【予言】シアトリズムFF完全版はVitaで出るだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
野村が関わった作品は必ずといっていいほど
インターナショナルやファイナルミックスの名のもとの完全版出してるからな
最近のFF13:PS3版→Xbox360完全版の他機種完全版の例から考えて
DLCの曲を収録し画質あげてVitaのタッチパネルに調整したような完全版をVitaでといったところだろう
2名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:30:00.35 ID:vZA80Npn0
そんなに欲しいなら本体ごと買えばいいんじゃね?
2万ちょいで買えるぞ
3びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/02/18(土) 00:30:24.54 ID:9KmECVwI0
VITAに出て欲しいよねー
クレクレ
4名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:30:43.02 ID:YfrEIaIj0
シアトリズム究極の譜面指でやったら指折れるわ
5名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:30:49.58 ID:p62metRJ0
糞音質のハードで??
6名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:30:52.89 ID:8xsxei/z0
2画面前提のゲームなのにVITAのタッチパネルとか・・・
7名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:30:55.02 ID:SALmu5yK0
ならすばせかの完全版出せよ
おう早くしろよ
8名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:31:01.36 ID:soke1Iqf0
妄想でゲームできるとは夢のゲーム機だな
9びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/02/18(土) 00:31:18.52 ID:9KmECVwI0
>>5
ヘッドフォン強制にすれば問題ない
10名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:31:48.02 ID:IILawxYv0
>>8
これこそクタタンの言っていたPS9というやつだな
11名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:31:58.07 ID:GovBXpSH0
>>6に書かれてた
12名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:32:22.71 ID:Fig7Lz1Y0
指でアレやるのは無理じゃないか?画面も隠れちゃうしさ
13名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:33:48.09 ID:Iyr7l/3d0
指は絶対有り得ないw
ボタンならまだあるけど
14名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:34:02.21 ID:YvdfmaXF0
無理やり背面タッチ強制で糞化しそうだな
15名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:34:17.46 ID:GovBXpSH0
あ、背面タッチがあったやべー
16名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:34:31.41 ID:bid4eDJJ0
こりゃ大変やああああああああ
DLC全部入りの完全版くるでええええええ

3DS(爆笑)
不完全版3DSwwwwwwwwwwwww
17名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:34:40.46 ID:oq+K24560
静電式で誤動作連発してストレス溜まりそう
18名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:35:38.63 ID://oeONNKP
50万の超絶負けハードの分際でクレクレとかおこがましいと思わないの?
19名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:35:40.90 ID:Fig7Lz1Y0
あ〜、意外に入力が背面タッチなら画面も隠れないし何とかなるかも・・・
それでもアレを指でやるのはかなり無理っぽいぞ
20名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:36:50.94 ID:aMVTyBLd0
Vita版が出る頃にはドラクエやサガが…
21名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:39:00.46 ID:C1t/1WGTO
まあ無理
22名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:39:16.16 ID:uJb6wtDb0
すばせかは?
23名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:40:03.93 ID:Qm9jRBsI0
VITAだと指が邪魔でゲームにならないだろ...
24名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:41:12.31 ID:nzRBAdAg0
DJMAXェ・・・
25名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:41:42.29 ID:1xZIbTtP0
VITAの静電式で1秒未満のコスリを数十回連続で(誤動作無しで)認識とか100パー無理w
26名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:42:35.38 ID:Qm9jRBsI0
>>25
指紋がなくなるなw
27名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:42:36.99 ID:Iyr7l/3d0
つかこういうゲーム買わないだろ
28名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:42:41.83 ID:YfrEIaIj0
>>24
DJMAXもいいゲームなのにな
ビーマニの完パクから始まったことを除けば
29名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:43:07.34 ID:RBdjUOtlO
指でやるとかマジキチすぎる
30名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:43:49.27 ID:l934b4PY0
精密操作できなくてゲームにならないだろ
31名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:43:52.95 ID:6lEhZuyW0
だろ DAZE
32名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:44:17.70 ID:z0Ii2y9l0
出るとしてもiOS版だと思うよ
VITA版を優先して作る理由が何ひとつ無い
33名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:44:36.86 ID:paI2H22j0
静電式じゃ無理だろ
大雑把な認識しかしないんだから
34名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:45:13.50 ID:FdctAAk90
どんなゲームか全くわかってないのにクレクレするゴキw
35名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:45:24.97 ID:YIqCUzfC0
任天堂の子会社が制作してるからほぼ無理w
それこそソニーがその子会社を奪えば可能性はあるが。
まぁ頑張ってくれwww
36名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:45:42.13 ID:oQu1BerfQ
なんか、車の始動とかを全てボタンに統一したPSP版GTA:CWを思い出した。

あのタッチパネルを使ったギミックの面白さを根こそぎ削除してたな。
37名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:46:12.09 ID:Qm9jRBsI0
iPodでゲームやるとわかるけど、指がとにかく邪魔だよね
タッチペンはよく考えてあるわ
38名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:46:30.24 ID:paI2H22j0
静電式がゲームに向いて無いって言われるのはこの手のゲームが無理だから
ビタはスマホみたいなゲーム機って事で採用したけど
39名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:46:32.31 ID:+LCFC8Yt0
とりあえず完全版って言っとけばいいみたいなノリ
40名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:46:35.53 ID:xKysAc/u0
スピーカー設計はとんでもない糞だけどVitaのサウンドプロセッサは安心と信頼の韓国製て聞いたよ
41名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:47:05.78 ID:Qm9jRBsI0
>>35
そうなのか、知らなかった
42名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:47:35.57 ID:w6Nlne820
スクエニもここまで売れると思ってなかっただろ
新しいシリーズの芽が出たのに産廃場のVitaになんで出すんだよwww
43名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:48:00.20 ID:64FGhXTi0
マジにやったら、静電容量式と感圧式の性能の差や、3DSとVITAのスピーカーの差が
凄いよくわかるPSWネガキャンゲームになるだろうな
44名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:48:24.54 ID:laXFvlI20
VITA出だすくらいなら
スマフォ出だすだろ
45名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:48:31.92 ID:lVhigPb00
やりたきゃ買えばいいのに、宗教は大変だな
46名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:48:52.23 ID:paI2H22j0
>>42
これソフトが売れれば今度はダウンロード曲も売れるからな
まだまだストックがあるから長い間稼ぐ事ができる
下手するとFF13の利益越すんじゃねぇの
47名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:49:34.30 ID:TwnSM9nN0
jubeat for iPadみたいなのならともかく、
シアトリズムそのままでVitaはどうにもなんねーだろ。

