Tyrone Rodriguez氏が、小島監督を批評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.escapistmagazine.com/news/view/116513-NightSky-Dev-Kojima-is-Terrible-At-Making-Games
http://indiegames.com/2012/03/cave_story_publisher_speaks_on.html
洞窟物語やVVVVVのコンシューマ移植や、NightSkyのオリジナルタイトルで知られる
Nicalis創設者Tyrone Rodriguez氏が、IndieGamesのインタビューにて
和ゲー叩きへの反論の中で、コナミに対して語った際のみ小島監督を批評

「MGSは傑作だったが、それ以降は駄作しか作っていな」
脚本も語り口も監督としても駄目、退屈な作品だらけだ、との事
2←アドセンスクリックをお願いします→:2012/03/29(木) 12:23:03.13 ID:n4pfrw2B0
ソースは読まずに同意しとく
3名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:23:13.75 ID:BR2j5+eP0
(・ω・)
4名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:23:28.05 ID:0ptoREbW0
>>1
そんな気はしてた
5名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:24:00.04 ID:w2ilE15M0
そうかそうか
6名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:24:05.64 ID:h/E42Afv0
もっと言え
7名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:25:17.09 ID:7R2ax4RM0
海外に見習えばかり言ってる監督なだけにこの意見にも首肯せざるを得ないだろう
8名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:26:20.58 ID:xjANgZQE0
たしかに老害だな
9名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:29:36.95 ID:R2jz6bbX0
ステマ監督はMGS1までだったな
10名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:31:16.77 ID:nIpSSWAc0
MGS1の頃のパクリ元が偉大過ぎたんだろうw
11名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:31:57.14 ID:quAlROCHi
MGS2から麻酔銃とか使い始めておかしくなった
12名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:32:03.48 ID:pQrxERKDO
小島監督って誰?
13名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:32:33.48 ID:LaSHQpip0
いいぞもっとやれ
14名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:33:13.57 ID:zpL+gcSu0
4とかガチで寝落ちしたわ
15名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:35:57.75 ID:X/sQ2MwuO
ANUBISの村田監督に任せとけ
16名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:38:35.57 ID:hsLGGNXdP
ソース読もうとして記事URLでふいた。インタビューの一部かと思ったらステマ監督叩き自体が完全に記事の主体になってるのな。
17名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:39:24.34 ID:e3kzzTUf0
>>1
翻訳ミスに脱字で立てるなよ
小島監督じゃなくてステマ監督な
18名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:40:18.16 ID:i6e4Fv9w0
コナミtれMGS4出した後くらいからパッとしたの出してないよね
19名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:41:02.59 ID:yHTciy8T0
和ゲー擁護の流れなのにステマ監督だけは名指しで叩かれたって事か
流石人格者だわ
20名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:41:51.41 ID:YF5lAcV+0
この人和ゲー好きなんだよな
>>1の文章中にお気に入りが書かれている
比較的新しいタイトルとして挙がっているのが
・すばらしきこの世界
・ダークソウル/デモンズソウル
・アーマードコア
・スパストIV
・FFXII
・ニンテンゲー

コレだけ列挙されたなか小島だけ批判w
21名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:43:01.54 ID:KD/bwihN0
原文と適当な訳

And then I mentioned Konami. "Konami doesn't make good stuff," he argued.
He says in particular that Metal Gear Solid developer Hideo Kojima should stop making games and start making bad movies (ironically, Kojima just might).
"He's terrible at making games.
 Metal Gear is good in spite of him.
 I haven't enjoyed a game of his since maybe the original Metal Gear Solid, maybe."
He feels the recent ones are tedious, riddled with bad writing, bad story-telling, and bad control.

