1 :
名無しさん必死だな :
2012/04/15(日) 14:43:30.40 ID:T7l2PrlE0 ・パッケージも画面もリアル嗜好なので普通の人はどれがどれやら見分けがつかない
・わけのわからん英字タイトルで記憶してもらえない上に直感的にどんなゲームかもわからない
・日本人の感覚としてはグロテスクに映る。
・剣や魔法に比べて、銃や軍を娯楽として楽しむ事に倫理的抵抗がある。
・少年少女、青年、女性など引き出しのある和ゲーに比べて主人公に多様性がない
・人種に配慮して必ず黒人を登場させなければならないところ
・人権屋に配慮して子供を殺傷出来ないようにするところ
・何でもかんでも銃で解決しようとするところ
・最初から最後まで一貫してキャラクターが精神的に成長が見られないところ
・敵とロボットの造形のセンスが古いところ
・世界が荒廃して殺伐としているところ
・女が可愛くなくて自己主張が激しくて生意気なところ
前スレ
日本人に洋ゲーが嫌われる理由 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1333365944/
2 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 15:00:00.52 ID:VPt2hKQe0
日本人が求めてるゲーム ・パッケージも画面もアニメ嗜好なので普通の人はどれがどれやら見分けがつかない ・わけのわからんひらがな・カタカナタイトルで記憶してもらえない上に直感的にどんなゲームかもわからない ・日本人の感覚として萌えに映る。 ・銃や軍を娯楽として楽しむ事に倫理的抵抗があるが、刃物で切り付けたり魔法で炎上させる事はかまわない。 ・少年少女、青年、女性が主人公であればいい ・人種に配慮する必要が無い、美形ばかりが登場する ・人権屋に配慮せず、子供を殺傷出来ること ・何でもかんでも刃物と魔法で解決しようとするところ ・最初から最後まで一貫してキャラクターが精神的に成長が見られないところ ・敵とロボットの造形のセンスがガンダム風であること ・世界は剣と銃と科学と魔法がごっちゃごちゃに混ざり合ってる事 ・女が可愛くて自己主張をせず大人しくて従順なところ
3 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 21:31:49.84 ID:6EHJsvDl0
>>1 乙
日本人はツクール製のドラクエで大満足するから
延々とそういうシリーズ物作ってれば安泰だったのに。
海外市場なんて考える必要は無かったし、HDも美麗ムービーも声優も要らない。
4 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 22:18:59.74 ID:NbqiEKJxO
>>3 君はみんなが遊んでるDQとは違うDQを遊んでるみたいだね
5 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 22:19:37.81 ID:c4mwwX/g0
俺が洋ゲーを認めない理由 っていうスレタイが一番内情にあってるような気がする
>>5 だよな
なんかテンプレが異常
どっちも楽しいのはあるんだからやれよ
クソゲー掴まされたからって和ゲーはクソしかない洋ゲーはクソゲーしか
とかアホだわ
7 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 22:27:18.24 ID:owxZz74D0
実情はムキになる洋ゲー厨をつついて遊ぶスレ
8 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 22:41:17.68 ID:NbqiEKJxO
日本はアニオタロリパンツゲーや無双ヤクザ、美少女イケメン優男が大剣を振り回すゲームしか作れないし売れない! 日本で洋ゲーが売れないのは情弱だから!カプやCEROが妨害してる! 洋ゲー厨さんの意見ね
9 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 22:58:59.08 ID:6EHJsvDl0
>>4 いや、ドラクエなんて昔に飽きたよ。
でも、日本では売れてるからそういうドットキャラのコマンドバトルで良いんだよね。
10 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 23:03:46.29 ID:NbqiEKJxO
>>9 今日本で売れてるDQはドットじゃなくてポリゴンなんだけど
やっぱり君には違うDQが見えてるんだね
>>10 2D絵としてのポリゴンだろw
ドット絵の方がよかったw
前スレの話だが 洋ゲの物語が勧善懲悪じゃないのが多いのも 善悪両方を受け入れるためのものだろう あと動機も曖昧だったり個人的なものだったりするし プレイヤーの感情移入を誘う事にも気を配る まあ矛盾を綺麗に消すことは出来んが ロトの勇者が他人の家のタンスを漁るのと一緒で プレイヤーが許容する類の矛盾なのでそう問題だとは思わん
13 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 23:09:21.48 ID:bTywO3Lj0
子供がゲームしたいとなったときドラクエやらせるならPCでBF3でもやらせるよ キャンペーンのボリュームもほどよいし、クイックセーブでいつでも止めれるしな これは向こうのRPGでも大概そうなってるが
>>12 ロトの勇者は住人の目の前で人ん家のタンスをあさりまくりだけど
同じことをスカイリムでやると、ばれると怒られるからなw
これが人として正しい反応だろうw
15 :
名無しさん必死だな :2012/04/15(日) 23:21:15.81 ID:NbqiEKJxO
>>11 >2D絵としてのポリゴンだろw
いやDQ8、9は3Dなんですけど…
2D絵としてのポリゴンいただきましたw
ロトの勇者がタンス漁るのは、住人と交渉して要らないものを貰うという描写を省いてるだけかと 矛盾無く全部表現すれば家に入れてもらうところから描かなければならないし そもそも建物や住人からして全部が描かれるわけじゃなく、フラグに絡むものと多少のフェイクであるとするのが妥当 これはシステム的な省略から発生する表現の矛盾であって、話の整合性における矛盾等とは全く種類が違う
話の整合性で言うなら シリアスな状況ですごろくで遊ぶとか そういう矛盾もあるが それが問題だとは思わんけど
話しの整合性が重要なんじゃなくて、プレイヤーにどう見えるかが一番重要だよ。 大半のプレイヤーには、勇者が勝手に室内に上がりこんで、勝手に家探ししているように見える。
色々と自分なりに解釈出来るって点では 多くの洋ゲのケースにも当てはまるし
>>15 いや、ドラクエって1~3までだろ。
それより後はドラクエって名前とキャラデザを共通にしただけのシリーズだし。
>>18 すごろくはシリアスじゃなくてカジノならシリアスとかそういうことかしら
世界観次第でしょそんなの
それとも遊んでないで常に戦いに明け暮れてなきゃおかしいとか?
>>19 ドラクエの世界の人口少なすぎに見えるけどそれはOKなん?
普通はOKだよな、OKだとしたらそこは省略されてるってことが理解できてるわけで
その延長線上で人とのやりとり等も全てを描いてるわけじゃないって事も理解できるはずだけどな
すごろくもカジノもOKだし どうとでも解釈出来るだろ ってのが俺の意見だが
和RPGのどこをどう見れば勧善懲悪だと考えられるのか不思議だな 一般的なモラルを逸脱する行動は基本できないにしても勧善でも懲悪でもないものばかりだろ
洋ゲーの選択で「殺した方が正解」みたいなセンスが嫌い 根本的に日本人と合わない感性
いやそんな事はないだろ そりゃ憎い敵役は和洋問わず「殺した方が正解」になる事が多いが ボスを倒すのではなく説得できたりとかするものも多い まあスカイリムのデイドラクエストとかは後味悪いな 悪人プレイのためのクエなんだろうが
殺す殺さないの自由がそもそも要らない 一回やったら飽きる
バンカズはむかーし攻略本作ったときに数日ぶっ続けでやったわ 面白かったけどあんま売れてないよね?
俺も周回はしない 一回で楽しめる要素だからな 洋は知らんが、日本だと分岐は複数のシナリオを楽しむものって捉え方される気がする
作品ごとに一回やったら飽きるわけじゃなくて 何かの作品で一回やったら他の作品でもやる気おきないレベルで飽きる
>>32 俺もそんな感じ
箱庭RPGは初めてオープルワールドに出た時は感動するけど、
許されてる自由がどれも似たり寄ったり
本当にやりたい事は出来ないし
メガテンとかオウガとか楽しめないのか 不幸だな
>>19 それはちょっとした小ネタ程度の話として大概みんなそう思ってるさ
ドラクエパロの定番だしな
でもそれが問題のある事だと真剣に捉えてる奴はほぼいないぞ
そうできずタンスもベッドも何も隠れてないただの背景で、
人の家だからって入る事もできなかったら、そんなDQは面白いはずがない
小さな探検・探索のゲーム要素として必要だし、意外な所から何かをみつけるのは楽しい
アイテムがなくてもその地の人の生活が家から見れたら、それも面白い
だからドラクエだけでなく多くのゲームで廃れてない。リアルではなくてもね
>>34 メガテンもオウガも好きで楽しむけど
あれらのマルチシナリオは「自由度」として設定されてるわけじゃないよ
>>35 そこまで言うなら、そこに善悪の要素を加味することで
選択肢にゲーム性を追加したフォールアウトやスカイリムも別に否定する理由はないんじゃないの?
探検要素としてあるのはいいけど、とりあえず家に入ったら家探し、では作業になる。
でも見つからないように盗む、というのはゲームになるし
すぐ目の前のものを盗めば簡単に解決できるけど、敢えてそうせずにおのれの正義を貫くRPもまたゲーム。
ゲーム内の自由度を利用して好き勝手殺してヒャッホイするのと 悩んだ末にバルマムッサの虐殺に加担するのは全然違うだろ常識的に考えて
特にベセスダのRPGはTRPG的な要素が強いから、マンチキンなプレイしてたらつまらんと思う。 はっきり自分のロールを決めて、なり切りプレイするのが楽しい。 ヒーロー風味を楽しませるという意味では、日本のゲームも海外のゲームも目的な同じだけど 日本の近年のRPGは、ヒーロー風味の味付けが1種類しかないからその味付けが気に入らないと遊ばなくなる。 つまり、登場人物の行動が自分にとって納得がいかないものだった場合には 全く楽しめなくなるってことで、プレイヤーを選ぶゲームになってると思う。
>>36 おれも「自由度」の話はしてないよ
洋ゲもメガテンもオウガも
プレイヤーの良心や感情や思想を選択肢を通して反映させるための仕組みだろう
メガテンもオウガも、単に左に行くか右に行くかって問いじゃなく
プレイヤーの感情や思想に訴えるような問いをしてる
分岐するための分岐とはまた違う
>>39 選ばれしエリートにだけ許される楽しみ方をいくら語ってもユーザは増えんよね
>>37 それはいいんだけど、それを「正義を貫く」なんて視点で考えるのが引っかかる
シレンだって泥棒はできるけど、しない理由は店主から逃げきれる算段がないからだけだし
>>40 >プレイヤーの良心や感情や思想を選択肢を通して反映させるための仕組みだろう
うん、えーと、たぶん違う
タクティクスオウガとかもう開発会社も存在しなくなってしまった古いゲームじゃなくて もっと最近の和ゲーで語ったら?誰も1990年代の和ゲーがつまらんかったなんて思ってないわけだしさ。 日本のゲームの黄金時代だし。
バルマムッサの虐殺の問いかけのような問いが洋ゲにも多くあるよ 違ってたら悪いが、洋ゲほとんどやんないでイメージで言ってんじゃね?
まるで逆なのよね、キャラクターの思想や感情を感じ取って楽しむんだよ プレロールドなの
>>42 そこは各人のRPしだいだから、どうとでも自分の中で解釈すればいいじゃん?
俺の場合は、フォールアウトは乱れた世の中だからこそ生真面目なくらい清廉潔白に
純粋に自分の正義を追求する主人公、という設定でプレイしたから。
でも世紀末救世主伝説の覇者になる、という設定でひたすら肉体を鍛えてる人のムービーも見かけたし
気に食わないやつは皆殺し、なヒャッハーRPしてる人もいたし
自分で自分のプレイを決められるってのが、TRPGの要素を引き継いでいる所以なんだからさ。
>>44 古いゲームでは良かった点も新しいゲームでは悪くなってても
多分関係が無いんだろうと思う。
和ゲーは昔そういうの出来てたよ、って事実だけが重要で
現行ゲーム機のタイトルとして遊べない事なんてのはどうでもいいんだろう。
プレイヤー視点とは言えないのかもねそういうのって。
いや古いゲーム持ち出したのはこっちじゃねえし
メガテンとかオウガとかロマサガとか全部頭に思い描いてるのはスーファミ時代のゲームばっかりじゃないん? 俺だってスーファミ時代には、そのあたりのゲームをサルのように遊んださw でも、今度出るメガテンはたぶん遊ばないだろう。VITA買わないから。
>>47 その辺が普通の和製RPGユーザーにはわからん所だ
例えば会話選択で「最善とは違うけどコイツならこう答えるだろうな」というのは意識した事もあるけど、
「こいつは誠実な奴だから余所の家の宝箱開けたりしないので無視する!」とか
「こいつは拳に誇りを持つ格闘家だから鉄の爪が装備できても使わない!」とか、
そんな事は考えた事もないし、あっても単なる縛りプレイにしか見えん
宮本だったかが、 自由度はあっても方針や目的は明確な方が良いみたいなこと言ってたが、 実際に何をするのも自由ってよりもゴールは明確にしてそこに向かう攻略法や寄り道で自由度あるほうが 日本ではウケがいい気がする。 まあ、CODがバカ売れしてるの見る限り、アメリカでもそんなに自由度だの善悪の選択だのに興味ある人が多いかは疑問だが。
>>37 別にスカイリムを否定はしないよ。
いちいちタンス漁るたびに住人の目を気にしなきゃならないDQや
ツボ割るたびに追いかけられるゼルダがやりたいか?って話。
スカイリムがやりたいならスカイリムをやればいいだろということ
>>44 そもそも和ゲーが面白いかつまらんかなんて話自体スレ違いだがなw
どうしても語りたいならゼノブレについてでも語るか?
アメリカ人も大絶賛のJRPG()だぞ
>>51 CRPGのリアルロールプレイヤーは実際単なる縛りプレイだよ
和RPGはシステム的に端から一定の縛りが入ってるから一見マンチキに見えるプレイでも実はマンチキではなかったりする
>>43 現実的な自分に限らず、自分の理想や、憧れるキャラを演じる楽しさ
洋ゲの大半にもそういう楽しさあるが
自分が感じ取ったデニムというキャラを演じる事もできるし
メガテンのように思想が明確に表現されない分、アドリブ利かす事もできる
どの洋ゲやったんだ?
>>51 和製RPGだとそうだけど
洋RPGだと、そういうプレイのためのシステムをしっかり構築する
俺も和製でそういう遊び方は出来ない
>>55 洋RPGはオブリが最後だな
てかなんでそんなに洋ゲやったかやってないかに拘るんだ
洋ゲ普及させたいなら面白くないというイメージを覆すことがまず重要だぞ
やらないで何がわかるって吠えてもイメージは好転せんぞ。逆効果だ
洋ゲ普及させる事とは全く別の話 オレはオウガやメガテンと洋ゲには共通点あるとおもうが あなたはそうじゃない、殺してヒャッハーするだけといいたいんだろう オレの持つ洋ゲ観と違うから、まずはそこはっきりさせんと話が前提から噛み合わん
やらずに批判するなって言うのが既にズレてることに気付いてないんだよ 商品を手にとってもらえるレベルに達して無いから売れてないのに
>>57 昔の洋ゲはやったことないニワカだし
オブリの記憶が掠れてるんで悪いが
今の洋ゲは、あなたが言うようなものばかりじゃないよ
>>56 んーだからそういう遊び方が日本では馴染みがないし需要もないから洋RPGは売れないねという結論にしかならないと思うが、
これ以上なにを議論したいんだ?
>>58 洋ゲ観は違うね、はっきりしてるじゃん
何が問題なの
61 そもそもそういう話じゃなかったろ 単にRPはシステムでフォローせんと洋でも和でも成立しないって言いたかっただけ
>>60 それはどうか知らんけど、話題に出るのは
大して意味のない高い自由度 無闇に広いだけの世界 フォトリアルで美麗なグラ
ばかりじゃん。別に興味ないもんそんなの
>>61 なじみなくはないよ。これは子供のごっこ遊びの延長にあるものだから
世界共通で、誰もが共有できる感覚だよ。
ごっこ遊びの模倣って、教育の一段階だからね。
ごっこ遊びをデジタルに再現したものがRPGだといってもいいと思う。
子供の頃、探偵ごっこと称して友達と暗号で連絡しあったり
携帯のない時代、トランシーバーで通信しながら見知らぬ人を尾行したりしたけど
そういう要素は全部電子ゲームの中の要素として使うことができる。
もし今の日本人の子供にそういう遊び方ができないというなら
それは日本の教育の重大な危機だと思う。
>>62 あなたの洋ゲ観は
今の洋ゲとは違うんじゃねっていう
>>64 オレに言われても困る
オレも意味のない自由度や今のない広さや意味のないグラには興味ない
別にオレは今は洋ゲはどうすれば普及出来るかって話をしてた訳じゃない
>>64 昔さ、バーチャ2が出た頃には日本がCGでは世界でトップだった時代があったよね。
あの時代には次はどんなすごい映像を見せてくれるのかと、セガやナムコやスクエニに期待した。
パラサイトイブのネズミが変形するシーンは、テレビで特集組まれるほど話題になったし
鬼武者のムービーはなんか賞をとったはず。
その後、低迷しはじめると急に日本人はリアルなCGに興味ないなんて言いだしても
「は?」って思うわ。ただ負けを認めたくないだけじゃないと思えてしまう。
>>65 TRPG全盛期でもプレイヤ人口は極めて少なかったんだよ
大人のごっこ遊びが出来る素養がある人間の割合は元々低い
>>67 リアルなCGには興味あるけどフォトリアルなCGには興味ないよ
>>68 ごっこ遊びをしてる人は少なくないと思うけどね。
萌え関連の人たちが好きな疑似恋愛はまさにおままごとだし
FPSもごっこ遊びの一種だよね。RPGは劇場型のごっこ遊びって感じだな。
ストイックなパズルゲームを除けば、多かれ少なかれゲームには
ごっこ遊びの要素があるよ。人生ゲームみたいなボードゲームだってさ。
だって模倣は遊びの基本だしさ。
>>70 じゃあレールプレイングもごっこ遊びだから何も問題ないね
>>72 面白ければねw
和ゲーのレールプレイング面白くないから問題視してるわけであって
和洋問わず、面白ければゲームシステムは問題にならない。
Spicy Horse Gamesって上海のデベロッパーだけど洋ゲー扱いになるのか。
作ってるのはSpicy Ponyだったはず アジア好きのアメリカ人、アメリカンマギー氏が独立して作った上海の会社の子会社
>>74 ごっこ遊びが出来ないことを問題視してるんじゃなかったのかよ
まあいいけど
>>65 ごっこ遊びを別にゲームでやらなきゃならない決まりはないしな。
大体、日本とアメリカでは「RPG」の概念が根本的に違うんだから、そこを無視してあれこれいっても意味ない。
>>67 実際、興味がなくなったからPS系のムービーゲーは廃れて、
任天堂主導のデフォルメ絵やカジュアルイメージのソフトと携帯機が強くなったんだろ。
>>70 ごっこ遊びでも色々な形式があるからな。
少なくとも、
>>51 で言うような形のごっこ遊びは日本ではあまりゲーム上では求められていないようだね。
>>74 問題視するのはけっこうだが、ここで語ることじゃないよね。
まあ、実際にはゼノブレとかドラクエとか基本はシナリオに沿ったレールプレイイングだけど普通に評価も高いんですけど。
FF13しか知らないというなら残念なこと。
一本糞具合なら近年のFPSも相当だが売れてるね。
>>77 オレ個人が遊ぶ分には別にかまわないけど
子供の情操教育に重要なごっこ遊びができないのは問題。
答えを与えてそこに導くのが教育ではあるんだけどさ
その答えへの道を一本しか用意せずに、子供がその通りになぞったことを
褒めるような教育では、新しいものが生まれてこないだろ。
>>81 うんだからさっきの君の論だとごっこ遊びしてる人は多くてレールプレイングもごっこ遊びだから問題ないじゃんよ
>>79 メーカーがCGに興味をなくしたのは、その後一回ゲーム会社がつぶれかけたからだと思うわ。
スクエニやバンナム、セガサミーが誕生した再編時代にね。
その後経営者が銀行とか、そういうゲームに関係のないひとに変わって
メーカーが会社へと変質していった。
儲からないものや挑戦的なものを避けて、続編や製作費の安い携帯ゲーム用ばっかり出すようになった。
ごっこ遊びって別にテレビゲームという形じゃなくても良いと思う。 まあテレビゲームでやっても良いけど、ごっこ遊びとか情操教育という意味でゲームを使うなら、 なるべく低いレーティングの名作RPGを作るようゲーム会社に呼びかけたほうが良さそう。 ESRB: MとかCERO: Zとかじゃあね。
日本人はモノづくりに向かない方向へ頭が良くなった マーケティングリサーチに比重を置いて、市場が形成されている部分を狙って作る金太郎飴のような風潮や、 低予算、短期間、ハイリターンが優れたビジネスモデルという幻想 洋ゲーのようなゲームはそもそも作る気が無い感じ
>>85 マーケティングとかその手のが大事なのは海外パブリッシャーも一緒じゃないかな。
だからActivision BlizzardやEAのようなパブリッシャーがゲーマーから嫌われたりしてるし、
経営者とかも基本ゲーム製作とかと無縁の経歴の人たちだったりするし。
岩田社長とかTHQのCEOみたいなクリエイター畑の人の方が珍しいというか。
クリエイターは作りたいけど 金も時間もないんでしょ 組織に属さないと何も出来なさそうだし それで満足してヨウゲーガーと言ってる人もいるんだろうけど
>>82 一本道のゲームって一種の追体験だから、ごっこ遊びではあるけど
TRPGでいうと、プレイを基に起こしたロードス島戦記を読むような
そういう受動的なごっこ遊びだね。
選択肢があるゲームって、より能動的な参加を求められる。
受動のほうが楽だから、気軽にゲームを楽しめるってのはあるだろう。
FF13が批判されたのは、敵を倒す順番から方法まで
すべて定められてあまりにも一本調子で飽きるからだと思う。
>>88 何が言いたいのか結局さっぱりわからんけど
洋CRPGじゃなくてTRPGの普及活動するほうが君の理念に合致するのじゃないかと思った
俺が20年前に挫折した道だが頑張ってくれ
テレビゲームがフィクションを扱う限り 多かれ少なかれごっこ遊び的な要素を持つ ゲームへのフィクション性は、多くのユーザーに求められてると思う まあマニアックなもの、尖ったものや深く掘り下げたものを望むのは一部のゲーマーだろうが
>>89 簡単に言いたいことを要約すると、
日本人にも自由度を楽しむ心や求める心はあるってことだよ。
でも日本のゲームは現状それをうまく提供できてない。かつてはできてたのに。
>>91 ゲーム以外のものが提供してるんじゃないの?
ゲームである必要もないし
洋は選択肢のあるゲームを気軽に楽しませようとしたりする ゼルダとかもそっちいった
Bethesdaと違ってスクエニとかBioWareとか どうも旧来のファンとの軋轢が増すばかりに見える昨今。
>>81 PTAのオバサンみたいな珍理論だなw
お前の世界では子供の触れるものはゲームしか無いのか。
むしろそのほうが深刻だなw
>>83 >>85 未だに据え置き大作に注力することこそ挑戦でありあるべき姿だと考えているならば時代錯誤としか。
日本でもてはやされてるのは携帯機やソーシャルだけど、
欧米だって今新しいとして持ち上げられてるのはソーシャルやスマフォアプリだよ。
個人として据え置き大作が好きというなら別に構わない(俺だってその傾向はある)が、
据え置き大作こそ正しいみたいな言論はさすがにね
>>86 日本はちょっと極端に感じる
萌えやアニメ市場に擦り寄ったゲームばかり出すぎ
アニメ原作のアドベンチャー紙芝居ゲー作って採算採れるって色んな意味で凄いわ
作ってる会社がみんな、それらを好きかと言ったらまず違うだろうし
>>97 そりゃ声はでかいが金出さないゲーマーより購買力のあるアニメ・ラノベファン層に向けて作るのは当然じゃん
>マーケティングリサーチに比重を置いて、市場が形成されている部分を狙って作る金太郎飴のような風潮や、 >低予算、短期間、ハイリターンが優れたビジネスモデル そういうのを優れたものとして捉えるって、海外のソーシャルゲーム界隈でも起きてる現象じゃないかな。 それと萌えやアニメ市場に擦り寄ったゲームというのは、採算ラインが低いが数字が読みやすいので 沢山作られがちとみた方が良さそう。まあそういう類のゲームも今より昔の方がずっと採算も取れるし、 儲かったんだろうけど。
>>96 日本の方向性が正しいなら、この日本市場の著しいゲームの衰退は
少子化だけが原因なのかって話だよ。
ゲーム会社は、いまさらのようにアイテム課金に一斉にシフトしてきたけど
そのシフトの仕方もパチンコまがいのものばかりでいやらしいね。
俺は携帯ゲーム機以外のいろんなゲームで遊ぶけど
その中からどんどん日本製が選択肢として消えていってるから
一概に据え置きだけの問題じゃないと思ってるよ。
オンラインゲームでもインディーズでもスマホ向けでもソーシャルでも
日本はぜんぜん存在感出せてない。
そういうことなら、日本の衰退はゲーム市場・産業に限った話かまで広げて考えた方が良さそう。 もしかしたらゲームだけの問題じゃないのかも。「若者の○○離れ」とか良く話題になるし。
>>100 君の選択肢から消えてるという局地的な事柄を一般化して日本を憂うのはやめたほうがいいと一応忠告しておく
選択肢として日本製ゲームが増えてきてる方のご意見お願いします
104 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 03:39:12.49 ID:gwV5mGK3O
ゼルダもFFも日本人に嫌われてしまって全然売れないもんなぁ
>>102 だって本当に存在感ないんだもの。
ジンガのような会社が生まれてくるかと思いきや、ギャンブルまがいの集金ばかりを
強化するソーシャルゲーム。
オンラインだとぶち上げておいて物笑いの種にしかならなかったFF14。
ブラゲーはトラビアンもどきのエロゲばかり。
据え置きは壊滅状態。
携帯ゲーム外さっぱり冴えてないのに、携帯ゲームでも落ちてきてるから
もうどこにも冴えたとこがない。
>ジンガのような会社が生まれてくるかと思いきや、ギャンブルまがいの集金ばかりを >強化するソーシャルゲーム。 >ブラゲーはトラビアンもどきのエロゲばかり。 国内では十分すぎるほど売れてるじゃん ていうか単純で低俗なものほど売れるんだよ。高尚なおままごとが理解できる人は少ないからね
そういう大手ゲーム会社のやり方に憤りを持ったゲームオタクたちが 自らゲームを作るなり、開発者に資金を投じるなりして 世の中を変えるよう自ら動くしかないかも。海外なんかそういう動きもちらほら見えるけど。
>>106 個人的な感想だけど、モバグリのゲームやエロブラゲを、他人に面白いよと勧めたこともないし
他人から勧められたこともないんだ。
ソーシャルゲームや一部のブラゲは、バイラル性を集客に使っているはずなので
人気が本当にあるなら、必ずバイラル性が発生して、複数の人から誘われててもおかしくないのに。
だからモバグリの人気って、浴びるようなTVCMで生み出したもので
その中から救い上げられた一部のギャンブルマニアが高額なお金をつぎ込んでるだけって印象だわ。
グリーもモバゲーも海外展開狙ってるけど
農場ゲームと言えばサンシャイン牧場だと思ってるような、鎖国日本でしか通用しないと思うわ。
>>108 俺も進められた事が無いよ
メイン層から離れたところにいるだけだろうね
>>103 今の和ゲーの良さってターゲットがしっかりしてる事かもね
中高生を狙いすまして作ってるから、その年代だと凄く楽しいのでは
文句言ってるのは洋ゲーのような和ゲーを遊びたい人だろうと思う。洋ゲー遊んでれば良いのに
日本と外国が同じ物作っても意味ないし、外人に萌えゲーやモンハンは作れないしね
台湾はギャルゲ作ってたんだっけw
111 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 03:55:06.33 ID:j8VHFMx60
和ゲーのメインターゲット、2,30代のニートだと思うがな
>>112 まあこの人は立場上、ちょうちん持ちまくらないといけないから
GDCではモバゲーの広報マンになってたなw
ゲームはもともと人と一緒に遊ぶものなんだから ソーシャルゲームは昔のゲームへの回帰ともいえる、と何年か前に プレイフィッシュのCEOが言ってた。 でも据え置きには、動画鑑賞というワンクッションはさんだコミュニケーションがあるから 動画鑑賞できるようなゲームは生き残っていくんじゃないだろうかw つまりより生産的で能動的なゲームが、据え置きに求められていくって感じか。
>>107 そういう事だよね。
でもそういう計画実行したとしても日本の場合
いつの間にか「プロ」が入り込んで、資金難に付け込み
萌え要素だの、やりこみ要素だの盛り込み始めるんだろう。
>>117 いいえ。
ゴミ虫のオマエの理解なんて無用ですね。
気持ち悪い。
実行するべきなんだけどなー でも日本だとなー 「プロ」が入り込むからなー いつの間にかねー
とりあえず、洋RPGに関してはアトリエ以下のクッソつまらない戦闘をどうにかしろとしか言えない
121 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 05:59:50.16 ID:2efA8uk/O
最近の自称ゲーマー様は買わない理由探しの天才
何でそんなに和ゲーのことに話題逸らししたいのかねぇ洋ゲー厨は しかしまああえて繋げると、それだけ和ゲーが衰退しているにも関わらず それでも日本じゃ洋ゲーはさっぱり売れない現実
123 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 06:18:50.86 ID:l4xcdeya0
>>80 アクションに求められてるのはストーリーの自由度じゃねーしな
RPGの話をしてんのにFPSも〜とか言っても
124 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 06:21:49.35 ID:l4xcdeya0
>>122 さっぱり売れないならなんでこんなに
洋ゲー移植が増えてんの?
