ソニーの4Kアップコンバート画質が凄すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://up02.ayame.jp/up/download/1332145240.bmp
上の写真に映っているのは4Kのソースではなく、2Kのソース(写真を見りゃ分かるが
BDによくあるシネスコ映画だ)を4Kの表示装置=プロジェクター(VPL-VW1000ES)で
4K信号にアップコンバートし、4Kのパネルに表示し、それを100インチ以上のスクリー
ンに投射し、更にそれをデジカメで撮影したもの。

もはやこのレベルだと素人にはアップコン4Kとリアル4Kの区別は付かんだろうな。
アップコンの技術の進化恐るべし。

この技術を来るPS4に導入すりゃもう無敵だろ。ゲーム映像(CG系)はアップコンバー
トの相性がすこぶる良いからな。上の写真でも分かるが、100インチレベルまで投射して
それをかなり近付いてにらめっこしなけりゃ区別は付かんからな。
PS4が出る頃にはプロジェクターだけでなく、4Kのブラビアも出てるだろうし、値段も
こなれて来てマニア以外にも買えるようになるだろなw
2名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:40:00.85 ID:HBCQKPBB0
フーン… (´ー` )

で?
3名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:40:41.55 ID:FYZsSqnZ0
PS4来んの?
4名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:43:23.35 ID:QFXYQcen0
アプコンなんて特定のソースにしか有用じゃないってのはPS3が証明した
5名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:45:16.91 ID:1DIJoHwd0
ほぼ全視野HMDかマルチモニタかパノラマプロジェクターに期待したい
6名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:45:47.08 ID:oXvmKiq00
4Kテレビなんて当分出ないぞ
7名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:47:37.96 ID:fJv6ErGq0
アンチソニー乙
ソニーはテレビに拘らない柔軟かつ斬新な発想で
新世代のゲーム機を発表するであろう
テレビに拘る古臭いメーカーじゃないんだよ
8名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:57:08.80 ID:llQBVY3K0
4Kのテレビは作る必要性がないんだよ。だからそんなアップコンバート技術なんか持っててもどうしようもないんだよ。
次はスーパーハイビジョン「8K/32chサラウンド」ってもう規格化が進んでるんだから...
ありゃ?もしかしてまたしても糞兄さんwww 業界から仲間はずれ?
nhkからob採用の受け入れしないからだよwww
飯旨www
9名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 05:58:08.48 ID:uVKmXTNM0
元からピントがボケてんのかも知れんけど
満足な映像とはとても言えないな
10名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 06:43:11.71 ID:vYKaw+E/i
で対応モニターはバカ高い
11名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 06:44:44.62 ID:WJ7qu1nt0
つまりPSWが大好きなアニメ系はだめだめだと
12はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/21(水) 06:49:24.69 ID:hvt5emB0P
ソニーの意図が見え見えなんだよなぁ
要するに、「4K解像度TVを売りたい」
これだけでしょ。
BDや3D液晶と同じパターンじゃん

液晶TVを売りたい→BD作る→BD売りたい→PS3作る→TVを買ってね

3DTVを売りたい→BDに3D規格導入→PS3も3D対応に→3Dゲーム作って激推し→3DTV買ってね

いつものソニーパターンであり、いつもどおり失敗する
13名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 06:51:24.32 ID:1DIJoHwd0
まあアプコン自体は業務用プロジェクターとかに需要はあるかもね
14はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/21(水) 06:56:22.06 ID:hvt5emB0P
その業務用プロジェクター作ってるの、ソニーじゃんw

