【朗報】ついにamazonレビューで購入認証制が開始 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■認証購入者レビュー
・「Amazon 認証購入者」とは?
http://www.amazon.co.jp/gp/community-help/amazon-verified-purchase

>製品レビューに「Amazon 認証購入者」というマークが付いている場合は、
>それはレビューを書いたカスタマーが Amazon.com でその商品を購入したという意味です。
>商品が Amazon.com で購入されたことを当社が検証できる場合にのみ、
>お客様はレビューにこのマークを付けることができます。

過去に投稿したレビューも編集すれば購入認証できるようになってるらしい。

前スレ
【朗報】ついにamazonレビューで購入認証制が開始 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1332553309/
2名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:20:08.94 ID:ges5n8ar0
アカウントサービス → サービス設定 → 投稿したカスタマーレビューを見る → レビューを編集

☑(新規!)あなたがこの商品をAmazonで購入したことを顧客が分かるように、本レビューにラベルをつけてください。詳細はこちら
 ☑(過去の全てのレビューにもラベルを付ける)
3名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:24:31.54 ID:XExUlLwg0
ゲー速のスレ

Amazon認証購入制導入でステマ大打撃? "買わずにレビュー" が次々明らかに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1332648009/
4名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:25:14.06 ID:ges5n8ar0
5名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:31:24.64 ID:ng6MpBpx0

ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 14:32:43.57 ID:XASXxsuc0
いきなり効果てきめんw
工作バレバレで顔面ブルーレイw
7名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:33:23.41 ID:S6Qp24HD0
2ちゃん全板に効果ありそうで最高w
以下痴漢の発狂w↓
8名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:33:47.66 ID:+n9KuVcS0
>>1
9名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:34:57.24 ID:tL2USO0v0
>>1
乙。日々購入者マークが増えてくから面白いな。昔のレビューも
突然有効になったりするし。パルテナ買ってレビュー書いた人が、
過去のレビューもまとめてON、とかになってないかな?
PS系で次に大きく売れそうなソフトってなんだろう?その発売後とか
PS系でも過去作品でいろいろおもしろいことになってそう。
10名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:37:09.32 ID:P1uqhEJE0
これ以上VITAを叩くのならば、
ゲームそのものを叩く用意がある。
11名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:38:38.31 ID:S2bBbUfO0
誰も損はしないはずなのに
一部が暴れてはや6スレ
12名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 14:38:44.98 ID:XASXxsuc0
ほんと、星1工作が一目瞭然
ソニー社員のリストラ待ったなし
これからの新作は楽しみだなー
13名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:39:08.92 ID:BgG7pHWj0
パルテナのレーティングが以前とは明らかに違うw
14名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:40:29.28 ID:tL2USO0v0
>>13
たしかに、任天堂の注目タイトルなんだから、最初はネガ評価いつもはもっと
入るもんだからな。まさに「効いてる効いてる」ってところか。
組織的にやってて、今は上からストップがかかっているってことなんだろうな。
15名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:43:01.92 ID:gw5OmFPG0
>>10
お前はゲーム好きではないのか?
16名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 14:43:17.69 ID:XASXxsuc0
>>14
一番の注目は、任天堂の下請けとか、コラボ商品とかだな

ソニー社員が間違いなく大挙してスレ荒らし、ネガ工作をやって
サード離れを狙ってるから
17名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:46:04.51 ID:htv0JG9c0
これ、購入済有りと無しで、明らかに評価が違うのが面白いな
18名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:46:24.91 ID:tL2USO0v0
しかし、Amaでのネガキャンって本当ひどい話だよな。ポジキャンはまだ、
その商品の売上が上がるだけだから影響は少ないが、ネガキャンはAmazonに
とって売上減るだけの営業妨害だからな。ゲハで閉じこもって宗教戦争
する分にはまだしも、外に持ち出してリアルに営業妨害するのは駄目だろ、と。
ゲハブログまとめ記事でのネガキャンも同様だが。
19名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:46:27.84 ID:PHZj1g5w0
どっちの陣営にせよ、2ちゃん住人の隔離を狙ってるのは確かだね。
ヤフオクも荒らし対策をやってるし、迷惑を蒙ってるサイトが多いねえ。
20名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:48:25.61 ID:tL2USO0v0
>>19
2chが下品で低俗で成り立っているのは、匿名かつ隔離されているから、
だと思うんだよね。それを外に持ち出したら、その毒がそのまま毒として
機能してしまう。2chで毒吐いてる奴だって、匿名じゃない場所ならそれなりに
言葉選ぶものだし(バカッターとか、選ばない奴らもいるが)
21名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:48:42.19 ID:PuKG1iJd0
購入マークが付くようになってからのマーク付きレビューは
内容の濃いものが多くて読み応えある、参考になるのが増えた感
今まで書いてなかった人も書くようになったのかな?
22名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:48:43.82 ID:9xOKwfpe0
こりゃいい機能だな
評価が低いレビューとか半信半疑だったけど
購入マークがあるだけで真剣に悪いところも見れる
23名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:49:01.47 ID:+n9KuVcS0
>>18
ゲームに限った話でもないが、買って触った上での低評価なら見る価値があるんだけどな
尼は明らかに買ってない奴が書きこみ過ぎ
24名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:49:53.01 ID:1i3dBOd80
ネガキャンしてんのは任豚や痴漢だろ
こうやってスレのばしてネガキャンをしていたのはPSユーザーだという捏造を広めたいのかね?

まさに必死だな
25名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 14:51:20.46 ID:XASXxsuc0
>>23
なんか面白くなさそう 星1
なんてのもアホみたいにあるからな
26名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:51:37.92 ID:X608y0SY0
海賊無双の★5の購入者数w
27名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:51:51.86 ID:B9LI09dM0
ホント遅すぎだろ、こういうのは5年以上前から導入しとけよ尼
工作員のネガキャンなんてステマ関係者以外にとっては迷惑でしなねーのによ
28名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:54:54.75 ID:yz9W/hmE0
なんでつまらん工作に力を入れるならいいもの作る方に力を入れんのだ
29名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:55:02.58 ID:PHZj1g5w0
>>24
○派と×派に誘導して互いに叩かせるのが2ちゃん方式だから。どっちもどっち。

そもそも、ゲハだとどっちのハードも持ってない人がかなり多いんじゃないの。
最近特に、やってないで成りすましバッシングする書き込みが多すぎるよ。
30名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:55:03.23 ID:gw5OmFPG0
>>24
去年3DSが不振だったときは苦し紛れの捏造スレがこんなに乱立したりはしなかった
今はVitaがそれ以上の大不振だが捏造してでも3DSを叩こうとしているアホがいる

この差がゲハ内の支持率の差になって現れている
ゲハでアンチソニーが大勢なのは当たり前だ
31名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:56:46.57 ID:fqGJtQq40
Vitaにレビューできねえじゃん
32名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:56:50.57 ID:GSEdUd4j0
これから改善するべき事
・モバイル、公式アプリでの表示
・文字だけではなくわかりやすいマークの導入
・標準では購入者のレビューのみを表示
・平均評価は購入者のみを反映
・マーケットプレイスで中古で買った場合はマークをつけられないようにする


こんなところか
33名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:56:52.34 ID:tL2USO0v0
>>30
ゲハは、ある程度昔は「ソース付き」でガチで殴り合ってたもんなんだけどな。
最近は捏造スレ建て、それをさらに偏重抽出してゲハブログ拡散とか、
もうマッチポンプすぎて殴り合いにすらならないから冷める。
ネガキャン量産機にしかなっていないというか。せめてプロレスしようぜ、と。
34名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:58:47.45 ID:9xOKwfpe0
>>32
>・平均評価は購入者のみを反映

これはよいね
35名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 14:59:05.00 ID:XASXxsuc0
>>28
技術のいらないなバイトでもできるからじゃね
36名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 14:59:56.71 ID:GFw4rgBC0
でも逆に広告費と考えれば
一本5千円として50本買ってステマレビューすれば
150万で信頼されやすいステマが出来るって事だよね?
広告費と考えればこちらの方がステマしやすいんじゃないだろうか・・・
37名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:00:10.99 ID:S6Qp24HD0
100人が批判しても評価できる奴じゃないと評価はあてにならないからな。
ただ批判に賛同するゴミは要らん。
ネット時代何年過ぎてるんだよ。そんなこともできなくなってる。
38名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:01:00.57 ID:PHZj1g5w0
アフィ叩きが一斉に広まってから、逆に捏造スレと相互バッシングが過激に
なってきた気もする。
ゲーム板だけじゃなくてアニメ板も荒れ放題だし。このままだと住人はどんどん
減るだろうね。肯定的な意見が片っ端から潰されるし。
39名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:05:03.99 ID:LbDCM4IW0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 効いてるw効いてるw
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 効いてるw効いてるw
効いてる〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
40名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:06:26.36 ID:gw5OmFPG0
>>36
つまり一本ステマするのに150万の費用と50人分のレビュー内容を考える人件費と
50人分の怪しくないアカウントを管理する必要があるわけだな?
これまでは何本やろうと適当に買い物したアカウントさえあれば後はゲーム内容を調査して
アカウント分の人件費を払い、あとは自作自演で参考ボタン押して回ればよかった

確実に業者に負担が出るよ、倒産するとこもあおりぬきで出るだろな
41名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:07:18.45 ID:OvoIEzmI0
DAZEの高評価組はアマゾン購入率高いな
低評価には一つも購入者がいないが
42名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:07:42.17 ID:gw5OmFPG0
ってか、150万じゃなくて25万じゃん
どちらにせよ足出てくるだろうけど
43名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:08:07.25 ID:AiSKLk0J0
ニンチャン以外である程度信用できるレビューが見られるのはマジで嬉しいわ

これからソフト購入時に参考の一つになるな
44名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:08:12.48 ID:56uNMwGn0
ステマDAZE
45名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:09:51.34 ID:PuKG1iJd0
>>36
実際の(一般の)購入者評価との乖離から簡単にバレる可能性も高いし、
今までは1件数円?にも満たないタダ同然の費用でやれたからこそ、だと思うんだよねー

メーカー社員が自腹で買って好意的なレビューを書く程度ならあるかもしれないけど
それくらいは現状もあるんだろうし、ポジキャン自体はあんまり変わらなさそう
46名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:09:55.15 ID:JNdIfzOB0
予想以上に、すぐ反映されると思ってるやつ多すぎだろ
毎日レビュー投稿してるやつでもない限り、2,3日じゃ
全体の何パーセントが編集されると思ってるんだが

最低で1カ月、長くて半年後ぐらいにみないと意味ないと思う
なんで、編集しないと強制表示にしないんだろう、
47名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:11:53.33 ID:+n9KuVcS0
>>46
レビュー自体が多過ぎるからじゃね
48名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:18:51.18 ID:bUiLoD4w0
>>41
もしVITAを買うときになったらアクション代表として目を置けるってことかな>DAZE
まぁ最低アーカイブス対応orカプクラDL、UMDパスでもなければ買わんが
49名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:19:43.28 ID:Nyizy5l70
>>46
どうでもいいよ
つけない奴は信用しなきゃいいだけだから

長い目で見るべきだってのはその通りだけど
業者も対策してくるだろうね
50名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:21:05.73 ID:qlJ8h6kZ0
まあ購入者がわかるようになったのは大きな一歩だけどさ
この際購入者しかレビューできないようにしてほしいんだよね
51名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:22:08.38 ID:PHZj1g5w0
一部のゲームソフトなどで極端にレビュー数が多いのはまず工作の的に
されてる奴。普通はそんなにレビュー数は多くないよ。

アマゾンもヤフオクも評価が荒れてるのはごく一部のジャンルで、その火元は
大抵2ちゃんにある。実質的には2ちゃん住人対策で。
2ちゃんはキチガイが多すぎるから、迂闊に個人サイトに誘導も出来ん。
良い記事だと思っても紹介すると、住人が大挙して押し寄せて迷惑行為をやらかす
可能性が高すぎるんだよ。
52名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:22:09.43 ID:S6Qp24HD0
結局amazonが情報介護として情報弱者の尻を拭いたってことだ。
なんという恥ずかしさ。
53名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:22:46.16 ID:JNdIfzOB0
>>49
どうでもよくはないだろ
2、3日で反映できる人なんて少ないよ

まあ、これ以降別の商品を購入すれば、過去レビューにも反映されるってのはでかいね
54名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:23:15.45 ID:PuKG1iJd0
ステマ業者のPR文に「(サクラによる)人がいる感の演出」とか入ってるくらいだから
せっかく増えたレビューを減らすようなことは尼も極力やりたくないんだろうなw
要望が多ければ今回みたいに数年後実装されるかもね
55名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:23:46.67 ID:7LjKTjcW0
明らかなキチガイレビューを除外できるだけでも効果あるよ。
56名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:29:39.35 ID:9xOKwfpe0
>>51
ゲームなんてある程度こういうネットの知識があるやつらがレビューしてるけど
音楽系はひどいぞ
ミスチルのライブDVDとかライブに行って最高でした、よって☆5とか
発売前に普通にレビューあるしな
57名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:29:55.47 ID:Mv1j6KsQ0
評価システムに購入±システム付けばいいんだけど。

Amazonで購入した購入者がそのレビューに対して
このレビューは同意出来る +
このレビューは疑わしい -

当然だけど時間がたって間違っていると思ったら-に入れると+は消えてマイナスに一票入れられる
そして当たり前のように購入者評価が低いレビューは疑わしい評価と下位に押しやり参考にならないようになる。

購入者は今でも / 日にこの商品を購入しましたっでるからそれを拡張して
「使ってみて賛同出来るレビューを評価しましょう。
 虚偽のレビューにはマイナス評価を付けましょう」

