アナリスト「3DS立体視は良くない、1.5万だから売れただけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
その場しのぎで単に値段下げて売っただけで中身が無いとズバリ言われているな

https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/190262840333053953
ニンテンドー3DSが、裸眼立体視が素晴らしいのではなくて、1万5000円が素晴らしくて売れたこと。
日本の家電メーカーは3Dテレビで大コケしたことは、「見える」で人はごまかされないということだと思うだな。
対決をしたら「ある」「いる」のほうが「見える」よりも強い。
2名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:52:35.46 ID:gjDvz+kM0
値下げだけで売れるんならPS3は今ごろ天下です
3名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:52:52.13 ID:9HFdOFM50
ソフトも売れてるのは事実でしょ
4名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:52:56.90 ID:iCtCfbwl0
ハードは売れたもん勝ち
はい、論破
5名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:01.29 ID:j2Fffxlf0
3Dを否定してるだけで中身がないなんて書いてないのに脳内変換するゴキブリ脳
6名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:28.23 ID:ToVhhUkS0
結果論だけで語れるアナリストって凄い(棒
7名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:31.47 ID:vIYXpjiF0
こいつの肩書き胡散臭すぎなんだがw
8名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:40.12 ID:tK6ot03m0
文字数制限のせいか日本語不自由感
9名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:51.53 ID:Ut3Pdvl70
だな
HDなんていらないよな
10名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:53:55.83 ID:jMBLwyLcP
おいおいアナリストって……

11名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:54:04.05 ID:GWgNsSjc0
それは思う
12名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:54:15.26 ID:fXh7oVBI0
じゃあ俺のうんこも1万5千で売れれば売れますね。
1.5万だから売れるわ
13名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:54:27.40 ID:txLbybQk0
日本語おかしくて何言ってんのかよくわからん
14名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:54:32.22 ID:rD6DSFmf0
値下げでメーカーユーザー共に弾みがついたのは間違いないな
ただ、値下げ無くてもVitaに負ける事はなかったと思う
15名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:54:49.61 ID:I4AK/eMh0

ハードに中身がないのは当たり前。器なんだから。

16名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:03.78 ID:RZd1roKe0
1万5000円ならなんでも売れるんだー人生楽だな
17名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:10.64 ID:t3BVEcQp0
平林はもうゲーム業界語りやめたほうがいいんじゃねーの
18名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:16.97 ID:MtRMjp6l0
で、誰?
19名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:20.38 ID:GRgGAOb/0
常々思うが何故改変するんだろう
20名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:21.18 ID:bca90LD/0
裸眼立体がウリにはならないってのはそうだろうけど
値下げだけで売れるなら誰も苦労しないわな
21名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:22.68 ID:/rcQjwGI0
そうだね。VITAもうれるといいね。
22名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:35.43 ID:qZT1M3990
これはVITAも早く値下げしたほうがいいな
23名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:52.21 ID:eNHkbo3BO
ヨンケタンVitaも15000円にしたらいいじゃん
24名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:55:54.11 ID:HkHJx8kk0
たしかこの人Vitaの3G回線でゲーム業界に革命が起きるって言ってたような
25名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:56:01.40 ID:LCv/p8EN0
×アナリスト
○ポエマー
26名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:56:21.92 ID:f1SlviTZ0
すれ違いはマジ面白い
27名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:56:46.61 ID:SE9fHLSn0
業界がぶっ壊れるの人だっけ?
28名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:56:46.65 ID:KyKAia5vO
>>1
これ間接的にビジュアル重視のハード批判してね?
29名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:57:08.22 ID:fXh7oVBI0
そういえばこの人4月1日に発狂してたよね
30名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:57:27.84 ID:ajeBg+6F0
有機ELなり、ipadの微細解像度も意味ないってことですかねこれ
31名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:57:30.63 ID:LgtdCzxN0
ツィッターソースかよ
つか誰だよ
てっきりまた安心の日経新ちゃんソースかと
32名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:57:34.73 ID:mW+mRwdw0
そもそも裸眼立体視はあくまでウリの機能の一つというだけであって
それが素晴らしいから売れたかどうかなんてどうでもいい事だと思うんだが
33このスレはアフィブログの養分になります:2012/04/12(木) 22:57:54.30 ID:UTLrAab50
スレ立ってなかったのかこれ
34名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:01.86 ID:XNUk4/ze0
つーか何言ってるかわからんw
35名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:07.21 ID:7jM1+XUC0
じゃあVITAも1万5000円に値下げすればすべて解決だな!妊豚ざまあああああああああああああああ
と言えばいいのか
36名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:09.63 ID:yxLddRd10
平林大先生の新作ポエム
37名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:10.34 ID:cE7br7eO0
値下げだけじゃ売れないって岩田が言ってたよ
38名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:09.81 ID:qf4heDq30
VITA3G版に感動して涙流してた奴か
39名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:20.93 ID:uMdeeMCn0
パルテナの3Dオフは縛りプレイ
40名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:23.87 ID:wS0NfzVg0
裸眼立体視が魅力で売れたんじゃないってのは分かるんだが、
15kが素晴らしいんじゃなくて、ソフトが魅力的だから売れたんだろ・・・
41名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:47.49 ID:0cs1+HM/0
二行目途中から意味がわからん。
42名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:58:50.97 ID:7eCP2T210
4Kと裸眼立体視とどっちが表現力に寄与するかっていえば間違いなく後者のほう。
43名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:10.75 ID:mGNuY98E0
凸仕込み用の罠スレだから無視しておけお前ら
44名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:15.87 ID:jMBLwyLcP
確かにソフトがたくさん「ある」方がいいよね
45名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:37.99 ID:3hanUckH0
下2行の意味が分からない
46名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:50.27 ID:qZT1M3990
誰かと思えばGoogleMapにキレてた平林じゃねーかw
47名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:50.58 ID:pNJW1/1PO
3DSが3Dしかないと思っているのか
48名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 22:59:54.67 ID:vu/L12D60
凸待ちスレっすか
49名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:44.29 ID:PJhkBwr+0
また構ってちゃん
50名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:48.52 ID:rAHIvGSu0
当時でも既に時代遅れになりつつあった3G回線で感動してたマジキチさんじゃないか
51名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:49.22 ID:vu/L12D60
>>1の拡大解釈っぷりが捏造レベルだわww
52名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:50.58 ID:j2Fffxlf0
>>24
それならスマフォがとっくに革命起こしてるよな
53名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:51.31 ID:3yMMIbuNP
凸狙いの自演立てスレか
54名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:00:59.53 ID:0FoAAhwmi
こいつのVITAマンセーほどクソだったものはないw
55名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:01:03.62 ID:k3/6spMs0
キチガイはこうやって痴態を振りまく事でしか己の存在を確認できない
56名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:01:09.88 ID:wHPpyog/0
思うだな
57名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:01:34.33 ID:JSGF5D2n0
任天堂信者がアナリストに突撃 @htmk73より
58名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:01:57.85 ID:fXh7oVBI0
>>54
ゴキちゃんとしても
こいつに応援されるのだけは本当に迷惑なのは察するわ
59ロバとjin豚:2012/04/12(木) 23:02:04.11 ID:M6egJOk00
んじゃVUTAも1.5にしようぜwwwwwwwwwww世界で1000万行くんじゃね?
60名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:05.15 ID:Al0tXEjsO
値下げ需要はとっくに終わっとるわ
61名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:23.98 ID:2mxPXh1r0
意味が分からんから前後のツイート読んだけど、
もっと意味が分からなくなった
62名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:25.19 ID:kGe8cVHS0
ソニーをリスペクトしてるんだよ
ほら、今日の説明会とか意味わかんなかったろ?
63名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:52.30 ID:CwIYD8AD0
新ちゃんかと思ったら平林だった
大して変わらないか
64名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:54.69 ID:gheg13hu0
3DS自体に中身求めてどうすんの?
ゲーム機の中身はソフトでしょ?
中身…無いか?
一年間で10本ソフト買ったゲーム機初めてなんだが。
65名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:02:55.38 ID:vu/L12D60
その場しのぎとも中身が無いからとも一言も書かれてないんだが…

単に「売れた要因は立体視ではなく安さにある」って書いてるだけじゃん
どんだけ捏造で他人に迷惑かけたいのゴキちゃん
それとも捏造で凸させたいの?
66名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:03:23.92 ID:qf4heDq30
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=5185&page=2
こんなの書いてるアホがアナリストを名乗ってる時点でなぁ
67名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:03:24.75 ID:Lj2BK+Rz0
こいつの職業はポエットだろ
値下げも立体視も関係なく欲しいソフトがでるから買うだけ
値下げも立体視も結果でしかない
68名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:03:37.56 ID:oq43pnIx0
コンテンツのねぇハードが普及した試しは、ねぇ!
3Dテレビなんてコンテンツ不足の筆頭だろうがw
69名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:03:52.13 ID:VAmFeC6wP
でも裸眼立体視ないvitaは25000円だったころの3DSと比べても全く売れてないよね。

つか「それが全てではなく、複数ある重要な軸の一本に過ぎない」ってのは
もう散々言われてる話なのになんで今更。
70名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:04:16.20 ID:UkCVp06d0
>>1
 日本語でおk
71名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:04:24.69 ID:vu/L12D60
>>61
ゲームについちゃ語ってないってことだよ
見えるという概念について語ってるだけ
72名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:04:28.74 ID:mGNuY98E0
そろそろ平林アナリストに任豚が凸とかスレが立つのかなぁ
73名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:05:14.39 ID:j2Fffxlf0
正直VITAを褒めようとした思ったらキチガイになるしかないだろ、
仕事だから仕方ないんだよ
74名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:05:40.47 ID:MYB+vgk70
言ってる事が、完全に負け犬の言い分ってこと気付いてるのかな?
75名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:05:40.48 ID:fXh7oVBI0
Google Mapの動画が広まっているけど全然笑えない。
あえて過剰反応すると米国企業が日本を、今、業績がいい企業が歴史に傷をつけているようで、侮蔑的でもある。
スクウェア・エニックス、任天堂、すぎやまこういち先生の許諾を得てつくったのだろうか?
https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/186121054417190913

ご指摘、ありがとうございます。RT @zimba_1213: @HisakazuH スクエニのコピーライト付きですよ
https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/186122237064126464

でも、笑えない。
https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/186122410876092417

キチガイっすわ
76名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:05:55.21 ID:kxO5Y85f0
次のボケ頼む
77名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:05:57.22 ID:4DnNd5o30
なに言ってるのか本気でわからない
78名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:06:09.29 ID:fdzUbBvT0
平林さんはちまとjinの批判記事書いたり鉄平君もうブログ畳なよって通告してた時は輝いてたのに
79名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:06:29.40 ID:x8ZipZ910
んだよ平林かよ・・・
80名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:06:34.42 ID:qU0ohLqo0
まあ裸眼立体視が売れた主な理由ではないな
ソフトが揃ったのが一番おおきいわ
81名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:06:39.05 ID:YZTbVEvP0
@HisakazuH: Google Mapの動画が広まっているけど全然笑えない。あえて過剰反応すると米国企業が日本を、今、業績がいい企業が歴史に傷をつけているようで、侮蔑的でもある。スクウェア・エニックス、任天堂、すぎやまこういち先生の許諾を得てつくったのだろうか?
82名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:32.47 ID:ReXw5fu70
平林なんて屑をまだ相手にしてるのか
83名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:49.42 ID:+XndxsNU0
>「見える」で人はごまかされないということだと思うだな