結局そういうことなんだよ
15名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 06:59:31.60 ID:1Obk02MK0
アプコンで区別付かない程度なら、4kにする意味ないね^^;
16名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 07:01:05.15 ID:hCcuTTzT0
何がそんなに凄いんだ
引き伸ばしただけだろ
17名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 07:24:50.55 ID:1Obk02MK0
けど実際さ、初期のHDテレビでDVDビデオを見たら、そりゃ酷い画質だったよね
アプコンの進歩によって、「あれ?DVDで十分なんじゃね?」ってくらい
画質は向上したと思うよ
で、4k用のアプコンってさ、基本的にはスループットを4倍にすりゃ済む話だろ
まあバッファ容量も増やさなきゃいけないにしてもさ
18名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 08:37:09.23 ID:YVPv3+Qs0
てか地上波解像度でも十分画質満足出来てる世間の状況で
4Kなんて、それこそまたお国が何とかしてくれないと絶対売れねえよ。
オーディオでやらかした失敗、そのままなぞってどうすんだ。
19名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 10:34:44.50 ID:1Obk02MK0
実際3D家電はお寒い状況だしなー
まあメガネ立体視よりは4Kの方が意味あるにしてもだ
今のテレビと同等サイズでさ、同等距離から視聴するならさ、
4Kネイティブ対応の映像でも、やっぱ違いわからんだろうね
倍くらい巨大なテレビにするか、近付いて視聴しなきゃなー

4Kハァハァ、4Kブヒブヒ言ってるのはAVオタクだけだろ
20名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 10:41:48.30 ID:Kkhe2eRI0
そもそもこの地デジ変換で、ほぼ全世帯がこのタイミングで買い換えてるのに、
たかが数年でまた新しいTVに買い換えるわけねーだろ。
今TVが売れてないのもその反動だし。
21名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:32:14.72 ID:NjrtaYk70
>>12
なんでアンチソニーってこんな的外れな発想しかできないんだ?

BDも3Dも4Kもソニーだけが作ってるんじゃないんだが
ソニーがBDに参入しているという理由だけでBDを叩いてるアホと同じだな。
22名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:35:12.23 ID:dLBiuKrg0
前にSDアプコンしてHDにするのは邪道、
みたいな流れになってなかったか?
23名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:35:27.67 ID:LN1bnDM50
で、また負けると
24名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:36:02.58 ID:Vy0rpGG60
テレビ側がアプコン積むなら、PS4とか要らないじゃん
25名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:47:33.09 ID:267nRbRA0
PS4とかどうでも良いのでHMDを作ってくれ
26はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/21(水) 12:50:09.31 ID:hvt5emB0P
>>21
「BDも3Dも4Kもソニーだけが作ってるんじゃないんだが」
典型的なゴキ発言
27名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:55:37.42 ID:1Obk02MK0
>>25
HMDの高性能化&低価格化をお願いしたいね
その点、ソニーの新製品は久々の明るい話題だよね
複数精細度のディスプレイ出力を合成して視野角を広げたディスプレイ
作ってくれないかな
中央部は高精細で、周辺部は荒い・・・それなら情報量が出鱈目に増えないだろう
技術が進歩してきたら、視線追従で高精細エリアを移動させるなんてして欲しいな
28名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 12:58:51.67 ID:NjrtaYk70
HMDなんて3DTV以上に見向き去れてねーし
29名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:01:32.27 ID:R777QEP/0
遅延でゲームに使えない代物だと言うのは目に見えてますけどね
30名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:09:05.59 ID:1Obk02MK0
>>28
それは事実だけどw 技術革新が進めば液晶シャッターメガネよりは有用になるさ!
31名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:09:14.18 ID:7pRzLm9MO
「BDも3Dも4Kもソニーだけが作ってるんじゃないんだが」
「すでに4KHDMIも規格化されてるから変態端子無視だな」
32名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:09:29.95 ID:a+g98UU60
HDですら何年もかかって最後地デジでゴリ押ししてやっと標準になったのに・・・
こんなん少なくても20年は無理だろ
33名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:11:34.43 ID:qQ0pnd3b0
アップコンバートって周波数上げるだけじゃないの?
画質も上がるの?
34名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:13:23.31 ID:NjrtaYk70
>>33
http://up02.ayame.jp/up/download/1332145240.bmp
上の写真に映っているのは4Kのソースではなく、2Kのソース(写真を見りゃ分かるが
BDによくあるシネスコ映画だ)を4Kの表示装置=プロジェクター(VPL-VW1000ES)で
4K信号にアップコンバートし、4Kのパネルに表示し、それを100インチ以上のスクリー
ンに投射し、更にそれをデジカメで撮影したもの。