彼はコナミについても「ロクなものを作らない」と言及した。
特にMGSの開発者である小島秀夫はゲーム作りをやめてしょぼい映画作りに走ったと言う。
「小島はゲーム作るの下手。MGSは彼が作った割には良かった。MGSの初代以降は楽しめない」
特に最近作ってるゲームはストーリーも操作性も糞で酷いと彼は感じている
22名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:43:42.52 ID:F7PmEXlT0
まぁ実際初代MGSから話の部分はスゲー微妙だったしな。
23名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:48:26.68 ID:KD/bwihN0
パクリがあろうとMGS1は良かったよ
最後が説教臭いところ以外は緊張感が有って文句無かった
リキッドが無線の向こうで正体を表すシーンの会話が好きでラスト手前でセーブしてた
24名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:49:29.84 ID:MN9eHfPm0
確かにしょっぱなから劣性遺伝で劣ってる部分ばかり受け継いだ、とかかましてるしな
25名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:50:52.15 ID:KD/bwihN0
>>24
一応、分かりやすさを優先したと自分でフォロー入れてたよw
26名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:53:56.91 ID:zhjpSfgd0
日本でも同じ評価です
27名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:56:29.14 ID:w2ilE15M0
>>24
文系ならではの知ったかだろうな・・・・
28名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:57:31.48 ID:UR29kvrP0
言え言えもっと言え
29名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:58:11.71 ID:cky7c9V70
おお
30名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:58:51.34 ID:xG0e+XbV0
知識と頭の良さはまた別ではあるが
鉄平との関係を突っ込まれた時の発言から
この人には賢いというイメージをどうしても持てないな
31名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:59:07.73 ID:4bSJ/dBp0
>>21
二行目の苦言はしょぼい映画作りに走った、じゃなくて
特に小島秀夫はゲーム作るのやめてクソ映画でも作ってりゃいい、と言った(皮肉なことに実際にやりそう)
って感じじゃないの。
32名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:01:26.75 ID:KD/bwihN0
>>31
その通りだった。should見落としたまま本当に適当に訳してた
指摘どうも
33名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:02:07.35 ID:4bSJ/dBp0
>>27
俺文系だけど生物必修だったしメンデルの法則くらい普通にやったから覚えてるぞ。
文系理系じゃなくて小島秀夫個人がアホなだけ
34名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:04:01.97 ID:JJ4/wucJ0
あーあ
35名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:05:19.89 ID:Ha3buoLA0
ゲハ民と同意見じゃん仲良くなれそう
36名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:05:48.70 ID:LKDHsXfO0
小島批判がタブー見たいな風潮が最近あったから
これはいいニュース
37名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:06:37.08 ID:w2ilE15M0
>>33
すみませんでした。
38名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:09:09.34 ID:/F4rWFFE0
もしかしてPWが売れなかったのってPSPだったからじゃなくて、一般の人はこの人のソフトもうつまんねえ
って気付いたからなの? 
アメリカの掲示板とか見れないから気付かないけど、もう既に日本と同じような終わった人扱いなのかね
39名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:12:01.26 ID:XCISm6vc0
小島は宣伝で売り逃げしてるだけ
40名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:12:49.20 ID:XY+iV5Yb0
正論
41名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:19:45.96 ID:2fQMuUKgO
なにが監督だよ、偉そうに
42名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:25:52.49 ID:J2U6ebkc0
ステマ監督は童顔だがもう若くないんだっけ?
43名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:27:37.89 ID:58BftPgl0
>>38
一般の人は作った人とか気にしないんじゃないでしょうか
44名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:28:46.21 ID:PRplzhNB0
MSXで出したメタルギアは低性能で戦闘があまり出来ないから隠れながら進むという
逆転の発想がおもしろかった
何で急に高性能いいだしたんだろうな
45名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:30:03.83 ID:lGzhOcUp0
監督の監督たる部分をバッサリ斬ってるのねw
操作性ひどいのは言われなくてもみんな思ってるだろうが
46名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:33:10.32 ID:2d9jNonn0
>>21
> MGSは彼が作った割には良かった。MGSの初代以降は楽しめない
MGは彼が作った割には良かった。MGS初代以降の作品は楽しめない
だと思う

MGSも楽しめないとバッサリ言っちゃってるような
47名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:33:19.61 ID:5b1MvvDN0
コジマ・カミナンデスとかいうキャラ出して
小島神なんです…?コジマisGOD!!とかさ…
仮に周りからゲームの神様だって尊敬されるミヤホンさんでも
自分で僕はゲームの神様だなんて言い出すことがあればきっとドン引きされるだろうに
48名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/29(木) 13:35:28.47 ID:w1/dJBxA0
ステマ監督「和ゲーはクソ!海外見習え!!

海外の人「小島はクソ
49名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:36:25.44 ID:dIiGiSYX0
>>1のTyrone Rodriguezは洞窟物語にほれ込んで、
有料製品化に尽力した人だからなあ
50名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:41:21.06 ID:4bSJ/dBp0
>>44
限られた予算と環境でアイディア勝負の傑作を作る

ヒットし高評価、次作は持ち前のアイディアと良好な環境で大衆向け大傑作になる

アイディアが枯渇してこなれた技術と予算のみの頭でっかちな駄作と化す


映画でよくあるパターン
51名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:42:09.05 ID:YXEDt/1A0
和ゲー叩きをしたFezの人も、反論しつつ監督は否定するこの人も、
和ゲーに対する思い入れは相当強いんだと思うよ。
(Fezの人は、もし思い入れがないならあんなゲーム作るはずがない)

和ゲー作ってる面々で同じくらいの思い入れがある人は
果たしてどれくらいいるだろうね。
PGの神谷さんあたりは負けてなさそうだが。
52名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:42:55.45 ID:X/sQ2MwuO
2、3も悪くないと思うんだが
53名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:44:43.15 ID:lcPpCQA8O
>>24
小島すげえw
54名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/29(木) 13:47:31.08 ID:w1/dJBxA0
>>52
雷電乙
55名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:48:04.80 ID:Squ6B0o90
>>48
ワロタw
56名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:48:15.19 ID:GZfstEiu0
jin豚のお友達のジャンクハンター吉田ですらメタルギアは古い映画のストーリーをパクっただけって言ってたからな
結局小島に脚本なんて書く能力はなくて、映画かぶれの作ったオナニーストーリーになっちゃうんだよ
57名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:56:19.62 ID:4bSJ/dBp0
今にして思えばMGSメインテーマのパクリだって起こるべくして起きたって感じだな
58名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:59:56.52 ID:OG6QKsR50
海外の人には和ゲーは糞なんて曖昧なこと言わずに、もっとこういう風に
名指しで糞な奴をどんどん批判してほしいですね
59名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:03:58.69 ID:C9tl1ZRJO
それだと小島と名越の批判ばっかになっちゃうな
60名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:05:50.05 ID:W1fk5QQo0
名越は既に飽きられてるような
バイナリードメインもクロヒョウも爆死したし
61名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:07:07.78 ID:9YqzewC4O
むしろなんで持ち上げられてたんだと。
スナッチャーやポリスノーツのころはパクリ作品の人ってみんな普通に思ってたはずだが?
62名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:08:47.83 ID:5mJa9il6P
声が大きくて、押しも強くてそれでも、
しっかりゲームを作っている人の筆頭で
推せる人がいるとすれば俺個人としては(〜ニンジャガ2)板垣くらい
63名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:11:32.27 ID:h/E42Afv0
MGS信者なんて厨房ばっかだし
スナッチャーやポリスノーツなんて知らないだろ
64名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:15:41.83 ID:v4JfSXTC0
海外の人間から名越の名前が出る事はあまり無いんじゃない
あっちで一番有名なタイトルは猿玉だろうし

