経がやたら叩くのは経団連未加入もあるだろうけど
無借金で任天堂が借金しなくて面白くない連中の意向もあるんだろうな
186名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:45:51.91 ID:p+iEvAcV0
>>181
借金しろ投資しろって
証券屋の手先はそうしないと儲からないもんなw
187名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:56:45.61 ID:GNnOTQjY0
>>177
じゃあもう誰も金かしてくれなくて借金も出来ないソニーは誰に喜ばれてるの?
188名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 14:59:15.68 ID:XykfR91S0
>>187
投機屋のおもちゃとして喜ばれてるんじゃね?
189名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 15:16:24.62 ID:ocbtz4L60
時価総額世界第一位の企業は
任天堂以上の無借金経営をやってるのに
それが悪だと言われてもw
190名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 15:19:11.75 ID:XykfR91S0
無借金経営を悪だって決め付けてる連中こそが悪だな
191名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 15:51:16.57 ID:baUvgfU4i
さすがは任豚。
読んでも理解できなかったようだ。

安全性と効率性が相反するものである以上、
どちらが一方的に良いというものではないと
分かるだろうに。
では、最適な資本構成とはどういうものか?
それは、まだコンセンサスは得られていない。
ただ、無借金経営みたいな極端な構成は
良くないのは分かっている。

日本では自己資本比率が高ければ高いほどよいと
思ってる知恵遅れがあまりにも多いから
上記のリンクでは警鐘を鳴らしてるのだよ。
192名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 15:53:40.62 ID:Srju2t4j0
ソニー○
マイクロソフト×
アップル×
任天堂×
まで読んだ、世界は不思議に溢れてるな
193ふざけろ鉄平:2012/05/13(日) 16:04:50.97 ID:GWpPKcrOO
ピーク時が異常
194名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:13:32.19 ID:baUvgfU4i
>>192
バカだな。
無借金経営でない優良企業の方が
はるかに多いだろうに。
195名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:26:04.72 ID:vL8Vts5A0
借金して効率を追求すれば売り上げが5倍10倍になるなら
追求する価値があるかもしれんが
任天堂の場合はTVゲーム市場のパイが限られている以上
無理に博打に出る必要は無いよな
無借金だと前衛的な新商品を出す時に
誰にはばかることなくぶっこめるからそう悪いもんじゃないぜ?
それにゲーム業界は家電や自動車等と違って
設備投資に莫大な金が必要なわけでもないし
196名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:31:10.90 ID:ocbtz4L60
>>194
株式を上場してない優良な企業も沢山有りますが何か?
197名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:34:30.61 ID:baUvgfU4i
任豚はおそらく、「はじめての株入門」
みたいなのに書いてるのをそのまま鵜呑みにして
「自己資本比率が高いのはすごいブヒー」
って言ってるんだろ?

そのレベルの本でもROEの計算式は
載っていると思うが何も疑問を
持たなかったのかな?
198名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:43:26.81 ID:ocbtz4L60
自己資本を高めるってのは経営の手段であって
目的では無いのにそこだけ必死になって攻撃しちゃうとかw

まあこんな馬鹿でも末尾iってのが
まさにAppleが世界第一位の企業で有る事の
象徴であるとも言えるんだがw
199名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:49:42.64 ID:baUvgfU4i
>>195
任天堂の所有者は任天堂株主だと
理解してる?
任豚がよく言う「任天堂は金持ってる」は
株主持分に蓄積してるんだけど。
200名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:50:30.29 ID:baUvgfU4i
>>196
上場している優良企業の方がはるかに
多いわけだが。
201名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:50:37.62 ID:/mtjmIgvO
末尾iの馬鹿が来てると聞いて
202名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:53:30.98 ID:baUvgfU4i
>>198
バカだな。
自己資本比率の話は任豚が口火を
切ったんだろうに。
203名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 16:55:37.78 ID:WzeB8sVM0
204名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:02:11.41 ID:KY70Xyzy0
また日経がこういう記事書いたのかと思ったら違った
205名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:06:31.57 ID:ocbtz4L60
206名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:08:01.18 ID:UQWWkmY30
よくわからんが
金を借りてなくて今もこれからも誰にも金を借りてくれない任天堂と
金をいっぱい借りててこれ以上誰も金を貸してくれないソニーと
どっちが優良企業なの?
207清水鉄平さん賎劣だな@ステマ禁止:2012/05/13(日) 17:13:57.34 ID:w49fx1Cb0
>>20

  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| >  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバルスwww
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
208名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:20:20.24 ID:baUvgfU4i
>>205
それがなにか?
209名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:29:12.62 ID:ocbtz4L60
>>208
任天堂の所有者は株主だから
筆頭株主の意思が経営に反映されてるだけだよw
210名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:30:16.79 ID:cF43rDzX0
>>208
金を借りたくても信用ゼロで借りられない企業が優良企業なの?
211名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:31:08.24 ID:cF43rDzX0
ソニー
2000年03月01日 33,900

2012年05月11日 1,110

ピーク時 100% → 3%

 9 7 % の減少
212名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:38:11.94 ID:sV8NJ+Ec0
こう例えると解かり易いんじゃね?
株価が低迷している時に
Aさん:金融機関からおカネを借りて、株式投資をしました。
Bさん:預金の3分の1を使って、株式投資をしました。

はいどちらが健全でしょう?
株価が右肩上がりの時なら、Aさんのほうもリスクが低いですけどね。
213名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:41:58.36 ID:XykfR91S0
>>191
上記のリンクって181の事か?リンク切れのサイト張って
何言ってるんだこいつ?
214名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:47:04.16 ID:baUvgfU4i
>>209
10%だけど。
215Amiga:2012/05/13(日) 17:49:31.08 ID:pY289l6+0 BE:494701632-2BP(0)
ちゅーか任天堂はピーク時があきらかに企業規模に見合わない高さだったんだよ。
今でも高いくらいだ。
216名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:49:31.99 ID:baUvgfU4i
>>213
「無借金経営」で検索すれば、
1ページ目に全部出てくるよ。
217名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:51:16.87 ID:baUvgfU4i
>>215
当時は株価に見合うだけの利益をあげていたわけだが。
218名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:52:08.62 ID:kmGWzSZH0
任天堂は企業活動しなくても向こう○年社員を食わせられる!
→キャッシュ激減で食わせられる期間も激減
219名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 17:53:16.27 ID:sV8NJ+Ec0
配当がすごかったからね、当時は
220名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:06:04.79 ID:ccjHBwzv0
【相対的評価】
日本企業が軒並み業績を悪くしている中で任天堂の赤字”だけ”を叩くのは偏見
【絶対的評価】
そりゃ上場来初の赤字なんだからヤバいに決まってる

俺としては「良い、悪くない、良くない、悪い」の「良くない」に当てはまる状況だと思う
少なくともSCEのような手の打ちようがない状況ではなく、チャンスがまだ残っている
そこをどう乗り切るかが経営者たる岩田の手腕だ
221名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:07:34.87 ID:cF43rDzX0
ソニーが言葉のマジックに頼るしかないってのはよく解った
222名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:16:45.21 ID:ocbtz4L60
>>214
何%だろうとそれ以上の比率を所有している
株主はいないのだから筆頭株主
1番多く持ってるから1番発言する権利がある
223名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:19:25.14 ID:ccjHBwzv0
ID:baUvgfU4i
どっかのスレでさんざん任豚ってレッテル貼って自分と違う意見を全否定してた奴じゃね?
なんかこう、お前社長かよっていう言い種だし。
経済なんて最善の答えは絶対的に存在しない流動的な物なのに「俺の意見は正しい、これを見ろ。お前は間違っている」ってご高説垂れてる時点で話を聞いてやる必要が無い。

こいつ多分ファンド系マンセーの投資屋だよ。任天堂株を金もうけの道具にしか考えてない。
224名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:22:13.30 ID:uU9UgbBmi
>>222
残りの9割が紙クズになっていいと
考えるわけがないんだが。

そもそも会長も本気で紙クズになっていいと
思ってるわけないだろ。
発破をかけただけだ。
225名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:30:58.84 ID:ocbtz4L60
>>224
別に9割がどう思おうが
多数決で決める事じゃないw
そもそも株主は紙クズになる前に
売る事だって出来るんだからねえ
226名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:33:11.07 ID:0YwIS5S60
>>206
私は君が何を言いたいのかが理解出来ない。単純に世間で言われる優良企業は
経営が安定していて、収益性の高い企業だろう。負債はそれをはかる要因の一つで
銀行から金を借りないから優良企業とは言えまい。
227名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:39:06.59 ID:Sfe4DQ+/i
>>226
そりゃあ企業の倒産リスクが理解出来ない人は
優良な企業の何たるかを理解出来ないだろうね

183 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/05/13(日) 14:17:28.15 ID:0YwIS5S60
>>168
>>ソニーは任天堂の6倍倒産リスクが高い

任天堂に比べて倒産のリスクが6倍高いと言われてもね(笑 そのようなモノを
実感として理解は出来ないだろう。
228名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:40:50.53 ID:ccjHBwzv0
>>225
触れてやらん方がいい。
任天堂と言う会社の特質を理解せず投資という一面的な考え方でしか物を見れてない。
任天堂株が他とどう違うかは他ならぬゲハ民(GKも含む)が一番知っている。

>>226
それはごもっとも。
ソニーが叩かれるのは任天堂以上に目標を達成できずグダグダやってきた側面の方が強いからな。
その点から言うと任天堂はそもそも業種の特質から言って安定しているとは言えない、当たり外れの大きい企業だからなぁ
ただし、11年度の赤字は震災&ユーロ危機が多分に影響しているから素直に計ることができない。
今季初めての赤字に陥った訳だがそれを一時的な物とするか継続的な状態に陥ってしまうかで任天堂の今後が決まる。
229名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:46:28.68 ID:zpNkg4J00
>>192
アメリカに本社移せば叩かれなくなるな
230名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:52:23.80 ID:zpNkg4J00
>>224
>>199 で任天堂の所有者は任天堂株主だと て言ってるんだし
こんなとこでグダグダ言って無いで任天堂の株主になるか、任天堂の株主に任せればいいんじゃね?
231名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:55:06.11 ID:uU9UgbBmi
>>225
何か勘違いしてない?
議決権て知ってる?
232名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 18:55:24.01 ID:ccjHBwzv0
>>230
その通り。モノを言いたきゃもっと株買って発言力持てばいい。
任天堂株を買わずに任天堂の経営に口出しするな。そういう事。

株を買い増せない財力の無い人間がグチグチ言ったってそこは資本主義、カネ持ってる奴が全て。
233名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:13:37.13 ID:Srju2t4j0
すごい簡単に考えられるケースを提示してやろう
100万円だして任天堂株を100株買う
100万円だしてソニー株を1,000株買う
選べ
234名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:25:07.47 ID:iyKAse0bO
>>233
俺だったらどっちも空売りする
235名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:39:21.18 ID:kZvYHiWK0
まだ買えないなw
236名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:41:08.10 ID:QRfXdNKx0
つーか株やる位なら地道に馬券でも買うわ
237名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:44:03.91 ID:NYIjSrjWO
バカな末尾iが湧いていると聞いて
238名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:44:28.28 ID:ocbtz4L60
>>231
仮に9割全員が議決権を行使したところで
任天堂の価値が高まるとでも?
それは残りの9割の株主自身が判っているよw
239名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:46:53.42 ID:iXDlnaWCP
240名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:54:57.03 ID:ccjHBwzv0
>>239
>>104

DSWiiは本当にバブルだった、なにせ一般層への開拓が凄かったのだから
241名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 19:56:41.32 ID:ggqpBsPi0
>>232
株主総会で大した発言力持てるわけねーだろw
あんなもんただのパフォーマンスだぞ
採決だって拍手とかその程度だし
242名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:03:50.78 ID:dZLLTRuT0
純粋なゲーマーは株取引をやらないほうが吉。
二枚舌になり性格も悪くなるるからな。
243名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:05:17.03 ID:ihhkl97l0
リアルホルダーがきましたよw 一万円台で勝ったからまぁなんとか。

>>242
なんで?

244名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:05:21.36 ID:ccjHBwzv0
>>241
つまりそういうこと。
株を買い占めようと任天堂の経営に大した影響力は無い。
アホな末i君に言ってやれ、こんなところで無駄吠えするだけレスの無駄だぞってw
245名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:18:40.84 ID:uU9UgbBmi
>>232
任豚のくせに任天堂株もってないの?

おれはDSブームの全盛期まで
任天堂株主だった。
任豚がゲームを大量に買ってくれた
おかげで儲かったよ。
246名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:19:58.48 ID:WzeB8sVM0
>>245
バカがまた来たか
247名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:21:59.72 ID:YvLU5fDHi
よっぽど悔しいんだろうなあw
248名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:22:25.94 ID:uU9UgbBmi
>>241
2006年に議案否決されてるけどw
249名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:23:12.88 ID:uU9UgbBmi
>>244
株式会社全否定ですね。
分かります。
250名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:25:56.65 ID:VgMeMOeP0
晒しage
251名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:26:19.21 ID:ggqpBsPi0
>>248
だから○か×しか意思決定できないだろ
そもそも、所有と経営の分離って知ってっか^^?
252名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:27:23.26 ID:WzeB8sVM0
何株持ってたか知りたいね
253名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:29:46.22 ID:uU9UgbBmi
>>251
任天堂を所有しているのは誰で、
任天堂の経営を委託してるのは
誰か知ってる?
254名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:30:35.47 ID:obgZMbkT0
任天堂が10分の1になる間に、ソニーは1万分の1くらいになってそうだなw
255名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:31:59.33 ID:WzeB8sVM0
質問に質問で返すと(ry
256名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:32:17.08 ID:bGcKcthC0
>>253
任天堂の所有者は組長だろ。
257名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:37:32.24 ID:DJgpK+qx0
>>253
株主だな
かといって株主が好きに出来るって考えはアホらしいぞ
258名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:42:12.25 ID:uU9UgbBmi
>>257
株主以上の権限を持つ人がいるとでも?
いるなら挙げて欲しいが。
259名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:45:59.44 ID:DJgpK+qx0
>>258
具体的な事に関しては経営者の権利だろ
株主にある権利は強いが限られてる
260名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:49:58.62 ID:uU9UgbBmi
>>259
経営者って誰に雇われてると思ってる?
261名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:53:13.51 ID:DJgpK+qx0
誰にも雇用はされてないなw
262名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 20:53:33.07 ID:bGcKcthC0
>>260
任天堂なら組長。
263名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:03:55.89 ID:DJgpK+qx0
今更だけど ID:uU9UgbBmi は何が言いたかったんだ?
最初のレスは株主が株が紙クズになっていいと思ってるわけがない
という極めて当たり前のような内容だったのに
264名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:11:37.24 ID:0YwIS5S60
>>261
雇用されていなければ株主から退陣要求される事はないだろう。
あくまで企業は株主の所有物だろう。経営者はあくまでそこで
雇われている。
265名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:17:00.03 ID:DJgpK+qx0
経営者が株主から退陣要求されるのはあってる
企業は株主の所有物なのもあってる
経営者が雇われてるのは間違ってる
株主から経営者の給料が支払われてるわけじゃないんだぞw
266名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:43:17.84 ID:uU9UgbBmi
へえ〜
今まで生きてきた中で雇われ社長って
言葉を一度も聞いたことないんだね?
267名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:46:22.34 ID:cynIbmuB0
見苦しすぎわろた
268名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:46:47.48 ID:DJgpK+qx0
ループしそうだからあえて答えずに別の質問返すけど
それってあなたの主張にとって大事なの?
っていうかそもそも何を主張したいの?

大事って言われたらしょうがないから答える
269名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:49:15.41 ID:0YwIS5S60
>>265
会社は株主の所有物で、それを株主が経営者に経営を依頼している。
つまりはそこに株主と経営者の間の雇用関係が成立する。経営者が
株主から経営を依頼されてやっているでも良いけど。

仮に株主に雇われていなければ、給料を株主の意向を無視して
好きなだけ増やせるだろう。
270名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:51:27.74 ID:4v/UH8CZ0
>>265
>会社法では、株式会社の所有者である株主と、会社の経営者が異なる事を
>原則として おり、これを「所有と経営の分離」という
271名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 21:57:02.60 ID:r68xKxk60
組長に何かあったあたりで合同会社になりそうな気がする
272名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 22:03:29.89 ID:4v/UH8CZ0
多量の株式を所有する主要株主でもあるオーナー経営者と
雇われ経営者の違い以前の話しで
>>265経営者と従業員の違いすら理解できていないよ、絶対w


273名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 23:28:10.55 ID:iyKAse0bO
まあ普通に考えて二年連続営業赤字になったら
岩田の方から経営責任取って辞めるんじゃないかと思うけどな。
ソニーみたいな外部取締役ばかりの会社じゃないから下からの突き上げはデカイと思うぞ。
274名無しさん必死だな:2012/05/13(日) 23:52:51.14 ID:8gp8hT2R0
1 :名無しさん必死だな:04/11/25 17:41:28 ID:3wTo5d+m
25日、任天堂は平成16年9月中間期の連結決算を発表した。
売上高は1880億円で、前年同期比11.1%減少した。
国内の売上は476億円で、全体の売上に占める割合は25.3%だった。
前年同期の国内売上は不振と言われながらも580億円を確保しており
今期は100億円も売上が低下したことになる。
日本国内での急速な「任天堂離れ」を印象づける決算となった。

http://www.nintendo.co.jp/n10/news/041125j.pdf

275名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 02:24:26.26 ID:jsnPKoEZ0
>>273
今期の予想最終損益200億だもんな。
ちょっとでも何かあれば、すぐ赤字転落。
2期連続赤字、全然あるよ・・
276名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 02:49:45.49 ID:S80DPmWa0
>>266
質問に質問でしか返せない奴はやはりガチ屑だったか
277名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 03:06:31.04 ID:5uPulmyZ0
278名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 03:16:08.27 ID:SgAKUj3O0
ここいらのAppleみたいに株主配当0円にしろ
そうすれば復活できる
長期的視点を持たないもっとも堕落した金融資本主義の豚どもに
任天堂的職人芸の産業資本主義を見せ付けろ
279名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 03:34:32.74 ID:N3htVYyi0
よくわからないが、きっと株如きに生死を左右されるのは不幸に違いない
280名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 04:24:13.83 ID:BpTvdEPr0
>>276
…役員報酬って言葉、聞いたことない?
経営者が会社から受け取るお金は、従業員の「給料」とは根本的に違うものだよ
役員報酬は株主から会社経営を委任された対価として支払われるものだから
報酬額を決定する権限は株主にある、だから>>265は根本から間違えてるの
281名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 04:39:57.67 ID:lBaQL+fZ0
>>20
うわぁこれひどいなぁ

俺は任豚じゃないけど、これひどすぎるだろ



ひどいよこれ!!!
282名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 05:29:52.39 ID:N3htVYyi0
よくわからないが、このスレはきっとこんな感じにまとまる

>人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
>失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
>ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
>まてばいいんじゃないのかな?
>だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
>なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
283名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 08:57:34.93 ID:SZJOgFea0
>>280
ねーよ

いや聞いた事はあるよw
どの部分が間違ってるかは自分で調べろ
284名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 09:07:54.90 ID:9aNkG1CA0
7万でつかんだのってもろ情弱じゃん

知り合いは2万で掴んであきらめてるがな
uが売れるといいんだが
285名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 10:44:04.82 ID:dwA/IWs40
まあ株価が落ちても致命傷で済むのがソニー
株価が落ちたら経営に特にヤバイ影響がないのが任天堂
286名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 10:44:18.04 ID:BpTvdEPr0
ID:DJgpK+qx0
ID:DJgpK+qx0
聞いた事があるも何も、小中学校の授業で
習うような話なんだからそりゃそうだろ…
287名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 10:49:08.78 ID:Fuh5gkYT0
>>4で終了だろ
あの頃はトヨタに時価総額で追いつこうかという時期で
さすがにおかしいだろ、て言われてた
288名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 13:09:24.38 ID:snZa/BEMO
>>283
会社法の根拠条文を全否定されるおつもりですか
289名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 15:42:31.00 ID:BpTvdEPr0
>>287
ID:OcWhqp4Y0さんが
株価指標とか用いながら株価下落の背景を
丁寧に説明してくれてたのに
屁理屈こねていつまでも論破されてない気になってるだけで
>>7で本当は終了してた

>>7で終了だろ
290名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 15:44:57.19 ID:4O6jw7rs0
この株価になると、任天堂は株の回収がしやすくなるんだよね。

ソーシャルソーシャル言うバカ投資家を黙らせるためにも

全力で自社株を回収するだろうね。
291名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 16:45:08.59 ID:Fuh5gkYT0
話がかみあわないな
そもそも上がり過ぎだろ、というレスに対して
そこから下がった事を説明して何が論破されるのか
292名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 17:34:26.60 ID:QXkeTkjc0
とうとう一万以下なら安いから買いだと、ほざいてた連中が静かになりましたよw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t


もはやWiiUどころかドラクエコケたら終わりそうな感じだなw
293名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 17:43:05.28 ID:BpTvdEPr0
>>291
>そもそも上がり過ぎだろ
「あの頃株価が上がった」という、市場が下したかつての答えが
間違っていた、とでも言いたいの?
貴方がそう主張するに足りる合理的な根拠を持ち合わせているのなら
根拠を何でもいいから、まずは示してよ

そうじゃなくて
チャートの形状、あるいは皆が何となくそう言っているから
あの頃の株価は上がり過ぎで、今の株価は下がり過ぎているのだと言ってるの?