スクエニすらCODとか移植してるじゃん
つまり洋ゲーは商売になるってことじゃんw 洋ゲーは売れないとか言って嫌ってるのはここでネガキャンしてる奴だけってオチでした おしまい
自ら開発するより 海外作品ローカライズしたほうがコストも安いからでしょ そもそも売れた売れないの基準って何?
>>127 だから商売になるんだろw
売れた売れないとかここでホルホルしてる和ゲ厨に聞けよ
>>128 利益が出る=売れた
では無いだろ。
そもそも売り上げに関しては、洋ゲー厨が『世界で売れてるのに、日本では萌えゲーと同じくらいしか売れてないのはおかしい』とか言い出すからだろ
130 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 07:01:03.58 ID:2efA8uk/O
海外で爆売れしてる洋ゲーが売れない日本はおかしい!って言ってるのは洋ゲー厨さんなんだけどね
>>129 売り上げに関しては洋ゲーは日本で売れないって前提で語ってる和ゲ厨に聞くのが筋だろ
その考え方はちょっと無理ありすぎ
あなたが数字だけ見て楽しみたいって人種ならそれでもいいんだろうけどね
なまじ売れてる洋ゲー好きになってしまうと葛藤が発生するんだろう 自分のように日本はおろか海外でもマイナーな洋ゲー好きには何の問題も発生しなかった そんなことよりバグ取り何とかして欲しいという悩みがまず先に来るから
アンチ洋ゲーだと漏れなく和ゲー厨扱いなのな 短絡的というか何と言うか むしろ今の据置和サードゲーを擁護してるレスなんてこのスレではほぼ見かけないが 市場が携帯機やソーシャルゲーにシフト済みの日本でオワコン据置にしがみついて グラガーギジュツガーとか時代遅れなことを言ってる洋ゲー厨をからかってるだけだよ
>>133 日本でサッパリ売れない洋ゲーが商材として成り立つ理由をご教授願います
>>134 開発費がかからねーからだよ
本気で馬鹿なの?
136 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 07:44:20.31 ID:2efA8uk/O
>>134 IFと一緒だよ。採算取れるラインが低い。
>>135 それで利益になるならメーカー的には「売れた」ってことになるんでないの?
売れないって言ってるのは数字だけ見てる奴らだけなんでないの?
萌えギャルゲーと同程度、JRPG以下で売れてると言うなら売れてるんだろうよ
>>138 結局数字しか見てないってことなのね
そりゃ話も通じないし理解も出来ないはずだわ
精々中立気取ってからかってる気分に浸るのが関の山ってところかね
140 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 08:00:27.03 ID:gwV5mGK3O
スレの前半で据え置きが死んだから世界的にソーシャルに流れて、という話をしてた連中が。また売れた売れないの話をしてる(笑) だから据え置きはほぼ全部売れないんだろ?
>>133 携帯機やソーシャルに流れる時点で終わってる
142 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 08:39:54.43 ID:Azj8q9TU0
>>139 クラシックダンジョンなんか開発が「5000本売れて採算ライン越えました!」
って書いてたけど、君の理屈だとこれも売れたゲームってことになるな
まぁ洋ゲーには200万本売れて赤字のゲームとかあるけど
143 :
Amiga :2012/04/16(月) 10:03:58.39 ID:tZNWIBxB0
数字で語るか日本限定で語るか、主観で面白さ語るか難しいところではある。
ただ五歳の頃から洋ゲーばっかやってたけど、いまって国内市場でも洋ゲー一番売れてると思うよ。
360はまあ可能性あったけどPS3まで半分リリースが洋ゲーになっちゃうとはおもってもなかった。
>>107 海外でもRPG界隈はインディーズ系がすごくいいゲーム作ってたりするね。
たった一人でD&Dの戦闘をしっかり再現したゲーム作って(グラはスーファミ以下レベル)10近く売った(なんとSteam通さず!!!)人とかもいるし。
パブリッシャーが想定した数だけ売れれば売れていることになるな そしてその数は殆どの場合明らかにはならない つまり、ユーザレベル交わされるで売れる売れないって議論には本当は意味が無いのかもね
結局和洋いいとこ取りを目指してきたスクエニの勝ち おまえらはドラクエとFF以外知らないからスクエニはオワコンとか勝手に妄想してたけど Eidos買収あたりから他の和メーカーとはすでに一線を画して伸びてる 今年発売予定の大作級ラインナップみてみろ、スクエニの圧勝だろ
ここで売れた売れてないを引き合いに出すのは 「それがどれだけ受け入れられているか」を図る為なんだから 重要なのは採算性ではなく単純な本数だろ 採算が重要なのは、今後も続くかどうかが主題の場合
トロピコ3が予想以上に売れた的なこと言ってたな サードの勝ち組はコナミだな 海外は死亡してるけど 中国まがいの版権ビジネスとソーシャルで増収増益 ここのアンチ洋ゲーの人みてるとウイイレ厨思い出す
据え置きが終わってるっていうけど、MSは利益出してるわけで 終わってるのはむしろ携帯ゲーム機市場だよ。VITAが最後の携帯ゲーム機に なるのはほぼ確実じゃない? ガラケーとともにスマートフォンの波間に消えていく運命なんだよ。 ガラケーはまだらくらく需要があるけど、コンテンツが必要な携帯機は 完全に消滅するだろうね。いま外でワンダースワン持ってる人がいないように 新作ゲームがでなくなると消える。
149 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 11:11:53.64 ID:Azj8q9TU0
>>143 インディーズだと日本でもelonaとか巡り廻るとか評価高いのあるけど、
欲がないのか知らんが無料で配っちゃうんだよな
というかD&Dって権利うるさそうだけど大丈夫だったんかな
モンスターとか全部、鈴木土下座ェ門とかにしたのか?
ちがうな ペイラインを決めるためには「どれだけ売るか」って数を決めなきゃならん その数が少なければ売れる数もその分少なくなる まあ出荷が少ないってやつだな だからそれがどれだけ受け入れられたかを計るには、消化率の方がまだマシだと思うぞ パブリッシャーと小売がよほどアレな売上予想をしてないかぎりはだが
>149 あれはオリジナルモンスターを勝手に書いた馬鹿が問題だったのであって きちんと手順踏めば問題無いよ
>152 消化率なんて完全受注生産にするだけで100%だね それが受け入れられてる基準になる? ご冗談を
>>153 うーん、では完全受注生産のソフトって何が有った?
悪いがすぐには思い浮かばないんだが
その生産方法はかなり特殊な例ではないかい?
少なくともFFやDQとかでは無かったと思うが
>154 別にソフトに限定して考える必要は無いよ 箱○用チャロンツインステイックが日本の消費者に受け入れられたと思う奴は居ないでしょ? そういう話
>>155 だからそこが違う、くくりが大雑把すぎる
TSは「日本の消費者」ではなく「それを必要としているチャロナー」にむけて販売された商品だよ
各商品にはそれを売るターゲットがいる
元々TSなんてごく一部の数しか売れない、けど大もうけできた
つまりターゲットをちゃんと設定できているって訳
これが「売れた」ってことだよ
>156 10人に向けた商品を10人に売りました その商品は1万人に向けて出して9千人に売れた商品より消費者に受け入れられてます と言ってる自分のトンチキ具合を自覚しろと このスレで重要なのは売れた儲かったじゃなく、広く受け入れられてるかどうかだろ? 「思ったより売れたか」を表す消化率なんて話にもならんよ
今度は広く、の範囲で揉めるのか?人口か経済規模かはたまた面積か
>>157 それでいいんだ
本質は単純な数の大小ではないよ
きちんと目標に到達できたかどうか、それが大事
だから1万人に向けて売り出した商品の目標販売数が9001で
実売(出荷)数9000だったら未達成であるのは当たり前だね
「広く受け入れられている」という曖昧な基準で企業は動かない
そしてその使うはずの無い判断基準のような物で議論を展開しようとするからおかしくなるんじゃないかい?
>160 このスレで重要なのは商売として成り立ってるかじゃないだろ? メーカー側の商売が上手か、需要を見切る目が有るかを語るスレじゃないんだから 販売本数は、欲しいと思わせて買わせた数字なんだから ユーザーに好かれてるか、受け入れられてるかを判断する為に必要な数字はこっちだろ 消化率や採算は重要だけど「このスレでは無意味」と言ってるんだ
>162 俺が好きだから嫌われてないとか、俺の(洋ゲーで知り合った)フレンドは楽しんでる とか言い張られても、それこそ意味無い訳で 同様に目標本数や消化率も意味は無い 事業の成否や小売の読みが当たったかじゃなくて ユーザーに受け入れられてるかどうかを語るスレなんだから 販売本数を根拠に考えるのが自然じゃないか
ターゲットを絞って、そこにしっかり売って利益出てれば偉いというなら、 ガストやファルコムこそ素晴らしいという結論になるが。 まともな利益すら出ないEAやテイク2なんて話にならんな
>>161 販売には必ず目標がある
そしてその目標に対してどの様な結果であったか判らない販売本数は何の判断基準にもならないよ?
とあるソフトが100万本うれました、けど在庫がいっぱい余りました、では意味が無い
そして、結局は
>>144 の最後の行でFAなんだよ
「ユーザレベル交わされるで売れる売れないって議論には本当は意味が無い」ってね
出された販売本数が良いのか悪いのか判断つかないんだから
そしてその無意味な土台の上に立っている
「目標数は判らない、けど自分が多いって感じる販売数を出してるソフトは人気がある」って意見は
結局は何の裏付も無い個人の思い込みから導き出されたこれまた無意味な物だと思うよ?
>>163 なら売れた売れないの基準をハッキリさせないと意味無いじゃん
現状だと和ゲー=売れた、洋ゲー=売れないと言ってるようにしか見えないよ
だから販売本数を比べたいだけなら売上スレでやれって言ったんだよ
販売本数以外の洋ゲーのだめなとこは
>>1 に散々書いてあるじゃん
>165 それは事業として採算が取れてるか、成功してるかって話でしょ? 100万本売れたけど在庫山盛りで大赤字ってソフトは 事業としては失敗だけど 「100万人が欲しいと思って実際に金を出して買ったソフト」なんだよ それが受け入れられてないなんて理屈はありえないだろ
169 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 13:00:52.76 ID:Azj8q9TU0
利益率なら任天堂もベセスダもブリもぶっちぎって日本ファルコムが上だな ゲームの方も消化率どころか何度も再出荷かかってる
>>168 「受け入れられていない」んじゃない
販売本数だけでそう判断しようとすること自体が無意味なんだよ
だって受け入れられるorられないの判断基準は何処にある?
自分がこうだって考えてるだけでしょ?
その判断について裏付とか全く無いでしょ?
だから無意味といわざるを得ないんだよ
あえて消化率を人気のバロメータに使えるかもっていったのは
明確な割合が出るからだよ
目標のターゲット層は100万いる、100万出荷したら90万売れた
だから90%のターゲットに購入に踏み切らせるぐらい受け入れられている、人気があるってね
まーた、日本の異端ユーザーこと洋ゲー厨が 狂信的な教義を広めようと必死になってるのかw バロスwww お前らが口だけギャーギャー喚く間に 一人10本同じゲームを買ってやれば 少しは自分の思う通りに日本が動くというのにw 本当のファンというのはそういうもんだ 口やかましく和ゲーユーザーを罵倒するのは ただのキチガイなのだよ ええ加減自覚せーや
定期的に燃料投下しないといけないのは大変だな
>>172 早く日本でウケてない事を自覚して
次のステップに行けるといいのになw
スレが立った瞬間からいつもの狂信者っぷりには
ワロタよw
>>173 そうだねえ
和洋楽しんでる俺にはどっちも滑稽で面白いわw
>>174 じゃあ気にしてないで進展するまでは
来なきゃいいじゃんw
アホかw
スレは洋ゲー厨が妨害してる限り
進展しないんだからなw
>>175 毎日ご苦労様です
余程洋ゲー厨に嫌なことされたんですね
177 :
Amiga :2012/04/16(月) 13:34:58.95 ID:tZNWIBxB0
まぁー正直マシンの性能が上がるにつれ日本の中小サードは基本ついていけなくて洋ゲーはそれなりに序々に国内でも売れていくとは思う。 現に今世代のPs3と360にはあきらかについてこれてないし。日本のサードのほとんどが。 次世代機なんてでたらもっと顕著になりそうな・・・。洋ゲーディベッパも開発費では苦しんでるけど。 なんやかんやいってCODが20−30万売れるようになるなんて誰もおもってなかったしな。 一応PS2にはデキはまぁまぁだがCODの外伝はでてたんだよね。
販売本数だの小売だのの固定観念に縛られて言い合ってるうちは絶対にValveにはかなわんわ ValveはSteamにおいてゲームソフト1本をスチーマーにとっての1アイテム扱いに変えてしまった トレード用に同じゲームを大量に複数買う行為、ゲームを自分で買わなくても他のゲーム内アイテムからトレードして手に入れてしまう行為など 今までありえなかった発想をゲーム売買サイトのSteamに組み込んでしまった Valveはスチーマー4000万人の何%に各ゲームを所持させるかってゲームをやらせてるんだ
>170 >だって受け入れられるorられないの判断基準は何処にある? 何度繰り返せばいいんだ… 受け入れた人数の多数決だよ 100本売れたソフトより101本売れたソフトのほうがより受け入れられてる 単純明快だろ? 消化率ってのは「小売が売れると予想した内、実際どれだけ売れたか」という数字だよ
>>179 単純すぎて必要な物が欠けてる
出荷数って分母はどうする?
出荷数という最大値からの割合を出して初めて比べられると思うぞ?
大体ベースとなる出荷数が違う以上、多数決という比べ方は成り立たない
10人で取った賛成6という結果と100人で取った賛成50という賛成数の数字だけ抜き出して比べているようなものだよ
そこから目を背けている限り正確な判断は下せないな
182 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 14:40:25.56 ID:l4xcdeya0
>>125 つまり売れるから確保してんだろ
馬鹿が自ら反論を証明した形になるな
スクエニがCoDなどの洋ゲーを扱うのは、Eidos買収に伴う日本語ローカライズ部門を 他社洋ゲーまで扱うことでフル活用しましょうということじゃないかな。 まあ本格的に利益になる(売れる・儲かる)と見るなら、ABが直接乗り込んできて ローカライズして販売するだろうけど。
>180 日本で受け入れられてるかどうか、なんだから日本の人口じゃね? あるいは、国内全タイトルの総売り上げ本数 >181 そこは実際の売上げを比較するスレだな 売上げを受け入れられてるかの判断基準として使えるか、と言う話題は このスレの範疇だ
「洋ゲーが日本で受け入れられているか」という時、判断基準に使われるのは
「日本のの売り上げランキングトップ100でどれだけ洋ゲーがあるか」とかだね。
でその後ああだこうだ分析が語られると。
In Japan, Gamemakers Struggle to Instill Taste for Western Shooters | Game|Life | Wired.com
http://www.wired.com/gamelife/2010/09/western-games-japan But sales numbers don’t lie. Of the top 100 games sold in Japan in 2009,
you have to go all the way down to No. 77 to find the one title not made in Japan
- Call of Duty: Modern Warfare 2.
188 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 15:14:56.47 ID:l4xcdeya0
>>186 2011年だとJUST DANCEが40万本以上売れて19位
CODMW3が25万で39位
EAパブリッシュのBF3が16万売れて66位
と徐々に受け入れられているようには見える
19位JUST DANCEは任天堂ローカライズの勝利だな システムは洋ゲーだとしても中身は完全に日本向けコンテンツ 25位ドンキーリターンズはスーファミ時代から受け入れられてる数少ない洋ゲー ただレア社に発注して作らせてるのが日本の任天堂だし、洋ゲー和ゲーのくくりが難しい
191 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 16:46:42.67 ID:Azj8q9TU0
>>189 ごく一部の売れたゲームを取り出して決めるのは違うんでないの?
それを言ったらFF13は欧米でそれぞれ200万本ほど売り上げてるから、
和ゲーもJRPGも受け入れられてる、ってことになるし
192 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 16:57:47.24 ID:l4xcdeya0
>>189 「日本のの売り上げランキングトップ100でどれだけ洋ゲーがあるか」
って話しだろ
193 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 16:58:16.71 ID:l4xcdeya0
何でお前らの先輩方は誰に喧嘩売ることもなく粛々と遊んできたのに 今の世代の洋ゲー厨はこんなになってしまったのか
>>190 なんつーかドンキーやった感想は、ものすごく2Dマリオを意識しているってことだな。
同じことはしない。
難易度を高めに。
動きやレスポンスもマリオをさらにしのぐように。
とか、必死になって本家本元に追いつき追い越せみたいな。
実際に、他の洋アクションゲームよりはるかに良いデキになっていたような気がする。
196 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 17:15:15.25 ID:l4xcdeya0
何言ってんだ? 日本のゲームが成功したのは一時的なことだろ 元サヤに戻ったって意味では今が本来の状態だろ 昔を知ってる振りしてるけど、せいぜい20代だろお前
とりあえず日本のパブリッシャーが今すぐできる事は 「斬新!最先端!日本のゲームとは全く違う!」といったノリの宣伝をやめて 「日本のゲームしかやったことのないあなた、ゲーム自体が初めてのあなたでも大丈夫!怖くないよ!」みたいな方向に切り替えること そうしないといつまでも熱狂的ニッチ層しか手にも取らないままだ
宣伝すらされてないような気がする。日本パブリッシャーのやる気の無さは異常。
>>197 すごいと面白いは違うしね。
凄そうだと面白そうだ、も違う。
どうも販売元も一部ユーザーも、凄い凄い言い過ぎるんだよ。
かえってみんな敬遠しちゃうだろ、と。
200 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 17:28:30.44 ID:eta/VlheO
英語がわからない低能達が、 あの葡萄は酸っぱいと大合唱。
とりあえず、携帯機で遊びやすく優れた洋ゲーが出ないことにはな。 携帯機は逃げ!据え置きこそ本道!とか叫ぶだけのヲタは無視してよろしい
日本で携帯機がコンシューマのメインになりつつあるのは 制作費の割にはそこそこ稼げるプラットフォームだからじゃないのか。 それだけ体力無くしたメーカーが増えてきたってことかな。
203 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 18:56:43.61 ID:l4xcdeya0
日本では据え置きが本道として扱われるのは 歴史的に考えて当たり前だろ 欧米だとPCだけど
204 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 19:31:28.47 ID:l4xcdeya0
>>202 アークザラッドチームとかシャドウハーツチームとか
みんな開発費の関係で携帯に移ってるよな
逆に携帯でヒットしたシリーズがCSに来ることもあるけど
205 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 19:34:28.01 ID:pEvhTTi50
206 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 19:35:31.60 ID:pEvhTTi50
>>204 いまはスマホ向けは本当におもしろそうなゲームも出てきてる。
PS3にどう見てもスペックに見合わないようなゲーム出すくらいなら
スマホにゴージャスなゲームを出してた方が評価が高くなると思うわ。
207 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 19:47:08.12 ID:l4xcdeya0
おもしろそうなゲームが出てきてるかどうか なんて話しは私はしてません
・和ゲーのシステム 1〜5しか出来ない ・洋ゲーのシステム 1〜10まで出来る 洋ゲーのシステムがこれでわかったか? 和ゲーで出来る事は、全て可能なんだよ だから飽きて、和ゲーに行く事はないのだよ
>>149 日本のインディーズゲーム界は悪い意味で欲がないように見える。
主にオリジナルのを制作している作者達な。
犬と猫とか有料で売ってるじゃん
211 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 20:38:42.69 ID:2efA8uk/O
>>201 海外の開発者の多くは性能の低い携帯機を下に見てる気はする。
年取った人は違うんだけどね。
今年のGDCでマリオがSuperbrothers: Sword & Sworcery EPに負けたのを見れば分かるように 海外では、携帯ゲーム機=スマホ
嫌う嫌わない以前に、面白くない。興味が無い。 勧められて、仕方なくやってみたが、やっぱり面白くなかった。 こんなものだと思うよ。
日本は据え置き機で遊ぶとテレビを占有して勉強しなさいと 親から怒られるから携帯機が定着した。wifiを使わないのも 友達同士で直接集まって遊べる距離に住んでいるから。 対する欧米(ここでは北米)では国土が広いので友達同士 集まって携帯ゲームをするメリットが無い。wifiでいいじゃんとなる。 PCゲーですら割りまくりなのに携帯機のゲームに金を出すわけがない。 iPadとiPhoneの影響で何でもかんでも無料無料の馬鹿ばかり。 だからPSPやDSや3DSやVITAが発売されてもハードだけ売れて ソフトが全く売れない。その気になればどこにでもソフトが落ちてるのに DL販売なんて使う奴がいるわけがない。
アメリカでは子供が隠れてゲームをする携帯ゲーム機は 据え置きやPCよりも親が嫌がると聞いたことがある。 スマホはさぞかし嫌だろうなw
216 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 20:58:30.22 ID:2efA8uk/O
>>214 DSの犬は海外でえらい売れたと聞いてたんだが。売れてなかったの?
http://gs.inside-games.jp/news/329/32954.html 先週、パッケージ画像などがOriginストアでリークし、Crytekが16日に続報を
伝えるとしていた『Crysis 3』ですが、海外サイトでは更なるスクリーンショットが
リークしています。イメージには前作と同じニューヨークと見られる場所で、
ナノスーツを着た主人公がエイリアンや巨大な飛行物体と向きあうシーンが写され、
建物に緑が生い茂っていることから前作からかなりの時間が経過していることが
連想できます。
やっぱ北米で売れるには最低限の条件があるんだよ・・・
219 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 21:31:30.95 ID:2efA8uk/O
>>217 サンクス。ただ携帯からは見えんかった。
>>218 Crisisは幾らグラが良くても中身が駄目なら意味が無いっていう事を教えてくれる良い先生だよね。
220 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 21:37:57.99 ID:l4xcdeya0
>Crisisは幾らグラが良くても中身が駄目なら意味が無い あえて言うなら逆だろ お前プレイしてないな・・・
221 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 21:42:23.76 ID:2efA8uk/O
>>220 Crisisグラええやん
因みに次点でkz3
まぁCODやBFよりkzが好きな変わり者なんですけどね
222 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 21:45:24.98 ID:l4xcdeya0
会話のキャッチボールができそうにない
次点がKZ3www
224 :
名無しさん必死だな :2012/04/16(月) 21:58:39.61 ID:7xrXCFyM0
>>214 ぶっちゃけ3DゲーのAAAクラスのゲームでもiOSやクラウドサーバーで動くんだよ
ここって日本で洋ゲーが売れてないという現実が受け入れられない 洋ゲー厨がすぐ雑談をはじめるね。 スレのタイトルを故意に無視する荒らしのほうが書き込み量が多い。 洋ゲー厨が現実逃避をしてる間も日本の洋ゲー売り上げは下がってるのにな。 今年のメディクリで週販をチェックしたら? 今年の国内洋ゲーはベスト50にすら入りにくくなってる。
>>225 メディクリで週販をチェックしてるなら、売り上げが下がってるのが洋ゲーだけでは無い事に気がつくだろう
このまま据え置きが死んでいっていいのか?
俺はソーシャルとか携帯のちまちましたゲームしかゲームがなくなるのが嫌なんだけどな
227 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:00:45.76 ID:ilUTPr4o0 BE:2638407348-2BP(0)
>>224 ONLIVEが以外と使えてびっくりしたけど、それでもアクションゲームは辛いぞ。
すべてをクラウドにすることは難しいと思うけどな。
>>225 ファミコン〜PS2時代に比べれば圧倒的に売れてると思うぞ。
だいいちラインナップの半分が洋ゲーになったじゃん。PS3も360も。
昔より売れてないのになんでラインナップにおける割合が何倍にも増えたんだ?
そりゃ一タイトル数千本しか売れない奴も多いけどね。
すえおきでしゅうはんとっぷをとる すえおきわげー があるのにねー。 ことしの すえおきようげー はさむいうりあげだねー。 すえおきようげー がいちばんしんでる じゃんる ってげんじつを うけいれてないんだねー。 さすが ようげー ちゅう。 わろた。
>>227 いずれはいいやり方がでるだろう。通信速度もどんどん高速になってるわけだし
誰かが金儲けのために新しい方法を見つけ出す。
でも30FPS出てれば当面は問題ないと思うんだけどね。
60出てないとクソみたいな言い方する人も知り合いにいたけど
60出てないゲームでもほんの3年ほど前まではウキウキで遊んでたわけだし。
230 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:18:27.59 ID:QH0n5Vv40 BE:1154302872-2BP(0)
>>229 君はなんか大きく勘違いしてないか。
クラウドゲーミングの問題点はフレームレートじゃなくてラグ。
こっちがコントローラーのボタンを押すと、向こうのサーバーにボタンを押したということが認識されて、ボタンを押した結果の映像をユーザーのクライアントに返信して表示する。
だから。ぶっちゃけ格ゲーなんてアメリカ国内でもゲームにならないレベルだし、FPSでもあきらかに「わかるくらい」遅れる。
ストラテジーとかはいいと思うけど現状アクションはしんどい。
ラインナップが多いだけで根こそぎ売れてないやんw EAとか売れねーのに馬鹿じゃねーかと思うぞwww しっかしスレ違いの話題を連投って洋ゲー厨らしいチキンな行動だなー。
>>230 通信ラグのせいでフレームレートが下がるのが問題なんだろ?