もはやこのレベルだと素人にはアップコン4Kとリアル4Kの区別は付かんだろうな。
アップコンの技術の進化恐るべし。
35名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:15:02.24 ID:IN9UaouC0
DVDが熟成してきれいになるの?
36名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:20:37.05 ID:Pom81e2U0
>>34
君、パンツ何色?
37名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:22:14.83 ID:NjrtaYk70
3.2.2 経過年数の算定
調査データから2010年を原点(2010年製の製品の経過年数をゼロ)として
使用済家電の経過年数を求め、品目別・地域別に単純平均を算定した。
http://www.aeha.or.jp/sitei/pdf/22_keika-nennsuu.pdf

液晶・プラズマテレビ

データ数 2,150人
経過年数 6.16年
38名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:23:22.26 ID:NjrtaYk70
カラーテレビ買い替えまでの使用年数は9.3年
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2011/1103table7.png


これは潰れない壊れない頑丈なブラウン管テレビを含めた数値だろうから
最低でも後三年後には、少なくとも初期〜中期に薄型テレビを買った層で
薄型テレビの買い替え需要が出てくるな。
しかも薄型テレビの買い替え理由は故障よりも「その他」や「上位品目への移行」
が多いしな。
3年後なら4Kもテレビも今より大分安くなってるだろうしな。
今ですら東芝の4K液晶テレビが60万円を切ろうとしてるしな。
39名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:23:40.17 ID:Pom81e2U0
>>37
君のパンツの色教えろよ
40名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:23:42.30 ID:wqSPenu+0
4kなんて笛吹けど踊らずってやつだなw
41名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:23:50.22 ID:L0zZNo250
PS9にはアプコンは必要ありません
42名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:24:12.70 ID:Pom81e2U0
>>38
乳首の色は?
43名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:24:16.97 ID:lRNTzW/g0
4k君も芸風が出てきたなw
前にも同じようなスレ立ててたね
44名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:24:58.19 ID:Pom81e2U0
>>38
君はヘア濃い?
45名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:25:27.15 ID:Pom81e2U0
>>38
君、パートナーいる?
フリー?
46名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:25:55.76 ID:Pom81e2U0
>>38
君のパンツは黒?それとも無難な色?
47名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:53:38.45 ID:aIXuQlWa0
>>46
やめなよ
48名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:58:39.86 ID:NjrtaYk70
302 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 00:38:18.50 ID:r4K70PKn0 [1/2]
劇場の4Kはリアルじゃなくてアプコンだよ。
だから、配信はされてない。
映写されてるものはアプコンだが4K。
49名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 13:59:26.69 ID:NjrtaYk70
303 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:01:34.83 ID:7plSdb9c0 [1/2]
絶対にそれはない。
アプコンがあんなに綺麗なわけが無い。
アプコンならアプコンだと分かるし、上映前の映画の
CMで、2Kの映像も流れるが、明らかにボケボケで
4Kとは雲泥の差だった。
字幕文字を見れば分かる。
あの大画面で最前列から見てもジャギー、ボケ、ノイズ
不自然な強調感など皆無なレベルでめちゃめちゃ自然な映像。
アプコンではあれは絶対に有り得ない。
50名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:00:36.97 ID:NjrtaYk70
304 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 03:12:40.28 ID:CBCMCNBa0
>>303
ソースは作品によって違うんじゃないのか?
君は何の作品見て4Kと判断したんだ?
51名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:01:29.31 ID:NjrtaYk70
305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 08:28:40.61 ID:7plSdb9c0 [2/2]
>>304
この前見たのはリアルスティール
ついでに、予告のCMとかでも邦画も含め殆ど4Kだった。
フィルム素材の映画じゃなくて、普通のビデオ素材のCM
も4Kだった。2Kのものもあるが、2Kだと一発で2Kだと分かる
くらいボケボケで汚い。
52名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:02:21.52 ID:NjrtaYk70