どちらなのか、まずは自分の立場を明らかにしてよね…私は前者、貴方は?
294名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 17:49:39.55 ID:SZJOgFea0
そもそも株価は業績に比例するようなものじゃないし
期待さえ高まれば異様に高騰しても間違いじゃないよな
295名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 17:50:09.86 ID:OxfnxegDP
まあ、5桁の大台は既に割ってるからな どちらにしても市場としては
下げトレンドで行くのは確実だろ
296名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:21:17.00 ID:66K6+oSp0
・・・なんつーか、どうでもいい話だな。
任天堂の株価一つで生活が掛かってる人は必死なんだろうが、
元々リスクリターンがある事を承知で株に手を出したなら、
文句は言えない立場じゃね?
株なんて就職先の株買う位か丁度いいんだし。

うーん、変なレスですまそ
297名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:24:02.79 ID:N6+hSusk0
>>294
任天堂の株価が業績と無関係だとでも?
売上1/3まで落ち込めば下がるに決まっとる。
298名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:28:23.38 ID:SZJOgFea0
関係あるぞ
業績のどの数字とも比例しないはしないが
違いは分かるよな

>>296
まったくもって正論
株主本人の損得の責任は100%株主にある
299名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:41:03.57 ID:xKjtJ6Q5P
くだらね
波のある業界なのに安定してwiiとDSのピーク時の利益を
継続できる思ってた連中が掴まされただけだろ
300名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:43:39.55 ID:MKiRrWuBO
>>293
マジレスするとあの頃任天堂は事あるごとに自社株買いしまくって株高経営してた。
投資家もそれを知ってるから遠慮なく株買った。
あの株価は任天堂が演出したと言っても過言じゃないよ。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。
301名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 18:44:55.89 ID:AtQqo3gv0
>>4
302名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 19:59:24.78 ID:BpTvdEPr0
>>294
ファンダメンタルズ(企業の収益力)からは説明がつかないほど
任天堂の株価が当時高騰したわけでも、今現在暴落しているわけでもない
それに、収益性指標と株価の時系列データを折れ線グラフで可視化して較べると
株価が収益性指標と強い正の相関関係にあることを観て取ることもできる

これでもまだ、任天堂の近年の株価は、業績に連動した極めて妥当な推移であったと
結論づけるのに異論を唱えるのなら、数字的な根拠がどこにあるのかをちゃんと明示してほしい
303名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:08:14.53 ID:It/rY+Ab0
任豚は現実と正しく向き合った方がいい。

優良企業がクソ企業に転落した。
それだけのことだよ。
304名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:12:58.37 ID:BDNR6BD3i
>>303
>任豚は現実と正しく向き合った方がいい。

任トンとかいう存在を勝手に作り上げて
喧嘩を吹っかけるのが現実とかw
305名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:14:07.92 ID:1FnHDl6V0
全部自社株買いのせいですよ
http://www.shares.ne.jp/graphs/7974/bs?term=3
株主資本と現金が同時に減ってるのが何よりの証拠
306名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:49:40.89 ID:x8QqLMYX0
>>303
優良企業なのは変わらないわけだが何を勘違いしてんだ?
307名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:50:47.52 ID:X0mHlC+c0
キャッシュが減っても無借金なのは変わんねえな、強いよ
308名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 20:58:53.78 ID:jsnPKoEZ0
赤字で優良企業と言われても困るよな。
309名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:02:29.75 ID:R/EISzmD0
>>308
日本ディスってんの?
310名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:10:08.10 ID:LHJ9ExRp0
無借金経営は経営効率が悪いだとか、いざという時に自分でなんとかしないといけないとかで
デメリット扱いされる事もあるからなぁ。名古屋企業が無借金したがるとは昔からいうけど
311名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:11:48.51 ID:tOazXi3o0
>>310
別になんとかする必要ねえぞ。
無借金経営だろうがメインバンクの一つや二つあるもんだし。
312名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:12:44.69 ID:AoiO2vS70
無借金経営だから銀行が金貸してくれないとでも思っているんだろうか・・・w
313名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:17:19.05 ID:If08lxdj0
いっつも騒ぐのは関係ない奴ばっかり。
314名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:25:16.63 ID:cG2OJxAe0
>>296
就職先の株買うのはお勧めしない
インサイダー絡みで売買のレスポンス悪かったり
業績低迷→株価下落&給料下落、のコンボ食らうこともある

とはいえウチの会社の持株会の10%プレミアムはおいしいです(^p^)
315名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:26:09.16 ID:yrJprr1I0
>>309
日本は政府の負債ばかりが取りざたされるけど、その負債のかなりの部分を埋め合わせ
られる資産をまた政府が持ってるのよ。

あと、国家全体としてみれば完全な債権国だしね。
316名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:29:47.88 ID:AoiO2vS70
>>315
あとは民間資本だな
国債がほとんど内債で回ってるからあまり海外の影響を受けない
日本がヤバクないなんて楽観的な言い方はしないが、世界で最後に吹っ飛ぶ国が日本であることだけは間違いないと思う
317名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 21:49:44.40 ID:MoZTTE010
まわりの貧乏国が次々と崩壊してくような状況になったらまず確実に世界中のあちこちで戦争になっとるだろ
そんな状況で日本が無事でいられるとはとても思えん
それどころかまた一億総火の玉とかマスコミに煽られて簡単にその気になって戦争に参加しとるだろうな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
318名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:02:08.17 ID:AoiO2vS70
>>317
マジレスしよう
日本の部品が無かったらそもそも武器が作れない
319名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:07:07.64 ID:QXkeTkjc0
今週様子見て1回も終値が1万越えなかったら終わりの始まりってところだなw
320名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:17:00.21 ID:yrJprr1I0
>>318
光学機器と電卓(機械式計算機まではさすがに戻らんだろうw)で着弾位置を求めたりする世界に逆戻りしそうだな。
321名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:19:55.59 ID:BpTvdEPr0
>>305
2005年度に実施された自己株式の取得以後は
自己株式数に目立った変化はほぼ見られない

一方、株価推移を10年チャートで見ると
2005年辺りまでは低迷を続けているが
2006年初め頃から急激な変化が生じていることが分かる

株価の変動時期に実施されてもいない自社株買いが
株価変動の直接的な要因になるなんてことは、まずないと思います
322名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:25:16.89 ID:koKz3Mwc0
>>1
ない。
323名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 22:48:47.49 ID:+OnwLfSH0
効率性うんぬん言うのは最終黒字にしてから言って欲しいものですなぁ
324名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 23:15:30.42 ID:jsnPKoEZ0
赤字では話にならんわな。
325名無しさん必死だな:2012/05/14(月) 23:44:01.87 ID:glcwqPaC0

任天堂 史上最悪の経営陣

【役員】
(社長)岩田聡
(専務)森仁洋
(専務)波多野信治
(専務)竹田玄洋
(専務)宮本茂
(常務)松本匡治
(常務)鈴木英一
(取締)君島達己
(取締)竹村薫
(常勤監査)中路一郎
(常勤監査)植田実
(監査)北野與志朗
(監査)水谷直樹
326名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 00:09:30.74 ID:IRbiytaG0
何故か心配してるのが
株も持ってないゲームもやってない人ばかり
327名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 00:36:53.81 ID:RSdxM0V30
72株持ってる
328名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 01:40:55.05 ID:qBZYwueLO
>>327
CFD?
329名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 02:03:41.82 ID:AK2yXdly0
>>325
そりゃあ、PSWにとっては最悪だろうよ。
彼らの目の下が黒いうちはPSWに一切勝ち目が
ないんだからw
330名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 02:05:08.94 ID:cySOgmcS0
>>325
その辺のサラリーマンでさえお前よりよっぽど優秀だあよ。
331名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 07:32:07.71 ID:nCwvEkdT0
ユーロ安か。
またダメなんじゃないの?
332名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 07:59:38.01 ID:ascz+jYO0
任天堂は、過去の成功体験にとらわれてビジネスモデルの潮流が変わっても
旧来の収益モデルに固執しすぎるから、経営がすぐに行き詰って駄目になる

3〜5年後を見据えて、外部環境や価値観の変化に柔軟に対応できるよう
技術投資や事業構造、収益構造の変革に非断続的に取組まなければ
これからは世界で生き残れることなど到底できない

事業モデルの再構築こそが今経営陣に突きつけられている喫緊の課題なのに
未だ方針どころか戦略すら変える必要はないと思っているのだから
無能経営の極みと言えよう、株価は任天堂の経営姿勢を正しく評価している
333名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 08:08:29.21 ID:c0s1AfP60
>>332
連続赤字になったらそうなんじゃねーの?
最終的に回収できるほど利益でるなら、数年先を睨んで動いてたってことになるしなー。
ずっと赤字続きのどこぞと違ってね。
334名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 08:33:10.58 ID:kmZhBGFe0
まぁ、ライバルと言われる企業が気合で頑張るとか抜かしてるけど
こういう人は何故かそこに触れないんだよねw
335名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 08:39:09.74 ID:/vBdJB4k0
任天堂って株価を気にしない企業だから、
株価維持のための努力をしないって面はあると思うよ

だからこそDSバブルの時も堅実な営業続けれたわけだし
マネーゲームをせずに実業維持してるのは凄いことだと思うんだけどな
336名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 09:27:10.40 ID:cmCjKbhP0
300 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/05/14(月) 18:43:39.55 ID:MKiRrWuBO
>>293
マジレスするとあの頃任天堂は事あるごとに自社株買いしまくって株高経営してた。
投資家もそれを知ってるから遠慮なく株買った。
あの株価は任天堂が演出したと言っても過言じゃないよ。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。


任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。

任天堂は今相当な含み損を抱えてるんじゃないだろうか。

337名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 09:39:27.01 ID:87PPOtRS0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

書き込んだ時間で9610円かよw
思いっきり下げてスタートw
338名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:17:53.46 ID:E7u0fdJT0
夢の9000円割れ見えて来たぞw
339名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:18:43.22 ID:HSFnwzO80
うわああああああああああああああああああああああ任天堂おわったあああああああああああああああああああ
340名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:40:13.90 ID:a+jp9tTM0
最安値を220円更新したか。
341名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:49:00.94 ID:E/1hIcHT0
3DSは15kで逆ザヤ
おそらくWiiUも低価格路線じゃなきゃ思うようには売れず逆ザヤ
いくら自社ソフトが売れるからといって
今の最新ハードの逆ザヤ、初期投資で抱え込む赤は半端じゃない。

任天堂のビジネスモデルだと回収するにはサードロイヤリティが必須だが、
やっぱりニンテンドーしか売れない任天堂
342名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:50:38.03 ID:1casdNBK0
ゲームは不況に強いとか言われてたのが嘘みたいだな。
インデックスとかもw
343名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:50:58.17 ID:HGKggEzn0
必要な初期投資が多いのからロイヤリティが必須にどう繋がるんだ?
344名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:52:16.17 ID:kmZhBGFe0
>>343
ソニーがそれでどうにかしようとして大失敗してるんだけど
そういうのが見えない人なんだろう
345生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/05/15(火) 10:52:18.07 ID:c5ZFub5KO
>>336
どこからそんなダボラを(^o^)
346名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:56:17.81 ID:FcFiR9SAO
虫けら共はいいのか ここぞとばかりにそんなに尾ひれ付けてるが
今までのパターンからしてブーメラン率高いのに学習できる頭ねーのなホント
347名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:57:42.33 ID:a+jp9tTM0
「責任を感じる」とは言っているが、実際に責任を取らないのが岩田。
ここまで会社が落ちぶれたら、普通辞めるだろ・・・
348名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:59:26.10 ID:oZv1OnVD0
株価ってユーザーにとってそんなに大事なことなの?
株主以外はどうでもいいことだと思うんだけど
株価=質って訳でもないし
349名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:59:37.18 ID:WSQ1j5io0
>>341
お前のストーリーはサードからのロイヤリティが主体なのかw
350名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 10:59:46.99 ID:kmZhBGFe0
平井みたいに大赤字出した実績で社長になるのはどう思う?
351名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:00:37.20 ID:NKJHb3aS0
役員報酬減らしたろ
4期連続赤字でもアップしたとこもあったけどなw
352名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:01:00.11 ID:kmZhBGFe0
>>348
会社が生き残るかどうかって意味では大事
だから、ぶっちゃけ任天堂の場合はどうでもいいレベル
353名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:01:44.22 ID:IDDvYr5F0
8億円のストリンガーより使えるだろ
354名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:01:58.90 ID:1casdNBK0
>>347
辞める事で業績上がるなら辞めるだろjk
355名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:02:48.87 ID:zseZzm7S0
任天堂は、Uでまた日本の市場で覇権を取れるんじゃないかと期待してるんだ

今までは箱かPSかの選択肢しかなかったが、そこに任天堂が加わるとなると
話がだいぶ変わってくる
356名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:04:29.72 ID:E/1hIcHT0
>>349
本体逆ザヤでネット課金ができなきゃ自社製品かサードのロイヤリティで稼ぐしかないだろ。

SCEは自社ソフトもぱっとせずハードもグダグダで露骨にサードに課金したせいで総パッシングくらった。
大手家電屋じゃなきゃとっくに逝ってる。

任天堂はゲームの玩具屋さんだからな。そのへんは辛いところだ。
357名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:06:16.94 ID:kmZhBGFe0
サードのロイヤルティ自体微々たるもんだからな
まず、自前のソフトで売って稼ぐが王道だよ
358名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:07:03.18 ID:ZDJLch7u0
>>356
任天堂はその「自社製品」が強すぎるほどに強いんだよ
359名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:07:13.26 ID:HGKggEzn0
本体の逆ザヤは量産効果で改善する
自社製品で稼ぐ手もあると自分でも認めてる

必須とはなんだったのか
360名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:08:08.61 ID:zseZzm7S0
>>359
PS3も似たような事言ってたよね…w
まだ逆鞘解消してないんだって?
361名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:10:39.51 ID:HGKggEzn0
>>360
だって最初の予定ほどの数出てないもんな
想定ではどっかのファミ通の予想みたいに1強だったんだろうが
362名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:11:32.07 ID:WSQ1j5io0
>>356
任天堂はハード屋であると共に、世界一のソフトハウスでもあるんじゃ。
サードのロイヤリティなんかはどうであろうとも経営において相対的に少ないから致命傷にならないんじゃ。
「ニンテンドーしか売れない任天堂」でいいのじゃ。
363名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:12:18.63 ID:kmZhBGFe0
だって、あれPS2以上のスピードでPS2以上の普及で黒字になるとか言う
無茶だよなとしか言いようがない事、言ってたしな

正気か?と思ったぞ
364名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:14:35.32 ID:zseZzm7S0
>>363
まぁ、案の定、ご覧の有り様になったわけだがw
365名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:17:05.74 ID:oZv1OnVD0
>>352
まあその程度だよね
株なんて誰かが売れば下がる、買えば上がるってだけのシステムだし
日本一、インデックス、ソニー、ソーシャル系の株がどうだのと
ゲームに関するスレでなく株価関連のスレがこの板にやたらと増えててちょっと気になったんだ
ネガキャンの仕方を変えたのかなって
実際鉄平なんかは株に詳しくもないのに某社の株に関する記事を作ったりしてるみたいだし
確かに不景気なだけあってどこも落ちてるけどもどこも今すぐにどうにかなるほどやばいってレベルでもないから
なんだかなあって思ってたんだ
366名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:17:08.42 ID:HGKggEzn0
結局逆ザヤ戦略はあくまでペイラインの変化であって
ビジネスモデルの変化ではないんだよな

やる事はこれまでと一緒だし
大事なのはそれで売れるかどうか
367名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:17:23.92 ID:kmZhBGFe0
>>364
まぁねw

Vitaでも同じようなこと言ってる辺り
懲りないなぁと思ったがw
368名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:18:15.96 ID:IDDvYr5F0
3DSは早くソフトのDL販売はじめるべき
そして本体は16GBのSDカード付けて値上げする
369名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:20:23.45 ID:kmZhBGFe0
>>365
それは、日本一、インデックス、ソニー、ソーシャル系の株がどうだのってが
会社の存続に関係するレベルで重要なので話題になってるだけで

任天堂のは話題逸らししようとしてるとも言えるけどね
と言うか、株式市場から金を調達する気がかけらもない上場企業って存在自体が
相当、珍しいからなw

任天堂じたいが特殊なのよ
370名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:29:39.29 ID:E/1hIcHT0
>>362
どーなんだろうな。ゆえに新箱とも共存できると予測はできるが、
3DSだって初期の頃はかなりサードに配慮した布陣だった。
だけどあまりにも芳しくない状況から背水の陣で値下げとともに自社製品攻勢
自社製品しか売れないのは任天堂にとって自負でもあるが、
ずっと横たわってる大きな反省材料であることは間違いないはず。
371名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/15(火) 11:30:45.20 ID:RKDplXhq0
やっと適正価格に落ち着いてきたなという印象しかない
372名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:38:44.36 ID:HGKggEzn0
サードが頑張ってくれた方が楽なのは間違いないとは思う
ただそれが必須じゃなくて自力でもどうにかなるってだけで

サードソフトが売れるかどうかはある程度の協力や配慮は出来ても
大部分はサード次第だからなぁ
どうしようもないとも言える
373生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/05/15(火) 11:39:29.38 ID:c5ZFub5KO
株価下がっても任天堂は痛くも痒くもない。
ゴキちゃんの永遠に理解できない真実(笑)
374名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 11:55:02.78 ID:HY5IgDOb0
無借金経営の強みをわかってない人が結構多いんだな。
375名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:16:48.87 ID:F0bek5qLO
岩田社長が就任した年から4期連続で自社株取得を実施してたじゃん
株価を全く気にしないでいいんだってのは言い過ぎでしょ
376名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:18:54.66 ID:Tu5nlUlC0
株価下がって任天堂脂肪!倒産!倒産!って言ってる頭の弱い子多すぎる
377名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:28:00.94 ID:aFxhmf6qi
今日も派手に下がっとるな。
PBR1倍割れるぞ、こりや。
378名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:29:36.91 ID:aFxhmf6qi
>>376
株主が死にそうなのは確か。
379名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:30:36.66 ID:IDDvYr5F0
売ればいいじゃん
380名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:33:05.75 ID:Tu5nlUlC0
>>378
キミも株価下がって任天堂脂肪!倒産!倒産!って言ってる頭の弱い子の1人か
381名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:36:51.85 ID:+s1AdI5o0


駄々下がり



382名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:40:05.93 ID:f698OXuF0

しても本業が強いとビクともしないな
383名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:40:32.24 ID:kmZhBGFe0
>>375
あれは、単純に外の株主の比率が高くなると経営に口出されるからだよ
384名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:41:50.67 ID:IDDvYr5F0
グリー 1,380前日比 -78(-5.35%)
DeNA 1,912前日比 -92(-4.59%)
任天堂 9,470前日比 -300(-3.07%)
ソニー 1,128前日比 -26(-2.25%)
385名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:41:53.54 ID:7yro2+dA0
日経平均が下がってるのに任天堂が上がったらそれはそれでおかしくねwww
任天堂が、じゃなく日本そのものが、もっというと欧米のせいで株価下がってるし
386名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:45:51.58 ID:ijPoGLSL0
>>384
オワコン堂ヤバ過ぎ

http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7974
現在値 9,470
前日比 -300(-3.07%)
387名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:46:10.38 ID:5uxSWcnD0
>>384
ソニーは先週1週間で最安値更新し続けたんで、
今日も周りと同じように下げてたら、どうしようも無いんだけどなw
388名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:48:46.19 ID:ijPoGLSL0
去年はソニーの株価の10倍=任天堂だったんだけどな
任天堂の暴落がソニーを上回ってる
389名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:49:22.62 ID:RMu3ZUqO0
2003年の最安値7970円
これを超えるのも時間の問題か
390名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:49:42.84 ID:7yro2+dA0
ID:ijPoGLSL0

おべんきょうしましょう
391名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:53:44.68 ID:f698OXuF0
SONYがどうこうとか死体蹴りやめなよ
392名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:54:24.95 ID:oSgbVnTFO
>>1
なんだろう、今こんなに暑いんなら、12月には焼け死んじゃうよ、というのを思い出した。
393名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:55:20.92 ID:7yro2+dA0
今まで80点取ってた憎き任天堂が30点の赤点とって喜んでいたら
クラスの平均点が20点だったでござる
なお愛すべきソニーは30点から20点に下がった模様
下落幅で言えば任天堂の50点>ソニーの10点
394名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:58:16.30 ID:+s1AdI5o0

