2 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:23:05.86 ID:3qXIZdYB0
ゲハでやれ
3 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:23:31.11 ID:tlKaI39yi
つまらねえよ豚
4 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:25:50.82 ID:Itx93NvM0
お…おう
5 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:25:53.29 ID:7R+1piMN0
DS版と何が違うんだ?
6 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:27:15.54 ID:RdCHzBYN0
対戦しかないのか?
7 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:28:35.78 ID:BDLmF7QX0
未経験者ですがよいでしょうか
8 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:28:55.59 ID:8x29NRcM0
サターン版しかやったこと無いけど
基本は金稼ぐで良いんですよね
9 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:29:19.56 ID:UR13X8k40
かねこしんやと共に死んだんだ…
今更だけど手札公開する仕様なんとかならないのか
ボードゲームとしてもカードゲームとしても破綻しているとしか思えないのだが
14 :
12:2012/04/24(火) 17:34:01.29 ID:pWuHS9z90
あ、ごめん
下4行間違い、一緒に見ていた別のカルドセプトスレと間違った
真のいただきストリート
対戦だとがっぽりする前に走りラントラに上がられる罠
>>13 それでもコアなファンが居ることが全てを物語ってるんじゃないかな。
スレ立てるの早いだろw
>>13 多分元々対戦も一つのテレビで遊ぶこと前提に
作られたルールだから、そのままなんだと思う
これとフンファクと世界樹とテリワンの発売が近いのはおかしい
どうしろと
ごめんルンファクよ誤字った
セプ子講座第8回:自力ラントラのススメ
セプ子講座第12回:試験に出る護符計算式
とかディープになっていったらどうしよう
俺も翌週に世界樹IV出るから一週間やって中断だ
社長訊くを読むとそのソフトが欲しくなってしまうから困る
>>17 その内の一人だろうし分かってるけど、別に手札非公開で問題なく遊べね?
相手が何考えてるのかわからない方が面白いと思うなぁ
27 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:45:21.68 ID:ITj8OBic0
製作どこ?
箱や任天堂に移ってから大分劣化したよねカルド
未だに最高傑作はPS2
29 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 17:51:01.84 ID:wAREB8k+0
セプ子って、40過ぎだよね?
最初は30代半ば〜後半かと思ったけど、よく見たら肌の張りが、、
いたスト+カード要素 という理解でいいのかな?
>>27 製作は本家本元の大宮ソフト
DS版も大宮ソフトだからそれを劣化だと感じるならこれも合わないかもね
>>27 DSのは、PS1のやつのリメイクだから、別に普通。
箱のはクソだった
今の手札公開のデメリットは戦闘がやる前から結果が分かってしまう事だな
というか、サーガ以外は
全部大宮ソフトが開発だけどね
細かい部分で外注はしてるみたいだけど
ダイレクトみて、信者ができるくらいの面白さがちょっとわかった気がしたが、正直やる暇がない
申し訳ないがスルー確定
>>35 秋くらいに暇になっげから手を出してみればいいんじゃない
多分来年とかでも通信対戦の相手は見つかるんじゃね?
今のバランスでカード非公開になったら防御側つよすぎる
誰も戦闘仕掛けないんじゃねーの
オーディンランス持ってたら突撃とかはありそうだけどな
グレムリン辺りでアイテム無効にして
モチチ絵を見る限り、モンスターは武器持てんのか
大宮ソフトの人って
元IS所属なのか
しかもいわっちとニアミスしてるとか
運命的なものも感じる
DSのやつ発売すぐに買ったけど、おもしろくなったの最近だわ
敷居高すぎるw対戦胃が痛くなる
なんかつまんなそうなんだよな
特にカードの絵柄が気に食わない
浮世絵かもしれない
>>42 「スゴロク」です、と言ったり、敷居を低くしようって意識してるのは感じるねw
覚える事が多いから、格ゲーみたいになっちゃってるんだよna
これが売れたら後追いで萌え絵カードゲームがぞろぞろ出てくるんだろうなあ。
今訊く読みおわったけど
熟練者の問題とかま口の問題とか
前スレの中盤以降のスレの流れを見ていたような話題だわ
結構ややこしいルールのTCGが小学生に受けてるんだから難しすぎるということはないと思うんだよな
カードゲームというよりボードゲームと考えた方がいいと思うし
まあ魅力が伝わってないのは事実だしセプ子にがんばってもらうしかないw
ブシロードがアップを始めたようです
アヴァ鍵やりてえなあ。
>相手の手札を見えなく
サプレとメズマを完全に殺してシャッター4積みは当たり前。場合によってはスクイーズまで積めと申すか?
アホか。
53 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:44:40.11 ID:NRZMBXHM0
鈴木
そうなんです。
どうしてもコアのファンの方が語る、
戦略とか駆け引きという部分だけが
クローズアップされて、もちろん
それは魅力のひとつではあるんですが、
『カルドセプト』の根本はボードゲームなので、
むずかしい思考や知識がなくても、
もっと気軽に楽しめるものなんです。
これが今回の訊くの肝だと思う
前スレで「敷居高いよ」みたいに言ってたコアユーザーが
大宮ソフトにとって大事な客であるとともに悩みの種だっただろうし
箱○であったようなのは、任天堂も見てるから無いよね?
サーガの悪評が今も響いてるか
56 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:52:51.01 ID:lS1xAP6T0
>53
でも敷居低いよって言ってる初心者ユーザーなんて見たことない。
難易度調整すれば気軽にプレイはできるだろうが、
楽しいと感じる領域に達するにはやっぱ敷居高いと思うぞ。
58 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 18:58:12.15 ID:+IoYYqEj0
ずっとDS版買おうか悩んでたんだが3DS版でいいか
かなり期待してる
とりあえず、前スレちゃんと埋めようぜ
60 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:04:53.59 ID:NRZMBXHM0
>>57 それがズレてる気がするんだよなぁ。
そもそも「初心者ユーザーが敷居が低い」なんて言うわけがないんだよ。
実際には奥深いゲームなんだから。それは多少やっていけば初心者のうちにでも判る話。
問題は「ゲームそのものが敷居が高い」と認識させてしまうコアユーザーの存在。
基本ルールは単純で、誰にでも親しみやすいゲーム設計なのに、
戦略重視の声ばっかり聞こえた結果どん詰まりになっていったのが今のカルドセプトだろう。
マリオだってポケモンだって奥深さは相当なもんだけど、ルール自体は単純だろ?
ただルールを知れば知るほど廃人が生まれる。
それと同じだと思うんだよ。
人生ゲームだってあれほど面倒くせえゲームないぜ。でも正月の定番だったろ。
61 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:06:11.14 ID:ejUjM5m40
>>54 あれは後で箱○も面倒見てるんだけどな
バンナムだから
3dsでカルドセプトデビューします
あんな惨事はバンナムクラスのクズメーカーが関わってないと起こりえないな
64 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:09:41.10 ID:+7SkxmiO0
手札非公開だと運の要素が強くなりすぎるんじゃないかね
箱○で初めて買って、ササササキュバスとか言ってるけどいろいろおかしくね?って言ったら本スレでフルボッコされた思い出
後日、バグだってことで手のひら返されたけどなー
>60
>実際には奥深いゲームなんだから。それは多少やっていけば初心者のうちにでも判る話。
いや、だからそれは敷居が高いってことじゃん。マリオとかポケモンとかはそういうことを
意識させず、軽い遊び方しかしない人でもちゃんと満足させてるから幅広い層に受けてるわけで。
67 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:14:06.53 ID:NRZMBXHM0
>>66 んっとさ、はっきりざっくり言うと
初心者はおろか未経験者に対しいきなり「奥深いんだよこれ。敷居高いんだよこれ」って言い出すコアユーザーが癌だってこと。
ゲームに触れさせる機会すら奪ってんだよ。
マジック派には受けが良いが遊戯王派には受けが悪いゲーム
スゴロクだよ! 運ゲーだよ!
全員の勝率がいつでも常に25%だよ!
新規セプターが増えれば増えるほど既存セプターも楽しくなる。
黙ってウェルカムすればいいじゃない。
>>68 ああ、よくわかるかも
遊戯王はデッキの回し方にこだわって1ターンにどこまで出せるかって感じだから
1ターンに決められた行動しかできないゲームは受け悪いんだろうな
そろそろ画集を出して欲しい
PS以降はレジェンドがいないから全部クソ
74 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 19:57:01.40 ID:lS1xAP6T0
始めたばかりのころもあれはあれで楽しいけどね
もらったカードで初期ブック改造して
スリング強え〜とかいってみたり
>>65 ササササキュバスはバグじゃなくボタン連打してただけ
あの動画のせいで勘違いしたGKの本スレ凸が
カオスに拍車をかけた
ベテランと初心者がダウンロードプレイで協力しながら初心者はルールを覚えれるのはいいな
スレタイ良いな
移転されない事を願う
訊くでソロの他、ローカルには力入れたって強調してるけど
オンはローカルよりも窮屈な仕様ってことか?
なわけないだろう
ダウンロードプレイは布教用みたいなもんでいいな
けど、オンでローカルと同じことちゃんとできるなら
わざわざローカルと言わずに通信プレイも充実って言うだろ
公式ホームページを、IEの拡大機能で拡大すると、レイアウトが崩れるのが気になる。
公式確認してきたけど、領地能力復活したんだな。メタルバグとかいうカード見る限り。
DS版はなかったからパスしたんだった。絶対買うわ。
セプ子さんてトップ絵のおにゃのこ?
