ジャーナリスト「ソーシャルは焼畑ビジネスモデル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://diamond.jp/articles/-/17157

 ディー・エヌ・エーとグリーの二社が牽引する、いわゆるソーシャルゲームの2011年推定市場規模は
約2856億円で、今年2012年は4643億円、2013年に至っては5766億円まで成長する見込みという
(以上、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のレポートによる)。
一方、任天堂、ソニー、マイクロソフトがハードを提供する家庭用ゲーム機市場は3000億円程度なので、
今年は市場規模が逆転する可能性もあるようだ。

 だが、それだけの勢いを持つ一方、様々な問題が社会問題化しつつある。
たとえば、未成年者問題、換金が可能なRMT(リアルマネートレード)問題、
そして、「ガチャ」と呼ばれる仕組みによる過消費問題などである。
なかなかの問題山積ぶりであるが、ソーシャルゲーム市場は予想通り成長するのだろうか。
2名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:07:12.59 ID:F17kvG9v0
焼畑とか言ってる時点でゲハ臭いなぁと思ったら案の定ゲハ脳が勝手に言ってただけだった
3名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:11:41.88 ID:uCEi3YRk0
まぁ、個人的には早く消えて欲しい存在ではあるな。

仮にこれがしばらく続けば
、非ソーシャル系のソフトの開発力は衰えるし、

(必ず訪れる)バブル崩壊の際の
ダメージが深刻化するだろう。
4名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:13:38.33 ID:3MCxon240
>>3
既に十分開発力衰えてるからソーシャルなんだろ
5名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:13:54.07 ID:ZpPK0AzZ0
>>2
ダイヤモンド社はゲハ脳だったのか
6名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:15:24.50 ID:5qbPrqTO0
ゲハ脳?
興味がない外野から見たらグバゲーなんて>>1って感じだが。
7名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:16:28.18 ID:1QLdqnz/0
焼畑?
そこで生活保護ですよ!
廃人を国民が支える永久機関!
まさに錬金術!!
8名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:16:56.98 ID:bK3EIXhmP
ソーシャルが完全に筆頭になったらどうしようかな俺
9名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:17:12.54 ID:5qbPrqTO0
>>7
その金をどこからねん出するのかと野党がつつくなw
10名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:17:50.51 ID:ZpPK0AzZ0
>>7
本文でもパチンコとの共通点あげているからな
11名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:19:31.99 ID:ciVe+7Av0
焼畑×ソニーのコラボww
12名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:22:41.45 ID:NXBmXOfl0
シンデマス
13名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:22:44.13 ID:IskgxNgO0
ダイヤモンドは斬り込んで行きにくいところにズバズバいくなwww
14名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:22:50.61 ID:rd8t8ofJ0
去年のゲーム市場は約4500億円なのに何言ってんだ、この記事は
15名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:27:33.82 ID:Xj5j0qv60
>>2
最後まで読んで見ろ! 筆者自身が「焼畑」だと表現している。


つか、最近ダイヤモンドは面白いな。

この記事も電子ガチャの確立をメーカーが自由自在に変えれる危険性には
触れて無いが射幸心を煽るシステムと危険性はうまくまとめてる。

良い記事だよ。

先日のソニーの記事といい、最近のダイヤモンドはマスコミが宣伝費で切り込まない
タブーの企業の問題点をターゲットにしてるから面白いわ。
16名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:31:22.61 ID:h/ddLVgz0
客に限界まで金を払わせる
→ 払いまくった客は破綻してギブアップ
→ 次の客を捕まえて、同じく金を限界まで搾り取る(以下、繰り返し)

というのをこの記事では「焼畑」と表現してる
17名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:31:43.09 ID:pcpGr/1t0
>>2
焼畑がゲハ用語だと思ってる時点でゲハ脳じゃ・・・
18名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:39:33.23 ID:Xj5j0qv60
ゲハ脳なんて言葉をゲハに来てわざわざ使うのは、ゲハに仕事で来てる鉄平んとこの養殖ゴキか、
自分を勘違いしてる天然ゴキだけだわ。

普通のゲハの住人ならわざわざそんな表現使わない。使う必要ない。
19名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:42:45.51 ID:fBkmHRW90
ダイヤモンドおもろい
もっとやれ
20名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:44:23.06 ID:cMIij4pJ0
読んできた。
面白いね。
21名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:45:12.27 ID:8v2fwvLu0
ちゃんとビジネス擁護も交えて、なお問題点があることを述べているので、
客観的でいい記事だ。
22名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:45:24.55 ID:8zccGUSr0
パチンコ業界に睨まれてるから長続きせん
23名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:47:17.39 ID:TwUdUHMq0
笑えるのはアイマスヲタがソーシャルに嵌ってバンナムの養分になってることだ
24名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:49:29.30 ID:h5hY6i1J0
面白い記事だな。