一時、7万近くあったんだよね・・・

一発芸人が落ちぶれていくアレみたいww


395名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:02:50.81 ID:ZM534UZq0
会話が成立しないとこははちま産というより轟音っぽいw
396名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:41:57.52 ID:8JIdue8N0
今日はまたえらい下がってんな任天堂wwww
397名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:47:53.00 ID:mT/Pr+y+0
まぁ、夢くらい見させてあげなよ皆厳しいな
もっとも自分が乗ってる船が氷山に衝突して船体真っ二つに折れて9割方浸水してるときに
「あそこ通ってる船沈みそうじゃね!マジ沈む絶対沈む!ザマァー!!ww」
なんて夢見てる場合かと言われれば返す言葉もないが
398名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:09:00.50 ID:26Su80Ic0
ソニーがどんだけ落ちぶれようがどうでもいいわ
今現在任天堂の株価が下がり続けており、世界シェアも急速に落ちているという事実のみ論じろ
399名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:17:41.78 ID:E2aSKiNj0
「サードに優しいSCE」って、ただ単にファーストが弱いだけだよね。
サードが逃げたらガラガラと崩れる砂上の楼閣だったことはVitaちゃんが証明したし。
400名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:18:53.15 ID:+s1AdI5o0


他所貶してる暇があるなら買い支えろよ


底見えないぞ・・・

401名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:20:34.35 ID:syx5lNDW0
どれだけ煽っても紙くずにはなんねーから心配するなよ
402名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:37:13.57 ID:E2aSKiNj0
>>400
株なんて買うわけないだろ、バカなの?
403名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:37:37.63 ID:kmZhBGFe0
ソニー (6758)
上場来高値 33,900 (00/03/01)
上場来安値 1,100 (12/05/14)

で、ここまで落ちる会社どう思う?
と聞いても答えはないんだろうなw
404名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 15:02:00.35 ID:ONZL2BVm0
>>402
株買う人はバカなの?
405名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 15:17:19.54 ID:syx5lNDW0
任天堂の株なんて100株買って配当楽しみに塩漬けるのが一番良い持ち方だよ
途中の価格推移なんて気にする必要はない
岩田がラブホテル経営とか言わない限り紙くずにならない娯楽産業では珍しい株
406名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 18:06:48.06 ID:CyPNBpPl0
本日も安値更新
407名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 18:51:32.71 ID:87PPOtRS0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

さぁ、いよいよ終わりの始まりが順調に動き始めましたw

 9 3 9 0 円

ヘタすると明日で9000円を突破するかもしれないw


1万円切ったら買いって言ってた連中どこいった?w
408名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 18:54:24.69 ID:ONZL2BVm0
株価が1100円になっても大丈夫な会社があるんだから、大丈夫じゃね?w
409名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 19:08:46.81 ID:HIG1Ggi8O
>>408
去年あれだけ1500を前後してたのにあっという間に1000切り目前かよ
410名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 21:43:22.63 ID:7jrLtHpR0
>>405
今から見ると最高値で買って漬けてる人はご愁傷様だわ
でも金があるなら俺も100株漬けときたい
へそくり出して仕込むか…
411名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 21:51:29.03 ID:nCwvEkdT0
それにしてもすっかり4桁が定着しちゃったな。
412名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 22:19:50.02 ID:8nSb+crY0
まぁ〜販売は順調でも、業績はアレですし、中間配当もゼロですから
致し方ありませんね。
過去の不振時の株価を参考にして、現物仕込むアホルダーの方なら
そろそろ買い時かも?信用で買うと、信用倍率が高くなると上がるものも
上がらないので止めときましょうw
413名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 23:16:57.97 ID:k79hNjn40
いやもう信用できませんね
414名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 01:08:52.13 ID:yF0mVG+y0
>>411
欧州がここ数日ずっと燻ってて、日経全体がアレだからなぁ。
そしてさらにヤバげなニュースも出てきてるし、明日は怖い、任天堂もソニーも無事じゃ済まないかもな。
415名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 01:10:52.55 ID:/1ofIEy10
○○株のやばさと会社自身のやばさは別問題なんだから
ちゃんとわけて語ろうぜ
とりあえずヤバイのは株の値だけだよな
416名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 06:16:47.76 ID:n2urDbcG0
>>407
うわすげ どうしたんだこりゃ
9000円割れ目前て
やっぱ海外での不振 糞グラ Uに希望が見えない材料を市場が判断したんだろうね
417名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 11:23:36.32 ID:JGno5Pde0
よくこれで岩田がクビにならん
418名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 11:54:08.64 ID:r/oIEkPg0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−32%
9420円 2012年5月16日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から65%暴落
419名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 12:06:26.07 ID:ef39S7Eb0
なんで任天堂は毎日年初来安値を更新し続けるの?
なんか義務でもあるの?
420名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 12:09:09.19 ID:ao+U7Ops0
ユーロがどうにも落ち着かないからな
全体的に下げ基調ではある

まぁ、6千から7千ぐらいが適正とか言われてるんだから
そのぐらいまで落ちてもおかしくないとは思うけどね
421名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 12:33:11.29 ID:HBGF+DzVi
>>420
何を根拠に。
PBR1倍の遥か下だけど、さらに赤字が
続くとでも言いたいのか?
422名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 12:36:47.65 ID:W2R2p3220
株屋の評価悪いね。携帯ゲーム専用機はもう終わりって見られてるのか
スマホとかアップル見ているとそんな感じだが
423名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 12:49:28.03 ID:fY7X1BCS0
株屋の評価が悪いんじゃなく、株の初心者に評価が悪いんじゃね?
DSとWiiバブルで目先の利益が欲しくて買ったら、バブル弾けて、
バブル時代に買った株が駄々下がり。

先が読めない人の古典的失敗だろ
424名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:28:01.75 ID:PLuUr5eG0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−32%
9390円 2012年5月16日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から65%暴落
425名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:35:08.87 ID:CDP72ybJ0
>>421
   HARD 前年比  SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
PS2 410 (-130)  790 (- 850)
PSP 680 (-120) 3220 (-1440)
VITA 180
売上高 7443億円 (-6.8%)

Wii 984 (- 524) 10237 (- 6889)
DSi 510 (-1242) 6082 (- 6016)
3DS 1353 (+ 992)  3600 (+ 2657)
売上高 6447億円 (-36.2%)

■ソース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sonypre.pdf
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2012/120426.pdf
426名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:41:20.98 ID:Rtd0OVjt0
資産にまで手を付けた大赤字で3DS投げ売りしたのに売上高まで落としたのかw
携帯事業はまだしも据え置き事業は終わったな
WiiUがまた赤字で資産食い潰す
427名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:49:33.69 ID:CiiGQutb0
3DSが今期前半で赤字解消しても後半にWiiUでまた赤字だからね
据え置きはWii併せて1000万台目標だが、500億前後の赤字は避けられないでしょ
3DSのソフトがバカ売れしたら何とかプラマイゼロ収支
伸び悩めば二期連続の通期赤字
428名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:52:28.87 ID:Nal6EEyv0
1/5になっても
まだ今のソニーの株価より高いという・・・・ww
429名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:52:36.97 ID:n0m5aO8+0
海外売上比率8割なのに海外の3DSが伸び悩んでるからね
ソフト価格の見直しやDL販売の拡充作が無いと解決しないだろ
430名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 13:53:39.79 ID:SemFIFQd0
WiiU転けて岩田解任→ソフト外販って流れは止まらないな
431名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 14:37:03.88 ID:C18kXknW0
来期には新生任天堂か
林檎につくのか尼につくのか...
時代が変わるな
432名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 17:39:20.57 ID:WLBGj0BZO
止まらないアンチの妄想
433名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 17:49:30.14 ID:HGLKw5HN0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−33%
9360円 2012年5月16日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から65%暴落
434名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 18:28:29.06 ID:F5uCanzK0
一番ダメなのは、都合の悪いことは見ないことにしてひたすら別の会社を見下す信者
435名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 18:37:12.83 ID:Y3UmH0sk0
>>434
確かに任天堂見下してるヒマがあったらソニー株の上場来安値の心配してろよって話だよな。
436名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:00:55.13 ID:OEwOQ5JQ0
製品の出来が悪いから販売不振に陥っているのか
製品コンセプトを受容してくれる消費者が少ないから販売不振に陥っているのか
原因をどちらと見るかで経営の舵取りが大きく違ってくる

娯楽商品の場合、モノが良くても購買意欲へは直に結びつかないから、事も複雑
常に正解を出し続けることの難しい、厳しい業態なのだから、市場の声に対して
如何なる状況でも謙虚に耳を傾けるべきだった、そこから出来ていないのだから…
437名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:01:19.32 ID:FzpXhERI0
とは言え、WiiUでコケるような事があると本格的にヤバい事になりかねない
まぁ、大丈夫だろうとは思うけど
438名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:02:54.49 ID:ST8/XP4T0
>>435
任天堂信者の話だけどわかんないの?スレタイのどこにソニーなんて書いてあんの
439名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:09:12.97 ID:9cbm0o6y0
>>438
うわw顔真っ赤wwwwwwww
440名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:31:50.36 ID:jiSxcyfg0
WiiUが5年で5000万台売るためには25000円以下で発売し、早期に2万円以下に値下する事が必須条件
Xbox360やPS3が各5000万台以上普及している市場に参入するんだからね
サードの主力タイトルをマルチで出して貰う為にも普及しなければ誘致出来ない
まぁ赤字の25000円発売ですら転けたら任天堂のゲームハード事業は終わる
441名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:36:00.70 ID:FzpXhERI0
日本市場だけなら、DQがあるから相当数の普及が見込めるけどな
あとロンチでどんだけビッグタイトルを集められるかが勝負かな
442名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:38:24.96 ID:kKHEZK4Ni
WiiUはファンから見ても成功するとは思えない。
443名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:38:44.10 ID:TB6U29DK0
>>440
そんな簡単に25000円で売れるかね?
ソニーやMSが後継機の普及を遅らせてでもWiiUの出鼻を挫く為に現行機の値下をする可能性は高いからね
任天堂以外は現行機のシェアを高く維持した方が楽だし、サードもそれを望んでる
消費者もサードも性能を求めるが価格が高かったら移行しない
WiiUの出だしを潰してから後継機でも充分間に合うよ後継機
444名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:40:22.64 ID:FzpXhERI0
>>442
そう?箱、PS双方に失望したゲームファンが殺到するんじゃないかと
期待してるんだけど
445名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 20:56:05.39 ID:OEwOQ5JQ0
>>273
通期で200億の利益だからね
ユーロ崩壊であっという間に消し飛ぶ
446名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:01:18.64 ID:c6RqRu/K0
>>438
アホかw
447名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:08:57.43 ID:ZrdPJk1n0
株式分割で100分の1にしただけなのに、
知らん間にこんな下がってんのかwwwwwwwww
とか言うのがゆとりガキ
学校行け
448名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:21:29.52 ID:xyaTCLSJ0
いくら落ちても
「ソニーよりまし」
で幸せな信者たち
449名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:25:55.47 ID:C1v47Hw20
間違いなく任天堂は潰れると思うわ
だがソニーも潰れると思うのでこれは終わりだな

つまり製作者に屑を採用して安く何かを作るというのが
間違い つまり政府の方針が間違いなわけだな
450名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:27:45.91 ID:xyaTCLSJ0
いつまでしたり顔で上から目線で
「スマホなんかに喰われてるかよw」
とか言い続けるのかな
とことん頑張ってほしい
451名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:27:46.79 ID:FiTlipWf0
株価がちょっと下落したぐらいで潰れる会社でも無いだろw

452名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:33:08.53 ID:shfsFBRR0
4年半で1/8まで落ちたのを、ちょっと下落
で済ますかw
453名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:38:02.39 ID:OEwOQ5JQ0
>>449
いいえ、ソーシャルメディア時代に、消費者に
商品価値を一方的に押しつけるマス・マーケティングに
に頼りきっていた任天堂が悪い、自己責任です

454名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:50:43.97 ID:FiTlipWf0
>>452
じゃあ、かなり下落しても潰れる会社じゃないだろと言い直すw
455名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 21:51:42.93 ID:wDEcLzQ2O
負債の無い企業が倒産した例なんて聞いた事ねーけど
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 22:04:57.83 ID:/xTEgFX60
SCEは既に一度潰れてるがな。
457名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:16:33.39 ID:U59w70iw0
任天堂は株価で煽っても無意味だとさんざん言われてきたのにまだやってるのか
458名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:24:51.03 ID:9cbm0o6y0
他にないんだよw
459名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:26:23.00 ID:VAilNQ6Y0
ここのバカどもは株価大幅下落=倒産だからなw
自己資本比率
ソニー だだ下がりで15.3%
任天堂 右肩上がりの87%

マジで倒産の危険度が高まってるのはソニーw
460名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:29:18.41 ID:FiTlipWf0
ソニーは面白いからつぶれないで欲しい。
まだ株価3ケタンになってないよね。
461名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:31:39.21 ID:LLRUnNfE0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

 9 4 1 0 円

おいおい今週中に1万復帰は、もう無いのかよw

誰か買ってやれよw
462名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:36:05.04 ID:FiTlipWf0
ワゴンに入っても、箱買しか出来ないもんな任天堂の株w
ばら売りしたら売れるかもしれんのに。

463名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:44:12.27 ID:UqEDDT5xO
>>457
株価は会社の通信簿
464名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 22:54:09.63 ID:AkTrdcLo0
>>463
プw
465名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:00:19.87 ID:clVDOh9J0
任天堂自体は株式市場からの資金には全く頼って無いし
安定株主はもっと安い時から持ってるし、
これで困るのは誰なんです?
466名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:00:31.83 ID:wFxYq9Ln0
>>463
それだとソニーの方が下落率が大きいのだが
467名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:03:56.36 ID:F5uCanzK0
資産一兆超えてるみたいだしな
任天堂テーマパークを建設とか、よっぽど血迷ったことしない限りはつぶれないんじゃないの
468名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:22:43.84 ID:H3/j+LmF0
>>467
倒産の可能性はないが、企業としての成長の可能性を否定されている株価ではあるだろう。
潰れないが、駄目なソニーを引き合いに出さないと自慢も満足に出来ない。金はあるけど
上手く運用できないし、その金で成長が見込める訳でもない。無難な二代目が会社の
運営している見たいなモノだろう。
469名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:24:56.45 ID:/1ofIEy10
今やってる業種以外に金突っ込む気ないってのは
市場にも散々伝わってるだろうし成長に限界があると見られるのは仕方ないんじゃね
470名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:44:18.00 ID:Az9JtjkA0

任天堂が阿漕な商売をやってきた報いだな
471名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:44:21.11 ID:shfsFBRR0
>>461
なんでお前はいつも東証なんだ。
任天堂のメイン、大証では9360円だと
いうのに。
472名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:51:04.69 ID:shfsFBRR0
>>457
任天堂=株主の所有物なのに、
株価が下がっても無意味とはこれいかに。
473名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:54:55.57 ID:shfsFBRR0
>>467
成長どころか任天堂は衰退すると
市場は見ているね。

でなきゃDS, Wiiであれだけ荒稼ぎしたというのに、
まるでなかったかのようにリセットして
暗黒時代の株価に戻るわけがない。
474名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:57:12.64 ID:rJyG0qEbP
暗黒時代の存在自体が市場の判断のアホさを証明してるけどなw
475名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:59:03.29 ID:nzx8yhBY0
任天堂に期待してる人は少数派
そりゃ株価も下がるよ
476名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:59:16.81 ID:yF0mVG+y0
>>473
そういう流れにしたい連中がいるってことだろ。
477名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 23:59:30.89 ID:UqEDDT5xO
企業収益が一段の悪化見込みで
そうなる確率も日に日に高まっているということが
株価の下落によって示唆されています
478名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:05:24.89 ID:MSrQApsd0
潰れなくても世間からの需要はGC時代に近づいてるよね

スマホになんか喰われてないもん!
479名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:10:54.18 ID:6sZ22zLM0
安くなってきて長期持つ気がある人にとってはお買い得だけど
それでも今買う必要ないし当面上がらないだろうな
ユーロ不安で全面安がどうせくるしその時掴めばいいんだから
480名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:11:45.46 ID:5md/8dZD0
      営業利益
2002年 1001億円
2003年 1077億円 →この頃の任天堂株 8000円〜1万円
2004年 1115億円

2011年 ▲373億円 株価1万円前後
2012年 350億円(計画)

むしろまだ株価高いよ、GCGBAのときは安定して1000億円程度の利益出してたもの
それで株価8000円〜1万円程度だった
481名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:15:48.95 ID:s6WQvg1H0
>>480
つーかゲーム業界自体が斜陽だから、あの頃と比べるのは無理がある
ハードがいくつあると思ってんだ
482名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:19:36.32 ID:5md/8dZD0
だから株価が割高だっつってるんだ
483名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:21:15.08 ID:WTDRtTwF0
そりゃフローは悪化してるかもしれんが
黄金期に蓄えた莫大なストックがあるから、
それも株価に反映されるはずだが。

まさか稼いだ分、もう全部吐き出しちゃったとか
ないよね?
484名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:23:57.39 ID:WTDRtTwF0
>>481
あの頃とか言うけど、あの頃の任天堂は
本当に最悪で新聞に「任天堂離れがさらに進む」
とか書かれてたくらいだが。
485名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:28:00.91 ID:AswOfrhi0
>>482
株価の割高、割安の意味もわかってない人に
何説明しても暖簾に腕押し、時間の無駄
486名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:30:59.42 ID:/UrG9+oX0
GC時代もこんな感じだったんだろ
DSが凄すぎた
あーでも3DSとWiiUには頑張ってほしいな
487名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:40:41.40 ID:ZXPG7wfa0
またブーメラン?w

ソニー株価

2000年3月1日、上場来高値、33900円
現在の株価             1180円

分割があったけど
この落ち込みはヒドイ
どうしてこうなった
488名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:53:18.99 ID:WTDRtTwF0
>>486
GCでも黒字だからね。
3DSは罪な奴だ。
489名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 00:56:05.97 ID:AswOfrhi0
GC時代のハード・ソフトの売り方で今の任天堂が
黒字を確保できない以上、GC時代に戻っただけとか強がっても無意味だろ
490名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:03:25.58 ID:6sZ22zLM0
今と当時が同じ売り方か?
491名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:07:16.77 ID:ErPGwedG0
株価と3DSの赤字販売ぐらいしか隙が無い企業ってのも困りもんだなw
492名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:08:45.08 ID:AswOfrhi0
世界情勢の大きな変化に経営が対応できないから
今までの収益モデルで赤字を垂れ流し続けるしかない
衰退に歯止めがかかることはないだろうな
1ドル=360円の時代を懐かしんでも仕方なかろう、それとおんなじ
バブル景気が再びやって来れば以前の収益を取り戻せますとか
そんな事いってどうするよ
493名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:10:17.65 ID:6sZ22zLM0
誰がバブル景気がうんぬんを言ってるんだよ
494名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:13:37.87 ID:WTDRtTwF0
>>491
株価凋落に、営業赤字。
企業として困りものなのは間違いない。
495名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 01:55:11.89 ID:AswOfrhi0
>>493
円高を嘆いても事態は好転しない
何処の企業も円高に対応するために
組織改革や収益構造の改革等に着手してきたのに
円高に弱い企業体質の任天堂の経営陣は何をやってきたの?
下請けいじめ?
496名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 05:33:15.01 ID:LWlqUy6J0
PS3やVITAが高くなるのはわかるが3DSの高コストは本当に謎だ
どこをどうみても安っぽすぎるのに
CPU 液晶 出てきたゲーム すべてがしょぼい

497名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 05:41:24.52 ID:uQBphom90
任天堂も終わりだろうなあ
ゲームはMSとアップルが持ってくだろ
後はサムスンあたりが日本が死にそうなところを狙ってきそうだ
498名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 07:52:57.12 ID:mF+1cTRS0
どこをどうみたら終わるんだよ
499名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 09:00:52.97 ID:ZXPG7wfa0
凄いな
1度の赤字で任天堂終わった終わった
ソニーなんて何回終わってるんだw
500名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 09:03:24.27 ID:5md/8dZD0
任天堂は多角化なにもしてないからゲーム事業しかないもんな

かるた花札トランプは年間の売上が10億円とか20億円程度だし
501名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 09:25:11.81 ID:6sZ22zLM0
>>495
現地開発を増やすらしいよ
502名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 09:33:01.04 ID:32em8mnl0
>>480
GC時代は、据え置きは苦戦状態だったけど、携帯機市場は完全独占状態だったからなあ
今はPSPがあるし、更にiosやandroidアプリとも戦わなきゃいけない
503名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 19:37:58.10 ID:fYGZw4+ni
>>502
道理で赤字に追い込まれるわけだな
504名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 22:56:22.21 ID:5md/8dZD0
日本とちがって海外は、携帯電話がしょぼい性能のが主流だったからな
スマホで一気にネットもHD動画も3Dゲームもできる端末に一気に変わってしまった
505名無しさん必死だな:2012/05/17(木) 23:31:43.30 ID:iGNofppP0
>>488
よくGCが黒字とかの話を聞くけど、あくまでGBが売れたからトータルで決算が黒字と
言う意味ではないの?
506名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:34:39.47 ID:fU8p8wqr0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−33%
9270円 2012年5月18日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から65%暴落
507名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:42:09.97 ID:+djFfbfX0
WiiUの赤字を3DSで支える事になるが、3DSはGBAほど売れないし利益も出ない
508名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:43:18.12 ID:mhKZ1sFc0
WiiUが発売して3年ぐらいで3万円台まで回復するから見てろよ
509名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/18(金) 09:43:37.27 ID:bT/W9mRz0
>>507
全てのゲームハードの中で一番勢い良く売れてますよ
510名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:44:45.32 ID:Yeq6nBlE0
GCよりWiiUは売れるが、ハードは赤字でオンライン環境整備費用もかかる
任天堂は減収減益の未来しかない