領地能力と呪身
どうして差がついたのか
88 :
名無しさん必死だな:2012/04/24(火) 22:13:08.00 ID:sWsDmI5z0
モチチ絵+セプ子で摑みはオッケーだな
「立体視をつかうとそこに盤面があるがごとくに見えて、表示される情報の整理ができて見やすい」
ここに期待。
カンファPVの時点で、すごい3D良かったもんな
カンファのPVは大分前に配信終了してしまったのが惜しいな
新しい3DPV公開して実感してもらいたい
2画面+立体視って、画面上に多くの情報を出しておきたいゲームと、
とても相性が良いな
>>71 ハイファンタジー的な雰囲気もあるかも
遊戯王のごった煮感に慣れてるとギャザの雰囲気ってなんか畏まった感じするんだよね
なんでオリジナルはサターンやドリキャスなのに
PS1、PS2のゲームみたいな流れにもっていきたがるんだ?w
ゲーム画面は大した驚きはなかったけど、立体視のメニュー画面は好きだからこれはわかる
>>78 あくまでも初心者救済というか初心者指南ってことだろう
それこそその場で教える必要があるからローカルのみってはなし
オンはDSの時点で快適だったから問題ないだろう
初心者はピース ランドプロテクション連発で意外と勝てたりする
ソースは俺
初オンの緊張感がパネエ。
作戦が決まった時の快感。
負けてブック練り直す悦び。
あと二ヶ月長いな〜
>>94 miraiで背景とマーカーが見分けやすくなってるね
世界樹と近すぎるけど予約しちゃった
初カルドだけど楽しみだな
しばらくやってなかったんで最後に買った2EX始めたけどやっぱ面白いわこれ
そしてブックの編集作業があまり好きじゃなくてやめたことを思い出した
ブックの編集こそキモだろう
大抵プレイしてからやっぱり入れときゃよかったーと後悔する
>>104 その重要性はすげー分かるんだよね
そのぶん性格的に悩みすぎちゃってストレスになっちゃうんだわ
だからオウガバトルの部隊編成とかモンハンの下準備とかも
ゲーム自体は面白いのに辛くなってやめてしまうw
>>105 俺もそんな感じで止めちゃったからわかるわ
カードが揃ってくるとブックの編集で毎回2時間も3時間も悩み続けてしまい
ゲームを起動する気がどんどん薄れていってしまうっていう…
DCでセカンドやってた頃の話なので、今やってみるとまた違うんだろうけどね
>>95 カード絵だけ入れ替えるDLCとか可能ならあっても面白いかもなあ
任天堂の方針だと、そういうスキン的なものはやらないだろうけどさ
カルドDSはCPUキャラの落書きみたいな絵と不愉快きわまりない態度に耐えられなくて投げた
109 :
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 20:08:35.42 ID:QEgOVPxz0
絵がなあ。
CPU戦なんてやる必要もないのに
本スレ見ても内容はまださっぱりわからないな
まだ
本スレなんて見ないでよろしい
発売して一通り遊んでまだやりたければいけばいい
>>107 カードヒーローという前例があるからレアカードとして別絵柄を用意するとかには寛容だと思うよ
課金DLCとして認めるかどうかは別問題だけど
全カードがモチチ絵になるDLCなら余裕で金出す
セプ子先生が手取り足取り教えるカルドセプトの初心者セミナーを開催するべきだな
ここからテンプレ
「4位は俺の邪魔をするな」「手札を伏せさせろ」
→公式ルールに文句言うなよ
→こんな流れ見せるから初心者よりつかないんだよ
→俺初心者だけど実際引いたわー、フライ+HWXくらい引いたわー
ここまでテンプレ
×公式ルールに文句言うなよ
○ボードゲーム向いてないから格ゲーでもやりなよ
>>118 そーゆーやつは格ゲーでも暴れに対処できずに台パンしてるイメージ
手札に関してはゲーム内での扱いが中途半端なのも不満が出る原因になってると思う
公開情報なら公開情報としてきちんと扱えばいいのに、
今の仕様だと手札が見えてしまっていると感じる人がでるのも無理はない
相手がアイテム持ってるかどうかすら分からなかったら戦闘がクソになると思う
手札議論かー懐かしいなw
あれは見えてていいバランスなんだよね
見えてていいバランスなんだからちゃんと見せればいいのにって話
見せるけど確認させないってのは実に中途半端
本スレ民もルールの説明を公式に投げつつあるなw
「せぷ子がそのうち説明してくれるよ」みたいな
イラストはかねこしんや氏にやってほしかった
見せるけど確認させないゲームって案外多いよな。
カウンティング禁止みたいなもんだ
むしろもう相手の手札ボタン1つで確認できりゃいいんちゃう
下画面で相手の手札全部見せちゃった方が初心者と経験者の差は少なくなるかもしれんね
教えながらやる場合も相手が○○持ってるから注意してねとか言いやすいし
じっくり見られていつでも観察できるってのも何だかね
見落としがあるから駆け引きも面白いんだと思うわ
時間制限が無かったら将棋も碁もゲームとして成立しないってのと似てる
まあ手札が気になるなら、初期ブックに2枚は確実なシャッターさんに任せるよろし
どこも似てないだろ
相手に手札をしっかり見せないために素早く操作するテクニック()とかもうね・・・
まあ社長が訊くで「初心者に入りやすく」と「さらに遊びやすく」を大事にしていて、
わかりやすい情報の提示の仕方とか言ってたから今回のは一応期待してるよ
別のゲームやれば?w
まだ発売してないし別のゲームやってるよ?
「手札表示いらなくね?」という話しがでるとこういう風に荒れるので注意しましょう
馬鹿な主張をすれば叩かれる
どのスレでも同じ
だめだな、手札表示いらなくねなんてまったく言ってない、寧ろ逆なのにこうなるんだよな
十分慣れれば操作中のチラ見せでも問題なくなるから、この問題も気にもかけなくなるんだろうが
こういうのがカルドセプトが広がりをみせない原因にもなってると思うよ
大宮がそこに気付いてないとも思ってないし、今回任天堂が時間的な問題は解決したみたいだし
発売が楽しみだ
アイテム見てなかったり、うろ覚えで失敗するのとかも、それはそれで捨てがたい醍醐味だとは思うんだけどなー
対人ガチでやっててどうこうってのは、むしろ初心者とガチ勢の棲み分けの話なんじゃないか
今回相手がドローしたカードをじっくり確認できるみたいだし相手の手札確認もあるかもね
前作までは相手のターンしか相手の手札見えなかったのか?
捨てがたいも何も、まさに醍醐味だよ
>>129 将棋も囲碁も、時間制限あるのは公式大会の勝負とコンピューターゲームくらい。
まあ、時間制限あっても、アマチュアレベルじゃ無制限みたいな物だからだと思うけどw
将棋囲碁は時間制限の例えには相応しくない
NHKとかのアレは早指し将棋選手権であって
ちゃんとしたやつは何日レベルでやったりする
いや、時間制限そのものの話ではなくて
きちんと把握したつもりでも見落としがあるから駆け引きが面白いってこと
チラッと見えるだけだと勘違いもあってそこがいいと
例としては妥当じゃなかったかな
アマチュア将棋囲碁だと時間制限無くても数手先しか考えないから関係ないといえば関係ないねw
その辺の話なら全然同意〜
動画とか見てると、「防具あったっけ?なかったよな?」って感じで色々ミスってる人も結構見られるんだよなw
手札常時公開厨は本スレでも暴れてたな。結局相手にするなで終わったが。
ゆとりの極みだわ。
>>142 それがいいと言うのは随分と特異な人だな、って印象。
普通は見落としや勘違いはストレスの原因になるもんだ。
カルドがどの程度の戦略性のあるゲームなのかは、やったこと無いからよく分からんけど、
十分な戦略性があるなら、ちゃんと手札が公開された状況で、余計なストレス無く頭脳戦が出来る方が楽しいんじゃないかな。
まあ、もしかしたら、今まで習得した技術が無駄になるのが嫌だからそう思い込んでるのかもしれないけど。
よくあること。
格ゲーでよく見られる光景だな
初心者との差が付きにくくなる方向の仕様改訂などを古参が全力で否定する
弱者の身になって考えろ!と無理を押し通そうとする基地外もよく見かける光景だな
なんだ、昨日のアレか・・・
自分が本当に強いと思ってるなら、手札くらい堂々と見せてあげればいいのに。
じっくり手札が見られるシャッターが初期ブックにあるから
どうにも相手の手札とそのカードの効果がわからない場合はそれに頼ればいいんじゃないかのう
次の更新はGW明けくらいか?
何回やるのか分からんが発売まで話題を切らさないようにしないとな
手札は覚えてるようで意外と忘れてる。四人対戦だと特に
このバランス好きだw
手札公開ボタンつけて見せたいやつは見せればええ。
装備アイテム(特に無効化系や先制系)だけは頑張って覚えるようにしてる
援護モンスターはすぐ忘れてしまうから困る
久しぶりにDSやったら最初のゼネスにぼこぼこにされた
色々忘れてるってレベルじゃねーぞ!
ボードゲームなのに手札を見せないための素早い動作とかが必要なのが面倒でオンやらなくなったわ
別に必須テクでもないのに何言ってんだこの馬鹿
日付変わってもやること同じか
いきなり変なのに妄想で絡まれたw
>>158 だって辞めるのは勝手だけど
ほとんど言いがかりなんだもの…
ああ、素早い動作が必要だってのは言い過ぎだったな
そういう動作が出来るならそのほうが少し有利になれる作りだと感じたから気後れしたんだ
不快に思ったなら申し訳ない
毎日張り付いて必死でFUDとか無駄だ
ここでは誰も賛同してくれないんだから回線切ってらヒザ抱えてろよ
マジキチかよ…
まず第一に何故見えるか。
もし見えなかったら、鎧でガードされるなど、行動が乱数に左右され過ぎて
毎回博打打つだけの軽いゲームになるから。
更にはシャッター(相手の手札を選んで破壊…相手の手札にシャッター見たら
早めに良札切る必要)の存在意義も関係してる。
次に、何故ジックリ見るボタンが無いか。
決して初心者をイジメてる訳ではなく、ジックリ見る・考える行為自体に、
次の行動の意図が他人に伝わるリスクが生じるから。
相手の手札は、その効果について本当に理解出来てるなら、チラ見えでも
自然と頭に入るものだ。
初心者と脱初心者の力量差は、チラ見えしたカードへの記憶力じゃなく、
カード自体への理解度と場の状況への影響度を計算する力。
ここに誤解が生じる。
それでも相手の手札ジックリ見たいなら、ブックにシャッター入れれ。
ただし、ジックリ見るという事は、上記のリスクに加え、第三者にも機会を
与えるリスクがある事を忘れずに。
議論が出尽くしてる話なので、もし単に煽りたいだけなら不毛だよ。
瞬間記憶能力で多少なりとも差が付くのは事実で
これはそういうゲームなんだって言えばいいのに
なんでいちいち屁理屈こねるんだろう
>ジックリ見る・考える行為自体に、次の行動の意図が他人に伝わるリスクが生じるから。
手札見る機能がある事と、意図バレのリスクの回避って別の問題じゃね。
そんな長文書かなくても
据え置き機でテレビでやるのが前提のシステムをそのまま使ってるだけだろ
自分の妄想を開発者の意図みたいに言う奴多いよな
TCGだと公開情報と非公開情報とか情報アドバンテージの概念があるからな
でもカルドだと警戒すべきカードってよく見かけるから覚えられるだろ
自分でも使うことになるだろうし
ドラゴンシールドの2つ目の効果とかに分からん殺しされるのも一興
計算間違って死ぬのもよくある話だ
俺は正直初心者に毛が生えた程度だが
・素早く操作する事が遅いより有利だと思う
・初心者がそれ以上と対等になるには手札確認機能をつける
この辺思うのって、実際やれば、カードを理解するまでなんだよな
ちょっと見返してみたけどスレの趣旨と反しすぎてて泣いた
セプ子さん(^ω^)ペロペロ
>>167 警戒すべきカードってブック組みだすと自然と頭に入るよね。
とは言え警戒カードは自ブックの範囲で想定すればいいので、
初心者だって単純にハマれる。
むしろ初心者って何よって話になっちゃうが
セプ子さん(^ω^)ペロペロ
せっかくだからと思って、インターフェイス部分が写った画像を探してみたけど・・・
図ったかのように、下画面のインターフェイス部分の画像が無いw どうなっとる。
手札が見えること前提にデザインされてるゲームなのにな
「ぼくがかんがえたさいきょうのかるどせぷと」は別スレ立ててやってくださいと
で次回っていつ頃になるのかね
楽しみすぎて待ちきれんw
少し気になったんだが対戦というか一回のプレイってだいたい時間どのくらいかかるの?