というかきちんと踏み込むのな。
次代の広告主と考えてるのか、既存メディアがことごとく及び腰だってのに。
25名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:50:22.14 ID:uCEi3YRk0
ゲームに何の興味もなく、
短期的な利益が全ての株屋にとっては理想のゲーム。

ゲームの未来を少しでも親身になって考える人間にとっては、
業界全体を腐らせる悪夢のゲーム。

それがソーシャルだな。
26名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:52:31.18 ID:j8Z4vSQj0
>>23
あの手の搾取システムはギャルゲにはピッタリだわ
27名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:54:18.87 ID:S04v0TaV0
無料〜少額課金ユーザーから、高額課金ユーザー、高額を支払う客の心理云々
で、パチンコや競馬、海外におけるカジノのソレはOKで、何故ソーシャルゲーの場合はダメなの?

子供が相手だから?、じゃ、成人相手ならOK?
28名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 21:59:35.18 ID:Xj5j0qv60
>>27
パチンコや競馬、カジノは、ギャンブルとしてそれぞれ規制やら税金やらの
縛りの元、運営されている。その規制が十分かどうかは別としてな。


電子ガチャはゲームの名を語った擬似ギャンブルだから今は規制の対象になってない。
だからこそ、問題視される。
規制の対象のギャンブルとして認定するか、単純なゲームとして認定するか・・・・・。


結局、儲かるからって馬鹿が一斉にやり過ぎたんだよ。
馬鹿が1万や2万突っ込む程度のバランスで押さえてりゃ良いものを調子に乗って、
5万や10万つぎ込ませるようにした結果が規制議論だ。

なんだってそうだが、儲かるからって馬鹿が調子に乗ってやり過ぎるから目を付けられて規制される。
29名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:01:55.54 ID:s9+WlEl30
しかしこの人の前のバンナム石川祝男インタビュー記事でも話題に出てたけど、アーケードゲームのインカムと
ソーシャルって似てるんだよね、ノウハウ流用できるし何が違うの?っていう
30名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:05:44.21 ID:8v2fwvLu0
>>29
ギャンブル性とRMT
31名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:05:55.79 ID:Xj5j0qv60
>>29
その人、バンナムでもバンダイ側の人じゃね?

大型機体で1ゲーム何百円もするタイプのゲームをイメージしてると思う。
それでもゲーセンで1万円使うとなったら結構時間掛かるぜ?

でも電子ガチャで1万円なんて数十分だ。そりゃ金の感覚が麻痺するさ。
32名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:06:59.47 ID:S04v0TaV0
>>28

なるほど、規制の有無かw
33名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:08:02.17 ID:s9+WlEl30
アーケードゲームじゃ個人がいくら使ったかっていうのは一切管理できないんだけど、
ネトゲや携帯ゲーじゃ誰がいくら使ったか、ペースはどうか、偏りはどうか、嗜好は何か、一人一人全部丸見え、それが違うだけで
34名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:08:57.93 ID:s9+WlEl30
>>31
何を言うか、石川祝男はナムコでワニワニパニック作った張本人だよ
35名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:09:51.62 ID:TR3CO6ol0
>一方、任天堂、ソニー、マイクロソフトがハードを提供する家庭用ゲーム機市場は3000億円程度なので

エンブレ調べ程度でも2011年は4,500億円以上あるのに
http://www.famitsu.com/news/201201/05008021.html
36名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:09:54.77 ID:S04v0TaV0
しかし、となると
表題の「焼き畑ビジネス」だからダメってワケじゃないよな、コレは
37名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:11:13.92 ID:wApYRNtu0
昨今のカードとかで情報保存するアケゲーなら
メーカーできっちり管理してるんじゃね
38名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:12:53.48 ID:Xj5j0qv60
>>34
そうなんだ。無知で申し訳ない。

そんなアーケード全盛期に戦ってた人ならいかに客に数百円使わせるかの
難しさを痛感してると思ったけどねぇ。
あんなボタン一つで湯水のように金が減っていく電子ガチャと同一視するなんて
自分達の実績を否定してるように思わないんだろうか?
39名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:14:03.01 ID:Q8bP/cf+O
余計な決まりを増やすのは
いつだって馬鹿が原因
40名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:18:18.50 ID:qBWiYvnZ0
>>36
ここで「焼き畑」と表現されているのって、重課金についていけなくなった客のことなんだよね。
でもそういう切捨てビジネスって、日本じゃ規制の対象になると思うぜ。
41名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:18:25.80 ID:qHHbCHZQ0
インタビュアー
日本の業界で頑張ってる人はいないんですかね?