完全にボタン操作の別ゲーならあるかも知れんが。
現実問題ポップンとか出てるのよね?PSPでやったことないけど。
48名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:49:39.51 ID:paI2H22j0
>>44
スマホも静電だからただリズムを刻むだけのゲームになるだろうな
49名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:51:17.30 ID:uY7cWien0
DSでKHが何作か出てたが、PSPに移植されたの1個でもあったっけ?
50名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:51:24.68 ID:uWX6NMFm0
10年ぐらい待てばクリスタナントカ編とジェノパージナンタラ編とか2つに分けて出たりして
51名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:51:42.50 ID:Qm9jRBsI0
静電容量式ならiOSで出たポケタップみたいなリズムに合わせてタッチするゲームになるだろね
52名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:51:56.49 ID:TvuXPPt40
野村関わったってよく言われてるけど
コイツFF13のとき「自分の息子のように大事、すげー関わってる」とか言っておいて
FF13発売後になったら掌返して「実は俺全然関わってないんですよねw」とか言い出したクズ

シアトリズムとか評判いい奴にはとりあえず名前出そうとするだけで全く関わってないだろ
53名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:52:05.56 ID:lVhigPb00
この寒い季節は静電式はきついと実感する
54名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:52:12.32 ID:Fig7Lz1Y0
>>35
インディーズゼロは設立に任天堂がガッツリかかわってるけど、子会社ではなかったはず
55名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:52:37.92 ID:VXulEi060
糞高DLCの不完全シアトリズム買わされた任豚は今どんな気持ち−?www
56名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:53:20.04 ID:DonCxdx60
>>42
裏話ソースで4〜5万
>発売初日で4〜5万本売れているものと思われ、
>販売数でも「バイナリードメイン」といい勝負かも。

FFでクリスタルベアラーに毛が生えたレベルの売上ならクリスタルベアラー同様ライン終了コースか
製作費の元を取るために他機種完全版で資金回収コースのどちらかだと思うがw
57名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:53:43.82 ID:cJCRnNs00
前面操作だと手で画面見えなくなるし
背面操作にしたらフリックとかタップ精密にできないし
58名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:08.21 ID:lVhigPb00
着うたより手間暇かけてるのに150円なんだが
59名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:09.93 ID:OUSUITap0
出ねえよ
3DSで十分なソフトだろ
60名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:18.54 ID:TvuXPPt40
>>6
でも絵的には寧ろ弐画面でいる必要なくね?
見づらいのOKなら一画面に適した作りに元々なってる
61名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:18.74 ID:1xZIbTtP0
>>35
インディーズゼロは任天堂の下請けのお得意様ってだけで、子会社ではないぞ。
ゲームセナー出身だし、任天堂の遺伝子は受け継いでるとは思うけど。

まぁ、どっちにしてもシアトリズムはVITAでは出ない(出せない)けどなw
62名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:36.17 ID:R5Y5Fdta0
1画面にしたらまんま応援団になっちゃうからなあ
63名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:54:45.70 ID:skVznZ5A0
ダウンロードで儲けたいのに完全版とかないわwww
64名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:55:08.54 ID:FdctAAk90
真のシアトリズムが出るまで待ってろw
65名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:55:20.97 ID:TvuXPPt40
>>56
売り切れまくりだけど、単純に体験版出る前の発注時に出荷絞られちゃっただけの話だしな
まぁ二次出荷で大きく伸ばすだろうけど
66名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:56:18.44 ID:y/7O/PWi0
>>56
わるいけど、初動で終わるゲームではないからね
どこまで伸ばしてくるのか予想できん
67名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:56:57.06 ID:4YUiFq5f0
アレ、指でやるのはキツイと思う……
68名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:57:39.57 ID:lVhigPb00
初動はしょぼいだろけど、せいぜい年内20万の弾だと思う
69名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:57:40.20 ID:1xZIbTtP0
>>60
静電式はシステム的に 1回のこすり1秒未満のスピードで数十回〜100回以上画面を連続こする なんてのは出来ませんから。

70名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:57:50.64 ID:revLX9V00
>>54
でもあそこはDSと3DSしかソフト作った実績ないし、間Pの話聞くと
最初からDSありきのプロジェクトで、システム的にもまず移植は難しいでしょうね

映像とかを圧縮したシステムもモビクリップって言う、去年から任天堂の子会社になった所製だし
71名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:57:55.16 ID:paI2H22j0
>>56
シアトはじわ売れの可能性もあるけどバイナリは初動命だろ
それで良い勝負ってやばいだろ

それも10万以下なら海外では売れないから大赤字確定だ
72名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:58:12.01 ID:1xZIbTtP0
それをやってるのがシアトリズムなわけ。
73名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:58:34.48 ID:Cvmcml3s0
指タッチで究極の譜面とかやったら摩擦でやけどしそう
74名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:58:42.46 ID:paI2H22j0
>>60
だから静電式じゃできないんだよ
75名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:58:58.89 ID:VdrsvIZ20
タッチペンでリズム刻むのが気持ち良くて楽しいんだと思うこれ
鉛筆やペンでトントンリズム取ってたのをゲームにしたような
76名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 00:59:57.94 ID:paI2H22j0
>>73
その前に認識せんよ
静電なんてゲーム機で使うのはよっぽどのまぬけ
77名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:00:35.55 ID:VdrsvIZ20
ちなみに静電式は浮いてる状態で反応しちゃう時もあれば
指離してもちょっとの間認識残っちゃう時とかあるよ
78名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:00:39.71 ID:A0/ZVt2v0
Vitaなんかに出すわけねえだろ
常識的に考えてスマホやグリモバだろ
79名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:00:48.70 ID:1xZIbTtP0
>>70
いや、SFCとGBAもやってる。
(すってハックン 千年家族 等)