多少前後するとしても大体一時間半ぐらいかなぁ
ネット対戦だと、1人1ターン毎の時間制限(30秒)と期間制限(35ターン)がある
仮に1人1ターン平均20秒で、35ターンフルに使った場合なら
3人対戦なら、3×20×35 = およそ35分
4人対戦なら、4×20×35 = およそ47分
長考やバトルが多いと、もっと時間がかかる
誰かが勝ちパターンに入って、20数ターン位で終わるともっと短い
手動回復
手札常時公開は、どちらかというと
初心者よりも経験者の方に恩恵があるよな
差が付きにくくなるどころか
うっかりミスが減って差が開くかも
ツモと捨て牌が見える麻雀と考えたら、初心者の勝ち目はまったくゼロになるな
10年以上続いているゲームで、いまさらそんなシステムの変更ありえるわけもないのに
こんな過疎スレまで来て開発者の代弁()しなくていいから
巣にお帰り
ここはお前の来る場所じゃないよ?
手札は別に今のままでいいよ。言ってることに同意できる点もあるが同意できない点も多い。
オプションで選べるくらいなら別に文句もないが、基本は今さら変える必要がない。
3dsカルドセプトの話に戻すと、同盟のルールが大きく変わるみたいだな。
wi-fiで同盟戦とかあるのか?それともソロ・ローカル限定なのか。
某所に、田下氏の主催するパルテナオフ会に来ていた
大宮ソフトの武重さんと会ったという人が書いていたが
カルド・セプ子は、任天堂の企画だったとのこと
モチチさん起用は、武重さんが田下さんのネット記事見て
交渉したらしいが、セプ子は任天堂の発案かあ
両社、間口を広げるという点で、いい仕事をしたね
印籠のごとき見せカードを使いつつ
他の手札でコンボを決めたりするのが面白いのに
カルドはSSの時から何だかんだ全部面白いから手札公開とかに関しては今のままでいいよ
俺はカルドほんの少ししか触ったことないけど
初心者にとって理不尽、壁を感じる部分であることは確かなんじゃないの?
全カードの知識なんてない、頭に入れようにも手元にカードがない、相手は当然使ってくる
そこまでは仕方ないかもしれないけど、使われてもロクに確かめることもできずに
分からんものが分からんままボコられ続けるわけで。
それでいいんだそれで面白くできてるんだって言うのはいいけど
そこで面白くない辞めるってならないようにするためには、システム変えろとまで言わなくても
もうワンクッション納得してもらえる説明なり仕掛けなりが必要ないか考える意味はあるだろ。
ソロでカード集めながら習得していくことなんだけど
批判したいだけの馬鹿や荒らしにはわからないので別のゲームを遊んでください
ゆとり
DSのカルドセプトが500円で売ってたからつい買ってしまった
単純な双六ならいざ知らず
ボードゲームって初見で何もかも上手くいくなんてことは無いわけよ
数こなしてルールを深く理解してセオリーに気付いたり
自分でテーマを決めてプレイしたり戦術を自分なりに編み出すのが醍醐味
カルドはそこを上手くやって多くのファンを捕らえたわけで
任天堂は間口を広げる努力をしててそこは素晴らしいんだけど
本質的にボードゲームはゆとりには向かない
この人ずっと暴れてるけど頭悪いことばかり言ってる自覚ないのかな
>>185 使われた時点で身をもって学べるだろ〜って話。
分からん殺しされ続ける程ややこしいカードってあるかな?
(所有カードが少なくて対策とれねー、って事はあるけど)
厳しく言えば向上心も無いのは「初心者」ですらない。
(娯楽だけど競技的側面も確実にあるから)
システム的に初心者補助を入れるとするなら、
手札公開なんかじゃなくて、対戦後に
「未獲得だけどゲームで使用されたカード」を閲覧できるようにすれば良い。
つかその為のリアルカードセットプレゼントじゃね?
今回相手がドローしたカードじっくり見ることが出来るんじゃなかったか?
リプレイ機能だとそういった分析はしやすいだろうね
でもそれを使って勉強や分析をする人はわからん!なんて投げ出すような人ではないし・・・
リプレイ搭載、早送りだの一時停止だのも実装ってので
185の要望はだいたい叶えられるんじゃないかしらね
ドローポーズとかいう機能があるみたいだが詳細はまだ分からないね
えーと、なんか必死に否定してる人がいるけど、手札完全公開の仕様になってなんか不利益でもあるん?
あ、初心者貶すだけのレスは要らないんで。
何処も初心者貶しじゃないわけだが
荒らしの手口って変わらないねぇw
ゲーム性が変わる
覚えられないバカのために神経衰弱のカードを開いたままにしておけと言うようなもの
>>196 不完全公開だからこその面白さってのがあるのは、経験者ならそれなりの数が肯定するところ。
その上で、初心者に対するケアは色々挙がってるように手札公開以外の手段でも達成できそうなわけで。
よって、初心者救済を理由に手札公開を推されても、理由としては合理的じゃないし、弱いって話。
>>197 数レス(1レス?)しただけの人を、馬鹿・荒らし・ゆとり、と言うのが貶してないと申すか。
>>198 カルドにとって、その部分は本当に重要な所なの?
誰もが最初は初心者で、どれほど研鑽を積んでも無敵にはなれないのがボードゲーム
どうやってのめりこませるか工夫をする余地がどれだけあるか
大事なのはそこなんだが馬鹿にはわからない
運任せで漫然と遊ぶ内容じゃないのは遊んだことがあればわかるはずだけどな
>>201 それ、手札完全公開の話と何の関係もなくね。
つか公式みたら普通にドローポーズの説明あった
初心者はこれ使いながら慣れていけばいいな
相手手札を記憶してなくて、シャッターが1ターン遅れて負けるとかだれでも一回はあるくらい定番だけど
経験者にとってはそういうシーンを否定するか肯定するかって話なんだよな
俺はそういうのが楽しいんで反対、ってことで。
別にカルドにとって重要な部分であるかどうか、とかも関係ない話。
面白さの一要素をスポイルしてまで入れてほしくないよそりゃ。
>>204 手札完全公開の仕様にするだけで、初心者激増するかもよ?
少なくとも制作者は、変えるべきではないと判断している部分だろうに
本気で望むのなら公式にメールしろよ。
この手の改変を望む人間は何故かそれを嫌がるが。
自分の私見に反対する意見を「都合が悪いから」と決め付け
まとめて「初心者貶し」と事実とは異なるレッテルを貼った時点で
クズなのは最初からわかってるからもう黙れ
ちゅーか対戦中にどこに「常時表示」しておくつもりなんだよ
麻雀パイ4人分並べるだけでも場所とるのにカード24枚どうやって配置するのさ
その上対戦中は時間制限あるからじっくり閲覧してる暇なんかそれこそないぞ
ここで長文投下してるような人は、初心者は試練を乗り越えて自力で成長するべきって思ってるんだろうな
自分も昔はそんな考えだったんだけどさ、娯楽が多い今の時代行き着く先は過疎なんだよね…
FEのカジュアルモード並みの変化をしないと「一部の濃いマニア向けタイトル」のまま変わらないと思う
>>196 手札完全公開仕様の不利益はこのスレだけでも
>>126>>142>>163 なんかが挙がってるよ。
>>200 重要だからいっぱしのセプターなら皆不完全公開仕様を支持するのよ。
あと1戦闘単位の戦術局面の駆け引きだけじゃなくて
ブック構成を可能な限り伏せることで、
はじめて運用できる戦略=ブックコンセプトというのも確実にある。
人の思考の隙をつくようなマイナーカードをうまく使われて
布石として機能して始めて腑に落ちる、とかね。
>>205 根拠のない都合のいい仮定だなw
増えなかったら、ひとつつまらなくなったゲームがそこにあるだけじゃないか。
ひとつの仕様変更でそこまで変わるというのがそもそも現実的じゃないし
俺にしてみれば、リスクは確実に発生する、リターンはそもそもあるかどうかもわからない賭けにしか映らない
携帯機なんだから、むしろ手札完全非公開って方向に話いきそうなものだけど
なんでそうならないん?
>>206 煽りとかじゃなくて単なる疑問なんだけど、制作者がそう言ったとかのインタビューってあるの?
対人戦における手札把握は初心者じゃなくて中級者の壁だな
215 :
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 02:05:22.09 ID:Kl2X8JM20
カルセ
>>213 ないよ
カルドが発売されてからこれまで一度も変わってないことからそれがうかがえるというだけ
>>207 都合が悪くないなら、なんで否定してるの?
>>208 下画面なら並べておけるぞ!(DS版がどんなレイアウトかは自分は知らない)
シングルなら制限時間無くね?
あと、さっとカードの種類確認するだけの使い方もできるぞ。(むしろそっちがメインか)
>>163 そういうリスクが気になる人は、手札見る機能使わなければよくね?