ってやればAmazonの信頼度その物があがると思うけどな。
58名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:33:44.42 ID:uH10m9vE0
>>57
捨てアカ作ってマイナス入れまくるだけで都合の悪いレビューを貶めることができるようになる
捨てアカ対策ができないとそういうのは無理
59名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:33:47.76 ID:Nyizy5l70
>>52
むしろ自衛だろう
元々アマゾンレビューは性善説でなければ成り立たないシステムだった
業者の工作もある程度ならと黙認されていたように思う
でも悪用して批判活動や他製品のネガティブPRに・・・という話になれば、当然アマゾンに責任が問われることになる
(この辺の話は2ちゃんねるの話とほぼ同じだな)

アマゾンは2ちゃんと違って完全なる商用サイトだから
当然、メーカーからも苦情が殺到するし、サポートを行う義務がある
リスク的にもコスト的にもゴミは排除したいわけさ
これまでだって一般人にまぎれてるから隔離が難しかっただけの話でしかない
60名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:35:09.71 ID:PHZj1g5w0
>>56
まだそういうレビューの方がほのぼのして好感は持てるわな。

ゲームの工作レビューはただ不快なだけで。過度なヨイショも叩きも
まったく参考にならん。量も大量だから始末におえない。
61名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:39:25.27 ID:7LjKTjcW0
昔は、発売半年前に「期待を込めて☆5つです!」みたいなキモいレビュー多かったよね。
62名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:42:14.56 ID:uitgRp9H0
参考になるとは思えないNE
63名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:43:56.56 ID:tL2USO0v0
>>51
そんなの昔からだろ。2chは掃き溜め、個人サイトを2chに貼るなんて
晒しているようなものだと、昔から嫌われていた。
「うかつに個人サイトに誘導」なんて考えている時点でだめだよ。
64名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:44:06.21 ID:Nyizy5l70
>>61
自作自演で参考ボタン押して回るのもあったはず
あ、それは今も有効なのか・・・
65名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:44:38.40 ID:PHZj1g5w0
>>61
それも「自分はやってません」とはっきり言ってるんだからいいんじゃないの。
そういうのはamazonは問題視してなかったと思う。
まずいのは、さも実際にプレイしたかの様に見せ掛けで偽レビューをやる連中。
66名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:46:02.03 ID:S6Qp24HD0
>>57
自分の好きな商品全てに完璧なレビューができるとか思ってんの?
お前アホすぎ。
それぞれ得意不得意あるから様々な分野のレビュアーが集うんだろうが。
それをこいつは正しいレビュアーだどうだとかアホ。
問われてるのは信憑性であって正しいか間違ってるかじゃない。
同じに見えるけど二つは違う。買った人が伝えるシステムで十分補足されている。
67名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:47:47.87 ID:x96eQBmU0
前にオーディオ機器関連のレビュー内容がすごく参考になってハズレ商品とか規格外商品を
買わずに済んだから、ネガティブレビューもあって然るべきだと思うけど、
ゲームとかゲームハードのネガティブレビューはほんとひどいのが多い

他のレビュアーをののしるだけのレビューだったり、あきらかにやってもいないゲームに
対して「クソゲーだから買うのやめたほうがいいよ」とか書いたり

商品のカテゴリによってレビューの質がこうも差がでるのは、やっぱ特定企業が意図的に
介入しているとしか思えない
68名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:52:10.36 ID:PHZj1g5w0
>>67
特定企業じゃなくて、ゲハ住人だよ。ここの住人そのものが主犯。

ゲハ住人だけじゃなくて、アニメ板や模型板とか趣味系の板の住人は
よく他サイトに特攻する傾向がある。
69名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:54:47.95 ID:sxES8f7C0
オタって切れやすいからな
70名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:55:48.41 ID:Hko1JiVW0
鉄平があんなに必死に「海賊無双の星1つは全部チカニシの捏造」って言ってたのに
そんなことなかったね。恥ずかしいね。
71名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:57:16.36 ID:6OpPRBuzO
傾向で語られましても。
72名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 15:58:54.39 ID:nXrHnDqd0
      ____
    //  PS3命 \〜
    彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
    入丿 -◎─◎- ヽミ〜
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜
    |  :∴) 3 (∴.:: |〜
   ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
  /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
 /   ,ィ -っ、.        .ヽ 〜
 |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i 〜
 |    /        ̄ |  .| 〜
 ヽ、__ノ          ノ.  ノ 〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
73名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 16:01:13.00 ID:7LjKTjcW0
>>68
ゲハ住人というか、PSW住人だろ
PSユーザーから見ても、あいつらが一番迷惑。
74(´・ω・`) ◆H5kSASwM4c :2012/03/25(日) 16:02:20.64 ID:Q8lMnmTH0
>>68
PSWの住人ですか?
75名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 16:04:46.11 ID:tL2USO0v0
>>68
いまさら2chの悪質性をゲハで説いて何がしたい?
ゴキだけじゃなくみんな悪いってことにしたいだけ?
76名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 16:08:25.29 ID:QxccrsZu0
そもそもその傾向分析は何の根拠もない
vipやら東亜だとかニュース系は勿論、アイドル系実況系
祭り好きの板に比べて、実際のゲハはひきこもりのごとく大人しい
ゲハブログ民はゲハ民じゃないんだぞ?
77びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/03/25(日) 17:01:26.22 ID:m6IBjsjv0
>>73
PSW住人はゲハ板にたくさん侵略していますからね
78名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:07:12.95 ID:LNpsB0VB0
晒しスレはいらんよなぁ
ネットに晒したら何でも解決してもらえると思い込んでるキチガイがデスノートの変わりに使ってる。
逆に逮捕されたアホなおっさんもいたがw
79名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:22:11.23 ID:k++uUXDk0
>>67
別にネガティブでもいいと俺は思う。買って後悔したソフトがあったから、「買うべきではない」ってきっちり★1と購入認証つけてきたわ。
あんなゴミ買って後悔する人は一人でも少ない方がいいからな。
80名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:30:17.25 ID:4DR6mND/0
今までの評価の低いゲームの言い訳に叩かれたのは業者のせいが使えるな
Amazonもレビューが酷く荒らされて半年以上経ってからやっと対応か
81名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:30:24.77 ID:FN6WlSGA0
他所で買っても良いレビューさえ書いてくれればamazonの得になるという流れは
ステルスマーケティングがはびこる今となっては無理か
82名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:35:10.67 ID:ZH3NTQdd0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A11YCH5EP6T498/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
☆1に珍しく購入者がいたが予想通り単発だった
さて鑑定頼む
83名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:36:12.09 ID:Hko1JiVW0
84名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:40:57.42 ID:YJFLZ7MH0
尼としちゃ大ダメージなんだろうなステマでの風評被害は
次は転売ヤー殺しよろしく
85名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:55:51.92 ID:bUiLoD4w0
>>82
パルテナに☆1購入者が出ただけでいちいち晒し上げなきゃならんのか
レビュー内容は確かにアレだが
86名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 17:59:42.62 ID:/CUvRAwa0
これ認証するとレビューのタイムスタンプ変わっちゃう?
そもそもそんなもん表示されない?
87名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 18:36:11.68 ID:ges5n8ar0
自分がやったときには変わらなかったよ
88名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 18:43:54.23 ID:9iJOJuUZ0
さすが、詐術のSONY。
会社が汚い事では世界一の企業SONY

その実態がまたひとつ顕になった。
メシウマー
89名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 18:54:40.13 ID:ZH3NTQdd0
>>85
いや何か怪しく見えて
90びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/03/25(日) 19:08:10.40 ID:m6IBjsjv0
>>86
タイムスタンプは初めに投稿した日付のままだよ
91名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:17:40.32 ID:G7GQQ9CH0
パルテナのレビューが認証開始前のソフトと比べて明らかに違くて笑った。
92名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:32:55.22 ID:WdHWMdUo0
認証のおかげで一行しかないようなレビューでも価値が出るのがいいな
面白かった、自分には合わない等の一言でも認証があれば見方が変わる
93名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:34:37.86 ID:u0aAUkyI0
フィルター機能はまだないのかね
実装されれば完璧なんだが
94名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:35:21.20 ID:LlbnalPT0
高評価が多い所で低評価入れてる人も購入してれば
この人にはあわなかったんだろうなと思って温かい目で見られるなw
95名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:37:56.61 ID:uUkkY/3X0
せっかく長文レビュー書いてても購入証明が無いんじゃ鼻で笑ってしまうな
96名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:38:48.82 ID:QIccPemu0
バイオリベ 最新の投稿順で見ると
購入者マークつきがすげー多いな
97名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:45:16.76 ID:kTN1/M8r0
FF13が誰も買ってないレビューだらけでワロタ
98名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:47:00.09 ID:1y9sKJl10
レビューする、レビューを公開するという行為は
良きにしろ悪しきにしろ誰かに知らせたいっていう発想から来てるんだから
自分が過去に書いたレビューについてもその正当さをアビールする為に
全て購入者認証を付けていくのが正しいよな
99名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:50:50.16 ID:wEcSY3ER0
一歩前進であることは間違いないかな。
ただ購入者以外は書けない、ってことにすると日用品とかの項目だと参考に
したい人は困ると思う。

ゲームのように工作活動が盛んな商品ならありだと思うけど。その辺は柔軟に
対応する必要があるだろうね。
100名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:52:57.06 ID:kTN1/M8r0
花王涙目すぎる
101名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:53:48.49 ID:wtAOtREB0
健全で真実性のあるネットレビューと日本のゲーム業界の発展のために、
我々は認証性の撤回をAmazonに要求する!!

                                   |ヽ∧_
     /^\,,,,,,,/^ヽ      // ̄ ̄ ̄ ̄\ .   ///////////∧\
    / /^´  `^ヽ ヽ     彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ ゝ///////////////.∧
   / /━   ━ ヽ ヽ   入丿 -◎─◎- ;ヽミ. |//////ルノルノルノ////:i
  /| | (●)  (●)| |\  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  |////〉Y--   -- Y|//!     
 ( | |   (o!_!o)  | | )   |  :∴) 3 (∴.:: |  ∨//ノー==、  r=- ∨/  
 ( | |  )__人__(  | | )ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 ヽト、!  ,,rん__,)、  Y
 ( 川 ノ `⌒´ ヽ 川  )/  ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ    ヾノ   T┬rr┬Ti リ  
                                  ヽ、  ` ニ''´ ノ
102名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 19:54:29.00 ID:QIccPemu0
モンハンの★1レビューが思った通りの結果だったわ
103名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:03:07.85 ID:WdHWMdUo0
amazonはあまり発売日に届かないから参考になるレビューが出てくるのは
2、3日後になるのかな
よくよく考えるときちんとレビューしたいなら2、3日遊んでレビューするのが普通だから
本来は初日から大量レビューっておかしいわな
104名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:04:14.49 ID:sG4lA0p6P
困るのはゴキブリくらいだろ
105名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:21:19.90 ID:u73a2h2d0
ステマ業者もアマゾンで工作対象商品を購入してレビューしないと
信用すらされなくなるのが確実だな
106名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:21:40.04 ID:WdHWMdUo0
ベストレビュワーランキング今は変動なくても
1年後はかなり変動してそうだな
amazon側からしてもお得意様が上位にくる方がいいわな
今回のことでamazon見直したわ
107名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:40:12.25 ID:/CUvRAwa0
よくやったとは思うが今更かよとは思うw
ぐるなびのおかげか
108清水鉄平でございます広告クリックお願いします:2012/03/25(日) 20:40:22.40 ID:godB6OL10
いい機会だから俺も書いてみようかなー
109名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:42:29.62 ID:KRRIYTSa0
ソニーのウォークマン(Eシリーズ)買ったらバグだらけで泣いた
こんなもんがアマで☆5とかなめとんのかマジで

どんだけ工作してんだよ
110名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:43:00.27 ID:wEbyulgV0
今までのにも付いたら笑える
111名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:45:23.92 ID:5kCYXj0E0
哀れな豚とゴキブリの悲鳴が聞こえるw
112名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:47:36.39 ID:xCaz86m+0
>>110
今まで書いたの過去にまでさかのぼって購入認証になる
113名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 20:54:03.97 ID:XASXxsuc0
>>109
アホやなぁ
まともなレビューほしかったらアマゾンのソニーはあかん
114名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:56:23.57 ID:sG4lA0p6P
ゴキブリなら自分たちが欲しいゲームを購入した時の欄に
同時期に発売されるゲームの名前出して
毎回そうやってネガキャンするんだろうな
115名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 20:57:29.94 ID:13z9ja7fO
>>108
俺も書こうかな、と思ったけどよく考えたら
アマゾンで買ったゲームソフトは
コナン(海外版)
ダンテズインフェルノ(海外版)
くらいしかない。
流石にこのラインナップでレビューしたら
あらぬ誤解を……いや誤解じゃないんだけど
なんと言ったらいいか
いろいろと思われそうなんで止めとこうと思う。
116名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 21:12:23.76 ID:r3rukz7i0
>>115
お前は俺か

俺は更にThe
117アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/03/25(日) 21:13:07.37 ID:FBcXpt/80
>103
リッジVitaとかニンジャガ3とか初日に書き殴りたくなるレビューもあると思うよ
118名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 21:14:42.25 ID:r3rukz7i0
途中で送信してしもた

俺は更にThe Saboteurと海外版スプラッターハウスと海外版マフィア2も加わるんだが
119アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/03/25(日) 21:16:31.06 ID:FBcXpt/80
>115
The SaboteurとDNFも買って全部レビュー頼む
120名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 22:36:31.26 ID:pDwGxiFz0
もうちょっと早くやってほしかった。
テイルズアビス3DS版★1レビュー書いたらニシ君に突撃されて次の日消された。
買って無いでしょとかコメントされてすっごいむかついた。
121名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/25(日) 22:43:44.34 ID:XASXxsuc0
>>120
触覚隠してからこいよ
122名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 22:44:43.60 ID:sEiSKaS+0
>>120
書き直しとかできないん?
しらんけど

書いたら見てやるから言え
123びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/03/25(日) 22:49:16.50 ID:m6IBjsjv0
>>122
昔に書いたレビューの修正はできるよ。