稲船敬二
それが僕です(笑)
よりグローバルなものを目指している会社といえば、GREEとDeNAですね。
彼らは勝者のメンタリティを持っていて、世界で成功したいという意思を持っています。
42名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:18:35.07 ID:zwQ86q/90
>>39
基本無料でガチャやアイテム課金ってのはそのバカを当てにした商売
バカがいなければ始まらない
43名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:18:46.68 ID:s9+WlEl30
ゲームというものが本質的に持つ、リスクとリターン、確率、他者との競争、
それによって喚起される射幸心、まさにギャンブル
44名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:20:53.21 ID:S04v0TaV0
しかし規制するといってどう規制するやら
45名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:21:25.10 ID:s9+WlEl30
ある意味、任天堂は家庭用ゲーム機、という市場を日本で確立した事によって、
ゲームという娯楽をギャンブル性・競争性・射幸心喚起ビジネスからコンテンツビジネスに変換した、とも言えるんだよね
46名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:22:28.82 ID:Q8bP/cf+O
>>42
その馬鹿とは違う馬鹿
47名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:22:41.74 ID:s9+WlEl30
その究極的な象徴がスーパーマリオとドラクエIだった
48名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:25:32.11 ID:4/tkFA8p0
規制されるまでバカから搾り取るだけ搾り取って
規制されたら逃げるって手法は昔からあるし、
それがゲームっぽい体裁を取ってるだけと言えばそれだけ

問題は「ゲームっぽい体裁=ゲーム」と認識される事と、
やった連中が逃げた後のゲーム業界にマイナスイメージだけが
残される事
49名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:25:47.09 ID:tMM9oZ9F0
>>28
絶対にギャンブルではないけどな...全くの別物
ガチャやアイテム課金は物やサービスの内容、価値が見合ってない
というのが問題なんだと思うよ...社会的に見てどう考えても不健全

まあ、アイテム課金は規制できるか分からんけど、ガチャは確実にアウト
50名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:26:10.80 ID:n0xOvt4V0
>>44
確率とコンプまでにかかる平均金額をはっきり表記義務付け
51名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:26:34.64 ID:W0r3Xtxj0
>>44
一番分かりやすいカタチがレアカードの当たり確率と種類の開示、
当たり確率の上下幅の指導ってところかな。

最高の規制はガチャそのものを禁止って流れだろうね。

最近は玩具でも中に何が入っているか開示しないと駄目ってルールあったろ?
それを電子ガチャにも対応させる可能性はある。
52名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:28:43.13 ID:kYZJes/e0
>44
ガチャの全面禁止
プリペイド制の義務化(電話代からの引き落としの禁止)

とかまあやりようはあると思う
53アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/17(火) 22:29:21.72 ID:8v2fwvLu0
>>45
花札、麻雀牌、トランプと、もっともギャンブル性高い娯楽品売ってるのにね。
組長の慧眼というか。
54名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:32:23.75 ID:7mGYNOv20
焼畑だから世界へ進出しないともう駄目って事なんだろうな
55名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:33:59.65 ID:4/tkFA8p0
>>50-51
確率については抜け道作るのも簡単だからなぁ…
56名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:35:26.92 ID:S04v0TaV0
中身や確立表示程度でいいなら、メーカー側の手間と損失は少なくてすみそう
大した問題じゃなかったって話になるな、モバグリ大勝利か?
57名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:36:16.89 ID:MB07hNmw0
確かにゲームのイメージへの悪影響は誰が尻拭いするんだろうな
企業イメージは金に物を言わせて何とでもなるんだろうけど
ゲームを消費財としか考えてないだろうし
58名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:37:00.47 ID:h5hY6i1J0
この記事、要は「馬鹿は有限な資源である」って話でしょ。

課金奴隷の才能の持ち主、ってそんなに割合高くないからね。
59名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:39:46.97 ID:tMM9oZ9F0
>>44
ガチャに関しては確率の下限を規制することかな?
例えば、入っているレアアイテムの確率を1%以下にしてはならないとか