511名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 09:46:09.53 ID:RCKZS7oq0
妄想をIDチェンジくんが書き続けるだけのスレになってるな
512名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:03:09.84 ID:/IWJ2IYb0
>>507
そもそも売るたびに一万円分損する仕様だからな今のところ
出版業には採算分岐点まで売れれば後は札束刷ってるようなものって言葉があるけど
現状の3DSはその逆
513名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 10:06:30.59 ID:JyDi+w+E0
任天堂、また激しく下落してるな。
E3後は7000円台まで行くんじゃないのか。
514名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:11:20.67 ID:donVLzhI0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−34%
9240円 2012年5月18日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から66%暴落
515名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:14:42.66 ID:xLJ0yPGA0
海外売上比率8割の任天堂は、値下とマリオとマリカ投入しても海外じゃ3DSが売れない
更に年末には高コストなWiiU投入で減益要因だらけだから株価下がるのは仕方無い
516名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:35:08.60 ID:5pxygdn30
E3前には8000円台突入だな
517名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:36:45.29 ID:fyXlTCSD0
海外証券の売りが続いてるね
海外市場に対して無策なのが災いしてる
518名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:41:26.74 ID:jmvHgC9B0
ソニー(株) 11:19 1,112 -49 -4.22%

あらら
519名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:42:37.38 ID:pp2WGjE/0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−34%
9240円 2012年5月18日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から66%暴落
安値更新
520名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:43:54.84 ID:c+NiOnNd0
5千円割れまでは追い込みそう
そこらで業界再編
521名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:45:22.87 ID:I4BvynX10
任天堂の据え置きゲーム事業はWiiUが最後だな
3DSに注力して携帯ゲーム事業の存続を確かにしないとマジで未来はソフト外販しか無い
その頃には組長も岩田も居ないだろうけど
522名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:45:54.11 ID:3Hpn/2Pz0
任天堂は詐欺DLC
523名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:47:47.83 ID:eAAJEU7n0
ぶっちゃけWiiU諦めてHDMI出力とアップスケーラー搭載したWiiHD出した方が傷は浅く済みそうだよ
524名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:52:00.87 ID:fqM8EunW0
業界再編というか、淘汰だねそれw
525名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:52:55.34 ID:kfYWXLHI0
>>521
注力するべきはWiiUだろ
海外で売れる据置の方が、携帯機なんかより遥かに重要だ
携帯機事業なんてもはや国内市場くらいでしか未来が無いんだし
526名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 11:54:31.62 ID:3Hpn/2Pz0
岩田「ぼったくりDLC地獄で業績回復」
527名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:02:33.70 ID:IzcQB7gA0
>>512
ハードが出て間もない頃は開発費の回収やCM料の回収の為にハードの値段を
高めに設定。またハードが売れてソフトが売れればロイヤリティ料も増える。結果と
して、今年あたりの逆ざや解消発言になるんだろう。

現在が逆ざやかは知らないが、3DSを売ることで大きな損は出ていない時期じゃ
ないのかな?
528名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:12:18.73 ID:pllRTnIi0
ゴキブリ達の願望スレ
529ちけ:2012/05/18(金) 12:13:57.46 ID:CKs9rwVK0 BE:2318573-2BP(1000)
まぁ5年で10倍になったのが元に戻っただけだわな。
530名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:16:27.72 ID:akyFmJVY0
>>512
脳内ソースで見事な解説乙です^^
>一万円分損する仕様
じゃあ25000円でトントンだったのかー(棒)

>出版業には採算分岐点まで売れれば後は札束刷ってるようなものって言葉があるけど
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/mass_production.htm

PSWでは製造単価が下がるって概念がないのか?
そりゃそうだよな、PS3のデスマーチでSCE吹っ飛んじゃったし、
任天堂もきっとそうなんだよねw
531名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:25:41.98 ID:nryRxx2y0
いまも投信の銘柄に指定されてんのかな?
532名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:27:14.68 ID:3MBc1Ua50
自分とこの心配しろよ
どう考えたってそっちがやばいだろ
533名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:30:46.95 ID:eOx7DzSN0
WiiUがとどめ刺して任天堂が終わる
E3前の海外サードのタイトルリークでWiiUがショボいロンチになるのが判ったから下がってるんだろ
534名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 12:44:37.90 ID:2O5/hh1Y0
9000円割れが見えてきたな下落率はソニーのほうがヤバイけどなw
535名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:12:54.60 ID:J2otY02xi
メガチップスみたいに脱任天堂すると
株価上がるようだよ。
536名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:14:56.01 ID:IzcQB7gA0
>>530
>>PSWでは製造単価が下がるって概念がないのか?

PSシリーズは設計を見直して、部品などをなどを減らす前提の設計がなされている
けど、任天堂の場合にはそのような設計概念がない。どちらかが良いとは言わないが、
PSと同じような概念で任天堂ハードは語れないだろう。
537名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:18:12.59 ID:cTOAxXXb0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

 9 2 9 0 円

あ〜あ・・・とうとう今週1万円復帰出来なかったなw

いよいよ売買が9000円切りそうだw

1万切ったら安いから買いってほざいてたヤツ、どうした?死んだのか?w
538名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:18:51.97 ID:VVdpVDzd0
設計見直しで部品変更、部品点数減少はいいんだ
でも型番でPS,PS2専用ソフトが動かなくなるのは…
PS2で動かないPS2専用ソフトっておかしくね?
539名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:43:30.16 ID:FTg2iC0U0
なぜいちいちPSWを引き合いに出さないと語れないのか
540名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:44:57.49 ID:6NmDiExG0
>>538
逆だろwPS2専用ソフトが動かないPS2っておかしくね?
541名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 17:45:02.05 ID:271j7+Bl0
1110円より酷くないからだろw
542名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 18:10:52.72 ID:Fabm94ZPi
紙屑になる日も近いな。
ソニー株wwwwwwwww
543名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 18:24:02.68 ID:IzcQB7gA0
>>538
>>PS2で動かないPS2専用ソフトっておかしくね?

CS機で型番が変わってゲームが動かない可能性があるのはPSぐらいだろ(爆笑
CS機の最大のメリットを否定する行為です。

しかし、PS3のゲームのインソール出来る容量が少ないのは20GのPS3のせいだと
言われている。この辺はSCEの見込みの甘さと対応力のなさが問題だし、初期の
PS3のOSのメモリの内70MBは意味のわからないモノに使われていた?SCEが
将来なんかをする時の為に????
544名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 18:35:06.63 ID:xxnCQXOk0
任天堂だから問題ないだろう、という先入観が災いしたな
株主が経営陣を外部から監視する、チェック機能が十分に働いていなかったんだよ
中長期的に見れば傲慢経営に走りやすい環境になっていた
だから社長交代が導火線となって会社を傾かせてしまった
545名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 18:55:05.82 ID:cTOAxXXb0
必死にソニーの話題を振らないと任天堂株の下落に耐えられないらしいw

まぁ来週までゲームでもやってろw
546名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:36:13.72 ID:LMY5Qwax0
任豚が赤字の3DSを買うから、こんな
株価になっちまったんだ。

任豚は株主に謝るべき。
547名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:39:14.59 ID:onVhzWsF0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−34%
9290円 2012年5月18日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から65.5%暴落
548名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:43:24.13 ID:JoW1xep60
岩田の成功と失敗は、任天堂の株価と資産にそのまま表れてるね
岩田就任時と現在はちょうどプラマイゼロ
WiiU次第で任天堂の寿命が決まる 
549名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:47:36.26 ID:6NTfLxng0
WiiUがWii並みに普及するのはあり得ないが、GC並みの普及なら任天堂の最後の据え置きハードになる
3DSもDSより短命なのは明らかで、残りの資産は携帯ゲーム機の後継機に使うしかない
WiiUが非常に楽しみだ
550名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:49:34.53 ID:ZaJCzVy40
岩田の任期とWiiUの寿命どっちが長いかな?
551名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:51:00.04 ID:IYl8AZD40
ゴキブリの願望渦巻くスレ
552名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:57:49.76 ID:AbpXPBzA0
SD出力しか出来ないWiiに逃げた時に今の惨状は誰もが予想出来た
サードは莫大な予算を投じた主力タイトルを低性能なWiiには発売出来ないからね
特に終盤は任天堂タイトルだけで支えなきゃならないのはバカでも判った
岩田は終盤にセカンドタイトルを大量に用意したが全て爆死
今や任天堂すら月1本も用意出来ない
消費者はバカじゃない
WiiUを選ぶWiiユーザーは半分も居ないよ
553名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 21:58:11.54 ID:Pv7OOdW90
最近ゴキブリ見かけないと思ったが元気そうで安心した。
554名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 22:16:38.27 ID:+slmxuRG0
月十何本もソフトを出して爆死するハード、莫大な費用をかけたサードのソフトを悉く爆死させるハード信者が必死だな
555名無しさん必死だな:2012/05/18(金) 22:56:40.08 ID:BRIrqbAIO
株価は1年3ヶ月で約3分の1になりましたが
まだ底が見えません
556名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 08:28:16.77 ID:PjKTfAUU0
あんなにあったキャッシュが一年でごっそり減ってるけど
何に使ったん?って感じ
557名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 08:36:50.64 ID:xKYbf+kc0
株で会社潰れるようなと所ないだろ

株なんて飾りですよ
558名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 08:39:50.78 ID:OEaJyEAW0
任天堂は今でも、為替ヘッジしない方針貫いているの?
559名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 09:31:02.17 ID:jkQ5Hga20
>>558
為替リスクを回避するために色々な通貨で自己資金を運用してしているんじゃ
ないの?
560名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 09:45:28.86 ID:MM79L0/r0
リスク回避で円ドルユーロは持ってるけど運用はしてない
運用で利益出すのは本業じゃないから
561名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 10:04:00.84 ID:OEaJyEAW0
ユーロ円
あれだけ騒がれた100円割れも
ただの通過点になりそうだな

期初の想定為替レートが甘過ぎた
為替差損で今期も利益計画がおじゃんになるか
562名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 10:40:39.03 ID:5K7Iqg1w0
むしろ次世代はWiiU一択だろう

ソニーが消えて新箱との一騎打ちになるだろうけど
サードのソフトはマルチとなるとファーストでの勝負になるが
ファーストソフトの勝負で任天堂が負けるのはありえない
まぁ移行はゆっくりだろうけど国内圧勝、海外でも北米以外は負けないと思うがな
563名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 10:59:31.99 ID:44r5lulv0
次のE3は任天堂にとっても正念場だな
564名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 11:15:12.75 ID:PjKTfAUU0
信者がギャーギャーいうと思うけど
メトロイドM、ラススト、ゼルダSS
このあたりのガッカリor糞ゲーつかんじゃうと、任天堂のコアゲー作成能力に不安をおぼえる
ライト層は最重要市場の北米じゃキネクトにやられるだろうし
北米以外じゃ負けないだろうけど北米で負けたらダメ
画質向上で開発費も向上しちゃうからな
565名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 11:16:44.00 ID:ow8CUwoM0
一方的な結論ありきですねえ
566名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 11:18:18.98 ID:ow8CUwoM0
北米でも評価の高かったゼノブレの次回作が気になるね
ドラクエである程度好きな層も買うだろうし
567名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:08:29.47 ID:iFmGSNBH0
>>562
無理。
任天堂にはHDで映えるタイトルが無い。

今後の据置はスマホでは到底実現出来ない
クオリティのコアゲーを出せる能力が
勝敗を分ける。
568名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:16:28.25 ID:0pxTBTH10
任天堂ってiPhoneまで行かなくてもiPodとかも触った事ないんかね
触ったならどんだけ素晴らしいか理解できそうなもんだけどな
頑なに拒否して使いにくいe-Shopでドヤ顔
そりゃ負けるわ ライトごっそりとられるのも納得
569名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:18:28.53 ID:3UCyWaSU0
今日もゴキブ李達は必死に妄言・願望吠えまくってんね・・・
バカじゃね?
570名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:21:42.61 ID:hwrMefmB0
ゴキブ李って書く人たちって、もうデフォでそう変換されるようになってるの?
571名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:24:30.73 ID:3XLq+pqQ0
やべぇ 単発ゴキブ李湧いてきた
572名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:38:56.61 ID:ow8CUwoM0
>>567
なんだそれw
発想がめちゃくちゃだな
573名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:54:31.98 ID:wfO+29MAi
>>566
ゼノブレ全然売れてないじゃん
574名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 12:57:29.73 ID:mB0rlgU10
>>572
まぁ、このぐらい無茶な妄想が実現してようやくと戦士さんも思ってると考えれば
無理だわなと普通に思う
575名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:05:37.35 ID:AxjbKsuu0
まあ任天堂の株価が駄々下がりなのは
紛れもない現実だけど。
576名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:07:00.39 ID:mB0rlgU10
ユーロの状況が悪いからねぇ
まぁ、ここで踏ん張れる企業体力はあるから大丈夫
577名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/19(土) 13:08:21.12 ID:Fe4Wx32T0
>>573
日米あわせてハーフ
まあまあじゃね?
578名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:09:21.78 ID:BBz8AX/l0
>>575
ゲヲタは二言にはバブルだ、実態のない株価だって言うけど、言うほど無茶な価格でもなかったよね。
579名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:12:32.49 ID:mB0rlgU10
GC時代
つまり、ほんの数年前に7000円台の株価が7万越えたの見れば
おお、バブルだなぁと見るのが普通だと思うがな
580名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:35:28.84 ID:OEaJyEAW0
>>579
経常利益
2004年 *501億
2009年 4486億

企業業績に見合った妥当な株価変動してるじゃん
581名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 13:46:30.19 ID:mB0rlgU10
>>580
まぁ、ユーロが落ち着けば利益も改善するんでないの?
利益のほとんどは世界だからね
582名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 14:02:46.33 ID:jkQ5Hga20
>>573
噂では初動で14万本くらい売れたらしい。
583名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:17:20.42 ID:m8oIG5s1O
>>581
落ち着くどころか崩壊危機だぞ
584名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:22:11.59 ID:MM79L0/r0
ドラクマ刷りまくる時が来ればユーロはそれなりに落ち着くんじゃね?
585名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:23:27.05 ID:44r5lulv0
世界恐慌になったら、どの道ゲームどころじゃなくなるねw
586名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:43:53.68 ID:SyaQcwzF0
恐慌つってもどこの国発なのかでずいぶん違うけどね。
587名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:48:01.81 ID:mB0rlgU10
>>583
そうなったら、収益ががっつり減るかもね
多分、世界の状況はそれ以上に酷いことになるだろうけど
588名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 16:48:16.45 ID:PjKTfAUU0
>>584
爆弾かかえてるのはギリシャだけじゃないからヤバい
次はスペインとかポルトガルとかたくさんある
589名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 20:58:50.01 ID:IeW+YRaAi
>>582
売れてねーじゃん
590名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 21:14:30.32 ID:jkQ5Hga20
>>589
あくまでVGの発表。
591名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 21:16:37.24 ID:44r5lulv0
そうだったのか、また騙されるとこだった…
592名無しさん必死だな:2012/05/19(土) 23:56:42.67 ID:OEaJyEAW0
欧州危機を甘く見て、企業として為替対策を怠ってきたのはマズイわな
無策って最悪じゃん、このまま円高が進むと、また下方修正を繰り返す
悪循環が始まるよ
593名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:03:57.23 ID:Kch2YEYL0
利益よりも、ソフトの販売本数がかなり下方修正されたのが気になる。
本体台数の売上と比較すると低い水準。
N64とかGCとかでも、本体台数に見合ったソフトの売上があったのに
今回はそれがない。
たぶん、赤字の本当の遠因はソフト売上の低迷だと思う。
594名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:50:39.65 ID:cFIFyMG90
つまり任豚が安売りされてるハードだけを
買って、ソフトを買わなかったと。

じゃあ赤字は完全に任豚のせいだな。
595名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 01:56:53.63 ID:1mD0gF6W0
てか6月のギリシャ再選挙の結果次第で世界が終わるかもしれんのにのんきな連中だな
ゲハで信者ごっこもできなくなるぞ
596名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 02:13:12.20 ID:RNnFx01S0
ギリシャとか韓国とか中国とかみてると
結局世の中ゴネ得なんだよなと思う
597名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:01:16.75 ID:IcW7ccD50
>>593
稼ぎ頭のWiiとDSが半分近くまで減ってるし
3DSも当初の目標の半分まで下方修正してなお下回ったからなぁ
マリオ以外にWiiスポや脳トレの様な新規作でヒット飛ばせないと勢い付かないと思う
598名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 10:23:44.34 ID:5bRO74WM0
>>596
短期的に見れば得をしてるように見えるけど、長期的には
ここで失った信用が後々に響くと思うよ

ソニーがこうまで凋落したのも、ユーザーや株主の信用を
裏切り続けてきた結果だし
599名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 11:50:37.00 ID:XCt4YPJC0
任天堂がここまで凋落したのは誰を
裏切ったからだろう?
600名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 12:12:11.61 ID:TTrKJXER0
裏切ってないから踏ん張れてるんだと思うよ

裏切ってたら、いつ倒産するんだ?って目で見られる状況になる
今のソニーのように
601名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:02:03.81 ID:vNOaotFH0
>>593
携帯型ゲーム機用ソフトウェア販売額推移
2000年度 1394億 ←GBA発売
2001年度 1647億
2002年度 1233億
2003年度 1329億
2004年度 1456億 ←DS発売
2005年度 1726億
2006年度 2919億
2007年度 3327億
2008年度 2602億
2009年度 2081億
2010年度 1670億 ←3DS発売
2011年度 1280億

据置型ゲーム機用ソフトウェア販売実績額
2000年度 1293億
2001年度 638億 ←GC発売
2002年度 993億
2003年度 862億
2004年度 744億
2005年度 505億
2006年度 823億 ←Wii発売
2007年度 2478億
2008年度 4003億
2009年度 3400億
2010年度 2214億
2011年度 1173億
602名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:16:55.40 ID:vNOaotFH0
調べてみたら、思わずドン引きしてしまうほどヤバい数字が出てきた
Wiiの凋落がマジでヤバイ
64の末期よりもWiiの末期の方が酷いとか、ちょっと洒落にならないってカンジ
603名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:22:33.40 ID:UfvsZcKT0
そりゃそうだろ何言ってだ
604名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 13:24:04.29 ID:TTrKJXER0
まぁ、娯楽産業と考えたら問題無いレベルだな
と言うか、ほぼ1社でこれだけ売りあげてたら
据え置き一人勝ちも当然かと思うわな
605名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:10:51.48 ID:Ka2iE5fy0
>>600
Wiiに期待したサードやユーザーはWiiの今のような現状は望んで
いないだろう。当然任天堂もね。

結局ソニーも任天堂も期待を裏切る結果にはなっているだろう。
それが凋落、つまり収益の低下につながっているんだろう。
606名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:20:39.55 ID:TTrKJXER0
収益の結果は谷間であるというのと海外市場がユーロ関連で腐ったというのが
大きいだろう

サードが望んだ現状ではないだろうな
あれだけ、PS3に突っ込んだんだから
あれは、史上初とも言える負けハードに全力という行動だったが

その結果は任天堂の一人勝ちだ
607名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:29:53.06 ID:Ka2iE5fy0
>>606
08年をピークにDS,Wiiは下り坂なのは、3期連続の減収減益でわかる。
つまりは任天堂はその事態に上手く対応出来ていないのだよ。今期は
赤字だろう。

3DSも値下げ以降は売れているが、それは今期の3DS効果の増収増益と
言う目標とは大きく違う結果になっている。

3者で殴り合ったのならMSが勝って、ソニーは瀕死の一歩手前。任天堂は
ボロ負けと言うのが今の現状だろう。任天堂の一人勝ち?株価を見れば
誰もそう思っていないだろう。
608名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:46:06.14 ID:TTrKJXER0
売れているってのが重要なんだけどな
後は黒字化するタイミングだけだ

株価自体は海外の状態が良くならない限りどうにもならんだろう
まだ、踏ん張ってるレベルだよ
609名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 14:47:33.78 ID:XBnNBPhE0
まぁ、確かに厳しい情勢ではあるが、任天堂はまだ挽回不可能な状況にまで
悪化してない

PSや箱と同じ土俵に上がるWiiUで巻き返しを狙うだろうが、それに失敗すると
本格的にヤバい事になりかねないな
610名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:04:10.77 ID:Kch2YEYL0
>>605
CS部門の開発者が一番ガッカリしているかもね。
このまま任天堂がコケると、国内でのCS部門の仕事がなくなるし。