消されてたら書き直しになるけど
124名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 22:52:34.26 ID:KcHZ1FVG0
購入者じゃないレビューは
全部「参考にならない」をクリックしてる。実際もう参考にしないし。
125びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/03/25(日) 22:59:24.08 ID:m6IBjsjv0
>>124
うーん、そこまで機械的なのはどうかと思うけど
まあご自由に
126名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:06:39.76 ID:vtShv2dI0
>>124
PlayStation Vita本体
GT5S2
この辺もチェックしてくれ。
127名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:08:59.65 ID:KcHZ1FVG0
>>126
Vitaだろうが3DSだろうが旧作はやらないよ。

システム対応前の修正作業を強いるのは面倒だから旧作は仕方ないけど
購入確認対応後のレビューで
買ってない奴がわざわざアマゾンに出張するなよと。
「他で買いましたー」と主張したところでそれじゃ今までと同じで意味がないから、こういう確認システムになったのに。
買った人の感想を知りたいのに、邪魔になる。
アマゾンが過疎ってるならともかく、そもそもアマゾンで買った人のレビューだけで事足りるのに。
128名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:29:50.98 ID:SwfUtz5X0
宣伝工作費用でソフト買うとか細かいイチャモンはつけられるけど
とりあえず、人の多さ、★による点数とコメントのシステム、なにより購入確認。
現時点では一番有用性の高いレビューサイトになったわけだ。
いままで無かったわけだから、今後の展開に期待。
今までよりは各ゲームが正当な評価を受けられるようになると思う。
129名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:37:31.40 ID:vmXhOqcO0
>>95
まあ、どんなクソゲーでも購入認証なくてもポジティブなこと書いてる分には生暖かい目で見られるけどなあ。
否定的な事かいてるのは…買っても無いサイトにまで来てネガキャンかよと。
130名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:39:19.58 ID:vmXhOqcO0
>>107
たべログじゃない?
131名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:41:52.62 ID:vtShv2dI0
購入証明があれば信用されるから、広告宣伝費を100万ぐらい上乗せして
購入費用に充てれば良いってこと。

仕事でのポジキャンだとしても絶対的に信用出来るよね、購入者様の意見だし。
132名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:45:29.50 ID:3JjwsVEFP
履歴でバレます
133名無しさん必死だな:2012/03/25(日) 23:48:41.45 ID:SwfUtz5X0
>>131
否現実的だね。
セールスとレビュー数は、ある程度比例するから
現状、数万本セールス程度のソフトで150件もマンセーレビューがついたら
疑われて会社もソフトもイメージダウンで逆効果。
いままでは、単なるアンチや信者も書き込めたからレビュー数は無駄に多かったりバラついたりしたけど
今後は、レビュー数自体もそれほどバラつかないだろうから目立つ工作はしにくい。
134名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 00:02:15.74 ID:dePxNsYO0
>>131
余計な経費が掛からないからこそ、レビューでの工作だったわけで。
100万も上乗せするぐらいなら普通に広告出したほうが安いし。
135名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 00:06:50.30 ID:vtShv2dI0
ほうほう、突かれるとヤバイネタだったか。
100万ぽっちで購入証明付きアマゾンレビュー100件より有効な広告なんて出せるのかw
136名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 00:13:20.98 ID:rYBPaY090
数本買ってマケプレで回すか証明付きレビュー書いて参考になった押しまくる方が楽だろう
137名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 00:54:16.72 ID:SjfWbHCH0
昨年末辺りから3DSソフト7本買ってるから、これを機会に尼レビュー書こうかと思ったら全部ヨドコムで買ったやつだ
尼で新作とか2年くらい買ってないわ
138名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 01:10:05.39 ID:s8w8saNm0
俺もヨドバシドットコム率高い
でもレビュー書いてないな
もう少しポイント上乗せしてくれたらヤル気出るw
139名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 01:18:24.98 ID:jQHEmqjOO
>>135
よくて尼利用者に限定的な効果しか生まないと思うが
それよりも何を喜んでいるのか解らんな

立場が違えど皆が業者の介入のない、
ありのままを望んでいるのだが
君だけが逆行したいように見える
140名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 01:30:33.48 ID:iZyDva6k0
さてPSソフトのレビューに大量のネガキャンを書き込んで
「任豚ネガキャンし放題!!!」とステマブログに書いてもらうギャンブルがゴキちゃんにできるか
141パナ一をおしてね ◆ghard//OlU :2012/03/26(月) 01:34:28.29 ID:OvIwUncX0
今後起こりうる展開の妄想

1. amazonで商品購入後、レビューを書いたら1000円キャッシュバック!
  というなキャンペーンを行う会社が現れる。

2. 業者がamazonから購入して太鼓持ちレビューを書かせる。
  それを見て購入した一般人が「つまらない、騙された」とレビューを書く。
  購入証明を持つレビュアー同士の不毛な戦いが始まる。
142名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 01:56:16.90 ID:las/Faag0
>>140
もうこれ以上下がりようがないから、それすると思うよw
ステマブログにとっては飯の種だしな。あいつらは業界に巣くう寄生虫だ。害悪そのもの。
143名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 02:18:16.77 ID:g6Vs6Zkl0
>>135
amazonが一番商売上手だな
144名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 02:23:40.03 ID:0ULi5M49O
尼はバーゲンしか利用した事無いな
この前ゲームキューブのシャークテイルが新品1円だったから思わずポチって買ってしまったわ
145生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/03/26(月) 02:30:35.88 ID:2Da+ukjIO
>>144
送料いくらだった?
146名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 02:56:40.67 ID:puXxLe/x0
レビュー書いたやつは全部近所の店で買ったやつなんだよな
特に中古は尼より安い店あるし
147名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 03:05:01.76 ID:0ULi5M49O
>>145
確か300円ぐらいだった
148生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/03/26(月) 03:09:20.48 ID:2Da+ukjIO
>>147
なんだよそれで1円て。
普通は送料で儲けるんだがな。

最近背取りとかもしてるんだよな。
小遣い稼ぎ。
本業は婦人服売りたいんだが、なかなか大きくならないで困る。

そのソフト売ったヤツはなんのメリットがあるんだろ。
労力考えると、捨てた方がはるかに利益になる。
149名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 03:09:51.70 ID:4LuOUw330
>>146
購入確認システム前はそれで良かったと思う。
今後は他店で買ったモノをわざわざアマゾンのレビューに書く必要はないよ。
実際のところ、はやくも購入確認してない人は、参考になりましたか→いいえの割合が高い。
レビュー内容は購入確認者とたいして変わらないのに。
よっぽど必要とされてないのがわかる。
150ロバ豚転載不可 ◆ghard//OlU :2012/03/26(月) 03:30:57.73 ID:a9jvSPmB0
趣味でレビュー書いちゃう俺にはちょっと厳しいかもw
まぁ、これからは買ったやつだけに留めておけばいいか。
151名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 03:32:02.32 ID:0ULi5M49O
>>148
ちょっと検索すればゲームに限らず配送料普通で1円の商品なんてたくさんあるよ
販売実績欲しいのと安売りする店っていう宣伝も兼ねてんじゃねかな
152名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 03:33:10.75 ID:DqBDfxVd0
>>150
ブログにでも書いてろ
153ロバ豚転載不可 ◆ghard//OlU :2012/03/26(月) 03:40:09.98 ID:a9jvSPmB0
>>152
いやね。最近のじゃなくて、昔のゲームとか漫画とか、CDとかのレビュー書くのが好きなんだw
ネガティブなの書きたくないんで、☆5限定だけどなw
154名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 03:40:51.20 ID:DqBDfxVd0
>>153
それこそ趣味ブログ向けじゃないの?
155ロバ豚転載不可 ◆ghard//OlU :2012/03/26(月) 03:43:34.43 ID:a9jvSPmB0
ブログやるほどの根気が無いだけだよ。
156生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/03/26(月) 03:58:25.14 ID:2Da+ukjIO
>>151
そうか、ヤフオクの評価はなかなか増えなくてイライラするな。
約1ヶ月で100くらいにはなったが、利益ゼロで処分した冬物もある。

勉強になったぜ。
157名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 05:12:11.75 ID:LnueHMI00
>>153
別に書く行為を制限された訳でもないし、
中身を読めば分かる人間は分かるんだから別に
何ひとつ不利益は無いだろ。

ただ実際にAmazonで購入したかどうかを
読み手が確認できるようになるだけ。

普通のレビュー書いてるだけならなにを不安になる必要がある?
158名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 07:52:30.48 ID:bpVKjN1A0
>>131
だよな、俺もそう思う
ソフト買うのに人の意見を参考にしようとする場合、どうしても悪い意見に耳を傾けがちだし
5万ほど払って10コほど☆1つをつけたら迷ってる人は踏みとどまる
5万なんてステマブログに出す金に比べたら安いものだろうしな
159名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 08:51:53.63 ID:FlKAxzAu0
>>158
それでも人件費のみだったのが商品購入代金も含まれるようになるから、工作の単価が跳ね上がる
☆1レビュー10コなんてバイトに1000円も払えば余裕だったのが5万になる

少なくとも自社製品へのポジキャンはともかく、ライバル製品全てにネガキャンなんて真似は難しくなるよ
160名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 08:54:56.47 ID:/5jQFwnK0
>>159
ネガキャンのためとしても、単純に利敵行為になるからねw
ビッグタイトルのネガキャンしようと思えば、それに比例してコストがかかるし。
161名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 08:58:16.30 ID:O9aWzQKB0
>>159
買ってすぐ売ればいいから5万はかからないな
2−3万円くらいの経費になるんじゃないか
162名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:11:41.03 ID:FlKAxzAu0
>>161
まあそこら辺の細かい値段は話の流れで、バイト代含めて適当ということで・・・

どちらにしろ経費が10倍単位で跳ね上がるから業者や狂信者が活動し難くなるし、
とりあえずはamazon以外のレビューサイトにでも行くんじゃないかな?
163名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:26:56.77 ID:rDjN4mom0
>>153
昔の商品なら認証やら気にせんだろ
164名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:34:15.46 ID:DqBDfxVd0
>>162
mk2ってステキサイトがすでにあるじゃないですか!
価格コムもよろしく!
165名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:34:25.34 ID:Zb5eL+EX0
>>159
ネガキャンは物量も必要だからな。費用対効果は落ちるよね
166名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:42:43.70 ID:v/U2pqOf0
購入認証がなければ、パルテナとかどんな状況になってたんだろ
167名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:46:35.88 ID:TNQqxzcq0
尼で買った新品を大量に中古に何度も出してると店に目をつけられるぞ盗品や横流しじゃないかって
個人店だと買取に限度あるしチェーン店だと情報が各店にすぐに伝わる
実際問題中古に売りにくいだろうヤフオクだって大量だと怪しくてすぐにばれるし
168名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:51:28.99 ID:ruedqBNI0
>>166
日付変更と共に☆1爆撃だろう
169名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 09:55:26.62 ID:rDjN4mom0
パルテナ発売日はまだ認証無かっただろ

てかパルテナってノーマークだったんじゃね?
俺3DS持ってるけど全く知らんかった
ネガキャン対象ならKH3Dの方がしっくり来ると思う
170名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:04:27.66 ID:BMOJofG80
まぁ清水やら陣内やらの朝鮮人業者は今までのように工作しまくるだろう
金引っ張れればいいんだからな
ソニーも馬鹿だからちゃんと報酬出すだろうし
171名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/26(月) 10:06:59.20 ID:UxUc0eKE0
まあ購入してまで工作をするならかなり資金が必要になるし
大規模ゲームならやるだろうが
中小規模ゲームならそんな余裕はないだろう
172名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:13:21.46 ID:RlaWuGTX0
自社製品を社員に個人名で購入させてのポジキャンはできそうだな
流通経費だけ負担すればいいから販売価格の何割かでできるだろう
そういう事を考えるヤツがでそうなくらい今回の購入者認証ってインパクトあるよ
ステマ横行に辟易しているなかで確実に消費者の声を聞ける意味はでかいと思う
173名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:15:32.66 ID:Qar0F2dc0
いままでかなり書いたreviewを全部一度開いて認証マークONにする作業疲れたお・・・(´・ω・`)
自動でONにしといてくれよバカゾン
174名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:18:40.23 ID:Zb5eL+EX0
>>173
あれ?一箇所レビュー編集する際に、残りをまとめてチェックする
オプションなかった?
175名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/26(月) 10:22:06.39 ID:UxUc0eKE0
ポジキャンにはそこそこ金をつかってもいいだろうが、さすがにFUDにそこまでに金を
使うか?といえば、それはかなりきびしいだろうね
176名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:25:32.33 ID:DHxgDpFA0
元手がかからない工作だったわけだから
元手が必要になったら意味がなくなるな
良い事だ
177名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:29:07.14 ID:ziF8OK+Y0
尼で金つぎこんで工作しても
それにみあった見返りがあるかどうかも微妙な所だしな
178名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:29:11.75 ID:Zbl2ixXf0
認証なしでレビューするとか最早ただの間抜け晒しだな
特にこれからは
179名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:31:29.79 ID:Zb5eL+EX0
>>176
ステマ広告代理店とか、そろばん弾くので忙しそうだよな。
ネガキャンバイト要員とかの配分の見直しも必要だし。
180名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/26(月) 10:34:03.97 ID:UxUc0eKE0
ステマ工作会社の、「アマゾン工作代金」は一気にはねあがるよ
そんな効率の悪いとこ、さすがにどんなぶっとんだ会社でも
頼まないと思う
181名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:38:08.79 ID:Zbl2ixXf0
>>176
何故かこのスレでは工作員の話ばっかりだけど
個人的には買いもせずポエムのようなの書くような馬鹿分けられるのがいい
182名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 10:57:20.18 ID:vsH2gb1J0
>>164
Yahoo知恵袋を忘れるとはニワカ乙w
183名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 11:36:58.36 ID:nxCVc3AQ0
テイルズオブエクシリアの☆5レビュー、
通常版と初回版含め総勢200人が☆5付けてるのに、
一人として購入者がいない件
184名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 11:41:21.13 ID:XjqFn/Bq0
日本は誉める文化でバブル弾けても維持できてた部分もあったから
ポジキャンは何ら問題ないな。
むしろゲハ戦争だなんだでネガティブキャンペーン入り込んでから
ゲーム業界衰退し始めたしあんなのただ叩きたいだけの糞文化だよ。
ポジキャン文化に戻るなら全然いい。
ていうか企業側がそうすることでしか戻れなかったっていう事実が
いかに庶民が垂れ流しのションベンを土から飲み干してるだけかっていう。
185名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:15:28.98 ID:F1r2HR7f0
>>181
ポエムの様なのは一読して判るし、読んでも不快にならない。
ネガキャンは不快になるだけだし全然ためにならんのよ。