どっちにしても任天堂機のみに特化してやってるのは間違いないけど。
80名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:01:23.09 ID:w6Nlne820
>>56
おいおいwww


Vitaの爆死タイトルのほうが資金回収必死コースだろwww


なんで現実味ないんだお前のようなゴキキチは
81名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:02:06.43 ID:1xZIbTtP0
スマホでも静電式なら無理なのは変わらんw
82名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:03:15.41 ID:1xZIbTtP0
つうか、最近HDのPS3ソフトでも5万以下で終わるのがあるのになぜか任天堂機はハードル高いなぁw
83名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:03:57.39 ID:6enDvUM20
真のシアトリズムはないのか
84名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:04:43.65 ID:TvuXPPt40
>>69
別にVitaに出せだなんて毛ほども思ってないし、寧ろVitaとゴキは死ねって思ってるけど
譜面なんてやろうと思えばいくらでもハードに最適化させたりアレンジできるんじゃないの?
そこまでやって出す意味があるかは別にして

ただ、ああいうのってPSハードの方が好んでる奴多そうなイメージはあるけどな
85名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:04:45.79 ID:onMFPCs60
vitaちゃんでどうやってFMS成立させるつもりか説明してみ
86名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:04:59.18 ID:Cvmcml3s0
vitaに出すならシステムから作り直して別ゲーにするしかないけど
そんな面倒なことするなら3dsでシステム流用してシアトリズム2つくるはな
87名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:05:16.15 ID:rOBpjK730
全てのソフトの完全版がVITAで出る
これは間違いない酒用の無い絶対確定的事実

妊豚わろすwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:05:40.60 ID:TACm8KQx0
>>81
そのままは難しいと思うけど、調整すればいいだけの話
まあ、どちらにしてもVitaはないよな
89名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:05:50.34 ID:6JPQSq6b0
期待の新作が5万本以下の売上に終わるハードにわざわざ完全版を提供する意味を教えてよ
90名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:05:50.23 ID:coOSXee70
3DSでFF13の閃光を聞けるとは思わなかったw
91名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:06:13.59 ID:YfrEIaIj0
>>83
Vitaで出る予定のDJMAXがアーケードで動いてるテクニカの移植じゃなかったっけ
あれもタッチパネルだけど
92名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:06:20.55 ID:TvuXPPt40
>>71
バイナリードメインって正直グラが多少綺麗になったクオンタムって感じが体験版やってて思えてならなかったんだけど
なんでやたらと評判いいんだろあれ
93名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:06:45.40 ID:cJCRnNs00
パラッパラッパーを出して真のシアトリズムと命名したらいいだろ
94名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:06:53.62 ID:paI2H22j0
>>84
イメージだけだろ
普通の奴はハードじゃなくてソフトで選ぶ
大体DSでFFリメイクミリオン売ってるんだけどな

PSPでミリオン以上ってモンハンだけ
95名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:07:20.28 ID:paI2H22j0
>>87
酒用?????
96名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:07:30.78 ID:revLX9V00
>>56
つーか音楽や映像は昔のを流用で、キャラはアバターみたいだし
普通のゲームよりも金はかかってないでしょうね、これ。

メーカーにすら在庫ないんだから、10万も行ったら
予想以上の小遣い稼ぎできて、スクエニもウハウハでしょうね
97名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:08:10.32 ID:UKaxS2N70
>>1
・・・?
完全版も何もVITA自体、完全に死んでんじゃん・・・

クレクレする前にFF10移植に逃げられないかを心配した方が良いぞマジで
98名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:08:15.27 ID:Afci0+6x0
完全版の前にベタ移植だして地ならしなくちゃ(牛蒡
99名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:08:35.64 ID:lVhigPb00
次出すなら、曲数削ってシステム追加して、ダウンロード版を1900円くらいで売るとか
器さえあれば、サガでも聖剣でも好きな曲を買う感じで
100名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:08:45.97 ID:TvuXPPt40
>>94
まぁそうなんだけどニコニコとかでこういうの好きそうなイメージあるわ
DDFFとかでもアレンジBGMサイコーって感じで言われまくってたし
よくDS系で出したなぁって思ったゲームではあった
101名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:08:53.12 ID:nIDPZ+Yt0
>>90
13のムービーが3DSで見られるって結構凄いことじゃないかと思えてきた
102名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:10:19.54 ID:TvuXPPt40
あれ?DSのリメイクFFってミリオンいってたの?
何故か売れてないイメージあったわ
そんな売れたんならなんでFF5以降音沙汰ないんだ?
個人的には最近FF5とFF6やりたくてしょうがなくなってきたというのに
103名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:10:54.85 ID:mUJ3pUgF0
年齢的にSFC世代や初代PS世代のユーザーは任天堂ハードに集まってそうだし、
懐古需要を考えるなら3DSで正解だと思うぞ
104名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:11:08.08 ID:coOSXee70
>>101
13のムービーも見られるの?それは面白いねw
まだ買えなくて体験版しか遊んでないから知らなかった
105名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:11:08.91 ID:onMFPCs60
>>84
うん、日本で最も売れた音ゲーは
ダブルミリオン近く売り上げたDSのリズム天国ゴールドなんだ
106名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:11:14.44 ID:paI2H22j0
>>100
あんまり理屈がわからんけどシアトはどっちかと言えばFF13まで付いて言ったマニアより
10ぐらいまでのユーザーが対象だろ
一般寄りだから3DSで出すのが正解
107名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:11:34.46 ID:RpAzFmeA0
VITAでやるなら、テイルズの似たような音ゲーでもバンナムに作ってもらえばいいんちゃう。
曲一つも知らないけど。
108名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:11:57.67 ID:FdctAAk90
酒用
おつまみ程度のできしかないってことかい
糞鐚にはそれで充分だな
109名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:12:17.48 ID:WoLbH0Og0
軌跡とかテイルズでやりゃいいじゃん
110名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:12:25.02 ID:w6Nlne820
*54853→**8397本→******本 テイルズ
*51600→*17400本→******本 みんごる
*43000→*15000本→******本 アンチャ
*32000→*13000本→******本 無双
*29100→*10900本→******本 LOA
*21900→******本→******本 ディスガイア
*18900→******本→******本 リッジ
*18800→******本→******本 真かま
******→******本→******本 ドリクラ
******→******本→******本 パワスマ
******→******本→******本 BBCS
******→******本→******本 忍道
******→******本→******本 麻雀
******→******本→******本 アスファルト
******→******本→******本 ダーククエスト
******→******本→******本 マイケル
******→******本→******本 地獄の軍団
******→******本→******本 F1
******→******本→******本 塊魂
******→******本→******本 マヴカプ
******→******本→******本 モンスターレーダー
******→******本→******本 ワイプアウト
*33496→**8117本 ラグナロク
******本 墨鬼
******本 シボウ
 