チヤホヤされている割に糞ゲー量産機、と言う点で監督()の上を行く者はなかなかいない
65名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:39:17.92 ID:fEaEyJElO
>>51
にゅうにゅうの人とか
66名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:43:11.46 ID:JsUThBkk0
これはショックだろうなw
67名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:43:41.77 ID:02MmDIbL0
>>36
そういえばあのステマ監督、1年前くらいにタブーに挑戦するとか
吠えてたけどあれ結局ナンだったんだろ

HDリマスタ乱発か?
ドラキュラを横取りしてワゴンに突っ込む事か?
68名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:48:25.76 ID:DBMqtkqCO
タブーを侵したらSCEの作ったMHP3HDRを先に発表されフューリーに包まれたんだと解釈してたんだが…
69名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:48:51.14 ID:isOgTM/P0
>>66
日本人相手なら外人に受けてるからイイんだよ!みたいに思えてたんだろうけどついに外人にまで叩かれたからなw
70名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:50:37.39 ID:Zndhxk4U0
ついに海外からも声が上がったか
71名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:51:01.20 ID:58BftPgl0
>>67
3DSでMGS出す、じゃないかな
72名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 14:53:56.47 ID:ugBGAlV60
しってる、でもMGS2とかは神ゲーなんだそうな
日本変わってるね、まあそんな国だから今ゲーム下火なんですけどね
73名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 15:16:29.63 ID:GZfstEiu0
>>67
普通にステマのことだろw
それが失敗したら確実に業界から干されるとか言ってたから間違いない
74名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 15:25:13.00 ID:KnnbomAr0
ステマ監督風呂敷広げるばっかりで、PSPで糞ゲーとか
HDリマスターとかゆとりムービー脳相手に小遣い稼ぎしかしてないじゃん

Vitaを救う超大作ゲーム作ってよw
75名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 15:43:16.05 ID:DS+DUH0S0
まぁ、ステマ監督の前にコナミも批判してるんだけどね

And then I mentioned Konami. "Konami doesn't make good stuff," he argued.
He says in particular that Metal Gear Solid developer Hideo Kojima should stop making games and
start making bad movies (ironically, Kojima just might).
"He's terrible at making games. Metal Gear is good in spite of him.
I haven't enjoyed a game of his since maybe the original Metal Gear Solid, maybe."
He feels the recent ones are tedious, riddled with bad writing, bad story-telling, and bad control.
76名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 15:51:15.04 ID:fs7v01Cn0
「和ゲーはまだまだ素晴らしい!(ただしコナミと小島は除く)」
ってことか?
77名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 16:02:14.86 ID:vkef32hQ0
MGS2終盤の「実はこうでした。いや、実はこうでした」の連発は
当時若かった俺でも何だこりゃだったね。
セリフはやけに説教くさいし。
78名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 16:10:12.14 ID:02MmDIbL0
俺はMGS2の弾が当たらない奴のネタばらしした後で
ミサイルが避けてって奇跡だ…とかやった所で限界だと思った
79名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 16:32:03.80 ID:ErIFWWzl0
>>71
ゴーストバベルの3D化しろと
80名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 16:34:33.46 ID:/+jUhCqL0
MGS2は凡ゲーでガッカリしたな。
1はVRトレーニングの出来が神懸ってたからVRだけのゲームを作って欲しかった。
VRだけはマジでスーパーマリオを超えた気もしたw
小島ストーリーは一切要らない。
81名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 16:35:39.62 ID:X/sQ2MwuO
>>78
もうエンディングじゃないですか!
82名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 17:11:39.91 ID:LE/e2ZoN0
ハゲちょっと出しゃばり過ぎてんよ〜(アドバイス)
83名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 17:32:30.33 ID:yyiVDHbeO
サイコマンティスだけはガチ
84名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:36:15.54 ID:C+zCtzAC0
後発だったサターン版ポリスノーツにオリジナルブックレットや
ハードカバーを付けたり、ガンコン対応やSEGAは規制が緩いからと乳揺れを盛ったり
ほんと純粋なサービス精神のある人だと思ってたんだけどな〜
MGS1→2の間に成功に酔ったのかドランカーみたいになっちゃたね