>>126 >>142 >>199 は
>>200と同じ返答なので略。
>>212 たまにその意見も見るけど、完全公開の比じゃなくゲームがかわるからね
1回試してみたいとは思わないでもないけど
もうカルドじゃなくていいんじゃないかなレベルだと思う
>>210 不意打ちか・・・ 一理あるな。
>>211 売れてるゲームは、シンプルにまとまったゲームばかりだから、別に根拠が無いわけじゃない。
DS版のレイアウトさえ知らないのに、どうしてそこまで必死なんだか
結局、手札がどうこうよりも、自分の意見が受け入れられないのが嫌なだけなのか
>>216 なんだよw制作者がとか言う奴多いからソースあるのかと思ったよw
>>220 個人的に、ゲームを分かりやすくシンプルに保つことで、広く遊ばれるゲームになると信じているから。
これは、根拠が無いと言う人も居るだろうし、全く興味のない人も居るだろうけども。
>>222 だからさ、そう思うならここで言わずに、公式にメールすれば?
対人では有り得ないけど
ポケモンの交代みたくNPC相手に限って手札見られるのはありかもね
226 :
224:2012/04/29(日) 02:27:25.77 ID:8ozp5sO+0
すまんこの部分は見なかったことにしてくれ
>(あれたぶんストーリーモード専用かと)
>>225 自然に上達を促すわけか
CPU戦はチュートリアルみたいなもんだし良いアイディアだわ
>>209 「FEのカジュアルモード」は一人用ゲームの話だから。
今回のカルドはソロもボリューム多いらしいしドローポーズもあるし
(敵がカードを引いた時も止めて見られる、という文言からソロのみ?)
充分な配慮は示されてる方だと思うんだけどね。
つかシングルならいくらでも公開されようと構わないのよ。
>>217 都合が悪い、というかゲーム性が大幅に変わる。それもつまらない方に。
事がまず間違いないから対戦一般ルールとしての採用を否定してる。
(つか手札公開制を推し進めるとブック公開対戦に行き着くわけだけど
初期ブック戦のように特別限定戦の一種としてなら、まだ許容できる)
ドローポーズ機能はおそらくストーリー用&対戦設定でオンオフが選べる機能なんだろうな
初心者だと絵柄からどんな効果のあるカードなのかわからんし
後半のCPUがイビルブラストを引いた時、何のカードがポーズでチェックをかけることにより
シャッターで危機を回避できる可能性が出てくるわけだ
引き撃ちされたらどうしようもないが
お前さんたち普及させたくてゲハに立てたはずなのに、やっぱり好きなんだな
うん、ゲハ外でやれ
>>229 手札公開の先がブック公開戦ってのもなんか違わないか?w
手札はもともと開示情報だけど、常時じゃないってのが特質なわけで。
>>224 並べようと思えばどうにでもなるレイアウトやね。
というか、DSなのにタッチパネルほとんど使わない操作なのね。
カード+ボードゲームなんて、すごく相性いいのに。
ドローポーズもじっくり見たらそんなに変わらなくね? ポーズだろ?
あと・・・ 展開が高速、ゲームスピードが高速って意味なら、むしろ演出に時間取られないから、見れる時間増えるんじゃね。
>>229 大幅に変わる要素が見えないが・・・
ブック公開に行き着くと言う時点で、なにか大きな勘違いをしているのだと思うけど。
シングル限定でも、間口は相当広がるだろうなー。
まあ、3DS版発売された後に、様子によっては本気でメールするかもしれないけどw
いつの間にか初心者が近寄れないスレになってるな…
なってないよ?
そういういう方向に持っていきたがってる馬鹿が粘着してるけども
>>235 それはちょっと白々しい。
俺がどうかは置いとくとしても、初心者が望む仕様の筆頭になりそうな要素を否定してる人が、そういう雰囲気を作ってないとは言えない。
初心者云々に関しては新機能がどうこうもあるけど
ネット対戦の仕様がどうなってるかが一番キモな気がする
DSが初心者狩り必然みたいな仕様だったから、さすがに手は入ってるだろうけど。
もうちょっとこう、カジュアルに遊べる場は確保されてて欲しい
DSから入った人とか、完全に修業だろあのフロアルール制じゃ。
ゲーム性が変わる理由をいくら挙げても
「俺はそうは思わない」では話にならないよ。
というか手札常時公開派の人の立ち位置がわからん。
既にカルドを遊んでるなら「共感」はできなくとも「納得」はできる
否定理由は既にたくさん出ているし、
非プレイヤーなら余計なお世話でしかない。
間口を広げる工夫が今回は充分なされているし、
仮想の「初心者様」に媚び諂ってゲームを破壊する理由がない。
そもそも手札常時公開=シンプルかつ初心者が望む仕様の筆頭、
の根拠が曖昧じゃないか?
>>236 カード全開示が初心者向けになるかって点について俺はNOだと思うけどな
さっきも挙げたけど上画面に10枚並べるだけであの状態なんだ
カタログサイズのカードの縦幅を100%とすると、縦2枚+余白なので画面全体だと250%くらいになる
この250%を4人で分割すると一人当たり60%程度になる
問:60%に縮小された480種類中24枚のカードを識別できる初心者はいるでしょうか?
答:それができるならもう初心者じゃない
それにさ、カードゲームである以前にスゴロク(モノポリー)なんだから
相手がどこに止まって何したか「も」見てないとそれこそ勝機は減るって
>>238 あ、うん、非プレイヤーです。
話になってないって?
俺は「そうは思わない理由」を言ってるよ(不意打ちについては納得してるし)。
今は返答待ちの状態なんだけども。
手札完全公開がゲームを破壊するなら、ドローポーズもゲームを破壊してないかい?
理由については、初心者がカルドをやめる確率が増えてもいいならそうだけども。
初心者いらね、って思ってるなら、俺との話はお互いに一歩も譲らず決着はつかないだろうな。
根拠は、本スレでこの話が何回か出てるみたいだけど、それだけじゃ不十分だろうか。
>>239 1ゲーム中に使われるカードの種類は限られてるし、よく使われてるカードを十数種類覚えておけば、後はなんとでもなるんじゃないか?
そもそも、一見で把握しないといけないのはマルチだけだし、マルチやるような人はそれこそ初心者じゃない。
相手が何したかは・・・ 普通に公開されてる情報で十分に把握できるような気もするけど、それでも足りないならログ機能でも・・・
って、この話はまた違う話になっちまうな。
非プレイヤーが初心者を盾にルール改変を求める
そりゃ話が通じるはずもない。
>>242 初心者は非プレイヤーだぜ?
本当にその姿勢でいいのかよ?
ただの一プレイヤーに初心者に対する姿勢を求める非プレイヤー
本当に話が通じないな・・。駄目だこりゃ
>>244 初心者と分かりあう気が無いなら、そりゃ俺との話はできないだろうな。
その話しかしてないんだから。
初心者を自分の都合の良いように利用しているだけだろ。
>>246 別に初心者興味無いならそれでいいけども。
俺だけに都合のいい・・・ 本当にそうかな。
俺の話にでてくるような潜在ユーザーは、今のカルド人口よりも多いかもしれないぞ?
売り上げが上がるかも。ユーザーが増えるかも。潜在ユーザーは多いかも。
まともにプレイもしてない人間の妄想かもかも話はうんざり。
>>248 モンハンの例がある以上、単なる妄想と切り捨てることはできないだろう。
てか・・・ 興味無いなら煽るようなレスしない方がいいのでは・・・
2回目だけど、根拠のない都合のいい仮定ばっかり。
てか、つまらなくしてまで初心者欲しいかって、NOに決まってるじゃない。
本末転倒っていうんだぜ。
>>250 本当につまらなくなるのか?
・・・という話は疲れただろうから置いといてw
もし、何も初心者に対する配慮をしないなら、もうそれ以上初心者が入るのを期待することはできないだろう。
というか、何も変えずに初心者が入ってくるなんて、それこそ都合のいい仮定なんじゃないか?
だからドローポーズを実装したんじゃね? って話に戻るだけだよ
===
そろそろ寝るからおまけの話
実は初代のカルドにだけ「取引」のコマンドが存在する
名前のとおり所有してる土地を他者とトレードするもので、モノポリー準拠だからこそのコマンドだ
でも後の作品では消えた。必要とされなかったからだと言われているが不明
実情は大宮ソフトにしかわからないし、決定権は大宮ソフトにこそある。それがすべて
ID:kRYlLMkY0の言う初心者の範囲が明らかにおかしいな。
カルドセプ子を初め、新規への宣伝や始めたばかりへのプレイヤーの配慮もなされているのに、
何言ってるんだろうか。
>>252 (寝るって人にレスするのもあれだけどw)
ID:y/I40+MZ0やID:I2ghz9Gtiな人たちは、多分ドローポーズも許せない、ってタイプの人たちだと思うぞ・・・(シングル限定でだろ?って言う人もいるし)
取引の話に関しては・・・ なんかデザイナーズノートのページで見たような・・・
まあ、種族のはなしとごっちゃに認識してるだけかも。
>>253 それは、非プレイヤーで合っているのでは・・・
>>251 「つまらなくしてまで」初心者増えてほしいわけじゃない。
ゲームとしての面白さを損なわない配慮はだれも否定してないよ。
上でも、代替案がいろいろ出てるでしょ。
ドローポーズとかもあるわけだし。
ってことで、そもそも「なにもしないで欲しい」とは言ってないわけだけど
一応反論しとくと、なにもしないで新規が入ってくるのは都合のいい仮定じゃないか、ってのに対しては
DSカルドが歴代でPS版に次いで二番目に売り上げてることが根拠になるかな。
発売日あたりの本スレは初心者の書き込み多かったし。
初心者質問スレなんてもんもそれなりに続いてたわけで。
そもそも、新規入ってないならシリーズ15年続いてないよ。
初心者目線に合わせてどんどん仕様をぬるく変えていって面白くなるかというとそうでもないけどな
むしろ醍醐味が失われていくという部分もある
それに、CPU戦で勝手を覚えれば十分対人も戦えるよ
少なくともDSの時俺はずぶの初心者だったが、CPU戦やって対人戦に行ったらそれなりに勝てたし
ストーリーモードで十分チュートリアルされたよ
>>254 ドローポーズは否定しないよw
元々ドローしたカードは画面の真ん中に提示されるんだから
それについてカードテキストを読めるように留め置くだけでしょ
対戦で有効だとテンポ悪くなるかなとは思うけど
ゲーム性に影響するような話じゃない。
CPU戦でのドローポーズは否定しないが、オンラインの対人戦でなら完全否定する。
初心者が自分のターンで時間制限の許す限りカード確認したりするのはいいけど、
他の人間のドローでポーズされたりしたら、ゲームテンポが悪くなりすぎるだろうに。
>>255 非プレイヤー=新規であって、初心者じゃないだろ。
初心者というのはプレイを始めて間もない人間のこと。
>>259 DSと同じフロア制だとしたら、ビギナーフロアでは常時オンでもよさそうだけどね
ネット対戦のシステムはまだ全然不明だからなんともいえないけど。
>>256 じゃあ、本当につまらなくなるのか? という話になる訳だけど付き合う?w
初代→IIで「種族」のシステムが無くなったみたいだけど(変化しただけとも捉えられるが)、その時はその分つまらなくなったのだろうか?