577 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 13:49:32.78 ID:Ho3do7h4
リアルスティール。
マスターが2Kなのに上映が4KDCIであるわけがないだろ。
http://www.imdb.com/title/tt0433035/technical

ひょっとして、プロジェクターのシネアルタが4Kだから
上映も当然4K、とか思っていたりする馬鹿な輩が多いのかね?
53名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:03:38.84 ID:vuOFPzsL0
高度なスケーラーほどラグが発生するんで、ゲームとの相性は最悪だけどね。
54名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:04:38.16 ID:NjrtaYk70
>>48-52みたいに2Kの映画を4Kのプロジェクターに映すだけで
4Kの映画と勘違いしだす間抜けも出てくるくらいだから
素人じゃ2K→4Kのアップコン画質でも十分すぎるだろうな。
55名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:08:20.19 ID:I9mfWP130
HPが4Kレベルのモニタだしてるけどゲーム用途でみたら
あの応答速度は使えないよ

4Kで応答速度2msできたらソニー出直してきてくれ
56名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:10:12.28 ID:4z3PB2k+0
映画館が楽になるな
57名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:10:31.54 ID:NjrtaYk70
じゃあ残像だらけの携帯機も使えませんね
58名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:10:35.49 ID:I9mfWP130
だから日本のボッタ産業は小賢しい年
4K?とりあえず60万で出します、性能はまあ静止画程度なら

なら120万払ったら4Kで2msの応答速度のもの売ってくれるのか?って話だよ

日本のものづくりはいい加減ユーザーの方向くべき
59名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:10:55.09 ID:y9du5rVJO
地デジ化ドーピングでも、テレビ事業がどこも血ぃ吐いてんのに、
新しいテレビが一般に普及すると思ってんのかね。
60名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:11:48.08 ID:TfWhhIIUO
地デジでやっとTV買い換えたっていう世間が4kモニタに更に買い換えとかあり得ない
10年はかかる
61名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:12:26.65 ID:NjrtaYk70
1)普及状況(所有している世帯数の割合)

 平成23年3月末における主要耐久消費財等の普及率をみると、カラーテレビ・薄型(液晶、プラズマ等)
(平成23年3月末87.9%、前年度差18.7ポイント上昇、以下同じ)、ブルーレイ(プレーヤー・レコーダー)
(27.1%、11.9ポイント上昇)、空気清浄機(38.8%、2.2ポイント上昇)、デジタルカメラ(73.3%、1.8ポイント上昇)
、乗用車・中古車で購入したもの(31.9%、1.7ポイント上昇)、システムキッチン(60.7%、1.7ポイント上昇)など
が前年度に比べて上昇した。
62名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:16:43.27 ID:tiMKBCXp0
セルやレンタルの比率を見る限り
一般人はDVDで満足してるわけだが
63名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:25:34.64 ID:NjrtaYk70
TSUTAYA店頭のBDレンタルコーナー
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/509/702/ccc1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/509/702/ccc2.jpg
>TSUTAYA会員を対象に昨年11月に郵送調査を実施。有効回答数は1,509人。
>同調査によると、TSUTAYA利用者のBlu-ray再生機器の所有率は55.9%で、
>BD録画/再生機の所有率も42.4%となった。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509702.html

BDのレンタルビデオも増えてきているし、TSUTAYA会員の5割以上が
BD再生機を所有しているね。
旧作はともかく新作BDは上の写真の通り結構借りられて行ってるね。
64名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:30:48.75 ID:I4Xxs9XE0
もう何年も前に抜いてるはずだったのに
まだそんなもんなんだ
65名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:30:51.06 ID:FI0vnnk70
というかこの技術自体板違い
66名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:31:03.97 ID:1Obk02MK0
そういえばこないだ映画館で見た映画、始まるときにブルーレイのロゴとか出たw
いや別に、大画面大音響で見れるから良いんだけどさ、良いんだけどさ…
67名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:31:56.70 ID:I4Xxs9XE0
>>65
延々とBDスレやってた時あったね
ちょうど今みたいに完敗してポジ要素が全くない時に
68名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:33:34.88 ID:NAMmd0B30