あとは不正が出来ないように、テーブルを全てオープンにすることを義務付けるとか
...1000取り合戦みたいな血生臭いものが見れそうだ
60名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:43:28.06 ID:s9+WlEl30
これまであまりにもゲームのギャンブル面・賭博面をパチンコパチスロが吸い上げすぎてしまっていたのを、
ちょっとソーシャルが削り取ったって事なんだろうね
競馬も競輪も競艇もみーんなパチに吸われてきた
61名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:46:26.47 ID:W9BL5niR0
>>29
ゲーセンのインカムはプレイ料金って感じだな。
だから、上手い人がプレイ時間長くなって収益上げるには高難度化って流れになった。
家庭用ゲーム機の普及で、下手な人はゲーセンメインでゲームやらなくなったからね。

ソーシャルはプレイ料金は無料にして、オプションをどれだけ買って貰えるか、ってのがキモの商売だから微妙に違うかも。
62アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/17(火) 22:47:58.57 ID:8v2fwvLu0
まあ、要するに通常ゲームとは別物ってことだ。パチスロに全力を傾ける
ゲーム会社とかあるけど、それはゲームを育ててることにはならんのだよな。
まあ、今の和ゲーサードはもうゲームなんてどうでもいいように見えるが。
金を稼ぐことだけで。
63名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:51:46.85 ID:3MCxon240
アーケードゲーも異常に金かかるようになっちゃったんだよな
昔とは全然違うよ

カードを使って何回もやらないと強い機体が手に入らないとか
まあ、ソーシャルゲーに似てるわ
64名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:53:10.02 ID:tMM9oZ9F0
>>60
法律で規制してるとはいえ、パチンコは出玉率を弄れるギャンブルだからね
その辺りが人気ある主な要因だと思うよ

あと、パチ屋はどこでもあるというのが大きいと思う
ソープみたいに区画規制したら、一気に廃れそう
65名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:53:22.39 ID:j8Z4vSQj0
>>62
まあ金を稼げるのならビデオゲームじゃ無くても良いのは
結構多くの企業がそうだろ
任天堂も儲かるから花札屋から今の方に商売移って来たんだし
66名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:55:17.45 ID:S04v0TaV0
要するに、どこの省庁も絡んでない
競馬・競輪・競艇・パチンコ・パチスロ等とは全く別物の新興賭博
得体の知れない新参企業が場を設け、自在にアイテムを売っては客同士を競わせて搾取するという
新たな超巨大マーケットが誕生したって話か

焼き畑、射幸心、消費者保護とかは多分関係ないなw
67名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 22:55:21.58 ID:s9+WlEl30
CRパトラッシュっていうパチンコ機種がSANKYOから出たけど、究極的にギャンブルとは
なんなのかを突き詰めたシンプルさ、アレ見た時凄まじい恐怖を覚えたもんだ、これヒットするんだろうな、と
68名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:03:29.22 ID:S04v0TaV0
最後に気になってたのが、既存のゲームメーカーがこの流れに乗るべきか否かだが
青少年保護以外に後はモラルの問題しかないとしたら、そりゃゲームメーカーは乗るわな
既に経営難のゲームメーカーのモラルなんて…w
69名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:09:30.24 ID:W0r3Xtxj0
>>63
オレもWCCFを5年ぐらい続けてて10万以上使ったから
金の掛かるってのはよく分かるが、