完全に俺の想像になるけど、おそらく余計なストレスがなくなって、核の面白さの部分をより強く感じられるようになったのではないだろうか?
手札完全公開は、元々手札覚えられる同士なら同じ事になるわけだし、種族の類と同じ事が起こると思うのだけどどうだろうか?
(種族なくなってつまらなかったと言うなら俺はどうしようも無いがw)
二番目・・・ だと減ってないか?
>>257 シングルだけでもぬるい仕様になっていることを期待し始めたオレガイル。
種族システムと手札公開を同列に語るところが全く理解出来ない。
>>258 手札を覚えるのがゲーム性の内なら、覚えられる時間が無限になるドローポーズは随分と影響してくるのでは?
フラッシュ暗算は、計算せずに覚えるだけでも、あの短さだと難しいだろうしw
テスト対策だって、時間が短いほど不利でしょ?
>>259 >非プレイヤー=新規であって、初心者じゃないだろ。
始めた途端に初心者になるなら、やる前でも初心者レベルの技能しか持たないと言うことだ。(つまり初心者だ!w)
>>262 補足しておくと、少しのゲーム性を犠牲にして、ストレスを無くす部分は同じと言いたい。
この手の子は本スレでは、
手札公開厨とよばれ完全スルー推奨される
身勝手な思いこみを垂れ流すだけだからだ
>始めた途端に初心者になるなら、やる前でも初心者レベルの技能しか持たないと言うことだ。(つまり初心者だ!w)
( ゚Д゚)ポカーン
この一連のやりとりを見て初心者は尻込みするだろう
新規参入なんて夢のまた夢でした
めでたしめでたし
>>265 スルーしなければいけないほどそういう意見が多いってことね。
ゲームに慣れた人ばかりの本スレで、わざわざそんな事を書く人が多いと。
一瞬公開は、それだけで駆け引きも生まれるんだよね。
常時見れたり、ずっと公開されてたりしたらその部分がなくなってしまう。
相手の手札にどんなアイテムがあるか、どんなスペルがあるかで自分の動きはかなり変わってくるし
なるべく見せないように操作をパパっとやるか、あえて見せて相手を悩ませるか、そういう戦略も生まれてくる。
初心者だからついつい見せてしまいがちになるけど、必ずしもそれはデメリットにはならないよ
>>268 マジですごいな。見てもないのにその解釈の仕方。
実際は一人が数日間大暴れしたことで、スルー対象になったんだよ。
試合で大差がついたときに続ける時間が無駄だから、投了機能をつけろなんて言って暴れたヤツも同じ扱いになった。
スレを目にしたわけでもないのに、自分に都合の良いように想像するのやめたら?
>>270 で、その人の他にそういう意見言ってた人はいなかったの?
本当にいなかったのかもしれないけども。
自分でログ確認しろよ
>>272 さすがに176も見れないんで、スレ番のヒントだけでも。
手札厨が暴れたスレ番なんて覚えてない
275 :
清水様と陣内様の為にアドセンスクリックしろよ愚民どもが!!:2012/04/29(日) 05:22:11.62 ID:/AiOnMij0
やはり重ゲーマーが話をすると訳わかんなくなるなW
セプ子の説明がそれだけ分かりやすかったという事か
>>261 うーん、未経験者を卑下するわけじゃないけど、実体験がないと面白さを語っても空論にしかならないと思うよ?
まぁ一応。
種族については、SSPS時の種族は属性に対して完全に添え物で面白さに対する寄与が小さく
それに比してアイテム制限が直感的にわかりにくいってデメリットが大きかったから外された。
簡単に言えば、空気なわりに複雑だから外されたんであって、手札云々と同列にはいえないよ。
手札についてはそれによる面白さってのが確実にあるわけで。
あと、二番目、減ってる、ってのは、そもそもPSの頃はゲームバブルだったしな。
少なくともDSで初心者スレが続いてたってのは事実だし。
2011年だったと思うが確証はない。
つかもうほんとにうんざりすぎるからやめるわ。
新規や初心者のために〜とか言ってるけど、このスレ見た新規には不安要素にしかならないだろ。
>>276 種族ごとに、大まかな特性みたいなのがあったみたいだけど、それでもあんまり関係ない?
DS版だと、些細なルール変更よりも、カードの効果の種類が随分少なくなったようだけど、つまらなかった?
初心者と同じくらいの人が抜けている・・・
それはバブル関係なしに、何らかの問題があるって事ではある。
>>278 じゃあ、3DS初報のあった、9月あたりで探してくる。
>>279 >なんらかの問題
つ「DSの前作はサーガ」
見限った人はそれなりに居たんじゃないの。
まぁ、既存プレイヤーが抜けたって話だから、新規云々にはなんの関係もない話だけど。
種族ごとの特性ってなんだろ?竜族はコストが重いとかそういうこと?
全然影響なかったよ。種族は殆どアイテム制限で意識されるだけだった。
DSについては質問の意図が見えないけど……
そもそもネット対戦のできる、ストレスの少ないカルドが希少だったんだから、面白いさそりゃ。
初代のリメイクっていっても、種族も含めて別物レベルだったしさ。
ST+盤面に配置されているあるグループx5とかいう能力持ちで攻めこむ時には
事前に数を確認して防御側に宣告してください!
そこらへんの確認はDSになってわかりやすくはなったんだが
今作初登場のジェネラルカンの能力はパっと見じゃ数わからんよね
過去ログ漁ってきた。
テンプレのお陰で、かなり探し易かったけど・・・
なんと、2011年どころか、DS版の発売前からテンプレにあったというオチだった。
文面は「議論し尽くされましたのでスルー推奨」だった。
よっぽど手札公開の話が多かったと見える。
>>280 そうか、サーガかw
それは抜けても仕方ないなw
特性って言うのは、不死族なら即死は効かないとか・・・
俺はやったこと無いから、どの程度の影響があるかは知らんけどね。
DS版は楽しかったかい。
じゃあ、少なくとも、手札完全公開でつまらなくなる(?)分、面白くなってれば問題無いと。
手札覚えられないほど一杯一杯なら、むしろ気にすること(手札覚える)を少なくして、メインの戦略に集中できる方が面白いと思うんだけどなー。
うん、思いっきり主観だねwww
あれ?ここはセプ子について
ねっとりと会話するスレではなかったでしょうか?
間口を広くする為のスレで間口を狭くしてどうする
言いたい事があるなら別スレを建ててどうぞ
セプ子さんの次回の出演はいつでしょうか
裸で待機してるのですが、そろそろ風邪を引きそうです
287 :
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 06:57:39.27 ID:tTJtW/L40
セプ子とがっぽり濃厚なセックスがしたい
>>183 セプ子の発想は明らかに黒任天堂のそれだよなw
伸びてるから新しい動画きたのかと思ったよ。
手札の話は別スレでやれ。
手札公開によって生まれる駆け引きの例
自分が武器を持っていて相手が防具を持っている場合
@自分が武器を使ったが相手も防具を使い侵略失敗
A自分が武器を使い相手が防具を使わずに侵略成功
B自分が武器を使わず相手が防具を使って侵略失敗
C自分が武器を使わず相手も防具を使わず侵略失敗
結果がこの4パターンのとき
自分が欲しい土地なのでAを狙っている…と相手に思わせておいて
本当に欲しい土地を奪いたい時に厄介になる防具を消すために
実は最初から狙っていたBとなりヒャッハー
あるいは自分のその意図を相手に読まれてCとなりウギャー
こういう駆け引きもカルドの醍醐味だと思う
サターン版やったきりだったが、今回は買う予定だから楽しみだ
CPU戦でさえ苦戦するレベルだから、対人なんて考えられないけどさw
本スレ見に行くと、なんか別世界でめまいがするよ
なにしろ、「カードを全部覚える」段階ですら達成できてないからなあ
それでもそれなりに楽しく遊べるのが良いところだと思ってたんだが
マス目数え間違えてHWX使ってギャーってなるのも醍醐味なのに
今回面白さがスポイルされちゃったよね
マップの升目数えとかは今までもできたよ。
ただ、対人だと相手にも考える余裕与えるから不利ってだけで。
経験者は本スレに行って議論してくれ
>>291 完全な死にカードとかもあるから全部は覚える必要ないよ。おいたクリーチャー・戦うクリーチャーの能力は見れるし。
よくつかわれるアイテム・スペルとかはやってるうちに覚えると思う。
たまにドマイナーなカード持ってる奴とかいるとちょっと混乱するが。
ドマイナーなカードも痛い目を見さされたら覚えると思う。
>>295 CSで流行る前のPCでFPSやってる連中と同じ感じなんだよな
面白いと思ってる経験者は初心者が入ってくることを望んでいない
認める初心者は、ボコボコにされてそれでも自力で這い上がってくる奴らだけ
システムの変化をとにかく嫌う
自分自身がそう言うアホな経験者の一人だったから気持ちはわからんでもないんだけど
それの行き着く先は過疎と閉鎖されたコミュニティなんだよな…
キチガイが消えた後「経験者が害悪!」と主張する単発が湧く件
本当に気持ち悪いな
必要ないから受け入れられないのに、
経験者のせいにして現実逃避
この手のバカは自分に問題があると考えようとしないからたちが悪い
古参と新規を対立させて煽るのって古典的な荒らし手法だよね
ここでは全く成功してないけども
もうテンプレで手札公開非公開の話題は禁止にしてもいいレベル
>>296 その「完全な死にカード」とかが よくわからないから、
新しく入手すると片端からブックに入れちゃうんだよねw
サターン版当時、ネット(パソ通w)の友人にハマってる人がいて、よく
深夜チャットで話をしたが、ブックの組み方の定番とか知らなかったんで
ひたすら感心してばかりだったよ
>>295 ホントに…
熱く語るのは良いけど別スレでやりなよ
初心者はまだルールも全く分からないのに
戦略があーだこーだ言ってたらドン引きだっての
ここは間口を広める為のスレとして建てられたと認識してるんだが違ったの?
