VITA版新作スパロボが発表(電撃)→寺田が否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 02:50:38.59 ID:Yjj5RFly0
携帯機リメイクするならIMPACTやOGSみたいな複数作一括でもやらない限り売れんだろうなぁ
するとしても、自社モノのOGや、元々3部作のを一つにしただけのC2と違い、単に複数纏めるだけだと版権数跳ね上がりすぎるし
作業量的にも権利的にも今どきコンプリートボックスみたいな真似はできるまい
287名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 04:25:11.16 ID:MHcBCcFs0
>早送りすると声とアニメが一致しなくなる
OGsやZじゃ早送り実装してたのにこの言い訳はないわw
288名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 04:38:00.62 ID:H5Y08qic0
多少演出にこだわるより早送りのが欲しい
289名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 05:57:31.87 ID:CZCEiXl80
>>285
声つけたりせずにUI最新にしてくれるだけでもいいんだけどな…
290名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 10:25:42.96 ID:Xzbrua8r0
>>287
単にPS2よりPSPの方が性能低いから実装できなかったんじゃね
291名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 10:49:24.55 ID:4oDsTevI0
早送りする=その分メモリに読み込んでおく
なんだから、単純にPSPじゃメモリか読み込み速度が足りないんだろ
292名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 15:17:50.32 ID:cFyDBUZ80
Aは戦闘カットなかったから
リメイクする意味あったかも

でもR以降はカットできるからなあ
293名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 18:20:02.33 ID:VF502yxc0
でも早送りはDSのLでできちゃってるしなぁ。
PSP系と違ってDS系はカットインやエフェクトにムービーデータ使いまくりで、PSP系より確実に重そうなのに。
294名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 20:30:49.42 ID:Yjj5RFly0
解像度とメモリ回りの数値自体は低くても、バランスがPS2やPSPよりもずっとマシだからね
PSPは相対的に足りてない
295名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 20:38:37.94 ID:5CPgt2yy0
>>293
DSはROMだからね、即時にデータ呼び出しが出来る
任天堂は伊達にROMカセットのハードに拘ってたわけじゃないのよ

そもそも音声データ読まなくて良いからそれだけ軽いし
296名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 22:29:04.25 ID:ML2rafAt0
無限のフロンティアのカットインアニメーションもROMだから出来たって言うしな、

PS2の性能使い切ったのにPSPに移行なんて驚いたよ。
297名無しさん必死だな:2012/03/20(火) 22:29:57.31 ID:VF502yxc0
無限のフロンティアのカットインはムービーデータじゃなくて一枚絵の連続表示で表現してるんだっけか
298名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 15:45:41.80 ID:R+s7jDYe0
無限のフロンティア続編まだー?
299名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 15:47:32.69 ID:Bn4RiRhZ0
正式発表までにVITAが生き残ってるかどうか
300名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 17:27:20.50 ID:08aPeBSm0
任天堂ハードオンリー縛りな
ムゲ風呂は続編ないだろうな

ナムカプの続編にゲスト出演するくらいか
301名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 18:05:09.78 ID:Vy0rpGG60
ナムカプ作った時点で既にモノリス所属だったような
OGsもアニメも関わってるし、ハード縛りとか無いだろ多分
302名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 20:23:47.59 ID:cfbQufgt0
>>301
モノリスソフトは現在では任天堂の100%子会社です
んでもって、権利はモノリスも持ってる

逆に言うと何で外伝だけ出して、OG本編をDSで全く出さなかったのか疑問
多機種のゲームの外伝が出ますよ〜よりは売れるようになるだろうに
303名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 20:34:19.60 ID:Au1Z2Gjw0
それもこれもOGSが....
DSでOG3、OG4とリリースしてからまたOGS的なのをやればいいものをOGS路線のままでいくことに拘ったのが敗因


DSでもコンパチの戦闘アニメ再現はやれたんだから
やってやれない事もなかったのに...やらなかった
304名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 20:56:54.41 ID:I302iBhQ0
OG3はPS3キリッ
305名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 21:06:56.96 ID:cfbQufgt0
>>303
声がー、って声がでかいんだろうなあ
OG、OG2の頃から声入りでPS2リメイクを!
なんてバカな声が多くて従った結果がご覧の有様だし
306名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 21:12:34.83 ID:GuLrHBhP0
OGSがなまじハーフ売れた弊害だな。
当時、スパロボ本編もなかなか出なくて飢餓感あったから仕方ないが。
再生篇出たら第二次の情報出すとは言ってるが早くて9月くらいだろうねぇ。
知りたいのは次の版権シリーズの情報なのに。
307名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 22:12:32.45 ID:EqGYbta20
バンプレとしては声優事務所との大人の事情もあるだろうから今更OGを声無しに戻すなんて出来ないだろうなぁ。
308名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 19:46:03.72 ID:cyRqY0Y30
ヴぃたw
309名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 20:03:55.26 ID:5gT+Jzjw0
DSスパロボはWだけで終わっちゃったな
Wが傑作だったから満足だけど
310名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 21:37:17.33 ID:DNbn2EOLP
3DSあたりでWのリメイクとか高望みかな
311名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 21:43:09.74 ID:g8/2cJQQ0
アリアハァハァとか言ってた時期が一番輝いてた
312名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 22:00:10.52 ID:wdORjpMZ0
ただでさえペース落ちまくってんのに
リメイクばっかされてもな
313名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 22:43:19.05 ID:Tki+7RQJ0
ニンテンドーダイレクトの前触れか
第二次OGより先にロストヒーローズ出ちまうかもしれんな...
それだけならいいけど寺田が出てきて何か
ロストヒーローズみたいな急発表やらかしたらきっと吹くw
そしてもれなく第二次OGいい加減早くしろ!がついてくるww
314名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 23:05:33.14 ID:GPdwLxw30
2OGはあと何年待てばええんや
315名無しさん必死だな:2012/03/22(木) 23:17:18.27 ID:Tw65QJLs0
3DSでも声付きの方向に行くとなると、イクサー3やナデシコのラピスみたいなのを気軽に使えなくなるなぁ
316名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 00:23:40.50 ID:G5xLq/tyP
PSPで本編スパロボの続き物出すなんて大アホやらかさなきゃ携帯機は携帯機って
言い訳も出来たんだろうけどね
まあいざ3DSで声なしスパロボ出すとしてどんな言い訳が飛び出すか楽しみだ
317名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 00:28:00.32 ID:GgzdN6vC0
容量的には声ありでも3DS全然問題ないぞ
やろうと思えば32GBいけるし
318名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 00:33:56.85 ID:omw4tK2N0
いや、116は入れなければいけなくしたことが問題って言ってるんで
OGが声を入りをやってしまったためにDSに出せなくなったように