アレって良くも悪くもゲーム遊ばないとカードが出てこないから
時間が掛かるんだよ。

ただカードが欲しいだけなんだが15分近くゲーム遊ばないと
出てこないから1日で使える金額に限界があるし、あくまでゲーム部分
の比重が大きい。

ガチャの恐ろしさはそのゲーム部分を完璧に取っ払って数万を一瞬で
溶かせること。パチやスロと同じだな。
70名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:11:22.31 ID:W9BL5niR0
>>63
カードゲー自体が今までのビデオゲームと違う商売だからなぁ。
ソーシャルは同じような事が元手かからずに出来るから、ゲーセンのカードゲーみたいなのは
課金とかの調整すればそのまま持っていけるんじゃないかと思う。
71名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:12:48.10 ID:7mGYNOv20
ガチャがそのものがゲームなんだよ
72名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:19:26.12 ID:vFTiDW6m0
>>56
いや他の業種と同じような確率にされたら一気に利益減ると思うよ
あくまでも極少数の課金バカによって支えられてるからな
73名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:21:50.42 ID:xo8CCxfl0
焼畑とは言うものの、パチ・スロ業界を見るに
馬鹿は無尽蔵に湧いてくるから心配ないとも思える
74名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:25:05.91 ID:Cz9awptf0
パチも規制厳しくなって一気に市場しぼんでるからな
75名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:27:58.08 ID:xphJzz1K0
この記事面白いね。解り易いわ
76名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:28:31.17 ID:3dF0mWDv0
下地にパチンコがあったから流行ったとも言えるし
この先、規制されるのもパチンコが絡んでくるんだろうな
77名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:40:51.68 ID:qgMqB1gG0
ん、ソーシャルゲーのガチャって実際のガチャガチャと違う仕様なの?
本物のガチャなら例えば筐体内に50個のカプセルが入ってて、その中に当たりが含まれていれば
最悪でも50回回せば筐体の中身が空っぽになって必ず当たりを引き当てられるよね。

ひょっとしてソーシャルのガチャって1回回す度に筐体の中身を総入れ替えしてるみたいなイメージ?
だとしたらガチャって呼称は詐欺だろ。
78名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:41:48.52 ID:saCBVPal0
コンプガチャ規制 1ヶ月課金額の上限設定(ゲームごとではなく、全体で)RMTを規制で少し良くなる
79名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:46:01.38 ID:4/tkFA8p0
>>77
作ろうと思えばどっちでも作れるし、どっちの方式で
作る必要があるって規制も一切ない

けど、商売的に考えたら後者の構造が基本になるんじゃ
ないかと思う。規制ないんだしw
80名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:52:05.36 ID:wuP6AWMK0
ダイヤモンド社の記事は大企業に都合のいいような捻じ曲げを書く事がないから好感が持てる
他のところだと大企業に都合のいい理屈こねるのばっかりだからな
81名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:54:07.77 ID:W9BL5niR0
>>77
その例えだと、1回やって当たる確率が1/50ってのがほとんどだと思う。
50回まわせば確実に貰えるってもんじゃないと思うよ。
50回まわして確実にもらえても、ガチャの機械を占有できるわけでもないシステムだから、
他人が割り込むからあんまり意味が無い。
82名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:58:12.47 ID:wuP6AWMK0
>>81
そもそも本当に当たりが入っているかすらわからないしな
パチですら確率が決められてるのに
少なくともここ数年中に確率等が法で定められて警察の審査受けないとガチャ商法はできなくなると思うんだけどね
83名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:12:56.29 ID:GBf/0BKm0
ちなみに1/50のくじを50回引いても当たる確率は64%程度。
84名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:27:10.52 ID:H9XYTQiz0
コンプガチャは最後の一枚だけ確率が異常に低い
それで金使わせる

さらに揃ってもまだダブってるカードが数組あるので
もう一枚出たらRMTで元取れるかもという期待で更に引かせる
85名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:45:39.93 ID:OogAsNxs0
ガチャガチャっつーかルーレットだわな。
運が悪ければ何百回やっても当たらん。

ちなみに昔の出来の悪いRPGにありがちな戦闘のエンカウント率が異様に高い奴なんかも
1歩歩く度にくじ引きをさせる様なロジックだったりとかって話を思い出した。
運が悪いと2、3歩歩く度にエンカウントしまくる。
86名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:46:57.09 ID:+TCAsYnv0
焼畑だと?
よし、ソニーの出番だな!
87名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:55:12.28 ID:XGt2cAmI0
1.ユーザーが欲しいアイテムをそのまま販売するのではなく、「アイテムが手に入る“かもしれない
 ”くじを引く権利」を販売していること。
2.(1と関連して)ユーザーが欲しいアイテムを手に入れるまでにかかる金額が不明なこと。たとえば、
 「ガチャが1回300円で、コンプガチャで もらえる最終商品の価格が10万円」だとしても、
 消費者に商品価格は明示されていない。
3.くじ1回あたりの支出額が少額で、かつ、くじ1回あたりにかかる時間が短いこと。

 2と3が合わさると、「夢中になってくじを何度も引いてしまい、気がついたら大変な高額となった」という悪夢が起こりうる。
「300円のガチャを330回以上回す」ということは10万円近くかかる。消費者に「もしこのアイテムを確実に10万円で買えるなら、
あなたは支払ったか?」と聞いた時、どれだけの人が「はい」と答えるだろうか
88名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:14:53.40 ID:RJ/FdVGy0
>>77
当たる確立の規制が無い
当たりくじの無い駄菓子屋みたいなことができる