ここにレスしてる奴も昔小島が好きだったクチだろ?
PCE版のスナッチャーはホント面白かったわ
85名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:38:35.55 ID:+tka/9Qr0
MGS3以降は本当にダメになったと思う
86名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:41:50.86 ID:VhtAKWRW0
>>84
コナミって何故か後発になればなるほど面白くなるみたいなのあったよなw
ときメモの場合はPS版だとショボい3Dポリゴンシューだったが、SS版のミニゲームは気合の入れっぷりが異常
87名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:46:17.18 ID:g9cRuLmE0
バッサリ言ったなあw
小島器小さいし、これ知ったらきっとイライラするんだろうなあw
ツイートに反応しちゃうくらい煽り耐性ないし
また面白い反応期待してるわ、監督()
88名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:47:47.88 ID:cae6/P4s0
>>84
初代メタルギア〜MSGまでは好きだったな
今じゃ彼のゲームを買うことすらないけど
89名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:55:38.32 ID:3b//pPj7O
コモノ・カスナンデス
90名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:00:03.87 ID:jJFimAEcP
MGSはとにかくUIが最悪すぎる
PS2時代ならまだしも今の時代であれは許されないだろ

何年PS1時代のUI使いまわすつもりなんだ
91名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:04:22.64 ID:D10hYogM0
>>86
音割れとムービーの汚さでPS派から叩かれてたじゃないかw
SS版ウイイレや幻想水滸伝の出来なんかはもう…
92名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:04:51.56 ID:fvFuknC9O
MGSは1だけ好き
セリフくどいけど話はシンプルだし
93名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:05:19.68 ID:C+zCtzAC0
MGS2の頃ロキノンの雑誌(BUZZかロキオン)でインタビューされてたけど
「これはゲームなんだ」のメタ要素スゲー的な記事でバカかと思った。
それより1より潜入の緊張感がゲーム的に劣化してる事をツッコメよ。

同時代に小島と同じ様にゲームに映画的要素と思想を取り込んだ
飯野は時代の徒花の様に扱われているけど
Dの食卓やエネミーゼロは「ゲームオーバーの恐怖」という
レトロゲーの魅力的なストレスを取り入れていただけ
MGS2以降の小島よりずっとゲーム製作者として正しいと思う

94名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:14:57.15 ID:5eJb3Cov0
>>24
あれ何なんだろうなw
小島にせよスタッフにせよ相対的にリキッドがアホの子に見えるっていう
確かあの兄弟めっちゃ頭良い設定だったはずだが…
95名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:16:53.55 ID:bzvqDt3oP
>>24
メンデルの法則とか公立中学で普通に習う内容なのにな…
96名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:26:34.96 ID:pR4IV29H0
> MGSは彼が作った割には良かった

それってつまり、MGSを良いゲームたらしめた人材は監督以外の誰かだった
という事では
97名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:37:06.31 ID:+ufgeihc0
>>84
たしかに楽しませてもらった・・・途中まではな!!追加した最終章は嫉妬に狂った爺の独白を延々と聞くだけの拷問だった(´・ω・`)すでにあのころから小島は説教好きすぎたな
個人的にはPCエンジンでのコナミの最高傑作はドラキュラXだったなー
98名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 20:36:44.56 ID:z6z5fTFOO
こうしてみると外国の業界人はユーザーに近しい位置からゲームをみてる感じを受ける
99名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 20:54:36.24 ID:Cy9oJmYh0
MGSの「劣性遺伝」はみんな気にしてたんだなw
100名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 20:57:19.27 ID:Rx97P9aQ0
劣性を遺伝したのか
なら劣性は優性だということか、それとも両親ともに劣性なのか
101名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:00:34.93 ID:gZVTRvb80
>>99
そりゃねww
さすがにスタッフの中にも「おかしくね?」て思ってた奴もいたでしょ
ステマ監督に言うと切られかねないから言わなかっただけで
102名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:14:37.92 ID:yRrXw8SJ0
監督の限界はMSをPSで実現させたところまでで、それはでも素晴らしいんだよ
8bit機のMSX時代から同じテーマでやってたんだから

問題はPSのポリゴン時代で進歩が止まってしまったこと
GTシリーズも同じようなことが言えるな

開拓者で功労者でも休むことなど許されないのが技術の世界
技術の世界から言葉を弄するだけのパーティーの世界の住人になることを選んでしまったのが監督や山鬱
103名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:31:20.23 ID:yOkaiDeHO
海外では「メンデルからやり直せや!」みたいなことは言われなかったんか
104名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:35:06.04 ID:RMKSnVPJ0
まあ、昔からほかの映画をパクることしかやってないし。
ゲームデザイン自体は小島やってないと思う。
105名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:37:24.38 ID:AoNtVRwK0
>>102
すごいすごいって周りが褒めてくれて、自分がなんか言えばどっと沸く
たまんないよなぁ

そこで座りさえしなけりゃね・・・
106名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:50:21.89 ID:EUoFVcl70
>>24
昔、ゼミの教授に同じ勘違いをドヤ顔で語られたことがあったっけw
誤解してる人は結構いるし、一般人がそう思い込んじゃってる分には無害だろうけど
完成したゲームで堂々と無知を披露しちゃうのは恥ずかしいよなあ
あの頃からずっとワンマンだったのね監督って
107名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:53:38.44 ID:sikkvQfCO
>>50
上がMG、真ん中がMGS、下がMGS2以降か。
108名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 21:54:42.43 ID:0Kf+TgeXO
誰かTwitterで教えてやれよw
109名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:07:40.04 ID:yUmsYt3b0
MGS1はゲームとしてよく出来てる
それ以降はゴミ
110名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:13:38.72 ID:LaSHQpip0
>>108
頼んだ
111名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:17:19.61 ID:yaryDAHs0
最初のメタルギアだけだよね