ところで、セプ子さんの新ネタはないのか?
そろそろマジに風邪を引くぞ俺
だね
そろそろスレチをスルーする時期じゃないかな
>>298 俺のこと言ってるんだと思うけど、まだいるよー?
あと、自分が気に入らないから、基地外やら荒らし扱いやら馬鹿やらゆとりやらと、たくさん言うのは基地外予備軍だよー?
>>299 経験者が受け入れないんだから、経験者のせいじゃないかw
なんでこう、自分の事を棚に上げた発言しかできない人多いん?
手札公開は多少わかることもあるが(最初のほうはわからん殺しになりがち)、言ってる奴が気にいらないというか煮え切らないしスルーでいいだろう。
初心者の味方のふりした荒らしにしか見えない。ちょっと文句や意見言うくらいなら別に気にならないが粘着ぶりが異常。
信者いたすぎわろた
セプ子で買おうかと思ったがちょっと考えるわ
間口を広げるなら
カードをもっと効率良く集められるといいな、ストーリー一周するだけで
8割集まるとか
>>308 8割とまで行くか知らないけど
今回はマーケットでカードを交換できるらしいから
1枚も手に入らなくて涙目になる事は少なくなりそう
簡単にカード集まるってのはオン対戦の方に天秤傾くと思うけど
そういう方向に行くのかね
ゲームコイン一枚でカード一枚ランダムでとかならいいんじゃね
カード集めもあるが、多分今作もメダルとかあるだろうしな
たまにカード絵が萌え絵なら、みたいな意見があるけど、
セカンドかサーガか忘れたが、開発がカーね絵師に萌え絵にはならないようにと指導している、
みたいなインタビューが書いてあったんだよな
個人的にもカルドの世界観は加藤直之のイメージだから、
萌え絵はせいぜいキャラクターデザインくらいにしてほしいね
あと、かねこしんやは生きているのか
あきまんのソードプリンセスは可だったのか
数日ぶりにスレ覗いたら、あいもかわらず不毛な
言い合いをしてたんだな
そんなことじゃ、セプ子で興味持った新規組が帰っちゃうぞ
といか、このスレってもともとセプ子のスレなの?
それともセプトのスレ?
セプ子でがっぽり
共有でいいだろ
過疎るよりマシ
次回はテーマが違うから「がっぽり」みたいなキーワードも別のでくるかな?
常時みたいなら覗き見スペル使えば覗けるんだがな、ヘイトは稼いじまうけどw
手札を見せないように頑張っている人とたまに当るけど、
「手札を隠す人」という以外の印象は残らない
このカードを入れるんだとか、ここでそれを引くんだとかの印象もないし、
手札を隠すことで、初めて生きてくる戦術やコンボとかも特に無いっぽい
「対戦について」のページのケットシーが可愛すぎるw
そろそろ新しい動画が欲しいのう。
こういうのは間が空いて関心が薄れたら駄目だよな
連休明けにくらいには次の動画が見たい
セプ子・カルド覗き講座
セプ子「相手の手札カードはポーズボタンで確認はできますが」
「カルドセプトの対人戦では手札不完全公開のチラッ…見せです」
セプ子「完全に見えないからもっと見たい?それなら…」
足を組み直す
セプ子「覗き見てさらにお金が、がっ…ぽりもらえたり」
「覗き見て丸裸…にするために防具カードを激しく割ったり」
「置かれてるたくましい…たくましい敵のモンスターを、覗き見てさらに弱いモンスターに無理やり交換させたり」
セプ子「色んな覗き方が、がっ…ぽり用意されています」
セプ子「覗き放題ですね?沢山覗いてみようカルドセプト講座でした」
>>314 あれはおっぱいだ。
それ以上でも以下でもない。
まだ真6猛将伝の途中だしOROCHI2は手付かずだしNEXTも出来てないっつーのに
出しすぎだちくしょー売れてないなら今から買いに行ってくるかちくしょー
もう来月には出るのか早いな
クレリックが即死100%になってるうううううううううう
約2ヶ月後を来月というのはどうなんだ
>>240 風邪でダウンしててレスが遅れた。
未プレイヤーなら是非次のカルドで遊んでみてくれ。
ハマればなぜ半公開仕様が良いのか/変わらないのか体感してもらえると思う。
ドローポーズはシングルでの話だからどうでも良いんだ。
初心者が挫折するかも、という危惧はわかるけども、
否定派だって最初は初心者だった訳で、あまり高いハードルだったとは思えない、
というのが偽らざる実感なんで。
まあ購入者×(100-脱落者割合)なわけで、母数を増やすフォローは大歓迎だが
脱落者割合を減らす為に大本のゲームシステムに手を入れるのは筋違いじゃね?
と既プレイヤーは感じてると理解してくれ。
あと不意打ち以外にもこんな効果があるな。
例:マップ上の誰もが垂涎の要衝を支配してる人が絶妙に防具を切らさない、とする
当然他の3人は最初に攻め込んで防具を消費させるだけでは損をするし、漁夫の利を得たい
・手札完全公開制の場合
3人とも「明らかに損な手」を打たないので状況は膠着し続ける
・手札半公開制の場合(今までの仕様)
3人の内一人が何かの勘違いで攻め込んで防具を消費させ、状況が動く「可能性」がある
(攻め込んだ人=アシスト役と土地支配者はぐぬぬだけど)
(今回追加された雪辱は勘違い侵略が全く無為になった場合のフォローでもあると思う)
(支配者は手札把握されるリスクと、勘違いされるリスクをバーターで
制限時間の範囲内で抑止力効果狙いで手札を晒す、という選択も生じうる
>>269)
ふつうボードゲームはプレイヤースキルが上がるほど、各自が最適戦略を追求しすぎて
波乱の無い談合的展開に陥りがちだが、情報を不完全にする事でそれを防ぐ効果が生じうる。
カルドが凡百のボードゲームと違う所は、この種のダイナミズムを場を荒らす、と排除しない所。
だと俺は思ってるんだ。
空気読めないヤツだな。むしかえすなよ。
未プレイヤーにはまだよくわからない話だ
セプ子さんに突然そんな話されたら「そ、そうですか」としか答えられないな
戦略とか全然知らんけど、攻略本とか読んだ方がいい?
> 否定派だって最初は初心者だった訳で、あまり高いハードルだったとは思えない、
これは詭弁だなあ。
乗り越えられた人にとって「あまり高いハードルではない」のは当たり前。
ハードルの高さは、脱落した側を見ないと計れないでしょ。
案の定すぐに湧いたなw
さっさとNGで
>>336 とりあえず自分で試行錯誤するのがお奨め
テクニックやセオリーは関連スレで色々聞けると思うし
wikiとかも活用すればいいんじゃないかな
攻略本を否定する気はないけど発売前から準備しなくてもいいとは思う
>>336 カルド初プレイなら、DS版とかサーガとかの攻略とかwikiとか
見ないで、何も知らないまっさらな状態でやった方が絶対楽しいよ!
そして自分でカードの有効な組み合わせを発見して、試すのが醍醐味。
wikiでいい組み合わせを調べて試すのは、RPGでボスの倒し方を
wikiで見て倒すようなもの。
最初ぐらいは効率無視して、自分で試行錯誤した方が
絶対このゲームを楽しめると思う。
ID:kRYlLMkY0でーす。
正直、反論なんかしない方がスレは荒れないだろうけど、他に話題なんかなさそうだし別にいいよね?
まず、不意打ちについてだけど、
そもそも、手札は覚えられる程度には公開されてるんだから、メジャーじゃないカードが手札にあったら、なにかしら印象に残るんじゃねーかなー。
俺の想像だけど、不意打ちの成功には、手札が完全公開されてるかは関係無く、単純に戦略に気づかれないか、相手が対策カードを持っているかに掛かってるんじゃないかと。
不意打ちって事は、なにかしらメジャーじゃない戦術が組み込まれてるはずだから、そういう戦略は思いつきづらいし、時間制限あったらどのみち、相手の手札見ながらじっくり考えるなんてできないし。
それに、対策カードが入ってる確率も下がるよね、ゲームが始まったらブックのカードを組み替える事もできないし。
つまり、不意打ちは手札完全公開関係なく、単純に成功率の高い方法なんじゃないかなー。
次に、展開が進まない、という話についてだけど、
俺、それはそれで結構楽しいんじゃないか? とか思ってしまうw (睨み合いながらの内政レース!)
でもその前に、防具(もしくはキーカードとか)が切れないって事は、相手はそういうカードを多く入れてるって事で、それに真っ向から挑むのは、単純にパワー負けする悪手なんじゃねーかなー、と思う。
もしその相手を攻めるなら、そういう相手の得意な部分での勝負は避けて、得意になった代償に他の苦手になったはずの部分を攻めたほうが、大打撃を与えられるんじゃなかろうか。
勿論、攻めの方法を変えられないようなブックだったらこの方法は使えないけど、そういうブックを使ってて上手い具合に行かないなら、単純に相性が悪かったか、ブックの構成がまずいかのどっちかなんだろう。
まあ、俺は未プレイだから、もしかしたら汎用性も持たせたブックだと勝ちにくいとかあるのかもしれないけど・・・
あれだけスレチだからと言われてるのに、話題がないからいいよね?
ほんと身勝手なカスだな。死ね
どうでもいいからやってから言えや屑が
対立でも煽りたいのかってぐらいうさん臭いな
これで
折角だから相手してやるぜ
なんて輩が現れたら完璧に・・・です
ぼちぼち次のも公開してくれないかな
次回はカードの使い方だっけか。クリーチャー・アイテム・スペルは説明されるかな。
カードを駆使して相手の領地を奪ってがっぽり編か
おいAV会社の人
カルドセプ子をインスパイアしたAVお願いします
ニンテンドウってこういうのにも五月蝿いのかな?
351 :
名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 10:13:50.30 ID:Z+n+6zWP0
第2話カードの使い方来てるぞお前ら
カルドセプトなんてどうでもよくて
セプ子さん目的で、このスレをお気に入りに追加したのは私です
>>352、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
>>351 ニンチャンかeショップかよ 公式探してたわ
情けないですね
セプ子髪型変わってる!
これだけで大分若く見えるようになった
そういえばアイテムは使いきりなのか?
装備品だとイメージしていたけどなんか戦闘前にさっと使う消耗品に見えた
消耗その戦闘きり
モンスターによってはその能力を合体するものも居る
>>355 先輩アドレスお願いします 見つかりません
柴田綾は全然好きじゃないけど
セプ子さんが好きだーーーーーー!!!