実際に購入証明が付くと、あからさまにネガキャンしてる評価の人は
ほとんど購入してないのが判る。海賊無双は派手だね。
186名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:27:19.82 ID:+ZVriieh0
これからは証明なしでレビューする奴はステマの乞食って事でいいよな
わかり易くていいじゃないか
187名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:44:01.31 ID:Zb5eL+EX0
リトバス、売り上げランク20位に上昇して、
オール星5。半数は購入者マークつき。
これは名作間違いなしだな!
188名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:47:45.16 ID:Igr7Ich1P
地に落ちたMK2の価値がこれで更に地底に潜ってしまうな
189名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:52:57.20 ID:C7cBMFfY0
アニメ化するんだっけか
190名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 12:59:31.56 ID:DHxgDpFA0
>>189
一瞬amazonの購入認証がアニメ化かと思ったw
191名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:04:09.21 ID:aHK6nIi/0
192名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:06:28.10 ID:kNMqtdKB0
amazon購入認証はアニメより実写映画化すべき。
193名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:11:59.49 ID:sHkhJx5VQ
ソニー製品だけ星が


3DSはソフト自体とは関係ない3Dの話で
Wiiはps3ガーかもうアホかと
194名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:12:07.40 ID:3Oc2OMYR0

そもそも口コミってのは、第3者に開示すべき構造のもんじゃないんだよね。
商品の良し悪しと関係なく、ネガティブな意見が前面に出てきやすいから。

こういう無記名の口コミレビューなんてもんが無かった頃は
消費者もまずは買ってみて、失敗と経験を繰り返して知恵をつけるサイクルがあったわけで
多かれ少なかれ、経済にプラスになってたんだろうし。

ここ数年の口コミレビューなんて
ただ買い控えに走らせたり消費マインドを下げさせる要因のほうが大きい気がする。
195名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:13:55.69 ID:xJstO28d0
>>191
早速炙り出されたなw
196名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:18:30.35 ID:XsG4378v0
レビュー票がに購入者に流れるようになるだろうから
ポジティブな事書いてる人には「はい」が押されまくるステマに利用され
ネガティブな事書いてる人には「いいえ」でネガキャン利用されるような
買って無いのにブログ感覚で書き込む人は減るかもね
197名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:18:30.30 ID:g6zq5Mer0
>>194
それはレビューでは無くて使用感であったり感想だったりでしかないんだろ
製品をレビューするというのは長所短所を明確にしてから、自分の感想を入れ込むという作業に入るべきであって
客観性の無いものはレビューとは言えない
198名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:30:26.24 ID:jQHEmqjOO
ポジキャンでも嘘つかないならいいが
レビューサイトとしてはそこがどうでるかかなあ
自分が信じたゲームが思いの他評判悪くて無茶をする
「頭のおかしな人」をゲハで何度も見てきただけに心配な要素ではある

特にゲハの連中は方法論でけなしたり
今で言えばVITAが売れなくて3DSをアンチするなど宗教っぶりに事欠かない
自分が信じた教義のためなら現実を見ずに嘘さえつく

それがはびこったらそれはもはやレビューサイトではなくなる
199名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:34:55.77 ID:aYD6DDmz0
>>184
これからは自社製品を買い、サクラして
褒めるのがやっぱりいいよな
200名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:36:58.71 ID:3HLJcbyz0
GKは自費でVitaを買ってレビュー
ゴキには3DSのソフトを買わせてレビュー
完璧だ
201名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:39:01.81 ID:Igr7Ich1P
ゲームよりゲハードが好きな奴が一目瞭然になるのはありがたい
202名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:44:25.68 ID:a8ZV1tsx0
海賊無双もどの星でも購入証明付いた人が出てきてるな。
203名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 13:45:35.14 ID:MXMXbV+Z0
詐欺=ポジティブキャンペーン

これがSONYの腐った常識。

こんな腐れ外道が作る製品が欠陥ボロカスのは当たり前。
因果応報。
204名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:31:35.39 ID:rDjN4mom0
>>194
そうかな?
俺はゲームにしろ家電にしろ、レビューを参考にするよ
もちろん、利点と欠点同時にあげてて信憑性のあるレビューを見極めなきゃいけんがね
205名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:45:52.03 ID:FqMg9L7B0
>>191
分かりやすいなw
206名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:48:26.75 ID:QqlPJNFl0
>>191
ワロタww
207名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:48:43.35 ID:frBR6/ho0
アンチが歌手の評価下げまくるのも歯止めかかるのか
布袋とか酷いレビューあるもんな
208名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:53:01.16 ID:OrtxqCks0
レビュアー、コメンターを追跡できれば
信憑性が分かる

インサイドも以前は追跡出来たけど
今は機能けずってるし
209名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:57:17.60 ID:XsG4378v0
>>208
レビューした人のプロフィール開けば以前でも判別はできたね
ほとんどのゲームが星1なのに特定のハードだけ星5とかでw
単発の星5はステマかなぁ?とか
210名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 14:58:44.70 ID:yHAEBoT30
海賊無双は★2個とか3個が多くてやたらリアルだわ
ゴキは★1個ばっかりだけど
211名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 15:07:37.06 ID:5I+N/u070
ソフトの場合、広告予算が潤沢な大作なら、
初日に100件ぐらい★5の評価入れて持ち上げておけば
売逃げに充分な効果があると思う。
少なくとも初週は凌げる。
それに呼応してアフィブログも持ち上げてくれるだろw

海賊無双買う層ならそれで充分な効果が見込めるはずだし、
それ以外の奴なんてターゲットには出来ないだろうしw

関係者100人ぐらい用意して、購入代金を補助するか全額出してあげれば
それぐらい簡単な話。

アマゾンは商売上手だよなw
212名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 15:38:50.81 ID:vEkijgbV0
>>191
出たよw
213名無しさん必死だな@転載禁止:2012/03/26(月) 15:42:15.42 ID:UxUc0eKE0
>>191
やってまんなーw
214名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 15:55:14.76 ID:zDAT5SiA0
ネットの普及と共に、公の場を自己顕示欲発散の場と混同する馬鹿が急増したからなぁ
上の方で書いてる人もいるが、「クチコミサイト」とやらの台頭で情報の価値が狂い始めた
そもそも情報なんてものは能動的に動いて得るもんで、ぽかんと口空けて待つもんじゃない

レビューも同じ、客観性を持たない主観垂れ流しのものはそもそもレビューとは呼ばないし呼べなかった
対象に思い入れを持つのは構わないが、そういうのは個人の庭でやればよろしい
215名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 15:59:19.49 ID:5I+N/u070
>>214
広告代理店やメディアが作り出した価値、TVの情報価値、
ステマの情報価値、2chの情報価値、
全部自分の責任でフィルタリングする必要があるって事は全く変わらないよね。

脳科学的な技術、人に流されやすい日本人の気質を考えれば、
工作するのなんて情報に溢れてる今こそ容易ってもんだよw

216名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 16:01:47.19 ID:OrtxqCks0
>>215
年寄りどもは大変だな
217名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 16:06:07.06 ID:Zbl2ixXf0
レビューは発売1日後にしか書きこめないようにしてほしい
218名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 16:45:28.57 ID:6vd5W4gB0
>>52
上手い事言うね、情報介護か
219名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 18:21:46.73 ID:ohk/6QJm0
>>191
こういうパーフェクトバカが何人ぐらい出てくるか興味深いな
220名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:23:44.45 ID:QXok1WVi0
>>191みたいなガチキチを証拠込みであぶり出せるようになったのは本当に神対応だよなー。
似たようなことやってる箱信者や任天堂信者も晒してもらってかまわないんだぜ?
221名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:27:44.89 ID:J8iUFxco0
>>157
普通にレビューしても >>124 みたいなのに「参考にならなかった」を
入れられたら嫌じゃん。
購入者レビューに「参考になった」入れるだけにしときゃ良いのに。
222名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:29:06.84 ID:LN2NfL+30
たまたまAmazon以外で買ったかもしれないだろ!


(^_^;)
223名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:34:35.29 ID:J8iUFxco0
つか、アレだよね。
Amazon購入者じゃない奴は全部参考にならないにしてやるぜ、HAHAHA!
って奴って花王レビューの鬼女笑えんだろ。
レビューの内容じゃなく自分の思想の押し付けしてる点でなんら変わらん。
224名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:36:31.24 ID:PmK54cVt0
別にレビュー書くことを誰かに強要されてるわけでもないんだしamazonで買った時だけamazonでレビューすればいいと思うが
225名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:38:04.56 ID:LN2NfL+30
ヨドバシなんかはそうだしな
過去のレビューを消したくないからルール変えなかったんだろうけど
226名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:39:43.41 ID:J8iUFxco0
Amazonから禁止されてないのになんで一部の阿呆の為に
やめなきゃならんのか。
227名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:42:13.50 ID:O9aWzQKB0
別に続けてもいいんだよ

参考にしないだけだからねw
228名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:42:37.74 ID:HDhzM3e/O
>>226
止める必要はないでしょ。
参考にならなかったボタンを押されるから嫌だというのは
単なる我が儘であり甘え。
229名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:43:24.41 ID:J8iUFxco0
レビュー内容を読んだ上で参考にならなかったと入れるのは
別にかまわんよ。
230名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:43:24.73 ID:PmK54cVt0
その通り書くのは自由
そして参考になったorならなかったを入れるのもamazonは禁止してないので自由
やめる必要はない
入れられるのが嫌ってのはお前さん個人の感想でしかない
231名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:44:37.10 ID:J8iUFxco0
えー、これって信頼性を高めるための措置じゃないの?
レビューの内容無視した参考になる・ならないを入れる事で
どんな信頼性があがるんだ?
232名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:46:01.82 ID:PmK54cVt0
確実に購入者だとわかるレビューに絞れるわけだから確実に信頼性は上がるが
233名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:46:36.03 ID:J8iUFxco0
認証が表示されるのは別にいいんだってば。
234名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:47:58.85 ID:PmK54cVt0
信頼性が上がるかどうかって話だったから上がると書いたまでだけど
235名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:48:06.93 ID:HDhzM3e/O
>>231
実際に購入しての感想か単なるステマなのかを
確認できない意見は
参考になりません、参考にしません
という意見の人がいても悪くはないと俺は思う。
236名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:48:46.01 ID:J8iUFxco0
>レビューの内容無視した参考になる・ならないを入れる事で
の行を無視されても。
237名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:49:58.61 ID:J8iUFxco0
参考にしないのは別にいいの。
「参考にならなかった」とする必要はあるの?
無視してくれればそれでいいんだよ。
238名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:50:41.34 ID:ohk/6QJm0
尼で買ってない商品を尼でレビューするのが不自然だもの
そうまでしてレビューを見せたい奴の意見が参考にならないというのも一つの意見
239名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:51:04.02 ID:PmK54cVt0
>>236
amazonでの購入者じゃないから無視して入れられるわけでしょ
それに対する答えなら>>224で言ったよ
240名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:52:50.74 ID:a8ZV1tsx0
なんでここまで必死なの?www
241名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:52:50.82 ID:HDhzM3e/O
>>237
あなたが
“参考にならなかった”評価を無視すれば解決ですよ。
実際に購入した事を確認できる人のレビューに比べて
購入した事を確認できない人のレビューは
信頼性において劣った情報なのは事実だし。
242名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:54:19.17 ID:J8iUFxco0
「参考になるならないはレビュー内容見て投票してくれ」これだけの話が
なんでこんなに紛糾するのか解らん。
243名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:55:05.48 ID:J8iUFxco0
ああ、なるほど。
レビューの内容なんて見ちゃいないって事か。
244名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:56:57.88 ID:PmK54cVt0
尼で買ってないけど尼でレビュー書きたい でも参考にならなかっただけは絶対に入れられたくない
餓鬼の我儘かと
貴方がどっちか我慢すればそれで済む話ですよ
245名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:02:41.91 ID:J8iUFxco0
>>229で、読んだ上で参考になら内を入れるのはかまわないって言ってんじゃん。
レビューだけじゃなく、レスすら読まんのか。
246名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:03:27.72 ID:PmK54cVt0
>>245
たとえ内容を見て入れた場合も同じだよ
何故なら内容見て入れたかどうかなんてレビュー書いた側には判断できませんから
247名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:03:34.16 ID:O9aWzQKB0
非購入者のレビューでもちゃんとゲームを遊んでると感じる場合は
参考にならなかったボタンはクリックしない