貴様!有機ELにケンカ売ってるのか!!
84名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:58.17 ID:UrLrugtZ0
任豚が発狂してるがこれはさして間違ってないだろ
付け加えるなら低価格に加えてソフトラインナップが充実してるからだけど
85名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:59.03 ID:2mxPXh1r0
>>71
イデア論の話?
なんで唐突に3DSが出てくるのかさっぱり分からない
86名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:59.56 ID:6Xa+U9H40
立体視だけで売れてたら苦労しねーよ
何言ってんの?
87名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:07:59.97 ID:43uPQbNmO
負け惜しみ乙、と言いたくなる
88名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:08:23.36 ID:9tOtCJr50
逆ザヤで赤字垂れ流ししてまで売りたかったんだねw
売りの3D機能は全然生かされずバグまみれのポンコツハードだから売り上げも鈍化してるしオワコンだなw
89名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:08:46.70 ID:4hIyOZPq0
アナリスト(笑)は結果が出てからドヤ顔で言い出す低脳しかいないのが困る
90名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:08:57.23 ID:N+70cdXZO
ソフトの充実が理由でしょ?
何言ってんだこの人は
91名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:09:17.21 ID:gVU1ga/10
パルテナのおドールで足の裏にカメラ移動してカメラズームするとディスプレイ見てるようですごいと思ったけどな
92名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:09:26.08 ID:+7odkWmO0
いい歳してこんな事書くとかネタでも笑えないんだが
93名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:09:32.34 ID:T0PYFFoN0
値段も立体視もすれ違いもソフト充実も全てがあって売れてるんだろ
アナリストはおとなしくアナルでも晒してろ
94名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:09:52.81 ID:RKzHgtT9P
>>80
その通りだな
1万円の値下げ、DSの後継機、年末マリオマリカモンハンとキラー3連発で売れた
ぶっちゃけ3D機能はOFFでやってるし、3D機能外して代わりにもうちょいスペック上げて
名称をDS2とかスーパーDSとかすれ違いDSにした方が売れた
95名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:09:57.85 ID:iaD5rxOU0
ニンドリはコイツといいナントカ仙人といい、何で任天堂が憎くてしょうがないヤツに原稿料払ってんだ?
96名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:10:01.54 ID:LCGNEBjW0
勝者には勝者たる理由があるのだよ
負け犬企業のソニーと違ってな
アナリスト如きにゃわからねーよ
97名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:10:04.33 ID:IfQppw1o0
「ある」「いる」って具体的に何ですか?w
98名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:10:33.22 ID:Z/hJeKxl0
うーん、単に平林vs任天堂の図式に誘導したいだけじゃ?
99名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:10:51.24 ID:ImzKO1EH0
結局以前この人が言ってたゲーム業界が壊れるってのは何だったの?
100名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:11:33.63 ID:fEsY0bGq0
ソフト>1万5000円>3D

売れるための大切な要素としてはこんな感じ。
101びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/12(木) 23:11:45.60 ID:F/nkhKSp0
>>1
3Dテレビで大コケした理由=映す映像がない
一方3DSならゲームが全部3Dになる

この程度の知識もないのか、無能め
102名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:12:37.99 ID:gRv3JkLS0
エイプリルフールの意味不明な大噴火から立ち直って通常運行に戻った?
103名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:12:40.56 ID:I07PS9RQ0
ポエマーじゃないですかw
104名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:12:50.79 ID:taT1rB8F0
PSPgoは15000円でも売れなかったよ
105名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:13:07.66 ID:UgV2zIjZ0
たしかに3Dオフにしてる
106名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:13:08.98 ID:0ccYkdzT0
バカだな
3DSの裸眼立体視は裸眼であの価格でお手軽に立体視を体験できる部分が魅力なんだろう
それもわからずによくアナリストとか名乗れるな・・・
107名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:13:27.13 ID:whTHlY5z0
平林かよw
どーでもいーわw
108名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:13:57.57 ID:yxLddRd10
新ちゃんがグリーの顧問()の有識者()になっちゃってコンシューマに触れなくなったから
今後は平林がそっち方面でトップになる可能性もある
浜村も最近全然景気のいい予想しないし
109名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:23.13 ID:os8pNjQiO
携帯で3Dなのもちゃんとした理由があるのにな
110名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:26.52 ID:cvW2ig3gO
>>99
信じられない事に、VITAを本当に素晴らしい物だと思っていたらしい
111名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:28.41 ID:DXZWUglb0
ゲームはハードじゃなくてソフトが重要
安くしても売れないハードは今までもたくさんあった
112名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:33.83 ID:411hI/ij0
中身が伴ってるからだよ
立体視だけじゃ売れないのはそうだが値段が安いだけじゃ売れない
113名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:35.25 ID:Cl+Her4i0
>>97
3Dが見られるから欲しい、より
安いからみんな持ってる、持ってる人がいるから欲しい、
って意味の方が強いってことじゃ
114名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:14:54.29 ID:RN7CC+GD0
別に立体視だけのハードじゃないような
115名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:15:02.93 ID:qlOu561/0
携帯は15000、据え置きは25000がラインだな
そこまで値下げしてようやくPS3は軌道に乗った
116名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:15:05.98 ID:fdzUbBvT0
体験台コーナーでsugeeeeってなって背中押された人は多いと思うけどな
117名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:15:19.92 ID:9ScevsGD0
>>1
日本語でお願い
118名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:15:29.21 ID:AftbRfMuO
>>95
あれ、デス仙人ってまだ生きてるの?
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/04/12(木) 23:15:34.06 ID:l1vCo5wS0
理解できん ><;)

平林久和/H.Hirabayashi ? @HisakazuH 返信 リツイート お気に入りに登録 ・ 開く

考えてみたらDropBoxって、ソーシャルゲームとしくみが似ていて友人を招待すればするほど容量が増えるしくみ。でもDropBoxの商法を批判する声は聞いたことがない。つまるところ、招待ページの品の違いなのか。
120名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:16:29.71 ID:Rjh1QVz50
平林さん、さっさと引退しなさい
121名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:16:47.51 ID:88HQC0E00
ドラクエgoogleマップで発狂した人か
122名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:16:49.21 ID:AkjoxX1n0
>>1
ごめんハングル語知らないんだけど…
123名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:16:53.72 ID:dNkOniuB0
そうか!
VITAを15000円で売ればいいんじゃね!?
124名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:17:00.94 ID:fEsY0bGq0
元々3Dの部分は実際のゲームにどうとかいうより
わかりやすいアピールとしてある部分が強いのはわかりきった話だと思うんだがな。
内容みりゃスーパーDSみたいなもんじゃない3DSは。
ゲハだって割とそのへん言われてるのに平林は今更それについて語るのか
125名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:17:13.98 ID:ajeBg+6F0
>>119
いやーこんなに訳わからんひとだったか?
そろそろ見限りそう
126名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:17:23.20 ID:0cs1+HM/0
ただ安くて売れたっつ〜なら、
25000円の時からそこそこ売れてたのが説明つかないし、VITAが3DSを大幅に下回るのも説明できない。
127名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:18:10.16 ID:T0PYFFoN0
この人ぼけてるの?
128名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:18:12.98 ID:ImzKO1EH0
>>110
それで今更「3DSは安いから売れてるだけ」か
すげーな
129名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:18:28.33 ID:ReXw5fu70
この屑はvita発表の時に感動で涙が出たらしいからなw
すがすがしいまでの屑野郎だよ
130名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:18:59.80 ID:6WIFWg920
ソフトがそろってきたのが前提だろアホか
131名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:19:12.19 ID:favw+SxZ0
つーかアナリスクって何なんだよ?
132名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:19:25.04 ID:p9nXuPq60
ぶっちゃけ1万5000円になった8月もすぐに売上ダウンした
本格的に売れ出したのはモンハンが発表されてから
133名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:20:03.90 ID:iaD5rxOU0
つか、1万超えるもんに「安いから売れた」は俺的には無いわぁ
1万超えたら高いやん
134名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:20:16.40 ID:SM3xSCp90
>>1
      /妊_娠\    さっさと荒らしてVITA爆死の流れにしろ!
     .|/#O-O#ヽ|    n∩n
     6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩
  /⌒ `‐-=-‐ '  =.∩   ー| パンッ
 (  く  ・ ノ \・ ) =ヽ_)_ノ彡痴漢ミ
  \_つ   x   )       d-lイHニl-b ごっ ごめんなさいっ
  | ⌒ヽ     / ̄"`ヽ, ’,∴ ヽヽ'e'//  ごめんなさい・・・
  (,  ~lー-■ー─/  ,/ 、・∵ ’  〉ー'
  i'_,,,っ      i'_っ;;    /  />
135名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:21:17.80 ID:uM/Mn3D6O
中身とはソフトのことだろ

機能や性能や価格は中身じゃないし
解像度も3Dも値下げも外側の話じゃん
136名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:22:07.25 ID:fEsY0bGq0
名前わすれたけどゲハでたまに話題になるライターの人がブログで3DSは
3D表示でみんなに驚かれてたからこれは流行るだろうって言ってたな。
まあ、それにただ寄りかかるだけのゲームつくらない任天堂だからうまくいったんだと思うけどな
137名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:22:20.38 ID:HKn5ps6t0
>>131
お尻の穴にフリスクを入れる自殺方法らしい
138びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/04/12(木) 23:22:26.90 ID:F/nkhKSp0
VITAも1万5千円に値下げしよう!
139名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:22:37.76 ID:WLacRwd80
アナリストに求められるのは主観的感情的な文句じゃなくて、
客観的な分析であるはずなんだけどな。

客観から外れて自分の感情に頼ってしまったら、それはもはや風説の流布と変わらない。
140名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:22:58.23 ID:88i0NO+kP
こいつの言うことは、もう何一つ信用しない

褒めようが、欠点を指摘しようが、全く重みがない
141名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:23:07.54 ID:tK6ot03m0
まあ3Dなんて慣れたら当たり前になっちゃうもんね
142名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:23:09.87 ID:dNkOniuB0
あー、ググルマップの件で勝手にキレてた人か
143名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:23:17.60 ID:LMelSnbw0
3DSという共通規格で500万以上の立体視できるデバイスがばら撒かれた事の方が大きいと思うけどな。
テレビにプレイヤーを買わされた挙句ソフト不足の3Dテレビと一緒にするなよ。
すげー今更な話。

ところで「ある」「いる」がある3DSと対決するゲーム機って何?
144名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:23:55.03 ID:fEsY0bGq0
お、そうだな ツイッターやってたらおまえに才がないからさっさと仕事やめろとか
この間のたまっていた可能性がある。

>>134
そんな品のないAAを張らずに
Vitaを買って人格者になろう。
145名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:24:48.95 ID:QHv9cMh2O
ぶっちゃけ仕事とはいえ実名でこんなアホな事いえんわ
146名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:25:59.55 ID:2mxPXh1r0
>>119
ソーシャルゲームって「招待することで便益がある」って理由で
批判されてるんだっけ?
147名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:26:01.77 ID:mOC5yuiM0


平林久和氏 「9月にゲーム業界は壊れようとしている」

148名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:26:13.40 ID:HKn5ps6t0
>>143
7次元先に実在してる(らしい)女の子と生活出来るゲーム機の事じゃね?
149名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:26:45.50 ID:0QqMjHIC0
3Dテレビは本気で売りたかったらメーカーが衛星局のひとつも買い取るくらいの気合が必要だったな
その点3DSはソフトが何もなくても無線LANだけで3Dコンテンツが体験できる
これは大きいよ
150名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:26:46.32 ID:/rcQjwGI0
頭のオカシイ人の発言でスレたてちゃうとかww
151名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:27:45.34 ID:8JiFMZghO
LLこい!
絶対買うから
152名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:29:10.31 ID:soEd4uaT0
まあ当たり前のこと言ってるだけだな
ソフトと値段がすべて
3Dは解像度と同じで付加価値の位置づけでしかない
最近の3DS関連のCMも飛び出てるとかそういう類のアピールはなくなったしね
でも3Dは魅力的だし自分は好きだけど
153名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:30:06.65 ID:ALg2WIv50
いよいよ本性剥き出してきたなw
154名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:30:39.19 ID:zaVxZJp90
値下げだけで売れるんなら
なぜ各店で必死に値下げしてワゴンに置いてあるVitaちゃんは売れないのか・・・
155名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:31:15.86 ID:WqVUiHlB0
googleマップの一件があるから何言ってもギャグにしか聞こえんw
156名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:31:25.20 ID:fEsY0bGq0
携帯ハードの3Dは値段ふくめてあれでいいと思うけど
TVでそれなりに値段かかるもんならもっとすごい3Dとか他の機能ないとな。
立体ホログラフィーになったら呼んでくれ
157名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:32:02.89 ID:vu/L12D60
別に3DS批判も3D批判もしてないのに
むりやり批判したことにして間接的に自分の味方を増やしたいのか
凸待ちではちまが立てたのか
158名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:32:09.23 ID:UKnUJwsT0
勝ちハード補正、年末爆撃があったとはいえ、震災、Vita以上のソフトの延期・不足があったにもかかわらず、
当時25000円だった3DSより20円安く、素晴らしい性能・操作性・ソフトであるとの噂のVitaの同時期より
コンスタントに1万台以上売れてた3DS
159名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:32:12.81 ID:7P+IjN0s0
でも正直立体視って必要・不要で意見分かれるよな
俺は上画面のサイズ犠牲にするくらいなら、立体視要らないって思ってるけど
160名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:32:18.61 ID:yQWPjGvhO
既に10000値下げが始まってるVitaが売れないのはやっぱ存在価値がないからなのか?
161名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:32:38.36 ID:9HFdOFM50
ピース集めて完成したときの絵はすごい飛び出すよね