オンゲでもよくある話じゃないか。だから対戦やる人たちはpingにものすごく気を使うわけだしさ。
でも、そんなラグラグなオンゲでもみんな楽しく遊んでるわけだ。
233 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:28:42.79 ID:QH0n5Vv40 BE:6678466799-2BP(0)
>>231 んじゃなんでタイトル数増えたんだろうね?ってのは簡単でHD機で和ゲーがすごい数減ったから、ラインナップ埋めるために仕方なく・・・って感じではあると思う。
後、「厨」とかいってるよーじゃお話にならんよ。レッテル張りは頭の悪い人がやることだから。
なんやかんやいって洋ゲー少しづつは売れていってるよ。昔は売ってもなかったからね。
ただ主流になることはないし、別に君に「洋ゲーのほうが和ゲーより優れてる」とか俺は一回もいったことないべ。
ただ和ゲーが残念なことにHD機から逃げ腰なのは事実だし、このままいくとリッチな「すごい」和ゲーは減っていくと思う。
昔って日本のゲームってゲームセンターとかの基盤だと世界の9割しめてて、DOS/V互換機で洋ゲーやって、ゲーセンでSEGAやNamcoのゲームみてれば「最先端のゲーム」はほぼ見ることができたんだ。
和ゲーが元気ないってのは現実だし、消えて欲しくはないんだべ。洋ゲー最強!!!和ゲー消えろ!!!とか思ってないよ。
234 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:32:09.33 ID:QH0n5Vv40 BE:1154303827-2BP(0)
>>232 ちがうって。フレームレートは30くらいONLIVEでも出てるん奴は結構あるんだ。
ただ操作してフレームがカクツクじゃなくて数フレームおくれてから操作が反映されるって奴。
もちろんオンゲでも似てるけど、クラウドゲーミングは映像の処理まで「向こうでやってるから」さらに遅れるんだ。
普通のFPSだとPS3や360で画像処理はやってるけどクラウドゲーミングだと処理までサーバー側だからラグをゼロにすることは不可能に近い。
いくら回線速度が早くなってもレスポンスは変わらない時も多い。難しいのよ。クラウドでアクションゲームって。
>>234 PCがさらに処理速度が速くなって、通信の速度も上がって
圧縮方法が新しくなったり、ゲーム自体がそれを前提にした作りになったりすることで
いずれは解決されると思うよ。
むしろクラウドゲーミング市場で、ラグがあっても問題ないタイプのゲームが、 ラグで快適性が崩れるような従来型でAAAなアクションゲームよりも売れちゃって、 ゲーム市場全体における人気ジャンルの力関係が変化するような未来が見てみたい。
237 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:38:27.25 ID:QH0n5Vv40 BE:1978804883-2BP(0)
>>235 PCの処理速度関係ない。それこそクラウドの否定になる。サーバ側の処理速度はいるけど。
まぁいつかは解決できるかもしれない。ネットワーク的な環境からやり直さないといけないけどな。
IPV6が普及すればNAT変換とかいらなくなるからレスポンスがあがるかもしれないしな・・・。
238 :
Amiga :2012/04/17(火) 00:39:51.97 ID:QH0n5Vv40 BE:4040060377-2BP(0)
>>236 というかWEBブラウザゲーってほぼクラウドゲーム状態のやつ多いしヒットタイトルもあるんだよな。
現実から離れるためにゲームプレイしているのに、わざわざ現実に近づけようとする洋ゲーは プレイしていて心地よくない。
俺の現実にはエイリアンもゾンビも出てこないし 海兵隊も親戚にはいないからなあ。 すごい世界に住んでいてうらやましい。 でも、本当は大人になると現実的なもののほうが楽しくなってくるから やっぱ洋ゲーって基本は大人が楽しめるように作られてるんだとおもうよ。
別に洋ゲーって大人向けばっかりじゃないんだけどね。
別にゲームやる選択肢は据え置きばかりじゃないからな。 最近は3DSでも面白いゲームが出てきてるし。 据え置きはとりあえずwiiU発売まで待てばいいんじゃね? まあ、ここは据え置きが勝って欲しいとかいう願望語るスレじゃないわけだが。 据え置き機が売れない日本市場の現状を踏まえてどうすれば洋ゲーが売れるのか考えるべきだろ。
>>242 売れてるゲームは子供にも売れてることが当たり前だしね
245 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 02:00:47.18 ID:Nl7JQr6TO
つまり子ども向けだけが売れるゲームを名乗れる可能性が残されてるって事だな。 モンハンやポケモンはおっさんもやってるがメインは高校生以下だし
Amigaって10年ぶりくらいに見た気がする
247 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 04:18:36.57 ID:ZdLXRRNU0
>>240 海外のゲームってリアリティをもたせようとするの
多いけど、リアルにこだわってるのってほとんどないぞ
フィクションと認識してるからこそ臨場感に拘るのだと思う
まあ日本人の好きなゲームって結局のとこライトな感じのものだしね。 中身はどうであれ、少なくとも見てくれは。MiniClipだとかNewGroundsとかの ブラウザゲー、フラッシュゲーをJOYtoKEY使って遊んでるとライトで結構 面白いものもあるんで、そっち方面は案外受ける可能性はあると思う
250 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 04:39:37.91 ID:ZdLXRRNU0
わさわざゲームハードやソフトに数万円出さなくても PCの無料FPSでもライトゲーマーは十分満足するだろうな 返ってシンプルでマッチングも良くてチャットも出来て 面白かったりするしこっちも問題だわな
252 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 06:21:17.81 ID:ZdLXRRNU0
まさかスカイリムがそうだとか言いたいのか あの世界が現実のつまらない複製だと思ってるのなら 君は幻覚を見て過ごしてるんだよ、病院の中で
253 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 06:30:35.34 ID:z+2PpiYS0
古典な剣と魔法と中世西な世界観でまぁある意味現実の複製だと思う だいたい想像イメージ出来ちゃう感じで 日本のRPGはへんてこ異世界なおもしろ世界で見たこと無いって感じる
>>233 だから、据え置き大作が主流になってほしいとかいう君の個人的願望を語ってもしょうがないんだよ。
日本では携帯機が強い、この現実をまず受け入れなきゃ話が始まらん。
>>241 リアルこそ大人向けなんてのは中高生の発想だな。
大人はマリオとかドラクエとかも楽しむもんだよ。
>>252 まあ、ゲームにもなって何で延々とあんな辛気臭い世界ばかりを徘徊しなきゃならないんだ?ってのはあるとおもう。
ゼノブレがアメリカ人にも評価高かったのはそういう点もあるんじゃないかな
255 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 07:33:04.66 ID:3fgtG/C10
>>252 >251は
「非現実的な世界でも」現実と変わらん「ような」景色が出てきたりするしなぁ
って言ってるやん
大丈夫?アスペなんじゃないの?
全部とは言わんが、スカイリムみたいな景色は現実でもあるでしょ
256 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 08:00:47.20 ID:Nl7JQr6TO
スカイリムの世界が現実的ってお前一体どんな場所で生活してるんだよ
257 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 08:21:46.80 ID:z+2PpiYS0
だから普通の森とか河とか洞窟とか建物とか 目新しいものがないということでしょう
258 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 08:41:28.59 ID:3fgtG/C10
>>256 俺の住んでる所が〜、なんて言ってない
北欧とか、茨城とかあんな感じだろ
TESは世界観はありきたりだし 戦闘糞だしソロだからパーティー編成もしようがないし クエストはひたすらお使いだし最近じゃただマーカー追ってるだけだし キャラの成長もありきたりだしで退屈極まりないな。 通行人をぶん殴れるとかそういう現実世界でやるにやれないことを ゲームの中で虚しく疑似体験しているという意味ではエロゲーと何も変わりがない。 所詮代償行為にすぎないよ。
そりゃ結論にそぐわない部分を「ありきたり」の一言で無視すりゃなんでもそうなるだろう
ハリーポッターとか原作本だともっとキラキラした幻想的な世界を想像してたのに、 映画だとボロっちくて小汚くて幻滅した 何でディズニーみたいなのリアルに起こせないんだろ
洋ゲーの風景に関しては、『現実にありそうな景色』のラインを殆ど越えないから似たり寄ったりな感じはあるね。
263 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 10:39:33.98 ID:ZdLXRRNU0
いやいやよく読めよ、顔真っ赤でアスペ認定する前に 「現実のつまらない複製を作ろうとしてる」が主題だろ? お前の現実は景色だけの世界なのかよ 景色がリアルだから現実の複製に過ぎないってwwwwwww
オブリは自由に世界を冒険するのが楽しいじゃない お、こんな所に洞窟がある!とか、街に入ったらそれぞれの生活習慣で別々の動きをしているNPCの行動探るとか
シミュレータ志向ってことだろ
266 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 12:01:30.38 ID:3fgtG/C10
>>263 ○ 作ろうとしてる
× 作った
言葉通りにしか取ろうとしないあたり、やっぱアスペだわ
まぁ、言っても通じないだろうけど
ゲームとして何を楽しませるか、というところから 無駄をそぎ落として単純化し判りやすくするか リアルな世界を作って、あとは汎用エンジンがやれる範囲で勝手にしてね って違いの話じゃないの?
268 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 12:25:00.19 ID:Ykvv5AYf0
洋ゲーってスポーツもレーシングもFPSもRPGもそうだけど 作りこんだ空間を動き回るのばっかだよね。
ジャパニメーションが一時期、世界に影響を与えたことがあった。 映画的な手法にとらわれないカメラワークなどの演出においてだが、それは日本アニメ業界の貧しさが産んだものだった。 ディズニーのアニメはフレームレートが高く、なめらかな動きを実現している。 もちろん多数のセル画を必要とするわけだが、金のない日本のアニメ制作では、そんな多数のセル画は用意できない。 そこで、アニメーターは知恵を絞って、アニメならではの演出を模索した。 その最たるものはやはりカメラワークだった。 欧米アニメが現実の模倣に終始している時に気がついたのだ。 これ、映画じゃないんだからカメラどこにあっても良いんじゃね? てなわけで、カメラそのものが空中を縦横無尽にかけめぐるジャパニメーションの手法が確立した。 その手法はアニメにとどまらず、CGを多用した現在のハリウッド映画にも、これでもかってぐらいに使われている。 日本のアニメだって、そこまで捨てたもんじゃない。
>>264 そんなのスーパーマリオだっていっしょじゃん
お、こんなところに入れる土管がある!とか
オープンフィールドは正直にMMOやれよとしか思えない
272 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 12:34:54.84 ID:ZdLXRRNU0
>>266 暴言吐く時点で冷静な発言とは思えないがきちんと解説頼むわ
「現実のつまらない複製を作ろうとしてる」が主題だろ?
↓
○ 作ろうとしてる
× 作った
って意味が分からないんだが・・・
多分やろうと思えばそこそこ遊べるが積極的に買い支えるほど魅力を感じるゲームは一握り
文字制限あるんでレスをまたぐが、上で何を言いたかったかというなら、欧米文化は現実に縛られ過ぎている、ということだ。 ジャパニメーション以前のディズニーアニメでも、カメラは固定されている。 あたかも普通に映画を撮るように、フレームまで固定された中で富士額のネズミが演技する。 指輪物語をアニメで再現したハリウッド映画を見たことがあるが、そりゃもう酷いもんだった。 実際に人間を動かしてフィルムに撮り、それを忠実になぞってアニメキャラを動かす手法だから仕方ない部分もあるが、まったくファンタジーを感じさせない画面には失望した。 そういうのは今でも生きていて、スカイリムなどの洋箱庭の描写が、リアリズムの追求のあまり、変化に乏しい軽快さのないものになっているんじゃあるまいか。
スカイリムが現実のつまらない複製になっているかどうかではなく それを作ろうとしているようにみえる=終着点としてそこを目指しているのではないか、という問いかけだろ
276 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 12:44:08.39 ID:+luWGsZy0
>>269 >>274 だらだらと結局何が言いたいのか分からない。
君は簡潔に主旨をまとめる訓練をした方がいい
>>268 外人は肥満率がすごく高く運動能力が低いので
自由に動きたい願望からそうゆうゲームを作りたがる
>>276 読解力が無いだけだろ?
↑は非常に簡潔だがそれで良いのか?
280 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 12:53:17.18 ID:ahIwGenC0
>>279 ちゃんと書けてるな
その調子。どんまい
>>276 俺には良く分かるが何が理解できないの?
>>276 クソコテに触ったらアカン
いつもスレタイと関係ない長文書いて悦に浸ってるただの馬鹿だから
前回フルボッコされたのに出てくる辺り、脳がイカレてるんだと思う
海外ゲームに興味なけりゃ、放っておいて国産ゲーム遊ぶって事できないのかな 洋げーすすめるやつうざいとよく聞くが、そのときにその相手にレスつけて文句言えばいいのに このスレでは洋ゲー褒めただけで洋ゲー厨とか言い出す人って頭悪いと思う
>>285 この板のこのスレでそんな事言ってるお前も相当頭悪いよ
>>274 スカイリムの場合は古典的な中世ファンタジー世界を旅する
がコンセプトのゲームだから目新しくなくても当たり前だろ
ドラゴンや魔法の世界がリアリズムの追求をしてる
と主張するなら頭大丈夫?としか言えない
>>288 そのての古典的な中世ファンタジー世界観ばっかりじゃん
ドラゴンや魔法が出てきた時点でリアルじゃないって相当だな お前やっぱアスペだよ
292 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 13:13:20.41 ID:ZdLXRRNU0
>>290 ドラゴンや魔法が出てきた時点でリアルじゃない
なんて話はどこから出たんだ?
つまりお前はドラゴンや魔法がリアルだと思ってるのか?
>>288 だからさ、演出の問題なんだってば。
ハリウッドアニメの指輪物語がクソだったのに、実写版指輪物語は素晴らしいデキだった。
CGを多用し、カメラが縦横無尽に動き回るジャパニメーションの手法を取り入れたからだ。
もちろん指輪物語も中世ヨーロッパをモチーフにしたファンタジーだが、リアルに縛られない奔放な演出が、映画全体を立てていた。
たとえば、おなじみのタイタニック船首の場面でも、昔ながらの演出を好む監督なら、舳先に立つ2人を前からは撮らない。
なぜなら、カメラは海の上には存在し得ないからだ。
ニケの真似をするヒロインとそれを支えるヒーローとを、後方甲板から撮るような、しょーもない絵で良しとしただろう。
なんか洋ゲーの演出って、そういう生真面目なリアル指向でつまらなくなっているんじゃないかな。
>>286 洋ゲー褒めただけで洋ゲー厨とか言い出す人乙
幻想三国志だった
>>271 一人遊びならオフゲでやれって追い返されたが
299 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 13:21:41.19 ID:ZdLXRRNU0
>>295 >CGを多用し、カメラが縦横無尽に動き回るジャパニメーションの手法を取り入れたからだ。
はい解散
>>282 の言うとおりだったわ
>生真面目なリアル指向でつまらなくなっている
一応聞くけど例えばどういう部分
具体的にタイトル挙げて教えて
>>299 とりあえず、あんたが何を言いたいのかわからない。
語ることがないなら語るなよ鬱陶しい。
具体的にあげろとか、さっきからずっとスカイリムの話だろw
糞コテに触れんなよ レス返してる時点で同類
>>300 私がしたのは質問ですよ
語ってたのはあなたでしょ
304 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 13:29:53.19 ID:ZdLXRRNU0
スカイリムのつまらなさは演出だけじゃなく脚本にもあるけどねw
スカイリムは戦闘面白くなかったの
というか何か勘違いしているみたいだが、オレは洋ゲーをけなしているわけじゃない。 違いがどこにあるのかを探っているわけだ。 で、日本で洋ゲーを売るためにはどうしたら良いか、を模索している。 今のままの洋ゲーでは、日本や東洋各国に受け入れられないのは明らかだからだ。 演出は問題だろ。 ジャパニメーション的な演出がハリウッドで受け入れられたのだから、ゲームでも同じだと思う。
スカイリムに何求めるかにもよって違ってくるんだろうと思うけどな。 単なる派手なお使いゲーだと思う人もあれば、眺めたりキャラ動かすだけで楽しいという人もいるだろうし。
スカイリムの話だが何か(^p^)あうあうあー
米国に行くと、西洋のゲームを買わない日本人は間違ってる的な奴がマジでいて萎えるよ CODシリーズは売れてると説明しても、足りないという あまり宣伝してないし、内容的に日本では米国並に売れるはずがないだろ それがマジで分からない連中がいて呆れる
>>298 MMOのソロプレイとオフゲのソロプレイは似て非なるものだけどな
スカイリムはめんどくさそうでやってない ルナティックドーン程度のシステムに パラドゲー並みの情報を突っ込んだタイプのRPG 出ないかな 抽象化のポイントをも少し大きい位置にとって欲しい
314 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 13:51:14.63 ID:CNBw9pLD0
>>311 洋ゲーって日本じゃ敷居高いんだよね
人ぶっ殺しまくってヒャッハー(しかも見た目がリアルでグロ)とか
ハゲのオッサンがオッスオッスしながら銃乱射してるとか
そんなイメージばっかだし女、子供は絶対手に取らなさそうな感じ
ジャスダンとかディズニーゲーとかでまずイメージ改善しないと手に取られなさそう
方法論の問題に過ぎんだろ 現実にありそうなラインを狙うことで 実際にそこに存在してるかのような真に迫る力を持たせる 史実などを踏襲することで、空想に地に足の着いた具体的な存在感を持たす それはそれで、優れた手法 洋ゲに想像力がないとは思えん 奇想天外なアイディアもある。空想をどう形にするかの違いだろ
>>311 日本人には、日本のゲームの方が合う、洋ゲーはつまらないという人間と同じだと思うが
>>315 その方法論が日本じゃウケないって話よね
>>314 そもそもそのくらいのやつは洋ゲーか和ゲーかなんて気にせず買ってるっての
ジャスダンが売れたって別に洋ゲーが人気でるわけじゃないだろ
洋ゲーか和ゲーかでそのゲームやるかどうか決めてるのなんてこのスレにいるやつくらいだよ
>>278 でもこういうのって現実的に土地の狭い日本人だから
潜在意識的にもっと開放した空間を求めてこういう風景を求めたがるんじゃないかな
作るほうもプレイするほうも。
アメリカ人とか実世界で土地も広いし、開放的な気分に浸りたいなら外出れば済むけど
日本じゃそうはいかないしね。そのためのゲームっていう部分がある。
320 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 14:02:57.28 ID:CNBw9pLD0
>>318 イメージの問題だよ
ライト層にも楽しめそうなの増えたらもっと浸透するだろうに
321 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 14:07:11.48 ID:CNBw9pLD0
あとそのくらいの奴は気にせず買ってるとか言ってるけど 任天堂と似たようなゲームだしても同じように売れるわけじゃなかったりするし 信頼とかファンを増やすとかイメージとかって大事だよ
>>308 映画は範囲外だけど、あんたの言ってる事面白いわ
ぐうの音も出なくて適当に言い返してるだけの変なのは相手にしなくていいよ
>>321 それはそのゲームの知名度があるかどうかで
洋ゲーかどうかなんて誰も気にしてねえよ
トロピコは綺麗な南国の島だけでいいのになー・・・
326 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 14:12:34.51 ID:CNBw9pLD0
>>324 だからまず知名度上げなきゃだめでしょ
知られていても私が上げたようなイメージが殆どしょ殺人ゲーオッサンゲー
>>322 売れなさそうだよね・・・
トロピコが綺麗な島だけだったらパッケ詐欺じゃねーかw
>>326 だからー そのゲームの知名度上がることが洋ゲーの知名度あがることには繋がらないって
329 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 14:20:36.18 ID:CNBw9pLD0
>>328 そうかな?ライトや子供に種まきしてファン増やすのって大事だと思うけど
その後に濃い内容の作品に移る感じで
洋ゲーなんて触ったことないとか知らない人がほとんどだろうし
トロピコ1みたいなの期待して2やったら内容がグロくて投げた
ジャストダンス楽しめました!っていうパパママ子供が 次にアサシンクリードやコール・オブ・デューティは言いすぎにしろ ザ・シムズ3やレゴ・パリポッター買って来るかっていうと 答えはノーだよな
結局はジャスダン売れたところで UBIの じゃなくて Wiiの任天堂の って認識しかライト層にはないんだよ
333 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 14:43:17.62 ID:CNBw9pLD0
>>331 うーん
そう言われてしまえばそうだねぇ
中間が無い極端な感じ
やはり洋ゲーが日本で広まるのは無理そうだねぇ
334 :
Amiga :2012/04/17(火) 14:59:27.08 ID:I9tUmMxf0
>>331 ザ・シムズ3はたぶん大人向け。いろんな意味でwww
>>322 日本のゲームのパッケージだって普通の人が拒否するようなコッテコテのアニメ絵も多いし・・・。
任天堂みたいにあっさりと楽しそうな奴もあるけど。
俺は力を入れれば日本で売れるゲームに、ジャストダンスや、ヘビーレイン、アラン・ウェイクを挙げる だけど、向こうの"日本が悪い"派は殆どがなぜか納得しない それは主流じゃない、限界があるとか言う 意味が分からないんだが、どうやら、米国やEUと同じような売れ方じゃないとおかしいという事らしい とにかく日本が違うという事を認めたがらない 特にシューターや箱庭系などの米国の売れ筋の売り上げを異様に気にしている あと決まってアジア諸国の事も引き合いに出す 連中は日本と違ってPCゲームをネカフェでやってきたんだからそりゃ売れるさ そして海賊版のせいで任天堂とソニーのゲーム機は昔は正規ではあまり存在しなかったし 俺に言わせりゃ、米国が特別じゃないんだよ 念の為言うが、ちゃんと文化やゲームの歴史が違う事が原因だという事を理解している人も米国にはいるからね
336 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 15:04:47.53 ID:CNBw9pLD0
やっぱり得体のしれないものに映るよねぇ センスや文化も違うし 子供の頃から見てるとか体験してるわけじゃないし やってみようと思うきっかけが無い
「俺達が正義」な人が多いですからねえ>あっちの国 ゲームに限らずなんでも上から目線ですし。
338 :
Amiga :2012/04/17(火) 15:09:00.89 ID:I9tUmMxf0
>>337 ちと違う。上から目線なんじゃなくて同意を求めない。
というか趣味に関しては「みんながやってるから」とかそういうのあんまりない。
アメリカいったことあればわかるけどあれ上から目線じゃないのよ。単に○○面白いよねーとか相手に趣味程度で同調求めないだ。奴ら。
それこそ文化の違い。
どの国でも自分と他人の差異を忘れてしまう事は良くある事だろう 「こんなに素晴らしいのに、どうして分かってくれないの?」という気持ちは分かるが 共通の下地がないと良さってなかなか分からないものだよな
>>322 ,
>>334 日本人は筋肉系や濃いオッサン系は駄目だよな
アニメ系とどちらか選べと言われたら、一般人すら間違いなくアニメ系になる
向こうの連中が分かってくれないのが日本では筋肉系やオッサン系に対する人気の無い事
そうそう、日本と違って韓国や台湾は筋肉系はそれなりに人気なんだそうな
ボディビルなんて日本じゃネタにされるのがオチで、まともにプロでビルダーなんて殆どいない
しかし韓国と台湾は違うらしい
やっぱり徴兵制とか軍隊の身近さもこうしたキャラの好みの違いに影響してると思う
今の日本じゃガチガチの体育会系はウケない
あと日本で女性にウケる芸能人は優男系中心だけど、米国基準じゃゲイらしい
日本じゃガチムチの方がホモ向けなのにな
>>323 おおありがとう。
けっこう頑張って書いてるから嬉しいんだぜ。
もちろん根っ子には自己顕示欲があるんだろうしそれは認めるが、思うところはきちんと伝えようと努力しているのはホントだ。
嫌われることもある程度覚悟の上なんだけどさ。
コテ抜かないのも、ウザかったらあぼんしてくれってことでもある。
とりあえずありがとう。
お、2度言ってしまった。
アメリカ人はトヨタ車をぶっこわした時代とたいしてかわんねーよ。 日本でxboxが売れないのは差別だの保守だの平気でいうところが見苦しい。 ゲームにかぎった話じゃないな。 ミシュランでアメリカ国内の料理店評価に逆切れしてフランス料理そのものに ケチをつけるのもアメリカならでは。 ゴーマンゆえに嫌われてる国ランキング上位の常連だろ。
そもそも何で洋ゲーが日本で現状よりもっと認知されていかないとならないみたいな感じなんだろう? 煽りじゃなくて明確な理由があるならそれを聞きたい
>>338 個人の好みに関してはそうだよね
ただアメリカ文化や製品に対する自信みたいな物はあって、世界的にヒットしたゲームが日本だけ知られてなかったり、売れてなかったりすると、ショックらしく、納得できない人も少なくない
日本からの情報はとにかく少ないから理由が分からないのも原因だろうけど
>>340 日本じゃおっさんって言葉自体が侮蔑を含んでるしね
現地経験ありそうだし聞いてみたいんだけど、
向こうだと
>>322 みたいなパケ見てWTF! Fuck'n COOOOOOOOL!!!!!!ってなるの?
>>334 一般人はコッテコテのアニメ絵を拒否しない
>>338 > というか趣味に関しては「みんながやってるから」とかそういうのあんまりない。
日本人だけどPCゲーマーはそういう傾向あると思う
周りがやってるとか関係ないしな
360ユーザーなんかもそんな匂いするけどね
自分の面白いにストレートで日本では友人との話題に困るマイナー機に突っ込むあたりとか
>>347 PCゲーマーの時点でそういう傾向なわけで
ゲーム好きならPCでも遊ぶだろう 和ゲーも多いのにw
JRPGは嫌いなのにクロノトリガーやFF7は大好きというのが理解出来ない 結局子供が大人になっただけなのさ マスエフェクトやドラゴンエイジも大人のRPGだ。精神的に成長しない成熟した物語。
>>345 そういう言い方をするかはともかく、それが当たり前、正統派キャラという感じだ
クレイトスや箱だとマーカスやマスターチーフも人気だね
日本だとマッチョとかガチムチというと侮蔑的ニュアンスすらあるけど、外国は全然違う
しかも女性もハンサムも好きだが筋肉系も好き
しかも痩せ型よりデブの方がマシだってさ
脂肪の中に筋肉がありうるからだとか(痩せ型の俺はアジア系とアニメファン以外の女性とは付き合った事がない)
ただ意外な違いなのは欧州は毛深いキャラが人気だが米国は胸毛がないのも人気という事くらいかな
あと米国は中性的キャラをゲイ的として異常に毛嫌いする人がいる
あとアジアは欧米と日本の中間の感じ
そういえば日本でボディビルが人気が無いと言ったら米国人は驚いてたな
JRPGはやたら剣と魔法と科学の世界なんだよな 何なのあれ 駿かなんかの影響なん?
特に何かの影響というわけじゃなくて 色々出てきた中でそれが一番人気があったというだけじゃないの。またそうでないものも多い (割に)伝統的な枠から逸脱しないものしかない欧米のSF・FTは目新しさに欠けるんだよね
>>352 科学どっから出てきた?w
まあFFみたいなのもあるけどさ
それを言うなら欧米のRPGもオークとエルフとゴブリンと弓のハイファンタジーだぞ 日本みたいに絶対に銃と魔法は共存しない。魔法も厨二っぽくない。 日本だと手をかざすとテンタグラムが現れてフッこの程度の魔法では この私は云々では死ぬが良いエターナルフォースブリザードって流れだが 欧米だとガチガチの鎧を着たマッチョが片手に両手棍もう片手から いきなり炎を出すとかいうトンデモ僧侶だからな。
356 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 18:05:31.22 ID:OXbseB9k0
マッチョなおっさんが銃を乱射する リアル志向故にファンタジーでもSFでも殺伐とした画面 服装も武器も全てが地味で華がない 女はゴリラになる呪い これが海外の主流 >日本だと手をかざすとテンタグラムが現れてフッこの程度の魔法では >この私は云々では死ぬが良いエターナルフォースブリザードって流れ これが日本の主流 感覚が対極なんだから互いに受け入れられないのは当たり前 日本で洋ゲーやってるやつも、海外で和ゲーやってるやつもゲーム好きな一部の人間だけだろう その一部を見て洋ゲー真似たら失敗した日本メーカーの多いこと 和ゲーと海外ゲーの中間が存在しないのが謎だけど
>>355 シャドウランが30年くらい前から銃と魔法やってねえ?
ワリィ20年
360 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 18:38:37.86 ID:Nl7JQr6TO
もっと洋ゲーが当たり前のように選ばれるようならないと、和ゲーが衰退してる据え置きゲームが日本じゃ死滅してしまう。 和メーカーがソーシャルや携帯機に移行してるわけで、据え置き好きは海外に期待せざるを得ないんだよな 次世代機はさらに洋ゲーばっかになるんじゃね? で和ゲーは出ない、洋ゲーは受けないで据え置きが日本で死ぬ未来が一番あり得る
361 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 18:44:42.96 ID:OXbseB9k0
経済的に厳しい海外がこれからも上り調子になるという保証はどこからくるんだろう
>>361 そんなの除外に決まってるじゃないですか()
色々と洋ゲー・和ゲーという
二元論で語るのは無理があると思う
任天堂があるから据え置きも大丈夫だと思うが ほとんどの人間は、グラなんかどうでもよくて、手軽な携帯機がいいだろうからなあ 昔だったら携帯機はボリューム不足があって、据え置きでボリュームあるのを期待してたが 今の容量ならそれもなくなった WiiUやキネクトなどの独自性がなければ日本人はみんな離れてくよ
任天堂は良いメーカーだけどな。 任天堂しかなかったら糞つまらないだろうが
マルチありきになってしまった自分は 任天堂という選択肢はあまり高くないな
368 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 19:19:16.83 ID:OXbseB9k0
任天堂自社ソフトはマルチしないでしょう
サードのソフトが軒並みマルチ展開するなら ハード選びはファースト次第になるな SCEは微妙だけどMSと任天堂は迷うなぁ
370 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 19:26:02.56 ID:1iQmVHbh0
>>361 WiiUが売れなかったら任天堂も結構崖っぷちじゃないかな〜と思う。
あと3DSしかなくなるわけだし。
しかも今のゲームユーザーはPCや据え置きでがっつり遊ぶコアゲーマーと
携帯やスマホで手軽に遊ぶカジュアルゲーマーに別れてきてて
そのどっちとっても、どっちつかずな携帯ゲーム機って辛いと思うわ。
任天堂ゲーやる層は普段は携帯機ばかりだろ いま3DSでソフトでまくってるし
372 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 19:43:20.74 ID:1iQmVHbh0
ほんでもって、日本人が洋ゲーを嫌う理由は、田舎のおじちゃんおばちゃんが 外から入ってくる人を嫌うのと、理由は大体同じだと思う。 同じ反応示すし。
>>371 普段携帯機な層ばかりだったら
ヌーマリもマリカもあんなに売れないんじゃね
374 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 19:53:18.88 ID:1iQmVHbh0
>>373 今はまだね。でも将来はまったくないじゃない。
次に続く一手が見えないままスマホに後れを取ってるわけだし。
俺が洋ゲー嫌いなのは 操作性が悪い RPGとかでもシューティング要素が強い ジャンプがショボい
決めつけはもっと嫌い それを解決する洋ゲーもあるし それが当てはまる和ゲーもある
377 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 20:01:25.56 ID:1iQmVHbh0
要するに自分が慣れ親しんだもの以外は認めないって論調だから そこが田舎のおっさんおばさんとな時だってことだよ
>>374 E3とかの大きな発表会があった後に落胆なりするなら判るけど
今の段階で将来はまったく無いって断定していいの?