パチンコは、一応確立の規定はある
89名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:28:05.64 ID:PLU76Npy0
しかも駄菓子屋は現金決済だから
ガキは手持ちの額以上使えないが
ソーシャルなら際限なく貢がせられるからな
90名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 03:37:48.60 ID:H7PI3zhZ0
とある有名大手メーカーのソシャゲ

ガチャ1回600円(ユーザーの統計によると1/200程度の率で大当たりカードが出る)で
大当たりカードを4枚セットにして効果が発揮できる
それを土台に、大当たりを材料にして強化させるというシステムを取っている
大当たりを得るには期待値的に12万円程度
それをセットにするには48万円程度
さらに強化するならもっとお金が必要になるという仕組み

こんな環境で競争をさせるため
100万単位でつぎ込むのが一流(笑)プレイヤーなんだそうな

さて、ここで集金した資金を元に
看板タイトルMMOを蘇られることができるのだろうか?
低迷した冠タイトルの復活はあるのだろうか?
91名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 07:15:44.60 ID:AxUGRn1Y0
しってた
92名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 12:20:35.12 ID:FI6XeE+r0
>90
パチンコやスロットよりひでえや。
93名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 13:56:57.01 ID:qLPBqFqT0
94名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 14:20:27.07 ID:zYQCDxh60
金を目的とさせてるパチンコの方が酷いわ
ソーシャルのが一応コンテンツを売ってるだけ健全
95名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 15:28:12.93 ID:5IkVrza60
>>94
おまえ、パチンコがどれだけ天下りの役人の規制で縛られているか知らんのだろ?
その規制が十分かどうかはともかく、同じような擬似ギャンブルのガチャが今現在、
まったく規制されてないってのが異常事態なんだよ。

ガチャ自体を完全廃止されるとは誰も思ってない。
ガチャのシステムそのものが徹底的に規制されてルールの厳格化が義務付けられるべきだって
言ってんだよ。
96名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 16:03:23.31 ID:qLPBqFqT0
パチンコは1兆円超えている産業だからソーシャルはまだまだ

ガチャの所為で、他のゲームへの悪印象、開発リソースを奪われるのは
無料のつもりが煽られて支払ってしまった人だけでなく、ゲーム業界全体にとって不幸な事だろう。
97名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 17:24:15.22 ID:FI6XeE+r0
>94
金を目的と見せず、健全なフリしてるほうがよっぽどヒドイけどなw
98名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 18:55:16.02 ID:Z+4RDxXE0
しかもガキからも巻き上げてるしなw
99名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 18:59:47.80 ID:8NlrGjzwP
ソニーファンボーイやはちま産の連中はソーシャルをどう思ってるんだ?
100名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:03:30.36 ID:7sGZ/+Za0
これの規制なんて至極簡単。
通話料とは別払い。これだけ。
それでも課金するようなやつはほって置いていいんだよ。
101名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:03:32.40 ID:lkfO4ewUi
>>99
参入したい
102名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:31:37.79 ID:7bsx5yaB0
これ今日日どういう層が課金までしてんのかがまじでわからん
103名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:32:48.52 ID:i0qHEqeg0
104名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:44:33.39 ID:7c14PQEv0
>>93
中篇はちょっと微妙だなぁ・・・・・。

前半部分の未成年がどれだけ保護され、メーカー側の負うべき義務が大きいかって
ところは勉強になるが、後半の主婦の部分はよく見るテレビのヤラセ映像っぽい大袈裟感がなぁ・・・。

わかりやすく、イメージしやすいようにやってるんだろうがちょっとデフォルメし過ぎだ。

でも後篇がたのしみだな。
105名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:46:51.46 ID:uO66/pv80
つい最近までイケイケゴーゴー一辺倒だったのに
突然我に返ったようにまともな分析が出始めてるのは
これ相当せっぱつまってきてるんだな
106いぺってずみし=うこきまちは:2012/04/18(水) 20:34:28.72 ID:Rlp7UAOEO
清水鉄平 まとめ で今すぐ検索!
身出道海北
107名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 20:39:49.98 ID:V8q3GXQJ0
>>102
ツイッター見てるとほんと無差別に広がってるように見える
課金額の量ははっきりとはみんな言わないが、
招待とかタダゲーで始めた奴がいつの間にか〜千円ガチャしたけど〜みたいなことを言ってたり。
さすがにフォロワーに向けてソーシャルとか滅べば良いのにとは言えないのでモヤモヤ
108名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 21:08:08.71 ID:ub4oiJIk0
パチンコのような物
109名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 21:46:27.30 ID:LkDv8Ctx0
>>104
いやでも自分がソーシャルゲーに感じてることはこの一文に集約されてたよ。