某岡本のあの発言はピエロになるための過激なパフォーマンスではあったが
京都と東京で微妙な温度差があるのは事実。
611名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:12:29.78 ID:ptsWLWHEi
>>608
4年で株価1/8。
どう見ても踏ん張れてません。
612名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:14:36.30 ID:34xR5UrD0
ゲハで一番存在感の薄いMSが実は一番勝っているという
613名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 15:44:05.83 ID:XBnNBPhE0
>>611
いやいや、ソニーと違って商品がゲーム事業一本の任天堂が
まだ株価9000円台で頑張ってるってのは十分に健闘してると言って
いいだろう

市場がまだ、任天堂にそれだけの価値を認めてるって事だからな
614名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:01:33.61 ID:IcW7ccD50
3DSの海外でのソフト売り上げが低いのが気に掛かる
海外は移行が遅いにしたって、DSの急落分を全然埋め合わせできてないし
WiiUで利益出すのはしばらく無理だろうし、3DSが踏ん張れないとキツイ
615名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:03:43.92 ID:ptsWLWHEi
>>613
不祥事もなしに4年で1/8になった
大手企業なんて任天堂くらいしか無いんだが。
616名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:13:38.21 ID:Ka2iE5fy0
>>613
株価は9000円台と言うことに意味はないよ(^^
株価など株式の発行数で変わってくるから、9000円以下の株価でも
任天堂より収益性の高い優良企業はいくらでもあるだろう。

ようは無借金であれだけの資産を持つ企業が今のような株価と言うのが
問題なのだよ。例えばPBR1倍とかの数字が任天堂への期待のなさだろう。
ちなみに1000円台のソニーは0・54倍。

>>市場がまだ、任天堂にそれだけの価値を認めてるって事だからな

PBR1倍とかの株価はまさに君の言う通りの価値しかないという事を
市場が認めているんだろうね。
617名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:18:45.57 ID:XBnNBPhE0
>>616
なるほど、それは厳しいな
よく言われる事だが、やはり3DSの失敗が
大きすぎたか
618名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:26:45.26 ID:Kch2YEYL0
>>617
あとWiiUも(株式市場からの)期待が低いのも原因かも。
3DSのときよりもソフト増やすって言っても、そう簡単にソフトは増えないし。

例えば、ゲハである程度評判のよいモノリスソフトもずっと中途急募してるし。
すぐにソフト出すのは難しそう。
社内の人間関係があまりよろしくないみたい。
619名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:38:32.92 ID:gpCXNsi/0
WiiUはWii互換とGCのDL販売互換を持ってるみたいなので
瞬間風速的には爆発的に売れると思われる
ただ肝心のWiiUに魅力的なソフトがあまりなくソーシャルに押され気味になるので
即効死に(負け)ハードになるだろうね
620名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:53:37.35 ID:7ymsOnJD0
と未来人が語ってます
621名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 16:53:38.86 ID:XBnNBPhE0
ハードの問題以前に、市場自体が枯れてきてるしなぁ

開発に巨額なコストを要するのに、利益が上がるかどうか
分からないってんじゃ、さすがにサードも二の足を踏むだろう

その上、既にPS、箱と分散しているユーザーがUの参入で更に
細分化されるような事になったら…
622名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 17:00:59.03 ID:vNOaotFH0
普及する、しない以前に任天堂は
今までのように高いマージン率を掛けて商品を
販売することが困難だから、利益出ないと思われているんじゃないの

性能比で割高な価格設定でも納得してくれるだけの付加価値ある商品を
お客に提供できないとなったら、任天堂にはもうハード戦争で
勝ち目は全くなくなる
623名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 17:17:11.57 ID:Kch2YEYL0
>>621
そのためのセカンドなんだろうけど、
どこのセカンドもソフトを出す力がすごい弱くなってる。
ブラブラは任天堂のソフトにちょくちょく名前が出てくるが、自社のソフトはさっぱりだし
HALはカービィ一本だし。内臓ソフトで糊口を凌いでいるようだが。

セカンドに仕事させないと。
624名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 18:04:38.74 ID:XBnNBPhE0
>>623
かつての、FC、PS全盛期であってもヒットしたと言えるのは
全体の三割くらいじゃなかったかな

あの頃は開発費も今ほど高額じゃなかったにせよ、やっぱり
弾数は大事だよね
625名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 18:51:33.98 ID:TTrKJXER0
>>616
元々、あそこはあんなもんだよ
DSの売上がとーんと跳ね上がってバブルが来たんだけど
期待した多角化もしなければ株主の言うことも一切聞かない
巨大な中小企業をいつも通り地で行っただけ

10年後も20年後も株価がどうであろうと生き残ってる限りあそこはあんなもん
626名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 19:47:38.53 ID:Ka2iE5fy0
>>625
>>10年後も20年後も株価がどうであろうと生き残ってる限りあそこはあんなもん

それは株の半分をがっちり押さえているような企業の発言だろう。

http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/information/index.html

627名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:32:33.75 ID:fVM/zzyoO
現実問題として株買い占めはしなくても委任状争いされたら
任天堂側が勝つことなんてまず無理だからな
628名無しさん必死だな:2012/05/20(日) 22:43:28.56 ID:jXMyhGVD0
>>626
ん?
株価が下がりゃあ自社買いして比率が上がるだろうし
上がりゃあ、そんな事を考える必要もない

市場から金を調達する気がないんだから
いざとなったらどうとでも出来るよ
629名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:06:48.69 ID:UO4jMBZ10
>>628
自社株買いをするにも株主総会の承認がいるだろう。もっとも事後承認で
かまわないけど、株価を一時的に上げるために自社株買いをやれば社長は
更迭されるんじゃないの?

資金が潤沢にあろうが、任天堂と言う会社は株主のモノだろう。現経営陣が
好きに使って良い金ではない。当然、現経営陣に株主の半分以上の支持が
ない限りいつでも現経営陣は更迭される可能性がある。

山内氏が株の過半数をがっちり押さえていれば、資金があるから何とでも
なると言う話になるけど、会社は株主のモノだから株主の意向を無視したら
何ともならないし、そのような事は出来ません。

630名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 01:54:53.07 ID:KXD9aum3O
そもそも市場に放出している株しか買えないんだから
自社株買いで過半数占めるなんてそもそも不可能
631名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 02:07:57.71 ID:jDSe1X7f0
自社株買いしても、その株には議決権がないんだから、意味ないんじゃないの

まさか自社株買いした株券は経営陣のものとか思ってないよね?株主の資産だべ
632名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 04:44:30.74 ID:qC1/Jadf0
>>585
ホントに世界恐慌きたら任天堂の株価3000円になるなガチで
そしてそのレベルの恐慌きたらソニーは100円割る

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
633名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 05:43:33.88 ID:C4+hFuDW0
放出されたら買えばいいし
そうでなければ問題無いと

ただそれだけの単純な話
別に過半数占める必要はないよ
他所が過半数取らなければいい
634名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:00:10.46 ID:ApqLOZA+0
敵対的買収が現れれば、それに対抗するホワイトナイトの登場も考えられるし
MBOvsTOB対決になる可能性もある
自己株式も第三者割当処分という使い道もあるし、自社株買いを継続して
日頃から株価の維持向上に努める姿勢を見せる事が、今は何よりの防衛策だよ
635名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 08:04:58.18 ID:byGPSLHl0
TBOでホワイトナイトに期待する馬鹿。
MBO出来る程経営陣が金持ってるわけがない。
現実を見るべきだな。
636名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 12:22:54.56 ID:f3YZEstxi
また任天堂下がっとる。
本当にここは底がないな。
637名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 12:24:14.15 ID:YZnPveck0
ほんとSONYやプレステ関係はすぐになかったことにするのに
他社のことになったら親の仇みたいに攻撃してくるなwゴキ
638名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 12:28:17.41 ID:3Va38Xn2O
会社は株主のもの
まだこんな事いってるやついたんだw
639名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 15:05:27.76 ID:f3YZEstxi
>>638
へえ〜〜
じゃ、誰のものなのかな?
640名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 17:53:29.22 ID:A5Vexe0N0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−34%
9230円 2012年5月21日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から66%暴落
641名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:19:49.74 ID:DR9HwIEg0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

 9 1 8 0 円

さぁ今週も終値が下げて始まった任天堂w

1万円以下なら安いから買いってほざいてた連中の壊滅が確定w

この分だと今週は9100円あたりで売買か、それともサックリ9000円切るか・・・?w
642名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:23:23.24 ID:ogLPJh0s0
ソニーがサンケタンになるのと任天堂が8000になるの

どっちが早いのかな〜
643名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:27:34.68 ID:qq1WnD+e0
任天堂の8000円台突入は早ければE3前のリーク、遅くともE3直後
海外サードのWiiU向けタイトルが発表された時に失望売りで下がるよ
来月のNPD5月データ発表時にも3DS不調で下がる
最大の下落は9月の価格発表だろうけど
644名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:32:27.18 ID:ogLPJh0s0
『8000円台』ではなく『8000円』ね
1/10ってそういうことだろ?
645名無しさん必死だな@転載禁止:2012/05/21(月) 18:34:27.62 ID:KAGVHHqq0
ソニーの倒産、かなりリアルに秒読みだな
とっくに債務超過だろ
646名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:41:15.83 ID:DR9HwIEg0
おやおや? もう必死にソニー叩いてないと発狂しかねない状態なんですねw

ここは任天堂のスレですよw

スレタイ読めないの?w
647名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:44:16.59 ID:ogLPJh0s0
いいからソニーと任天堂のここ10年の株価推移を調べてこい
本当に発狂しなきゃならんのはどっちかわかるから
648名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:47:00.80 ID:qNjH9QnOO
任天堂の株価がどうにもならなくなったら自社株買いして上場を止めりゃあいいような…
649名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:47:10.06 ID:0Jvg2o1B0
いい加減、任天堂にも盛り返してもらわないと困るな…
もはや日本で唯一のゲームハードメーカーなんだから
650名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:53:38.17 ID:UO4jMBZ10
>>645
>>とっくに債務超過だろ

債務超過なら上場廃止で、銀行も金を貸してくれないはずだけどね。
なんかのソースをお持ちかな?
651名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:55:34.42 ID:gZXqNym6O
任天堂は株価がいくら下がっても痛くもかゆくも無いの解ってて何でゴキは煽り続けてるのよ(笑)
652名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 18:58:24.75 ID:UO4jMBZ10
>>648
>>任天堂の株価がどうにもならなくなったら自社株買いして上場を止めりゃあいいような…

つかぬ事を聞くけど多額の資金を使って上場廃止した場合に任天堂に何のメリットが
あるの?
653名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:05:41.13 ID:A4dRGsIa0
株価関係無いのはゲハの任天堂勝手狂信者だけ
任天堂社員は勿論、株主には大問題
上場廃止基準まで自社株を買い付ける現金資産は任天堂には既に無い(3月末時点で現金資産は4000億円強)から、資産担保に銀行から金借りて買い付けるか、現金で買えるレベルまで株価が下がる必要がある
654名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:07:10.57 ID:oE6XoNaf0
新ハード開発する金も残り僅か
Wii発売した2006年と昨年度末決算の比較
総資産は2070億円(13%)減少し、現金資産は5002億円(52%)減少。

単位:億 2006年 2011年 増減額 増減率
売上高  9665  6477   -3188 (- 33%)
営業利益 2260  -373  -2633 (-117%)
純利益  1743  -432   -2175 (-125%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
流動資産 13947 11408  -2539 (-18%)
内現金  9622   4620  -5002 (-52%)
固定資産 1809  2276  + 470 (+26%)
総資産  15756 13684  -2072 (-13%)
■ソース ○ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html

3DSが去年一年で、DSWiiで5年かけて稼いだ資産を全て使い果たし更に2000億円の赤字
655名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:08:16.80 ID:v341yobC0
任天堂の資産推移(単位:億円)
平成 総資産 現金 固定資産
23年 16342  8129 1656
   -2658  -3509 +620
24年 13684  4620 2276

3期連続で現金資産減少中
656名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:49:32.43 ID:sSWcFonU0
WiiUの立ち上げ費用、オンライン設備投資で今期も現金資産減る
WiiU転けたら任天堂には新ハード出す余力が無くなる
即ちWiiUの死は任天堂のゲームハード事業の死
>>651
痛いし痒くあってほしいという願望から
あと家(SCE)がそうなんだから向こうもそうに違いないという根拠のない妄想
658名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:53:41.79 ID:q1cziJYm0
Wiiが今の任天堂減速の原因
今世代最多普及ハードなのに後継機出る前にサードが撤退し、任天堂すら月1本のソフトも供給出来ない有り様
低性能低コストのツケは大き過ぎた
659名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:56:37.98 ID:eNR9Co6l0
>>651
恐らく本業で太刀打ちできていたら
株なんてほったらかしで煽り狂っていると思われる
660名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:57:26.88 ID:qhZCGPhF0
3DSとWiiUは発売が1年遅い
一年早ければ3DSは19800円でも今と大差無い程売れただろうし、Wiiがソフト枯渇する前に据え置き市場を無理なく委譲できた
岩田は稼いでた時の動きが遅過ぎたんだよ
正に油断
661名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:58:38.35 ID:eNR9Co6l0
本当ゴキってのは鏡見てレスしてる感じだな
投影ってやつか
662名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:59:29.66 ID:rpcDosJD0
ピークからの比較はともかく
ここ1ヶ月の推移はどうみてもたかが1社程度の動向とはまったく関係ないってのが分からないのだろうか
もっと大きな流れの一部だろうに
663名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 19:59:30.66 ID:eNR9Co6l0
ソニー
2000年03月01日 33,900

2012年05月11日 1,110

ピーク時 100% → 3%

 9 7 % の減少
664名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:06:09.34 ID:zkh7cKHa0
岩田の失敗はもう取り返しがつかないレベル
今期に資産減少を回避する策は無い処かWiiUで赤字
昨期大赤字でばら蒔いた3DSのソフトで利益を得たいんだろうけど、売上の8割を占める海外では目標に全く届かず、昨年比で売上3割減る始末
海外市場に対する策が無く、赤字増やすWiiU投入まで控えてる今期の任天堂が黒字に至る術なんて一つも無い
665名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:09:32.66 ID:KxnxfTwR0
>>662
ゲハに居る無責任な任天堂勝手信者以外のマトモな株主は正当な評価を下してる
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−34%
9230円 2012年5月21日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から66%暴落
666名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:12:00.36 ID:vvfkFT0h0
>>659 片手間の競合に赤字投げ売りしても売上負けちゃったねw

   HARD 前年比  SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
PS2 410 (-130)  790 (- 850)
PSP 680 (-120) 3220 (-1440)
VITA 180
売上高 7443億円 (-6.8%)

Wii 984 (- 524) 10237 (- 6889)
DSi 510 (-1242) 6082 (- 6016)
3DS 1353 (+ 992)  3600 (+ 2657)
売上高 6447億円 (-36.2%)

■ソース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sonypre.pdf
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2012/120426.pdf
667名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:12:51.49 ID:GyV5Yvrf0
あ、いつものID変わるカブカカブカ君じゃないですか
668名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:15:09.86 ID:nm/rg7ht0
>>666
Wiiは今期PS2に負ける可能性すら有るなw
任天堂の今期据え置きハード出荷目標はWiiU含め1000万台
任天堂滅亡が誰の頭にも予見出来る年になるな
669名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:15:43.52 ID:rpcDosJD0
返事はないだろうけどいつも疑問だから聞くけど
明らかに同じ人だと分かるレスしてるのになんでID変えるの?
なりすますわけでも隠れるわけでもないんだから変える意味が分からない
せめてコピペ貼りおわってからでもいいよね?
670名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:16:08.74 ID:v6Th4U3s0
自分にレスしちゃった?
671名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:16:29.28 ID:dUkKHj9Z0
WiiUと共に任天堂さようなら
672名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:27:17.11 ID:GtoedVLV0
>>624
ヒットしたソフトじゃなくて
そもそものソフトの本数が少なすぎる。
HALって100人超える大所帯なのに、あの開発ソフトリストは寂しすぎる。
あと、スマブラとかポケモンレンジャーとか
カービィ以外の開発から外されているのも気になるところ。
673名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:36:43.45 ID:8oG8VCs80
ID:KxnxfTwR0

こいつ前に末iで火病ってたやつじゃねwww
5年前から暴落した云々と”限定”してる時点でお話にならんな
しかも何故か任天堂しか取り上げてないし

株価は相対的な物と言う超基礎的なことも理解できてない
任天堂の絶頂期と言う絶対指標からしか判断できない無能ハゲタカのテンプレみたいな奴がゲハにいるとはな
674名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:44:30.33 ID:f3YZEstxi
>>651
スゲー馬鹿。
そんなわけないだろ。

任天堂株主に大打撃なんだから。
675名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:47:02.81 ID:f3YZEstxi
>>673
どう見ても4年前の株価との相対的な比較で
下落してる件
676名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:47:37.48 ID:rpcDosJD0
高いときに掴んだ株主はざまぁ
677名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 20:50:16.93 ID:spIZ4p460
株主が心配で心配で仕方の無いニートのゴキちゃん達w
678名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 21:07:06.58 ID:UO4jMBZ10
>>674
任天堂の株価が下がれば任天堂が買収し易くなると言うことだろう。任天堂と
言うのが現経営陣、現ゲーム制作部門を指すというなら彼らにとっても死活
問題だろう。

任天堂は、潤沢な資金と豊富なソフト資産があるので、任天堂自体を担保にして
敵対的買収を仕掛けるところが出てきても可笑しくないし、業績が上がらないと
言う前提が立てば買収もやりやすいだろう。
679名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 21:23:20.02 ID:rpcDosJD0
現実的に買収できるか?
するメリットあるか?

下がったほうがしやすくなるって話は分かるが
680名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:07:11.53 ID:jDSe1X7f0
無借金で現金持ってるから、株価が安くなればメリットはでてくるね

ちょっと前のブルドッグソースとか明星食品みたいなパターンだね
業績がぱっとしなくて株価が低迷しているのに財務が良くて多額の現金持ってたから狙われて、現金吐き出させられた

配当金が増えて株価が上がってもいいし、自社株買いさせて株価があがってもいい
財務が良くて現金があるってのがミソ
681名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:10:17.01 ID:UO4jMBZ10
>>679
買収は可能かと言えば可能だろ。任天堂は資金やソフト資産もあるので
昔外国で流行った買収相手の会社を担保にして資金を調達したした手法も
使える。

やるメリットは任天堂の資産、ゲーム資産の売却、ゲーム部門の売却で
会社を解体してもかけた金の回収は可能だろう。また、存続させる方向で
ゲーム事業の強化、資産の有効運用、マリオなどのキャラクターを生かした
新事業の展開も可能。
682名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:21:01.45 ID:rpcDosJD0
その辺とは今でも桁違いだからな
資金が十分にあれば出来るってだけの話か?
683名無しさん必死だな:2012/05/21(月) 23:53:58.98 ID:wVS3u8ru0
>>648
時価総額1兆3千億全部買い占めるの?
純資産全て吐き出すことになるけど。

会社清算でもするつもりかw
684名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 00:01:11.80 ID:mrhK4yri0
>>680
吐き出してないから下がってんだろ
685名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 00:45:09.35 ID:2UZaUbXu0
任天堂はクラウド化が遅れてるからそこが取り返しがつかない失敗だった
据え置きではxboxLive
携帯ではappleIDが大きく先行してユーザーを囲い込んでしまってる。
ハードをチェンジしてもアカウントで紐付けなので
買ったコンテンツが引き継げてユーザーが逃げない仕組みだ

ところが任天堂は本体に紐付けしており新機種を出せばリセット
wiiと3DSで同じユーザーがニンテンドーポイントを融通すらできない不便さで
前買ったソフトが無駄になる経験を客にさせてしまう
686名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 00:51:14.28 ID:2UZaUbXu0
アカウントによる紐付け効果は年を重ねるごとに強力になっていく
コンテンツが積みあがったアカウントを捨てるのは惜しいという状態になっていくからだ
687名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 01:07:12.71 ID:6xdAzVgQ0
引越し機能はあるけど、3dsで買ったソフトが次の携帯機で遊べるかどうかは
分からないもんな。
次で3dがホローされるかも分からないし
688名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 02:04:01.44 ID:AYY+4FyL0
他社は何年も前からコツコツオンライン投資し続けてるのに
今更オンライン投資する任天堂の時代遅れさ加減は
幕末の志士達もびっくりだよ。
689名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:14:22.04 ID:UIhIDHbb0
下げとまらない7974の株価
http://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L3m/mgif/21d/7974.gif
5年前の世界へいこう
3DSの開発を中止するんだ
690名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 06:21:47.51 ID:iqts6ouB0
おお、まだ細々と妄想呟いてたんだなw
この人が頑張ってる間にも年初来安値を連日更新して

手下のはずの日経にすら買収される調度良い頃合いの数字になったと
言われてる企業もあるがw
691名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 08:07:59.47 ID:5LlUYlA20
岩田更迭なんて事態が起きたら、最大の懸念材料。
692名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:56:09.38 ID:ky6RjnHz0
岩田は役立たずだからね
   HARD 前年比  SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
PS2 410 (-130)  790 (- 850)
PSP 680 (-120) 3220 (-1440)
VITA 180
売上高 7443億円 (-6.8%)

Wii 984 (- 524) 10237 (- 6889)
DSi 510 (-1242) 6082 (- 6016)
3DS 1353 (+ 992)  3600 (+ 2657)
売上高 6447億円 (-36.2%)

■ソース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sonypre.pdf
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2012/120426.pdf
693名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 09:57:29.33 ID:CeqnbjpM0
岩田は自分で稼ぎ自分で使い果たしたよw
Wii発売した2006年と昨年度末決算の比較
総資産は2070億円(13%)減少し、現金資産は5002億円(52%)減少。

単位:億 2006年 2011年 増減額 増減率
売上高  9665  6477   -3188 (- 33%)
営業利益 2260  -373  -2633 (-117%)
純利益  1743  -432   -2175 (-125%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
流動資産 13947 11408  -2539 (-18%)
内現金  9622   4620  -5002 (-52%)
固定資産 1809  2276  + 470 (+26%)
総資産  15756 13684  -2072 (-13%)
■ソース ○ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html

3DSが去年一年で、DSWiiで5年かけて稼いだ資産を全て使い果たし更に2000億円の赤字
694名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 10:38:52.64 ID:UKGDNEk00
来月はE3、NPDの5月北米実売データ発表で何処まで持ちこたえるかね?
その後も毎月NPDデータが出る度に下げたら9月のWiiU価格発表前に>>1以下に下がるかもなw
695名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 13:56:01.90 ID:C44Ka6nE0
E3が別の視点で楽しめそうだねw
任天堂の寿命を海外サードが握った訳だw
696名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:01:06.36 ID:W6v42Q6Ci
>>693
岩田って日経新聞はじめマスコミに
あれだけ持ち上げられてたのに、
結局まぐれだったのかな?