ただ岩田社長が言うには携帯機の画面で飛び出しは目が凄い疲れるから極力抑えてるらしいよ
162名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:34:16.06 ID:14eoGtDK0
1万円台だったから売れるというならMSKKは苦労しません!
        ___
        /     \
     /    ノ  ⌒ \ 
   /    (● )  (● ) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |  
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |  
| | /   / ∩       r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ーr ヨ        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、__ヨ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二   _|_|__|_
163名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:34:19.84 ID:8ulHktZA0
ああこれはちま用か

鉄平必死すぎワロタwwww
164名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:34:31.38 ID:yQWPjGvhO
>>161
というか絵によっては心臓に悪い……
スタフォピースのビームは真正面から見ちゃ駄目w
165名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:34:48.12 ID:FcaTifH90
読んでないけど平林か
166名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:05.06 ID:fEsY0bGq0
>>162
おまえのところはもう値下げしないでもステイツで売れるもんだから
値下げする気配がまるで見られないよね・・・w
167名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:09.38 ID:iaD5rxOU0
>>159
意見がわかれるwwww

タッチパネルいらん!
(PS3のコントローラーに搭載できなかったから)振動いらん!
リモコンいらん!

その手の業者と信者と、自分の適応能力0さを棚に上げてドヤ顔のバカだけだよ
そんな事言ってるのは
168名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:18.99 ID:B/aofBHh0
>>1

6歳以下の小さなお子様の視覚は発達段階にあると言われており、

左右の目に異なる映像を届ける3D映像は、

小さなお子様の目の成長に影響を与える可能性があるという見解をもっています。
169名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:19.82 ID:ALg2WIv50
さっきプロスピやったけど
3D無いなんて嫌だぜ
あれのせいでPS3のCMすら凄く感じない
170名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:40.84 ID:JU90L0Uc0
×アナリスト
○ステマ提灯
171名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:35:43.79 ID:TyR/mtQd0
どこの国の人だよこいつw
映像なんだから実際にある必要なんてないだろ。見えるだけで必要十分
172名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:36:17.17 ID:JaUGqYLm0
清水鉄平くんに語り聞かしても返してくれないから他所にむかってポエム飛ばすようになったのか。
ジャンプ巻末のキユみたいだなw
173名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:36:39.60 ID:gVU1ga/10


ってかモバグリのほうが収益もユーザー数も上の時点で任天堂は終わってる

174名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:36:45.63 ID:R9JJcdmy0
正直がっかり3Dだった
3Dと言ってもゲームの面白さに結びつかない代物
175名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:36:46.92 ID:UKnUJwsT0
飛び出しとかどうでもいいからもっと3Dを自然にしてくれ
視界が広がる分、処理も重くなるだろうけど
3Dでよかったと思えるソフトを出してくれ
3Dマリオも後背視点で見つつ幅跳びで崖越えまくりたい
TVの3Dは絶望的だから、3DSしかないんだよ
176名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:36:55.39 ID:6ALGshUJ0
15000円でソフトが強力だから売れたのは間違いないが、
これが普及する事で3Dコンテンツに触れる機会が爆発的に増えるのは、
かなり大きいんじゃないかと思う。

買う前の段階で3D自体が訴求できていなくても、
買ったあとでそれに魅力を感じてもらえれば、他のハードに対するアドバンテージになるわけだし。
177名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:37:42.95 ID:ALg2WIv50
飛び出すと疲れるってのはどうなんだろうな
奥行きとの差は別にないと思うんだけどな
逆にバランスよく前後にあるといい
飛び出すもあるとより立体感が出るんだよ
178名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:37:47.93 ID:ajeBg+6F0
>>159
立体視ディスプレイだからサイズが小さいわけじゃないだろ
広げるならスピーカーも取っ払うしかない

むしろ立体視ディスプレイのほうが横幅が若干広がる
ほんと若干だけど
179名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:37:52.08 ID:7P+IjN0s0
>>167
何で一言もそんな事言ってないのに、いきなり怒ってるの?
正直、ARとか携帯機ならではのすれ違い機能のが強みとしてアリだろって思ってたのに

最近、多少の批判も許さないって馬鹿が多くて嫌だわ
180名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:37:53.21 ID:2hFJBdT10
平林、最近変なことばかりいうようになっちゃったね
181名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:37:59.26 ID:m8bVL4sR0
3Dは実際に3DSで見ないとわからんからな。
裸眼で3Dを体験したら戻れんよ。

実際にハードに触ってソフトを遊ばず
紙の上でしか考えられないアナリストにはわからんよ
182名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:38:00.78 ID:8JiFMZghO
そろそろ立体視なしでは成立しないゲームが出てもいい頃
183名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:38:41.38 ID:ftgxJTee0
というかちょっと調べりゃ分かるけど
値下げで大きく動いた前後1ヶ月を除いて
値下げ後マリオが出るまでの10週間と値下げ前の10週間の売上げは1.8倍しか変わってないぞ
圧倒的に爆売れし始めたのはソフトが出揃い始めた11月からだし
値下げ効果って逆ザヤのリスクとまったく釣り合ってないぞ
184名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:38:43.77 ID:zvxZuRob0
またゴキのステマか、としか思わなくなったな
185名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:38:52.29 ID:QY+o7ZaF0
3Dは今となっては然程付加価値として役立ってる気はしない
3Dで表示されるから、3DS買いたいという風には感じられないし

まあそれでも3DSが売れてないわけじゃないし、
いいんじゃねーの
186名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:39:12.86 ID:41uY90VC0
ぶっちゃけ3Dにしたら左右端の見える範囲が広がるから、3D表示にしたほうがゲームプレイ的にも有利。
187名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:39:17.02 ID:5jcJ9rok0
意訳:
私は3D事業には懐疑的だ。
物が「存在すること」と「存在するように見える」こととは、その価値に越えられない壁がある。
今の3D技術では「存在するように見える」という言わばまやかしの存在感しか実現できないのだから、その価値は低く見られて当然だ。
実際に3Dテレビに客はついて来ていない。
3D事業の唯一の成功者3DSについては、裸眼立体視そのものが素晴らしくて売れたのではなく、その価格の安さで売れたのだ。

こうか?
どっちにしろアホだが
188名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:39:36.32 ID:yQWPjGvhO
>>182
そんな感じのあったような
ナイトメアパズルだっけか
多分
189名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:39:47.61 ID:0cs1+HM/0
FPSやるなら立体視あったほうがいいかなぁ
従来だと背景に埋没して見落としやすいキャラにどれだけ苦労させられたことか。
190名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:39:57.38 ID:kMc6yMb70
じゃあVitaを7500円にすれば3DSの2倍売れるな
191名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:03.18 ID:Xs8g/3iv0
誰?アナルリストって便利な言葉だな
192名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:07.56 ID:/qEzCrTx0
アナリスクが何やって?
193名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:50.11 ID:ImzKO1EH0
この人前にはちまのことを批判したりしてたけど
都合の良い解釈を刺激的にわめき散らして注目集めようとしてるのは変わらんな
実名出して自分の言葉でやってるからすごいんだぞって話だったのか?
194名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:56.84 ID:7P+IjN0s0
後、3Dが無いと楽しめないって人はWiiUスルーすんの?
別に3D有る無しでゲームの面白さなんてそこまで変化ねーだろ
バイオリベとかちょこちょことオンにした程度だし、何よりバッテリー食い過ぎ
195名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:57.39 ID:ajeBg+6F0
>>169
プロスピはやってないけど、ボールが奥から迫ってくる場合
明らかにタイミングがわかりやすくなるだろうな

パルテナの空中戦なんかも明らかに立体視のほうが分かりやすい
196名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:40:59.42 ID:WLacRwd80
シアトリズムやMiiスタジオ(パズル)の3D立体視は地味に凄いが
それ以前に、3Dが役立ってないってのは嘘だと思う

バイオもシアトリズムも3Dマリオも、機能ONにした方が圧倒的に綺麗
スト4は切るけど
197名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:41:05.36 ID:8VlTuwfr0
ソースはツイッターじゃねーか
198名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:41:47.74 ID:m8bVL4sR0
3DTVが失敗した理由は2つあって
1つはメガネが必要で視野角も狭かった事
2つ目はソフト不足やろ

特にメガネが必要だし上下左右どっからでも3DになるTVがないってのは
TVっていう機器の特性を考えると致命的
199名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:41:58.68 ID:ALg2WIv50
>>194
あるものにはあった方がいい
無いから仕方ない
それだけだよ
200名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:42:07.67 ID:Ib4p6ygt0
>>1のツイートだけだと別に3DSの中身は否定してないんだがなw
というか至って正論
「ユーザーは立体視を買うんじゃない。ソフトを買うんです。」こういうことだろ

・・・ブログにくっさい×輪っかが見えるけど
201名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:42:31.82 ID:fEsY0bGq0
>>185
俺もそう思うわ。
仲間は3D切って遊んでるけどゲームは面白いと楽しんでるし
いらないだのいるだの言い争うのも今更ですらあると思ってるよ。
202名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:42:34.90 ID:aF78+SRy0
>>1
こんなんがトップだなんて、たかが知れた会社だな。

  Q3DSが売れた理由?

にソフトってまともに答えられない時点でゲーム業界に口出しすべきじゃない。
\15,000が素晴らしくて売れた(キリッ ってか。
まぁよくあるマスコミで「おべんきょう」してるタイプの人だろうな。ソーシャル一強時代!
203名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:42:49.83 ID:v5PZ53R50
クソ3Dのせいで解像度が犠牲になってるのが一番の問題だよ
204名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:43:12.78 ID:WqVUiHlB0
ライト層は3Dすげーって結構訴求力ありそうだけどな
3D写真とか話のネタとして受けがいいし
205名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:43:19.38 ID:JU90L0Uc0
ソニーの為の大規模ステマ網が発覚したのに

今回もまた発覚→隠蔽状態のままでこんな煽りをやってるのか

そういう話




 
206名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:43:19.67 ID:8VlTuwfr0
>>194
WiiUには3Dとすれ違いが無い代わりに
リモコンとタブコンとHDグラが有るじゃん?
頭悪いの?
207名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:43:51.34 ID:HlEZV5yM0
まーた胡散臭いアナリストですかwいくら貰ったんだか
3DS楽しいです。終わり
208名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:44:00.16 ID:E2uRu3DY0
「立体視が良くない」なんてどこにも書いてないんだけど
その辺は置いといて要点だけまとめると
「高いと売れない」だよね

逆さや論外で値下げ不実施宣言されたVitaちゃんどうするの?
209名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:44:39.65 ID:m8bVL4sR0
いやWii Uでも3Dあった方が良いと俺は思うよ

でも裸眼3DのTVの普及のメドが立ってない以上
据え置き機の3Dはまだまだずっと先になるだろうね
210名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:44:45.62 ID:YtdFRxb40
https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/83920673667416065