『それに、ゲームコンテンツ産業を長年見てきた立場としては、カヨコさんに
「ゲームと名のつく物は、二度とやらない」と言わせてしまったことが
本当に残念でならない。
ゲームビジネスは、他の娯楽産業である、映画や漫画と同じで
コンテンツそのもので勝負してきたはずで、人の弱さにつけ込んで
お金を巻き上げるようなビジネスモデルではなかったと思うからだ』
110名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:20:51.68 ID:FY7Bi9mM0
>>109
うーん…それは任天堂がファミリーコンピュータで一大家庭用ゲーム機・パッケージゲームソフト市場を築いたからで、
本来ゲームっていうのはトランプ・カルタ・将棋・囲碁・チェス・麻雀・そして花札、と、ギャンブルと切り離せないものだったのだ
半導体・マイコン革命によるコンピュータビデオゲームの時代も、まずアーケードでの市場形成で少数からお金を巻き上げるビジネスであったし、
ほんとアタリVCS、そして任天堂のゲーム&ウォッチの2つがヒットするまで、「コンテンツ」ではなかったんだよ、ゲームってのは元々
111名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 22:56:32.17 ID:ryjB870o0
アーケードはギャンブルじゃないしそれを模倣して出来たビジネスモデルでもないよ
時間とコンテンツに金を払うというシステムであって金のリターンを目的としたギャンブルとは全く違う
昔はファミコンの時間貸しやPCの時間貸しがあったものだし
PCは高いにもほどがあり、アーケードで100円入れた方がずっと得で最新のゲームが遊べた時代だった
うまいとずっと遊んでられるからな
それにコンテンツモデルがPSの時代も経てそれなりに一定の価値が認められる時代に
儲かるからと言って逆行どころか斜め上システムとってるからな
上げた奴でももう囲碁やチェス将棋類は「名勝負はコンテンツ」の域に入って来てもはやギャンブルではない
ゲームでも同じだろう
112名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 23:42:30.12 ID:ENGh6z1C0
>>104
筆者の「ゲーム未経験者ほど高額課金にハマりやすい説」に
統計データの裏付けが有れば説得力が出るんだけど、
カヨコさん(仮名)の一例だけ挙げられても微妙だな。
個人的にこの仮説は当たってると思うんで、アンケート調査やってみて欲しいわ
113名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 01:04:03.33 ID:hl92kuL10
>>102
デイトレギャンブラーとRMT乞食
114名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 03:56:59.69 ID:GIbGKH3c0
>>110
初期アーケードのビデオゲームって何のリターンも無いぞ
残るのはプレイ経験だけ。物質的にはノーリターンなのを
前提にして、それでも楽しいからプレイしてた

それに昔はアーケードゲームにエンディングなんて物は
無くて、上手ければ1コインで気力と体力と閉店時間の
許す限り延々と遊べたしなw
115名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 07:49:50.77 ID:q4p/wSU5i
ボンタンアメが貰えるゲームなら知ってる。
116名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 08:43:25.30 ID:B7r3HYCG0
117名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 03:30:28.84 ID:U70fOONj0
おれもとりあえずあの辺にはゲーム名乗って欲しく無いなぁ。
「パチンコ」みたいに全く別の固有名詞つけてほしいわ。
或いはソーシャルパチとかソーシャルガチャとかソーシャルカジノとか…
まぁなんでもいいけどゲーム名乗るのはヤメて欲しいわ。イメージ悪い。
118名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 03:54:10.11 ID:fhnUgHDG0
>>117
混同させるのが目的だからな
ゲームだからって言い続けると思うよ
119名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 10:58:37.02 ID:booAiR4q0
ゲームがソーシャルの悪名まで引き受けるような事態にはしないようにせんとイカンだろな
120名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:07:40.35 ID:EqEkunJI0
焼畑と言えばソニーなのに
それすら負けてるソニー
でも真の焼畑が始まりそうな予感もする
121名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:07:43.20 ID:b5HkQl7yi
ちゃんとしたルールを作って健全化すれば業界の一翼を担う良い市場になると思うが
122名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:10:05.69 ID:SnFY701A0
外圧(パチ業界)に期待するしかないのが辛い、一般なんかどうでもいいが政府官僚方針だし。
123名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:13:26.95 ID:uvTPiGqqP
警察のパチ規制って、逆にパチのゲーム性そのものを破壊して
ただのギャンブルにしたんだよな。そして、衰退へ