それか、時代についていけなくなったか。
697名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:06:42.25 ID:QiaLywb30
>>691
岩田氏は3期連続の減収減益を受けて、本当はこのことに責任をとるべきですが、
あと1年だけ見てくださいと去年いっていなかったか
698名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:06:47.34 ID:6ASUvaohO
そりゃ3DS発売からの愚策っぷりは十分批判に値するだろ
まぐれって言われても仕方ない
699名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:10:40.24 ID:hhS76Ecc0
7300円ならギリシャ危機露呈したら普通になるだろ

その時は日経が7000円代
ソニーも800円くらいだろうけど
700名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:13:50.83 ID:r1df4ZIL0
NDFスレは何度立てられても即落ちしてたけど
このスレは代わりになりそうだな
701名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:15:50.51 ID:iqts6ouB0
ID変えてる一人がひたすら妄想呟いてるだけだけどな
702名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 21:45:51.99 ID:azPD9MEP0
>>685
ニンテンドーポイントが使えない仕様は謎だよね。
救済措置はあったんだっけ?公には出てない気がした。

SCEがー、と言う人が定期的に表れるけど
あそこは既に死んでいる会社だから、SCEを見て安心しているようじゃ
そのまま仲良く一緒に沈むよ
703名無しさん必死だな:2012/05/22(火) 22:47:28.20 ID:2k/21Zkw0
ずっと昔に買ったポイントが3DSで入力できなくてワロタ
704名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:00:59.15 ID:UYU26Dwh0
安値更新
2012/5/23/09:17 9050円

E3前に8000円台に突入しそうだね
705名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:02:49.83 ID:77KTnARE0
E3で7000円台突入くるー?
706名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:08:54.43 ID:etI4GYSI0
WiiUが高性能なら赤字幅拡大で株価下落要因
WiiUが低性能なら据え置きゲームハード事業の寿命が縮み株価下落要因
ハード性能ってかタブコンの液晶を使うか使わないかをサードが任意で決められるならハード寿命は5年になり、販売価格が3.5万円なら株価はなんとか8000円台を維持するんじゃね
707名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:15:13.41 ID:lFyFqThe0
HD6770クラスだと1年後に競合にブチ抜かれるからね
二画面出力がデフォだと競合現行機に勝てるか勝てないかって性能だからねHD6770
コスト考えるとそれ以上高性能なのは選べないだろうし
昨年頭に9000億円有った現金資産も1年で半減したから余裕ないしね
708名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:23:12.30 ID:g9vB0tW80
2画面出力は強制しないってか出来ないだろ
サードの協力が不可欠なのに移植費用が増大する上にGPU無駄使いだからね
競合次世代機と共にマルチタイトル出して貰うには只でさえWiiUは余裕無い性能なんだから
709名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:28:43.80 ID:DCjH48kC0
任天堂は板とかの健康ニーズやパーティーニーズに依存した製品としてWiiU売らないと市場が無いだろ
Wiiの成功から学ぶべきなのは「非従来型ゲーム」ニーズの創出
デジタル健康器具やパーティーグッズを比較的安価なCSゲーム機で実現したからWiiは成功したんだから
710名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:33:00.81 ID:oEm9FIAZ0
板とかの健康ニーズ→最大需要層ダイエットニーズは欧米なら今やキネクトがベスト

パーティーニーズ→安価なWiiには高価な製品は永遠に勝てない
例えWiiの後継機でも

任天堂がコア層を再度集めたいのは其処にしか活路が無いから
711名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:36:51.31 ID:Ncxj3AKJ0
コア層の移行を望むならタブコンは正に蛇足以外の何物でも無い
サードの主力タイトルのマルチ狙いならタブコンはスペックとコストの無駄使い
712名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:43:02.22 ID:pvIvF23C0
DS見ても判る通り、2画面活かしたソフトなんて任天堂ですらほとんど無い
更に据え置きで2画面なら矛盾が生じる
大画面で高解像度なTV側出力映像から目を離してタブコンを見るゲームなんて専用に作らない限り存在しない
サードが最小市場のWiiU専用タイトルを赤字で出す理由が無い
713名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:46:39.49 ID:sgnySKlf0
任天堂の据え置きゲーム事業はWiiUが最後か...胸がat-
714名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:46:40.84 ID:U+gCeowH0
タブコンは別にボタンの数が他のハードと同じにしときゃマルチしやすいからで
マイナス要素にゃならせんだろ
サブメニューに切り替えなくても手元にずっと出しとくだけでいいし
何をそんなに恐れてるんだ
715名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 10:57:35.79 ID:uxwZvyeP0
マルチが増えるということが
他にとってはマイナスに
716名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:12:59.93 ID:SpLq5wwS0
>>714
糞みたいな解像度でもGPUとメモリーの無駄使いだからタブコン
HD6770を単独出力で使い切れれば他社の後継機になんとかカジリつけるだろうけどね
任天堂ってか岩田次第だろ
2画面出力デフォならWiiUは既に1.2億台以上普及してる他社現行機と競う事しか出来ない
717名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:19:44.41 ID:6ao356Am0
このスレ的に言うならHD6770はコスト的に適性ライン
28nmに移行出来るなら将来的に最大$15程度の部材原価を下げられる可能性が残るからね
ただ発売価格が$350でもWiiU1台毎に最低$50の赤字に成る
競合他社が現行機を値下げして応戦してきたら競争は難しくなる
サードタイトル優先のユーザー層が欲しいのだろうけど取り崩しは困難だろうね
718名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:22:19.34 ID:el4HrUmN0
任豚7974wwwww

倒産に着々と近づいてるオンボロ企業・任天wwww
719名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:23:00.51 ID:QZFcWS/Q0
>>715
MSを敵に回したら任天堂でも勝てないよ北米
3DSが北米で伸びない要因も北米企業の利権スマホ市場と競合してるから
任天堂やSONYごときが北米の主力企業と戦って勝てる訳無いだろw
720名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:30:20.82 ID:hhbo95vX0
北米は以前は自国企業優先するような市場じゃ無かったがね
サブプライム以降は自国企業の経営悪化で失業率が上がり、自国企業製品に対するニーズが比例して高まってる
北米市場を制するのは難しくなったよ
721名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:34:34.78 ID:9pH1jH8b0
>>710
Wiiで集めたダイエット志向のユーザーを欧米ではキネクトに刈り取られたからな
リモコンを嗜好した非従来ゲームユーザー層もキネクトに取られたから今更サードタイトルメイン層を欲したんだろうけど...
タブコンのせいでハード寿命を縮めたのは岩田の責任だな
722名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:35:33.87 ID:BA2/nVCP0
ゴキブリの妄想が加速中w
723名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:36:07.29 ID:6i7FAXCO0
E3では任天堂の株価もお祭りになるなw
724名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:37:15.29 ID:J7hLyEI/0
>>711
マルチ「も」狙うだけで
マルチだけが狙いなわけないだろ

というかそんな狙いの新ハードなんて誰も買うわけないしな
マルチソフトがしたいだけなら既存ハードで十分
725名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:37:49.96 ID:XYPRMXqV0
>>722
任天堂の家畜豚が現実逃避してる事は内緒だぞ
726名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:41:37.80 ID:5z38FyGF0
任天堂には恨みはないが任豚がサードのゲーム叩きまくってウザいから任天堂が落ち目になったら存分に叩かせてもらう
727名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:41:51.74 ID:vTSH8wyQ0
ここまで単発、人がイないことに妄想垂れ流してて恐ろしい
728名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:41:55.76 ID:Rfn1V2+N0
>>724
キネクト無視出来るのは日本だけだぞ任豚
市場が最小で寿命の短いWiiU2画面と、後継機じゃデフォになるキネクトが争って任天堂が欧米で勝てる見込みは限りなくゼロに近い
日本に引きこもるなら売上の8割占める海外で敗退して任天堂の寿命が無くなるだけ
729名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:43:55.92 ID:BA2/nVCP0
>任天堂には恨みはないが任豚がサードのゲーム叩きまくってウザいから任天堂が落ち目になったら存分に叩かせてもらう

????
馬鹿なの?????
730名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:43:59.54 ID:Csqz84uW0
ホントに本部方針として、
「MS・キネクトの優位性を強調して任天堂を貶める。」 が通達されてるっぽいねw
731名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:44:36.03 ID:ZBsqT5Yz0
>>727
見えない敵と戦えるお前の任天堂信仰心が驚愕だよw
732名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:45:58.55 ID:J7hLyEI/0
>>728
2行目の根拠はなに?
前に書いた>>720辺りが理由?
それなら欧が入るのが分からんが
733名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:46:04.49 ID:6kzX/ac+0
>>723
老い先短い任天堂を苛めるなよ
苛めは格好悪いぜ!
734南東北 ◆grWNvyQepM :2012/05/23(水) 11:50:00.71 ID:o70eqeAQO
PS3の方がまだ理屈つけて戦えるから元気だな。

知ってた?PS3って世界最下位なんだぜ?
世界最下位ゴミキューブとかほざいてた時代もあったのに。
735名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 11:58:54.78 ID:+e34tulW0
もっと自社株買いを進めて、株主の意向なんか無視して好きなことやれればいいのにな
736名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:38:05.11 ID:MebuHZ1d0
>>734 最下位ハードに昨年度大敗した自称勝ちハード
>単位は万台/万本な
   HARD 前年比  SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
PS2 410 (-130)  790 (- 850)
PSP 680 (-120) 3220 (-1440)
VITA 180
売上高 7443億円 (-6.8%)

Wii 984 (- 524) 10237 (- 6889)
DSi 510 (-1242) 6082 (- 6016)
3DS 1353 (+ 992)  3600 (+ 2657)
売上高 6447億円 (-36.2%)
737名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:40:18.25 ID:9XJaLiv00
Wiiの普及台数はWiiU普及の足枷でしか無い。それなのにWiiDSで稼いだ金も昨年3DSで使い切ったw
Wii発売した2006年と昨年度末決算の比較
総資産は2070億円(13%)減少し、現金資産は5002億円(52%)減少。

単位:億 2006年 2011年 増減額 増減率
売上高  9665  6477   -3188 (- 33%)
営業利益 2260  -373  -2633 (-117%)
純利益  1743  -432   -2175 (-125%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
流動資産 13947 11408  -2539 (-18%)
内現金  9622   4620  -5002 (-52%)
固定資産 1809  2276  + 470 (+26%)
総資産  15756 13684  -2072 (-13%)
■ソース ○ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html

738名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 12:41:59.83 ID:7ZeURyoo0
スレ読んでないけど
バブルってそういうもんだろ
739名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 13:16:14.68 ID:el4HrUmN0
なんで任天堂は年初来安値を更新し続けるの?
アホなの?
740名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 13:23:41.58 ID:H9KjEyMM0
>>705
ユーロが紙くずになったらそんなもんじゃすまんだろうね
これからは内需とアメリカだけで勝負することになるかもしれん

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
741名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 13:58:13.33 ID:1opYY+QkQ
効いてる効いてるW





よっぽど株価で辛かったんだな
742名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:02:46.83 ID:Spm1WuTK0
欧州市場が縮小しても無くなる訳じゃない
縮小しても国内の倍以上の規模だよ
743名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:11:10.53 ID:gVcTi/EQ0
任豚がPS3愛のAAを貼る時は効いてる証拠ww
効いてる効いてるw
市況でも貼ってたねwwwww
744名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:12:28.73 ID:hub9JgQo0
欧州全滅論に逃げる任天堂の狂信者あわれ
745名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:14:38.97 ID:RY+QyIo+0
週内に9000円割れちゃいそうだねw
GCGBA時代の株価と資産に逆戻り
まぁ適正だね
746南東北 ◆grWNvyQepM :2012/05/23(水) 14:14:45.89 ID:g9WTzYkt0
>>736
世界累計は

Wii 9600万台
PS3 6439万台

3000万台以上差があるしな。
そのペースで売れ続けたら、何年で逆転できるかな?
747名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:24:02.69 ID:ufSBPdXZ0
>>737
円ベースなんだから普通減るべ
円ドル相場が全然違うせいで海外資産は自動的に2/3になってる
748名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:25:13.59 ID:Yl2ytzJ60
累計を誇った所で、今現在ソフトもハードも売上が大幅に減少してる事が
今の任天堂の収益を悪化させてる要因になってるんだからあんまり意味が無いぞ
749南東北 ◆grWNvyQepM :2012/05/23(水) 14:35:10.01 ID:g9WTzYkt0
>>748
じゃあなにで勝敗を決めるの?

瞬間最大風力?
営業利益?

それとも勝敗なんかどうでもいいって感じ?

ぶっちゃけ俺はどうでもいいんだけど。
750名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:36:43.92 ID:J7hLyEI/0
今の任天堂の収益に対しては意味がないな
ハード事業の成否を判断する上では最大級に意味があるな
751名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 14:40:12.49 ID:3PtWveuNO
任天堂の株価は経営に関係ないとだけ言っておく
752名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:33:19.78 ID:2Dj2I599i
>>751
株式会社の根本から否定するか。
753名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:43:57.74 ID:BA2/nVCP0
上場しているメリットはないけど、株主に育ててもらった義理のため株式公開を続けている
754名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:51:27.20 ID:J7hLyEI/0
>>752
株式会社の根本はそんなところにないだろw
755名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:54:38.29 ID:el4HrUmN0
未来のない企業の株は売られてしまうなぁ。 じゅんを。
756名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 15:56:30.65 ID:fm2RzBx1O
>>752
それだと一度上場したら廃止できんがな
757名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:21:22.91 ID:jSIOV4dR0
>>756
上場には利益と責任が伴う
株主に文句言われたくないなら総資産を担保に金借りて株式買い集めろよw
今の流動資産だけじゃ買い集める事も不可能だからなw
758名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:24:32.31 ID:GBNB7Y4k0
なんか本当に7,320円ぐらいまで行ってもおかしくはない感じだね
まあ8,000円が底値だとは思うけど
759名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:27:18.82 ID:JM/wO2Tx0
ゲハの名無し任天堂狂信者の盲言と、自己資金で任天堂の株買った株主の判断(株価)じゃ後者の信頼性が明らかに正しい
任天堂に成長見込みが有れば株価は暴落しなかったし、WiiUが期待されてるなら逆に上がる
好悪材料織り込んだ株主の判断で任天堂は今の株価
760名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:32:28.36 ID:OW+q7DF50
>>752
無借金経営ってものが例外なんですよ、株式市場の。負債がないんだから倒産もしない。
市場から金を集めないならば、上場する意味がない。なんで上場しているのかって聞かれたら>>753なんだよ。

>>759
マネーゲームマネーゲーム。
761名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:34:30.79 ID:dDK4XbF/0
なんで株関係のスレは必死な単発が沸くんだろうね
つーか文体でバレバレだからもうちょっと頭捻れよ

【S.D.F.】ソニー株価防衛軍の活躍を見守るスレ★43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337519987/
762名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:35:43.28 ID:PFvaGeag0
ゲハの任豚が幾ら妄想を唱えて現実から目を逸らしても、現実の任天堂の評価は株価に表れている
ゲハの任豚の妄想どおりなら、ゲームは不況に強く、高利益な任天堂製品が爆売れし、WiiUや3DSは従来製品より売れ、任天堂は成長を続ける事になってた筈
全部が低脳任豚の妄想だったがねw
763名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:35:44.12 ID:F2/ZFUaF0
だめな日本の通貨が高騰したり、日本株も為替も結局HFの玩具なんだよな
764名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:37:55.09 ID:p6pYqSur0
任天堂の株価がたった1年で1/3以下になった現実を認めないから任天堂信者の擁護が妄想にしか聞こえないんだよね
765南東北 ◆grWNvyQepM :2012/05/23(水) 17:40:55.09 ID:g9WTzYkt0
>>761
ほんとに単発ばかりだね。
766名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:41:23.42 ID:BA2/nVCP0
>>764
?1/3以下に成るとゲーム機事業続けて行けなくなる訳でも無いのに?
認める認めない?意味が判らん
767名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:42:30.85 ID:er+p+BaZ0
>>760
無借金経営も後2年もたないでしょ
たった2年で現金資産8千億円以上消え、総資産は5年前から2000億消えた
流動資産を仮に全て現金と同様に扱えたとしてもWiiU転けたら任天堂には新ハード開発予算も残らない
借金しなきゃハード事業撤退も現実的選択肢になってしまったんだよ
768名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:45:17.01 ID:dDK4XbF/0
>>117とか見ると他社煽ってる場合じゃないんだがな…
769名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:45:54.57 ID:OCLCkyI70
>>766
早ければ来期、遅くても再来期には株式分割か第3者割当増資しなきゃならなくなる
任天堂にとって株価は今や最大懸案事項だよ
頭悪いゲハの任天堂狂信者には判らないだろうけど
770名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:47:10.97 ID:JH61Uc/M0
>>766
正に無知なユトリの発想だなw
771名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:47:58.34 ID:1oqbpbkb0
因に任天堂が借金したら誰が一番困るでしょう?
772名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:48:26.92 ID:eJV8KBWb0

【任天堂】5月22日 ▼株価レーティング モルガンスタンレー EQUALWEIGHT継続 目標11000円→10000円引き下げ
773名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:48:30.13 ID:OW+q7DF50
>>767
資産が減ったのは単に評価で減っただけだろ…w
自己資本比率が減ってからまた煽りにきてくださいね
774名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:50:38.09 ID:4D85R2Lg0
ソニー
2000年03月01日 33,900

2012年05月11日 1,110

ピーク時 100% → 3%

 9 7 % の減少
775名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:54:06.04 ID:OW+q7DF50
ソニー(株) 15:00 1,096 -23 -2.06%


何かと思ったらw
776名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:02:04.34 ID:J7hLyEI/0
>>764
そんな明らかな事実を認めないような奴がいるか?
それから何を読み取るかが大分違うようだけど
777名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:05:41.89 ID:el4HrUmN0
キチガイ任豚 「任天堂の株価はやっと適正値に戻って、経営状況が上向いてきたな!さすが岩田様!」
778名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:07:09.54 ID:hlWWeH4h0
779名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:08:24.57 ID:BA2/nVCP0
ID:el4HrUmN0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20120523/ZWw0SHJVbU4w.html