3DSみたいに9月のカンファでいきなり変わる事もあるんだよ?
洋ゲーが苦手なのはシステムがどうのこうのってより 世界観や表現が合わないって感じだなあ なんか居心地悪いの 重たい空気をよく感じる
今時操作性やユーザビリティは洋ゲーの方が親切で直感的に動かせて、システムもわかりやすいんだよ なんでだかわかるか? 洋ゲーメーカーが和ゲーの良さを学んで取り入れたからだよ
洋ゲーなんてもうお終い 洋ゲーが良かったのは2年ぐらい前まで 今じゃ糞ゲー量産だろ バトルフィールド3(笑) CODMW3(苦笑) マスエフェクト(失笑) アサシンクリードリべレーション(呆) もう半分死んでるよなw
日本では基本的に「子供が楽しめてこそ良いゲーム」という価値観が根強い バイオハザードみたいなゲームですら「できれば子供にもプレイして欲しい」という意識が感じられる 向こうだとそれがなく、子供がプレイしないであろうゲームは最初から視野にも入れてない エロとかバイオレンスとかそういう表層的な意味でなく、大人向け作品は根本的に大人だけに向けて作られてる
383 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 20:50:15.78 ID:+zByU9Sw0
日本ではゲームは小学生のためのもの
ポケモンとかロックマンエグゼとか大神とか風タクとかムジュラとかそういうの好きやで
【このスレの分かりやすい流れ】 なんで日本で洋ゲーが売れないの? ↓ 洋ゲー厨がスレのタイトルを無視して「和ゲーが衰退した」と連呼 ↓ そしてなぜか洋ゲーの雑談をはじめる洋ゲー厨。 ↓ 以下ループ
386 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 20:58:17.47 ID:ZdLXRRNU0
単に日本はゲームの歴史が浅いだけ 日本も任天堂以外は子供に出来そうなの減ってるし 昔の日本みたいなゲーム作ってるの最近だと韓国だな
ホント今の和ゲーはゲーマーとオタクをメインに商売してるけど 10年後はどうするつもりなんだか GBA、DSぐらいまでは子供も楽しめるソフトが出てたが、最近はとんと見ないな 特に据え置きは
>>380 あのさー…例えばカメラ操作な
スティックを上に傾けたらカメラも上、右に傾けたらカメラも右向くのを
とりあえずはラジコン的操作と仮称しよう
上下が逆転してるのを操縦桿的操作、上下左右が逆転してるのを三脚的操作
とそれぞれ仮称したとする
名称で判る通り、この3つの操作系にはそれぞれ合理的ベースがある
デフォルトはどれでも構わんが、3つの操作系はフォローしておくべきもの
ここまでは良いよな???
10ミリオンセラーのHALO3は、三脚的操作をフォローしてないんだわ
オワコンJRPGのテイルズですらやってることなのにな
洋ゲーの方がユーザビリティが上? ありえねーわ
389 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:03:15.78 ID:g9k6r4aN0
>>385 はいダウト
なんで日本で洋ゲーが売れないの?
↓
洋ゲー厨「そもそも売れた売れないの基準って何?
↓
和ゲー厨「洋ゲーは日本では売れないんだよ!
↓
以下ループ
スカイリムがどうだかは知らないが、オブリビオンのカメラの動き方は耐えられなかった FPSもヌゥって感じでカメラ動くしどうしてもダメだ
海外はファミリーゲームってのあるよね パッケージにも記載されてる 洋ゲー興味ないから致し方ないのかもしれんが よく知らないのに批判は良くないよな
>>390 足元向くと異様に遠ざかるとかな
俺もスカイリムはやってないけど、オブリのカメラが糞過ぎたのは同意
393 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:08:17.60 ID:+zByU9Sw0
向こうの想定しているゲーマー像に合致してないんだろうな 日本のゲーマーの多くは良くできた子供向けこそ最高と考えているから
>>389 ダウトって・・・馬鹿すぎるだろw
おまえ今年の国内洋ゲー売り上げをチェックしたことあるのか?
ギャルゲーより市場規模が小さいなら売れてないっていうしかねーだろ。
薄っぺらっくてもいいので 明るい世界観や主人公のほうが日本人は好きだろ 洋ゲーはそこらへんが重たいっていうか、息が詰まるという感じはある
398 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:13:24.32 ID:rd8t8ofJ0
>>397 お、Steamってルセッティア売ってるのか
あれは同人のわりにやたら出来が良かったなあ
スレのタイトル「日本人に洋ゲーが嫌われる理由」 ↑ 洋ゲー厨わかってるか? ここに突撃してワゲーガーとかニホンガーと連呼してる洋ゲー厨はスレ違いの 荒らしだぞ。
>>396 お前、昨日の馬鹿か
「日本人の洋ゲーが受け入れられて無い」って主旨のスレなんだから
消化率とか関係ーねーから
あと、お前の脳内には追加・再出荷とか無いみたいだな
1つ極端な例を挙げると
トモダチコレクションは初週10万本そこそこ
どれだけ消化率が悪くたって、これなら50万本以上出荷というのは考えられない
ところが最終は300万超
発売後に話題になって、追加・再出荷でジワジワ売れた実例
洋ゲーはそんなことになった試しが無い
ギャルゲーと同程度の、少なくとも日本人一般に訴求する要素の無いクソゲー
まずは事実を認めような
404 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:20:23.90 ID:rd8t8ofJ0
>>402 売れた売れないの基準なんて売り上げ本数に決まってるだろ
お前なにファビョってんだよw
>>399 ルセッティアはSteamで10万本売れたそうだよ
ただ、中抜き引いて会社に入るのは1本売って1ドルだったとかで全然儲かってないってさ
>>388 FPSで左右逆って必要あるけ?
TPSなら「カメラ」操作として逆のほうが使いやすいって場合あるだろうけど
>>391 ファミリー向けがないなんて言ってないよ
キッズ向け、ファミリー向け以外は子供無視していいよね、
どうせ子供はやらないし、って意識があるって言ってんの
和ゲーは子供がやらないようなゲームでも子供の目を無視できない
たとえ大人向けであろうと子供の視点を忘れたゲームは良作足り得ないという思想があるから
>>388 思いつくのはそれくらいしかないんだろ?
HALO3は三脚的操作が無いから全ての和ゲーは洋ゲーよりユーザビリティが優れてる、とはいえないわな
まぁでも、あくまで俺の感覚だから。
最近の和ゲーは操作やシステムを覚えるのに時間がかかる事が多いし誤操作も頻発するが、
洋ゲーはどれも直感的に操作出来るんだよな
QTEも実操作と対応したボタンが出るし。
>>404 ファビョってどこの言葉?少なくとも日本語じゃないよね
ひょっとして日本語が通じないのかな?
なら俺の言ってることが理解できないのも無理ないかな
>>406 そりゃそうだwww
FPSで左右反転したらやりにくい事この上ないわなw
TPSでもパルテナやったら逆方向にカメラがまわるの慣れなくて すぐ設定変えちゃった
412 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:26:16.60 ID:Kvekn1S10
>>407 クリスマスに誕生日にお年玉は主戦場だし子供に注目するのは良いこと
家庭を持てば尚更
413 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:26:49.37 ID:ZdLXRRNU0
>>394 >ギャルゲーより市場規模が小さいなら売れてない
日本人の変態産業がデカ過ぎるだけとは考えないのか
>>408 え゛?
10ミリオンセラーの超売れてる洋ゲーが、ミリオンにすら届かない
オワコン糞JRPGよりユーザビリティ的に下なんですけど??
それぐらいって……
マジで言葉無いわ
CS発祥ならともかく 版権物や移植のギャルゲーは普段のゲームやる人間とは層が違うので 話に入れないほうがいい 店舗特典のために複数買うようなアホもいるし
416 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:29:14.38 ID:rd8t8ofJ0
>>409 おやおやwすっかり意味不明なこと言っちゃって情けないな
売上の明確な基準が示されて反論できなくなっちゃったのかな
いい加減失せろよ、お前
>>406 あるよ?
実際に俺が、カメラの方に慣れてて投げたからね
前スレでジャンプの話もしたけど
相手はなんかそれ「だけ」だと思って別スレでdisってたみたいだけど
418 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:31:06.18 ID:ZdLXRRNU0
煽り合いに発展したらもうどうしようもないな……
「ファビョる」が判らんのか 語源は火病(ファビョン)で、朝鮮語 朝鮮人特有の精神病 詳しくはググレ
>>416 ?外国の方からしたら意味不明かもね
だからいくら売れたら「売れた」なんだ?
一万?十万?
って、日本語通じないか・・・
FPSで左右逆にするって奇特な人もいるもんだな コーエーの無双とか信ONとかデフォで左右の動き逆の場合あるけど FPSで左右逆にするってはじめて聞いた
>>423 FPS云々じゃなくて、2軸操作のゲームじゃ全部逆にするが何か?
「カメラ」操作ならそれが「自然」だしな
>>421 つまりID:rd8t8ofJ0は朝鮮訛りか
そんなの日本人に分かる訳ないわ
>>422 やれやれw売上の本数なんか示さなくても大まかな目安で分かるだろ
それに対して何万本が基準かとか突っ込んでる時点で不毛
そんなもん示さなくても普通は売れてないと分かる
チャートにはまず出てこない
年間ランクで見ればCODがちょこっと売れてるがあとは論外
本数なんか示されなくても、誰の目にも売れてないというのは明らかだ
お前みたいな低レベルな主張には辟易するな
アホすぎてw
俺はそれやると不自然に感じる
>>424 お前Halo3の話してたやろ
Halo3には左右逆に出来ないからダメとか
TPSの場合は個人の差な
お前が逆じゃないとダメなように、左右デフォじゃないとダメな人間もいる
TPSの場合は右スティックが「カメラ」の役割果たすが、FPSは右スティックで首の動き
この違いも分からないなら話すのやめとけ
>>427 リアルに「カメラ」を扱いなれてないんだろ?
別にそれは悪い事じゃない
それぞれの操作に合理的な前提があるって、わざわざ書いてやったろ?
>>429 普通の感覚なら、倒した方向にカメラが動くのが自然に感じないかな
もちろん慣れれば逆でも快適なこともあるんだろうが
>>428 だーかーらー
左右順でも合理的な理由があるって書いただろ? 文盲?
左右逆が自然に感じる人間も居て、全てをフォローしておくべき
技術的には超簡単
それすらフォローしてないHALO3がクソゲー
OK?
>>430 いいや?
フライトは上下だけが逆って書いただろ???
ID追えよ
大まかな目安で語るからいつまで経っても平行線、 ・・・って日本語理解できないよなぁ
>>432 ああ、お前の中ではクソゲー評価は納得
そんなの個人の勝手だからなw
合理的であることと動かして自然に感じるかどうかは別の話じゃないか?
>>428 >FPSは右スティックで首の動き
この理屈なら上下の反転もいらないじゃん
まぁ、この辺はFPSがどうこうじゃなく、フライトシムの影響だろうけど
>>437 FPSやりまくりの俺でさえ上下の逆はあっても左右の逆なんて考えたこともないなw
>>436 だから、お前は「カメラ」には慣れ親しんでないんだろうよ
カメラを扱いなれた人間ならそれが当たり前に身についてて自然だからな
カメラって…なに?
441 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 21:47:58.89 ID:Kvekn1S10
どれも日本でたいして売れてないゲームだしどうでもいいことじゃん それよりなぜ日本では売れないのかちゃんと考えたほうがいいよ 戦略が間違ってるんだろうから
すげぇよな。 操作の左右反転が出来ないと糞ゲーなんだってさ。まいったねこりゃ
>>440 TPSとFPSと混同してるようなニワカだろう
FPSならカメラ操作無いからな
固定砲台、乗り物とか以外ではね
>>434 ほんと頭悪いな、お前
なんか相手するのも疲れてきた
お前はどこに出しても恥ずかしくない低能だよ
目安で語るって概念すら理解できないのか
百歩譲って本数で語るなら
去年10万本以上売れたソフトは119本
うち洋ゲーは4本のみ
どこをどう解釈したらこれを売れてるって言えるんだよww
本数なんか示さなくても目安で見ればわかるだろ、こんな事
お前みたいな馬鹿初めて見たわw
>>443 HALO3の話を延々してるんですが?
HALO3はFPSじゃ無いんだ?
新発見!!!!
平和に洋ゲーと和ゲーの違いとか話せるとこないのかね…… 技術がないだのの煽りとかナシで
そんな出尽くした話題を何度もやってるの脳細胞死滅するぞ やること無いならゲームやれや
KZ3は左右逆に出来るけど、だからHalo3より面白いとか言いそうだなw まあこの辺は個人の問題であって、Halo3の今までの評価に関係ないだろうな 左右逆に出来ないからダメとか見たことねえw
>>444 やっぱり日本語通じないんだな・・・
こういうのをキミの祖国ではファビョってるって言うらしいね
>>434 和ゲーとの比較なら固定値ではなく、相対値だろう
2011年の売上ランキングでは一番売れた洋ゲーが39位(メディクリ版は42位)だった
他は1週でランキング消えるのもあれば、入りすらしないのがゴロゴロある
これで売れてるというのは無理がある
そもそも、洋ゲー派の人間も「海外に比べて日本で売れてない!」って言ってる奴いるしなぁ
外人もそれで「日本は差別的」なんて言ってるんだろ?
>>438 いや、俺も左右逆はないと思うけど、君の理屈じゃ上下逆も通らないって言ってるだけ
なんつーか 売れない理由って一つだけじゃないんだよね。 複合的に売れ線になれない条件が重なっていて そのどれもが改善しようと言う気がない時点で 洋ゲーはマイナーなまま終わっていくのだと感じる
>>448 PS3持って無いからKZ3自体はやったこと無いが
ユーザビリティは上だな
あと、HLO3が面白いかどうかなんて言ってない
ユーザビリティが糞すぎて投げたから糞だと言っている
まーた、キチガイ洋ゲー厨が洋ゲーは日本で売れている とかほざいてんのかw
>>452 ニワカ君じゃ仕方ないよ
きにしないでいい
>>449 あららw今度はチョン認定かw
バカは何やらしても頭の悪さが隠せないんだな
昨年10万本以上売れてるソフト119本のうち
4本しかない洋ゲーのどこをどう解釈したら売れてると言えるのか
早く説明してみろよw
456 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 22:00:33.24 ID:ZdLXRRNU0
マイナーなまま終わっていくのはJRPGだろ
>>451 ・日本人はリアルグラが苦手
・世界観が重い
・(日本人から見て)キャラが可愛くない、かっこ良くない
・アクション主体なのに、慎重さを求められる
・銃が苦手
・宣伝不足
・自由度が高いと、むしろ何からすればいいかわからず詰む
・オンで見知らぬ人と協力プレイなどをするのに抵抗がある
これぐらいは挙げられるが、まだまだあると思う
>>454 ああ、お前が思ってるよりよっぽど洋ゲーやってるよwww
このスレでM&M BOOK3やQuarter Staffの名前を挙げたのは俺だ
過去スレを末尾Pで検索してみな
20数年前から洋ゲーやり続けてきた俺から言わせて貰ってHALOはクソゲー
全体的に会話のノリについていけないんだよなあ ギャグにしろ、皮肉にしろ、日本と海外じゃセンスが違うから
>>459 洋画がこれだけ流行った国で何言ってんだ
>>460 ニワカ認定に反論しただけだがね
悔しかったら具体的、かつ論理的に反論をどうぞ
>>461 洋画っていつの話だ
俺の中学生のころには全くはやってなかったぞ
464 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 22:07:44.62 ID:ZdLXRRNU0
>>458 ヘイローがクソゲーとして、んじゃ何が神ゲーなの?
>>449 無駄にレス伸ばすくらいなら、自分が考える「売れた売れないの明確な基準」を示したら?
とりあえず、10万越えのソフト本数と、売上ランキングという基準は上がってるんだから、
反論するなら自分が考える基準を示すべきでしょ
それか、ソースに異論があるなら、それを示すソースを出すか
何にもしないで文句だけ言うってんじゃ議論から逃げてるようにしか見えんよ
>>463 映画市場の話してんだよアホ
お前の中学生時代とか誰も知らないわゆとり
映画は分からない所があれば無視してもいい。最低限俳優やアクションや美術だけでも楽しめる ゲームは分からない所が攻略に必須な情報だったら詰む この違いはデカい
>>450 成る程、これは分かり易い
しかしそうなると和ゲーは国内消費だけでやっていけるのか?って話になるんだよね
国内だけってなるとどうしてもオタク色が強くなっちゃうんだよな
それに俺は「洋ゲーが日本で売れている」とは一言も言ってないんだぜ?
何故かそういう事にしておきたい人らに絡まれてるけど
>>466 テメエ見てえなのが声を大きくするから
子供向けのゲームが出なくなって先細って行くんだよ
>>465 だから売れた、売れないの基準は
10万本以上売れたソフト119本のうち洋ゲーが4本しかなかったり
売り上げ上位ソフトにまず洋ゲーがないこと
相対的な比較で基準としては充分だろ
だいたいID:g9k6r4aN0以外洋ゲーが売れてるって考えるやつはまずいない
マイトアンドマジック初代を88で遊んでた俺もおっさんだった
売れないから日本のメーカーは携帯ゲーム機とか 安く作れるプラットフォームに移行してんだろ
和ゲーは いくら儲かるといっても内容軽視でオタク向けのものばかりなのはどうにかなんねえかな 携帯機はともかく据え置きはホントに酷い 性能が上がっていくにつれて、グラのクオリティも、内容の濃さや出来の良さが逆行している
戦ヴァルみたいにHD機で出たシリーズの続編が携帯へ逃げるのは悲しいね
475 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 22:20:22.77 ID:Kvekn1S10
お金かかりすぎるんだと思うよ 洋ゲーもそのてので大作だけど赤字ってとこかなりあるよね
戦ヴァルは悲しかったな あの水彩風のグラなどはこだわりを感じたのに PSPではアニメ絵になり、マップは分割…… DLCもユーザーのために新規でつくってるって感じで好感持てたのにな
>>471 話が通じる相手か
だとしたら判るだろ?
マイトマからオブリまで「やりたいこと」は何も進歩して無い
技術的に「出来ること」は増えたけどな
何も進取性を感じなかったからオブリで投げた
スカイリムはやるまでも無い
かと言って龍みたいに使いまわしのシリーズも嫌だけどねえ 結局金だよな〜 キャバクラ要素とか有名人とかに金かけず、中身濃くしてほしいわ でも龍シリーズ好きなのでナンバリングは買っちゃうんだけどw
479 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 22:22:50.09 ID:+zByU9Sw0
洋ゲーであったから売れなかったのかっていうのは中々難しい問題だな 例えば携帯機と据置機の違いやジャンル毎の今までの傾向を考慮する必要がある
>>477 あのぶどうはすっぱいって書けばいいじゃんw
>>317 それに対してどうこう言ってるんじゃない
リアル指向でつまらなくなってるって所への反論
例えばサガとかだと何でもありだが
ドラクエに核ミサイルとか出てきたらイヤだろう。まあキャバ嬢出てきたりするが。
洋ゲーもその世界観にふさわしい表現を選んだ結果だろ
和ゲにはマリオみたいなゲームもあれば、ワンダみたいなゲームもある。
洋ゲだってリアル指向のゲームばかりじゃない。表現力が武器の据え置きではそういう傾向にあるが。
個性の差があるだけで優劣の差はない。
>>481 だからその個性に対する好みの問題だよ
優劣は無関係
483 :
Amiga :2012/04/17(火) 22:24:55.04 ID:QH0n5Vv40
>>473 一番売れてるのは任天堂だし、萌え系アニメ系の人って洋ゲー派ほどではないにせよ思ってるより数多くないと思う。
アトリエとかも売れて10万くらいだしね。ただアニメファン系のGAMERさんはたまに「自分たちが和ゲーの中心」だと思い込んでる人がいてゲームらしいゲームとかいって任天堂を拒否したりする人がいたりするが。
洋ゲーは昔に比べれば表に出るし昔に比べれば売れてるけどまぁ雀の涙なのは事実。
ただHD機でまっとうにソフト作れる和サードがないことにいらついてる和ゲーファンが多いのも事実。
Haloが糞と感じる人は古典的PCゲームファンには多いと思うる俺は好きだけど。
JUSTDANCEは売れたあたり いかに日本人に合うように表現を変えるかにかかってると思う グラ、セリフ、シナリオ、インターフェースなど殆ど全とっかえみたいなことになりかねんが それはそれで、今の洋ゲーが好きなユーザーから反感かうだろうからねえ まあ、あれは任天堂ブランドの力もあったかもしれんが
>>483 アニオタの方がマシな点は好きなものには金を出すってことだろ
アイマスがDLCで成功した例とかな
>>483 PS2時代まではガストもそこそこまともなRPG出してたのよ
変に冒険して、萌えヲタ層を手に入れたため、どんどんそっちに傾いてしまった
PSハードメインだったサードは、かなりのところが多い
カプコンも昔は子供も大人も楽しめるゲームを作ってたが
今は完全にゲーマー向けにしかつくってない、モンハンは奇跡的に広まったが
任天堂がいればとりあえず面白いゲームは出来るだろうが
任天堂では作れないような癖のある世界観やシステムのゲームもあるわけで
せめて据え置きは無理でも、3DSは盛り上がってほしいな
コープリには期待してる
多くの日本人が、白人・黒人の顔に見慣れてないから 相当特徴のある顔じゃないと、一斉に出てくると誰が何だかわからなくなる。 更には白人でも「イギリス系」とか「カナダ系」とか「ロシア系」とか 「典型的なニューヨーク市民」とか「酷いテキサス訛り」とかが キャラ付けの特徴として使われたりするが、それらが全く区別できないので 軽い気持ちでぼんやり始めると置いてけぼりになる。 ってのが、嫌われるというか腰が引けてしまう理由の中の一つだと思う。
雰囲気ゲーは意外とSCEが自ら作ってはいないが 多くの良作を出してきた ぼくなつ、トリコ、ICO、風ノ旅ビトなど…… ぼくのなつやすみ1、2は俺の今まで出会ったゲームの中でベストテンに入ってるよ サルゲッチュや俺屍も好きだったな でも最近はあそこゲームを滅多に作ろうとしない
多くのメーカーにとってゲーマーという人種はもう客じゃないからな 自分らで作るしかないんじゃない
490 :
Amiga :2012/04/17(火) 22:39:42.40 ID:QH0n5Vv40
>>489 海外ではSteamとかのインディーズゲームでいいRPGとかでてるよねー。すごい古典的で面白いタイプが。
>>482 「つまらなくなってる」って所に引っかかった
善し悪しあるって話だったのならすまんかった
ラビットパーティーのキャラはどうにかならんのか。 リトルビッグプラネットのキャラともっさり動作はどうにかならんのか。 確かに洋ゲーだってドンパチばかりじゃない。 というか、ドンパチが嫌で日本人が洋ゲー買わないわけでもないと思う。 ディズニーランドは日本でも流行ってはいるけれど、キャラとして考えたらどうなんだろ。 ミッキーマウスとかスティッチとか、女子高生が普段使いのカバンとかに吊るしてるかな。 オレはほとんど見たことがない。 キティちゃんの方が100倍多いだろジョーコー。 テーマパークは、イベントとして別世界を尋ねているわけだから、憧れのアメリカを体験できる場所として成立し得る。 ゲームの場合はどうなんだろ。 なんかとっ散らかった(笑)
493 :
名無しさん必死だな :2012/04/17(火) 22:49:40.92 ID:yx1S5dB+O
>>484 洋ゲー好きなら輸入してでも遊ぶんじゃない?
洋ゲー好きなのにただ口開けてローカライズ待ってたり、英語出来ないなんてことは無いだろうし
494 :
Amiga :2012/04/17(火) 22:56:59.35 ID:QH0n5Vv40
>>492 ラビッツは「キモカワイイ系」を明らかに目指してると思うんだがwww
あとスティッチやミッキーは普通にストラップでよく見るけど・・・。というか普通に売ってるし。ストラップいっぱい。
それいったらアニメ系ゲームのキャラ吊るしてる人なんて俺はほとんどみない。ネットではアレだけ大人気なのに。
>>494 売ってはいるし、ディズニーランドじゃ飛ぶように売れてるが、実際にストラップにはあまりしてないような気がする。
統計があるわけじゃないから気がする止まりだが。
うちの息子は3DSのストラップにモンハンのモンスター2体ぶら下げてるな。
オレもいくつか洋ゲ持ってるんだが、息子は手に取ろうともしない。
嫌いとかじゃなく、存在してないと思っているような対応だ。
息子の同年の友達は、親が間違えてPS3買ったおかげでオブリとかやってる。
Wiiも最近買ったが、洋ゲばかり揃えてる。
立派な洋ゲ厨になることだろう。
ところで息子はシアトリズムの体験版落としていちばん難しい面をノーミスクリアしたとか自慢してた。
悔しいからパッケージソフトは買ってやらない。
任天堂、シリーズもの、無双、狩り、物集め、これらに当てはまらないゲームは、洋邦問わずほとんど嫌われてるというか興味持たれてない
>>497 あとちゃんと子どもを殺せるかも、アンチ洋ゲー派には重要な点
誤解されそうだから言っておくが、別に和ゲーを否定してるわけじゃないからな 子どもが死ぬからこそ心動かされるシーンもあることだし。 パロムポロムの自己犠牲やエアリスの死には涙したしさ。 子どもが酷い目に合うと興奮する倒錯した奴にとってという意味なら、洋ゲーは確かにそいつには受けないんだろうけどそんなにたくさんはいないよ・・・な・・・?