そんな人たちに、PlayStation VITAというのがあるんですよ、と振り向いてもらうための記事です。
でも、掲示板ではソニーの太鼓持ち! かとまで言われて。
私は実際に PlayStation VITAを操作して、開発者にもお会いして、本当にヒットするだろうと予測しました。

https://twitter.com/#!/HisakazuH/status/83922835436875777
そんなワケで、私はソニーのネットワーク問題やSuiteを切り離して、
純粋にPlayStation VITAは、売れるマシンだろうと予測しました。
PlayStation3の時よりもソフトの開発サポートは整っている。PSP goのネットワークダウンロードだけの制限がない。
211名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:44:45.76 ID:WLacRwd80
>>208
なるほど。またいつもの捏造スレってことか
212名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:45:00.18 ID:2mxPXh1r0
>>183
消費者マインドとして、
マリオ出てから以降は、欲しいと思った人を
後押しする力にはなってるんじゃないの?
213名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:45:01.97 ID:ALg2WIv50
本当くだらない戦争や偏向で
プロスピから3Dが奪われるのは残念だわ
公式戦だけなら普通に遊べるから買っておくべきだぞw
214名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:45:35.04 ID:VyKCcREF0
ソフトが無きゃ売れないって
何かできる魅力があるから売れるんだろ
215名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:45:49.39 ID:7P+IjN0s0
>>206
上で3D無しとかありえないとか力説してる人に言ってくれよ
俺は立体視要らない派だし
216名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:45:53.85 ID:GYlGJM2nO
>>1を要約すると
「私はバカです」
217名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:46:23.21 ID:6E6fjTbw0
バカリストがあれば載るw
218名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:46:43.22 ID:MgCAZ4m50
値下げだけじゃ売れないよ
ソフトの為にハード買うのに
219名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:46:45.47 ID:PwGJVC8U0
Vitaの発表見て泣いた人だっけ
220名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:46:54.84 ID:8VlTuwfr0
>>217
上手い事言うなw
221Amazonからも追放された業者、法規制も近いね:2012/04/12(木) 23:46:54.93 ID:zP1LEc1E0
もうすっかりこいつただの炎上芸人になっちまったなぁ…
222名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:47:34.25 ID:OWk/RfFq0
Vitaも15000円にすれば年間500万行けるってことだな
SCEさっさと値下げしろよVitaこのままじゃ死ぬぞ
223名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:47:54.22 ID:ALg2WIv50
唯一3Dを標準的に持つ端末であり続けて欲しいわ
224名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:48:08.45 ID:MNFIZOcN0
別に3D目当てで買った訳じゃね〜し
改めて、それ言われてもねぇ...なにそれw

つ〜か、俺25000円で買ったアンバサダー組だし
225名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:48:24.55 ID:EleYqhoD0
VITAも1.5万にしてみれば3DSが1.5万だっただけで売れたか判明するな
226名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:49:06.50 ID:8VlTuwfr0
>>222
現状でも赤字なのに1万値下げした物を500万売ったらいくらの赤字になるかね
227名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:49:21.36 ID:x6N+dweR0
>>178
深度に左右されるけれど、左右それぞれ1cmくらいは広がるな
228名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:49:45.34 ID:lV/6czMe0
アナリストだかなんだかしらんけど
この辺の連中の言ったことが当たった事ってあったっけ?
229名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:51:03.98 ID:0cs1+HM/0
まあ問題は3Dがどうのこうのよりも安いから売れたって発言の方なんだろうけど。
230名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:51:57.59 ID:a/eaDV7f0
>>1
>日本の家電メーカーは3Dテレビで大コケしたことは、「見える」で人はごまかされないということだと思うだな。
>対決をしたら「ある」「いる」のほうが「見える」よりも強い。


すいませんが解説をお願いします。
231名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:52:12.22 ID:os8pNjQiO
もう既に5200億ロストしてんだし今さら一万×500万の
500億なんて一割以下じゃん(あそ棒
232名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:52:51.24 ID:QY+o7ZaF0
>>226
たった500億さ
PS3なんてスタート時点でCell投資5000億を回収することを義務付けられていた
まあ回収できなかっただろうけど
それを思えば、1万円の電撃値下げは全く有りえない選択肢ではない

それで売れるとは思えないが
233名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:53:08.07 ID:EleYqhoD0
>>226
だがちょっと待って欲しい
生産を止めて倉庫在庫を僅かなりとも現金化する
いまはそういう段階ではないだろうか?
234名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:54:31.53 ID:OWk/RfFq0
>>226
-500億をどう見ていいかわからないな
235名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:54:33.57 ID:oysTRs6S0
なんかやたらこのアナリストをけなしてる人がいるけど
普通の事しか言ってないぞ
「3DSが売れた一番の要因は立体視じゃなくて価格」という意見がそんなにおかしいか?

「3D立体視が良くない」って意見は>>1の捏造だぞ
236名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:54:55.44 ID:IPRFClpz0
また平林かよw
定期的にネタを提供するな、このポエマー
237名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:55:40.02 ID:VAmFeC6wP
だから立体視いらなくて画面デカいのが良いならビータちゃん買ってあげてよ。
iPadでもいいよ。
238名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:55:53.71 ID:9ScevsGD0
>>235
そもそも3行目とか何言ってるのかわからんのだが・・・
239名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:56:05.28 ID:sawjua5o0
別に売れてるし問題なくね??
240名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:56:24.15 ID:NHndGSMT0
立体視で一番良かったのは姿勢かな
立体視が見やすい距離がある所為で画面に近づきすぎたら自然と駄目だしされて
正しい距離を保つようになった。こういう人は結構居るんじゃないか
241名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:56:48.40 ID:mLrquyAB0
だから、価格じゃなくてソフトで売れたんだよ
安い方が買いやすいのは事実だけど
まずは魅力的なソフトが無いと買う気にもならん
242名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:57:05.00 ID:OQ8knxdS0
割りと言っている事は全うだと思うわ
3DSって名前にしちゃった事が最大の欠点だと思うし

裸眼立体視『も』出来ますよって販促の方が、ハードの付加価値としては魅力的だったと思うなあ
243名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:57:08.41 ID:fEsY0bGq0
>>230
TVじゃ浮き出て見えた、おわりって程度の小学生並みの感想しかでないけど
ゲームだと動かせてプレイヤーにとっては見える以上の感じるものがある、ってこと言いたいんじゃね?
244名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:57:14.14 ID:IPRFClpz0
>>235
そりゃ平林だし仕方ない
http://twitter.com/#!/HisakazuH/status/186121054417190913
>Google Mapの動画が広まっているけど全然笑えない。
>あえて過剰反応すると米国企業が日本を、
>今、業績がいい企業が歴史に傷をつけているようで、侮蔑的でもある。
>スクウェア・エニックス、任天堂、すぎやまこういち先生の許諾を得てつくったのだろうか?
245名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:57:18.09 ID:9ScevsGD0
3Dテレビはコンテンツが伴ってないとか
地デジでやっと皆が買い替えたかどうかって頃に出して来て買うわけねえとか
コケるなりの理由がたくさんあったろ
246名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:58:16.60 ID:MNFIZOcN0
ソースはふつうのこと言ってるのかもしれんけど
明らかに >>1 はバイアスかけているからなぁ...
247名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:58:33.79 ID:9ScevsGD0
>>1
> 「ある」「いる」のほうが「見える」より
って、何の話?w
248名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:58:34.04 ID:k/a6GnyT0
コメント
nico.xii.jp/comment/?url=sm17530330

元動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17530330

これは酷い
249名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:58:53.02 ID:UqoOpxJg0
前後の話の流れ、一連のツイート無視で
あたかもゲームのことを語ったかのように抜き出して
それに乗っかって釣られるとかw
250名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:59:31.99 ID:92QI88pc0
チョニー子飼いのアナル
251名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:59:34.09 ID:VAmFeC6wP
>>235
まず一番の要因は「価格」ってのが間違いでしょ。

今の時代、たとえ無料だろうと価値のないものには
誰も「時間」という最大の有限コストを割こうとしない。

3DSが売れた一番の要因は「価値」だよ。
252名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:59:40.14 ID:Lbb6qVoX0
>>244
こいつかよw
253名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 23:59:58.81 ID:5jcJ9rok0
>>243
それだと3DS安いから売れただけとか言わないだろ
3DSというか、3D家電懐疑論でしょこれ
254名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:00:45.29 ID:j6nkOr7u0
3Dが要るか要らないかでいえばいらないわ
ドットがポリゴンになったときもドットでいいだろと思ってた
255名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:00:52.03 ID:9ScevsGD0
http://twitter.com/HisakazuH

こいつの作文能力ってさ・・
ガチでゲハのバカガキレベルやん
256名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:01:13.49 ID:Po6FhCLo0
>>244
あぁこいつだったかw
つまんねぇこと言ってるなと思ってたけど
257名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:01:35.33 ID:x6N+dweR0
>>247
恐らくスターウォーズなんかに出てくるホログラムと比べてるんじゃないかな
258名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:01:50.09 ID:fEsY0bGq0
>>253
うーんそうなんかなぁ、いるとかあるをどこに指してるのかわかりづらい
国語の教科書にはつかえないなこいつの文章は。
いやま、ゲハでもつかえないんだけど。
259名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:02:30.03 ID:oysTRs6S0
>>251
その辺の価値観は人によって異なるでしょ
個人的な意見では違うけどアナリストの一意見としてはアリだと思う
260名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:02:31.81 ID:JrM/D2tV0
こいつまだツイッターやってたんだ
厚顔無恥ってやつだな、ある意味天職かも知れん
261名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:04:24.84 ID:5jcJ9rok0
>>258
俺は>>187と受け取ったよ
俺もこいつの言うことはよく分からんし分かりたくもないけどさ
262名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:04:37.79 ID:P21bmKDE0
誰かと思ったら平林か
VITAのカンファ見て感動のあまり涙したというマジキチじゃん
263名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:05:17.11 ID:JDBPxTXj0
発見器で見つけた本日の馬鹿
264名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:05:39.95 ID:ImzKO1EH0
>>244
何を怒ってるのかさっぱりわからんね
265名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:06:04.16 ID:0HeOPXjS0
こういう批判ってソニーに幾らもらえるんだろう
266名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:06:55.46 ID:IPRFClpz0
>>262
VITAは未来から逆算して生まれたマシンであり別次元のハードである
とか平然と言っちゃった頭がアレな人だしな
267名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:07:21.09 ID:9ScevsGD0
> HisakazuH/平林久和/H.Hirabayashi2012/04/11(水) 16:09:01 via TweetDeck
> 「ここにある一つの寝椅子は、横から見たり、前から見たり、あるいは他の方向から
> 見ることによって、それ自体と異なるものに見えるということがあるのだろうか?」
> 「むしろ、違うように見えるけれども、まったく違わないのではないだろうか。そして
> これは他のものについても同様ではないだろうか?」
>
> HisakazuH/平林久和/H.Hirabayashi2012/04/11(水) 16:12:26 via TweetDeck
> ‥‥と言ったのは、哲学者・プラトン。「見える」と「ある」についての至言だ。
>
> HisakazuH/平林久和/H.Hirabayashi2012/04/11(水) 16:15:18 via TweetDeck
> NTTが開発中の次世代ビデオ会議システムの動画を見た。確かに「見える」けれども、
> 会議参加者は「ある」。人だから「いる」だけど感じないのではないだろうか。
> ⇒http://t.co/RLwV7sGM
268名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:08:11.34 ID:/Y81L47V0
> HisakazuH/平林久和/H.Hirabayashi2012/04/11(水) 16:19:30 via TweetDeck
> ニンテンドー3DSが、裸眼立体視が素晴らしいのではなくて、
> 1万5000円が素晴らしくて売れたこと。日本の家電メーカーは3Dテレビで大コケしたことは、
> 「見える」で人はごまかされないということだと思うだな。
> 対決をしたら「ある」「いる」のほうが「見える」よりも強い。
>
> HisakazuH/平林久和/H.Hirabayashi2012/04/11(水) 16:20:52 via TweetDeck
> 目は人体のレンズ。判断するのは脳。人は目で見せられている。
269名無しさん必死だな@ア転禁:2012/04/13(金) 00:08:45.25 ID:rr/CRMmA0
俺もそう思うだな
270名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:08:57.51 ID:/Y81L47V0
全体の流れを見てもわけわかめ。
つーか、こういうのをツイッターでやろうってのが意味わからん。
普通のブログでやれ。
271名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:09:41.96 ID:MfKLROZ10
つーかそれ専用にコンテンツが常に生み出されてるゲームと
3Dコンテンツが普段から配信されてないテレビじゃ比較にならん
ARつかった遊びがVITAでないのも画面通して現実に介入する感じが
立体視ほどインパクトがないからやっても確実に3DSに負けるからだよ
ガワだけ作らずちゃんと今放送のテレビを全部3Dカメラで撮影して
普通のテレビじゃ片方のカメラの絵しか受信できない損してると感じるような
環境に最低限ならなきゃ3Dテレビなんか普及せん
継続的にコンテンツを出すのを他人任せにしたのを見透かされたらもうダメだよ
272名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:11:53.97 ID:IiM4/VtH0
>>268
一番下のツイートとか中高生の書くラノベのネタみたいだな
273名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:16:13.68 ID:/Y81L47V0
>>272
マジでラノベが好きな高校生の黒歴史ノートみたいだよな・・
274名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:16:22.18 ID:n+ZLbu6Q0
値下げで売れるのなら過去のハード全部売れてるわアホ
一番はソフトでしょ
275名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:18:48.71 ID:Rx+f4e/WP
いまさらかよ