111名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:13:16.03 ID:paI2H22j0
>>107
3DSよりテイルズの売れないハードに出してくれるのかねぇ
多分もう二度とビタでテイルズは出ないと思うよ
112名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:13:20.49 ID:w6Nlne820

 r'"PSV愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9    
 ノ|∵) e (∵|ヽ シアトリズムは初日4万で資金回収のためVitaに完全版を出すはず!!
  `-ニニ二‐' 
   <     >
113名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:13:22.88 ID:lVhigPb00
dsでミリオンいったのは3だけ
ドラクエは複数ミリオン
114名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:13:47.08 ID:UKaxS2N70
そういやテイルズの曲ってひとつも知らないな

ゴキは好きな曲とかあんの?
115名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:13:58.17 ID:TvuXPPt40
>>106
11や13の曲もガンガン入ってるし、別に10ぐらいまでのユーザーって括りはないと思うけどな
それこそ音ゲーじゃないけどPSPのがDDFFで懐古ホイホイやって集めてたし
PSPに懐古集めたのに3DSに行ったのはチグハグしてんなぁと発表当時思ったんだ
音質とグラの関係で今じゃ3DS以外考えられないけどね
116名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:15:03.98 ID:coOSXee70
ドラクエFFの音楽は口ずさめても、テイルズの音楽口ずさめる人ってそういないよね。
主題歌は別としてw
117名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:15:23.46 ID:Iyr7l/3d0
PSP市場はもう死んでる
vitaはハードごと死んでる
118名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:15:57.37 ID://oeONNKP
そもそもPSユーザーが好みそうとかの前に市場が確立できてねーだろvitaは
119名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:16:05.96 ID:TvuXPPt40
お前らのせいでDSFF3〜4またやりたくなってきただろ
バイオリベやシアトリズム、ラブプラス本体同梱二個同時進行で正味四本同時進行してて
全く時間ねぇっていうのに・・・鬼かおまえら(`A`)
120名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:16:12.14 ID:RpAzFmeA0
なにげにDS系は音ゲーとの相性抜群だからな。
ゲハ的な感情抜きにしても、他に選択肢がなかっただけのことだ。
121名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:16:37.30 ID:nIDPZ+Yt0
>>104
イベント曲ステージのバックに流れてる
13本編のは見たことないから比較できんがやっぱキレイだな
122名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:16:39.87 ID:YIqCUzfC0
シアトリズムティルズとシアトリズム英雄伝説のほうがFFよりVITAで出る確率たけぇからそっち期待しとけ(笑)
123名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:17:37.65 ID:WezZcGMY0
>>102
3は行った
けど4は転けた
ちなみにPSPの1、2リメイクも今一振るわず、FFリメイクは今んとこ1勝3敗
124名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:17:54.55 ID:Iyr7l/3d0
音ゲーやらないんだから黙っとけよチョンステ屑
125名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:17:57.77 ID:coOSXee70
>>121
そうなんだー。やっぱり買いたいな。
音源そのままってのが良いよね。
126名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:17:58.97 ID:TvuXPPt40
シアトリズムドラクエ出て欲しい気はするけど
序曲と戦闘曲、2と3と4のフィールド曲、2のED曲
これくらいしか絶対聞きたいって曲がない。

というか戦闘曲がどれもこれも大好きって意味ではシアトリズムsaga(GB含む)が一番欲しい
127名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:18:03.20 ID:lVhigPb00
11はいきなりジラMの曲入れてるし、拡張ディスクのも要望があればガンガン追加するのかな
128名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:18:03.39 ID:RpAzFmeA0
そういえばイースなら、曲もいいの結構あるし、いいんでないか。
あそこに音ゲー作れるとは、あんまり思えないけど
129名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:18:20.06 ID:Fig7Lz1Y0
>>115
今年で7発売から15年、半分以上のソフトが15年以上前なんだ
どう考えても20代後半から30代のオッサンに片足突っ込んだ世代狙いだよな
130名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:19:32.40 ID:hdCt1oOJ0
>>115
DDFFって懐古層はそんなにいないイメージだわw
だってフルオニールがこれだぜ?w
http://www.youtube.com/watch?v=6OHX0Tpg1lM
131名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:19:57.08 ID:paI2H22j0
もうビタには日本一・ガスト・ファルコムのゲーム音楽を纏めた音ゲー作って貰えよ
この三社だけだろ
ビタに本気で裏切らないのは
132名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:21:10.66 ID:+RUSFkgH0
>>27
日本で他の機種でヒットゲーム、面白いゲームって箔がつくと、それなりに売れるってのがPSW。
実質ライトユーザーばっかりだから、タイトル買いなんだよね。完全版気質とクレクレの多さはそれが理由。
133名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:21:26.71 ID:coOSXee70
ダウンロード追加曲で、ロマンシングサガ1の戦闘曲とか来て欲しい!
134名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:21:41.12 ID:DR6qZZhG0
ゲーム業界はライトゲーマーが増えてるのに作り手が勝手にコアゲーしかダメと思ってる
風潮あるよね。ミクといい単純な音ゲーが意外に売れる。
135名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:21:58.68 ID:JOCmINhk0
またFFで喧嘩ですか。相変わらずFF好きだよなお前ら
136名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:22:22.61 ID:TvuXPPt40
ただシアトリズム過剰に絶賛されてるけど
個人的にはEMSもOPEDもあともうちょいやらせろ!ってところでぶったぎりされて
なんだか不満が残る感じだったよ、弐作目以降あったら改善してほしい。
それとも、あまりやるとサントラ売れなくなるからできないのかな

>>123
なるほどのお
てか、DSFF4は確か声が酷かった覚えがあるわ。
あと無印より更に難しいのは3も4も同じだっけ?