ただ大抵の任天堂/XBOX360のゲームは
レビューをちゃんと読んでも、ボタンを連打しても結果は同じだったりする
248名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:08:13.68 ID:J8iUFxco0
判断付かないけど意思表示してる奴がいたから、こういうのは
やめて欲しいっていってるの。
249名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:09:44.12 ID:HDhzM3e/O
>>245
いや、あなたの希望とか評価する人には関係ないし。
あなたに対してアマゾンでレビューを書くな
と命令する権利は誰にもないように
レビューを読まずに参考にならなかったボタンを押すな
と誰かに命令する権利はあなたにない。
評価されたくなければ書かなければいいだけ。
書くならどんな評価されても文句は言えない。
250名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:11:03.89 ID:a8ZV1tsx0
>248
なんで必死なの?www
251名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:11:16.08 ID:PmK54cVt0
ここでやめてって言って相手が聞いてくれるとでも?
貴方が妥協する以外に解決策はないと思いますが
252名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:11:29.68 ID:J8iUFxco0
権利の問題じゃなくて、目的と行動の一致の問題。
信頼性があがると喜ぶ一方で、逆方向に進もうとするのは
どうなんだ?ってことなんだが。
253名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:13:18.69 ID:J8iUFxco0
書いた本人が聞いてくれるとは思ってないよ。
254名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:14:46.38 ID:J8iUFxco0
まあ、もういいや。じゃね。
255名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:18:41.85 ID:aDunIFBb0
業者必死だな
256名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:19:04.35 ID:HDhzM3e/O
>>252
未購入者による捏造レビューを排除することで
レビューの信頼性を高めたい、
信頼性の高いレビューだけを見たい
という欲求を持つ人が
未購入者のレビューを淘汰したいと思うのは
俺には理解できる。
参考にならなかったボタンを押す人はさ、
あなたの未購入商品のレビューを見たくないんだよ。
あなたがレビューを書きたいように
あなたの未購入商品レビューを見たくない人もいる。
257名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:32:06.26 ID:5I+N/u070
割と信用出来そうに思えるケース
 ・購入証明有りでのネガキャン。


ゲームなら初週を過ぎてからのレビューから信頼度が高くなると思うw
結局は、購入証明があろうと無かろうと、レビュワーの傾向を見て判断しないとw
258名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:46:10.11 ID:eXsrVrFM0
購入証明があったとしても「神ゲーでした」とかのスッカスカなレビューだったら
参考にならなかったを入れるよ
259名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:28:41.99 ID:Zbl2ixXf0
レビューの中に、ソニーがとか任天堂がとか書く馬鹿なんなの?
ゲームの内容語れよ
260名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:35:02.09 ID:jQHEmqjOO
結局はレビューサイトをどんな動機で使うかと言うことだが
宣伝や自己顕示で使うなら規制強化するしかないだろね
261名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:41:10.12 ID:eLzV2an20
>>259
馬鹿です
262名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:49:26.94 ID:zDAT5SiA0
定期的に湧いて無理矢理花王の話にすり替えようとしてる奴はなんなんでしょうかねぇ
263名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:49:56.45 ID:nNh79vnD0
>>1
すごいw
サクラ屋が一発でわかるwww
あとサクラに書かせてるメーカー、ブランド。一気に分かるwwww
264名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:50:01.50 ID:fTKVFXc90
現状だと参考になる、ならないじゃなく
単に同意できるかできないかだよねアレ
265名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:52:37.94 ID:Zbl2ixXf0
>>262
ここでいうことじゃないだろうけど、ゲーム以外でも恩恵あるしねぇ
266アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/03/26(月) 23:55:59.11 ID:ilPhqAZu0
面白レビュアーもっと発掘できないかな
267名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:56:12.06 ID:i8UAvh5V0
>>262
花王への凄まじいレビューは夏にかなり話題になったじゃん
はっきりと分かる意図的ネガキャンの例としては最適
268名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:12:26.40 ID:i4gjbLHK0
楽天市場みたいな購入者のレビューだけを見れるようにしてくれんかな
他所で買ってようが認証ないやつのレビューとかいらない、つか書かないでほしいわ
269名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:22:06.18 ID:V7aDhMwo0
花王のあれは、鬼女だけじゃなく石鹸メーカーも混じってたと思う
合成より石鹸の方がうんぬんとかいう文面が多かった
下水道がある今の時代にも関わらずおかしいと思った
270名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:23:24.34 ID:hkvoHUFN0
>>269
下水道も完備じゃ無いんで
今なお
271名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:25:08.49 ID:V7aDhMwo0
そりゃそうだけど、都心の方はほとんどあるんじゃないの?
272名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:28:38.89 ID:c0vZSyds0
全国平均で90%とかいってるのかと思ったが、これを見るとまだまだだな。
ttp://www.jswa.jp/suisuiland/3-3.html
273名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:33:03.94 ID:V7aDhMwo0
そうなのか 失礼しました
274名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:43:05.15 ID:CZO9JA9t0
FF13のときだったかな
購入した店に対する評価を、あたかもゲームに対する評価のように広めてた奴がいたな
楽天市場だったと思うけど
275名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:55:09.00 ID:ysjIZ7Vd0
価格コムのGK発覚は有名だけど
今や家電ネット通販でも尼は大手だろうからな
そこでもステマが行われてたってのは容易に想像できる
276名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 02:20:18.93 ID:ZiO9zhPV0
これを機に、八年くらい遡って購入履歴経由でレビュー書いてきた
思ったほど買ってなかったわ
277名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 02:46:22.57 ID:PaXdmfl/0
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/l50
【監視ビジネス】ピットクルー「ネット上のセコムになりたい」…2chや動画投稿サイトなどで「書き込まれたら困る」企業のニーズに対応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218460458/l50

【速報】BSフジ工作社員が晒されるwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1312985405/
【速報】BSフジ社員2日連続でトラップに引っかかるwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313029490/
BSフジ社員が狼板の高岡スレでfusianasanに引っ掛かりIPと性癖を晒す (ν速絶賛監視中) ★11 #fujitv
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313048964/

【マスコミ】フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか? ブログ管理人「恐ろしいこと」「結局 “くだらないマスコミ” でしかない」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243663586/l50
278名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 12:50:33.36 ID:pZLso9Uw0
+とVIPと球速か・・・
279名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 14:21:36.25 ID:un3hAd760
今は購入者のみとかのレビューを信頼出来ないって言い続けるのが仕事みたいだね
280名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 16:36:47.32 ID:01nbR7FV0
>>279
それに加えて
「あくまでドラクエ事件とは無関係」って印象付けるのにも必死だよな
281名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 16:57:39.72 ID:yz+/ti3h0
>>258-259
購入してるんだから何書いてもイイって思ってる奴がいるから困るよな
282名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 17:08:09.19 ID:rLgjlOhk0
食べログがきっかけっていうのはちょっとな
対応遅すぎだろと
283名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 17:18:15.26 ID:VRlzHC0c0
バレなきゃ何時まででもやりたくなかったんじゃない?
284名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 17:47:49.85 ID:utn8lSAU0
周知のために常にageとくべき
285名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 17:59:01.41 ID:6I6hoTz40
導入してたの知らなかったわ
尼もようやく重い腰を上げたか
286名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:00:26.09 ID:6I6hoTz40
>>274
楽天のレビューは商品じゃなくて店の評価だったり、期待してますとか
商品手元に届いてないのに投稿してたりカオスなんだよな
287名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:08:25.92 ID:yz+/ti3h0
>>286
息子に頼まれて注文しました。楽しみです^^v
とかだよな・・・
288名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:17:39.07 ID:QeYcfMrHO
楽天は楽天で注文した物が届く前にレビューする奴もウザい。
289名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:18:49.78 ID:IJ+Zyn4cO
>286
楽天のレビューはガチヤバい
商品がまだ来てませんが楽しみです☆5
とか平気
290名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:21:24.99 ID:jM7Ewfhz0
購入証明がある人は何言ってもいいんだろw

嘘でも本当でも、購入証明があるから信用してくれる良い人も居るんですw
海賊無双買うような人は多分そういう良い人が多いと思う。

次に期待だw

何言ってんだかw海外のゲーム会社みたいに自社で掲示板持ってる和ゲー会社なんて
殆んど無いんじゃね?

アイマスw署名は無視されたし、プレイヤーの声なんて聞く気は全く無いのに
ゲーム会社にクレーム付けてガス抜きして良い気分になるためだけのアマゾンレビューだろw
291名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:27:07.31 ID:VA7TnW0/0
楽天のは「ショップに対する評価」や「今回のショッピングに対する評価」が主で、
商品の良し悪しはほとんど関係ない。
292名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:46:38.09 ID:FLM7sNMN0
>>290
馬鹿だな、認証付きだからといって嘘書いていい訳無いだろう
むしろ嘘レビューがきっかけで問題が出た場合、責任追及されやすくなる可能性もあるんだぞ?
293名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:52:59.17 ID:gS+dc8K90
証明書付きなら、購入したということは信じる。
294名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 18:54:10.64 ID:Fhrytpst0
ゲームに関してはたとえ購入してようと信用しないなぁ
295アフィサイト掲載禁止:2012/03/27(火) 18:59:20.70 ID:jM7Ewfhz0
>>292
責任追及って具体的に何やるの?
口先ばっかりの脅しじゃなければ答えてくれw

ステマやりたいんだろw
296名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 19:04:12.11 ID:hPxqu7ed0
楽天のは発売日がかなり先にある物を予約したりすると
発売日なんてまだ遥か先なのに
ショップレビュー評価の催促メールが来るからなあ
297名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 20:13:15.30 ID:31tfBjHS0
「Amazonが確認した購入」ってのが
認証者マークなの?
298名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 21:20:10.32 ID:A6jGF6GA0
花王の時は訴えりゃ一発でアウトなネガキャンばかりで酷かったしな
洗脳された暇な主婦と便乗して遊んでるニートと一部ライバル企業がやってたんじゃないかと
299名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 22:37:43.07 ID:FLM7sNMN0
>>295
俺が認証付きになったら下手な事が書けなくなるよとレスしたのが、そこからステマに繋がるのかがイミフ

認証付きで嘘レビュー書いて、それが元で企業側に風評被害が出た場合
企業側が利用者を騙した悪質な内容と判断したら裁判ざたになるかもよ、て事
300名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 22:50:04.50 ID:FSU75R4l0
そもそも買ってない奴がレビュー書けるシステムに問題があるだろ
301名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 22:51:22.60 ID:jM7Ewfhz0
>>299
thx!
裁判沙汰ね。

購入証明無しのアマゾンレビューはフィクションであり、購入証明が付いたら
スッゴイ責任があるんですよ?って事なんだね。

それ、2chでも何でも変わらないけど。
個人を訴える気なら企業はいつでも出来るでしょう、「本当の事を書きやがって」とか
「嘘ばっかり言ってんじゃネーヨステマサイト」とかさあ。

ステマサイトだって訴えられていないのに、アマゾンのレビューが先に訴えられるとか
あったら面白いね。
302名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 22:57:10.39 ID:4vpzLIPy0
ステマサイトは訴えるとか言ってなかったか
理由は画像の無断使用
303名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 00:02:35.82 ID:b3QuA/ZEP
てか、一部食いつくとこ間違ってんのいるね。
Amazonで購入してないのが、Amazonでレビューしてるのが問題でしょうに。
Amazonで買った人は、何書いてもいいんだよ。
ただし行き過ぎたレビューには、「参考ボタン」や「違反を報告」されるだけ。
304名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 00:04:29.36 ID:3asgO5K30
掛け率高いゲーム関係は自社買いやりやすいな
305名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 03:00:03.51 ID:59J6btDl0
>>304
どういうこと?
306名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 06:16:09.26 ID:6EKK8UbW0
尼で購入した人以外のレビュー消されたりはしないのか
業者晒し上げられてめでたしめでたし^^
307名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 10:34:54.68 ID:O64xoQZj0
楽天は店によってレビュー割引というのがあるんだ。
必ずレビューすると約束すれば◯%引きって感じの。
届いてないけど星5ってのは、忘れないうちにと購入直後に書いてる。
やる気ないレビューは大抵このパターン。
308名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 10:36:31.44 ID:K90C5+vP0
>>307
AppStoreでもあるな。レビュー5を促すようなアプリ。
309名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 13:39:39.90 ID:vRUuRLRd0
>>305
買って即中古で売るとたいして損害にならないって事だよ
本当かどうかはわからんけどPS3がクレカ換金需要が有ったって話聞いた事有るならわかると思う
310名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 14:11:48.79 ID:59J6btDl0
>>309
あんたの言ってるのはただの消費者視点だよ
掛け率高い商材でメーカーがやる理由がない
311清水KND鉄平さん:2012/03/28(水) 14:23:47.72 ID:Xl5jo9xP0
以前の状態より悪くなる事はない
どっちにしてもステマを刑事罰にしない限りステマ自体はなくならないし口コミが信頼回復することもない
312名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 15:02:56.82 ID:qwJGbKuA0
>>297
Yes、でも買った人でもチェックボックスONにしてないと表示されない
表示されるかどうかは任意で強制ではないのが何とも
313名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 19:05:11.45 ID:x84QvuRT0
>>312
以前買った商品を昨日レビューしたら
デフォルトでチェックONだったよ
314名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 20:06:25.52 ID:QdbDvGqa0
カスタマーレビューの総合数の所のオレンジ色?のラインの中に、
「Amazonが確認した購入者」の人数分を、例えば黄色のラインにして加えるって事は出来ないのかな?
こんな風に⇒http://www10.atwiki.jp/mh3g/pages/23.html
315名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 20:09:54.94 ID:509gBSC0O
最近PC立ち上げるの面倒で携帯からアマゾン使ってるんだけど
携帯だとレビューに購入認証とか出ないのかな?
見てみたらどのレビューも変わらないんだけど
316名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 20:19:55.81 ID:QdbDvGqa0
>>315
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LML9ZC
このページの最も参考になったカスタマーレビューの3番目、le reveって人の所に、
「Amazonが確認した購入(詳細)」って出てるのが、それだけど見れない?