何か新しいもの生み出した作品て
112名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:22:47.67 ID:fvFuknC9O
海外も映画ゲーみたいなのに不満があったり飽きてきてるぽいし
小島にも冷たくなりそう
113名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:39:26.21 ID:YZOfCPHA0
MGSだけにひきこもってしまってチャレンジ精神ないわ
114名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:42:14.07 ID:K3Rj03o0P
MGS4以外は楽しめたけどなぁ
115名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:45:54.39 ID:n8dVmThW0
>>113
むしろ引き篭もってて欲しいよ
116清水鉄平&ステマステ夫ファンクラブ:2012/03/29(木) 22:56:35.05 ID:cQDaMWUBO
>84
ポリスノーツの乳揺れはオリジナルの88だか98だかからあって、ログインで発売当時インタビュー受けてたぜ
大層こだわったらしくて、サイズや肉質まで考慮の上で揺らしてたってよ
広報の女子社員に監修させたって自慢げに語ってたな、さすが監督、キモいぜ

リアルタイムにイベントを処理出来ない頃ならカットシーンをムービーで見せられるだけで良かったんだろうが、
今はアクション中に動的にイベント進めたり、シーンの展開でシームレスに表現しないと評価されないからな
ステマ監督やFFチームなんかはもうついていけてないよな
昔はまがりなりにもゲームを作ってたはずなのに、ゲーム内でシナリオを進めることどころかゲーム制作自体出来なくなってるのは情けないな
117名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 22:58:35.58 ID:CAwppUxY0
こじまひでお(笑)
118名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 23:08:23.57 ID:sU1NVS310
2の終盤の酷さは衝撃的だったわ
119名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 23:10:13.56 ID:zbwUpZfE0
いや全く同意だわ
MGS2はやっててつまらなかった、それ以降はやってないから知らんが
2はゲームもそうだがストーリーだけとってもラノベレベル
120名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 23:10:54.57 ID:9C4z71KL0
見てて楽しいじゃなくて、
操作して楽しいゲームがいい
121名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 00:07:59.70 ID:tDd9SAAz0
MGSは3で終わりいいながら4は出すわライジングはだすわ。
それは会社として売れるものを出すのが当然だろうけど
別で新しいものを出せてない時点で枯渇してるわな。
122名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 00:38:19.99 ID:U5szjKAM0
>>119
ラノベに失礼過ぎ
123名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 00:49:51.95 ID:m3Q0H1WeO
>>118
2の終盤はぐだぐだだったな
なぜかオルガがニンジャスーツも着ないで無防備でわざわざ殺されに来たり
あと一生懸命狙撃して助けたオタコンの妹がそのすぐあとムービーであっさり殺されたり
ストーリー的に死なせたかったんだろうが無理矢理すぎ
124名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 01:09:59.51 ID:DoLKSiO50
>>123
その話に限らないけど、ミッションと結果が伴わないのってゲームとして駄目だよな
例えば赤城を守れってステージだから赤城を守りきったのに「結局沈んじゃいました」とかさ
125名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 01:18:49.74 ID:Pd4LuPOxO
タイロンロドリゲスって
物凄い野球のうまそうな名前だな
126名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 01:55:52.18 ID:7s0In6mb0
納得だな
127名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 01:56:46.16 ID:xQ1M5JVG0
完全に老害
128名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 02:05:50.33 ID:AP3jAcLs0
>>71
自主ネガキャンのことじゃないか
任天堂ハードはソフトが売れない、
任天堂ハードはコアな映画的大作ゲームが作れない
SCE(ただし、小島にとってはあるべき健全なゲーム業界)のために、
そういうレッテル貼りをして3DSを潰しますよ
その為に自社ブランドを捨て駒にしますよ、と
129名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 02:14:49.47 ID:9ZienYn/0
この件に関して、地味に日本より海外の方がコジコジ擁護多いのが興味深い
130名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 02:20:34.61 ID:5WvIlRi/0
海外まではステマの話が届いていないからじゃない?
131名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 02:34:16.31 ID:pPIvV2840
ぼくらの太陽が売れてたらもう少しちがうクリエイターになってたかもしれない
なってなかったかもしれない
132名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 02:39:38.65 ID:Bm/4kTKd0
ぼくらの太陽は何故かクォータービューとかこだわるところを間違えてた
133名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 03:55:10.00 ID:jVOHz3rn0
>>24
当時、
遺伝子に「優性」「劣性」の概念があることじたい知らなかったから
よくある厨二要素かと思ってたよ