声入りやるとローリスクローリターンの小遣い稼ぎが出来ない、
声まで入れて今までの携帯機レベルの売上(20万)だとやっていけないよ
ただでさえLで最低記録更新してるのに
319名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 00:36:21.38 ID:GgzdN6vC0
今まで入れた声を使い回せばよくね?
新規参加だけ収録すればコスト安くならんか?
320名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 00:39:20.78 ID:omw4tK2N0
声を使うことで声優にはリターンが入る。当たり前だが

SRW64の時に何故かファミ通64にインタビューされた古谷が
「収録しないでお金が貰えるんですかやったー!
 声無いじゃないやだー。ブレストファイヤーとか撃たせてくださいよ!」
とか冗談めかして言ってる
321名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 01:05:09.82 ID:uCG0TlWe0
困ったときのスペシャルディスク商法
322名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 07:22:57.77 ID:GJOJRsEO0
古谷とブレストファイヤー関係ねぇw
323名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 09:13:55.41 ID:0Wn6P99C0
>>320
今も?
コナンで神谷が降板した時、
なんか変わったんじゃ…
324名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 13:45:45.08 ID:NAtJoYKg0
もしかしてしつこい声ありの意見って

声優の自演なんじゃww
325名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 19:47:09.14 ID:1j/pifSw0
ガオガイガーの光になれええええみたいな決めゼリフなんかには声がついて欲しいけど、
戦闘中の台詞全部が全部フルボイスだとテンポが酷い事になるってのはZやOGsが証明してるな。
台詞無くてももっさりなKのゾイドやキンゲみたいな例外もいるけど。
326名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 20:58:48.12 ID:O9uOA/Pp0
旧態依然とした攻撃→守備→反撃→守備の
流れとその開始タイミングでしか流れない
戦闘セリフこそ諸悪の根源な気もするが
327名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 21:12:57.33 ID:8r8zOxqU0
会話はアニメみたいな流れになっていないからな
独り言なのに会話が成立していたりするアレ
あれがやれたならかなりスムーズに運びそうなのに
328名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 21:47:50.27 ID:06XmHDDD0
>>322
アムロがマジンガーに乗っても良いじゃない!!
とか言ってたw ユーザー暴動起こすわww
329名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 21:53:42.53 ID:GgzdN6vC0
ガンダムとマジンガーが合体しても問題ない
330名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 22:04:38.39 ID:F0Ohsx+G0
>>328
それはそれで見てみたいがなw
まあジーグの人でもあるし。「シャア・アズナブル、鋼鉄ジーグが相手だ!!」のセリフはノリノリだったw
331名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 22:36:55.18 ID:NAtJoYKg0
>>330
その展開は熱いな

思ったんだが作品の中の敵には必ずその作品の主人公が戦うよな
特に会話があるシーンではそうなってる印象がある

でもこれってコラボ的には超つまんないだろ
スパロボならではのワクワク感っていうの?

各ステージに○○味方vs××敵とかいう
コラボシチュエーションの会話を設定してもいいと思う
332名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 22:41:23.44 ID:06XmHDDD0
スパロボGCあたりはボスを倒しても必ず復活からのその作品の主人公が倒す
をやってたなあ、そういえば
333名無しさん必死だな:2012/03/23(金) 23:26:10.85 ID:8r8zOxqU0
特定キャラは贔屓にされて会話豊富だよな
ギンガナムとかギンガナムとかギンガナムとか
エヴァの使徒周りなんかも勝手に部隊が熱くなって台詞が豊富に用意されていたりするし
334名無しさん必死だな:2012/03/24(土) 00:23:32.29 ID:VDz0NNgYP
携帯機スパロボだと声がないかわりにその辺の台詞量が半端なく多いからなー
援護台詞にしてもオリジナルだと版権主人公キャラクラスはもちろんストーリーで
絡んだキャラにも特殊台詞が用意されたりと
335名無しさん必死だな
あらら、ゴキちゃん顔真っ赤ね