こう言う方がソニー戦士と言うんですね・・・
780名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:08:44.96 ID:FvAo3sWp0
今なら最低いくらあれば買えるん?
781名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:11:41.69 ID:dDK4XbF/0
>>780
聞きかじりだが最低100株単位らしいので今なら90万円前後
782名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:13:54.56 ID:FvAo3sWp0
買えるな・・・迷うわww
でも株って税金とか面倒くさそうだよね。
783名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:19:57.41 ID:PWMtcAQj0
任天堂もアホじゃないからWiiUで据え置きゲーム事業は巻く引きでしょ
携帯ゲーム事業に専念して事業価値を高く維持する事が任天堂存続には欠かせない
WiiUを5年間で吸収出来る範囲の赤字性能にすれば、WiiUを最後の据え置きハード事業として綺麗な畳める
784名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:23:20.29 ID:/jylBJAW0
相手にしないように
785名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:26:47.37 ID:c8ujSRjSO
>>780
CFDなら1株から買えるよ。
786びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 18:36:21.84 ID:mDVBScn50
>>785
1株だと配当金とかで不利になるんじゃなかったけ?
787びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 18:40:27.51 ID:mDVBScn50
>>782
税金とかは証券会社に任せておけばいいよ
年20万円以内の利益なら雑所得扱いできるので、報告する必要もなし
788名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:47:26.03 ID:UE/hz/870
>>787 腐れ任天堂信者コテは無知なゲハ民に損するのが確実な任天堂株を勧めるのかw
恐ろしいw
789名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:48:42.15 ID:8ABOUeQu0
任天堂の家畜コテが下落確実な任天堂株を騙し売りしてると聞いて
790名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:49:12.80 ID:BA2/nVCP0
ID替え替え・・・ご苦労なこった
791びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 18:49:39.65 ID:mDVBScn50
株は自己責任でござるよ
792名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 18:50:43.05 ID:liu9le5c0
>>780
来月のE3後ならもっと安く買えるよ
9月の任天堂カンファ後なら更に安く買えるよ
来年3月末の決算予想が出た後なら今の倍買えるよ
793びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 18:57:57.80 ID:mDVBScn50
>>792
6月のギリシャ再選挙で急進左派連合が勝利して緊縮策を放棄したら
日本の全企業の株価が下がるってのを忘れてはいけないw
794名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:20:25.35 ID:AsBWIF5C0
>>793
ギリシャの再選挙後の混乱はEUと北米が即刻IMF管理化に入れて現緊縮策より厳しい圧力かけると脅して解決する
795名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:24:18.86 ID:iHrL7Au00
>>793
無知晒しになる脅威論を真に受けるアホの典型みたいなコテだなw
今時小学生でもお前みたいなバカは居ないよ
796名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:26:28.92 ID:Z6fLRiUa0
>>793
3流メディアや夕刊系のアホ新聞の受け売りかよw
頭悪い通り越してる
797名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:28:28.45 ID:BNXqf9yq0
任天堂信者のコテなんて皆40〜0代で夕刊フジとか読んでるアホだろ
このコテだけ叩いても可哀想
798名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:29:11.50 ID:JYLROhhH0
ID:iHrL7Au00

あの末iハゲタカか
まるで日銀総裁だなwお前が経済を操れば世界はニッコリだなwww

なお任天堂株を投資の対象としか見ていないアホの典型の模様
任天堂株で儲けを期待するなんて・・・w
799名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:30:35.73 ID:Ke4PWuKy0
任天堂のアホコテ曰く
「任天堂の株価下落の責任はギリシャ」
任天堂の経営陣がコイツ並みのアホなら任天堂は2年もたない
800びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 19:35:39.53 ID:mDVBScn50
>>795
そうなんだ
ギリシャ情勢の解説をクレクレー
801名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:38:10.76 ID:KxY6R1Ny0
任天堂信者ってバカしか居ないね
802名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:48:52.60 ID:JYLROhhH0
うわ・・・
なにこのソニー戦士率・・・
803びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 19:51:30.85 ID:mDVBScn50
ゴキちゃんは『IDチェンジ君』1匹だけだと思いますよ
804名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 19:59:44.30 ID:5TKOJDpP0
IDチェンジができるとはなかなか賢いGKだな
805名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:01:47.36 ID:JYLROhhH0
立て続けに6レスとか分かりやすすぎて困る

あと立ててみたよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337770723/
806名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:02:58.30 ID:pNU8ds1P0
ちなみに今日の下落はギリシャのパパデモスの仕業
807びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 20:11:07.24 ID:mDVBScn50
>>805
いや、そんな糞スレ建ててもどう発展させろというw
808名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:17:08.84 ID:JYLROhhH0
>>807
便所の落書き2chだしー(move
糞スレがひとつ増えたところでハッテンも何もw
809名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:19:51.43 ID:hlWWeH4h0
ソニー株サンケタンカウントダウン(23日終値1,096円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337771249/l50
810名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 20:41:53.01 ID:c8ujSRjSO
>>786
CFDは株そのものを買うわけじゃないので配当金は出ない。
大体100株やそこらで貰える配当金なんて雀の涙なんだから気にするな。
そもそも配当金が出る見込みが薄いから尚気にするな。
811名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:01:57.80 ID:2Dj2I599i
ところで、任豚は任天堂のこと
好調だと思ってんの?
812びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 21:21:03.17 ID:mDVBScn50
>>811
3DSは絶好調
wiiuはまだ判断材料不足

だと思っている
813名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:21:26.00 ID:Rr+J/gx60
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

 9 0 6 0 円

さぁ、やってきました9000円目前w

いよいよ8000円台が見えてきましたw

1万円切ったら安いから買いと言って買ってしまった連中の一株の損失が約1000円w

100株で約10万円、1000株で100万円の赤字w
814名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:29:19.00 ID:10+zW3N20
100万近く赤になっちまったわー
まあ現物だから気絶してるよ
815名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:36:06.62 ID:MregYnB30
>>812
現時点では3DSは大失敗だろう。
まだ利益をまったく生み出していないんだから。
すでにあるミリオンソフト軍は損失をカバーする分(できてないけど)だから
これからどれくらいミリオンソフトが出るかが鍵。

DSのときみたく、チンクルみたいなバカゲーでさえ売れるかが一つの目安かも。
816名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:42:18.52 ID:Rr+J/gx60
600万台突破しても初の営業赤字出すくらいだから株主が売り逃げしてコノザマですよw
817名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 21:44:10.59 ID:qAq+/xK20
任天堂は借金をしていないのに
株価で煽っている無知は何者?

そんなことをする暇があるなら、ソニーの心配でもしてあげろよw
818名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:21:41.12 ID:JYLROhhH0
>>813
>>809

エリート部隊(時給3000ウォン部隊)がこのスレに投入されております
819名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:23:23.75 ID:ukhW2in30
>>815
利益を生み出さないと失敗なら会社を債務超過に陥れてつぶした
PS3は大失敗以上の失敗になるのか
820名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:24:55.42 ID:3VoEmKnU0
株価はさておき驚くほど新しいゲームが出てないのが気になる。DSなら脳トレとか
WiiならWiiスポとかみたいな。任天堂らしくないなぁ。
821名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:27:16.66 ID:Rr+J/gx60
株価のスレで株価はさておきって・・・w
822名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:39:04.17 ID:MregYnB30
>>819
PS3は大失敗どころじゃない。

SCEは既に死んだ会社。死んだ会社を見て安心したって何の意味もない
って何回書いても分からない?
仮に、任天堂社内がこんな状態だったらマジでヤバいかも。
823名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:55:05.00 ID:4MvZVpUy0
てか単に全面安なんだけど? 日経平均とか見ないのココのひと
824名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 22:56:15.22 ID:J7hLyEI/0
現時点で3DSでの商売打ち切ったら利益出してないし失敗だろうが
そんな仮定持ち出してどうしたいんだ?

過去のハードと比較するなどで今後の流れを予想をして考えると
どう見ても順調だろう
最高ではないかもしれないが
825名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:03:22.38 ID:MregYnB30
>>824
これからヒットしそうなソフトがいくら出せるか?という話。

例えば、スマブラがあるけど、今の時期に不安定な身分になってまで
プロジェクトに参加する奴がどれくらいいるか?
桜井がいたところで、ゲームは少しも完成しないのは馬鹿でも分かるだろう。
モノリスソフトは採用担当の奴が問題アリという噂。(真偽不明)
CINGは倒産しちゃったし、ゲームアーツは2009年以降、CSがないっぽいし。
ブラブラと何やってるのかよく分からん。ハル研は規模の割に…。

調べてみると、任天堂の周りが結構ボロボロになっている。
826名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:04:52.91 ID:qho7ptwy0
>>760
本気で言っているなら「アホ」だろう。
市場から金を集める必要があったから上場したのだろう(^^
827名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:05:43.63 ID:MregYnB30
× ブラブラと
○ ブラブラは
828名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:07:50.19 ID:J7hLyEI/0
話変わってないか?
3DSが失敗かどうかつまりは利益出せるかどうかの話だろ
これといった新規のヒット作がでないPS2やGBAみたいな感じになっても
今のペース考えたら今後十分利益出るだろうな
829びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/23(水) 23:33:16.03 ID:mDVBScn50
>>825
そうなんだ任天堂も苦労しているんだねー
830名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:48:03.59 ID:MregYnB30
>>829
2008、9年頃に、任天堂近辺でなんかあったのかと疑いたくなるぐらい環境が変化している。
近年のソフト不足の影響もこの頃が発端だったら開発期間を2年とすれば
計算が合うし、宮本が「今だったら採用されなかった」と発言したのもこの頃。
絶対何かあったと思う。
831名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:52:18.43 ID:5bZCpuB30
>>817
借金が無いってことは株主資本で全て
まかなっているということ。

そんな大切な株主様に大打撃を
与えるなんて・・・

832名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 23:52:34.11 ID:J7hLyEI/0
>>830
その環境の変化が原因で3DSの売れ行きに急ブレーキがかかり失敗するって事?
それとももう話変わってるの?
833名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:14:55.17 ID:KLzr8W6f0
任天堂とかソニーとか言う前に世界経済がヤバイ。
834名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:17:23.89 ID:xLWsbkTc0
株は素人だけど明日も下がると思う
835名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:31:44.22 ID:KLzr8W6f0
>>834
ユーロがまずいことになってるから、相当なんか上がる材料でもなけりゃ厳しい。
それでも任天堂はDSバブル前に戻って言ってるだけだからまだマシだけど。
836名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:52:27.10 ID:PmhF03Cy0
>>835
      営業利益
2002年 1001億円
2003年 1077億円 →この頃の任天堂株 7900円〜1万円
2004年 1115億円

2011年 ▲373億円
2012年 350億円(計画) ユーロ105円 ドル80円想定

DSバブル前のほうがはるかに安定して利益出てたんだぜ
837名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 00:55:24.10 ID:gcm2f8Ze0
株価の話に営業利益の話で突っ込むなよ…
まったく違う意味を持つ数字なんだから違って当然なのに
838名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:00:35.39 ID:fBmNvLXE0
今ダウ下げてるし明日も日経が下げ基調なら任天株は9000割れか
日本中どこもかしこも下がってるんだしだからどうしたってこともないが
839名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:04:07.24 ID:PmhF03Cy0
任天堂は配当政策を営業利益の33%としているんだから
営業利益は株価に最も影響する要因だろう
840生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/05/24(木) 01:51:47.52 ID:NAgc1sNnO
しかし世界的に見ると日本売りにはなってないんだよな。
円も日本国債も買われ続けている。

いったい日本のどこにそんな将来性があるのかわからない。
841名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:54:18.30 ID:Ms3n26Co0
というよりも、営業利益が株価に
結びつかないと考える方がアホすぎ。
842名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:55:11.52 ID:gcm2f8Ze0
影響はするけど最もとは思わないな
その年の配当そのものと株価の相関自体強くはないし

まあ影響あるの自体は認めて>>836では株価に関して何を言いたかったの?
当時と同じくらいの値になりそうだけど
配当に対する期待に関しては今の方が魅力がない分
今後の値の変化に対する期待では今の方が高いとか言いたかったのかな
843名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:55:32.70 ID:wew6LCXn0
>>840
円はあくまで資金の退避先に使われているだけ
844名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 01:59:36.50 ID:1kRyXzUo0
電子ゲーム時代から始まった任天堂第二期の寿命が近い
845名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:03:46.15 ID:KLzr8W6f0
>>840
まわりがヤバすぎて、一番信用あるのが円ってことじゃないの?
846名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:09:15.32 ID:Ms3n26Co0
任天堂はバブルじゃないよ。
ピーク時は一株利益2182円もあったんだから。

バブルじゃなくてブームが終わったと
いうのが真実。
847名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:12:37.62 ID:R8LZ6mK50
>>846
しんどけソニー狂信者
848名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:23:39.37 ID:2pFIzUwv0
>>840
それ勘違いね
円高なのは外人が円を買ってるからじゃなくて
日本人が昔海外へ投資した金融資産の利息や商売での儲けを大量に円に交換してるから
なんで日本人が海外で儲けた金を大量に円にするかといったら国内の景気が悪くて
国内で儲ける事ができないから

逆に国内がアホみたいに儲かってる時は円があまって余裕があるから
それを外貨に交換し海外に投資するから円安になる
849名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:29:04.96 ID:2pFIzUwv0
外為はあくまで交換レートであって相対価値
絶対価値ではないので価値が高いから価格が高い 価値が低いから価格が安いという図式ではない
どう取引されているか?これで決まる。

たとえばダイヤモンドが大量にあったら暴落するのと同じだ
物そのものは変わらない それなのに価格が変化するのは物質の価値ではなく
取引の価値で価格が決定しているからだ。
850名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:29:56.40 ID:Ms3n26Co0
かつての任天堂の高い株価は高収益という
きちんと数値の裏付けがあってのもの。

なぜか擁護したいはずの任豚が
かつてのDS人気はまるで実体が伴って
いなかったかのようにバブルだと
言いたがるのは謎過ぎる。
851名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:30:36.79 ID:R8LZ6mK50
>>850
黙ってろゴキブリソニー信者
852名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:31:25.30 ID:mcue3ptN0
>>840
FXなどで下がる見込みのある通貨(この場合はユーロ)売って儲けるためには
別の通貨とペア組まなきゃいけないからな。
853名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:36:27.23 ID:gcm2f8Ze0
>>850
実態はあったけど
今の7倍ほどあったかというとそうではないだろ
実態部分もあり期待だけのバブル部分もありが正解だろう
854名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 02:39:41.69 ID:mcue3ptN0
>>836
どこぞの馬鹿企業が
ハートは逆ザヤで売らないとぼったくり
オンラインは無料でないとぼったくり
開発費の安いソフトを売るのはぼったくり
といった具合にメーカーが儲けるのは悪みたいなアホなキャンペーンを展開したからな。
客が作り手に対価払うことに対し抵抗感抱かせるようになってしまった。
855名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 03:32:20.82 ID:2pFIzUwv0
wiiUがなんかの間違いで大ヒットしてから買い戻しても十分な配当が受け取れる。
だがなんかの間違いより値下げ逆ザヤコースの確率の方が
桁違いに確率高いので今は任天堂株は手放しておくのが正解だよ。
856名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 04:09:21.49 ID:nYjXmQ0o0
>>854
それをやった結果どうなったかというと鉄平とかの外部のステマ委託企業だけ儲かったけどソニー自身は大損してSCE倒産しとるからな
PS3を利用してうまいこと儲けたステマのマーケティング会社
ぼろ損したソニー本社
この温度差がすごいのよね

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
857名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 07:14:22.09 ID:Ms3n26Co0
>>853
お前は本当にバカだな。
利益は10倍以上だったろ。

まあ、>>837の時点でとんでもないバカ
なことは分かっていたが。
858名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:36:37.81 ID:KhEkoKaj0
今日は8000円代か
859名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:38:53.70 ID:wew6LCXn0
いよいよ9000円割れだな。ゴキが大喜びでスレ連発、
まとめブログも大喜びで記事にするんだろうな。
860名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 08:41:22.04 ID:PmhF03Cy0
>>853
ピーク時一株純利益2182円で、今期計画が達成できて200億円の純利益出せても
一株利益150円程度なんだよね、ピーク時は今の7倍どころか15倍の実態があった
861名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:31:28.28 ID:/ttTUmoj0
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−36%
8880円 2012年5月24日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から67%暴落
862名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:34:50.19 ID:gcm2f8Ze0
>>857
昨年度は赤字だからマイナス何倍かだから10倍以下だなw
863名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:36:19.27 ID:7tXO4HdP0
こりゃあ今年中にWiiU大爆死で5000円切るで
864名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:38:30.23 ID:0WWO1M+uP
E3で、WiiUの価格発表しないで逃げるって噂本当かな  岩田もチキンだな
がっつり言ったれよー
865名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:49:56.23 ID:PfbEhBPhi
>>864
噂じゃなくて断言してるよ。価格発表はしないって。
866名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:54:57.94 ID:uzXXGQqK0
>>865
仲間の筈のUBIから駄々漏れだがなw
$350だってw逆鞘少なく見ても$50で任天堂直滑降w
867名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:56:32.02 ID:gcm2f8Ze0
本当のところは発表はしないというより
決定はしてないってことかもな
ギリギリまで見極める
868名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:58:39.59 ID:QEuNn3lR0
今の最安値8,760円。
この会社、どこまで堕ちたら気が済むの?
869名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 09:59:37.61 ID:uqLvnO1P0
9000円割れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:12:38.48 ID:HDbQhW8N0
ヤバスギワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:18:02.48 ID:Hv1R25uB0
任天堂の株価が下がる理由がマジで分からない
俺は株の知識なんてさっぱりだし無知と言われて当然だろうけど
一ゲーマーとして、任天堂以上にこれからが期待できるゲーム会社は無いと思うんだ
誰か詳しい人教えてくれないか?
872清水鉄平:2012/05/24(木) 10:22:35.87 ID:Dq6K15Vp0
6758‎ - ソニー株式会社 (東証)‎

1,095
873名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:23:48.87 ID:1kRyXzUo0
リストラしたら上がるよ
874名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:23:58.92 ID:stpzz3Bh0
>>871
円高
875名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:30:16.56 ID:geT4iyQ60
>>873
お前は馬鹿だろう
876名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:34:50.66 ID:YCigjJEU0
>>871
主要な輸出先の欧州があんなんだから
まだ下がるかも・・・
877名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:38:00.26 ID:TZuJlwlz0
>>871
ゲーム以外に事業が拡大していく期待ができない
利益がDSwiiの最盛期に比べると10分の1以下
878名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:50:10.16 ID:Hv1R25uB0
色々と理由が重なってるのか
株主とゲーマーの視点は違うだろうし、他にもたくさんありそうだな
何にせよレスdです
879名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:55:24.24 ID:tFtVPg8z0
ソーシャルゲ批判した任天堂は正しかった


とは何だったのか
880名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 10:58:00.14 ID:ma6/l3UR0
経営的に間違ってるかも知れないが、道義的には正しい
881名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:00:02.80 ID:YK3Speew0
任天堂が否定したのはガチャ課金
むしろトモコレとかぶつ森でソーシャル自体は積極的にやってる
何故かマスゴミを中心にソーシャル=ガチャ課金という扱いにしてるが
882名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:00:55.43 ID:DD2iJjnv0
経営的にもガチャ否定は正しいだろ
883名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:02:37.05 ID:TZuJlwlz0
世間的に問題になるより前に違法性があると判断してただろうからな
ガチャに行かないのは正しいと思う
884名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:06:00.40 ID:nYjXmQ0o0
>>881
いや利益の出ないソーシャルなんて何の価値もないだろw
だから株価は下がる
株主が求めとるのはとにかく利益を出すことだ
嘘でもいいからソフトバンクみたいに新規事業でメガソーラーやりますとか言えばいいのにな
そしたらメガソーラーなんて日本じゃ商売にならんのは実は皆わかっとるけどプロレスでちゃんとついてきてくれる

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
885名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:07:35.12 ID:J8CLX5DFO
PBR1倍付近にしては盛大に下がりすぎじゃね
以前の1000億近い利益水準に戻ることはもうないだろうと思われているのか
886名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:10:46.59 ID:7BFxEcp80
3DSとWiiUと任天堂株価の推移
26780円 2011年2月17日 3DS発売前2011年最高値
↓-33%
17950円 2011年6月 7日 3DS発売から4ヶ月弱。WiiU発表直前。
↓-22%
14000円 2011年7月28日 3DS値下げ発表直前
↓−37%
8730円 2012年5月24日 昨年度3DSのハード&ソフト販売目標未達で初の通期赤字。
任天堂の株価は3DS発売直前から67%暴落
887清水鉄平:2012/05/24(木) 11:14:47.10 ID:Dq6K15Vp0
Vitaとソニー株価の推移
3105円 2011年2月22日 NGP発表後2011年最高値
↓-47%
1648円 2012年3月 8日 ゲーム天国直前
↓-44%
1096円 2012年5月16日 ソニー4期連続の最終赤字
Vita発表から65%暴落
888名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:18:02.87 ID:3WjlkKVz0
ついに8700円か
889名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:30:18.85 ID:66U7r3Rdi
この状態からさらに4%も下げるかね?
任天堂株はいくらでも底を抜けて行くな。
890名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:39:14.39 ID:LPksx3N50
今ヨーロッパ危機でユーロ安の円高で輸出企業が売りてニュースでやってたな。
891名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 11:44:17.34 ID:MCBruisV0
いくら日本で3DSの本体が売れても利益にならないんじゃ株価上がる要素にゃならんし
海外でもダメージ受けまくりとくりゃそら駄々下がるしかないわけか
892名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:02:54.80 ID:PfbEhBPhi
海外で3DSのソフト売れ行きが上がらないことには、
海外投資家の売りは止まらんだろう。
WiiUも利益という点では売れても売れなくても
短期的には難しい。あげる要因がないよな。
893名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:08:04.41 ID:RX3Q5DG70
今日4%以上下げてるんだぁ
サードのWiiU向けタイトルのリーク次第じゃE3前に7000円台突入あるかもね
恐らく昨日のUBIからリークされたWiiUロンチ価格$350の信憑性が高いんだろ
$350ならロンチ〜500万台は1台あたり$50の赤字は免れないからね
894名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:11:17.01 ID:xK+4R/NB0
WiiUのロンチにCODが来ないのがリークされたから下げてんだよ
海外売上比率8割の任天堂にとって、据え置き市場で絶対必要なCODが来ないのは致命傷
895名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:13:09.97 ID:SphUjRnl0
E3後には7000円台だな
9月のWiiU価格発表次第じゃ年内に6000円台すらあり得る
896名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:14:53.27 ID:UJii3pXx0
1年ちょいで株価が1/3かよ...
ゲハの任天堂信者のお花畑ぶりが際立つ数字だな
897名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:17:27.07 ID:ZVEoiX4f0
岩田が必死に今期前半で3DSの赤字解消を啼いてたけど株主は騙せないよな
後半には赤字のWiiU投入も確定してるしマジで7000円台前半はあるな
898名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:21:40.43 ID:PfbEhBPhi
>>893
マルチポストかよw 痛いやつだな
899名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:22:32.07 ID:EYyg8GVd0
任天堂9000円割れワロースwwwwwwwwwwwwwwwww
優良資産とか言ってた豚ちゃんいたけど、今どんな気持ち?
900名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:23:21.04 ID:2pFIzUwv0
>>871
期待じゃなく実際に事業が黒字の軌道に乗ってるか否かが重要
多くの配当を受け取るには黒字であることが前提
金利の低い商品より金利の高い商品に鞍替えするのは当たり前
現時点、黒字の見込みは無いんだから信者じゃない限り手放して正解となる
901名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:23:26.33 ID:SafDUBnj0
去年のE3の時もさがったんだっけか。
性能はまだしも、あのコントローラーじゃなぁ・・・