>>50
ゲームでもよく言われる三作目駄作の法則だな
134名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 04:11:57.17 ID:tOBX5S+E0
ぼくらの太陽はDSで見事に死んだな
コラボよくしていたロックマンもしんだけど
135名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 07:28:31.56 ID:bCtoaltN0
お前は駄作ばっか作ってんのに何でそんな態度がデカイんねや?とか、
あなたはなんでそんなに無能なんですか、と。
136名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 09:09:26.07 ID:mRtIs770O
>>135
秀夫「それはPS VITAをやってるからや」
137名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 09:35:07.85 ID:Elkr72M10
海外のレビューに圧力をかけてた小島
138←アドセンスクリックをお願いします→:2012/03/30(金) 09:38:15.59 ID:C1QJhexd0
わはは、おまえが言うなー(あそ棒

Choke Point | 小島秀夫氏 「若いクリエーターは先入観に縛られている」
ttp://www.choke-point.com/?p=11119
139名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 09:58:13.76 ID:gEZ3ebqX0
カントクを和ゲーのクソの部分として挙げられたら反論できないな
140名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 10:08:19.82 ID:MrXNNC3aO
PS本体ベタ誉めして作品評価低いと本体のせいだを繰り返してる
そのハード誉めてた自分の発言すら責任持てない馬鹿
141名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 10:11:28.31 ID:Q6vOhMU20
明らかな批判で、>>1はそのことを広めたがっているようなのに
なんでスレタイを批評にしたんだろう
もしかして批評=批判と思ってるのかな
142名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 10:23:34.12 ID:uhJOloKM0
批判なんかしてないだろ
退屈な作品をつくる監督だと批評してるだけ
143名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 10:25:06.64 ID:zJQPDlcL0
スナッチャーとかポリスノーツとか作ってる時期は好きだった。
まぁあれも映画のパクリみたいなもんだったけど。

最近はもうMGSしか作れないクリエーターってイメージ。
多分本人も、MGS以外を作って自分の価値を下げたくないって思ってるんだろうな。
MGSシリーズだったらとりあえずある程度は売れるわけだし。
144名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 10:34:13.76 ID:1rVgk2pPO
小島はネット使うようになって駄目になった典型だと思う。
稲船もそうだけど。
145名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 12:59:01.58 ID:aHsHt2+F0
コモノ監督
146名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 13:37:12.14 ID:hke9Q+yq0
>>67
IGAからドラキュラ奪って海外に売り飛ばすことだろうね
147名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 02:29:34.70 ID:laVyeSn10
そろそろブーイングくらいそうな小島監督
148名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 02:32:04.30 ID:JYpR2uTFO
和げー叩き活発化してるからな
目立つ奴はターゲットになるよ
149名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 02:38:04.65 ID:/DzHVeyr0
日本人如きがでかいツラすんなっていうアレ
150名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 02:46:37.96 ID:fAvqrIjg0
バカ「PS3はオウシュウで大勝利!ガイジンはわかってる!世界でも日本ゲーが売れている!」
バカ「和げー叩き活発化してるからな」
151名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 02:49:07.00 ID:MdntFykR0
だからさー、いい加減ゲームのストーリーもプロのシナリオライターに任せろよ
ゼノブレだって高橋のいつものアレをプロが整理して化けたんだし
龍が如くも馳星周が徹底的に駄目出しした1だけは大傑作じゃん
なんで専門外のゲームデザイナーがシナリオにまで出しゃばって自己主張しちゃう訳?
152名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 03:05:28.16 ID:GHppO70v0
>>151
プロのライターに書かせたのにまともに実装しなかったカルドセプトサーガの例もあるわけで
作り手の能力と矜持、それらを制限するアクセル役とブレーキ役も必要なんだろう

ワンマンなエゴクリエイターって真っ先にブレーキ役を蹴り出してイエスマンで固めちゃうからな…
153名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 03:58:19.15 ID:FvpehQXA0
>>151 超同意
154名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 07:10:27.22 ID:6Ml7Xvjq0
洞窟ファンにはビデオレターの人って書けばわかりやすいかな
155名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 11:19:36.31 ID:qAVlcFBS0
てか小島、ストーリーやプロットに関してはパクリしかないじゃん。
本人はオマージュのつもりなのかもしれないけど。スナッチャーや
ポリスノーツだってひどいもんだし。ただそのころはそれでも面白
もの作れてたけど、今はただパクリと説教ムービーだけ残って
一番ゲームとして肝心なトコが失われたね。

つまり小島氏ね。
156名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 12:54:52.77 ID:Q5fi1v/K0
厳しいコメントを素直に受け止めて奮起して欲しい
157名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 13:13:38.80 ID:KqLmwipl0
>>155
ポリスノーツで幻滅したなぁ。
クライマックスシーンを丸パクリするか?普通。
158名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 13:43:17.47 ID:nbRblCAs0
3DSで体験版やった時に薄々感づいてた
159名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 22:35:47.99 ID:WUteQU/A0
>>1
正論
160名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 22:39:04.39 ID:B82qj98R0
>>148
MGS4失敗してから大した事してないじゃない。
PWが本流とか言ってたけど実質チームごと左遷だし。
161名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 10:02:37.11 ID:ssJ8lmJX0
ムービーゲーの監督
162名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 10:07:39.97 ID:FcNBwxP0O
シリーズもの作ってる奴にチャレンジ精神などあるわけもなく
163名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 10:17:22.49 ID:TMiXXRjr0
>>151
シナリオうまくてもシステムがまるでわかってない奴もいてね
164名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 10:47:08.47 ID:xD0kur1R0
俺はFTPSが同じようなゲームばかりと言うのは
JRPGは同じようなものばかりと言ってるのと何ら変わらないと思う
シューターといってホント色々ある