              /
  ‐、_‐rッ,    i、 'ニi.ア, !
     ̄    !i ヽ、   i BD画質
          .!i、    !
       ィ.___))   ,'
        _.i'I.._   /
      -´=ェエ=,` /ー―‐-
          ̄  /


         t─==ミ;;,、 . :. :.: .:.: .    ,,、、、}
         ´  ゙゙゙̄`ヽミヽ .: .:. :.  ,,.ィィr'"´;′
    、、,, _____,,  .: .: リ  , .;'´゙゙´, .. -イ
     、 `丶、 _(.:.:::) )ノ,.: '  ,' ,'  ィ(:::,.イヘ  4Kアップコンバータ
       ` ー----一 .: .:;  : { `ヾニニ゙´ '.
                   '、       }
             ,r'       '.,     ,′
           ,..イ        } .;     /
    :.      ,'  `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;:   .,′
     .:.:      ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、`  , ,′
69名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:43:51.87 ID:NjrtaYk70
ハリウッドですら4Kのコンテンツをまだ殆ど持っていない状態だから(2004年から制作して
今年の8年目までにまだ50作品程度しか作られていない)
配信とかで4KのコンテンツがCSに流れても、当分の間は2Kのアップコンがメインになる事
は間違いない。となると、アプコン技術がどれだけ進化するかなんだよな。
70名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:45:29.97 ID:cxa4BEga0
このアプコンに何フレかかるの?
71アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/03/21(水) 14:56:27.31 ID:+hq1cc4t0
アプコンするくらいなら最初から解像度の低いディスプレイ使えばいいのに
72名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 16:28:20.27 ID:3N+7vqNa0
>>68
ワロタ
73名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 16:33:26.19 ID:sV0ngxnS0
4Kもいいけど120FPSも見たい
74名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 16:34:59.54 ID:NAMmd0B30
人間の目的に120FPSとかできたところで意味あるんですかね
75名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 17:01:58.01 ID:ZLYPxsv00
>>74
シミュレーションの精度とか
76名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 17:15:03.06 ID:Y2y/hY7Bi
>33
アップスキャン?
77名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:44:19.89 ID:HBCQKPBB0
>>26
どうせ他社製品はゴキちゃん達がさんざんFUDしまくるのにね。 (・ω・` )…
78名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:54:02.30 ID:ff50Fv1N0
アプコンを誇るなら3k, 5k, 6kあたりのモニタ作るべし。
解像度の画一化がモニタ業界の癌になってる。
79名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:57:41.47 ID:L3bvvYuG0
マジで画質以外に誇りたい物無いのか?
80名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:58:44.05 ID:Kx5M0k6y0
アニメ大好きブリちゃんにお似合いだろ
81名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:59:29.63 ID:KgigI4G50
ハードの進化はそういうもんだろ
82名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 19:38:19.35 ID:Ei3GLfjmi
ps4だいしょうりー!

こうですか?
83名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 07:05:49.76 ID:R93IWDJMi
綺麗なっても
見るのアニメだろw
84名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 07:10:01.13 ID:K61BUeck0
なんか自分で願望言ってるうちにミクやモンハンが発表されると自分を洗脳しちゃったゲーム天国前みたいな
85名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 07:17:40.02 ID:9or2WgCs0
>>74
SONYのディスプレイ作ってる技術屋によれば240fpsまでは認識出来る
86名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 10:18:22.26 ID:sAiHBg5H0
画素数=画質、って、デジカメと同じ流れか
87名無しさん必死だな
全く違うだろww