価格によっては大分下がりそうだな。
902名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:29:31.50 ID:2pFIzUwv0
黒字と赤字の壁は次元が違う
黒字なら買いに買いが重なるが
赤字なら投資価値は激減 売りに売りが重なり転落する

ではゲーム業者の赤字の主な原因は何か
逆ザヤハードを数百万台売らなければいけないという構造
追加値下げで逆ザヤ拡大もありうるし最悪ポシャる

要するにハードのロンチ年は一番株を持っていてはいけない時期である
903名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:37:00.47 ID:MCBruisV0
新社屋なんか建ててる場合じゃなかったな任天
904名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:49:06.16 ID:s03womqt0
なんか日本や世界全体の雰囲気無視して任天堂だけ叩いてる分かりやすい子が湧いてる

大体、今この状況で株価が目に見えて上がるのかと
日銀ははよ円刷れよ
905名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:54:00.84 ID:rvLE4shO0
WiiUへの期待の低さは尋常じゃないね
E3後に7000円台まであるよ
任天堂の最後のハードになるかもな
906名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:56:16.61 ID:2pFIzUwv0
円刷ってもゲームハードの価格問題は解決しない
逆ザヤに近い価格、もしくは完全な逆ザヤで金をばら撒く構造が存在する
この手の企業はそういった呪われた時期が存在する

この悪魔のロンチ時期に株が下がるのは当たり前 バブルの絶頂期でも下がる
誰しも新ハードが実際に売れて軌道に乗ったのを確認してから買う
907名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 12:56:45.08 ID:ffRp5lXz0
任天堂の下げ幅は市場平均より酷いよ
EUROのせいにして問題から目を逸らしても解決しない
まぁ任天堂は今から何をやっても遅すぎる
3DSもWiiUも1年遅い
908名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:06:56.51 ID:2pFIzUwv0
今の時期に株を手放すのは投資家の行動としてはまっとうな理由

これを覆すには馬鹿売れしてみせれば問題ないのさ
何千円と利益の乗ってる商品が何千万と売れる 巨額の黒字をたたき出す
そうすれば投資家は再び殺到する 勝てば官軍だよ
909名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:07:40.18 ID:MCBruisV0
任天堂株価が日経平均に猛追してておもろい
910名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:09:04.94 ID:s03womqt0
うわぁ・・・w


何が凄いかってWiiUが失敗すること前提とか話にもならん
3DS発売前と全く同じ流れだな
911名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:16:01.39 ID:2pFIzUwv0
ロンチの血反吐が必要ない、ハードへの投資がいらないソーシャルはやらないんですか?
って言ったらそれはやらないって言ってたからね

俺が思うにはやったほうがいいと思うんだけどね
ロンチ期間中の保険としてね 投入タイトル差別化すれば問題ないし
考えようによっては逆に使える
912名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:18:45.47 ID:geT4iyQ60
ID:2pFIzUwv0

この痛い人・・・何なの?
913名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:24:55.42 ID:s03womqt0
>投資家が怒る
任天堂株は単価が高いし短期で乱高下するもんでもないから儲けるために任天堂株を転がすやつはアホとしか言えん
もっと効率良い株があるだろうになw

で、ID:2pFIzUwv0は愚かにも任天堂株と言う効率の悪い株を稼ぎに利用しようとしたアホ投資家、と
利益を得たいんなら任天堂株なんかさっさと手放して上がり調子の株でも買えばいい、日経平均ダダ下がりの中まだ利益目的で株を持ってる奴がいるなんて
914名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:29:28.63 ID:39GS6Adi0
3DS出でから3分の1になっとるやんwww
915名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:31:12.38 ID:s03womqt0
Vitaとソニー株価の推移
3105円 2011年2月22日 NGP発表後2011年最高値
↓-47%
1648円 2012年3月 8日 ゲーム天国直前
↓-44%
1096円 2012年5月16日 ソニー4期連続の最終赤字
Vita発表から65%暴落
916名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:37:45.21 ID:2pFIzUwv0
いや 任天堂は効率はいいんだよ
出した商品が大ブームを巻き起こし任天堂の決算が明らかに大黒字となる
見込みになるほど馬鹿売れしたらとにかく買えばいい
ブームが去ったら全部手放す

このわかりやすい機動性は効率が良い銘柄
ホールドするタイプではない
917名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 13:57:59.19 ID:Z9x7U3OH0
3DSってあれだけ売れてるのになんで株価上がんないの?
918名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:04:41.96 ID:MCBruisV0
本体売っても赤字でソフトが売れることによるロイヤリティ収入?も振るわないからでしょ
919名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:08:38.24 ID:2pFIzUwv0
いや売れないから値下げしたんだが・・・
利益が上がっていない

で、wiiUでも同じ事するだろと思われてる
据え置き機の逆ザヤ体制はすさまじく危険
SCEもそうだったが死への直行便
920名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:10:46.13 ID:nYjXmQ0o0
サードのソフトはPS3の方が売れとるからな
3DS本体だけ売れても駄目だ

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
921名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:33:27.97 ID:XrNYz7FC0
定番のソフト買ったらそれで満足しちゃうんだろうね
あと、ソフト価格も下げてるから相当数売らないと
逆鞘補填すら出来ないんだろうなぁ
922名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 14:51:37.76 ID:39GS6Adi0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )   ./妊_娠\ 
 )   |/-O-O-ヽ|  株価煽りはやめようよ
<  .6| #)'e'(# |9 日本企業に価値が下がって喜んだりするのはちょっと違うような気がする
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

【S.D.F.】ソニー株価防衛軍の活躍を見守るスレ★43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337519987/
923名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:12:42.58 ID:s03womqt0
キターーファーストジョガイwww
924名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:17:54.72 ID:u+TszaGC0
除外無しでボロ負けしてるよw単位は万台/万本な
   HARD 前年比  SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
PS2 410 (-130)  790 (- 850)
PSP 680 (-120) 3220 (-1440)
VITA 180
売上高 7443億円 (-6.8%)

Wii 984 (- 524) 10237 (- 6889)
DSi 510 (-1242) 6082 (- 6016)
3DS 1353 (+ 992)  3600 (+ 2657)
売上高 6447億円 (-36.2%)

■ソース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sonypre.pdf
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2012/120426.pdf
925名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:55:59.07 ID:nYjXmQ0o0
一般人にゲームと聞いて真っ先に思い浮かべるのは無双とモンハンだからな
PS3はやはりソフトが強い
それになんだかんだいってもモンハンといえばPSPのものというイメージがいまだに根強い
本屋に行けば平積みでおいてあるのはPS3HDバージョンのモンハンとPSPモンハンの攻略本だからね
売れない本を本屋がわざわざ置くわけが無いからやっぱ売れるんだろうね

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
926名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 15:57:50.29 ID:DD2iJjnv0
>>924
ボロ負けねぇ
その中で何と何の数字比較してるんだ?
927名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 16:26:29.82 ID:0WWO1M+uP
3DSはDSと違ってもう一般層に売れない事悟って、ブランドタイトル囲い込みの
保守主義に走ってる時点で、 先が見えてるからな・・・
海外市場でもイマイチみたいだし
それからやはりWiiUか・・・・ こちらも不安要素だな
928名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 16:55:51.84 ID:M7b7t7Es0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.t

 8 9 9 0 円

なんとサックリ9000円を割りましたw

まぁ持ち直すかもしれないけど1万円はもう無理だろうw

頼みのドラクエもまだ先だし緩やかに下がっていくだけw
929名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:21:36.83 ID:8pcOnxoh0
ハードの累計普及台数は3000万台以上Wiiが多いのにソフトですら5000万本以上負けてたら世話無い罠w
※単位HARD:万台、SOFT:万本。
HARD 前年比 SOFT 前年比
PS3 1390 (- 40) 15660 (+ 870)
Wii 984 (-524) 10237 (-6889)
差分-406 -5423

据置事業とくくるなら下記も差分に含まれる。
PS2 410(-130)  790 (- 850)
930名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:26:21.67 ID:8UIbVe8z0
Wiiが低性能過ぎた事と、携帯&据え置き後継機の発売がいずれも一年遅い事が任天堂衰退の最大要因
稼いだ金を次の事業に投資する判断の遅れが任天堂の寿命を縮めた
931名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:32:09.22 ID:v53lU11r0
この板見てると・・・まるでソニーは衰退していない錯覚に陥るね・・・

932名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:32:14.21 ID:s03womqt0
テンプレのように貼られまくるコピペ&同じ内容のレス
時給1200ウォン部隊に慣れていると時給3000ウォン部隊が天才に見える
933名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 17:34:09.10 ID:vsD9hBRV0
WiiUがマジでヤバイ
リークどおり当初の予定より下げて350ドルだったらマジで詰んだ
350ドルで逆ザヤだったら任天堂ガチで終了
934名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 19:16:42.27 ID:97Gp4Jgk0
>>931
×この板
○このスレ

ソニーはすでに死んでいるというのがこのスレの見解なんだろ
5年どころかあと2,3年でソニーはゲームから撤退しそうだし
935名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:08:11.94 ID:iR7Prkqp0
任天堂は任天堂
ソニーはソニーだろ
任豚だけ逃げようとするな
936びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/24(木) 20:17:30.96 ID:ErQfQOV00
WiiUが高い→WiiU爆死で任天堂倒産
WiiUが安い→WiiU逆さやで任天堂倒産

ヤベエ、詰んでるぞw
937名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:28:32.68 ID:MgUvsOxb0
マジかよ糞株売ってくる
938名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:29:38.80 ID:dXxoJCtE0
任天堂は衰退しました
939名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:33:43.64 ID:F0E7VQLv0
>>935
何年前から撤退のお祈り続けてるんだよw
撤退スレが先に撤退しちゃうとか恥晒したバカの残党だろw
940名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:35:37.78 ID:M7b7t7Es0
ソニーをこのスレで叩けば叩くほど、それだけ任天堂信者が焦っている事になるのに自覚無しw

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T&d=1m

今月だけで2000円以上も下がってる現実から逃げたいんだろうけどなw
941名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:36:37.94 ID:DD2iJjnv0
なるのか?
942名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:38:20.38 ID:CeQVOzDT0
明日は任天堂が自社株買いして何とか9000円に戻すだろ
E3前に今日の底値だとE3で7000円台突入しちゃう
943名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:39:35.80 ID:DD2iJjnv0
自社株買いしてどうするんだよw
944名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:44:08.26 ID:zrM/QBxP0
株価操作
明日もジリジリ下げたら個人株主は撤退しちゃいます
945びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/24(木) 20:48:52.67 ID:ErQfQOV00
7,320円はひとつの目安だね
946名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:50:03.46 ID:w7Xc4zOv0
>>936
ゴキブ理論だと八方塞がりになるなw
947名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:50:30.32 ID:zvc0a2BM0
ここまで下がった要因の一つが、任天堂は株価対策をしないって共通認識だからな
空売りし放題。ホルダー泣きっぱなし
一回自社株買いして、「こいつ……動くぞ?」と思わせれば大分違う
948名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:52:29.67 ID:97Gp4Jgk0
>>935
ゴキブリは逃げてないと?
どっちみちソニーがもう撤退同然なのは否定しないんだw
仮に任天堂が倒産したらMSしかハードメーカーが残らなくなるのかな?
949名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:54:45.03 ID:wqeGd2Vu0
本当にゲームを買わない時代になったからな。
割れが蔓延して、子どもからしてゲームを買わなくなってしまった。
苦労して作ったゲームを盗んで遊ぶ朝鮮人モドキのクズばかりになった。嫌な世の中だ。
クズどもが死ねば家族も喜ぶだろうに。
950名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 20:58:26.73 ID:2pFIzUwv0
倒産は無い ハードから撤退することはあるだろうけど
陣営はハードの違いという区切りではなく
OSの違いやサービスの違いという区切りに変化するだろうね
windowsとMacの違いのように ハードの方はどんどん共通化が進む
951名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:06:36.02 ID:66U7r3Rdi
任天堂の敗因を分析しようぜ
952名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:07:22.94 ID:DD2iJjnv0
コントローラというかなり大事な部分が共通化していかないと
全体の共通化も無理だろう
で、それは差別化の方に力が強い
953名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:10:05.70 ID:czcwtW+V0
敗因は明白でしょ。3DSだよ3DS
自社のDSと思いっきり競合しちゃってるじゃん
954名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:10:32.98 ID:KhEkoKaj0
赤字以前に単純に売上高とキャッシュがごっそり減ってるのがヤバい
で、この状況でwiiUに頼るしかないわけだが
wiiUがバカ売れするとは思えない

っていう株屋のメッセージだろう
株価をどーんって上げるにはリモコンorキネクト並のインパクトのある隠し玉をE3で出すか
身売りかどっかと提携くらいしかないかも
955名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:11:54.31 ID:M7b7t7Es0
3DSは売れてるだろ? 600万台突破してるんだからw
956名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:17:40.13 ID:2pFIzUwv0
値下げして売れたのを逆ザヤ問題という
これは利益でなくて売れれば売れるほど損失を出すので
たとえば1200万台売れたらもっと厳しいことになる
957名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:18:17.58 ID:2T3k4a5k0
DSとか一種の社会的ブームだったからな。
PSPだって携帯機では成功だったよ。でもDSがさらに驚異的だった。
言ってみれば、トキ、ラオウ、ケンシロウが同時に存在した
北斗神拳最強の時代みたいなもんだな。時代が異なればそれぞれが
名に恥じない伝承者になれた。
958名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:24:37.59 ID:66U7r3Rdi
>>913
短期ですごい勢いで駄々下がりしてるけど。
上がりはしないから確かに乱高下ではないが。
乱下とでも呼べばいいだろうか。
959名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:27:14.92 ID:qWUro+Hy0
任天堂の株価が5年で1/10になる可能性 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337862405/
960名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:54:29.11 ID:SoG0WJV/0
>>956
目的は「ソフトを売ること」であって
「3DS本体が売れる」はそのための手段に過ぎないんだよな。
そのために逆鞘をしてまで売ったのだから。

「3DS本体が売れた」だけで喜んでいたらSCEコースまっしぐら。
ただ、ゼルダとかのプログラムを受託開発しているSRDという会社で最近首切りがあったみたいだね。
今のところ、PS2からPS3のときのSCEをなぞり始めている。
961名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 21:55:43.92 ID:w7Xc4zOv0
ゴキブ李の願望、妄想がひどいスレだ
962名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 22:08:24.30 ID:uJFvFEW30
逆ザヤで債務超過になったSCEと同じ間抜けなことをやってる任天堂
株が下がるのも当たり前だわな
963名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 22:11:51.97 ID:AtpuKlgF0
任天堂「ハードが売ってソフトをもっと売る、ソフトを売って稼ぐ!」
SCE「ハードを売ればサードがなんとかしてくれる、ロイヤリティーがっぽり!」

どこが同じなんだ?
964名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 22:16:09.84 ID:0WWO1M+uP
任天堂の株はバブルだったんだよ、高くなり過ぎていただけ
任天堂だけじゃなくリーマンショック前はバブルになってる会社も多かった
それが今適正な値に落ち着こうとしてるだけ  何も問題ないよ
965名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:03:27.11 ID:SoG0WJV/0
>>963
SRDで検索すれば、その会社がどういうことをやっているかが分かる。
その会社で本当に首切りが起きていたとしたら、どういう結末を迎えるかもだいたい分かる。
966名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:05:18.66 ID:DD2iJjnv0
>>960
値下げしたPS3が想定どおり売れてたらSCEだって問題なかっただろうな
逆ザヤはペイラインが変わるだけ
967名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:07:08.70 ID:ej/N5h/R0
>>953
DSは08年をピークに下り坂。3DSが出る前の年のソフトの売り上げでも
見てみれば?
968名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:10:41.36 ID:SoG0WJV/0
>>966
それだけじゃないみたいだぞ。
トリコスレで一時期暴露されていたけど、久夛良木がソフトの開発潰しまくった
とかいう話でてたでしょ?たぶん、あれもかなり影響している。

任天堂は開発を潰すようなことはしてないけど
ゲーム不況のせいで結果的には同じことになりつつある。
今までDSのソフト作っていた会社がソーシャルだけになっていたり
969名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:19:30.36 ID:DD2iJjnv0
>>968
そういう会社もある
で、全体としてソフト開発力が落ちてると思うなんらかの根拠はあるのか?

あとくたらぎの時代はPS2の時だぞ
その開発を潰していってるって話しもね
970名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:40:58.53 ID:IlXFkKL/0
珍しくゴキがソースを提示して任豚がわめいてるスレ
971名無しさん必死だな:2012/05/24(木) 23:59:17.64 ID:AXDpf43S0
GC時代まで下がるかな
ちびちび刻んで買っちゃうよw
972名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 00:20:22.51 ID:seBXhwPV0
株価1/10も絵空事ではなくなってきたな
973名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 04:45:00.06 ID:oYWDuA5d0
ソニーだって苦しいんだ
任天堂も一緒に苦しむべきだろ
任天堂だけ逃げるなんてさせない
974名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 07:11:37.78 ID:Dt9SoUjG0
任天堂は海外売上高8割を超え円高を懸念し9年ぶり9000円割る
任天堂 <7974> (大1)は24日、軟調な始まりとなり、朝方の8960円(140円安・主市場・大証の値段)を
上値に8740円(360円安)まで軟化。2日続けて安値を更新した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0524&f=business_0524_053.shtml
975名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 07:17:13.04 ID:mzkr2VIe0
もうパチンコに進出するしかない
976名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 08:00:51.87 ID:kULJfIbsO
>>969
Wiiでさっぱりソフト出ないあたり
少なくとも開発リソースは落ちてんじゃないかな
977名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 08:03:10.34 ID:ewV9j8CD0
任天堂自身の発売本数は減ってないだろ
業界全体でなら確かにそうだ
978名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 08:05:17.39 ID:wTTmCSciP
最近ドラゴンズドグマスレばっか行ってたけど
こういうスレタイを見た時ってつまり
ソニーで何かが怒っている時の話題逸らしじゃないかって
思ってつい防衛軍スレに行ってしまう俺

まあ、思った以上に楽しませてもらったがw
979名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 09:13:40.59 ID:hlRO8n+P0
結局殺王スレ出張所になってしまったかw
980名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 11:26:05.39 ID:5bh2tW710
>>979
あそこまで狂ってない
981名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 11:28:36.04 ID:ewV9j8CD0
コピペ貼り続ける一人以外はまだまとも
982びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/25(金) 23:06:10.67 ID:dlVkA04x0
埋め
983びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/25(金) 23:06:54.24 ID:dlVkA04x0
IDチェンジ君、かなりの逸材だから
他のスレで暴れてても不思議はないのにね
984びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/25(金) 23:10:31.87 ID:dlVkA04x0
985びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/05/25(金) 23:22:30.99 ID:dlVkA04x0
うめー
986名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:58:06.83 ID:ewV9j8CD0
うめ
987名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:58:36.72 ID:ewV9j8CD0
たい
988名無しさん必死だな:2012/05/25(金) 23:59:02.54 ID:ewV9j8CD0
989名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:00:42.22 ID:56LqHLak0
990名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:01:20.13 ID:ewV9j8CD0
991名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:01:44.31 ID:ewV9j8CD0
992名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:02:03.48 ID:ewV9j8CD0
ほど
993名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:02:42.75 ID:ewV9j8CD0
ほど
994名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:03:08.95 ID:56LqHLak0
995名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:03:32.69 ID:ewV9j8CD0
996名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:04:04.45 ID:ewV9j8CD0
997名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:04:30.97 ID:ewV9j8CD0
998名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:05:02.58 ID:ewV9j8CD0
から
999名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:09:23.41 ID:74Wfei8U0
あと2つぐらいがんばれよw
1000名無しさん必死だな:2012/05/26(土) 00:11:30.81 ID:wrlN5VzH0
豚もゴキも頑張れ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。