>>483 向こうだとPS2並のアトリエシリーズがそんなに売れる事が驚かれるんだよ
俺の妹がそれ好きなんだが、向こうは女子層の意向を無視しても基本的に売れるから理解し難いらしい
しかも向こうは女性すら自立嗜好が強いので子供っぽいものを嫌う
北米じゃ人口比率換算だと24万本近くとなるけど絶対にそこまで売れない
>>483 >Haloが糞と感じる人は古典的PCゲームファンには多いと思うる俺は好きだけど。
すみません、俺もHALOはカジュアルすぎて好きじゃないんだ
スピードは遅いし、マウスとキーボードじゃないし
あ、俺は一応断っておくと和ゲーもするから洋物信者じゃないよ
>>502 ゲームシーン見ないとなんとも
だが面白そうだな
>>500 アトリエはオンリーワン性で売れてるんだよ
音楽や背景などからなる、あの独特の雰囲気はガストでなければ作れない
>>502 世界観の引き出し少ないな
あと、お前らは明るいゲームを作れないのかと…
まぁ、和サードが明るいゲーム多めだから、洋サードが暗いゲームに偏れば市場のバランスがとれるから問題無いが
>>504 アトリエの世界観て、明るいのどかな雰囲気の洋ゲー的世界感だよな
洋ゲーでアトリエの世界感を超絶グラで再現してくれれば、異世界旅行も楽しめそうなんだけど…
結局血に染まりそうだな
>>505 のどかなヨーロッパ的雰囲気のアトリエもあれば、天空に浮いてる島が舞台だったりと異世界感あふれるアトリエもあるんだぜ。
新作のアトリエは異世界感がたっぷりだし。
あと、同じガストだとアルトネリコシリーズの異世界感は凄まじい。
みんなは、萌えにしか目を向けないけど、真に見るべきは雰囲気だよ。
あと、超絶グラのアトリエは俺得なので、作れるんだったら作るべき。
でも萌えがなきゃ見向きもされないんじゃねーの? 洋ゲーも見た目で敬遠されてるしな
洋ゲーつってもおフランスと北米じゃ感じぜんぜん違ったりするしねえ
ゲハでは海外=アメリカでいいんだよ。 間違っていても誰も気にしない。
>>507 まぁ、新規を開拓するんなら見た目も重要だろうな
実際にアトリエはPS3で大幅に躍進したし
つーか、新規を開拓する気なら萌えだろうがなんだろうが親しみやすくする必要があるわけで…
そういった努力をしないってのは、売る気がないか固定ファン向けかのどちらかだな
世の中には日本とアメリカしか存在しないからな 和ゲーは日本、洋ゲーはアメリカ 単純なことだ
PS2時代、いきなりGTA3買った50万人近くのユーザー いきなりラチェット&クランクを買った50万人近くのユーザーはどこ行ったんだろう 昔の方が閉鎖的ではなく面白いゲームを探す意識の高いユーザーが多かったんだろうか でも仮にそうだとしても、そのユーザーの意識の高さを作り上げたのは当時の和ゲーの元気の良さだったんだろうけど
和ゲー信者はゲームと現実の区別付かないみたいだな スカイリムの世界がリアルに感じちゃうなんて リアリティにはこだわってるけど、あんなの現実な訳ないだろ
見た目とかストーリーとかの話しばっかりでゲームの操作とか難易度に関しては特に何も言われていないな 洋ゲが嫌われてる理由なんて食わず嫌いがほとんどだから仕方ないのか ちなみに俺は洋ゲが特別嫌いって訳じゃないが昔そこそこプレイしたゲームでかなり酷い目にあった それで和ゲーの方が安心できるって考えになってしまったんだ プレイしたゲームが悪かったのかもしれないが「何故負けたのか」を教えてくれないくせに一瞬で負けるのが納得いかないゲームが多くてな
過去スレみればやった上で批判してる人も大勢居たけどね 主流のFPSや箱庭系は人を選ぶから仕方ないと思うけど
>>512 ラチェットはクラッシュバンディクーの後釜でしょ
GTA3はカプコンが宣伝頑張ってた印象がある
517 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 06:22:32.66 ID:ZDQsHe+b0
>>514 操作性とか難易度はゲームによるからじゃね
操作性酷いと思ったのはPC版Dead Spaceのマウスセンシだな
フラストレーションたまって怖さ薄れまくり
基本的に洋ゲーはFPS操作ばっかだから、それにさえ慣れられれば楽
一方でアーマードコアやモンハンにあるような操作が上達していく喜びは薄いね
FPSは好き嫌い以前に酔う体質の奴が日本人には多いからなぁ
Trials HDやSkateの操作はかなり直感的 別に洋ゲーは箱庭ゲーやシューターだけでなく ダウンロード系含めればジャンル的にかなり幅広いと思うけどなあ
洋ゲーはジャンルが少ないとか言うアホけっこういるけど 日本にローカライズされるのが主にノンバーバルなジャンル (FPSやアクション系)ってだけの話だからな
>>512 当時は各所でGTAが持ち上げられまくってたからだよ
落ち着いて冷静に見極められた結果が今の売り上げだと思えばいい
持ち上げる奴も貶す奴も北米売れ筋パッドゲーしか語らない不思議なスレ
>>500 そういう「自立した女」も結局はファッション・世間体の類だけどな
それに染まらないでロリータファッションを貫く強さを持った女を描いたドラマが注目されてると聞いた
でもGTAって3よりVCやSAのほうが売れてるよね 4も全く売れてないって訳ではないし
525 :
Amiga :2012/04/18(水) 09:14:44.20 ID:hBHk4/O00
>>502 Arx Fatalisっていう傑作DUNGEONRPG作ったところのひさびさの新作だし期待はしてるよ。
>>522 ここでparadoxとかstardockの話しても「売れてないし!!!!」とかいう人がくるだけだし・・・・。
>>513 そのリアリティってのが要らないって話なんだろ
基本的舞台設定とゲームとしてのルールと登場人物とシナリオがあれば十分なんであって、
そこに細かいリアリティだのをくっつけようとすると逆に嫌がられる。
>>502 ベセスダのシューティングはブリンクとかレイジとか
いまいちなものしかないからあんまり魅力的には映らない
528 :
Amiga :2012/04/18(水) 09:40:10.34 ID:hBHk4/O00
>>527 内製じゃないし・・・。海外のゲームをパブリッシャだけで語るわけには。
>>526 映画の方法論でもあるけど「嘘を本当に見せるためのリアリティ」は必要ではあると思う。
北国で雪どっさりなのに積雪意識した建物になってないとかは日本のゲームはありがち。ガレー船で喫水あさい船で外洋航海してたり。
そういうところのリアリティは「自分が主人公とみなされる」タイプのRPGでは重要かも。
529 :
Amiga :2012/04/18(水) 10:06:16.00 ID:hBHk4/O00
>>509 そんな馬鹿いないと思うが・・・。
というかアメリカ市場に並んでるゲームの半分はアメリカ製じゃない。すでに。
東欧・ロシア産はすごく多いしヨーロッパ産も多いよなぁ。
というかMafiaシリーズが古き良き(?)アメリカをかなり綺麗に再現してるが「チェコ」の会社だったりおもしろいよね。
だって和ゲーとかもはやバカしかやらないじゃん 明らかに洋ゲーのがクオリチー高いし
洋ゲーマーや外人が日本人に洋ゲーの面白さを伝えたいと必死なのは分かるが それは日本人も一緒。俺は外人に風来のシレンの面白さを伝えたいがダメ。 あいつら30分で面白さが分からないゲームはクソゲー認定する悪い習性がある。 かと思うとフフン、海外には本場のローグライクがあるから今更シレンなんて やる必要が無いのさみたいな変な奴も多い。 まぁアメリカ人には合わないゲームだあれは。 どちらかというとイメージとしてはドイツ人に合いそう。 知識・経験・判断力・精神力が問われるゲームだから。 アメリカ人ならこう言う。 WHAT THE FUCK??何故銃が使えないんだSHIT!
>>526 基本的舞台設定とゲームとしてのルールと登場人物とシナリオに説得力を
持たせるためのリアリティを否定するユーザも開発者もあんまいないぞ
嫌がられるってのは100%主観なのか?
日本のアニメゲーム漫画どんな作品でもリアリティがある
ってのは感情移入させるために大事な要素なのは明らかだろ
533 :
Amiga :2012/04/18(水) 10:29:58.57 ID:hBHk4/O00
>>531 ??????自分でも書いてるけどローグライクあるんだからその日本移植をわざわざやらんだろう。
後、30分で面白さがわからない最右翼のゲームのストラテジーが日本で壊滅して海外で(アメリカでも)生き残ってるからそんな単純な話ではない。
イメージでドイツ人とかいってる時点で話にならん。
日本人はロリコンアニオタしかゲームやってない!!!ってのと同じくらい極論。
ちゅーかローグライクもシレンもゲーム性おんなじなんだから「知識・経験・判断力・精神力」が問われるゲームだぞ?
シレンには知識・経験・判断力・精神力が問われて、他のローグライクには問われないのかいなwwwさすがにちとむちゃくちゃいいすぎだ。
ドラクエが流行らなかった割に元ネタであるウルティマが流行してたりと よくわからない側面もあるけどな。 曖昧な表現ながら洋ゲーが合わない人が日本で多いのと同様に、日本テイストが合わない人が多いんじゃなかろか。 あっちのデザイナーがうまく翻訳してくれるといいんだけどね。
多分不思議のダンジョンをやってる人の大半はローグライクについていけないと思う
wizとかを日本人向けに作ってみたのがドラクエだな システムをパクるほど技術なかったから1,2はシンプルだったけど 3なんてまさにwizみたいな内容だったし 外人からすりゃ今さら海外の似非wiz、ウルティマするメリットはなかっただろう ゲーム熱も冷めてた頃だったろうし
和ゲーは洋ゲーにキャラ要素とかを付属してブランドとして確立させてるようなイメージが強いね
ジャンル 洋ゲ:FPS、TPS、RPG(SF・西洋古典・箱庭)のみ 和ゲ:ジャンルに囚われない独創的なゲームたち キャラ 洋ゲ:そこら辺にいる小汚い普通のおっさん・おばさん。口数が少なく何を考えてるのかすら不明 和ゲ:魅力的で共感できるキャラたち。仲間の大切さを教えてくれる。おしゃれな服装 世界観やマップ 洋ゲ:そこら辺の普通の景色。ただしグラの精細さだけは異様に凝る 和ゲ:見たことのないような不思議で魅了される空間。色使いも綺麗 結論 日本で洋ゲが売れるわけない
>>535 不思議なダンジョンはローグライクじゃないのか
>>538 前のレスを読め
そして和洋問わず色々なゲームをやることを進める
視野が狭過ぎて話にならない
結論 あらゆる点で洋ゲーより優秀な和ゲーが 洋ゲー(笑)より売れないのはおかしいニダ、ムキー むしろこんな感じ
542 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 12:46:03.84 ID:ZDQsHe+b0
>>536 ドラクエの1、2がシンプルなのは当時はRPGがなじみの少ないジャンルで、
すでに出ていたRPGは高難易度のため難しいイメージがあったからだよ
ゲームデザインをよく見れば如何にRPGを大衆向けにするか苦心した跡が見て取れる
あと、Wizをファミコンに移植する許可をもらいに行った時、
Wizの開発者は「移植するのは不可能だ」って言ってる、つまり技術がなかったわけ
移植版のROMを送ったらすぐさま来日して激賞したそうだ
グラもいらない、環境音も入らない、NPCへの攻撃も必要ない、 要するに和ゲーRPGなんて 初代プレステとかゲームボーイみたいなハードじゃないと ポテンシャルを生かせないと、そこで進化が止まってるとそういうわけですな
>>542 いちばん重要なのは、「簡単に」ってところだな。
昔、ちょいと記事とか書いてたからなんとなく分かるが、最も難しいのは掘り下げることではない。
分かり易く伝えることだ。
技術というものが、文章に必要ならば、その技術の大半はまったく予備知識のない層に平易に伝えるために使われるべきだ。
文学の世界でも、難解なものを良しとする、いわば2流どころが評価を得ていたりする。
米国アカデミー賞なんかも、スピルバーグはわざと大衆ウケの悪いユダヤ大虐殺をテーマに据えた。
故意に自分を2流どころに落として賞を狙ったんだと、まあ独断と偏見でオレは見てるが。
ドラクエのすごさは、洋ゲの取っ付きにくい部分をすべて取り去って単純化し、分かり易く大衆に伝えたことだ。
こういう作業は、大きな努力と才能が必要だからすべてそうしろとは言いにくいが、洋ゲーが日本人に受け入れられるためにどうしたらよいのか、そのヒントにはなると思う。
>>542 一行目の補足をわざわざどうも
「〜からだよ」って理由が一つとは限らないのに
そんな言い方されると失笑するしかないわ
洋ゲーマーの主張1 Civは未だにターン制(笑)だから前時代的でクソ!グラフィックも 全く進化していない!スタークラフトやAOEのようなRTSこそが真のゲーム! 洋ゲーマーの主張2 日本のRPGはターン制(笑)NPCが殴れないし会話もはいといいえばかりで 選択肢が無い!オープンワールドじゃないしスカイリムやドラゴンエイジや マスエフェクトが真のRPG! 言ってることズレてるよな。
UqpFmHj50のレスとか見ていると分かるが、こういう感覚が生豚言うところの2流どころってやつかw
>>538 色使いについては
WiiUの映像見た外国の記者が凄いカラフルに見える
って言ってたな
任天堂はカラフルで良いよね
新シムシティもカラフルで良いね
4が若干くすんだ感じだからより好みになってる
ぶっちゃけ昔のように和ゲーが元気で盛り上がってる状況で かつ洋ゲーは売れないみたいな事にならない限り 今の日本人が特別洋ゲーだけ嫌いかどうかは分からないな 和ゲーでもゼノブレイドとか良ゲーが普通に無視されちゃう現状だし とか言ってる俺も遊んでないけどw
国会中継見てたらこのスレと同じレベルでわろた
551 :
Amiga :2012/04/18(水) 14:36:26.72 ID:hBHk4/O00
>>546 マスエフェやドラゴンエイジはオープンワールドじゃないよー。せめて批判対象に対する最低限の知識もってないとこっけい。
あとストラテジーファンは「ターン制がクソ」なんて絶対いいません。
日本はアメリカなんかと比較して総人口が少ない。これに尽きる どんだけ面白いゲームでも、一部の人しか好まないジャンルなら分母が少なく、数が売れない 購買者の層を広げるのがまず第一。小学生から主婦、おじいちゃんまで楽しめるようなゲームじゃないと数に繋がらない 任天堂がWiiを売った商法がまさにこれ ファミリーユースを打ち出し、Wii Fitでノンゲーマーに強くアピールして、分母を増やす事に労力を注いだ 分かりやすさや最初の30分を大事にするのも、幅広い層に「ちょっと遊んでみよう」と思わせる手段の一つ 戦争殺し合いゲームやNPC殺せるオープンワールドが一部ゲーマーに受けたからと言って、 今後日本で洋ゲーが受け入れられていくなんて考えるのは色々ズレてる
>>551 >マスエフェやドラゴンエイジはオープンワールドじゃないよー
そのくらい知ってるから。ターン制がクソと言わないというなら
JRPGも受け入れてねってだけの話しだし。過去スレでは
そういうのがわんさといたの。
てゆーかCivがターン制だから駄目なんて言ってるやつ本当にいたの?
RPGのターン制が古臭いと言ってるのは結構居る そういう人たちはストラテジーの話は一切しない
>>552 人口少ない上に少子化ジャパンシンドロームだしね。
最近、金町松戸柏近辺を仕事でクルマ転がしてるんだが、人口が増えているはずのこの地域ですら、空きテナントだらけ。
シャッター通りに無人の一軒家。
ちょいと前なら考えられないほどの惨憺たるありさま。
日本で日本人のみを相手に商売するのは、もうダメなんじゃなかろうか。
なんというか、洋ゲーが日本で売れるなら逆もまたあり得る。
日本で洋ゲが売れない、欧米で和ゲーが売れないのは、根っ子は同じだと思うし。
映画は娯楽が少ない時代に入ってきたから、大きく受け入れられた部分があると思う しかし今は娯楽に溢れてて、よっぽどニーズにあってなければその潮流を生み出す事は困難 今日本ではゲームが売れない、テレビの視聴率が稼げないとかいってるけど それらが失墜したというより、他の娯楽分野が伸びて広く薄く受け入れられてるからなんだよ 巨人大鵬卵焼きだけの時代ではなくなったってわけ 洋ゲーが1娯楽としてその広く薄い世界の中で慎ましく受容されるとは思うが 残念ながら一部の方に憎っくき和ゲーを淘汰して支配するような時代はこれからも来ないと断言できる。
>>555 そんな自明なことを聞いてるんじゃなくて純粋にCivがターン制だからクソだと言ってる人が
主張と言えるほど多勢として存在しているのかを聞いたのだが
日本製のゲームを叩く時だけターン制は古臭いとか言う人いるよな なんなんだろうね、あれ
日本においてって話だからじゃね そもそもRPGの話だろうけど
洋ゲーの地味で殺伐としたキャラやグラフィック、世界観が無理 って意見はスルーされがち
EAT LEADというゲームで FF的なボスキャラ相手に会話はすべてテキスト それを主人公のマット・ハザードさんが イライラしながら目の前のボタンを押すってのがあったな
>>561 確かにそれで嫌う人はいるだろうけど
今世代生まれの据え置きRPGの成功例がデモンズ、ダクソだし
萌えの揺り返しで硬派な世界観を求める人結構いそう
俺はそれよりピニャータとかキネクトアニマルのジャケットみたいな
「可愛い」に対する価値観の違いの方が愕然とするわw
レア社のゲームとか頭おかしくなりそうな色使いだしw
>>563 硬派だ萌えだと区別したがるのは萌えアレルギーの人だけだよ
普通の人は極端なもの以外どっちも遊ぶし、そもそも一般的な概念ではゲームの時点で硬派ではない
デモンズダークはキャラがスタイリッシュで格好良いじゃん 敵キャラは一部外人がデザインしたらしいけど日本人好み。 洋ゲーは本当ウンザリするようなホームレスみたいな むっさいオッサンが登場する。着てる服も地味でコスプレ不可。 北斗の拳にでも登場しそうなセンスで気が滅入る。 いやマジで知りたいんだけど何で洋ゲーってあんな殺伐としてんの? 荒廃したニューヨークとか核大戦後とか何がそんなに楽しいんだ
566 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 17:04:20.88 ID:ZDQsHe+b0
>>565 極端だけど戦場のヴァルキュリアみたいに
ヘッドショットかまして女キャラがガッツポーズ
みたいなノリはどうなの?と思うしな
戦争とか魔王が侵攻してきて人類やばい
というのをまじめに描写しようとすると殺伐とするとは思う
日本は桃太郎の世界みたいな感じだよな
CoDのパロディのDuty Callsもゲーマー受けは良かったけど 肝心のBulletstorm自身は、あんまり売れなかったね。
>>567 明るくコミカルでも真面目な描写は可能なはずだよ
米英産でも小説だと普通にあるんだけどな
>>567 なんか鬼の首を取ったみたいに気に入ってるなそれ
>>569 小説じゃなくてゲームだしな
分かりやすさも大事だと思う
小説ならずーとドンパチしてるってわけでもないから
ギャグや風刺、ストーリーの巧みさみたいなのをいろいろ盛り込めるんだろうけど
ゲームでやりすぎるとムービーゲーになっちゃうと思うわ
>>548 色というか明るさに関しては、コーカソイド系は暗い方を好むよね。
目の構造が明るさに耐えられないとか。
はじめて大相撲を見た外国人は色のことを良く話すね。
絹糸は色がのりやすいので、微妙で複雑な色合いが表現できる。
行司の服から化粧まわし、ぶら下がっているふさの色まで、そういえば見事な色合いがあふれている。
スポーツ関連では欧米でもけっこうカラフルだが、派手なばっかりでなんかあまり良い色ではないな。
ティムバートンなんかは独特な色使いで、日米問わず人気があるが、洋ゲーは基本的に無味乾燥な感じなのは何故かね。
こういうのもリアル指向ってことなのかいな。
>>532 そりゃあ程度の問題でしょ。
船の形とか建物の形とかにしても、日本でもリアリティを完全無視するわけじゃないにしても、
ぱっと見の雰囲気やデザインを重視することが多いでしょ。
上で話題になったドラクエのタンスあさりにしても、それがゲームのルールだからということで大して気にしない。
むしろリアリティ追求して泥棒扱いで追及されでもしたら逆に煩わしがられるだろう
向こうの方のページって日本のページに比べてえらい字が小さかったりするけどなんでなの
>>565 もうその辺は
>>564 が言うところの洋ゲーアレルギーなんじゃないかな
テイルズ、アトリエとオブリ、スカイリムの画面見せてどちらが和ゲーか聞いたら
ほぼ全員当てられるだろうけど
デモンズ、マスエフェクト、アンチャ、リトルビッグプラネット、ドラゴンエイジ見せたら
よく分からんて人多いと思う
デモンズや、ダークソも俺は微妙だったな 多分中世ファンタジーや、荒廃してる世界が苦手なんだろ 和製ファンタジーのオープンワールドでないかな 箱庭という点では未だにムジュラを超えるゲームがでてきてない
577 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 20:14:33.98 ID:n1u6M5A00
自分も荒廃してる世界が不気味で無理だった ホラーゲーとかは平気なのに・・・ なんでかダメだった 長時間なのがだめなのかな・・・ なんか気が滅入ってうんざりしてきて嫌な気持ちになる
もっと明るいほうがいい
580 :
Amiga :2012/04/18(水) 21:11:11.04 ID:ucaE1TeS0
>極端だけど戦場のヴァルキュリアみたいに >ヘッドショットかまして女キャラがガッツポーズ >みたいなノリはどうなの?と思うしな しかもあの子戦争嫌いで仕方なく戦ってるはずなのにな。 ただゲーム面白かったからヴァルキュリアずごい好きなんよ。俺。 アリシアさんのことは経緯をこめてミス・ヘッドショットって呼んでた。 続編はやってないけど無事初志貫徹してパン屋になったと聞いて少し不安になった。 あれまともなパン屋できるのかというほど心荒んでそうだしなwww
581 :
Amiga :2012/04/18(水) 21:13:28.92 ID:ucaE1TeS0
>>565 それは「好み」だから仕方ない。としか言いようが無い。
ただ日本人が明るいものが好きってのも違うとは思う。
何お前ゲームの中に入れるの?俺にもやり方教えてくれよ
上の方でRPGのターン制についていわれてるけど、こと戦闘に関しては大半の洋ゲーよりも日本のターン制の方が楽しいと思う
>>16 ポリゴンとは?で検索してみな。四角でかこわれているものもポリゴンに含まれるから。
>>584 ミスった
× 大半の洋ゲー
○ 大半の洋RPG
大半の洋RPGとか言いながらどうせSkyrimくらいしかしらねえんだろ
なんで煽りばかりなの?
洋ゲーのリアルグラでターン制なんかやってもシュールなだけだろw
たしかにFF13は酷かった あれならアクションにしろと
FFはアドベントチルドレンみたいなアニメをずっと作ってりゃいいんじゃないかな ストーリー見たくてプレイするときゲーム部分進めるのめんどいからゲームとアニメ分けてほしい
>>580 あんな小娘がそこそこ偉い地位なのも不自然だしな
萌えありきの作りだからだろうけど
そもそも義勇軍とはいえ、女が結構な数が戦場に出てる時点で でも、戦ヴァルは面白かったなあ、2以降は知らんが
今時の戦場ならガリガリの女子供や老人が正規兵(米兵)と戦うのはむしろリアルだろ
戦争ゲーでも戦ヴァルぐらい緩い感じでいいよ、俺は あの頃のセガはまだ輝いていた
去年、今年出た和ゲーでこれはオススメってのありますかね?
戦ヴァルはわざとゲームとアニメ分けてたな あとわざとプレイヤーを傍観者にしてた JRPGらしさを無思慮に踏襲するでもなく排除するでもなく、生かしてしまうっていう
598 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 23:01:02.84 ID:pxYrW0180
>>596 つマリカー7
つ牧場物語
予定
つFE覚醒
三國志12
マリオ3Dランド、ゼルダSS でも、ゼルダSSはゼルダシリーズだと思ってやらないほうがいい 去年は不作だったな そもそも今世代の和サードは携帯機はともかく、据え置きは悲惨だったからなあ
あ、今年もあるのか 新パルテナの鏡はずっと遊べて面白い、かなりのやりこみゲー 現時点で3DSでトップも面白さ あと牧場物語はじまりの大地も、まちづくりが楽しい 今日はFE覚醒、コープリ、アースペディア買うけど、FEは期待できる コープリは期待半分不安半分
オレも殺伐とした世界観は好きじゃないが 核戦争で荒廃したFOの世界観は、男としてはグッとくる コーラのキャップを通貨にしたり、橋の下や筏の上に秘密基地作ったり その辺の廃屋が宝探しの舞台になったり 少年時代の冒険をシリアスに具現化した世界だった グランディアとか思い出す。この成分が今の和ゲーにも欲しい
PS3や箱にはないっすかね?
ぼくのなつやすみ新作やはじまりの森みたいなADV出てほしいわ あの田舎の世界観大好きだ
戦ヴァルはコミカルなグラや擬音を使って 「これは全くリアルなゲームじゃないですよ」ってサイン出してる リアルじゃない事が破綻に見えにくいゲームにされてる
面白いかどうかは知らんがPS3の風ノ旅ビトをおすすめしておく
クライシス級のグラでぼくのなつやすみのクワガタ取りとかしてみたいな 田舎の風景をリアルに再現して昭和の街灯に海に駄菓子屋。 あぁ・・・夢の世界が広がる・・・
あちらさんは携帯ゲー作るの苦手そうな印象があるな 実際あんだけDS売れたのに洋ゲー何かあったかというと 何か謎解きゲーが1本あった気がする程度
ぼくなつをリアルグラは絶対に嫌だ あの雰囲気がいいんじゃないか
デフォルメのセンスは日本の方が勝ってる点は多いな
夏は過ぎ〜風あざみ〜
風の旅人のどこが和ゲーだよw 和ゲーではあんな挑戦的なオンライン方式は組めないだろうな。
あ、風ノ旅ビト和ゲーじゃねえのか MYST以来だよ、ああいう惹かれる雰囲気ゲー
614 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 23:27:34.24 ID:1DTaQ/IcO
>>607 あまりリアルにこだわると多くの人に共感されにくくなるんじゃないかな
ああいうのは上手くぼかさないと自分の中の思い出と乖離してっちゃうし
ニホンオオカミがリアルになったからといって それで喜ぶ奴がいるのか そもそも3の時点でやたら虫だけリアルになってたが だからどうした感じだった、ラジオが面白かったけどな でも3以降はノスタルジックな感じが失われていると思う ぼくなつは2までは間違いなく傑作と断言できる
エロゲも和ゲーが勝っている分野だな。 洋ゲーリアルシミュ志向でやられたらイリュージョンあたりでも太刀打ちできないだろうに。
617 :
名無しさん必死だな :2012/04/18(水) 23:40:12.60 ID:UqpFmHj50
>>608 PCソフト充実してるしわざわざゲーム専用機買う奴はアホ
なんて言う人も多い中で携帯ゲームとかにそもそも興味無さそう
苦手というよりは必要としていない感じ
誰かが海外では携帯機は任天堂ゲー専用機といっていた
任天堂はwiiも3dsもリージョンロックで 海外版本体買わないと洋ゲーすら遊べん鎖国状態 wiiUでどうなるかなぁ
和ゲーはとりあえず子どもが殺せれば満足なんだろと
621 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 01:57:08.99 ID:ETmLyl7LO
戦闘が起こるゲームに子どもが登場すると、斬られたり撃たれたり燃やされたり力尽きたりするし、逆に子どもが当たり前のように殺人をするわけで、そりゃ海外じゃ作れないわな。 でも少年少女が敵兵を殺しまくるテイルズやゼルダは海外でも規制無く受け入れられてるしよくわからんな クイズに正解したような笑顔でヘッドショットの戦バルも海外発売されたよな?
>>621 >クイズに正解したような笑顔でヘッドショット
あれは凄くショックだったな
人を殺めた直後とは思えないw
623 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 02:43:43.25 ID:cXex4+kg0
中世北欧の村娘が付けてそうな帽子(なのかあれ?)を戦場で 銃持ちながら付けてるのがシュール過ぎて見るたびに噴いてしまう
>>621 されたな。しかも地味に売れて評価も上々。
625 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 03:14:21.12 ID:VjzcIetL0
「洋ゲーはキャラデザが日本人に合わないから嫌」とかよく言われるが、 ハリウッド映画だと何故かスルーされるから その手の「洋ゲーが嫌いな理由」は正直胡散臭いと思ってる。 あれだけ濃いキャラデザのアバターが国内興収100億円超えてるワケだし。 エンタメの「ヒットしなかった理由」の後付け議論ほど不毛なものは無いからな。 例えば、ガンダムやルパン3世は「子供向けに作らないから売れねえんだ」と放映当初は言われたりしてたが、 ヒットしたらしたで売れなかった理由が売れた理由に手のひら返されるかのごとく語られてたからな。 「大人の鑑賞にも耐えられる作り云々」ってな感じに。 洋ゲーでもGTAやCODの販売数を越えて国内ミリオンが一本でも出たらプレイヤーの意識がガラッと変わるんじゃ?
>>625 いや複合要因だから
なんとなく好みに合わないポイントの積み重ねで売れないんだよ
デザインに絞って語るにしても歴史も客層も違う3D映画との比較はナンセンス
アニメやコミックの比較ならまだアリだが
>>625 クラッシュバンディクーは洋ゲーでもミリオン連発してたけどな
628 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 05:58:21.44 ID:XCuNPaRgO
>>625 洋ゲーはアバター並に宣伝してるか?
してるな最近はけっこう積極的に
知識不足もあると思うなあ。 例えば、スカイリムような西洋中世を舞台にしているゲームに 暗いだのグロだのとケチをつけるのは中世西洋を知らないし 興味もないからだと思うんだ。 白雪姫とかのレベルで知識が止まってるんじゃない?
631 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 06:45:16.99 ID:XCuNPaRgO
>>629 ゴールデンでCMやったり番組で特集組むくらい金かけてる?
>>630 興味も知識もない人に遊んでもらえるゲームを作れば良いと思うよ
映画のアバター並みに宣伝してないでしょ 前より宣伝してるし露出は増えてるけどさ AKB使ってモバグリCM並に擦りこめば内容関係なく売れそうだけどさ
>>631 興味も知識もない人は、そもそもゲームで遊ばないから
コアゲームでそういう層を獲りに行くのは、自分が見えていないことになり
失敗の元だと思う。
何も知らないってことは、幼いってことだから子供向けをしっかり作るべきだろうし
そういうのはすでに洋ゲーにはある。ディズニー系とかさ。
エピックミッキーなんか、東京ディズニーの人気考えたらもっと売れてもよさそうなのにね。
634 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 07:06:03.47 ID:cXex4+kg0
ハリウッドの大作映画並みの宣伝費なんて 和ゲーでも有り得ないだろ、アホか
洋画とアニメを一緒にするのは間違いだと思うの。 将来的に映画アバター並のCGゲームに QTEが付きまくるとして日本人が買うだろうか?
アバターのゲームならUBIが売ったけどな。 あんま売れなかったけどなww
ハリウッドファンタジー大作でも原作付きじゃない限り日本でヒットする状況が想像できない 本国でも原作無しなら厳しそうだけど ドラゴンランスはいつ映画化されますか?
638 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 07:32:14.52 ID:XCuNPaRgO
>>633 何も知らない→幼いってのがよく分からない
中世西洋知らないのは幼いのか?