>>127
増えるのは嬉しいけど、DLCはFMSとBMS限定ってのが残念
容量的と手間の問題でEMSは仕方ないんだろうけど、多少高くてもいいからもっと出て欲しいわ
137名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:23:46.49 ID:UKaxS2N70
スクエニは枯れた畑に種まいてくれるほど酔狂かねえ
138名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:24:23.05 ID:lVhigPb00
サントラはサントラで持ってるし
139名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:25:06.49 ID:3cYbreU+0
完全版が出る例が海外でマルチになって逆輸入した13とか…
140名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:25:32.02 ID:+RUSFkgH0
>>122
期待しとけっていうより、覚悟しとけだな。
主にDLC絡みで。
141名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:25:48.42 ID:paI2H22j0
>>137
スクエニは余裕無いからPS3と同時にFFを発表なんて先走った行動はもうしないだろうな
ある程度育った所にソフトを投入するやり方になると思う
もうビタになんか一本もソフト作って無いだろうねぇ
142名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:33:49.33 ID:TvuXPPt40
>>130
そういえば当時、皇帝と暗闇の雲のグラの時点でコレねーわって思ったの思い出した
ストーリーもいつものノムリッシュストーリーだったしな
正直シアトリズムにもコスモスとカオス出て欲しくなかった

>>137
ゴキの言い方とPS2とPSPとPS3の歴史を見ていれば
何もない市場に強引に種と水撒きまくって、客拉致しまくってそれしか食わせねぇって戦法じゃないの
143名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:39:54.20 ID:P1gQ1oo50
心配しなくてもスマホ用は必ず出る
144名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:43:43.36 ID:cps/tYTm0
一画面で指タッチなら結構な画面のでかさないと無理だろ
145名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:44:43.19 ID:paI2H22j0
>>143
その場合は完全に別ゲーだけどな
146名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:45:34.50 ID:ANgSB7Ik0
同じシステムのまま出すんじゃね?
フリック入力で死にまくるだろうけど
147名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:46:28.74 ID:z0Ii2y9l0
まあスマホで出るとしても同じ物にはならないだろうな
そのまま出されたら指の皮が溶けて無くなる
148名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:47:55.40 ID:mQfWoK2I0
ソーシャルの方へいくと思うんですがねえ
発表時から囁かれていたけれどCMで物の見事にフラグ立てやがったもの
まずVITAにはいかないよ

『ソーシャル シアトリズム』
そんなのをCMでやるとは思わなんだw
ってかね、ブリゲイトのCMと入れ換えろよ
あっちのがシアトリズムらしくて紛らわしいったらないわー
スクエニ広報なにやってんのっ!
149名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:49:07.20 ID:8BAu4vGi0
散々叩いてたのに良ゲーだとわかった途端クレクレとかやめなよ
150名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 01:55:12.81 ID:Og9qxfa30
151名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:04:39.67 ID:+660jla20
マジレスすると、シアトリズムに大きく関わってる開発のインディーズゼロは任天堂ハード以外での開発経験が無い。
移植となると、どっか他所がやることになるかもしれない。
152名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:07:04.10 ID:xDT3IV9U0
>>149
まったくだな

最初は音ゲー?なにあのクソデザインキャラwwwってネガっておきながらな
153名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:22:37.30 ID:6VRCD8GW0
どこもかしこもシアトリズム
他の買ったやついないのかよ
154名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:29:25.09 ID:OhDGtws50
出ない訳がないw
155名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:31:42.34 ID:CQBC5rf40
>>153
ゲハですら他のゲームのすれあるだろ
目腐ってんのか?
156wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/02/18(土) 02:33:27.26 ID:X9TozzTw0
>>153
ラブプラス買ったがシアトリズムは買ってないよ
157名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:34:56.60 ID:IoFEzTw+0
確かにバイナリードメイン買ったやつを見ないなw
158名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:36:29.72 ID:Fig7Lz1Y0
バイナリードメインってまだ出てないだろ
・・・出てないよな?
159名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:44:57.59 ID:8xsxei/z0
体験版だけでもやればわかるけどとてもじゃないけど指じゃ無理
ペン前提の譜面だから1画面じゃ画面すら大きく変わる
160名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:56:17.59 ID:uAMf7sCfO
主力がFFなはずのに、記念作品が出来ない陣営があるらしいな
161名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 02:58:47.40 ID:a105G4Gg0
発表された当時は
「3DSのFFはこんなミニゲーwwwwwwwwwFFに見捨てられた3DSwwwwwwwwwwww」
とか言って煽ってたのに今はクレクレとか
162名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:00:41.89 ID:ZkamK0Nz0
バイナリードメインは体験版やっても買うドMは少ないだろ
龍が如くチームじゃなきゃ名前すら知られてないだろうな
163名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:02:35.94 ID:VoDJjzWz0
そうだね出ると良いね
その頃3DSユーザーはシアトリズムロマサガで遊んでるかもね
3DS買っちゃえば良いのにね
164名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:03:00.01 ID:Nsal0Hw00
なぁ
オレたち今世代もまた5年位にわたって、この調子で他機種のソフトをクレクレし続けるのかゴキ・・・
165名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:06:47.12 ID:PteE6Ivf0
そのうち真のシアトリズムが出るだろ^^
シアトリズムテイルズあたりが有望かな^^
166名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:12:22.97 ID:6JPQSq6b0
テイルズの音楽って全然印象に残らないんだよな
167名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:15:41.84 ID:bJOUZ4/Q0
人が楽しそうに遊んでるのがほんとに気に入らないんだろうなあ
168名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:16:39.17 ID:1xZIbTtP0
ゼルダの曲はこのシステムにぴったり合いそうw
169名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:36:49.72 ID:XmVZ9xqz0
とりあえずVitaにクレクレするのは流石に無謀だろ。
システム上の問題とかより売上をどうにかしないと
このままじゃアビスすら移植してくれないかもしれんぞw
170名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 03:53:08.02 ID:8BAu4vGi0
とりあえず来月は王様物語買ってやれよw
171名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 04:32:57.30 ID:1J0jmOX00
PSWにはディシディアがあるじゃないですか
172名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 04:46:34.68 ID:tgsrs1SC0
まあ25周年だしPS絶縁状態のDQと違ってPSハードにも何かFF記念作品出るだろ
シアトリズムではないと思うが
173名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 04:51:02.44 ID:26V5Z0AC0
ふん、当然だな今月200万売れる天下無敵のハードPSVITAの軍門に下るのは必然だよ
174名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:10:05.94 ID:cZjQOhO40
>>173
気違い
175名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:14:56.25 ID:myCAIrSB0
PSにはディシディアFFの新作DDDFF出るんじゃね
・・・略したら3DFFか・・・
176名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:16:02.39 ID:NSU/lNir0
そもそもシアトリズムはDS向けで出そうとしていた
しかし仕様やスペックなどの観点から一旦頓挫した
それを3DSでならできるということで開発、販売に至った
つまり最初からPS系で出すつもりなど無い
しかも今回、開発には任天堂の関連企業が加わってる
これをVitaで出すとか普通にムリ
再度任天堂を敵に回すとは思えない
177名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:16:13.34 ID:paI2H22j0
>>172
FF10リマスタ
178名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:20:10.13 ID:AW3djsB30
零式でパンツでもみてろよ
179名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:22:16.52 ID:g14igfIs0
後で焼き直しで出してるだけなのを悔し紛れに「完全版」とか言い続けてたら
いつのまにか自分でも完全版だと思い込んでしまったんだろうか…。
180名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:32:58.03 ID:26V5Z0AC0
>>174
キチガイだ?できなきゃゴキブリが死ぬだけよ
181名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:35:51.17 ID:TdZ448Iu0
どうしてもペンがいいなら
静電気式のペンくらい安く同梱できるかと
182名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:42:47.21 ID:9/OZstgx0
今更入力を十字にしちゃうのは何か萎えるし
かと言って、指でやっと何回も素早くこするから痛い