公式も今日中に更新するかな
とりあえず12時頃見てみるか
セプ子見てるとめっちゃ興奮するわ。
あのエロさはなんなんだ。
セプ子3Dを発売してくれ
なんで微妙に髪型変えた?w
>>363 神様ありがとう!
3DS本体しか持ってなくて、ソフト無いから未開封・・・
e-shopとかみれません><
第2話みたけど、なんかつまらなかった
「情けないですね」じゃインパクトないし、一回だけの発言だし
エロい発言ないと、セプ子さんの魅力半減や
これそういう動画じゃねーから
>>364 とりあえず開けてMiiつくってスレ違い広場でもやっとけば
2か月先までほっておいてもたぶん後悔するぞ
シンプルに且つ丁寧に説明してて好印象だった
情けないですね が妙に印象に残った。
しかしe-shop か。誘導しやすいよう公式にも来てほしいな。
ちょっと捕捉。コストのバランスは具体的に何すればいいかというと
クリーチャーには 防御型 といわれるクリーチャーや それに類似した
HPが高く、攻撃力が低く、コストが安めのクリーチャーがいる。
そいつらをデッキに組み込めばいい。
「撒きクリ」(ばら撒く用クリーチャー)と言われてる。
ただ防御型にも欠点はあるから防御型ばかりで固めないほうがいい。
主な欠点は
@土地の移動できない。次回やる領地の奪い合い に大きく影響する
A相手の土地に止まった時、攻撃をしかけることができない
B攻撃が命中したら防御型即死(100%負け) というアイテム がある。効果が限定的なため人気アイテムではないが、あることは覚えておいて損はない。
情けないですねを印象に残そうとしたのは分かったが
がっぽりほどの印象はなかったな
連呼できなかったのが原因か
お前らハードル上げすぎw
防御型なんて進めんなよ
戦闘の楽しさを教えないと単なるスゴロクだろ
>>371 第2回はカードの種類を説明する回だから
>>371 防御型でも戦闘は起きるし、防具使えなかったり移動できないという制限も含めて面白いバランスになってるだろ。
コストはかかるけど防御型でも進軍は可能だ!
やる意味ねーけどなーwww攻撃よえーし
攻城槌で即死だし
ああ、動画で防御型の説明されてたんか
てっきり368が初心者に防御型進めてるもんやと思ってたわ
368は防御型のデメリットを補足してたのね、すまんかった
コスト面では防御型は優秀だけど初心者に勧めるべきカードじゃないと思うからなあ
フレイムピラーよりガスクラウドを勧める作業に
微妙に進めてしまったのはまずかったか。
初期ブックにも「防御型」というのは入ってるのでやってるうちに簡単に欠点はわかると思う。
「こんなゴミいらねーぜ」と思ったら抜いてもいいと思う。やりたいようにやってて悟ることもある。
でも初期はアイスウォールがかなり役立って防御型の方が良いじゃんと防御型組み込む奴も居る(友人)
HP40で戦闘中+30のアイスウォールは完全に主力だったな。強すぎ。
でも今作ではDSや初代と同じ+20にされてるね
さすがに石壁さんと同じになったか
アイスウォールとストーンウォールがつかえるんやない
トルネードとフレイムピラーがクソすぎるんや
防御型を主力にすると駆け引きができないクソプレイヤーになるから勧めるべきじゃないと思う
防御型が面白いバランスとか関係なく、カルドの醍醐味をスポイルしてるからブックから早々に抜いて欲しい
クリの移動は相当重要
>>381 サーガではトルネードさんはなかなか強いぞ
ピラーフレイムは、城の上に移動しての地形変化でゲームクリア不能状態に
なってた画像が印象深いw
まだカードが揃ってない序盤では壁の方々はこの上ない守り手だしなー
ガスクラとかいるにはいるが、防具不可かつ巻物が怖いしな
ピラーさんはウッドフォークの援護の餌にはコスパいい感じだし
>>364 とりあえず、内蔵ゲームもあるし、3D立体視に慣れるためにも
とっとと本体を開封しましょう
まああんまり難しくいうのもあれだしセプ子さんの言ってることをまとめよう。
@モンスター・アイテム・魔法 がある。
Aモンスターは空き地確保・相手の土地に攻撃しかけることができる。
モンスターにはコストがあり、強いモンスターほど高く、バランスを考えないとお金が足りなくなることがあります。
お金が足りないと、空き地にモンスターがおけない、相手の土地にしかける権利すらもらえず無条件で金払うことになる。
情けないですね。
Bアイテムは戦闘中に補助で使います。基本的にはHPを上げたり、攻撃力を上げたり。
C魔法はマップ上で使います(ターンの最初・ダイス降る前)。今回紹介したのは、条件にあった敵領地のモンスターを破壊できる魔法。
魔法には、自分もしくは相手のダイス目を固定するものもあります(第一話)
こんなところか。俺みたいな自称中級者がわぁわぁ言うよりは公式のほうがうまくやってくれるだろう。
魔法紹介し忘れ
一番近い黄色い土地に飛ぶ という魔法も使われています。
(土地の色はちょっと複雑ですが後日説明があると思います。)
捕捉として
アイテム・魔法にもコストがあります。やはりいいものほど高くなるでしょう(例外もあります)
>>386 押し付けみたいになってすまんかったわ
始めたときに防御型は抜いたほうがいいよって言われたし俺もそう思ってるから書いただけだ
巻物攻撃ってのはいわゆる魔法攻撃という認識でよろしいか
物理攻撃を軽減、無効化してくる相手や戦闘破壊が効果発動トリガーになってる相手に効果的だ、みたいな感じなのかな
>>391 巻物攻撃というのは戦闘中、巻物のアイテムカードを使用することで
相手にダメージや状態異常を与える攻撃のこと
物理攻撃に対して強い耐性を持つ相手に有効なことが多い
巻物を無効化してくるモンスターや、アイテムカードも当然ある
スペル(魔法)カードはダイスを振る前に使用できるカードで
セプターにとって有利or不利な呪い(状態異常)、ダイス目の操作、カードのドロー、配置されたモンスターにダメージや有利or不利になる状態異常を与えるなど
戦闘外からモンスターに干渉できる
セプ子の説明聞いてるだけだとシンプルでわかりやすいけど
このスレ見てるとクソめんどくせーな
なんか防御型ってのを使うと周りからはあまりよく思われない?防御型はゴミ?
まあいいや、購入は公式だけ見て考えよ
アイテムの魔法攻撃の最大のメリットは
通行料をがっぽりもらえる土地には
防御側のモンスターにHPが増えるボーナスがあるけど
それを無しにできるってことかな。
これは次の回で説明されるかな。
>>393 まあ殆どの防御型はコストが安価で守りに強いって特徴がある
ただし、攻撃に召喚できない、土地を移動させることができない、防御型に対して効果的な力を発揮するカードがある
などプレイしていくうちにわかってくるデメリットもある
カルドセプ子とはじめるってスレなのに
いちいち、経験者の押し付けアドバイスなんざ、いらねぇって言ってるんだよ
初心者がカルドセプトを楽しみたいなら2chのスレは関連スレも含めて見ない方が楽しめる
こんなスレですらこんな惨状だからな
防御型は派手さに欠けるから相手していて面白くない、ってことなのかな?
野球の投手戦とかだとそれはそれで魅力があるわけだけど。
経験者は聞かれた時だけ答えるようにしておけばいいね
野球で言えばバントや盗塁みたいな小技が使えないってのに近い
周りは仕掛けてくるのにこっちから動けないから後手に回っちゃう
土地の色ってただエリアの角で区切られてるわけじゃないの?
>>401 なるほど。
第一話で言ってた「運です」な状態に近くなっちゃうのか。
>>402 占領した土地は後から好きな属性に変更可能 コストはかかるけど
質問の意図と違うかもしれんが
野球でいえば進塁する手段の話をしてる時に
バンドの是非を総合的に語り出すようなのに近い
>>402 そこらへんはマップによって様々な配置になってる
斑になってたりとか、無色や虹色の土地を挟んだりとか
土地の色はモンスターを置く条件になってたり(ドラゴンはコストに合わせて赤色の土地を2つ占領していないと配置できない)
配置制限でモンスター毎に置けない色の土地があったり
モンスターと同じ色の土地にモンスターを置くとモンスターが強化されたり
そういう意味がある・・・らしい
私も初心者だからこれがあってるか知らないがこういうことが知りたいのでは?
>>408 たしかに聞きかたが悪かった
「エリアの色に意味はあるの?」ぐらいの質問だったんだ
加えて、その土地にあったクリーチャーを配置すると少し有利になるとか、
連鎖って概念が有って、同じ色の土地を集めた方が目標達成しやすいとか、土地の色は重要だよ
その内、セプ子で紹介すると思う
>>409 まあ、分かるだろうが
非常に重要な意味がある
でもだからといって難しいわけじゃないんだよね
奥が深いからつい語りたくなっちゃうんだろうけど
今作は今まで以上に親切設計みたいだし
やっぱ体験版が待たれるな
やってみりゃあ一発でわかるんだ大体は。
体験版出すタイミングとしてはいつがベストだろ
セプ子さんの解説が一通り終わったタイミングで
さあ体験版でおさらいしてみましょうという感じだろうか
出るならね
おいセプ子ツイートまでしてるじゃねえかwwwwww
トゥイッターまで侵食してきたw
しかし今日のカードはこれかなり凶悪じゃねーか
「情けないですね」ワロタw
未プレイ者がゲームルールにあーだこーだ言っててワロタ
俺も今度参戦するつもりのまったくの初心者だがルールにケチつけようなんて発想出てこなかったわ
>>419 まぁまぁ、レスに嘘が含まれていない保証はないのさ
とりあえずスルーしようぜ
>>409 土地の色は属性を表してる
赤=火 青=水 緑=土 黄=風 灰色=無
土地だけでなくモンスターもこの四属性+1はあてはまる
配置する土地の属性とモンスターの属性が同じなら
HPにボーナスをもらえる、つまり土地を守りやすくなる
いかにモンスターを属性の合った土地にを配置できるか、も重要
体験版で本編の面白さを引き出せてるものってみたことないな
誤解を生んで損してるゲームはいっぱいあるけどw
アクションでさえ、チュートリアルをやって簡単だ無双ゲーだ!みたいにいう馬鹿もいるし
体験版は出ないんじゃないかなあ
それの代わりが購入者との協力プレイのアレだと思うさ
DL体験版で一緒にやる人がどの位いるだろうかと
疑問に思う
体験版は普通に杖の爺さんが教えてくれればいいんでないか
426 :
名無しさん必死だな:2012/05/02(水) 21:28:25.84 ID:qbtyOfIq0
体験版用キャラにセプ子入ってて製品版に引き継げたらいいのにな
動画のジャンジャンジャンってイントロ聞くだけで笑ってしまう
体験版はどこに焦点を絞るか難しいな
シンプルな形なら初期ブック+モチチチュートリアルが良いんだろうけど
ブックを組む所から、戦い終わって新カードを貰う所までそれぞれ面白い部分だし
そういえばカードヒーローの体験版とかあったな
あれは確か最後にカードもらったわ
「情けないですね」が物足りないとは分かってないな
初体験で、強過ぎてすぐ出し尽くしちゃったところで
「情けないですね」
だぞ
なんというご褒美!