個別にしたのはこっち
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1LI84ZE4HV9ZP/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
317名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 20:26:54.40 ID:509gBSC0O
>>316
わざわざありがとう
下の直接の方はPCページが表示されるから見れたよ
上だと携帯ページになっちゃって同じ人でも何もなかったわ
携帯で買う人とか多いと意味ないかも
まあその内対応するだろうけど
318名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 20:36:34.67 ID:QNq+1UOO0
3DS★1レビュー51人中購入者1人
Vita★1レビュー15人中購入者3人
319アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/03/28(水) 21:48:16.87 ID:Co7412TJ0
Vitaは★2ぐらいのレビューが切実かつ実感こもってると思う
320名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 22:33:00.38 ID:vK1Bq4fP0
vitaの低評価の中にはティーダさんもいると思うと胸が熱くなるな
321名無しさん必死だな:2012/03/28(水) 23:27:48.69 ID:yuHEl2gf0
なんでさがってるんだ
もっと広めるためにもどんどんあげていけばいいのに
322名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 00:20:21.78 ID:YVAbdWlg0
★1とか★5なんて余程じゃないとつけないわ
満点と零点の手前が基本
323名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 01:28:25.29 ID:R1ZZlyV30
KH3Dがいつもの発売日と同時にネガキャンレビューされてるので上げとく
324名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 01:34:13.67 ID:b3mWMQkLO

ハズレではありません。
KHとしての面白さは出ていますが、PSPのBbsより汚いグラフィック
画面が小さいせいで敵の位置を掴みにくく、周りからの攻撃を受けやすいなどハードに足を引っ張られている感じです。
操作性も同じ右アナログがないPSP版に比べても悪くなっています。

これなら、VITAでBbsのDL版をプレイするかVITAで予定されているBbs2を待つのが得策かと思います。
325名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 01:49:35.17 ID:q7Tgfn7M0
>>270
どうでもいいけど
戦後全国でいち早く
上下水道完備したのは沖縄だったりする。

米軍のインフラだが。
326名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 01:50:37.09 ID:rYTArpXU0
沖縄は無線インターネットも早かったよね
327名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 02:59:17.34 ID:7v+RWLqK0
相変わらず買ってもいない奴のレビューの多さに笑うわ
メモ帳にでも書いてればいいのにww
328名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 09:19:22.76 ID:1yQT+e2h0
この仕組みが導入された事を知らずにやってるアホもいると思う。
329名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 09:28:15.73 ID:DhRfQryw0
1時間くらいプレイしただけで5つけてるアホを見ると焦るなと言いたくなる
330名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 10:24:13.64 ID:ooURzvUF0
これは良いですね
出来れば評価も含め全て認証式でも良いかも
331名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 10:32:34.07 ID:Y84opsN1O
>>329
そういう奴はファミ通レビューの文句も言えないよな
332名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 10:38:50.01 ID:FVvOxNiu0
アマゾンで2回くらいレビュー書いたが、実績フルコンプと80%解除くらいまでやって書いたな
333名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 11:48:54.62 ID:C1uQNj7F0
>>331
ファミ通は過去にプレイしたかどうかも怪しいレビューもあったから文句言えるだろ
334名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:28:28.70 ID:DbxboDld0
ファミ通は実際には存在しない選択肢に文句つけたくらいだからな
335名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:38:53.01 ID:P4LuDt8o0
実際にはまだ未実装だったオンラインもやってなかったっけ?w
336名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:44:49.80 ID:JRPI+rMA0
攻略wikiを転載して攻略本を売るくらいだからな
337名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 12:47:54.66 ID:/E7/Etu20
確かPSN停止中に発売されたゲームのオンライン対戦モードのレビュー掲載してたよな
338アフィサイト転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/29(木) 12:47:58.77 ID:t5kQTZoe0
>>314
JavaScript 使えばできるかもね。
339名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:05:10.01 ID:V4b7j8eB0
>>337
PSN停止中に発売されたDLソフトが絶好調とか言っちゃうような雑誌ですから
340名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 13:06:38.58 ID:QAgfL/aL0
>>336
しかもミスそのままな!
341清水ロバ平さん必死だな:2012/03/29(木) 14:18:22.16 ID:9e3hFnRl0
>>337
ファミ通以外の世界中のゲームメディアがオンライン遊べなかったのにな
342名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 18:52:54.05 ID:wbcOFfdO0
>>324
>これなら、VITAでBbsのDL版をプレイするかVITAで予定されているBbs2を待つのが得策かと思います。

これDQ9の時も「PS3完全版ではグラ強化とクエスト大幅追加らしいのでこっちを待ちます」ってのいたな
あとこないだのラブプラスも「VITA版発売の噂があるからこっちを待つ」とか
同じ業者でテンプレがあるのかな?
343名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:20:24.15 ID:9boSr6Rh0
ゼノブレイドでまでそんなこと言ってたなw
344名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 19:41:42.28 ID:rYTArpXU0
典型的なfudの一種だろ
345名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 20:41:26.41 ID:BUK8o07+0
例えば、タイトル(仮

認証購入表示〜基本設定で可能〜してレビューの支持率アップ

ここから内容(仮---------
製品レビューの名前の近くに「Amazon 認証購入者」というマークが付いている場合は、それはレビューを書いた
カスタマー(お客様)が Amazon.com でその商品を購入したという意味です。
このマークから、実際購入して試された上での感想と知られ信憑性が上がり、あなたは皆に支持されやすくなります。
有益なあなたのレビューを少しでも多くの人達の目に止まるよう、設定される事をオススメします。


★設定のしかた
1.Amazonにログインした後、画面右上にある「アカウントサービス」をクリック
2.下の方にある「サービス設定」内の「投稿したカスタマーレビューを見る」をクリック
3.「レビューを編集」から↓の□チェックボックスをクリックして、チェックを入れる

□(新規!)あなたがこの商品をAmazonで購入したことを顧客が分かるように、本レビューにラベルをつけてください。詳細はこちら
 □(過去の全てのレビューにもラベルを付ける)

346名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 20:42:24.33 ID:BUK8o07+0
★レビューのしかた
1.Amazonにログインした後、画面右上にある「アカウントサービス」をクリック
2.「注文履歴を見る」というオレンジ色のボタンをクリック
3.レビューしたい商品の「注文の確認・変更」ボタンをクリックして「商品レビューを書く」をクリック
※実は、ここにも上に書いた((新規!)あなたがこの商品をAmazonで購入したことを〜)のチェックボックスはあります

お疲れ様でした


「Amazon 認証購入者」とは?
http://www.amazon.co.jp/gp/community-help/amazon-verified-purchase
↑ここまで-----------

こんな風の内容を「この商品のクチコミ一覧」に書いておくっていうのも効果あるんじゃね?
実際まだ知らないでいる人達も多そうだし、皆に知ってもらう為にも色々な場所に書いておくのも良さげw
347名無しさん必死だな:2012/03/29(木) 23:17:11.40 ID:BUK8o07+0
ダメダメだったかぁ、俺のカキコ見なかった事にしてw;
348名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 09:05:39.90 ID:Q2xChWsuO
>>347
参考になった。
家に帰ったらやってみる。
349名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 17:01:10.17 ID:nIEiBWiVO
安芸
350名無しさん必死だな:2012/03/30(金) 17:12:13.86 ID:BhKscTzy0
購入確認できない奴はレビューするなよクソが!
351名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 03:58:54.64 ID:drxNjKaW0
3/29のソフトを見て思った
もうレビューはAmazonの購入確認のみ見れば良い感じだ。

クソメディアだのステマブログだの2ちゃんだのTwitteだの
プレイしていない人の声が大きい場所は、もういらない
352名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 05:13:59.90 ID:AAYXJOCJ0
コミックとかのレビューも数ないと全然当てにならんしな
正直レビューシステム自体危うい空気
353名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 05:59:35.49 ID:OuGNrqx/0
PS3もプレコミュ()の掲示板でアカウントオープンにした書き込みできるんだから
トロフィー取得者(プレイ確認者)のレビューコンテンツ作ればいいのに。
トロフィーの取得数や、その人のゲームの好みとか良い判断材料になる。

匿名レビューとか誰が投票したかもわからん★だけシステムとか意味ないから。
354名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 06:40:23.45 ID:6CikxaRE0
>>352
真面目に書いてるつもりでも、個人の主観入るから仕方ないよ。
むしろ、書く側よりも書き込みを、盲目的に信じる方がヤバイ。

まあ、根も葉もないレビュー書くアホは、どっちにしても駄目だが。
355名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 10:23:00.35 ID:fr/NQm8n0
twitterならパッケ写真貼る人もいるからまだマシ
356名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 11:26:41.09 ID:vXcPXueH0
こうやってレビュー環境が良くなるのもいいけど
メーカーは体験版を頼みますよ。
クソゲーは体験版出したくない気持ちはわかるけど。
357名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 11:58:09.24 ID:xiU236dH0
評判のいいゲームでもプレイしてる人間の低評価は見る価値があるな。
どんないいゲームでも自分に合わないことはあるからな。
358名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 12:45:00.29 ID:g2KSExTu0
>>355
パッケ写真をネットから探し出して貼っている人はいないの?
359名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 12:45:15.56 ID:Ierl3LCs0
買った人間が評価する

こんな当たり前のような事が
当たり前じゃなかったからな……
360名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 14:14:04.95 ID:wCSOfctd0
>>351
そういうこと言ってると買ってレビューするステマ業者が出てくるぞ
361パナ一をおしてね ◆ghard//OlU :2012/03/31(土) 17:17:10.16 ID:tu01XAOD0
>>358
画像検索したら一発でバレるぞ
362名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 18:49:37.72 ID:nO7AqPYi0
>>338
一般的なお問い合わせ⇒カスタマーサービスに連絡
ご注文やサイトの機能についてご不明な点は、以下のボタンからカスタマーサービスへお問い合わせください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=footer_contactus?ie=UTF8&nodeId=643018

JavaScriptはよく分からないけど、要望は↑ここから出せるっぽいから色分けについて出してみるよ
折角、購入なんたら付けたんだから生かしていって欲しいし
363名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 19:17:39.21 ID:uXM3I+SC0
むしろ古い購入者レビューは比較的信頼度たかい
364名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 19:41:21.26 ID:g2KSExTu0
>>361
○○発見器の異名があるので
そういうことすら知らない人もtwitterやってるかなと思ったもので
365パナ一をおしてね ◆ghard//OlU :2012/03/31(土) 21:38:26.72 ID:tu01XAOD0
>>364
デマが広まるのと同じぐらいの速さで検証もされるよ。

何も考えない馬鹿同士がくっついたコミュニティと、
ちゃんと情報に対して疑って書かれるコミュニティが同時に存在して、
前者のほうが外部からだと目に付きやすいだけ。
366名無しさん必死だな:2012/03/31(土) 23:54:59.52 ID:WLKG+/1n0
ディスク買って真っ二つにしてうpるキチガイみたいなのが出てくるのかなあ
ネガキャンする為だけにディスク買うようなオカシイ人
367名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 02:22:27.51 ID:1+OxjPuL0
購入認証ばかり読んでいたら、ネタバレも読んでしまったでござる。
368名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 06:41:36.22 ID:bCZUvhos0
しかし現状、Amazonの購入確認者レビューより
信頼度の高いレビューサイトってないよね。
ただ「買いました」っていう証明だけで信頼度ナンバーワンになれるんだから
いかにネットのレビューサイトのいいかげんなことか。

ブロガーとかにアマゾン経由でソフト配って
感想書いてもらうくらいの事はやるかもね。
でもいつかバラされるリスクも大きいから、わりにあわないか。
369名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 13:40:25.90 ID:lUmy/eI50
>>368
そもそも尼のレビューサイトが信頼度高いなんて初耳なんだが・・・・・

オレは尼メインで使ってるから、確かにレビューは頻繁に見るが、
レビューなんてステマ業者の飯の種でしかないってことを前提に見てる。

ネット通販使わないヤツがわざわざ尼のレビューサイトだけ見に行くことないし、
尼の頻度の高いネット通販常連はネットレビューに信頼性なんて幻想だって
理解してるでしょ。
370名無しさん必死だな@転載禁止:2012/04/01(日) 17:45:46.16 ID:IRrrGHzA0
>>368
小説とか、レトロゲームならアマゾンはなかなかいいよ
でもお宅中心の注目度高いものほど
ライバル会社やアンチに工作されまくるから信頼はまったくない
371名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 18:35:31.14 ID:ZtvGfHM60
>>369-370
そういった弊害を少しでも改善する為の購入認証だろ
買ってまでネガキャンするヤツは無くならないまでも数は減る
372名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 19:46:07.28 ID:dVJ3NNE50
mk2だな全然信用できないの。
Dランクのゲームがめちゃくちゃおもしろくて高ランクのオブリ、スカイリム、フォールアウト、RDR、LAノワールが超絶糞ゲー。
誰でも書けるとこなんて当てにならないよ。
高評価連発ゲームでも購入者マークついてる人が★1つけてゲームの不満点書いてたら俺はそっち信じるよ。
373名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 19:46:11.73 ID:L/zcIMmlO
そもそもステマって自社買いなどもしてユーザー偽って、自社製品を誉めるポジキャンがメインなんだけどな。
374名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 20:37:07.78 ID:ZtvGfHM60
>>372
禿同、俺も低評価は参考にするな
低評価するヤツは視野が狭く正しい評価が出来てないのが多いけど傾向を探るための参考になる
業者ステマのネガキャンが混じると参考にならなくなるから購入認証はありがたいよ
375名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 21:51:02.61 ID:VnFmBZuJ0
mk2とかPS2全盛期からゴキしか居なかったじゃない
376アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/04/01(日) 21:51:04.10 ID:TwBGFttS0
尼のプラモの評価は無茶苦茶詳しい人が居て笑う
なんかたまに特濃なレビューあるよねw
377名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 22:10:49.44 ID:MoC5ZFWLP
一歩前進ってことでいいじゃん
378名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 22:13:23.53 ID:sbkcf7KA0
普通に、「友人の家で遊んだんですが・・・」で書き始めるやつがいるから
こういうシステムはどんどんやってくれ
379名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 22:33:07.73 ID:/DKNnlkn0
>>376
プラモは個人レビューサイトが山のようにあるからな
これがゲームだと「とっても絵が綺麗で面白いです。オススメ」程度のレビューサイトばっかりになってしまう
380名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 22:52:30.33 ID:MvIX5Nhv0
これからは尼も参考になるね
381名無しさん必死だな:2012/04/01(日) 23:37:11.09 ID:hk2FNBCU0
妨害ネガキャンする為なら注目ソフトの20本くらい某所なら買いそうだけどなw
今までのやり口考えると、☆1つを15個☆2つを5個って分けそうだし、眉に唾つけて見る事に変わりないしょ
382名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 06:56:32.17 ID:Vtf73lWm0
>>381
マジでやりそう
普通だったら自社製品の売り上げに貢献してポジキャンに費用を使いそうだが
某所の人達はそんなことはやっていて面白くないと思ってそう
383名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 07:00:23.99 ID:jR0FhN880
ネガキャンが減るだけでも大きな効果だ。
レビューに左右されて買うわけじゃないし。
ネガキャンは見てて気持ちよいものじゃないからな。
384名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 08:44:53.62 ID:9z0VYsUS0
今迄、普通に広告打つより金掛からないから
ステマやネガキャンレビューやっていたものを
購入費用がかかってまでネガレビューを続ける事に
なにか本末転倒なものを感じざるを得ない。
まあ、ステマ自体初めから行動原理がおかしいけどさ。
385名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 09:03:43.95 ID:nW7jLXkS0
ゲーム業界においてネガキャンが効果無いのは馬鹿でもわかる
でも全力でやってるからな
SCEも工作ブロガーも朝鮮人特有の脳障害的感情で動いてんだろ
大金かけてもネガキャンるよ
386名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 09:10:55.39 ID:Vq/4C1dl0
ちょっと最近買ったのレビューしたら、昔レビューしたの出てきたw
かなりムカついて書いて、今みるとただのネガキャンぽく見えたw