ソーシャルも儲かる間にもうけとけ、なんて考えていると
二の轍を踏むぞ
124名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:13:33.31 ID:8dHb+GYh0
ソーシャルガチャってゲームの名を語った何かだからな
遊戯王みたいなカードゲームとはまた違う
125名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:14:14.95 ID:g4xuXuvO0
>>121
健全化したら一翼を担えるほど儲からなくなると思う
126名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:16:52.79 ID:3b5xxvYJ0
健全化=ガチャ廃止みたいなものだしね
127名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:17:55.12 ID:8dHb+GYh0
>>125
子供騙して商売してるようなもんだからな
128名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:45:05.86 ID:Te5KiOtL0
ガチャは期間限定のコンプガチャを禁止
あとはRMTを出来なくさせる仕組み
これが出来たらかなり健全化できると思う
129名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:52:53.72 ID:FrpQhL/x0
定額取って内容勝負が健全だよな
デジタルくじってなんだよw 遊ぶやつも遊ぶやつだが
130名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 11:55:16.30 ID:Te5KiOtL0
>>129
定額ってのが数千円なら、俺はこの先そんなの無くなると思う
131名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 12:29:59.36 ID:QPnjyKsC0
>>118
あくまでアミューズメント施設と言い張るパチンコ業界と一緒だな
132名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 13:28:16.70 ID:HufvF1Hp0
ガチャなんてギャンブルですらないと思うけどな。
勝てば金が増えて戻ってくるのがギャンブルなんだけど、
ガチャは勝っても金が増える訳じゃない。
133アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/20(金) 20:42:34.24 ID:pEMMcq5V0
これってゲームセンターでいえばルーレットを回して
商品の入っている台を傾けて落とすやつに似ている気がする
1回100円で1枚であと1つ傾ければ落ちるところまで行った
そして1000円を両替して全部使っても落ちなかった
134アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/04/20(金) 20:50:43.65 ID:pEMMcq5V0
ある意味祭りの屋台のくじよりひどいと思う
屋台だと高めの値段だから最初に払った分しかひかないけれど
100円だと小学生の時でも100円は安く感じるからコインを入れやすい
135名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 21:32:03.01 ID:86CrVpRk0
電子データのガチャ1回600円とか割と目にするわけだが
136名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 21:49:05.75 ID:mrmzacng0
公営競技ってPAT使ってるような人の平均でも回収率7割ぐらいだったろ
137名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:31:17.03 ID:ucErxjyA0
 
138名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 20:05:59.08 ID:DE1RVRRki
まーはまるときははまるんだよなあ
139名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 20:08:47.15 ID:e07ZaNrWO
馬鹿は金を払え
プゲラ
140名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 22:34:32.79 ID:R14Ji1XC0
ゲームが売れないといいながら、
市場を育てるどころか自ら壊してまわり
さらに売れなくしていくとか、ゲーム業界終わってんな
一例とはいえ「ゲームと名の付くものは、二度とやらない」
という意見が出てる段階でだめだろ
こういうときこそ本来なら
自浄作用としてゲーム系メディアが頑張らなきゃいけないはずなのに、
どっかの自称総合誌なんて自ら壊してまわってる側にしか見えないし……
141名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:04:36.89 ID:+qn7aGQF0
本当はCESAあたりが過剰な課金ビジネスを自主規制するよう働きかけるべきなんだがな
内弁慶で何の実権も無いからそれが出来ない
142名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:13:32.25 ID:0xIKIhHR0
ガチャヤフオクRMTの三点方式だよね
143名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:14:56.30 ID:tZqJKJl/0
こんなん、グリーもモバゲーも、代表者が公言してるんだから
外野がドヤ顔で指摘するものでもあるまい
144名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:16:33.70 ID:ppgzYLpx0
ていうか実際の焼畑農業だと、焼いた後農地の地力が回復するんだが、ソーシャルに搾取された人は帰ってくるん?
145名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 10:32:06.60 ID:JuwPJkGy0
>>144
計画的にやるならそうだけど
今やってるのは土壌の回復またずにガソリンぶちまけてさらに燃やしてるみたいなもんだし
146名無しさん必死だな
>>144
焼く→しばらくは栄養のある農地→土地が痩せる→放置、次の土地を焼く