カルドセプトってやった事無あけどあれだろ?ゴエモンもののけ双六みたいな物だろ?
昔のセプターズギルドの猿山ボス戦みたいに
ブック固定の1ステージとかならどうかな?
ブック選択有り、対戦後カード取得、引継ぎ有りだったら素晴らしいんだけど
>>431 前に本スレでもそのゲームの名前出てたな
まあ似てるそうだからそういう認識で良いんじゃないか
戦いは、そんなに甘くありません。
だごんたん
29 days ago via site
セプ子の下2つもカルド絵だしな
>>358 セプ子さんやってる人、柴田綾なんだな
画像見たが眼鏡掛けたらセプ子さんそっくりだ
>>422 3DSならリズム怪盗とシアトリズムとバイオリベと電波人間は体験版配信して成功した方だと思う
確かに初心者プレイ動画だが…下ネタ多すぎだろw
「セプター」って元々ゲーム内用語だったのか。
「エムブレマー」みたいにファンの呼び名として生まれたんだと思ってた。
凡ミス多いのがかえって良いのよこの動画
ミスの結果どういう不利な状況が発生するかが具体的に分かって面白い
上級者の最適解を繰り返すプレイだと、なぜその手じゃなきゃ駄目なのかが
分かりづらい時もあるし
445 :
名無しさん必死だな:2012/05/05(土) 05:39:27.12 ID:0oZ8zqBT0
なんかスレ落ちそうだから浮上、3話はいつかなー
体験版はPSんの時みたく始めのマップ丸々遊べるの欲しいなあ
2話がiPadで見れなくてしょぼん
カルドはショートバージョンみたいなのもあっても良いかもね
マップはロカから2エリアずつ間引く
魔力条件は2500
機関条件は20ラウンド
ブックは20枚構成で1カードに付き最大3枚まで
20分前後で決着付く
みたいな感じ
サッカーにおけるフットサル見たいな位置づけで
別物として楽しみたい
マップに関しては、まんまDSのアリーナ2だな。
土地数少ない=戦闘頻発するだから
紛争地帯みたいなマップだったけど。
目標2500ならさくさく終わるかな
10人同時対戦とかも入れればいいんじゃね?
最後は城の両端ケルピーで枯渇地獄になりそうだけど。
あとレギュレーションとして、ブースター・ドラフトの対戦とか欲しい。
10人同時対戦はSSのボンバーマンであったなw
カルドでやったら手番と手番の間が長すぎてだっれだれになると思うけども。
10人対戦は3人対戦×3みたいなのはありかもね
手番は3回に一回回ってくるけど、同じマップを九人で争う
自グループで遅い人がいると、どんどん他の人たちにエリアを埋められる
戦闘が立て続に起きてアイテムが枯渇することもある
スタート時点でエリアが全部、プレイヤーに等分に分配されたゴブリンで埋まっているマップとかどうだろう。
始めからガチ殴り合い。
456 :
名無しさん必死だな:2012/05/06(日) 19:47:51.92 ID:FqO1vZdk0
2弾きたー
DS版がワンコインだったから買ってきたけどむずかしいねこれ
セプ子さんこれからどういう風にかみくだいて教えてくれるんかなぁ
ニコ動やyoutubeに対戦動画があがってるはずなので、それを見るのも勉強になるよ。
>>457 同じ色の土地を持ってると土地の価値に倍率がかかる
+レベルあげると土地の価値が使ったお金分あがる
=同じ色の土地集めて、その土地のレベルあげると倍率かかってがっぽり
ってのだけ覚えとくと、多分どうにかなる。
連鎖ってカルドで一番重要なはずなのに目立たないんだよな。
ゴリガンもさらっと触れるだけだし。
460 :
名無しさん必死だな:2012/05/06(日) 23:47:40.64 ID:GiMdmOwZ0
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_ ミィーガロドーン
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
メガロドンさんは水にしか置けないんだから60/60 コスト60くらいでも良いよね
462 :
名無しさん必死だな:2012/05/07(月) 03:02:02.43 ID:V6k5dTct0
あ〜思い出してきたな
>>457ニコ動で良いならカルドセプトDS動画の
まんじって人の動画おすすめだよ。プレイングも
ちゃんとしてるし、実況系嫌じゃなければ見てほし
いな。
俺もやり始めの時防御型頼りまくって
「あれ、相手の土地に止まったのに出せない(´;ω;`)」
とかよくなったわ。バット持てない野球選手みたいな感じよね。
今日はトゥイッターでセプ子さんのひとことコメント無いのかと思ったけど来てるね
467 :
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 03:08:24.16 ID:SknZFVyv0
セプ子さんでイクーッ!
結構ヒット作で古くはセガサターンからあるゲームなのに
ゲーム配信してるニコ生主とかに「カルドセプト買う?」って聞いても
主「カルドセプトって・・・・何?」と言われるパターンがあるな
知名度、ファイアーエムブレムくらいあると思うけどなあ
マリオくらいあってもいいだろ?
あってもいいけど、なくても文句言えない。
あの地味さで知名度なんかあるわけない、今の時代にデザイン全般がちょっと硬派過ぎるんだよな、
知名度上げたかったらFEみたいに絵柄を大幅に今風にするか、
ポケモンとコラボするくらいしないと難しいんじゃないか。
たとえ既存のファンから反発食らったとしても。
セガサターンからってのが問題
もってないハードのゲームは興味ないし売り場にもいかないからまったく知らないだろうし
もちちだっけ?あの絵をもうちょいPVでも出したらいいのにな
キャラのユニットも以前より可愛くなってるし
まぁ体験版来たら十分広がる下地が3DS側にはありそうだけど
>>471 セガサターン持ってない奴なんて当時からして珍しいくらいだろww
SS,PS,DC,PS2,360,DSと出てるわけだから
SSハード単体の知名度は理由にならんだろう
ボドゲ系は興味ないひとはとことん興味ないから
しょうがないんじゃないかねえ
476 :
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 09:09:08.82 ID:rYMxCWZt0
カルドのグラの見所はカードイラストよりもマップに配置した時のドット絵キャラだというのに
>>475 この前、いただきストリートは大好きなのに
カルドセプトの存在を知らない人が居たから
この人がカルドセプト知ったらハマるだろうになあと思った
>>477 けどガチのいたすと好きは侵略で荒れるのを嫌う人も多いね
カルドも上級者同士の対戦となると侵略はほとんど行われないけどね
侵略どころかスペルでの妨害なども
単純に効率わるいから
>>479 個人的にはその辺りが不満だな
結局走りラントラがメインってなりがちだし
今回調整されてる・・・かも。かなり時間かけて調整してるみたいだし
どっちにしろ楽しみすぎる
いかにラントラ直前の領地奪うかのタイミングゲーとかな
>>463 見てきたけど初心者向けじゃないだろアレ
対戦で伸び悩む中級者向けだ
CPU戦で困ってる人がみても混乱するだけだろ
一応初心者の2ndEX実況で伸びてるのはあるが、おススメするべきか悩む
ガチガチの初心者向けっていうと、やっぱり一回触ってみて、ってゲームなんだよなカルドって。
ダウンロードプレイ積んだのはやっぱ卓見だとおもうわ
やったことないけど
カルドセプトって終わるのに桃鉄くらい時間掛かる?
多分ゴール金額設定が出来る感じかな?
ネット対戦の場合、大体2時間程度で戦う感じかいな?
>>487 ゴールの金額と最大ターン数が決められる
相手の構成次第になるけどだいたい30分-1時間ぐらいが試合時間かな
489 :
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 12:23:24.64 ID:a/bcmKyO0
規定周回数を先に達成した人が勝ちってルールも欲しい
490 :
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 12:26:16.54 ID:tqF/di/P0
いらねえよアホw
>>487 >>488に補足すると
サドンデスってのも設定できてこれをありにすると
誰かの金額がマイナスになったらゲーム終了
その時点で1番金額の高い人が勝ちになる
>>487 まあ1時間見積もっとけばだいたいそれ以内に終わる
493 :
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 13:18:40.95 ID:HLaFkg270
セプ子さんには申し訳ないが二話目ですでについて行けません
この手のゲームはプレイしながら覚えるタイプなので説明聞いても
まったくシステムが頭に入ってこないのであった…
なので尼でポチりましたw
495 :
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 13:47:55.58 ID:a/bcmKyO0
>>490 進行方向変えたりダイス振る順番変えたり別のマスに移動するカードが活きて来るのにー
基本双六ならお金以外の勝ち条件あってもいいでしょ
複数の勝利条件は戦略の多様化にも繋がるが複雑化にも繋がる
今やる事ではないな
にしてもその条件はないと思う
基本は双六じゃなくてモノポリーだぞ
ゲーム側で設定しなくても、ユーザー同士がクリーチャーを一切置かないって縛りを入れれば
自動的に周回オンリーゲームになるけどな
そういや初代のEXプラスのマップにSUGOROKUってのがあったっけな
>>489 なんというバカルール……。
紙にマス目書いてサイコロふってろよ。
セプターの移動もクリーチャーの移動も一方通行にしかできない特殊なマップがあったね
カルプトが、わいふぁい通信機能が付いたのはPS2から?
???
PS2(+カルド2ex)にはデフォルトの通信機器がないから、Wifiどころかネット対戦すらできなかったよ
DC(+カルド2)はモデム標準装備だからネット対戦もできた
3DSのネット対戦は野良戦と
特定の人とはフレコ交換でと言う感じかな
いずれにしても楽しみだ ^^