でも他の評価良いのすら、そこは苦言書いてるから、多分正当な評価だと思う。
でも蔦屋で買ったんだよなぁアレ
387名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 11:58:47.02 ID:dNKnzPKb0
尼ってキャンセルしても商品ページは注文してるって出続けるから
購入後レビューして返品しても購入者のレビューになってそうだな
388名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 12:46:28.34 ID:frN0pw+R0
あとアマゾンに望みたいのは
予約受付中の商品はランキングにのせないか分けるかしてほしい
ベストセラーでまだ発売されてない商品がTOPってなんかおかしい
389名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 13:51:05.44 ID:hrU0fkQ6O
いや、予約が実際入ってるなら問題ないだろ
390名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 13:55:15.32 ID:frN0pw+R0
>>389
なんでだよ
テレビのランキングとか予約中のなんかでないじゃん
391名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 13:56:39.57 ID:ZbNw0yO+0
Amazonの予約だけなら
それこそ販促工作に使いやすいからな
392名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 14:19:45.29 ID:y+RrgLp00
ペルソナ4とか確実にあれだけ予約されてないだろwww
って言うのにランキングにずっといるんだぜ・・・
393名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 14:26:45.05 ID:vDgYxjkV0
わざわざペルソナのためだけのためにVITAは買わないよなぁ
3DSでもペルソナ出すみたいなことロンチ前に言ってたから気になるけど
394名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 16:01:19.40 ID:6J/6O9mb0
まあハードごとはいらないな
ハード持ってたら、評判次第ではやってみようかなってくらい。
395名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 19:01:35.64 ID:qeCvKaO60
ペルソナ4は信者いるしそれしかない需要もあるから人気あると思うぞ
396名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 19:33:53.95 ID:+XjEIVyL0
俺もVita持ってたら間違いなく買ってるソフトだと思うわ
397名無しさん必死だな:2012/04/02(月) 19:33:59.15 ID:VivOc8K60
でも新作じゃないしな。
398名無しさん必死だな:2012/04/03(火) 15:24:33.81 ID:zk4J3qbW0
とりあえず、新・王様物語に突撃しまくる豚をどうにかしろ
こいつ、消えても消えても湧いてくる
無限ポップうざい
399名無しさん必死だな:2012/04/03(火) 15:30:40.87 ID:bzygfZ/P0
日付が変わった瞬間書きこむような奴は
もう騙すよりも煽れればいいって感じになってるからなぁ
400名無しさん必死だな:2012/04/03(火) 15:53:55.11 ID:MsDfXUHf0
今後は買ってない奴が糞とか言ってただのネガキャンになりそうだね
401名無しさん必死だな:2012/04/04(水) 10:29:58.24 ID:DFhNamCcP
ほしゅ
402名無しさん必死だな:2012/04/04(水) 11:15:05.08 ID:vPBNZW/T0
これは良いことですね
Amazonからモノが届かない週がないくらいのヘビーユーザーなので
レビューもしてみようかなあ
っと思う気になってしまう。
403名無しさん必死だな:2012/04/04(水) 12:12:12.43 ID:J9Y+xWTc0
今夜は監視の日
404名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 06:03:41.48 ID:D4zm4UwN0
東京ジャングルの予約やりすぎだろwww
発売後のレビューが未購入の星5でうまりそうだなw
405名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 07:56:33.15 ID:WPbgmO7F0
俺妊娠だけど、東京ジャングルからは古き良き任天堂の良ゲーと同じ香りがするわ
予約が伸びるのも、FEが人気で負けるのも悔しいけど仕方ないと思うわ
406名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 08:24:35.45 ID:aUDeGFj10
予約すると入荷しないといけないのかな
出荷数を稼いでるという可能性も
407名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 09:43:20.21 ID:U7QGeUy10
聞いたことないけど

そうやってぐぐらせる作戦か
408名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:56:01.45 ID:8CO6fdFE0
プロスピ2012(PS3)のアマゾンレビュー
左尼から未購入 右尼から購入

1 08 01
2 07 00
3 10 01
4 12 04
5 10 05

本当尼レビューって役に立たないね。
409名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 16:58:00.17 ID:8CO6fdFE0
ちなみに同週のKH(3DS)
左 未購入 右 購入

1 02 01
2 06 00
3 10 06
4 23 11
5 25 07


PSタイトルには未購入で☆1を
3DSタイトルには未購入で☆5を



で、工作してるのはどこだっけ?
410名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:29:24.76 ID:rX6GMa130
いいよ
客観的に監視続けて
411名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:44:17.18 ID:WPbgmO7F0
ソニーハードのレビュー 未プレイアンチの巣窟
任天堂ハード 未プレイ信者の持ち上げ

これが立証されてしまったな、妊娠にとっては開けてはいけないパンドラの箱だったか
412名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 18:45:47.15 ID:oPkb7PjV0
ID変え忘れたか
413名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 20:22:36.36 ID:1hhsuHMs0
>>411
ひどい自演だなあ
414名無しさん必死だな:2012/04/05(木) 22:09:15.46 ID:bYuN5ho50
>>405
>>411
ソニーのステマって何回バレてもOKな社内ルールなんだろうか?
415名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 00:35:33.79 ID:T5zYjXC/0
アマゾンレビューの形式が変わった後に出たソフトのレビュー数で工作を語るとかw
416名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 08:30:27.11 ID:X28ZwNCY0
>>411
ま〜た妊娠のなりすましか
本当あいつらやることが汚い
417名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 09:03:57.80 ID:I9RK2VNm0
>>416
こういうピックルの自演バレバレの自己フォローって何目的?
1日何個書き込み、とかの契約義務で嫌々やらされてるようにしか思えん
418名無しさん必死だな:2012/04/06(金) 09:19:21.63 ID:9IsJwsvZ0
アマで買ってないやつはアマに出張してレビューすんじゃねーよゴミ!
419名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 11:49:33.59 ID:zUWCGzDe0
アマゾンって購入認証制についての要望は聞いてくれるのかな?
まぁ今回の件にしても、工作活動が目に余るって苦情が多かったから聞き入れたんだろうけど
もう少し購入した人と見分け易くしてほしい…あのちっこい文字じゃ、じっくり見ないと分からぬw

例えば購入認証制の人のは常に前の方に来る、その後ろに購入認証無い人のレビューが来るとかさ
420名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:06:54.10 ID:uxKrpwl70
今回は食べログの影響がメインだろう
421名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:33:55.92 ID:zUWCGzDe0
むぅ、騒ぎになる前に少しでも手を打ったって感じか
要望用のメール先あるにはあったけど…どうすっかな
422名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:48:26.61 ID:roGxMuy30
今のネットってステマ業者を排除できたらすんごい過疎るような気がする
423名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:56:58.15 ID:cl2eLgVd0
それならそれでいいじゃん過疎っても。
ステマ排除したらネット過疎る→だからステマ排除すべきでない
なんてわけない
424名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 12:58:27.97 ID:roGxMuy30
俺もいいと思ってるよ
最近見るに堪えないようなの多いし
ヤフコメでジョブズが死んだニュースでも「ソニーのほうがいい」とか言ってる奴いたし
425名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:05:05.92 ID:BX/ULEMx0
>>411
任天堂ハードはアマゾンレビューより
ニンテンドーeショップやみんなのニンテンドーチャンネルのおすすめソフトの方が
参考にされているんじゃないか?
426名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:10:13.17 ID:t7TuI3uu0
これが導入されて以降任天堂ハードの低評価レビューが減ったのは無かったこと
427名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:11:35.14 ID:et5r3WWf0
アマのレビューで購入証明無いのにドヤ顔でレビューしてるの見ると
なんか笑ってしまうな
428名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:12:24.90 ID:t7TuI3uu0
未購入レビューはいくらでも自作自演し放題なんだよな
PSの方に未購入低評価レビューをつけたり
任天堂ハードのソフトに購入者の低評価ソフトが少ない
これだけ
429名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:34:05.55 ID:FGl4+Qx60
まぁレビュー内容はともかく最終的にはそれなりの評価に落ち着くとは思うね
430名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:44:14.02 ID:FnJpcjF40
腐れたネットの改善に期待するより
自分の目で確かめること
もしかー、自分の信頼できる友達の話に耳を傾けること
の大事さを学んでいければと思う。

ゲームの場合は体験版があれば良いのですが、
クソゲー自覚しているメーカーは絶対発売前にさわらせないだろうし。
あの出来で体験版を出したアスラズラースは立派だった。
431名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:50:35.91 ID:vHoi3Tt1P
導入が遅すぎたが購入認証制は実にいい
もう最初に確認して、購入者以外のレビューって全く見ないわ
だから購入者だけ表示機能を早くつけろ
432名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:01:02.53 ID:jX9TXbbT0
てs
433名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:04:52.97 ID:L0MblS9A0

  ;ノ   PSWLOVE  ミ; ワナワナ
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|; Kinectスターウォーズのレビューが
  ;| ⌒  /   ヽ   |;  荒らせない・・・・
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;  
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;    
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
434名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:05:38.92 ID:2cq4plTt0
なんでポジキャンしないんだろうかね。
工作員に製品のアピール点でも渡して
手分けして売れるような工作なら
他に迷惑をかけないからいいと思うが。
買って糞だったら買った人は地雷だけど
435名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:07:18.71 ID:FnJpcjF40
>>433
そもそも眼中にないだろ……
荒れるのってPS3か3DSがメインっぽい。
436名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:07:33.25 ID:J6XpyCPs0
アマゾンのレビューってレビューしたユーザーになんか良いことあるの?
みんなせっせとレビューしているようだけど
437名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:16:30.02 ID:gklJPu4j0
>>434
昔してたよ
でもあいつら馬鹿だからそのままコピペするしかできなくて
すぐバレた
---------
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
---------
438名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:19:33.94 ID:3lUKaxVB0
ゲームレビューするのは本気で怒り感じた時だけだな
神ゲー感なんぞ共有したくも無いしキモいだけ。豚陣営に顕著だが
最近はニンジャガ惨糞味噌に書いたった
439名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:25:08.53 ID:AQ+uIbJx0
レビューサイトはクレームを書き込む場所じゃないよ。
誰も読みたくないから、すぐやめろ。
440名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:29:59.96 ID:t7TuI3uu0
ソニー信者ってやっぱり性格最悪のゴミカスしかいないんだな
441名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:31:41.22 ID:D1OwIgYQ0
作品に不満があれば制作した会社に直接アンケートを送るなりした方がいいと思うが、仮にネガキャンレビューを
書いているのが朝鮮人ならステマではなく割と本気でそうした方がいいと思ってやっているのかも知れない。
自他の同化こそが信頼の証であり、自分と相手の間に境界が存在する事は望ましくないという考え方をする朝鮮人は、
自分がこう感じているのだから相手もこう感じるはずだと思い込み、彼らが同一の考え方をするために参照するらしい
(普遍的)真実という名の適当なデータベースをなるべく充実させるためにレビューを書き込んでいるのかも知れない。
そうだろうがステマだろうがどっちにしろ迷惑なことに変わりはないが……。
442名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 18:47:49.06 ID:0Z6o5Lcz0
どっちもどっちだろ
http://i.imgur.com/yQZY2.jpg
443名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 19:53:19.88 ID:D1OwIgYQ0
>442
そういう当てにならないレビューは全部なくなればいいと思うけど? どのハードで発売されてるソフトにしろな。
444名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 20:16:54.87 ID:GlECDlYu0
任天堂信者VSソニー信者じゃなくて、まともなレビューを期待する人間VSアホ共
って構造なんだが。
どっちもどっち、じゃねえな。

ステマ業者や、
その業者に乗せられた奴や、
読者が不快に思う事を書き散らす輩が減るのは無条件で良い事だろう。
445名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 20:47:21.92 ID:bf1Kx4GL0
>>442
こういうのもきもいな
446名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 22:54:18.21 ID:vz3fQ0yOP
それよりもなんていうか、((o(´∀`)o))ワクワク感あるよね。
アマゾンは、「すべて知っている」っていう…