つまり無いな、Vita版
ついでにリズム怪盗も 劣化版なら可能性があるかも
183名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:45:56.51 ID:0jRuh5qI0
システム的に静電タッチと相性よくないんだが
出るならまじめにボタン操作になるな
184名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:49:20.69 ID:KxTWf5zz0
まあ、ソニーが好条件を提示して下手に出てくるようなら
差別化した内容でVITA向けを出すのは十二分に可能性があるよな
もし任天堂がクレームを入れてくるような契約絡みの問題があるなら
別タイトルで内容をちょっと変えて出せば問題ないだろ
185名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 05:56:39.01 ID:PteE6Ivf0
静電はオンオフをぬるくせざるを得ないからなぁ
あまり敏感にすると誤作動しまくって使い物にならないからね
186名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 06:00:21.94 ID:ihjcWtcDO
>>1
VITAはまだ自分が死なないとでも思っているのかね?
187名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 06:01:16.32 ID:EIZOh7980
韓国の音ゲーメーカー、『DJ Max』でPS Vitaに参戦
ttp://www.kotaku.jp/2011/09/dj_maxps_vita.html

チョンゲーが増えるよ やったねVITAちゃん
188名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 06:07:32.36 ID:pCerPnaB0
Vita民は一ヶ月500円かかるクソゲーでも買う買う言うくらい
回収がチョレーーーwwwから3DSをそのまま移植すると
本体の仕様とDLCはこんな感じか?

・ソフト価格4800円 FF7〜FF13までのシリーズしかプレーできない
・FF1〜FF6はDLC 1シリーズ5曲セット500円
・Vita版追加曲はFF10-2とFF13-2とFF14。もちろん全部DLC
・1曲200円。複数セットで買うと4曲500円なのでこの時点でゴキちゃんが勝利宣言
・アビリティ書、アイテムはすべて有料DLC。フェニックスの尾×10 200円等
・初回特典はアナザー衣装。普通に買うと300円
・ゲーム中にピロピロノートが追加。全力でピロピロするとボーナスポイント!!!!!!!


よかったねゴキちゃん!Vitaで完全版だよ!!
189名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 06:29:21.54 ID:wTsLnOAj0
>>187
>ちなみに本シリーズはPCからPSP、アーケードと作品を展開してきましたが、コナミに訴えられたりもしています。
>本作が日本でもリリースされるかどうかは不明です。

こんなんばっかだなVitaはwwwwww
190名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 06:35:09.54 ID:wDyEnWJg0
>>56
人生楽しくてしょうがないって感じだな
191 ◆XcB18Bks.Y :2012/02/18(土) 06:56:04.56 ID:ECzzkZ/i0
>>56
それより4〜5万で良い勝負になってしまいそうなバイナリードメインは
すさまじい赤字ですね。
HD機だとあんなのでも何十億とかかっていると思いますが…
192名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:02:55.64 ID:XoWVylEs0
好評だと分かったら早速クレクレか…
そんなことする前に今出てるVitaのソフトを買ってやれよ
いや多分持ってないだろうから本体からだな
193名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:04:30.92 ID:6YS7r7ad0
ソフト買わない癖にクレクレw
ダゼとかテイルズとか買ったれよw
194名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:18:26.38 ID:UQeBroVz0
これ発表された当初は「FFで音ゲーてwwwww」「まぁDSにゃこれがお似合いだわ」みたいな感じだったのに、評価が良いとなると急に完全版完全版。
195名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:36:22.20 ID:hvGJlQEpP
インディーズゼロがどういう会社か理解するといい

http://www.indieszero.co.jp/company/summary/index.html
196名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:43:46.20 ID:GP0z+s9aO
>>188
妄想でここまで書けるとかやっぱホンモノの人はすげーな
197名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:52:09.37 ID:Hot0xBux0
普段はナンバリング本編をありがたがって、派生外伝をバカにしてるんだから
13-2をやってなさい