まあグラ向上の軸をブレさせたかったんだろうけど
正直うまくは行かなかったな
276名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:18:57.88 ID:3AFEKaUS0
>269
んだんだ
277名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:19:10.70 ID:QAOR1IF/0
平林先生の話を真面目に受け取っちゃ駄目だぜw
278名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:19:50.10 ID:/Y81L47V0
要するにこの人はNTTの次世代テレビ会議システムのコンセプト展示みたいなのの動画見て
『何か、チャチいっていうか、そこにちゃんと人が居るって感じには遠いなあ……』
程度のことを思っただけなんだよね。
それをポエミーな虚勢で飾り付けてぐちゃぐちゃにしてる。
まさに中2ファンボーイそのもの。
279名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:23:04.75 ID:jjl5UO2g0
極端にいうと、犬のウンコを1万5千円で販売しても売れないわけだろ。
商品にたいする世間の評価と価格設定がマッチしていて初めて売れるわけだ。
3DSは1万5千円で売れてるんだから、それだけの価値があるわけだ。
なにも問題ないだろ。そしてVITAは価値がないから売れないし、売れないから
ソフトが集まらない。しかもコスト的に大幅値下げは無理だろ。
280名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:25:46.60 ID:QPzYTdIU0
マジでゲハ民レベルの事しかいってねえなw

テレビとじゃ専用コンテンツの供給数が圧倒的に違うし
見たくなければボリューム下げれば良いだけ
大体値段差がってなら2月っていう微妙な時期で震災があったのに同じ時期のVitaより売れてることの説明つかねえだろw
281名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:27:08.08 ID:baL1QkP80
>>268
リアル系の描写にどんなにグラ性能振り分けても、たいしたことないって意味か?
立体的に見える、よりリアルに見えるってしても、ある、いるの方が強いなら
リアル系のゲームはリモコンやラジコンでフィギュア動かすのが正しい進化なのかね。
282名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:30:20.84 ID:5BuBA+ZH0
>>1
旧箱「俺はあんなに値下げしても売れなかったよ。性能も一番よかったのに・・・なぜなの?」
283名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:31:50.96 ID:0p/F+FUn0
立体視は擁護してきたけど、売れる売れないの話なら
それほど役立ってないんだろうな
284名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:32:09.45 ID:/Y81L47V0
>>281
それツイッターで質問したらどう反応するんだろうな?w
285名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:32:51.50 ID:vjD9qSI30
何当たり前の事をドヤ顔で言ってるんだろうなぁ。
286名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:33:00.61 ID:/Y81L47V0
>>283
買う前はあまり期待してなくて買った後に感心する人が多いだろうな
287名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:33:59.42 ID:cZYEOhFd0
誰かと思ったら平林じゃん
何でいまさら
288名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:34:21.92 ID:2vp0izEF0
値下げだけじゃなく有力ソフトが出たからね
289名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:35:14.65 ID:QAOR1IF/0
>>283
まあ良くも悪くもオマケだな
多少プラスになってるくらいか、話のネタにはなるし
290名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:35:20.34 ID:iIhEsFi/0
また平林か
291名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:35:32.72 ID:ojIQ9Uz30
いわっちの「まずは手にとっていただく」作戦が
功を奏しているようだな。
いいことだ。
292名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:35:55.61 ID:/Y81L47V0
>>285
当たり前かどうかもビミョーなとこだと思うけどなあ
人間が、何かがそこにあると認識するのって、視覚による部分がほとんどだぜ?

このテレビ会議のシステムでは、見え方が人間そのものと全然違うから
人が居るようには見えないわけで、居るように感じないのは当然だわ
293名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:37:26.08 ID:kh/6W0GQ0
VITAが値下げしても売れそうにないって事分かって無いのかね
するゲームが無けりゃハードなんて売れねぇよ
294名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:38:12.11 ID:a8N66yGU0
新清士以下だな
295名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:38:50.26 ID:/tHkQGyi0
そうはいうけどさ
Vitaが1.5万になっても絶対売れないぞ

現状1.8万とかでもダダ余りしてるんだし 値段だけじゃだめなんだよ
296名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:38:55.67 ID:3m9KGHOU0
視覚情報だけじゃ訴求力が乏しいってことなんだろうけど
その結論が安いから売れたってのは違うだろ
やるソフトが「ある」すれ違い、対戦相手が「いる」のが売れた要因だと思う
っていうか、自分で「ある」「いる」が重要って言ってるじゃん、この人馬鹿なの?
297名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:39:16.48 ID:IlCeeTFg0
アナリストは偏向してる時点でケツのアナリストなんだよ
吹かしてもくさいだけ
298名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:39:36.72 ID:/Y81L47V0
>>294
さすがにこれと新さんのWebの記事比べられたら
新さんが可哀相
299名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:39:49.28 ID:mQCfsZPQO
>>279
DSの後継機が15000円だから売れただけで3Dだから売れたってわけじゃないって事
やり込めばやり込むほど立体視は邪魔になる。疲れるだけ
300名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:39:50.62 ID:giEkCL8bO
持ってる人しか解らないからね
パルテナ2Dとか有り得ん
特に空中戦
301名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:41:03.72 ID:5gA5EyrH0
このアナリストって誰だ。馬鹿だろ
302名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:42:12.23 ID:iFlG0Oej0
ソフトが充実した事ぐらい気付けよ・・・
303名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:42:18.60 ID:iIhEsFi/0
>>299
君に立体視が合わなかったのは残念だね
304名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:42:43.30 ID:9s8dTAzHO
でも既に携帯ゲーム機で3D表示無しは考えられない体にされてるわwww
305名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:43:27.19 ID:kh/6W0GQ0
VITAも値下げしてみれば良いんじゃないですかね
それで売れなきゃ言い訳も出来なくなるがな
306名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:43:27.43 ID:mQCfsZPQO
パルテナだって2D向けにデザインすりゃ今よりもっと遊びやすくなるし敷居も下がるだろ
307名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:43:36.13 ID:DC3IHZ/20
3D込みで15,000円だから売れているんだよ
308名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:44:19.23 ID:+UR7x92i0
平林2ちゃんにまで書き込むなよ
309名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:44:53.44 ID:QAOR1IF/0
>>301
4月1日のドラクエ風グーグルマップに見当違いの怒り方をした上に、それを指摘されたら変な言い訳をした間抜け
ついでに去年のVitaカンファを見てやたら感動してた人
310名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:45:27.56 ID:giEkCL8bO
まあ確かに3Dだからハードを買おうというやつはいないな
ソフトが充実してるから買うだけでさ
で、買って初めて凄さに気づくと
311名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:46:07.90 ID:o/FOCmFm0
ママは安いほうを子供に買ってあげるのさ
312名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:48:19.30 ID:mQCfsZPQO
>>303
俺はおっさんだし仕事の都合で一日中ディスプレイ見てるから余計疲れるんだよ
ガキでも勉強ちゃんとやってる奴は疲れるんじゃねーの?とても万人に優しいハードとは言えんよ
313名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:49:07.29 ID:S4Zd8y5P0
3Dテレビの方は番組が対応していないからコケるのも当然だろうが
ゲームの方はそこそこ行くと思う
314名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:49:26.16 ID:iIhEsFi/0
>>312
それお前の疲れ目では、とりあえず目薬差しとけw
315名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:49:42.42 ID:giEkCL8bO
つーか平林は去年の3DSカンファ見てたはずだが
あのプレゼン見て
「特に目新しいことは無かった」と書いたんだろ?
アホやろ
316名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:49:54.55 ID:kh/6W0GQ0
3D機能オンオフ出来る事も知らないのに叩いてるゴキブリって居るんだな
317名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:51:32.14 ID:QAOR1IF/0
>>312
その仕事でディスプレイ見てるから云々ってのは3DSと何か関係あるのかもしもし
お前のいう目が疲れるって話は全然3DSとは関係無い部分での話じゃねーかもしもし
318名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:51:37.37 ID:giEkCL8bO
>>312
掲示板やブログ、ツイッターを監視するお仕事ですか?
大変ですねぇ
そりゃモニターと向き合いっぱなしだわ
319名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:51:39.69 ID:HKGJiIl+0
嫌なら切ればいいんだよ
3DSの意味がない?
3D外して安くしろ?

1000円も変わらんだろ
320名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:51:55.42 ID:Qx3y9dv50
>>316
オンオフ以外にも3D調整できることも知らなそう
321名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:51:58.74 ID:IlCeeTFg0
疲れて2Dにできないなら
いらねってすげーわかる
でも切れるから逆にいらねってのがわからない
別に疲れてないときにちょっとでも見れるのはいいだろうと
322名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:52:15.24 ID:lT+22y0C0
3DSが2万5千円の時より売れてないVitaは産廃って事だな
323名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:52:39.42 ID:+UR7x92i0
仕事で忙しいおっさんが携帯で必死に打ち込んでるとか笑えるww
324名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:53:03.09 ID:Z6f5H64Y0
SCEの秋カンファで感動の余り涙した人が言ってると思うと
何を聞いてもねえ…

あの時の感想を踏まえてvitaの現状も語ってくださいよ
325名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:53:04.15 ID:DC3IHZ/20
それに安いだけで売れているならこんなに安定して売れていないよ
326名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:53:17.93 ID:baL1QkP80
>>312
まぁ、ゲーム自体あんまり長時間やると疲れるからね。
高橋名人みたいに1日1時間とまでは言わんが、疲れたらゲーム止めて休んだほうが良いと思う。

疲れてもやり続けたい、ってほど魅力的なゲームが出てるのは素晴らしいことだとは思うけど。
327名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:53:22.60 ID:/Y81L47V0
>>312
ひょっとしてお前、声優さんと合コンの予定があったりする?
328名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:53:42.06 ID:kh/6W0GQ0
>>318
なるほどそう言う事かw
329名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:54:13.09 ID:rg81HgmT0
だよね、疲れるならオフにすればいいだけの話じゃん
選択する自由がちゃんと用意してあるのにアホなんじゃねーの?w
330名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:54:29.63 ID:7iMnzhAZ0
>>312
疲れている目で携帯の小さな画面を見ながら2chですか
大変ですね〜その疲れ目、少し休ませたらいかが
331名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:54:30.43 ID:W7yvJKHE0
>309
その件でバカにされた事への報復のつもりなのかもな
実際は恥の上塗りだけど
332名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 00:58:32.98 ID:hOhoCfRo0
3DSの立体視は平面の画面じゃなくて、その奥にあるオブジェクトを見てる感じだよね
333名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:01:44.18 ID:Vo0lMuGl0
誰?
334名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:02:30.02 ID:BRO4AHdm0
爆笑ポエム書いてる人
335名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:04:46.66 ID:SGrrisSP0
VITAの発表会で既存のクリエイターにはコレジャナイ感を抱いて
ニコニコが登壇したときにうれしさで泣いた人でしょ?w
336名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:04:58.72 ID:rGD+ltbn0
>>1
いくらTwitterとはいえさあ、最低限のマナーとして意味が通じる日本語を書けよ
2文目以降、支離滅裂すぎて何を言ってるのかすらわからん
337名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:06:58.07 ID:/Y81L47V0
>>336
>>267-268に全体の流れ貼ったから読んでみ
338名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:13:01.44 ID:nShxkBC70
結局任豚がまた突撃してめちゃくちゃにする流れかw
任豚って少し文句言うだけですぐ発狂して攻撃するから本当にたちが悪い。
339名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:14:17.62 ID:/Y81L47V0
>>338
その程度のこと書くのに、深夜遅くなってスレの流れが止まるの待ってたのかよ
340名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:15:24.65 ID:rGD+ltbn0
>>337
日本語の文法として支離滅裂だという指摘のつもりだったのだが
全体を読むと、プラトンの寝椅子のイデアすらどうも勘違いしているように読める
341名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:18:04.52 ID:/Y81L47V0
ツイッターで前の書き込み読んでないと意味わからんようなつぶやきするのも
ちょっとどうかと思う
342名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:36:18.86 ID:62aZBOuj0
プレイしたゲームが悪かったんだな
俺は当たりか、最初からほとんど使われてないかしかやったことないから批判意見よくわからん
343名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:45:48.36 ID:gKX9KQPW0
>>340
はげ同