>>632 細かいこと言うとアバターは公開前は日本ではそれほど宣伝してなかった
どちらかと言えば口コミ型
歴代興行収入一位になりかけてからニュースとかで取り上げられるようになった
口コミすら宣伝費で捏造しようとする世の中だぜ? しょせん金が全てだよ
641 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 08:36:18.71 ID:NpqtkmVt0
>>630 スカイリムは税金取られてる様子も圧制に苦しんでる様子もないし、
言論の自由もあるし(ホワイトランで演説してる奴とか)、
住人は初対面の武装した余所者に平気で頼み事(荷物を預けたりも)するくらい善良
中世ヨーロッパとは似ても似つかないくらい平和で牧歌的だろう
>>631 日テレかどっかで特番やったよ
CMにGackt採用したり
洋ゲー最高、他はクソって所構わず騒いでる猿が嫌われてるだけだろ
>>642 このスレにいる人たちはそうでもないみたいよ
ゲームはまだ開かれてきてる方だと思うよ 今やゲーム売り場の半分が洋ゲーになるのは想像できても アニメDVD売り場の半分が海外アニメになったり アダルトDVD売り場の半分が洋物ポルノになるなんて想像すら出来ない もう感性そのものが違うし、CMゴリ押しでどうこうなるレベルじゃない ちゃんとマジックミラー号乗ったり、タオル一枚で男湯入らないと認めてもらえない
>>644 ディズニーコーナーって結構場所とってるじゃん
ディズニーランドだって日本人に凄い人気あるよ
東京ディズニーランド黎明期から20余年、着ぐるみに入って働いて、アルバイト扱いで契約切られたおっさんを知ってるよ。 キャバで働きたいと履歴書持ってきた。 世の中は厳しいね。 そのおっさんが言うには、ディズニーランドじゃ外人が言うことがすべてなんだと。 現場の人間にとってどんな理不尽なことでも、外人がやれと言ったらやらなくちゃならない。 もちろん経営関連じゃなく、出し物の演出とかだけど。 なぜ日本人は、あのあざとい演出を受け入れるのかな。 謎だな。
>>645 ディズニーは任天堂と近いかもね
ディズニーくらい間口の広さと質が半端ない洋ゲーなら日本でも売れるかもね
ただファンが外に広がりづらい所も任天堂に近い気するし
洋ゲーが受け入れられるというより、そのソフトだけが受け入れられる感じになりそうだけど
HD据置機しかやらない自分にとって 最近の日本メーカーの残念さは言及せざろう得ないな 別に無理して海外向けのシューター作らなくても良いのに…
もうガチゲー作るメーカーには日本人消費者なんて相手にされてないんだよ。 こいつらには適当に手抜きガチャゲーあてがっておけばいいんだと。 それで小銭稼いで海外向けに本気タイトルを作るんだと。
下手に海外向けを狙うとどっち付かずになって終わる バイナリードメインとか…
BDの失敗は単に出来の悪さだろ もともと日本のゲームは昔から海外向け狙って作ってたし ストUなんかもともとアメリカの要請で作った続編だし
目新しい所が無い上に細かい所に粗が多いと散々な評価だったなw あれなら大人しく龍が如く作ってた方が良かったレベル
昔はそうであっても今は違うよね 2012年失望したゲームって記事があったけど そうそうたる顔ぶれだった 開発フェーズに海外への外注って多いよね これって昔からもこんなに多かったもの?
出来の良いバイナリー出した所で大して売れるとも思えん。 シューターは既存のタイトル群ですでに供給過多でしょ。 youtubeのコメント欄じゃ評価高いけど 所詮日本文化びいきのオタ外人がマンセーしてるだけで バイナリーに限らず和ゲーって全般的にそうなりつつあるわ
Trials Evolutionはトライ&エラーのゲーム性が凄く日本人に合うと思うけど モトクロスってとこが馴染みなし XBLA限定ってとこが残念だな ゲーム興味ない嫁にやらせたらずっとやってたよ
英仏米と日本以外でゲーム作ってる国はどこですか?
アメリカ市場でBinary Domainと同時期に発売されたシューターは、
ME3に続いてNPDの2位を獲得したResident Evil : Operation Racoon Cityだったんだよね。
一応メタスコアではBD>RE: ORCで、
NPDによるとRE: ORCが同時期に50万ほど売れたのを考慮すると、
シューターの供給過多とか出来の悪さというより、新規IPの厳しさを実感するね。
>>653 国内パブリッシャーの海外外注は昔はこんなに多くなかったけど、
パブリッシャーの国外開発の増加そのものは、世界的な現象じゃないかな。
カナダ DA2は和ゲーっぽいから洋ゲー嫌いな奴でも遊べるんじゃない
>>656 欧米アジアあたりだと大半がゲーム作ってる感じだけど、
国内パブリッシャーが関わった例で英仏米以外を上げると挙げるとこんな感じ。
カプコン Dead Rising 2 カナダ
カプコン Resident Evil : Operation Racoon City カナダ
カプコン Bionic Commando スウェーデン
コナミ Castlevania : Lords of Shadow スペイン
コナミ Silent Hill: Downpour チェコ
スクエニ Deus Ex: Human Revolution カナダ
DA2あと実績2個残すのみ 4周してるけど面白いな 頭使う戦闘が良い
>>660 サンクス
スウェーデンとスペインってのは意外だな
>>659 中身は和ゲーっぽいよ
主人公お人好しな善人だし分岐少なくてほぼ一本道だし
恋愛要素あるし戦闘も前作よりスピーディになってる
ストーリーがちょっと暗いけどね暇な人はどうぞ
DA2はストーリー的にも和ゲーファンにはとっつきにくいと思うよ ますます洋ゲー嫌いになるだけだと思う
>>662 スペインは世界的にも珍しいほうだと思う。
スウェーデンは、BattlefieldとMinecraftを生んだ国だから
ここ最近は意外とは思わないゲーマーが多いかも。
東南アジアの人達は家庭用ゲームやらないし作らないのかな
スウェーデンって言ったら有名な田があるじゃん BF=アメリカ軍=アメ公が作ってるw、とか思ってそうな情弱が多いよな
ストーカーとかファイアースターター
>>666 今度出るGhost Recon: Future SoldierってゲームはUBIのシンガポールスタジオが作ってるみたい
ジャスコもスウェーデンだよね あとフランスのUBIってほとんどカナダで作ってるのかね? 北欧とかフランスってだけでアメリカと違ってエレガントだわ
スウェーデンはEUVicHoiのパラドックスがある
I AM ALIVEは最終的にUBI上海 上海はあんまり良い噂聞かないけど… ってか最近ロケーションは海外だけど 開発メンバーは多国籍になってるよね
673 :
Amiga :2012/04/19(木) 14:04:03.39 ID:Sfhumlm30
>>656 ロシア・東欧系が一昔前から急激に伸びてきてるよ。
アメリカのパブリッシャーのゲームでも作ってるのは東欧ってことは多い。
ざっとあげるだけで、最近なら
バレットストーム・STALKER・ウッチャーシリーズ、コールオブファレスシリーズ、DeadIsland、HAWXシリーズ、
Metro2033、Mafiaシリーズとか全部東欧とロシア系。
674 :
Amiga :2012/04/19(木) 14:07:02.19 ID:Sfhumlm30
>>667 すぐに米国的価値観がーとか米国の宗教がーとかいう奴は多いよね。
米国に並んでるゲームの半分以上が米国産ではない。
アリスマッドネスは上海で作ってたっけ?スプセルコンヴィクションはUBIのモントリオールだったな。 アランウェイクのRemedyはフィンランドだっけ?
>>648 学習というのは模倣から入るものだから
いまは日本が海外を学んでるところなんだよ。
日本は何度も海外を模倣してそのエッセンスを自分のものにしてきたじゃないか。
鹿鳴館だって猿まねと揶揄されたが、それでも日本の貴族や皇室の近代化に
役だったし、学校制度も郵便制度も金融も医術も建築も服も食事もすべて西洋の
いいところをとりこんできた。
ゲームだって、CもPCもPONG!だって別に日本で生まれたわけじゃない。
海外は日本のサービスに学んで、自分たちの弱みを改善して
クオリティを向上させた。
今はまた日本が学ぶ時期ってだけのことだよ。
>>674 E3で発表されるから北米産に見えるんだろう。
でもパブリッシャーはアメリカに多いし、当然開発会社も
パブリッシャーの意向は汲むから北米の影響力って絶大だし。
>>659 カプコンの新作ですって言えば
10人中8人くらいは信じると思う。
最近のやつらは疑うこと知らないしなww
>>676 今の海外のゲーム開発者はソーシャルで繋がっていて
国をまたがって技術共有や情報交換をしているが
日本の開発者は語学力の影響もあってかなり閉鎖的…みたいな記事を読んだことあるな
680 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 15:59:16.88 ID:cXex4+kg0
むしろ最近の若者は疑うことしか知らない感じ
DA2のスレPC版もCS版もホモの話題ばっかりでわろた 何のゲームだよ
682 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 17:26:27.98 ID:ETmLyl7LO
少年少女が世界を救ったり殺し合いをするゲームでないと日本人には受けないのかな? でもほとんど出血しないし、死体は眠ってるように綺麗なのも特徴。 やり取り自体は村ごと皆殺しとかヘッドショットとか洋ゲー以上に殺伐としてる部分も多いが、表現自体はマイルドなんだよな。 洋ゲーは体バラバラ血がドバドバな表現を好むから、合わないんだな
少年少女が世界救うのはともかく 殺し合いはあんまり……
>>682 ゲームはCERO規制がキツいから表現がマイルドだけど、
ラノベとかはPOSTALも真っ青な残虐表現が普通に出てくるしな。
DA2のCS版のスレ俺のせいでケンカしてるwwwおもしろい 俺どんなゲームか知らないのにwww
どんなゲームか知らないのにスレ過疎ってるスレに行く理由が何か知りたい
でもアンチだらけだから悩むわ〜 洋ゲーでアンチ一色のスレてかなり珍しいね〜
>>679 語学力の影響って書くと日本人だけ語学力が低いみたいじゃないか
欧米の連中は日本語力が低いだろ
よし!! The Witcher2買うぞ!! キャラデザこっちの方がいいしね〜
海外のゲーム開発者ってほとんど英語がメインで使われてるじゃないですかー!
>>682 最近いろんな漫画読み始めたんだけど日本漫画はグロいの多い気する
しかも洋ゲーより心理描写とかが緻密だし余計に怖いしキモい、良い意味で
進撃の巨人とかアイアムアヒーローみたいなゲーム作っても売れないのかな
>>693 日本の漫画はアメコミより30年は進んでいるからね。
あらゆる面で。
30年てのは甘い見方かもしれないな。
30年後にアメコミが今の日本の水準に達しているかというなら、ちょっと難しいだろ。
695 :
Amiga :2012/04/19(木) 18:59:40.10 ID:Sfhumlm30
>>694 単に漫画以外のメディアで漫画がやるべきことやってんじゃないかと。
スタートレックとかスターウォーズって日本だったら絶対アニメか漫画だと思う。
実写でやろうとは死んでも思わない。そんだけの話。
ゲームもアニメもマンガも日本の場合は心を重視してるね 感情の変化とか、絆にしたってそう
ブリーチなんかアメコミ連載だったら 1年目で脚本家交代してるだろうな
>>695 欧米社会っていうのは、日本よりはるかに階層社会だからかもしれないな。
プロレスファンだって知り合いのカナダ人に話したら、それは口にするなと言われたよ。
プロレスっていうのは、2流3流市民の娯楽だから、軽く見られるぞってなもん。
アルファベットの宿命だが、米国の識字率は90パーセント強程度。
10人に1人は字が読めない。
実際、誰かの家に招かれるとかなりな高確率で1冊も本がない。
反面、あるところには図書館かみたいな蔵書の山。
だからコミックを読むことそのものが、成熟していない恥ずかしいことだとの認識があるらしい。
ビデオゲームはどのあたりに位置するんかね。
>>696 漫画やアニメではともかく、日本のリアルでの絆なんて欧米よりも劣ると思うぞ俺は
中国や韓国よりは絆が強い程度
現代日本の絆なんてのは震災瓦礫の件でもそうだが、案外もろいもんだよ
>>699 現実だと日本人は人を疑って、距離を置くし、ちょっと何かあれば他人のことなんか気にしなくなる
わかってはいるし、誰もが心のなかでそういうの嫌だなって思ってると思う
だから、日本のマンガやゲームはその理想をつくってるんだろう
心情表現や独自表現を重視した結果、日本のシリーズ物って オリジナルの作者がいないと作れない作品ばっかりで 特に今世代に入ってから オリジナル作者不在のナンバリングタイトルが不評の嵐。 こうなりゃ続編すら作れんから最後の希望はHD化w
主人公とか続投のまま、シリーズ化すると、心理描写とかそういうのとは別方向に行く気がする
>>699 >中国や韓国よりは絆が強い程度
いやそれはないわ
704 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 21:44:07.87 ID:ETmLyl7LO
韓国人みたいにウリの文化が進んでるニダなんて言う必要無いだろ? アメコミと漫画はゲーム以上に違う種類の物だし。 進撃の巨人をゲーム化したら、バイオニックコマンドーみたいになるのかな(笑) バイナリ以上に失敗した海外狙いの和ゲーだったけど。 あんな感じでCOOPで巨人と戦えたら爽快だろうな。 難易度高めで喰われたらキャラデリな感じで。
日本人は確かに絆って弱いと思うよ。 だからこそ、むしろ憧れに近い形を持ってると思う 人とのつながりが希薄だからこそ、それを脆くも美しくも感じ セカイ系みたいなのが流行ったんだろう で、そう内的な話は面倒くさいとアメリカ人に言われるとw
ロックマンエグゼ3の最後のところで感動し、大神の最後のところで泣いたなあ ぼくなつでも泣ける
707 :
名無しさん必死だな :2012/04/19(木) 23:50:47.26 ID:XCuNPaRgO
>>698 大人になって趣味がゲームとかアメリカだと馬鹿にされるってさ
船の免許持ってるけど船買う金がないというw
アメコミが日本で必要とされない理由も、洋ゲーが日本で売れない理由も かなりかぶってると思うな。 アメリカンでバタ臭いのは絶対に日本じゃ売れんだろ。
やっぱアニメ調じゃないと日本じゃ受けないんだろう
>>694 アメコミっていうかアメリカの漫画文化の歩みが遅いのはガチガチな著作権が理由の一つじゃない?
日本みたいに同人誌におめこぼしなんて絶対に無いから裾野が広がらないんじゃないかと
アニメ調じゃないモンハンが売れてるがな。
>>709 日本でアメコミの受け入れられ具合よりも、遥かに洋ゲーのが受け入れられてるけどな
日本国内じゃ洋ゲーは和製のギャルゲーやJRPG、格闘ゲームやシューティング、パズル、レース、3Dアクション系程度と同程度にしか売れないけど、
逆に言えば多数あるジャンルの一つとして組み込まれる程度には売れてるわけでさ。
>>709 コンビニや本屋行けば分かると思うけど、おまえらどんだけ漫画好きなんだよ!ってくらい毎週、毎月漫画が出てる。
これだけ多種多様で大衆向けからニッチまでありとあらゆる層をカバーしてるんだからアメコミの入る余地がないんじゃない?
というかどこいけばアメコミって見れるんだよ 洋ゲーなんかよりよっぽど興味あるんだが
日本はアニメの延長というか、物語をカットシーンなどで表現するのに対し 洋ゲーはゲームプレイの中で物語を楽しませるから 表現できるものに制限があったり、従来的な物語の楽しさにスポットが当たらないってのもある気がする 人間の感情をゲームプレイの中で描くのって現状難しい ICOとかワンダとか、ゲームプレイの中で感情や感情的関係性を表現しようとしてるが ゲームプレイで物語を語ろうとすればするだけ、物語性が薄いと言われてしまう気がする デモンズとかも、ステージやオブジェクトやアイテム解説分の中にドラマ性をふんだんに仕込んでるんだが 「物語性薄い」って人をたまに見る
昔は知らんが今は洋ゲにも、感情的な部分を刺激するゲームプレイが沢山あると感じる 敵殺して終わりだろって偏見を払拭できない人もここにはいるが
719 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 01:23:07.35 ID:t3MwzBz20
>>707 日本では馬鹿にされるがアメリカはそこまでじゃない
720 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 01:43:17.79 ID:xaReuwUGO
スポーンとか流行って一時期さかんにアメコミ出版されてたけどじきに萎んでいったな 値段が高かったのが悪かったんじゃね?と思うけど まあ全ページカラーだったし高いのも分かるけど
今までの洋ゲーは作業とかお使いばかりで本当に面白い要素のあるゲームはなかった しかしスターホークが俺の価値観を見事に打ち砕いてくれた
SkyrimのミクMOD動画見たけど周りが見事にアースカラーばかり
ミクの浮き方がハンパねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=_6t5uWhrSU8 ムービー無いのは良いんだけどキャラに演技させられる程でも無いから、
ドラゴンが出てくる緊迫感あるシーンなのに、セリフだけで状況説明されてる感じ
肝心のセリフも抑揚が中途半端で間もテンポも悪い
下手くそな劇団員の茶番を見せられてる感じで、せっかくのシーンがまるで盛り上がらん
723 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 02:39:20.20 ID:t3MwzBz20
お前らが洋ゲーに対して言ってる文句は 「オムライスを酢飯にして上に卵の代わりに魚を乗せて、醤油で食べれば日本人に受ける」 と言ってるのと同じなんだ。 洋ゲーには洋ゲーだからこその味わいがあり、和ゲーにももちろん同様のものがある。 ローカライズはもちろん必要だが、それは原型をとどめないほど変えなければ 日本人に受けないという意味じゃないと思う。
インドカレーが本物のカレーでお前らが普段食ってるカレーは偽物のゴミだから本物を食え本物ってうるさいやつに マニアには受けるし一般人もたまには食うけど常食にはならないよだから日本風にアレンジしろって言ってるのと同じだろ 和カレーアンチと和ゲアンチのメンタリティはまるっきり同じだよ
>>725 だからさ、日本人が日本で生み出したボンカレーゴールドと、
インド人がローカライズしたバターチキンカレーは似て非なるものだけど
どっちもおいしいってことだよ。
かつてのドラクエやFFは面白かった。でも今は面白くないどころか、開発者を病院に入れたいレベル。
でもマスエフェクトは、昔のFF風味のゲームで、開発者もFFにインスパイアされたと言ってるゲームだから
遊んでみると楽しいよ。と言ってるのに
マスエフェクトじゃだめだ。FFにしろ、っていうのはちょっと…って思うわけだ。
好みの違いは人それぞれなんだし、洋ゲーそのまんまが好きって奴もいるだろう でも、それならその結果売れなくても「海外並みに売れなきゃおかしい」とか、 「こっちのほうが良いからやってみろ」なんて言うなと 大衆に好まれる物と、好まれない物があって、それは国によって変わるんだから あと、オムライスは日本で生まれたんだが
和ゲーも最近の流行りは物語重視ではないな ダジャレじゃないけど今の流行りは物集め重視
>>727 肉じゃががあるからビーフシチューがいらないってことはないだろ。別物。
あと、海外並みに売れて欲しいってのは
ゲーム大国を自認するなら、世界中で大ヒットしてるゲームくらい遊んでみれば?ってこと。
ちなみにインドにカレーという料理はない
731 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 05:58:25.92 ID:fL/AmKKRO
>>729 なんで世界で受けてるって理由で遊ばなあかんねん
仕事なら分かるけどゲームだよ?娯楽だよ?何を買って遊ぶかは消費者の自由でしょ
>>729 だから1行目に関しては否定してないだろ
その結果、ビーフシチューがマイナーに落ち着いたとしても文句言うな、
世界で食べられてるから食えって言うなって言ってんの
733 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 06:18:07.76 ID:t3MwzBz20
>>731 >ゲーム大国を自認するなら〜
これみて皮肉だと分かるだろ
>>724 翻訳以外のローカライズは不要だよね
そのまま素直に受け入れれば良いんだよ
それで世界中で高い評価を受けているのだから、日本人にとってつまらないはずがない
アジア人だって買ってる
外国製だからとか日本的スタイルのゲームではないからといった理由で避けず、素直に遊べばいい
それに一度北米など制作国本国で倫理審査が通ってるゲームをCEROがまた審査して修正を要求するのはナンセンス
殆どで再審査は不要なのに無意味で恣意的な修正がなされている事が多すぎる
日本人は北米の人間より理性の無い人間なのだろうか?
日本人は外国製ゲームの"暴力性"を敵視する前にロリコンメディアこそどうにかすべき
735 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 06:28:04.26 ID:khwkmOv10
自分のやりたいゲームやれよバカバカしい
>>734 なんで翻訳はいいの?
そんなにオリジナルにこだわるなら翻訳によって失われるニュアンスとか気にならない?誤訳とか多いし
>>727 いや、ある程度変わるのは事実だけど、日本の場合は極端すぎる
確かMW3が40万本で米英の十分の一しか売れてないんだよな
それすら売れたとかほざく人間がいる始末で、売れない事が当たり前だと思ってる証拠
この海外とのギャップは好みの違いだけじゃもはや説明できないと思うね
やっぱり日本の側に何か問題があるのは明白
よく宣伝にお金をかけないからと言う人がいるが、お金をかけても外国メーカーのゲームはハード、ソフトを問わず売れていない
お金をかけて売り込んだ例としてはXBOXは初代も360も日本で失敗してる事が挙げられる
HALOシリーズも宣伝したがこれすら本体の低迷を挽回できなかった
GTAシリーズも3はかなり熱心に宣伝したのにたったの40万
様々な原因があるだろうが、外国製だからという理由でこれらが嫌われたという部分は否定できないはず
北米や欧州などの海外の空気を知っていれば日本の異常性は誰でも気付くよ
>>737 なんで翻訳は許せるのか気になるから教えて
739 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 07:33:28.90 ID:D+u4O16i0
本来なら日本と海外のアクティブユーザーの差や出荷本数、消化率とかのデータを総合しないと 売れたかどうかなんて分からないのに単に売上本数だけ見て騒ぐ人が居るからなー
さすがに翻訳をせざるを得ないのは説明を要さないんじゃね? ただでさえ売れないのに、翻訳なかったらと思うと
>>737 こんな押し付けがましい考えなら永遠に成功しないだろうな
日本のゲームが駄目になった原因は、保守的で洋物を嫌う日本人ユーザーと、そこに安易にメーカーが従った事が原因だという意見がある 俺はそれに全面的に賛成だ エピックゲームズジャパンの河崎高之代表曰く 「日本のゲームユーザーの中にはまだ2Dゲームに対する郷愁を捨てることが出来ず、北米やヨーロッパスタイルのゲームに対して 『難しく西洋的で自分達とは合わない』と考える人々が多い。そこへ国内市場の安定的維持を望むゲーム企業等は、危機意識を感じながらも、結局彼らの意見を追う事になる。」 だそうだ ごもっともな意見だ ただ"2Dゲームの郷愁"の箇所に俺なら、"アニメ風キャラや小綺麗なキャラに執着して、リアリティのある気骨のあるキャラを嫌った"という文も付け加えたいね これはキャラクタのグラフィック技術の進歩も大幅に遅らせたはずだ いいかげん日本のユーザーはキャラなどの見た目などの理由で洋物を食わず嫌いしたりするのを止めて欲しいね
>>740 いやそれなら売れる為にCEROの引き下げとか、キャラクターを親しみ易くするとかもありじゃない?
>>709 それはあるだろう
漫画もゲームも日本製が一番面白いとメディアに洗脳されてるからね
アメコミなんて日本の漫画よりはるかに劣ったメディアだと決め付けてる
日本製ゲームと漫画の成功についてマスコミの伝えてることは誇張や歪曲があって決して世界を制覇したとは言い難い部分があるのだけど
洋ゲーw 変にリアルな癖に大味なんだよな
>>743 そういうのもありでしょうね
でもCEROを操作するより、ユーザーの耐性を上げないとダメな気がする
例えばウォーキングデッドっていうアメドラ見たんだけど
ゾンビにヘッドショットしまくるわけだが、これテレビで放送してんだよな
日本じゃ考えられないし、国民のグロ耐性上げるのが急務
>>743 ドンキーとかクラッシュは正にそれだね
特殊性を理解して和ゲーテイストを上手く取り込んで日本でも大ヒット
潜在的に
>>745 みたいに思ってる人が大多数だろうね
実際そうでもないのも多いのに
GTA4もHD据置機としてはそこそこの数字
749 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 08:04:16.07 ID:iE0Zyes/O
最近の洋ゲーは、SFCやPS1の古き良き和ゲーのテイストが濃いんだよ だから最近の和ゲーに不満がある奴が流れてる。 それに自分が体験して良かった事を、同じゲーム好きにも体験して欲しいわけで。 昔の和ゲー好きな人にお勧めなのが、現在の洋ゲーなの
>>749 全然そうは思わないが
洋ゲーで和ゲーに近いのはUBIぐらいだろ
君らの言う親しみやすいキャラってそもそもどういうの?
少なくともオッサンとかじゃないと思うし ポジティブな性格のキャラのほうがいいんじゃないかな 極端だが、ドラえもんのキャラみたいな方向性
753 :
Amiga :2012/04/20(金) 08:37:38.20 ID:Cd7xwjbP0
>>極端だが、ドラえもんのキャラみたいな方向性 任天堂が売れてるからわからんでもないけど、「ゲームらしいゲームが好きで洋ゲーは嫌い」 って言ってる人たちはそういうキャラ望んでるように見えないんだが。全年齢向けのソフトって任天堂以外全滅だし。 ぶっちゃけ日本で任天堂遊ぶようなライトゲーマーは日本代表だと思うけど、キャラがーとかいってる系の人は代表ではないんじゃないかと思う時が売る。 テイルズ買うような人とマリオ買うような人って日本ではかなり隔絶してるような気がする。 で前者が日本代表名乗ってるような気もする。
なんて言えばいいのかな 生々しさがないんだよ 日本のゲームやマンガにでてくるキャラの多くに言える これは見た目も関係してるかもしれんが 恐怖にしろ、憎しみにしろ現実的な、嫌悪感を抱くほどにリアルな感じには描写されない
洋ゲー好きと洋ゲー嫌いはゲームに求めるものが違うんだろうね 洋ゲー好きはゲームにキャラクター性とか求めてない印象
756 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 08:55:19.65 ID:xC/FLkm40
>>734 世界中でハンバーガーは食べられてるんだから、一番美味いに決まってる
ってか?
あとアジアで売れてるって言うけど売上のソースを一度も見たことがない
コピー天国で市場規模が中国でも9億しかない、ってのは見たけど
本当に日本より売れてるのか?
あと自国で審査しなおすのはどこも同じだろ
オーストリアやドイツなんかは日本より厳しく、発禁も修正も多い
日本のゲームだって北米いったら審査しなおして修正される、主に女キャラの露出度だけど
>>737 外国製でも受け入れられてる物がいくらでもあるだろ、アホらしい
ブランド物なんか外国信仰強いし
757 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 08:58:50.52 ID:xC/FLkm40
オーストリアじゃなくてオーストラリアの間違い
>>752 いい大人はドラえもんの映画にはいかないだろ?
いい大人が見に行く映画の主人公は、かなりの高確率で大人だろ?
小説だってそうだ。テレビドラマでもそう。
なんでゲームだけ、いつまでたっても少年性を押し付けてくるのか
そこがどうしても理解に困る。
子供向けと大きなお兄さん向けのゲームは和ゲーにいくらでも
あるんだから、そこの土俵で戦う必要は感じないんだ。
アンチャのネイトとか、マスエフェクトのシェパードとかアサクリのエツィオとか
マッチョではあるけど、ギアーズとかとはもう全くテイストの違う
薄いイケメンだと思うけどな。
それに日本にも豪鬼とか平八とか向きマッチョの愛されおやじキャラは
沢山いるわけで、そういうタイプのキャラが受け入れられないとも思わない。
洋ゲーには独特のテイストがあるから、スペアミントがダメとか香草が駄目とか
そういう理由でダメな人はいるだろうけど、大半は食わず嫌いだと思ってる。
PCでゲームする人が少ないのも原因かもしれない。
759 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 09:13:53.76 ID:i+oi+8cu0
>>737 旧箱から一気にユーザー増やした360は日本でも黒字だから失敗に入らないだろ
もし効果のない宣伝に大金を注ぎ込んでたらSCEみたいに赤字になってるわ
MSKKはバランス考えてうまくやったよ
まぁ日本はパンツ萌え市場が上限20万本くらいで存在するからSCEはそこを狙って頑張ればいい
MSはグローバルなゲームを淡々とリリースするだけだろ
760 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 09:18:42.29 ID:SHOj0ZPi0
洋ゲーは蟹股のようなモーションの走り方が多くね?w
>>758 日本じゃ任天堂があるから、ゲームは子供向けのものだという認識があると思う
誰もが漫画とかを見て、デフォルメ方向の耐性はある一方で
リアルグラに対する耐性がある人間はそれほど多くない、特にミリタリー色強いものは
ゲーム売り場で、深夜アニメ系やオッサンが銃持ってるようなパッケージを目にすれば
大半の人は近づこうとしないだろう
あと、漫画の主人公も少年〜青年が多いだろ、それは精神的な成長がしやすいからであり
見る方もそういうのを求めてる感じがする
オッサンだと最初から達観しちゃっててつまらんからな
762 :
Amiga :2012/04/20(金) 09:30:17.84 ID:Cd7xwjbP0
マリオは全年齢向けであっておっさんにも売れてるし、マリオはキャラクターで売れてるわけでなく、「安心して楽しめるアクションゲームのブランドマーク」でしかない。 >>あと、漫画の主人公も少年〜青年が多いだろ、それは精神的な成長がしやすいからであり それはちょっと違う。君が「少年」がでてくる漫画ばっか見てるだけかもしれない。 漫画は予想以上に多様性があって「週刊漫画」「漫画ゴラク」とかいくらでもそうでもない漫画がいっぱいあるのにもかかわらず単に少年漫画系とオタ系しか読まない人がいるだけ。 これある漫画家がいってたんだけど「20超えても少年漫画系が中心のやつはダメダメなオタが多い」とかキッツイこといってた。その人は売れてる少年漫画書きなのにな。 日本のゲームってジャンプ系と電撃系がほとんどで漫画ゴラクとか習慣漫画ポジションのゲームがないんだよな。 龍が如くはゲーム内容はともかく数少ないそういうラインのゲームだったと思う。
>>726 おとなしくMEすすめるだけにしておけばいいのに、
わざわざDQFFが云々とかくっつけるから反発食らうとなぜわからないんだろう。
少なくとも、病院に入れたいなんて考える人は多数ではないから、
DQ9は記録的ヒットになったし、DQ10もベータは好評なんだろうな。
ちなみに、DQって最近は欧米向けのローカライズも熱心で、地味に売上と評価伸びてるんだよね。
あと、ME3についてはどうお考え?