さらに、ファミコンの3音は音楽じゃない!みたいな発言も昔あったような
198名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:57:33.61 ID:QZ4PuH0Xi
ビタデデル
199名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:57:54.39 ID:kg8a089y0
vitaはエターナルファルコムとでもつけて売れば結構いけると思うよ
俺もほしいもん
200名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:58:11.57 ID:Afci0+6x0
>>69
大丈夫だよ!3dsのよりゆっくりでタッチも少ない超ゆとり仕様で出るから(^p^)
201名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:03:27.71 ID:3EN1nRuO0
完全版なんかだしてもvita課金できないからないわな
202名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:07:57.67 ID:tNe81XTh0
シアトリズムのDLCにグダグダ文句垂れてる連中にRockBand3のDLC見せたら憤死するんじゃあるまいか。
203名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:15:11.23 ID:Hot0xBux0
モード選択のレイアウトをみると
お料理ナビのエンジンかなと思ってしまう
204名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:20:40.41 ID:UVTfS9CN0
>>16
マジレスするとそれは不可能。
VitaのROMの最大容量は3DSと同じ。
シアトリズムは容量限界まで使ってる。
Vitaで出すなら、ムービーの解像度を上げる必要があるから、そこで余計に容量を食う。
よって、Vitaで出すと曲数は減る。
205名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:33:29.09 ID:lkr9E/WL0
>>6
【神機能】ついにVitaが3DSの2画面の優位性を潰す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329445393/

もういつまでも2画面がDS系列だけのものとはいえないわ
206名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 08:39:51.64 ID:uY7cWien0
>>204
その分音質のビットレート下げるんじゃないですかー(棒
207名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 09:53:54.74 ID:BhxIY5Ad0
買ったけどプロログス長い
はやくやりたい
208名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 09:59:50.82 ID:A8c1ppvJ0
買う気も無いのに売り上げだけ見てクレクレやめろよ
2chでマーケティング()してるメーカーが本気にしちゃうだろw
209名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 10:18:02.04 ID:+RUSFkgH0
シアトリズムをブランドとして育てたいなら、今は完全版より1〜2年後の発売を目指して
2を作ることに力入れたほうがいいと思うけどね。曲はFFでなくてもいいんだし。
曲データの互換とかちゃんとすれば、旧作のパッケの曲もDLCで売ることができるという、
スクエニ的にはおいしい商売になりそうだけどな。
210名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 10:20:42.94 ID:xQE21Kvv0
サガ、ドラクエ、聖剣伝説、ゼノギアス
過去の遺産はいっぱいあるで
211名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 10:25:21.26 ID:I6g9Cdvx0
>>210
ていうかスクエニは過去の遺産でしか勝負できなくなってるのか・・・
212名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 10:29:14.13 ID:bvsuwVax0
過去の遺産がちゃんと弾として通用するだけまだマシと言える
213アト゛センスのクリックお願い☆ ◆ghard//OlU :2012/02/18(土) 11:22:38.62 ID:CxNbm+pu0
VITAに出すなら、グルーヴコースターの方が可能性高いんじゃない?
出たら出たでDLC地獄になりそうだけど。
214名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 12:16:06.15 ID:4cds6tS+P
タッチペンじゃなく指であれやんの?
なんか別モンになっちゃうよ
215名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 12:35:51.57 ID:6JPQSq6b0
ゴキの買う買う詐欺に未だに騙されるメーカーなんているのか?w
216名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 12:58:46.44 ID:BhxIY5Ad0
このゲーム、指先のわずかな動きでペン先を高速に動かせるから成り立っているよね
同じ楽譜指先でやるだけで難易度が一ランク上がりそう
217名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 13:14:38.23 ID:1xZIbTtP0
そう、高速な0.4秒とか微妙なタッチ(こすり)を連続で繰り返せるタッチペンと感圧式パネルだからこそ成り立ってんだよね。
指じゃ熟練も無理でしょ。
218名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 13:16:52.63 ID:1xZIbTtP0
ビッグブリッジとか0.4どころじゃなくもっと高速か。
219名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 13:54:49.44 ID:mQfWoK2I0
シアトリズムじゃなくてブリゲイトのクレクレでもしてればいいのに
そもそもこの系統のSDキャラはPSW向きじゃないだろうが
このSD叩いていた訳だしw
ブリゲイト無視してシアトリズムだけ叩いていたんだから凄い神経してるぜ
デザイナーにも失礼だ
220名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 14:31:29.84 ID:O90IJLlL0
>>204
現状3DSの上限4GBはラブプラスしか使ってないんじゃなかったっけ?
221名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 14:35:39.28 ID:YfrEIaIj0
>>220
バイオリベが初の4GB
222名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 15:11:02.07 ID:MFpgeZ4q0
元々人気のあったFFシリーズの楽曲をうまくまとめて昇華させたところがこのソフトの肝なんだし
別にタッチやスライド操作にこだわる必要はないと思うんだよね
VitaではVitaなりのシアトリズムを出せばいい
まあそれは完全版でもなんでも無いし、スマホ優先になるだろうが
223名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 15:28:13.94 ID:1xZIbTtP0
そこまでして欲しいのかよw
224名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 16:59:52.40 ID:nrYO1UZm0
ロードオブアポカリプスでもやってろよ
余所のハードのソフトくれくれする前に自分のハードで出てるのをやれ
225名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 17:32:29.86 ID:K6Rlu8bW0
http://blog.esuteru.com/archives/5839809.html?1328527704

シボウデスはVitaの方がグラも音質もいいみたいだ
完全版が出るなら買うよ
226名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 17:41:47.62 ID:JcbXh9Dy0
vitaに出すくらいならスマホへ移植した方がまだ儲かりそう
227名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 17:47:49.74 ID:T6+IWHcY0
まーたゴキブリのクレクレか
おとなしくみんゴルで遊んでろ
228名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 18:06:20.65 ID:ulVtDS9dO
PSPの音ゲーってDIVAしか知らないけど、ああいうボタン操作オンリーでいいなら出せなくはないんじゃね
静電式で音ゲーは無理ぽ
229名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 19:14:50.75 ID:TlkGId/s0
>>226
スマホだと月額課金+ほぼ全ての楽曲がDLCでトータルしたら3DS本体+ソフトより高くなりそうだなw
230名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 19:29:30.48 ID:x0rC4WMC0
このゲームを
VITAの糞スピーカーでやる意味も
解像度上げるメリットも分からない。
231名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 19:42:57.03 ID:UVTfS9CN0
>>225
ソースは清水(笑)
せいぜい待ってな。出ないけどなw
232名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 19:47:58.30 ID:MCeVx8sb0
http://www.youtube.com/watch?v=8SKYvtfYOVI