日本語も滅茶苦茶なら教養も付け焼刃か
344名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:00:37.47 ID:Y/kgc4eBP
まぁ価格ってのはハード最大の魅力だからな。
345名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:26:14.06 ID:5BuBA+ZH0
ゴキブリってなぜか必死に立体視を否定しようとするんだよな
ソニーからなにか指令でもあったの?
イードのゴミだっけこいつ
値下げで売れれば今でもPS天下ですよ
347名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:28:29.57 ID:BRO4AHdm0
>>345
んなもん当たり前じゃん、3DSに有ってVITAに無い機能なんだから
348名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:33:20.18 ID:1CVBQYTa0
値下げしたから売れたのは間違いないし立体視機能が普及のメインになったわけじゃないというのもその通りだろうな
値段と、そして値下げしたところで結局ソフトが一番大事という当たり前の事実
多分平林の発言意図はそういうことじゃないだろうけどw
でも必須じゃないといってもやっぱOFFにすると寂しいわ3Dボリューム
349名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:35:38.84 ID:Y/kgc4eBP
えー。どうも立体視に慣れないなー。
350名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:40:39.52 ID:BRO4AHdm0
まあ慣れない人間もいるわな

ただそういうの聞くと勿体無いなと思う
351名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 02:52:08.18 ID:nCBI5aA20
てかこいつアナリストじゃねーだろw
352名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:01:42.44 ID:y6ynedk7P
3DTVがこけたのは眼鏡と
距離感に見栄え以外の意味がないから
ゲームでは距離感、間合いが重要になるから
3DTVと同じ結果にはならないよ
353ロバや豚のお小遣いのためにクリックしてね:2012/04/13(金) 03:02:32.69 ID:pZ5r6/v50
なんかもうひどすぎて、この人って何か事情があって道化を演じてると思いたくなるんだけど
354名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:03:23.36 ID:4LPT7d+30
家電屋でしか見たことないが3DTVはカキワリにしか見えない
裸眼のカキワリですらない
なんだありゃ
355名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:04:37.16 ID:0jE/GH7s0
>>352
見るものが無いからが一番
356名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:05:25.47 ID:LxSmKr+S0
3Dテレビが失敗してるから、3DSの売れた要因は絶対に3Dじゃない
と言いたげだが・・・

3Dテレビがコケたのってコンテンツがないうえに、敷居が高いからだろ?
対して3DSは殆どのソフトが標準で対応しており、コンテンツも多い
価格も低く、ソフトラインナップも豊富で敷居が低くなっている
3Dだけで売れてるとは言わないけど、付加価値として働いているのは間違いないだろう
357名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:07:47.09 ID:6tC5Uolf0
テレビ売り場のあの邪魔な双眼鏡みたいな奴ってまだ置いてあるの?
358名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:08:54.80 ID:LxSmKr+S0
>>235
そもそも、その見方も俺は間違っていると思う
海外では価格が大きく働いたけど、日本だとそうでもない
結局、3DSが売れた一番の要因はソフト
359名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:09:34.23 ID:MfKLROZ10
いつの間にテレビも最初は人物書き割りっぽかったな
カメラとの距離があるから人物に丸みをもたせられないっつーか
今は気持ち3Dを強めに作ってるらしいが、それで自然に見えるようになってる
ノウハウを蓄積できるだけでも続けてる価値はある
360名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:10:11.42 ID:nCBI5aA20
この人東京ゲームショウ前にWii値下げ発表したらわけのわからん理由でなぜかキレてたなw
361名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:10:26.88 ID:vDT4GGnl0
子供の春休みにディズニーランド連れていったが、
そこで見たドナルドの3D映像アトラクションは良かったけどな
サラウンド、匂い、風、の演出もあって臨場感あった
362名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:12:06.11 ID:/Y81L47V0
こじつけとポエム
馬鹿中学生レベル
363名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:12:24.04 ID:PBqtTq8i0
エイプリルフールに大恥を晒して
統合失調症を悪化させた哀れなおっさんか
364名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:15:50.37 ID:zSNscNlY0
パルテナアニメはスタジオによって作りが違って面白かったな

4℃は視差キツ過ぎだったが
365名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:16:45.32 ID:FbCPzCBE0
このアナルリストが1万5千円になると聞いた時に
うんこれで3DSは大きく売れるよ!!
と言っていたなら、この発言しても許してやる
366名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:17:15.30 ID:+iiOwLei0
>>1
表出ろや
ガチクソ野郎
367名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:33:03.35 ID:R9f3nNQ00
結局はライフサイクルの短い糞を2.5万から1.5万にしたからそれで売れただけ。
バグだらけの糞ゲーだらけの糞ハード。
来年とかあと何に期待しろって言うんだよ。またマリオか?スマブラか?
だからそれを3Dでやる利点がないんだよ。
368名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:39:07.16 ID:0jU3u8ro0
憎しみで一杯だなw
よっぽど本体が売れなくてソフトの予定がスカスカなのが悔しいようだ

だからって他機種を貶めても何も変わらないんだけどなー
369名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:48:42.80 ID:Aa9uGFc/0
乱視だからか、3D最強にすると焦点が合わなくて困る
大抵オフか最弱だわ
370名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:54:11.36 ID:3WEOIoYB0
立体視はいらん
15000円だから売れたってのは合ってる
マリオマリカモンハンの投下が一番でかい
371名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:57:16.49 ID:II+klgIp0
・値段が携帯機にあるまじき価格
・ミリオンタイトルのソフトが無い
・画面にイルカが颯爽と登場
・背面タッチパネル邪魔

こんなんで売れるワケねえだろ馬鹿じゃねえの
372名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:08:20.39 ID:EjHIAGRSO
>>370
マリオモンハンあっても25000だったらここまで売れてはないだろうな
373名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:08:43.28 ID:DC3IHZ/20
安いだけでは安定して売れないからな
374名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:13:06.97 ID:akJdl6Nb0
確かに立体視目的で買った訳ではないが
3D機能が無きゃいいとは思わんな
普通なら飽きちゃうムービーでも
3Dならどんなもんかと思って集中できる
375名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:13:48.99 ID:8cEv7RF20
背面wwwwwwwwwタッチwwwwwwwwwwww
376名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:30:00.34 ID:AD8sB61g0
>>296
誰かが言った「俺がそこに行かなかったら、すれ違わなかった誰か」って、
実態じゃないかもしれないけど、「いる」そのものだよな

んで、VITAの方は、
「過去にVITAを持ってた人がその場所に存在していた事があれば、
 その場所を通った時のデータが転送されてくる」
だっけ?
これって「ある」といえなくも無いけど、「いる」ではないよね
何せ半径100mに人の姿が無くても、データ配信される可能性があるってんだから・・・
377名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:45:04.06 ID:FUFxFrEk0
こんな戯言をソニー側が信じてくれるなら任天堂は今後も楽なんだろうけど
さすがにソニーもそこまでバカじゃないよ ソフトが大事だとVITAでやっと気づいただろう
378名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:46:53.68 ID:FUFxFrEk0
あ でもその大事なソフトはサードまかせなんだっけか
サードと心中しようという気持ちが嬉しいと思ってくれるサードもいるのかもしれんので
そういうとこに頑張ってもらうんだろうな
379名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 04:56:21.23 ID:/Y81L47V0
>>296
つーか結局、一連のツイート全部読んでも、こじつけで無理やり立体視貶してるだけなんだよね
380名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:08:05.37 ID:LxSmKr+S0
>>377
もう手遅れじゃね?
381名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:09:26.28 ID:/Y81L47V0
>>376
この人の「見える」と「いる・ある」って、結局ただ、
『立体に見えてもそこに居るわけじゃねーし。居るのに負けてるし。ばーか!お前の母ちゃんでべそ!』
って言ってるだけだよw
382名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:27:26.84 ID:AD8sB61g0
>>381
なんにせよ、話の流れ自体は3DSは何の関係も無いんだよね
引き合いに出すにしても、
「3Dデバイスが(3DSを除いて)売れてないのは、所詮『立体的』であって、『実体』ではないからだと思う」
って感じの書き方にしておけば、こんなスレが立ってそこで笑い物にされる事も無かったんだろうなと思う
383名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:33:24.83 ID:pmnucgWR0
スーパーマリオ3Dランドの威力を見抜けないで、こうやって立体視をバカにして読み違える
ゲームは結局シミュレーションと身体感覚に帰結する
そして、3DSもVITAも携帯電話ではなくゲーム機なんだから、ゲーム体験としての魅力が発揮されれば売れるのだ
384名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:34:36.91 ID:mDWdNiML0
良くないというか必要ないからな
385名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:39:55.85 ID:IM3I26vK0
3D機能がいらないのは同意だけど
何よりソフトが面白いの揃ってるから売れてるんだろ
386:2012/04/13(金) 05:41:53.37 ID:Va+Y9StF0
>>385
それに気づかないアホしかいないよ、アナリストなんて
あいつらガワしかみないし
387名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:44:01.78 ID:/Y81L47V0
>>382
つーか、テレビ電話システムのデモを見て
3DS貶したいっていう結論ありきで無理やりこじつけたように見える
間にかなりの飛躍があって強引なこじつけに見えるけど
ひょっとしたら本人は自然な連想とか、自分の高い知性によって共通項を見つけたとか思ってるのかもしれない
388名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:44:10.38 ID:oqDamG9NO
>>1
アナリスト(笑)
ポエマーの間違いだろ
389名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:46:30.15 ID:6hgtdSxl0
3DSの立体視を貶す時に、利点利点と喚くやつが多いが
「3Dで遊ぶと2Dとはまた違った楽しさがある」じゃいけないの?
ゲームなんて所詮は遊びなんだから、楽しさは重要だよ?