>>729 ビーフシチューを否定はせんよ。
肉じゃが食ってる人に向かって、肉じゃがなんてガラパゴス、ビーフシチューこそ世界の主流で食うべきとか騒がれりゃ嫌になるわな
>>758 押し付けられてるなんてのは単なる被害妄想だな。
結果論として、マリオやドラクエみたいなキャラデザが子供にも大人にも好まれてるという結果に過ぎない。
まあ、スネークとかレオンは日本でもそれなりに受けてるから、そこはやり方次第か。
少なくとも坊主頭にパワードスーツじゃ厳しいな。
メカメカしいのは日本人わりと苦手だよね
別に洋ゲーはリアルグラのゲームだけでないんだけどな 日本でローカライズされるのがそういうのが多いだけで キャスクラとか作ってるとこのキャラデザインは日本にも受ける 描写はグロいいけど
767 :
Amiga :2012/04/20(金) 09:34:35.56 ID:Cd7xwjbP0
DQシリーズってJRPGの中で固くなに変化をできるだけしないでいたら「変わったRPG」になってた感じ。 DQ9なんて結構洋ゲーっぽいつて感じるところもあったしね。全員キャラメイキングしてシナリオ主導ってほどでもなく・・・って感じ。 ドラクエって結構他のJRPGと違うポジションになってる。ドラクエはおっさんも買うけどFFはおっさんは買わなくなってる。ドラクエ9は50代にすらある程度売れてるってデータもあったな。
その昔、洋ゲーは大味で糞ゲーといってた友人がPCで洋ゲーするようになったことがある。 きっかけは俺の家に遊びに来た時に旧TombRaiderシリーズをやったことだったな。 かなりハマって泊り込んで遊んでいたが、その頃あたりから彼は洋ゲーとPCに対する認識が変わり始めた。 あとで教えてくれたが、PCで洋ゲーする俺をオタク臭いと内心バカにしていたらしい。 メガドラが好きでアーケードの古い基盤を買ったりするゲーム好きだったから、 キャラがどうとかはあまり障害にならなかったんだろう。
洋ゲーにもカジュアルなゲームあるんだけどね 結局それローカライズしたところで任天堂に敵わないからしないんだろうね FPSとか洋RPGとかは日本にそれと競合するようなタイトルないからローカライズされる だから洋ゲー=そういうゲームって印象になるのもわかるけど このスレで偉そうに語ってるやつがその事実を知らないのは馬鹿だよね
770 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 09:42:57.58 ID:55inHLS6O
日本のゲームって所詮遊びなんだけど 洋ゲーはガチ過ぎる。 リアルタイム、物理エンジン、劇画調 まぁ、個人的には 好きなんだけど、 分かるんだけど 市場に合わないわ。
日本では遊びきれないほどの国産ゲームが生み出されている。 漫画という敷居の低い娯楽でありながらもアメコミが日本で売れなかったのも、 日本産の漫画が豊富にあったからだろう。 それだけの話なのに日本人が排外主義者だとか異常だとか頭おかしいんじゃねえの。
とりあえずヒゲがもっさもさのオッサンのゲームだけは 絶対に買わない。不潔なイメージがひどい。 キスする時どうすんのそれ。老けて見える。
一般人は娯楽にゲームを求めなくなってきてるし オタクは趣味を差別化しそれぞれを独立した趣味として成立させる事ができなくなってしまった (端的に言えば只のアニオタ崩れに成り下がってる) 海外のゲームが如何に優れていようとも日本では受け入れられ売れる訳が無い 洋ゲーは極少数派の嗜好品に過ぎんよ 和洋分け隔てなく受け入れて評価できる人間は本当の意味でのゲーム好きなんだろうが 最早日本においては異端的な存在でしかない事を自覚するべき
774 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 10:32:15.03 ID:SHOj0ZPi0
そんなに筋肉鍛えてどうすんの?みたいな
775 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 10:39:47.75 ID:i+oi+8cu0
>>772 頭デッカチで髪がカラフルなキャラのゲームならいいの?
キモオタ臭がひどい。
「キスする時どうすんのそれ。」に対するセリフは俺には思いつかないw
キモオタキモすぎだろ…
キモオタが気持ち悪いのは当たり前だ アニメ系のヲタもコアゲーマーもそこらへんたいして変わらん
>>775 清潔感の無いキャラに親しみなんて持って貰えないってこと。
洋ゲーキャラの反対がキモオタってお前ズレてるぞ
ポケモンもドラクエもカラフルな髪は普通にいて、 頭でっかちっていうのはデフォルメのことだかは知らんが そういうの多いからなあ そっちのほうが日本人には受け入れられるんじゃないの 深夜アニメ系のやつはキモいと思うけどさ 子供向けのゲームでもそういう方向性のはいくらでもある
スラム暮らしって設定なのにすげえ綺麗な格好してるキャラとかは違和感感じるよね
781 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 10:49:07.87 ID:i+oi+8cu0
>>776 ハリウッド映画のような娯楽映画好きはコアゲームにも興味を示すだろ
だからコアゲームは世界市場全体で受け入れられてる
だがキモオタゲーは日本にしか市場が無いからコアゲーと比べると売り上げが低いのは仕方ない
キモオタ相手に商売が成り立つ間はキモオタに売れてるPS系でゲーム出しまくればいいと思う
ただキモオタ相手で商売が成り立たなくなった時のことも考えて、
ゲームメーカーとしてはグローバルな市場にも目を向けるべきだとは思うよ
日本人の映画好きとゲーマーってそこまで被ってないようにも思えるが…… どうなんだろう
完全に被らないだろ
786 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 10:58:53.88 ID:i+oi+8cu0
>>784 その鎧キャラかっこいいな
少なくともキモオタ臭はしないな
日本ゲーだったら鎧が小奇麗になって二枚目声優をあてて必殺技叫びながら戦いそうで台無しだがw
和ゲーに対する偏見がひどすぎるだろ
洋ゲーに対する偏見もひどいよ 自分らでは気づかないんだろうけど
789 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:02:35.41 ID:i+oi+8cu0
>>782 日本はキモオタ向け深夜アニメ好きがゲーマーと被ってるからガラパゴス市場とか言われる
海外にはキモオタ向け深夜アニメ市場が無いから仕方ないんだが
ただ、いつまで深夜アニメ調のゲーム市場が続くか分からんから世界にも目を向けろよ、と
世界に目を向けて、中途半端に洋ゲー真似ても日本じゃ爆死だし 海外でもあまり評価されないからなあ いっそ和製ファンタジーやデフォルメ方向で特化したほうが良いのではないかと でもPS3では戦ヴァルとぼくなつ3以外殆どゴミのような和ゲーしかなかった
>>784 リアルな北欧じゃなくて北欧ベースのファンタジーなんだし別におかしくはないと思うが
792 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:10:08.02 ID:i+oi+8cu0
>>790 日本で爆死しても海外で評価される突き抜けたゲームを出してほしいね
今の日本で評価されるのはキモオタ向けパンツRPGみたいなのばかりだし
まぁ全年齢対象にしてる任天堂ゲーは日本でも海外でも売れてるね
格ゲーでもやれよ。 日本だと20万くらいしか売れないけど海外含めると200か300くらい売れているらしいから。
>>786 お前のセンスはWoW向きだな。
ファンタジーと名がつけば何でもありなのに
和ゲーだと違和感があるのか?面白いなお前
単にお前のゲームの基準が洋ゲーってだけじゃないのそれ
>>791 ファンタジーと名がつけば何でもありなのに
和ゲーだと違和感があるのか?面白いなお前
単にお前のゲームの基準が洋ゲーってだけじゃないのそれ
>>795 いつなんでもありだと言ったんだよ…
極論やめろよ
その昔、太陽を盗んだ男って映画があってね、沢田研二主演で。 原発に忍び込んでなんか液体盗み出し、それで自宅の和室でプルトニウム精製するの。 科学的に考えたら笑っちゃうような話なんだけどね。 リアルでいいですね、と淀川長治がそういうわけだ。 ホントじゃないのは分かるけど、ホントっぽいと、原発の燃料貯蔵庫のあちこち青く光った描写を見てリアルだと。 ああこのひとはタダもんじゃないと、オレは思ってしまったわけだ。 これがリアルとリアリティの差なんだろうな。 良くハリウッド映画で、日本の街並みとか奇妙なゲイシャとか出てくるこど、笑っちゃうよね。 漢字やひらがなの表記が変だし、そんなにチョウチンばかりぶら下がっているかと。 スタッフや俳優に日本人がいることも多いから誰か何とか言えと。 でもいいんだよ。 それが欧米人にとっての「リアル」な日本なんだから。 下手にホンモノの日本をありのままに描写したら、かえってリアリティが薄れるんだろうな。
798 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:30:58.62 ID:i+oi+8cu0
>>795 ファンタジーでもキモオタ向けは気持ち悪くて無理
深夜アニメ好きには海外ゲームの無機質の良さは分からないんだろうけど
そんな日本のキモオタ相手に何年くらい日本の弱小サードは商売が続けられるんだろうな
次世代でペイできるほど市場形成されるだろうか
でも海外開発したTPSバイオは日本でも売れちゃうんだろ
次世代機は和サードのほとんどが携帯機に行きそう 別にスペックを使いこなす必要はないんだけどねえ
そのキモオタしか海外ゲームの良さってのが分かってないんだろw 洋ゲーとギャルゲが実績並んでる奴多すぎw
日本で出るのは2次元弾幕STGと… キャラは萌えキャラ あれってガチな戦闘機とかだと売れなさそう
間違いなく売れない 日本だと雰囲気がリアルに近くなるほど売れなくなる 例外もあるがね
洋ゲーアンチの人は思い出補正で日本のゲームは世界一という認識が少なからずあるだろうし 洋ゲー推しの人とプレイしてるゲーム機が根本的に違う気がする
806 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:40:52.12 ID:i+oi+8cu0
>>802 2Dシューティングは発売続けてくれないと困る
一定数のユーザーがいるからペイできるなら発売されるだろうけど
パンツ萌えRPGも一定数のユーザーに向けてひっそりしてれば問題無いんだけど、
パンツ萌えユーザーは声を大にして「洋ゲーは糞」とか言ってくるから嫌われるw
2Dシューティング、2Dアクション、格闘ゲームあたりは市場は小さいだろうけど日本の独壇場かね
ilomiloやFezみたいなのは日本から出てほしかった
洋ゲーは糞なんていってるやつそんなにいないだろ 俺は感性に合わないだけで、糞だというつもりはない
>>761 社長島耕作だってあるだろw
おっさん漫画の主人公はおっさんだ。
なぜなら、おっさんは子どもに感情移入できないからだ。
漫画もアニメも映画も小説もそう。だからどのジャンルにも大人が主人公の作品があるわけだ。
ゲームは子供のものじゃない。だけど日本では電子ゲームだけなぜか「子供のもの」という
根強い先入観があるんだ。
2Dアクションも今は海外のほうが多い気がする 日本のゲームが大好きみたいな海外のクリエーターが作ったやつ
>>801 同感。パンツゲーオタが洋ゲー嫌っていると主張している奴がいるけどむしろ逆だっつーの。
パンツゲーオタってパンツだけじゃなくてゲームならなんでも好きな雑食系が多いから
洋ゲーでも積極的に手を出そうとする。
811 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:54:12.30 ID:i+oi+8cu0
>>807 洋ゲーはガチムチのオッサンが銃を撃ちまくるだけとかいう奴はほぼパンツ萌えユーザーw
日本はキャラ萌えと声優だけを売りにして、それらを無視すると残りは糞のようなゲームが多いとは思う
配信ゲーでいいからマザー2とか永遠のフィレーナみたいなRPGがやりたいなぁ
萌えとか声優はいらんわ
>>763 ドラクエの開発者を病院に入れたいわけじゃないさw
俺に詐欺同様のクソゲーで2万近い出費をさせた主に旧スクエニのやつらの脳みそを疑ってるだけ。
できていないものを堂々とできていると言って売る、逮捕されてもおかしくないレベルだろ?
マスエフェクト3については、DLC見てから再評価するわw
でもシステム自体は12と比べてもぐっと遊びやすくなってて、進化はしてる。
ただ、風呂敷がたためなくなったのは、まあ無理もないと思わなくもない。
だって、あの話で綺麗にたたむの無理だろ? 中二過ぎたというべきか
風呂敷を広げ過ぎて、まさにエヴァンゲリオン的な罠にはまったなw
>>811 MOTHER2のたびをしていく感覚とシュールだけど面白いファンタジーの世界観は大好きだな
現代モノのファンタジーとして面白い
>>764 マリオが大人に受けてるっていうわけじゃない。マリオのデザインのもの持ち歩いたりしてないだろ?
ただ嫌じゃないってだけ。マリオがミッフィーやディズニーやピーターラビットなみに
ブランド展開したら大人にも受け入れられてると思うけど、そうじゃない。
マリオはマーケティングによって生み出された、拒否感の少ないデザインに過ぎないよ。
和ゲー好きが満足するゲームすらも任天堂ばかり出している今の状態は非常に嘆かわしい
816 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 11:58:49.27 ID:i+oi+8cu0
>>810 洋ゲー好きがアイマスやシュタゲをやってるのは見る
でもテイルズ、無双、アトリア好きが洋ゲーをやりもせず叩いてると思う
雑食ゲーマーが日本も海外も分け隔てなく遊んでるだけ
アニメから流れてきたキモオタはPS3買って萌えRPGを遊びキルゾーンを遊ばないイメージ
洋ゲーを叩いてるのはパンツ萌えユーザーって極端な対比をする辺りが 既に洋ゲーマーとしてはにわかのような気がしないでもない
ロリパンツゲーオタガー ロリパンツゲーオタガー って言ってるヤツはかなりの確率で本人が ロリパンツゲーオタ
カーベラスシリーズとか ゴミみたいなチンコン、キネク専用応のゴミゲーもやるけど ケイブのSTGとかアニメ絵の紙芝居ADVは全くやらないな
821 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:08:10.13 ID:i+oi+8cu0
>>819 最後に遊んだオタゲーがトゥルーラブストーリー1ですw
あの頃はサターンのときメモとかやってたなぁ
青い髪の女の部活?で開発する2D横シューティングばかり遊んでたわ
>>819 それは違うと思う。そいつ自身は本当に萌えに興味ないどころか嫌っているのに、
洋ゲー好きの日本人に萌えオタが多くてそいつらともあわせなくちゃならないストレスがたまっているんだろう。
てす
無双が好きと言いながら、実際はキャラ萌えで全然ゲームは遊んでないとか 結構そういう人も多そうだ。それはそれでゲームの売り上げに貢献してくれるから エミュで遊びまくる人よりはいいお客さんだけど ただ日本のゲームめーかーはそういう金離れのいいファンに媚びすぎて キャラしかプッシュしなくなってきてるのが情けない。 新作のアトリエなんて、まじでキャラしか出てきてないだろ。 普通はさ、ゲームのフィーチャーを感じさせるかっこいいSSとかが出てくるもんだろ。 ドラゴンズドグマとかFF14とかは一応そっちの方向でだしてきたが でももう和ゲーってだけで期待が持てなくなってきた。一応ドグマは買うつもりだけどね。
>>822 結構あってる
フレのゲーマーアイコンやツイッターのアイコンが
2次元キャラの率が異常に高いんだよな
普通に洋ゲーとかもやってるんだけど…
たまにノリに付いていけないときがある
箱ユーザーは実績につられて我慢してやってるヤツも結構いるけど
萌えオタと洋ゲーマー様なんてどっちもマイノリティなんだから仲良くすればいいのに
>>824 日本のメーカーのゲームのDLCに
着せ替えアイテム率が異常に高い高いのはそのせいかも
>>824 1本売れないだけで会社が傾きかねない市場で、買う奴に媚びないでどうするんだよ?
開発費が高騰してる昨今じゃ、チャレンジタイトルなんて早々作れんだろ
>>824 多そうだ、ってただの憶測かよw
ちなみに、無双が強いのは単純さや分かりやすさってのもあるだろうな。
俺の妹は、3Dアクションはマリオすら難しい、できないって言ってたが、
三國無双は下手なりに楽しんでた。
>>824 アトリエはやったことないから知らんけど、
そんな派手でカッコイイシーンを売るようなゲームだっけ?
831 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:27:29.68 ID:i+oi+8cu0
>>826 洋ゲーマーはゲーム市場の客
萌えオタクゲーマーは基本的にアニメ、コミック市場の客
832 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:29:32.46 ID:t3MwzBz20
草刈りに飽きないあたりがさすが日本人
な? 洋ゲーオタはキモギャルゲオタと同一だろ?
>>828 スクエニなんか1年無料でMMORPG運営しても金が余ってるんだから
余裕だろw
>>829 無双はもう思い出すこともできないほど大昔に面白いと思ったけど
今なおずっと買い支えているユーザーが何を楽しんでるのかはよくわからない。
ギリギリ猛将伝までかな。
さすがに360のアバターアイテムは正直誰得だと思うぞ。
>>830 俺がアトリエシリーズを許せないのは、背景が手抜きすぎるところだよ。
背景が手抜きだから、いくらキャラに力を入れても
画面はずっと安っぽいまま。だってキャラより背景が占めるパーセントの方が多いんだから。
世界を楽しませようと思うなら、あんなしょっぱい背景じゃ全然全然ダメ。
背景が死んでるせいでキャラも死ぬ。安っぽさに怒りがわく。
837 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:33:24.91 ID:i+oi+8cu0
>>932 いや、草刈ゲーだって三国無双2までは楽しかったよ
>>829 の妹も初プレイみたいなもんだから確かに楽しめるはず
ただ10作以上同じ草刈り作業を何の疑問も無く続けてる奴はどうかしてるぜ
>>831 洋ゲーマーは洋ゲー市場の客だろ?
和ゲー市場の客は萌えオタ層じゃん
>>836 そんなのやらなければいいだけで君が怒ることないだろ。
単純作業ってある境界線を越えると中毒症状が出て来るんだよ テトリスなんかと一緒で
841 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:36:15.69 ID:i+oi+8cu0
>>833 洋ゲーマーはキモギャルゲーも遊ぶ
ただキモギャルゲーマーは洋ゲーを遊ばない
ゲームに比重をおくか、キャラ萌えに比重をおくかの違い
決して同一じゃないよ
>>839 別にアトリエシリーズに限ったことじゃなくて、
ほとんどのゲームで思うことだから。FF13でも思ったし、ドラクエでも思う。
ドットだってさ、韓国産のラグナロクのほうがよっぽど頑張ってるじゃん?
DSだから安っぽいのが許されるわけがない。FF6はスーファミで
絵画のような美しさを作り上げて、あのころのスクウェアは燦然と輝いてたよ。
スゲー、これどうやって作ったのか分からない! っていう驚きがあった。
今は「あー…ここもテクスチャ伸びてるよ〜」って感じ。
843 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:42:27.02 ID:i+oi+8cu0
>>838 俺は洋ゲー大好きだけど日本のゲームも好きだよ
デッドライジング、ロストプラネット、ヴァンキッシュ、バレットウィッチ、ニーアゲシュタルト、
ケツイ、デススマイルズ、ロストオデッセイ、地球防衛軍3、ラストレムナント、トラスティベルw
多分ゲーム市場の客だと思う
萌えオタゲーマーはゲームよりアニメグッズ、コミックに金使ってるだろ
まぁ、ゲームにも使ってるからそこを狙ってガストや日本一が商売してるけど
>>741 押し付けがましいと言うが、別に俺は売り込んでいない
アジアを含めた世界で受け入れられる物を日本人だけが拒絶している異常な事実を指摘しているだけ
厳然たる現実をただ示してるのに、押し付けがましいなんて言われてもね
俺は現実を直視しろと言ってるんだよ
日本人に外国のゲームを拒絶する何らかの後ろ向きなメンタリティが存在するという現実をね
それは差別主義とまで言わないまでもゲーム自体の面白さとは別の何らかの要因が影響しているのは明らかだ
本当に文化の違いが原因ならアジアでも日本製中心に売れて洋物は売れないはずだし、日本で米欧制作の映画やTVドラマも売れないはずだからね
そもそも韓国のゲームとか聞いた事ないじゃん 作ってないだろ
>>844 えー、その話はアジア市場におけるネットカフェや海賊版、
日本に家庭用ゲーム機メーカーが生まれたことやアーケードゲーム文化が発展したことの特殊性含めて
散々話したつもりなのになあ。
>>845 普段情報に接してないだけだよ。日本でサービスしてるオンラインゲームは半分くらい韓国製。
グラフィックエンジンの表現力だけなら、とっくに追い越されてるよ。
まあゲーム性やキャラクターコンテンツの作成能力という点ではまだまだ日本の方が上だけど。
でも最近は韓国は西洋市場、台湾は中国市場に力を入れるようになってきたから
日本には型落ちしか入ってこなくなっちゃった。
>>844 ゲームだけじゃね?
アニメや食文化なんかは受け入れられてるし
>>742 Epic Japanの人の発言はある程度妥当性があるけど、
2Dゲームと同じように、3Dアクションをどう楽しんでもらうかというのは
マリオ64やゼルダ以降、任天堂の課題でもあるんだよね。
ゲハにも韓流工作員沸いててワロタww
851 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:53:29.15 ID:i+oi+8cu0
>>845 普通のゲームで一番知名度が高いのがマグナカルタかね
あとオンラインゲームがほぼ韓国だけど、全部糞だから知らん
オン課金ゲーは韓国メーカーと共に滅びてほしい
>>844 文化の違いだったらそれはゲーム文化の違いが大きいな。
日本以外のアジアの国から生まれたゲーム機を知らないしゲームもほとんど知らない。
これは俺のアンテナが低いとかもあるだろうが、そもそもほとんどないからじゃないかと思っているんだが。
たとえば韓国人はstarcraftが世界一上手い人種だけど韓国産のゲームって韓国でどれくらい人気あるの?
主人公に日本人を入れてるわけでもなし、 米英と違って日本は中東と戦争してるわけでもなし、 ローカライズが糞で日本人向けに作ってないのに 日本人が買うわけないじゃん。 アジアで受け入れられている洋ゲーとか言ってるが そんなゲームあったっけ?スタクラとか韓国で爆発的に流行ったのは ネット全盛期のおかげであって今あいつらはゲームに一切 金を出さないぞ。スタクラ2が全然売れてないのはその証拠。 1に比べて10分の1以下じゃなかったっけ? 面白いゲームは世界でウケるはずというなら あんなに面白いレイトンがイギリスで売れて アメリカで全然売れないのは何故だ? レイトンの舞台はイギリスだからなんだよ。 洋ゲーに日本人が買いたいと思う日本的な要素が無い限り 売れないのは当然。
予約特典(笑)限定版(笑)みたいなのやっぱ外国にもあるんかな
>>753 任天堂が好きだったような一般人が好きなのは本来洋画風のリアルなゲームなはず
でもそういう人達には外国のゲームの情報がなかなか行き届かないようになっている
何故ならその一般人と海外のゲーム世界との間にアニオタ層が入ってきて竹のカーテンを築くからだ
日本の業界はアニオタ達に乗っ取られてる状態だし、ゲーム系のサイトや雑誌もそうしたアニオタ中心に作られている
口コミ戦略にしてもアニオタは大概洋物が嫌いだから邪魔をする
日本の一般人はゲームをアニオタがする物と見るようになってしまい任天堂以外は遊ばなくなり、それを卒業したらゲーム自体遊ばなくなる
アニオタが広めた洋物に対するネガティブな情報とメディアが広めた日本製の世界的成功が海外のゲームに対する無知を作っている
それを洋ゲーが受けないのは日本人が悪いと一蹴して 叩いてるのが洋ゲーマーの現状ってわけだ。 そもそもコンソールゲームとオンラインゲームは 作品として比較出来ない。
857 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 12:58:51.01 ID:i+oi+8cu0
>>853 日本人が買いたいと思う日本的な要素=萌えだから困るw
俺はそういうゲーム買わないで洋ゲー買うから困らんか
>>854 ギャルゲーとかの特典は、エロゲーの影響だろうけど、
ここ最近の例は、海外パブリッシャーのやり方のマネというか
影響があるんじゃないかと思う。
Gamestop予約特典, Best Buy特典DLCとかああいうのは別に珍しくないからね。
859 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 13:00:08.96 ID:xC/FLkm40
>>851 一番知名度高いのはトマックじゃね?
>>854 海外の方がすごいよ
日本ゲームファンの外国人が「日本ももっと出して」って言うくらい
>851 NNNの1とか、KUFとかがチョンゲーじゃなかったっけ? あとは昔、ファルコムがローカライズしてPCに出してたような
>>854 最近はスチームが勢力を拡大してるし、アマゾンもあるから
日本以上に無駄に豪華な特典がついてくるよ。
ラジコンとか、びっくり箱とか。日本は景品法で金額とかサイズの制限があるしね
萌えも洋ゲーも嗜好性は違うけど、マーケティング的には18-34才の独身男性層中心で マーケティング的な意味で同じ扱いにしちゃうな。 女性や子どもに敬遠され、独身男性層には強い人気で売れるソフトは2-30万は売れるが、 現時点では大ヒットには繋がりにくいカテゴリ。
>>756 >世界中でハンバーガーは食べられてるんだから、一番美味いに決まってる
>ってか?
馬鹿か?一番売れているから一番良いと言ってるんじゃない
それに日本だってハンバーガーは売れているだろ
日本の状況は例えるなら、ハンバーガーは売れている市場なのに何故だかペプシコやコカ・コーラが売れずに低質のローカルブランドコーラだけが異様に売れているみたいな状況だよ
日本だってバイオ買う人たちやMGSで遊ぶ人たちは本来洋ゲーに対して抵抗感はないはず。 実際そこら辺の人たちは、一緒にCoDとかキルゾーンとかL4Dとかも遊んでそうだと思う。 日本でもコアゲーマーは洋ゲーをやってるのは間違いないだろう。 そしてカジュアルゲーマーはコンソールやらなくなってきてて オンラインゲームやソーシャルやってる。30代男性がコア層で一番課金率が高いらしいから 10代20代のころにDSとかで遊んでた人がごっそり移った感じだね。 子どもはTCGがメインで電子ゲームはあんまり遊ばなくなってきてる。 替わりにTCGが1000億市場に成長してたよね。 みんなそれぞれコンソールの和ゲーから旅立っていって 残ったのはキモオタだけ。だから和ゲーにキモオタ向け率が高いのは 当然の帰結。だけど、それでいいのかって話でもある。
>>845 FIFA Online 2はEA シンガポールと韓国の開発だったな
ウイイレもオンライン部分でハンゲーのNHNと提携したし
他にもMMOやFPSとかいろいろ作ってるよね
韓国だからって脳内反射的に嫌韓意識だされても困る
前にニュースで海外のクリスマスプレゼント事情を特集してたけど アジアではプレステのパチもんのポリーステーションと スーファミのパチもんのスーパーファミコソってのが一番人気だったぞ 韓国もこれで遊んでんだろ
えらい伸びてると思ったら萌えアレルギーの連中が発狂してるのか アニヲタは購買力がある、ゲーマーは購買力が無い 開発は前者に阿る それだけの話だろ
>>844 どんな時代でもどんな商品でも、客が間違っているなんてことはない。
客は常に正しいんだよ。
日本人に受け入れられないのは日本人が特殊だから。
だからどーしたってなもんだ。
特殊だから、特殊ではない方向に日本人を変えろってことか?