購入されて高評価になった商品、低評価になった商品。
そして購入されて無いのに高評価された商品、低評価された商品。

尼がブッチャケたら楽しそうだなぁ。
まぁブッチャケ無いだろうけど…
447名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 23:03:22.38 ID:zUWCGzDe0
>>442
チカニシに成りすました、ゴキブリの自作自演とも言えるけどなw
購入認証製が始まった2012年3月以降のデータでは、なおさらだろ・・・
自分の力作を見て下さい的に、タイミング良く紹介する辺りとか>3月以降の物を
448名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:19:38.44 ID:Hj6oPBJ80
amaで買った奴しかレビュー出来ないようにして欲しい
もっと厳しくしてもいい
449名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:14:34.64 ID:4NrDqwpj0
>>442
自作自演の利かない昔のレビュー持って来いよ
それどうせお前だろと言われて終わりだぜ
450名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 05:22:48.97 ID:jDICfPS30
ポジキャンは無条件に信用されますねwww
451パナ一をおしてね ◆ghard//OlU :2012/04/08(日) 12:38:37.84 ID:nBLuXbRa0
>>450
騙されて買った本人にしか被害がいかないから割とどうでもいい。
文章そのものが深いなネガキャンが減るだけで十分でございます。
452名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 19:05:06.47 ID:pkqCQ5g70
騙されて買った奴がネガティブレビューしそうだな
453名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 19:31:13.84 ID:3qF4wEL10
テッペイざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 19:31:57.89 ID:Mkm2vUU+0
アマゾン…出来るようになったな!
455アフィサイト掲載禁止@鉄平:2012/04/08(日) 19:37:00.67 ID:jDICfPS30
信頼度(高)

購入・ネガキャン
購入・ポジキャン
非購入・ポジキャン
非購入・ネガキャン

信頼度(低)

こんな感じ?
456名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 01:40:36.33 ID:zO4MleFv0
信頼度(高)
俺の勘

信頼度(低)

購入・ポジティブ
購入・ネガティブ
非購入・全て
信頼度(0)

どう考えてもこう。
457バーミヤンの系列で食中毒:2012/04/09(月) 01:59:17.64 ID:+WdneOAM0
>>452
ヤフー知恵袋or教えてGooかで、高評価だったからDAZE買ったのにつまらなかった。
騙されたようで次○○も検討してるが、また騙されそうで迷ってる…どうしたら?って感じの内容はあった。
ソニーは騙してなんぼだし、っていうか信憑性低い物を信じて自爆告知する人は稀に居るよね。

>>455
ほらよwww
>>381-382

>>456
シックスセンスっていうアレか!?
458名無しさん必死だな:2012/04/09(月) 03:25:17.84 ID:IBQQ27dx0
発売から3週間後にレビュー見て決めればいいw
その頃のレビュー内容は信頼度が高いと思われ。
もう初週販売キャンペーンが終わった後だし。
459名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 08:23:29.49 ID:vC63WenI0
ヨドバシカメラって通販だけじゃなく店頭で買ったやつもレビューできるんだな
一覧表示したらかなりの数あった
レビューしたら貰えるポイントも合計したら結構いきそう
460名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 15:06:00.83 ID:4Jukhg4V0
最初に出るレビューは購入した人優先にして欲しいわ
買ってもいない人のレビューが最初に出ると嘘臭くてゲンナリする
461名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 19:34:23.47 ID:VwnzQE3k0
>>458
物事を判断する見る目を養うっていう言葉があるように、ソニーのようなステマ企業が死滅しない限り、
レビューの信頼度は決まった期間や法則なんかでは計れないって事くらい、高卒前にはとっくに理解できそうなもんだがな(笑)

てか、工作活動費使って尼で購入、3週間後にソニーポジキャン、任天堂ネガキャンの信頼度(笑)を上げたくて仕方ないように見える
462名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 22:53:48.59 ID:tqlsV+fw0
今サーキュレーターのアマゾン限定って書いてある商品見てたけど購入者マークついてるの少ない。
やっぱステマってあるんだな。
業者の人間捨て垢作りまくってレビューしてるのバレちゃったね。
463名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 23:35:29.94 ID:HukJGVHGP
>>462
購入認証制前に発売&レビューされた物に関してはいちいちレビュー更新したりしないからついてないのも仕方ないんじゃね?

Amazon限定ってことは1980円のやつかな?
俺は1月に買ったけどレビューしてないわ
初サーキュレーターだけど特に問題もないし空気が循環してる感はあるよ
購入者マークつけてレビュー書いてもいいけどサーキュレーターなんて特に書くこともないや
他のサーキュレーターと比較してないからどれくらいの☆が無難なのかわからないけど☆4か☆5ってとこかな
464名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 00:32:57.86 ID:Zmp3CXiZ0
一部のレビューしか認証されてなくて内容が不自然なレビュアー探すのが一番いい
465名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 00:44:48.69 ID:z/we17i50
>>191のことかー
466名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 08:49:13.15 ID:M4tqJzaA0
ヨドバシもステマ業者対策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【小売】ヨドバシ、ゲーム予約前金制に【反乱】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1334042493/

>ヨドバシの予約完全前金制になっちったのね…
http://t.co/wCs7EBo7
467名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 08:52:48.62 ID:zupkEI0V0
>>466
よほど酷かったんだな
468名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 10:03:49.60 ID:RVOnR5xn0
>>462
ホントだ・・・ これって認証前のレビューでも、amaから買った物なら勝手に認証マーク付くの?
それとも>>463のいうように更新しないと付かないの?
469名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 12:34:18.53 ID:2SWkKsFZ0
手動
470名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 12:59:13.70 ID:Oq5nE83n0
Amazon限定商品で購入者マークが無いとか酷いなw
みんなレビュー書いたらちゃんと認証しようぜw
471名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 13:35:14.96 ID:hfj9EIi50
>>470
>Amazon限定商品で

そういう観点から言ったら↓なんかどうなるの?w
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006N88IZC/
472名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 15:13:32.26 ID:lRcex2/r0
>471
意味が分らないが
473名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 16:07:29.39 ID:hfj9EIi50
>>472
ニンテン限定商品だから、Amazonに存在する事自体に違和感がある。
絶対に購入認証は出来ないのでネガキャンし放題。
おまけに転売屋への評価として★1ついてたりしてカオス状態。
474名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 16:56:52.45 ID:2TxSWCtp0
レビュー2つしかないしカオスも糞も無いだろ
星1に関しては単に「3DS自体が糞」って内容にしか見えないし
475名無しさん必死だな:2012/04/11(水) 19:23:34.62 ID:bbDXOUQc0
>>468
>>2(過去の全てのレビューにもラベルを付ける)
これにチェック付ければ良いんじゃないの?

>>474
彼の悪口はやめてw
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1YQ2XM9NES6QR/ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
476名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 14:23:32.73 ID:DhndJ+9x0
>475
そうか、「3DS自体が糞」じゃなくて「PS以外が全部糞」の間違いだったな。
477名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 18:40:59.19 ID:eKdFGLXU0

23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 13:13:43.21 ID:AVQwXjuF0 [1/3]
なんかゲハのソニー信者と任天堂信者の使い分けに違和感があった原因が分かったわ
ソニー信者は唯一神(ハード信者)で、任天堂信者は多神教(ソフト信者)だったんだよ
なのにソニー信者は任天堂信者を同じく唯一神を信じてるもんだと考えてるから違和感があったんだな
478名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 19:27:06.35 ID:5KvhMQCy0
>>475
これは酷いなw

モンハン3Gを「何が何でも3DSは買わない事にしているのですが」
と書いてあるあたり、持ってないのがバレバレw
479名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 19:38:13.32 ID:WKj9M7Lx0
マミさん天使だよぺろぺろ
480名無しさん必死だな:2012/04/12(木) 19:46:05.70 ID:gdxTXwZN0
認定マーク付けるんじゃなくて購入者しかレビューできないようにしろってばよ
481名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 01:43:52.82 ID:J7k6R2co0
http://www.xtralife.es/wiiu/wii-u-consola-blanca/11069
こいつら商品じゃなくて発売日のレビューしてんぞw
482名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 10:15:02.42 ID:ecyusWN90
>>481
任天堂叩きのネタを尼と無関係のスペイン語のサイトまで行って探すかフツー?!
仕事とは言え大変だね、○ックルさん
483名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 12:25:59.59 ID:51UPM/Hr0
そのサイトは今話題になってるからだろう
484名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 18:09:04.00 ID:ldIUiqw00
>今話題になってる
シラネ
ピットク●ー社内では話題なのか?w
485名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 20:28:29.99 ID:e3eHjltc0
なんかこいつキモいな
よく分からん伏字使ってるし
486名無しさん必死だな:2012/04/13(金) 21:12:58.57 ID:SSGZgOTq0
>>485
お前ゲハ向いてないよ
はちま寄稿おすすめ
487名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 01:22:21.99 ID:pqcvpnkE0
>>486
はちま起稿から出てくるなよw
488名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 09:42:06.19 ID:wY/vQgzd0
ほい
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/46.html

洗脳、宗教でググってみたところ、やめたら不幸になるのではないか?という脅迫概念を
持つケースがあるらしい、ソニー教でもそういった物が内心あるのだろうか?
3DSソフトで皆が和気藹々してる中、死んでも3DSは買わない!許さない!←こういうの異様だし…
489名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 09:47:35.31 ID:65f1Izu+0
>>488
まあ多感なお年頃ってやつじゃないか?
そんな時期にはちまとか見せたくないけど
490名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 09:57:27.86 ID:8gYfgq520
来週の19日の0時直後あたりに、ロリコンAVマニアのたく@虚カスPSW哀を叫ぶが
コードオブプリンセスとファイやーエムブレムのネガキャンすると思うに、100たく@

出だしのコメントが、昨日フライングしたんだけど〜
だろうね
491名無しさん必死だな:2012/04/14(土) 10:22:41.13 ID:sg8IU3Sx0
ageなきゃamazon
492名無しさん必死だな:2012/04/15(日) 20:37:37.82 ID:dXG+Aiea0
>>490
発売まで@4日か・・・つーかマイナーなコープリにまで捏造ネガキャンするかなぁ?w
もししたらソニーどんだけ3DSのゲームにビビってんだって話w
493age:2012/04/15(日) 20:55:12.76 ID:rMXAcg0J0
ほう
494デビッド・マニングで検索:2012/04/16(月) 11:47:22.15 ID:QuG0kex70
見ものだなw
495名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 11:53:29.09 ID:8oQn3TG3O
FEはシリーズ屈指のネガキャンになりそうだな

こんなに盛り上がるタイトルだったっけ…
496名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 11:55:49.33 ID:xaZaGsem0
叩くためにアンチが買うわけか…中古が市場に溢れかえるな。胸熱
497名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 11:56:05.30 ID:yWR5yhAT0
>>495
今回はpsw直撃だからな
ゲーム内容も課金モデルも
498名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 18:57:45.24 ID:29i6/mYI0
気合の入ったPSWボーイが、わざわざ購入してネガキャンするとは思えないけどな
業者にしてもネガキャンするのに今までは無料だったのが元手がいるようになったから大変だな
499名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:32:17.77 ID:5ROaxEsZ0
FEクリア時間は8時間
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1334655881/

尼にも飛び火させるのかな?ソニー工作部隊大忙しだ()
500名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:41:20.11 ID:bacaDc9N0
どうせ購入者マーク無しでソニーハード・ソフトに低評価付ける酢飯ゴキブリが現れるんだろ
で、はちまに載ると
501名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:48:03.64 ID:x/WEuNrTO
ビータには行政書士とかいう800時間級のメガタイトルがあるからな。
FE100周分。
売上450万本は確実。
502名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 23:59:48.67 ID:UDcabD0HO
シェルノサージュは買ってないやつらのネガキャンわかるから助かるわ
503名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 00:44:46.50 ID:EgpIlG+k0
ゲハ関係ないがベストレビュアーってあんまりAmazonで買ってないんだな
http://www.amazon.co.jp/reviews/top-reviewers/
504名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 01:47:30.25 ID:hUwFkD770
買う金が無いから頑張ってレビューするんじゃね?
505名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 02:32:11.13 ID:7tb+tTr50
内職かよ
506名無しさん必死だな:2012/04/18(水) 19:19:53.73 ID:1jLM6eyr0
>>503
http://www.amazon.co.jp/forum/top%20reviewers/ref=cm_cr_tr_tft_tp?_encoding=UTF8&cdForum=Fx1T3R3U7C3R42W&cdThread=Tx2QFJJZ9O6P80L

ここ見るとベストレビュアーは当てにならない以前に枠自体が必要ないって思われてるようだし、
ランキングはシカトで良いんじゃね?
てか購入認証制にしても振分けもないまま放置だし、アマゾンの的を射ない対応には首を傾げてしまう。早く振分けつけてくれ。
>>504 アマゾンもヨドバシみたく感想書くとポイント還元みたいのあったっけ?
507名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 02:50:50.76 ID:tlUmVMDr0
http://www.amazon.co.jp/dp/B006QGGOGQ/
FEいろいろひどい
508名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 15:55:10.77 ID:rwYt/02/0
とりあえず「いろいろ」は消えていた。
509名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 16:30:10.96 ID:juek0DEz0
本当だ
昨日見たときにはSloveっていう人が8時間だの何だので☆1つのレビューして、
「Slove○す」っていうレビューがあって、
それを批判するために☆1つですってのが2人いたのに
(もちろん全員購入マークなし)
510名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 18:18:20.58 ID:al70N4j90
ぶっちゃけプレイ時間一桁のレビューなんて消えていい
ファミ痛お前もだよ
511名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 18:22:39.48 ID:Gzn644sw0
ボリュームがないゲームは
512名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 18:24:30.48 ID:yJXp4b1x0
つか初日で評価するようなレビューは全部参考にならないで評価してるわ
513名無しさん必死だな:2012/04/19(木) 20:32:36.64 ID:A3Wtjl840
どうやら、参考評価爆撃に作戦を変えたようだな
514名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 13:10:50.75 ID:slZkXOjD0
>>510
1時間で投稿できるeshopを否定しないで下さい
515名無しさん必死だな:2012/04/20(金) 22:59:08.80 ID:aqbr144V0
eshopは買ったヤツ以外書き込めない上に誰でも見れるわけじゃないしなぁ
意見がなければ特になしでおkって書いてあるぜ?
516名無しさん必死だな
クリアしてからレビューしろや。