実際、3DSの立体視は良くできてるし、映像を見てるだけでも楽しい。
立体視が要らないなんて思ったことないけどな。
390名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:49:11.99 ID:2b02uFSa0
それでも据置き機で19800円の箱は売れません^^;なんでって質問したいわ
391:2012/04/13(金) 05:50:02.34 ID:Va+Y9StF0
>>389
アバターがあれほど流行ったのは3Dありきで、なおかつ一番手に取り易い立体視可能な媒体が3DSって時点で普通なら多少の期待は誰だって持つよな
392名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:50:45.19 ID:OTO82NVx0
安けりゃ売れるんなら過去の負けハードはもっと売れてるわ
393名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:51:00.24 ID:FbCPzCBE0
3D立体視いらないって言ってるのは、元々重度の任天堂信者の人だろ
DSのときもWiiのときも描画性能とかプケラっwwwとか言い続けてたし

作りこまれた3D立体視映像はめっちゃかっこいいから、いらないなんてとんでもない
394名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:56:51.49 ID:tkFGz2kD0
そもそも例によって>>1が曲解しているな。

3DSの立体視がダメって言う話じゃなくて、
立体視よりも価格にユーザーが魅力を
感じたっていう話だろ。

価格が高いと売れないのは現にVitaが
証明しているじゃないかw
395名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 05:57:02.64 ID:IM3I26vK0
ずっとその位置で見てられないんだよ、持ってる人はわかるだろうが
ある程度目の焦点合わせてその位置をキープしつつゲームしなきゃいけないじゃない
アクションゲーばっかやってるからか位置をキープしながらやるのが結構大変なんだよ
すぐにズレて2重になる、RPGやアドベンチャーなら向いてるかもね3D
396名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:04:29.81 ID:tLYEezrm0
2Dと3Dだったら
3Dの方がいいだろ
397名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:06:39.01 ID:/Y81L47V0
>>394
だからあ
一連のツイート読めよ
398名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:09:34.85 ID:/Y81L47V0
1は捏造したつもりだったかもしれないが
結局スレタイは間違ってないように思えるよ
スレタイの一番の問題は、この人をアナリストという肩書きで呼んでいいのかどうかかな?w
399名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:11:01.87 ID:loPLf9gS0
>対決をしたら「ある」「いる」のほうが「見える」よりも強い。

の意味がさっぱりわからないんだけど
400名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:11:40.64 ID:wzfutzqsO
適応力の無い人間には向いてないんじゃない?
俺は普通に立体視オンで寝ながらでもプレイできるし最初も一分もせずに3Dに目が慣れたよ
401名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:14:13.53 ID:/Y81L47V0
>>399
翻訳すると
『ふーんだ。立体視なんて、イル君、アル君がやっつけてくれるもーん。いいもーん。ぐすん』
402名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:19:35.98 ID:6NzTyuJN0
VITAはハードとしてもクソだし3万もするから売れてないだけって事
403名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:31:16.20 ID:u4vYj5yw0
アナリストの平林和久さんは、まず、去年の自分の言葉に対して
弁明すべきだと思うんだ。

  私は今年(去年)の1月、はじめてPlayStation Vitaの概要が発表された時に、
  「獅子は笑顔で目覚めた」と題した記事を書いた。
  他誌・他サイトでもPlayStation Vitaの成功を予見する記事を書いている。

  なぜか。
  PlayStation Vitaには未来を感じるからである。

  (中略)

  私のイメージではPlayStation Vitaは未来から逆算して生まれたマシン。

                                  (2011年9月14日の記事)


 このあとには、VITAのプレゼンで感動の涙を流したとまで書いてある。
いろんな意味でゲーム業界を客観的には語れない人だと思う。
404名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:33:15.28 ID:2Zd2Izyj0
>>403
客観的に語るのは当然として、
どんな主観が入ってるとあのプレゼンで感動の涙流すんだw
病気か
405名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:33:28.17 ID:8cEv7RF20
未来を感じた結果がこれか?
まあTGSまでは我慢してやる
それで何もなかったら本当にVitaは終わりだ
406名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:35:10.61 ID:loPLf9gS0
完全に宗教だな
洗脳されてない人には全くばかげたたわごとでも
信者にはありがたい説法に聞こえて感謝の涙が出てくる
407名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:38:54.93 ID:IM3I26vK0
>>403
Googleとドラクエのコラボに腹立ててた人か
408名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:39:42.73 ID:AeWSQqSq0
VITAの値下げ催促かw
409名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:41:21.41 ID:0dsXKwnt0
うんうんVITAも15kに下げてクソニーに死んでほしいよね
410名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:44:13.01 ID:tLYEezrm0
値下げしたら後はソフトだけど
いろんなメーカーから怒り買ってどこが助けてくれるんだろうな
411名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:46:23.31 ID:TsiYeOhr0
3Dテレビの失敗をネタに3DSの裸眼立体視を批判するのは違うと思うなぁ。
3DSは世界で唯一成功してる3Dデバイスだと思うんだが。
412名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:53:38.93 ID:ZepSMUPm0
平林ほど全く共感できないアナリストも珍しい。
なぜならほとんどこいつの妄想でデータを示さないからだ。
立体視がどれだけ使われてるかアンケート取ればいい。
413名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 06:54:53.16 ID:7JF6SufU0
>>403
これの少し前に清水やjin豚の批判記事書いてるけど、このおっさんも、たいがい同じ穴の狢だよなw
414名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:03:13.94 ID:Ap4/vQFn0
立体視は単なるフックで、本当に牽引するのはソフトだってのは任天堂だって重々承知してただろうよ
ただ、立体視が思った程のフックにならなくて、でも結局ソフトが引っ張ったってのは結果オーライて言えばそうかもね
新古品のVITA1万で買わないかって話貰ったけど、それでも買う気しないからなあ
結果ハードの「中身」ってソフトたからな
415名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:06:17.75 ID:kqGnWjAk0
ハードはソフトの為に仕方なく買うものだって言ってたしな
416名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:18:13.69 ID:vbjP/Z420
ポエマー平林ごときでここまでスレが伸びるのかw
コイツに価値なんてないんだからほっとけよwww
417名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:19:23.48 ID:pUy2j7wpP
3Dは「つかみはOK」て奴だろ
実際アンチであろうとどの程度のものか店頭まで足を運ばせる
程度には興味を引いた
418名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:29:18.39 ID:O/nD1JgM0
>>75
wwwww
419名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:40:21.15 ID:kIxTe8il0
こいつVitaの発表会で涙流してなかったっけ?
ゲハでの反応は当然ズコーとかなにいってだこいつだった時のやつ
420名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:44:21.45 ID:Y0QbwPAR0
リッジレーサー3Dとか画面の中でミニカー走らせてるみたいな感覚がヴィータのより全然ハマるじゃなーい
421名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:45:14.17 ID:O/nD1JgM0
こんな奴が味方について本当に心強いなSCEはw
422名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:45:32.68 ID:+G1XNMsR0
>>419
詳しく
423名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:45:32.69 ID:25g9p/Ly0
ってことはVITAを無料で配りまくれば
任天堂の覇権なんてあっという間に崩せるなw
ほれはやく
424名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:46:04.08 ID:+5Kpul880
>>413
はちまjinを最初に公で名指し批判したときは評価したが、
それ以外の発言が本当ポエマーすぎて意味不明で
気持ち悪い。
425名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:47:13.58 ID:KMhxJByG0
思うだな
426名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:49:39.14 ID:BJpGXjPL0
最初は3DSすげーってな感じで気に入ってたけど
去年のE3でWiiU発表しちゃったせいで、
今では3DS→WiiUへと完全に興味が移ってしまった。

やっぱり据え置きの新ハードは毎回wktkさせてくれる
427名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:55:08.20 ID:VpaPA86JO
おまけにしては素晴らしいレベル何だが裸眼立体視
というか1万5000円が素晴らしいってなんだよw
何でも批判すればいいってもんじゃないぞ>>1の子w
428名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 07:58:37.79 ID:HGd/xn0r0
>>1の日本語がなんかあやしい
主語はなんだw
429名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:02:07.78 ID:ww5V9p6B0
言われちゃったなwww
430名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:04:00.11 ID:FuH/G34e0
アナリストとやらがいった予想が今まで当たったことなんて
ほとんどといっていいほどないというのにw
431名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:17:32.05 ID:mkJdUdsa0
うちの周りでは俺以外は不思議なぐらい立体視オフにしてるやつばっかだな
立体視は確かにそれほど重要な要素としては見られていないんじゃないかとは思う
ま、売れたのは価格とソフトの充実度だわな
432名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:17:59.52 ID:QDlP2mbxO
まあ立体視よりすれ違いの方が楽しいのは認める
しかし3DSは価格だけで売れたんではない
結局はソフトラインナップが全て
433名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:20:04.38 ID:AD8sB61g0
>>430
当たるんなら
安定志向:どっかの企業で投資顧問
一発志向:相場師
になってるだろ

そのどちらも出来ないから、大声で適当なことほざくことで注目を浴びて、
首尾よく文章を依頼されたら、わかりきったことか提灯記事を書いて生計を立ててるんだよ
434名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:27:07.79 ID:0AHzmEZc0
>>12
マジレスすると、うんこは売れる
435名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:28:43.82 ID:0AHzmEZc0
>>433
何で生活できるんだろうな?

副業?本業?が別にあるのか?
436名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:30:04.17 ID:zz//n1MlP
アナリストってここまで日本語不自由でもなれるものなの?
マジで小学生レベルの文章力じゃねえか
437名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 08:46:38.66 ID:K4uXMrFZI
作文書いたらメディアが持ち上げてくれるから努力なんかするわけがない。
こういう発言信じ込んで馬鹿やった企業が失敗してる。
アナリストとか有識者とか言われてる連中の大半は自己顕示欲が強いバカ。
438名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:15:32.79 ID:Y3ZJfrO10
ニンテンドー3DSが売れたのは、裸眼立体視が消費者にウケたからではなく、1 万5000円という低価格だったから。 日本の家電メーカーは3Dテレビで大コケしたのは、3Dに魅力がないからだと思う。 価格と3Dなら、値段の方が消費者への訴求力が高い。

こういうことを言いたいんだろうか?
439名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:16:17.84 ID:em8LXItW0
安いから売れる、ねぇ…

じゃあさ、例えばダイソーが「ザ・携帯ゲーム機」とか言って1050円くらいでゲーム機を売りだしたとしよう。
こいつは絶対に売れるよな?あのワンダースワンよりもお求めやすい価格だぜ。

…売れねーよ、と自信持って言えるわ。
次に言われるのは「ポケモンが出ればいいのにね」「モンハンは出るの?」「マリオが出たら買う」etc...だ。
440名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:17:36.85 ID:PiECU9zq0
人の書いたレビューを批判するだけのゲハ住民って・・・

オマエ社会では何も言えないくせに頭おかしいんじゃないのか
441名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:19:37.43 ID:RIzkwurR0
あのソフトラインナップだったら25,000円でも売れたような気がするけどな
442名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:20:39.13 ID:PiECU9zq0
>>441
売れないから値下げしたんだろ
443名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:21:35.02 ID:k9C/a8IK0
確かにアクションゲームやってると視野角ズレて映像がブレるから3Dオフにしちゃう
444名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:21:39.55 ID:+YFZicQ/O
>>440 もう少し食いつきやすくすれば
もっと釣れると思うよ。
次回も頑張ってね。
445名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:22:24.77 ID:IM3I26vK0
>>441
さすがに今の勢いは無かったと思うけどね
それでもある程度は売れただろうな
446名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:22:43.07 ID:PiECU9zq0
>>444
貧乏人ユーザーしかいない任天堂のハードに2.5万出せる頭のおかしい奴なんかいないよ
447名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:23:24.58 ID:IlCeeTFg0
わーわー言うとりますが

震災もなく
値下げ直前の買い控えでもなく
とっくに突破しててもおかしくなかった四桁は

値段以前の問題です
448生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/04/13(金) 09:23:48.57 ID:1VPHBw2VO
一理あるわな。

2画面「ある」、タッチ操作「ある」、体感操作「ある」の方が、きれいに「みえる」より圧倒的に売れたわけだし。
449名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:23:51.05 ID:WFsyCY230
負け惜しみだな 立体視表示できるハードを買わせた時点で任天堂の勝ちだよ
ハード購入段階での動機になる必要はない
450名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:24:32.55 ID:PiECU9zq0
たかがゲームで何必死になってるんだか
451名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:25:09.73 ID:HHSQcwKe0
ビートたけし乙
452名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:25:24.39 ID:IlCeeTFg0
面と向かっては何も言えない人しか
平林の周りにはいないんだろうなw
453名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:27:04.18 ID:em8LXItW0
安いから売れるとかドヤ顔で抜かす奴は、100円ショップにも(売れ行きの面で)産廃みたいな商品が山ほどあるという事実を知ってから色々語ってもらいたい。
安けりゃ売れるんなら、「安いのに売れない」とかいう愚痴はそもそも出ないんだよ。

安けりゃ売れるなんてのは中卒DQNの発想。
安いから買うのではない、欲しいor必要だから買うってだけだ。
454名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:27:29.65 ID:PiECU9zq0
ゲハで偉そうぶってる奴に限って
リアルでは何も出来ない愚か者しかいない
455名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:29:22.57 ID:IlCeeTFg0
平林とか