ああなんか腹がたつ。
>>863 お前はアジアの国々のゲーム文化をどれだけ知っているんだ?
日本以外のアジアでは売れているのに日本では売れないから日本人は異常ってことにしたいようだが、
中国や韓国でも日本くらい自国産のゲーム文化が盛んでそれでも売れてないと説得力がないな。
西風とか月影はファルコムからでてるから日本産だと勘違いするニワカも多そう
>>869 日本人は特殊だとしたら、北朝鮮の人も特殊だと思う。
つまりはそういう特殊さなんだよ、ガラパゴスって。
それは、今の時代には否定しなければいけない特殊さだよ。
内にこもっていても、そこから創造はできないよ。
海外に行くと、日本の常識が通用しないものや出来事に遭遇する。
海外のやつらから見たら、畳の上に置いたPS3で巻きずし食べながらスカイリムやってる姿は
ものすごく奇異に映ると思うよ。同じように、イギリスのすごく伝統的な教会の前とかで
スマホでポチポチゲームやってる姿に、コレジャナイ感を感じる。
でもそういう違和感が大切なんだと思う。
874 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 13:16:18.03 ID:i+oi+8cu0
>>868 そこでアニオタに擦り寄るのが日本の弱小サード
10万本で満足しないで本来はデッドラ、ロスプラみたいに海外で100万越えを狙うべきなのに
>>874 ただのお前の願望であって「べき」でもなんでもない
日本はゲームが糞でもキャラクターが良ければ評価が高い 海外はゲームが糞ならキャラクターが良くても評価は低い この辺は文化の差かもね 日本でゲームが良くてキャラクターが糞なら隠れた名作扱いとかされるし
>>870 PS2勢のWiiに対する猛反発と同じ構図が、CSゲーマーのソーシャルに対する
猛反発って形で繰り返されてるんだなw
洋ゲーマー/和ゲーマーもそうだけど、結局は「僕の方をもっと見てよ!」って
いう争いにすぎないのかもな。
>>874 そこは単にソフト開発力も見ないと意味無くない?
世界で100万本狙える開発体制が揃ってるのに、
日本のアニオタ向けに10万本のゲームを作ってるならもったいないけど。
イナフキンが世界世界といっていても、組むデベロッパーの開発体制で
ソフト戦略が変わるのは自然だし。
洋ゲーの感覚ではサイレントヒルとか作れないからなぁ サイレントヒル1の話で誰も分からんと思うが 終盤で鳥篭の中に入ったカギを取るためにカギを探すって パズルがあるんだがあそこで鳥篭の中に入ってるのは カギなのに何故か鳥の羽ばたきが聴こえたりするんだよな。 あれを洋ゲーで作ったら多分物理演算云々って話になって 籠の中のカギがリアルに揺れるとかそういうところに拘りそう。
もしくは鳥篭が壊せないのはおかしいから鉄パイプで 殴れば壊せて中からカギを取るべきとかいう話になりそう。
文化の違いだろうな ギアーズやHALOのようなシステムのゲームも日本では作れない ゴシック4みたいなゲーム中ロード皆無のRPGとかも
>>873 そう北朝鮮も特殊だし、同じように米国も特殊なんだよ。
どちらかが正しくて、どちらかが間違っているなんてことはない。
確かに制度として北朝鮮は間違っているが、その根本は東西冷戦構造という欧米的な絶対主義から生まれたものだ。
朝鮮は日本よりはるかに貧しく、国民に教養が無かったから、キリスト教にも共産主義にも苦もなく蹂躙されたけどね。
その根本にある、東洋的な相対主義は朝鮮人の民衆の中には残っているだろう。
おたくの弁だと、世界中で女や子供や年寄りを無差別に殺しまくっている米国こそが正義だと洗脳されているみたいだな。
米国などのコーカソイド系文化は、唯一神から始まる絶対思想に毒されているから、他の国には他の正義が厳前と存在することが理解できない。
もちろん大半の日本人は、そんな子供っぽい欧米文化も認めているけどね。
日本はストーリー重視だろ シュタゲとか外人には作るの無理
>>756 >あとアジアで売れてるって言うけど売上のソースを一度も見たことがない
アジア市場に中国は入ってない
普通ビデオゲームにおけるアジア市場と言えば韓国、台湾、香港、シンガポールのことを指す
俺も韓国語、中国語ができないので苦労しながら売り上げランキングを今も探している
ただアジア人の知人や出張時に現地の状況を見ると明らかに日本より洋物が売れていて、知名度が高いのは事実
君も旧NIES諸国に旅行する機会や周辺にそこ出身のアジア人がいたら聞いてみればいいと思うよ
あとPCゲームならスタクラ2に日本語版、日本サーバーがない事実が端的に示してると思うよ
アジア市場は洋物を受け入れてるから商売になるが、日本市場は拒絶されているから売らないというのがブリザードの理由な訳だしね
>外国製でも受け入れられてる物がいくらでもあるだろ、アホらしい
>ブランド物なんか外国信仰強いし
だから受け入れられている物がたくさんあるからゲームだけ拒絶しているのはおかしいと言ってるの
文化が違うならそれらの多くも売れないはずだからね
>>883 わからんでも無いけどFF13を生んだのも日本だぞ
あと、意外と海外のゲームはストーリーとかしかっりしてる
>>875 このままユーザーが減少していったら、パッケージが9,000円になって
更にDLCとアイテム課金がつくようになるよ。
何百万の市場規模相手に開発力ないのに悪あがきしてるのが今のウイイレ開発チーム ライセンス不十分でも数年前までFIFAより売れていたタイトルが HD環境になって一気に凋落、毎年ミリオン単位で売上落としてる
>>884 その論ならキリスト教も正統な形で受け入れられないとおかしいよな
>>886 今のメイン客層は困らんよそれで
お前は困るんだろうから買わずに文句言い続けてればいいじゃん
企業が振り向いてくれるといいな
今の海外のゲームってシナリオライターがいて そのシナリオライターは映画の脚本家だったり外部の人材が多いよね
>>879 単なる思い込みだろ。
話ちょっと変わるが、日本の幽霊的な怖さは外国人には表現できないって話を
ずっと昔に某板で説いてる人がいたんだが、実際にはホラー/スリラー/サスペ
ンス/ミステリーと枝の数とジャンルとしての確立具合は海外の方がずっと進ん
でて、それらのハイブリッドで表現不能な(または表現されてない)恐怖なんて
殆ど存在しないのが現実だったんだよな。
寧ろ多様性という点では海外の方が遥かに進んでたという('A`)
特典とか飼い慣らされた豚向けだと思ってたわ、勉強になったありがとう
>>886 そのくらいの価格になるならパッケージじゃなくて
ソーシャルゲームのようなやり方に乗り換えたほうが良さそうだね。
894 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 13:34:40.80 ID:i+oi+8cu0
>>878 海外プログラマーはクビにならず次のプロジェクトに参加するために、
日々技術向上と効率向上にに努めてるんだから日本のプログラマーも頑張れよ、と
ラストレムナントで海外に技術的に失笑されてるようじゃ駄目だと思うんだ
ラストレムナント自体は遊び甲斐のある内容だったから満足したが
日本一あたりはグラフィック以外はコピペでゲーム作って生き残れるのかね
>>882 全然違うよ。もっと言いたいことをくみ取ってくれよ。
日本は北朝鮮と同じで、情報が遮断されていることによって
自由を相対的に奪われてるってことだよ。
無知が生む無関心は悲劇なんだよ。
FF13は日本人の作った洋ゲーだな 自己犠牲で国を守るとか黒人に配慮して 黒人キャラが目立って登場とか差別問題とか民族問題とかさ。 しかも日本と海外ではテーマ曲が全く違う。 というか海外での売り上げを考慮して歌手自体違う。 こんなの今までのFFでは無かったこと。 8のアイズオンミーも9のメロディオブライフも10の素敵だねも 10-2のreal emotionも千の言葉も同じなのに何故か13では違う。 これはFFが洋ゲー化した悪い例
日本が北並の情報統制国家だったとは驚いたなあ
なんか宗教の話になってきたな ワンピースも創価と関係あるとかもう世も末だな
いや、欧米向にしてる分ある意味ローカライズの成功例とも言えるのか ただ日本人向けではないなあのゲームは
>>897 気づけて良かったじゃないか。今度からそう言う目でメディアを見ているといいよ。
いかに情報が統制されているかわかるから。
中国人も韓国人も自分たちの手に入れる情報にはフィルターがかかっていないと思ってるよ。
でも外からみたら、どっちも情報が偏ってるのがわかるでしょ?
日本も例外じゃないよ。
>>886 究極は、アニオタな開発者がアニオタゲーの企画を出して、
それに対してアニオタな人たちが資金を出して、アニオタなゲームを作ってもらうってやり方かなあ。
海外で今注目のKickstarterみたいな。
>>873 韓国はソフトウェア産業は海外マーケット視点だよ。
そんなに人口多くないからね。
日本はかなり人口が多い国。
>>900 なら欧米も例外じゃないとするのが妥当だな
情報統制によって日本のゲームの面白さがちゃんと伝わってないと
>>894 なんだか話の筋がずれてる気がするけど、
10万本売れてペイするプロジェクトにはそれに適したプログラマがつくという
単にそういう話にしか見えないなあ。
>>903 欧米はちゃんと日本のゲームの面白さを受け取ったじゃないか。
欧米のゲームが進化したのは、日本のゲームがあったからだよ。
浮世絵が印象派に影響を与えて、その印象派が多くの日本人に影響を与えてるみたいに
異質なものが混じり合う時に、インスピレーションが発揮されるよ。
アキラはフランスのバンドデシネに影響を受けて生まれたけど
アキラがその後日本の漫画に与えた影響は計り知れない。
バナナフィッシュなんか一時期顔が完璧に大友だったしw
でもバンドデシネ自体は別に日本では人気がないんだよね。
そういった形で、先端走る人たちが異文化からエッセンスを伝えるけど
今の日本にはエッセンスを与えられるクリエイターがゲーム会社にいないかんじ。
ゲーム以外にはいる。
日本のゲームがあの当時海外に受け入れられたのは色々なタイミングが良かったというのもあるかなあ。 後今の時代は、海外の優れたものを真似するという自前主義に拘るくらいなら、 国境を越えた人材引き抜きやデベロッパー買収・パブリッシャー買収をする時代だからね。 (海外を真似して価格を安く売るなら別) 洋ゲーを学ぼうとかするなら、もう洋ゲーのパブリッシャーを丸ごと買収するとか、技術者引き抜くほうが早いと思う。 韓国企業だって、日本の技術学ぼうとするなら、日本の技術者引き抜くと思うんだよね。
907 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 13:59:52.63 ID:t3MwzBz20
発展期の日本のゲームは黄金期の洋ゲーお手本にしてた その時代の開発者は洋ゲー好き多い、一般的には相当マニアックだけど お手本が無くなると日本は落ちぶれやすいな
日本が海外のゲームから学ぶものがあるとしたら 技術力くらいじゃないの?ソフトはICOワンダみたいな 作品と呼べるようなゲームが無いから学ぶものが無い。 あるとしてもPortalとかMinecraftくらいだけど Portalは余りにもハイセンス過ぎてパズルゲーとしては 日本人向けじゃない。日本はテトリス・グンペイ・レイトン・XI・ ぷよぷよくらいのもんだ。上下や空間が逆転したパズルなんて 一般人ウケしない。 Minecraftは日本人には作れない。MOD文化が無いから あんな発想すら出てこない。3Dドットゲーマーズヒーローは ある意味では惜しかった。あれを洋ゲー経験者が作っていれば もしかしたらと思う。ただシナリオが無い箱庭ゲーなので レゴが好きじゃないと不評だろう。
ドゲヒって海外開発だと思ってた
>>907 海外のゲームを参考に日本市場に展開するってやり方は、昔からあるけど、
今だとソーシャルゲーム界隈の方になってるかもね。
怪盗ロワイヤルとMafia Warsの関係とか。
他にも海外ソーシャルゲームを上手いこと「お手本」に出来ないかと
探ってるソーシャルゲーム開発者はかなりいそう。
912 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 14:09:40.78 ID:t3MwzBz20
なるほど確かに
>>909 効率化を進めて辿り着いたのがローリスクハイリターンの
ソーシャル基本無料アイテム課金地獄ゲーとか決算のために
開発者切ってゲームが糞化したFF14とか面倒だから
海外に好きにやらせてしまえ的な日本を無視した外注じゃないの?
日本の開発者の職人化が問題でもそれを切って効率化したら
洋ゲーっぽい和ゲーが出来上がるだけで何の解決にもならない。
>>900 韓国はどうか知らんが中国は違うぞ。
たくさん中国人の知り合いがいたが、みんな中国文化とかナショナリズムは大好き。
台湾の話になると烈火の如く怒ったり。
中華思想健在なり。
でも共通するのは、中国共産党の発する情報は、頭からウソだと思ってることだ。
もちろん日本に命がけでやってきた優秀で行動力ある特殊な層だってことは考えなきゃならないが。
口コミを最重視して、なんかやたらに都市伝説っぽいことを言う。
6歳で親元から離され大連の大学を主席で卒業したようなヤツが、とある共産党幹部の息子が600億ドル(笑)持ってカナダに移り住んだとか、そいつの側近はみな射殺されたとか真顔でいう。
ホントかも知らんが。
>>913 なんだか主張が多岐にわたってレスしづらいけど、
どちらかというと、「開発体制を刷新しても和ゲーらしさは損なわれず、
むしろ生かされるはず」というのが
>>909 の趣旨かな。
実際任天堂と海外の開発プロセスに共通点を見出したりする文章も出てくるし。
リンク先の記事の著者は、Quantum Theoryのような失敗は繰り返して欲しくないと考えてる立場。
クォンタムセオリーは失敗というよりも、コーエーテクモという会社だからこそ 生まれるべくして生まれた作品だと思うなあ。 でも頑張った方だと思うわ。海外の人にはそうは見えないだろうけどさw
クォンタムはギアーズのように!という思いがあったのだろうが 北朝鮮のミサイル実験のように届きもしなかった
>>917 クォンタムもバイナリーもマジで北朝鮮のミサイルと同じだな
ヴァンキッシュは売れなかったけど海外で評価はされてるね
>>842 グラなんてそこそこでいいよ。
ドラクエとかゼルダSS程度で。
あと、FF6のグラはたしかに凄いけど、5のチープで可愛いグラの方が好きだな。
ID:bCxgBLr9O ID:i+oi+8cu0 こいつらが思ってる程、アニヲタは洋ゲーを嫌ってない それは豊富にあるアニメキャラのModが証明してる
>>884 ipodやハリウッドやマクドナルドと、洋ゲーやアメコミを比較して、
後者には何かが欠けてるんだろ
>>920 結局幼稚な陰謀論に走っちゃうからなあ。
日本は北並みの統制国家だとか、たかが洋ゲーでなぜここまでトンデモ路線で思いつめてしまうんだろう
あの頃、コーエーテクモは国内の班場本数の深刻な落ち込みを受けて 海外市場に本格的に名乗りを上げようとしていた。 でも今までメインは98%くらいが国内市場だったから海外はE3すら出たこともなく もうなにも分からないまさに開国直後状態。 そこに付け込んでギアーズが好きな誰かがあの企画を通したんだろう。 「海外ではFPSが一番人気ですから、作れば売れます」とか言ってね。
>>921 子ども、女性、ファミリー層の取り込みが大事。
>>919 ドラクエ3やFF5も今見るとしょぼかろうと、その時には
最高峰を目指して作られた。
純粋に言えば、最高峰を目指さないなら作らない方がまし。
グラなんてそこそこでいいよ。
ゲームバランスなんてそこそこでいいよ。
調整なんてそこそこでいいよ。
じゃあ何が残るの? パンツ?
>>926 お前の理屈だと中小企業はゲーム作るなって言ってんのと変わらんぞw
純粋でも何でもなく単にグラ厨の偏った意見でしか無いわ
グラがそこそこで良いってのは、FF13みたいにグラにリソース食われて肝心のゲーム部分があんな事になっちゃうくらいならって話をしてんだろ
バランスや調整がそこそこなんて話は誰もしてない
グラ厨がゼノブレのネガキャンする様は惨めだったw というか、最高峰以外認めないというならメーカーもユーザーもPC行くべきだわな
>>929 それはそうだよ
日本のゲームだって、バイオ5、ラスレム、ロスプラ、全部PC版の方が快適だ
>>876 キャラが良いからゲーム糞でも評価高いって、
具体的なタイトルが思い浮かばないが、例えば何?
海賊無双
933 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 16:01:32.74 ID:xC/FLkm40
>>884 商売になるかは単純に売上だけじゃない
ローカライズ費や広告費を含めて黒字になるかだよ
人件費や物価の高い日本と、アジアを比べたらアジアの方がペイラインは低いだろうよ
受け入れられてる物があるから他も受け入れられる、ねぇ
日本は車や家電が受け入れられているし、和食もヘルシーだかで受け入れられる
最近じゃ韓国のサムソンが安さやブランド戦略で受け入れられる
じゃあ、日本や韓国のゲームが欧米で洋ゲー並みに売れないのはおかしいわなぁ?拒絶してるよなぁ?
935 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 16:05:12.74 ID:6EAM6UXt0
CNN.co.jp:銃乱射はゲームで練習――ノルウェー被告の証言めぐり論議再燃
http://www.cnn.co.jp/tech/30006321.html?ref=ng ノルウェーで昨年起きた銃乱射事件で77人を殺害した罪などに問われているアンネシュ・ブレイビク被告が19日の公判で、
ゲームを使って銃乱射の練習をしたと証言し、波紋を広げている。
ブレイビク被告が練習に使ったと証言したのはシューティングゲームの「コール・オブ・デューティ・モダン・ウォーフェア2」。
さらに、オンラインゲームの「ワールド・オブ・ウォークラフト」に1日16時間熱中していたこともあると述べた。
暴力的なゲームと実社会の暴力事件との関係を指摘する声は以前からあり、
同被告の証言をきっかけに、改めてゲーム規制の強化を促す声が浮上する可能性もある。
>>931 自分的には今の無双系とかは完全にキャラクター主導タイトル
ワンピースとかドラゴンボールとか ハリーポッターとかスターウォーズとかああいう版権ものって レビュー受けとは別な意味で商売的には大な要素のひとつだね。 マーケティング的には顧客のニーズを満たしているかがまず大事で、 その次に問われるのがゲームとしての質という事なんだろうな。
映画とタイアップしたゲームは多いよね 最近だとバトルシップ
>>935 CoDとWoWってあまりに個性の無いラインナップ。
「なんとあの連続殺人犯はマリオとドラクエが好きだったんです」みたいなのと同じで、
犯人の異常性をアピールするアイテムとしては凄みが薄れちゃうね。
日本だと同じような事件で注目浴びるのがバイオハザードやGTAとかだな
>>940 犯人はパンと水を日常的に摂取していたのです!てのと同じ論理だわな
そもそも俺だってCoD好きだし、WoWじゃないけど西洋のMMORPGを 16時間連続プレイなんて余裕でやってるけど 昨日は危機に瀕したアフリカの子供たちのために寄付してきたところだ。 何のゲームやってるかなんて関係ないね。
>>943 君がエロとパンツが大好きなのは分かったから、一旦頭をそこから離そうか
>>944 俺らはその通りだと思うけど、犯人がああいうコメントしちゃうと世間が黙ってないのがねぇ・・
まぁ、その為にCEROが審査して、痛いところ突っ込まれない様にしてんだけどさ
>>946 CEROなどの審査が逆作用して描写の厳しい洋ゲーは日本販売されなかったりあるけどね
デットスペースとかかなり名作なのに部分破損の描写でアウトなんだよね…
>>947 逆作用でも何でもなく、それがCEROの役目だぞ?
身分証の提示もしないでZ指定が買える日本じゃ規制が厳しくて当然
つか、ローカライズなんかやらず海外版やればいいだけやん
据え置きは本体も海外版買わなきゃだめだからなあ
グロ描写は厳しいけど エロ描写はザルだよな…
そのへんは文化差だな
洋ゲーですっごいエロゲを出し、和ゲーですっごいグロゲ出せば問題無いな。 これぞ文化交流事業。
海外はエロは厳しくグロは寛容だもんね 日本の在日米軍の兵士が本国アメリカに帰国して 日本のギャルゲー(エロゲじゃない)を所持してたら募集だもんな 抱き枕やポスターも没収だったらしいが
>>950 ザルなんじゃなくエロ要素はグロに比べて控えめだから引っかからないだけでは?
身体欠損で発禁だから、エロで考えるとジョンソン描写でも入ってたらアウトなんじゃね
何にしても日本の市場は洋ゲーを売る土台自体が出来て無いと感じるな
>>948 元々、レーディングは年齢で販売を区分するもので
当初は発売そのものを規制する物ではなかったよ
GATとかがきっかけだったけど、
キッチリと販売する年齢を規制して表現の自由を損なわないようにするのが目的
そして、過剰な表現から未成年を守るためと言われてた
ま、グロに関しては日本市場は厳しいから仕方ないけど
まあ欧米は年齢で線がスッパリ引かれてるだけでエロには寛容だぞ ただ児童ポルノには異常に厳しいから児童ポルノ扱いされる日本産はアウト シンプソンズのポルノで逮捕とか幼く見える女優のポルノで逮捕とかある文化圏はこええよ
洋ゲー厨って日本人そのものにも偏見を持ってるキショイのが多いんだなー。 ・・・とこのスレを見て思った。 日本で和ゲーを買う奴は全員アニオタだと思ってそうな馬鹿な洋ゲー厨が 多いな。
958 :
名無しさん必死だな :2012/04/20(金) 17:04:13.91 ID:TrqbQjhw0
>>953 ダメなのか?
アガレスト戦記の北米限定版に抱き枕とおっぱいマウスパッド付いてたはずだが
アガレスト戦記はローカライズの話を持ち掛けたら「北米じゃ売れねーよ」って断られまくったけど、
引き受けた1社が頑張ったら大分売れて、続編のローカライズの際には
複数社から手のひら返して「是非ウチに!」って話が来たそうな
海外はエロは厳しくグロは寛容か??? ドイツみたいにユーロー圏だとグロに厳しい国がけっこう多いぞ。 というかガラパゴスアメリカが極端にグロに寛容で需要があるだけで 他の国はそうでもない。
>>958 北米は基本的に日本と比べて衣装とか修正が入ってたりするらしい
日本で売られてる物をそのまま持っていくと問題があったりするみたい
ソウルキャリバー4のアイヴィーのボンテージ衣装の下乳がアウトとか
基準がよくわからん部分もあるけどね
そのかわりZ指定だと女性キャラが明らかに成人以上の場合は日本以上に結構露骨
普通にオッパイや性的なシーンもあるしね
和ゲーのシャドウ オブ ザ ダムドなんかは
海外版だとヒロインのオッパイの上を走るステージがあるけど日本版は下着だったりする
>>958 日本のキャラデザは向こうではロリ的に捉えらる可能性のあるものには厳しいよ
ポルノが半端に規制されたせいで育くまれた現代日本の性表現はかなり歪だから余計に性的に見えるってのもあるんだろうな
>>960 海外っていうか北米は年齢制限が厳格で区分がハッキリしてて激しい。
日本はチンコ/マンコ厳禁だけどエロ本自体はコンビニにも普通に並んでる世界。
北米はチンコ/マンコ解禁だけどエロ本がコンビニに並ぶことは決してない世界。
>>963 成人女性の陰毛が写ってるとアウトだけど、未成年女性で無毛なら性器そのものが
写ってなければセーフという凄い時代もあったそうな。
てか、成人女性が毛を剃った場合、どこまでがセーフでどこからがアウトだったん
だろう?昭和の時代には不思議が一杯だw
確か和ゲータイトルが海外だとポスターやディスクケースのデザインで 女性キャラの股間や胸元の露出が減るように改変されてることも良くあるよね
昔のFFの女性型モンスターとか
アメリカは女性の乳首や女性器もゲームでOK、だからローカライズで思いっきり規制されてる R指定ゲーム以外でエロを出すなって事だろ 日本はエロにもグロにも不寛容だよ。なぜか子供向けゲームまで半端なエロを入れるから規制されるだけで 論点が狂ってる
ダンテスインフェルノの乳首はトラウマ
半端なエロにいちいち目くじらたてんなよ
>>969 少女向けのマンガでセックスシーン描けるのは日本くらいじゃね?
日本はある意味では凄い寛容だよ。
モロ禁止のメディアでモロじゃないエロだから面白いんじゃないかわかってないな X指定であけっぴろげなエロやってもただエロいだけで面白くはないのよ
>>972 少年向けのちょいエロなんて日本じゃ大昔からあるしなあ
>>973 んなこと言ったら少年漫画のグロ描写もすごいよ
日本がグロに厳しいのはゲームだけ、それで海外はグロ云々っておかしいでしょ
少女漫画もそうだけど、日本は規制がいびつ過ぎるんだよ
モザイク自体もそもそも本番禁止って規制があるからその言い訳で、本番してないって言い張るために未だに続けてるし
規制がいびつ過ぎてそれで国民性を分析するのは無理がある
>>974 不自由が発明を生むという面は確かにある。
でも、その不自由の枠内を余すことなく舐め尽くしてしまったら
不自由を小さくして可能の枠を広げない限りもうどこにも行けない。
>>976 別にゲームだってそれなりのグロ描写はあるだろ。
特別厳しいわけじゃない
>>976 規制を作るのは国民だしその規制の上で育った国民性じゃん
>>979 日本の漫画や映画にクビちょんぱはダメとか
主人公が一般人殺したらダメ、内臓出したらだめって規制ってある?もちろん乳首も
ゲームは他のメディアに比べて厳しいよ
プレイヤーが動かすから駄目って意見があるが、それはゲームを規制する理由であって
漫画や映画じゃ児童ポルノも惨殺もOKって理由にならんしな
>>980 規制を作るのは利権団体だよ
AVのモザイクも市民の意見で掛けてると思ってるのか?
>>976 歪なルールは日本社会全体に蔓延してるな。
ってのは措いとくとして、歪な規制を作ったのは日本人自身なわけで、その歪な
規制は日本人の国民性を反映したモノとも言えるし、国民性と呼ばれるモノは環
境の影響下にあるはずで、その歪な規制もまた環境の一部と呼べるのでは?
>>982 利権団体も国民
国民の代表ではないけどな
日本は明治に欧米思想が入るまでは、性に対して非常におおらかだった。 衆道は武士のたしなみとか、男色に関してもタブーは無かった。 売春や売春婦に対する蔑視も無かったから、差別も存在しなかった。 だいたい処女性や貞節貞淑を女性に求めることそのものが女性蔑視や差別を生むんだよな。 江戸の浮世絵は大胆に性器や性技を描き、子供ですら普通に性の対象とされたが、性が本来隠したり忌むべきものという意識が無かったから、被害者そのものが存在せずトラウマにも何もならなかったという笑い話。 もちろん手込めみたいな強姦は、江戸の昔でも重罪だったがそれは女性の意思を尊重したからだった。 そのおおらかさが欧米のクソ文化流入で台無しにされたが、最近の流れは古き良き時代に戻ろうとする感じで喜ばしい限り。 エロゲ台頭もそんな流れのひとつなんだろうな。 青少年保護育成条例とか、反動揺り戻しはあるが、緩やかに変わっていくべきだろうな。
毎回思うが「洋ゲー厨」の線引きはどうなってるの
5歳の遊女とかいて欧米から野蛮と言われてたな なるほどロリコンが増えてるのは文化が回帰してんのか
>>989 昔は欧米でもロリは別にタブーでも何でもなかったんだけどな
>>988 俺の基準では洋ゲー最高だけど和ゲーは糞と言ってる奴
>>992 なるほど
じゃあここのスレの殆どの人は当てはまらないな
>>991 たぶんシリアルキラーとかが明るみになって、幼少期のトラウマがなんちゃらとか精神分析医がデマカセこいたからだろう。
逆だっていうんだよ。
性が悪いものだと教え込まれた上で、性のリピドーを感じたらどうなるか。
悪いことをしているという感覚と、性の快感が同居しちゃうだろ。
だから悪と性とがイコールでつながり、悪いことをしないと快感も得られなくなる。
性的な異常犯罪は、性に対して厳格な国ほど多いというデータもあるしね。
>>994 んーまあ根っこにあるのはパターナリズムだよな
それに伴って発生する弱者利権、「人権」の際限ない拡大解釈等
アメリカは特に宗教的にめんどくさい連中が集まってるという理由もある
規制がどうとか関係なくロリはダメだろ? 昔は合法だったから正しいとか言い出したら奴隷も合法だった時代はあるし だからって奴隷制の正当性を説く人はいないでしょ?
名を変え姿を買え奴隷制は継続中
被害者いないからな
1000( ̄^ ̄)y-~~
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。