マスエフェクトやギアーズ、アランウェイクじゃ別物というくらい違うし
CODやBFでも結構違うもの

FTPSは撃つ=シューター そこしか見ないから全部同じに見えてしまうんだよ
FTPSをやれとは言わんが、シューティングに対する偏見を無くすにはまずその見方を変えるべき
165名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 11:04:03.14 ID:E3XDzVgq0
FPSやってる奴が攻撃してくるから言うだけで
自分が攻撃してるのは自覚してないのが面白い
さすがいつでも人の脳天を銃撃してるだけのことはある
166名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 14:40:45.82 ID:8Dlr98J80
鏡を見るべきだな
167名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 14:56:04.68 ID:6AmsPIPT0
なんか小島の発言って鼻につくよな
168名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 15:00:01.56 ID:ecxmXMC40
>>165「否定してきたのは向こうだもん!俺が正義だもん!和ゲー最高!」

なにこのバカww
169名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 15:07:18.84 ID:m2fv8El/0
>>168
なんちゅうブーメランを
170名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 15:08:43.73 ID:wchSsUGL0
小島のゲームは操作性が古臭すぎる
いつまで90年代の操作を要求してくるつもりだ
171名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 15:32:09.19 ID:Zs55PgrX0
4はもうしょうがないからこれはTPS風のアドベンチャーゲームだと言い聞かせながらやったな
操作性もそうだけど操作感もスカスカなんだよな
172名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 15:59:44.41 ID:z4pwqgPo0
まだ監督になるのが早かったんじゃないかな

もっかい助監督からお願いします
173名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 16:19:25.53 ID:jXAY7wc30
4は糞みたいな各章インストールのおかげで周回プレイ
やる気おきんかったわ
PWは変な声優のPVで買う気が吹き飛んだ
174名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 17:58:15.29 ID:9H28dsRh0
>>1
ズバッと言い切っちゃったなー
175名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 18:02:28.75 ID:m7QFZss30
伊藤計劃が生きていればねぇ。
生粋の小島フォロワーだったからゲーム制作にも喜んで参加したろうに。
176名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 18:21:12.80 ID:WATVvoBx0
ノーキルクリアとか半強制的だから嫌い
そりゃ称号とかやりこみ要素でそういうシステムも
載せざるを得ないんだろうけど、CQCと麻酔銃が便利過ぎて
緊張感あるんだか無いんだかよくわからんゲームに成り下がった

ゲーム性はどうしてもシナリオに沿った一本道に
なってしまうのも仕方ないといえば仕方ないけど
潜入→ボス戦→捕まって拷問→脱出→メタルギア戦→核に対する説教垂れ流しエンド
っていうパターンも一緒だし、個人的には飽きが来てる

かといって3のキュアーみたいな要素を入れると七面倒って
だけになってしまうし、仮にMGS5なんて出るとしてもムービーてんこ盛りが
目に浮かぶしで、行き詰まってる感が高い
177名無しさん必死だな:2012/04/04(水) 07:31:07.68 ID:q2aarhqF0
同意
178名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:46:41.08 ID:Ahohklmq0
反論してくれ、監督
179Amiga:2012/04/05(木) 17:48:03.46 ID:nITl8MLa0
小島さんの最高傑作はけっきょく南極大冒険2「夢大陸アドベンチャー」だ。
180名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 17:57:01.06 ID:FPUzvYUNO
>>20
どうでもいいけどスパ4って向こうの開発じゃなかったっけ?
181名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 23:07:54.15 ID:ZdbETC0q0
ひでえおw
182名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 23:31:40.89 ID:SPqgmMyR0
批判とかってレベルじゃない。こきおろし

"He's terrible at making games.
Metal Gear is good in spite of him.
I haven't enjoyed a game of his since maybe the original Metal Gear Solid, maybe."