電撃 岩崎 とか

面と向かって注意してくれる人が本当にいないんだろうな
面と向かっては言えないから
ネットで言われてるかもしれないぞw
456名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:29:43.57 ID:IM3I26vK0
>>454
お前>>454の書き込み見て言ってるのか?
457名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:31:15.29 ID:+YFZicQ/O
値下げもすりゃいいってもんじゃないからねえ
モンハンの発表前に値下げしたのはスゴい決断力だわ
458名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:33:00.72 ID:LOZSiELwQ
>>1
 Nint End Three of Death
【戦火の終焉を告げし聖遊具】が、己が魔眼にも真実を映すことが素晴らしいのではなく、『15000の輪廻』が素晴らしくて契約を結ばれたということ。
黄金の国の『カドゥン』を操りし創造主達は【次元を超越せし映写機(我々の言語では表音不可)】による失敗は、「視える」で人は騙されないということであろうだな。
もし闘うことがあれば「視える」では「在る」「いる」には勝てない。
459名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:33:21.92 ID:zkMlKfiV0
ID:PiECU9zq0
こいつ平林じゃね?
460名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:36:17.53 ID:O0oUkK3g0
なんだ、ゲーム業界が壊れようとしているとかいって
散々かき回した挙げ句結局はVITA押しなだけだったイード関係者かよ
461名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:40:24.06 ID:em8LXItW0
>>460
ゲームが「オタクだけの暗くて退廃的なイメージのある遊び」に戻るくらいなら、業界ごと一回壊れてもらいたいわ。
対戦相手のいないマリカやポケモン、スマブラなんて楽しくもなんともねえ。
462名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:41:13.71 ID:PiECU9zq0
>>461
ガキゲーなんかどうでもいいから
463名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:41:20.95 ID:tJYbFqC+0
一つの意見としてはありかもしれない

んが、こんなめちゃくちゃな日本語で良いのかよw
464名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:49:54.18 ID:lmeDx6i60
3DTVがこけるのはなぜかが分かってない
いかにも自分の主張が正しいと思わせるために使ってるんだろうけどw
465名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:51:29.56 ID:BJ/o7s7U0
試遊機のインパクトは結構凄かったよ
あれが飛び出さなきゃ、ふーん程度で終わってた
466名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 09:52:12.90 ID:r0gNfJWX0
>>462
偉そうな事を言ってる割には酷い物言いだな。ただの同族嫌悪だったか
467名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:10:46.60 ID:e0jgGJVL0
前のツイート見れば分かるけど、この人は「実際にいる」のと「見える」のは違うという理由でビデオ会議システムを批判してるんだろ。
無理矢理3DSも批判してるから訳判らなくなってるけど。
468名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:12:26.18 ID:ZeSE2L4x0
3Dはあくまでも機能の一つで、コンテンツが大事なんだろ
469名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:12:56.78 ID:JyWLvfu20
>>441
いや、無理だよ。
15,000だからこそ「とりあえず買ってみるか」と言う需要が生まれるんだから。
25,000だとよっぽどやりたいソフトが無いと買わない。
470名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:23:40.28 ID:loPLf9gS0
今の3DSのソフトラインナップでよっぽどやりたいソフト無いような奴は
他のゲーム機とか見向きもしないだろw
471名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:28:18.76 ID:XH4MWH9T0
ビデオ会議なんて電話会議の発展型でしょ
別に資料とか顔とか見えて普通の会議に近ければいいんじゃないの?

3DSの件は、もちろん値引きもかなり効果的だったけど
豊富な3Dコンテンツを見ることができるオモチャでいいじゃん
オンオフボリュームありきだけど裸眼立体視は優れてると思うけどね 
適当にらしい事をポエムにして3DS叩きたいだけだろ まさにアナルリスト
472名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:30:05.76 ID:em8LXItW0
>>471
> 適当にらしい事をポエムにして3DS叩きたいだけだろ まさにアナルリスト
「最もらしい単語を並べればそれっぽく聞こえる」と思っている小学生並だな。
473名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:30:29.69 ID:eKKdzSen0
>>1
うるせぇよ
3Dテレビでやる3Dゲームよりマシだろ
3D事態に需要があんまりないのは認めるが
474名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:41:24.94 ID:us+ToPmW0
FPSやレーシングゲームのような一人称視点のゲームをやるときに感じる、
頭動かしても見えるものが変わらないことや、視界が狭いことによる気持ち悪さのほうが近いと思う>テレビ会議システム
475名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:44:59.91 ID:SbSzT9Hv0
3DSが売れたのは3Dだからじゃない、DSと同じまで下げた値段だ。
だから3Dテレビも2Dテレビまで値段を下げれば売れる!

という事かもしれん
476名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:57:16.36 ID:a8PS0vseO
これより手前のツイート見たら一体何を言いたいのかよくわからんくなった
477名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:57:40.28 ID:cxqEnAv70
>>1
ニシ君以外は知ってた(´・ω・`)
478名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 11:11:06.69 ID:nRD/EyF90
ここにある3DSは、値段下げる前の3DSと異なる物だろうか? むしろ同じものにみえる。3Dテレビもまた3Dの付加価値があるとしても本質はテレビである。故にこけたのではないか

プラトン的に乱暴に意訳したらこうかな
プラトンはあると見るの至言なんてポエムは言ってないが
479名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 11:26:57.06 ID:sJI7f3qt0
新型というか画面サイズ大きいの早く出してくれ
MH4が出るまでには絶対出して欲しいな
480名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 11:35:20.12 ID:hTI1SUpN0
じゃあVITAも1.5万にすりゃ売れるんだろw
481名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 12:04:26.36 ID:II+klgIp0
携帯機に3万近い金は出せないだろ
たとえ子供だろうと大人だろうと
482名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 12:42:45.35 ID:mSjEqQPf0
マリランやってて下(奥)に落ちるとき、キンタマがキュッってなった
ハードソフト共、立体視は改善の余地はあるとは思うけど、こういう憎まれ口な書き方はどうなんだろうね
483名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 13:05:24.47 ID:N49z/cdV0
たしかに立体視があっても、値段が25000円で良いソフトがあまり無かったら売れてないだろ
484名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 13:43:50.51 ID:loPLf9gS0
>>483
立体視が無い、値段が24,980円で良いソフトがあまり無いものは確かに売れてないな
485名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 14:18:14.09 ID:/Y81L47V0
>>484
別売りメモリーカードの価格もお忘れなく
486名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:04:48.82 ID:+BXIi+T50
じゃあ値下げ後に買った奴さ、2.5万のままなら買ったか?
487名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 15:26:24.31 ID:oXDaH524i
>>486
俺の場合、買う予定だったが買う前に値下げしてくれた
488名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 18:08:01.12 ID:DAcbzn+80
>>1
>1万5000が素晴らしくて売れた
当たってるけど50点だな…
マリオマリカー(日本だと)モンハンと、その他諸々があったからあれだけ売れたが正解なのに…
ゲーム機はソフトありきっての何でわかんないのよ
489名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 18:09:00.04 ID:qEK3NC/lO
>>486
マリオ、ゼルダ、モンハンで悩んでパルテナで買ってたかな
値下げ後の赤買ったんだが、やるゲームが全くなかった

携帯ゲームに2万円以上は確かに考えてしまう
490名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 23:24:20.91 ID:/Y81L47V0
つーか当たり前だけど、
もちろん個々の人間の財政事情による出せる金額の絶対値の上限や
金額の絶対値に対する高い安いのイメージはあるけど、
それも含めて、モノ・サービスの価値と釣合う価格だと思ったときに人はお金を出すわけ。

いくら1.5万円に設定したとしてもゴミなら誰も買わない。

1.5万円なら出してもいい、と思わせた要因の中には
立体視に対する期待も含まれるでしょ。
そして多くの人は実際に遊ぶ事で立体視から満足感を得て
買って良かったと思ってると思うよ。
491名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 13:26:33.50 ID:8S+8sQLHO
サイズ縮小、有機EL、3G、背面パッド削除、メモリ16GB内蔵、
スピーカー&スティック&カメラ位置変更したVITAを15000円で出せば、
3DSなんか見向きもされなくなるだろうな
3DSのソフトでやりたいものなんて両手も無かったし
VITAは買ったソフト15本超えた
492名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 14:18:15.27 ID:dFNk0/dJ0
>>488
それらに加えてもう一つ、「それらでハードを買った後も買おうと思えるソフト」を示したのもあるぜ。
493名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 15:29:52.91 ID:KfG+qk0tO
>>491
ソニー「ただし新型機はVITAカードが使えなくなります」
494名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 16:27:37.95 ID:idMEWnjX0
>>491
メモリ内蔵は壊れたとき交換できないし
それよりもメモカ同梱にしてくれ

あとPSP互換の強化とPSアーカイブス対応も忘れずにな
495名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 19:30:27.03 ID:LP+JI18F0
>>491
そこまでやるなら画面も液晶だろなぁ
496名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 20:40:43.90 ID:idMEWnjX0
>>495
たぶん491は
(有機EL、3G、背面パッド)削除
って書いてるんだと思うぞ
つまり液晶に変更
497名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 23:18:35.24 ID:JI6OSd7Ii
1.5万だから売れたは真実だろうなぁ
現在携帯機として完成度が高いのは事実なんだろうが
2画面を同じサイズにしなかったことは2画面の特性を殺してるし
3dよりも2画面面タッチパネルにした方が良かった気がする
498名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 23:47:14.75 ID:fVI/xs+H0
> 2画面を同じサイズにしなかったことは2画面の特性を殺してる
なんで?
499名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 01:10:25.05 ID:3QFFUmG50
真実てw
500名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 12:55:56.05 ID:yGsOpnh30
>>498
上下同サイズとして扱いたいなら
上画面の左右固定表示的なもので潰せばいいだけだしなぁ
501名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 03:34:55.45 ID:GWFqs8xLi
>>498
上下解像度が違うと表示に食い違いが起こるWebブラウザ起動すれば分かるけど
非常に見にくい。
開発も上画面メインで行くからメインとサブという使い方がデフォになる。
dsで2画面縦持ちとか自由なスタイルで作成出来たのに据置機みたいになってて特性殺してると思うが?
制作側も画面範囲をわざわざ狭めて作るなんて事はしないし
3d生かす為に上画面しか使わない。
502名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 08:16:54.64 ID:AR9Fvrc/0
値下げしようがしまいが買う予定だったけど
値下げで数ヶ月前倒しになったのは事実だな
売り上げに大きな差が出たかどうかはわからんけど
俺のような奴の数だけソフトが1〜2本余分に売れる効果はあったかもしれん
503名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 09:50:12.89 ID:r+/FNQL+0
>>502
その点で1万値下げは効いたね
「もうこれ以上安くはならないだろう」ってインパクトがあってこそ購入決める人が生まれるわけだから
半端に値引きすると「あれ、まだ下がるんじゃね?」って買い控えされちゃうしな
504名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:48:14.84 ID:nw15bIFB0
>>502
俺もそんな感じだな
505名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 11:52:50.49 ID:nw15bIFB0
フォトリアル方向で頑張らなくても
立体視によって「そこに物体がある」感じがグンと上がる
というのは、3DSを体験してわかった、おもしろい発見だった
506名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:11:34.91 ID:j/C1hWkI0
>>344
ワンダースワン「ちょっと屋上」

GBポケット?アレは「ゲームボーイが軽くて小さくなった」と何より「ポケモンやりたい」で売れただけ。
安いから売れたわけじゃない。
507名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:15:43.56 ID:QKupGIkz0
PSPを長時間やると遠くみたとき目がぼやけてるけど3DSはそんなことないぞ
PSPのほうがはるかに目に悪い
508名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:40:27.81 ID:o2VoFfzd0
DSの買換えが¥15000なら安いもんな
3D効果はイラネ
509名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:41:22.64 ID:/Pzfb2T10
>>1
日本語でおk
510名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:48:30.40 ID:YZOdxwBl0
ああ、エイプリルフールのGoogleMapでアホ晒した奴か
511名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 17:53:44.09 ID:cZER2Vf70
3D無しで15000円だったら褒めてたのか?w
512名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 19:45:04.43 ID:kuM28Y2Y0
15000で売れるならVITAちゃんも割引で勝利確定じゃないですかやったー
513名無しさん必死だな
ああドラクエgoogleマップに何故か腹立ててた人ね