He feels the recent ones are tedious, riddled with bad writing, bad story-telling, and bad control.
183名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 23:35:00.57 ID:wJ26I9dz0
>>1
その通りで賛同するわ。
メタルギアって1度もミリオン達成してないしな。(最高で70〜80万本位)
大作じゃなく「話題作」だろ、メタルギアってw
大作っていうのはミリオン達成した事があるソフトを指す言葉だぜ。
ネットや雑誌で騒がれるソフトは「話題作」っていうんだよな。
184名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:08:56.69 ID:9sg4ogQn0
和ゲー叩きで小島監督を挙げられるとここまで反論出来ないとは
ステマ監督消えてくんねーかな
185名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:10:33.05 ID:Lu/rNAFy0
3DS版ブィイイイイイ日本発売まだあああああああああ???
186名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:18:14.92 ID:kvBc654x0
コジマ=日本の恥
187shosi ◆tky.j/g/D. :2012/04/07(土) 01:19:09.75 ID:Lv7Quwmp0
チカニシ調子にのってんじゃねーぞ糞が
188名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:20:59.67 ID:VY9NlRJN0
>>1
>VVVVVのコンシューマ移植
移植されたの?気付かなかったわ
で、どの機種?
189名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:23:03.51 ID:TRy43neQ0
意外に知られてないけど、MGSの無線って
9割方別の人が作ってたんだよね。
その人が4でいなくなっちゃったからもうグダグダ
190名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:23:05.55 ID:Lu/rNAFy0
>>188
だから3DSだって言ってるだろ!あの死に覚えゲーはPCよりも携帯ゲーム機の方が向いてるから早くしてほしいね
191名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:25:03.70 ID:VY9NlRJN0
>>190
明日、朝一で3DS買ってくるわ
前にスチムーで買ったけど
BGM、マジで神なんだよな
192名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:27:23.90 ID:Lu/rNAFy0
>>191
落ち着け、日本ではまだ販売してないし販売する予定もないぞ
ただ日本一が洞窟物語3Dを販売すると言ってるから可能性は0ではないけど
193名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 01:31:49.28 ID:ydmlYgbl0
ステマ監督、オサレな写真と言葉じゃなく
本業のゲームで反論してください、でも説教ムービーはお断りです
194名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 03:57:31.69 ID:olpaEgoM0
>>188
ヴイ・ファイブの移植ならメガドラに出てるぞ
195名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 08:55:49.63 ID:1IEn1CnN0
ステマ監督!早く反論するんだ!
そうすればゲハが少しだけ盛り上がる
196名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 21:28:01.53 ID:0UdIU9tj0
期待
197名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 23:26:47.00 ID:51EWNWFF0
なんかときメモのゲームで、ポリスノーツの内容を聞かれる選択肢があってドン引いた
しかも作中で映画化してるしw
198名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 23:32:16.88 ID:SqpjgR6A0
「映画に追いつかなアカン」って言うたび
こいつ自身ゲームを映画の下に置きたくて
しょうがないんじゃないかと思うのだが

だってゲームと映画って別物だし
いまどきそんなこと思ってる若い奴いないだろ
199名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 23:43:35.89 ID:Y3Zkdc4P0
>>1
よく言ったw
200名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 23:57:51.05 ID:icFezxRC0
>>198
それは、小島が映画を超えるゲームを作れていない時点で・・・。
201名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 01:21:33.85 ID:kJAToFIB0
小島はわかったかね?
202名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 01:26:52.07 ID:UYDgP5230
昔からコナミのゲーム自体が嫌いだ
ナムコより嫌い
203名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 18:04:04.02 ID:j9xxvowW0
良いこと言うねぇ
204名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 18:06:36.67 ID:6vFIDUQH0
グラディウス5は良かった
まあれトレジャーがつくったんだけど
205名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 18:24:56.31 ID:KCteZWrf0
>>64
海外なら名越の看板は確実にデイトナUSAだろ
それを知ってるからこそ今の醜態は見てられない
206名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 22:59:00.84 ID:2D97Jcx10
人格者
207名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 23:01:37.78 ID:FKL9biiX0
隠れんぼうするゲームって考えると
初代は良かったね、評価微妙だけど2もそれが継承されてるし
3はいちいちカモフラ率がうざかった
208名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 03:03:44.14 ID:GeAxTuOQP
2でいきなり麻酔銃を標準装備にしちゃったのはどうだったんだろうな。

結果として間口が広がったのが正解だったのか、
コンセプトが根幹からブレて台無しにしちゃったのか
209名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 11:15:28.91 ID:ardpMZEP0
>>1
同意
210名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 11:27:31.79 ID:MqRc4Tx9O
PS1のMGSしかやってないからそんなに悪い印象はない
211名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 19:17:17.80 ID:cIF1LCLg0
PS1のMGSも大して面白くなかったなぁ
212名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 22:32:20.50 ID:IKXYiTzs0
>>48
うわあw
213名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 23:44:22.57 ID:AD8sB61g0
>>212
海外を見習って、監督()は駄作クリエイター・退屈と言うべきだよね
214名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 03:31:34.22 ID:jc0rb+m90
>>208
ボナンザブラザーズにハマってたんじゃない?
215名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 15:31:40.91 ID:9RpwdGxv0
反論できない
216名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 16:34:55.26 ID:mWZj7JLi0
たぶんあのクソ長い自分語りみたいなムービーがどうしても受け付けなかったんじゃないか。
2も3も。ムービー飛ばしまくってる俺としては結構たのしめたぞ。
217名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 22:05:34.18 ID:H5hdaksjO
脳味噌が未だにPS1のままなんだろうな
はっきりいってMGSなんぞ海外じゃ三流以下だろ
218名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 01:29:24.16 ID:BLN53B5R0
ナイス
219名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:01:23.07 ID:8q2ZCf640
それと歴代スネークの名前がタイポグラフされたこれもお勧め。コードネームに隠されたいろんな仕込みがわかるはずです。またTシャツにも秘密が隠されてますw

「Solid」+「us」=「SOLIDUS」。「Solid」-「Is」=「OLD」。

http://twitter.com/Kojima_Hideo/statuses/191640607352037376

公開オナニー、アイタタタ!
220名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:18:08.83 ID:A+3KEJj90
Twitter中毒
221名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 12:32:42.07 ID:6WO3OxHP0
拗ねてツイッターやめるとまで言ってたのにねwww
222名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 18:46:07.45 ID:Uw/XKlI/0
なぜえらそうにしていて、そうあなたは人外社なんですか?
なぜなら僕はステマ監督だからです
223名無しさん必死だな
人格者を批判