まぁこの音質はvitaの糞スピーカーじゃ無理だよ

233名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 19:54:40.00 ID:GP0z+s9aO
音質(キリッ と言って貼るのはユーチューブ(笑)

3DSの音質とか擬似サラウンドが良く出来てるのはわかるけど
ユーチューブ(笑)
234名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:01:11.11 ID:6fhyjS6n0
やはり評判のいいゲームは後でPS系列で完全版といういつものマニュアル通りの
行動ですなw
そして今出ていていつでも遊べるソフトは無視ですか?w

デモンズソウルも当時は見向きもしないで白騎士白騎士と持ち上げたくせに、
意外と良作だとわかると手のひら返してデモンズデモンズと・・・
235名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:09:55.52 ID:893dbMxG0
メタルマックス4が出るなら3DS買おうと思ってたが
シアトリズムLIVEALIVEが出るなら迷わず買う
全裸待機も辞さない
236名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:11:34.20 ID:EIZOh7980
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
237名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:14:05.91 ID:oc2lJGtY0
>>235
おいおい流石にこの時期は寒いだろ
靴下は履いとけよ
238名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:14:18.18 ID:w58GBl+j0
問題は任天ハードゲームの完全版をPSで、
という商法をスクエニはした事がないという事だな
FF4リメとかは明らかに別ルートだし
何を期待してるのなねえ
239名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:19:54.53 ID:8OCY7tZU0
>235
ネクタイも忘れるなよ
240名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:20:42.58 ID:893dbMxG0
>>237
そうだな
靴下は大事だよな!
外は氷点下7度だしな!
241名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:25:46.80 ID:mQfWoK2I0
和解してからはスクエニ積極的だからな
バンナムみたいな事は畏れ多くてできないだろ
只でさえスクエニ苦しいんだからマルチの道とかコラボ系タイトル絶たれたりしたらしんでしまいます
元スクの連中も結構あっちに行ってるからパイプは大事っす
242名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:26:48.01 ID:Pq2Y5eLp0
リメイク売上が歴代機種最低のPSP系列に
シアトリ出すわけないだろ

ディシディアと惨敗リメイクの売上差によって
PSPユーザー層は、所詮FFシリーズに思い入れを持てない年代の集まりで
PSに都合のいい映像美路線FFをシリーズファンの総意のように肯定する
白々しい偽シリーズファン市場であることがバレたんだよ

思い出もないくせに求めるなよ
PSでの表現に都合のいい作品なんかじゃねえから求めるなよ
嫌いなんだろ?ファミコン音源のチープな音が
243名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:28:41.30 ID:893dbMxG0
>>239
おう!




・・・でもさ
分かってるんだ。
諸々の大人の事情で開発できないって
悲しい!実に悲しい!
244名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:30:01.16 ID:w58GBl+j0
>>241
モノリスとかは有名だけど
聖剣の石井と河津の右腕だったキョンが
3DSゼルダを作ってたってのは知らなかったなあ…
245名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:32:18.12 ID:Q9axHz+y0
>>240
いや全裸に靴下だけとか変態じゃないか。
せめてもの身だしなみにちんこケースはつけとけ。
246名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:33:08.06 ID:oc2lJGtY0
>>243
あの頃スクウェアがちゃんと権利を完全に取っていれば・・・残念だ
247名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:37:30.79 ID:+RJ9Fgm30
クズエニなら出すかも知れんが、画面見辛い不完全版にしかできないだろ…
248名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:43:12.22 ID:Pq2Y5eLp0
PSWの人間が愛せるシリーズ作品とは所詮
PSクオリティーとされる作風や映像レベルに矯正されたものだろう?
PSの土俵に引き込みたいだけのそれを
正しい進化や表現だとして強いるんだろう?

シアトリズムナンバリングの祭典ということで
聞き捨てならない目で見られてるんだろうけど
ディシディアと違って原作ありのままの姿を大切にした企画なわけで
PSに移せばもっとうんたらな提案はお呼びじゃない
249名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 20:54:32.77 ID:893dbMxG0
>>245
ち○こケースとか懐かしい響きだなw

そういやLIVEALIVEにカチンコケースってあったしな
現状では一番ふさわしい、まさに正装と言えるかも知れんなw

>>243
権利関係が厳しいのは分かるが、どうしても夢見てしまうんだよな・・・
俺の中ではSFC時代で最高峰のゲームだしな
250名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 22:33:45.99 ID:I7JLJUab0
>>243
音楽の権利だけなら完全にスクの物でしょ?違うの?
251名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 23:11:11.75 ID:1xZIbTtP0
シアトリズムが音だけならそうだけどね。
それだけで構成出来るソフトじゃないから。
252名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 23:20:19.77 ID:893dbMxG0
>>250
音楽は大丈夫だと思うけど
漫画家が手掛けた主人公キャラを一切使わずにゲームを作れるか、と言うと
とても難しいと思う
仮にできたとしても、主人公格抜きじゃあまりに絵面が貧相すぎるから
サントラ出すくらいが関の山じゃないかな?
253名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 00:04:10.58 ID:mQfWoK2I0
もうあれは一から作り直しの別物にしないと無理だろう
254名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 00:29:23.80 ID:LnxO9ETh0
権利関係なくライブアライブの音ゲーなんて出しても売れないから作らない。
255名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 06:36:51.68 ID:VPDH90vh0
まあ、いつもいつも女々しいこと
堂々とvitaオリジナルのソフトで勝負すればいいのに
256名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 07:31:11.60 ID:tIOjkCZD0
3DSですらシリーズモノばかりなのにvitaでオリジナルはきつそうだなw
257名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 07:35:03.75 ID:jKs8n/2Z0
2画面前提のゲームをどうやって移植しろと言うのか
258名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 07:47:16.85 ID:/g0UP+g40
とりあえず新規IPはL5のファンタジーライフが控えてるがな
宣伝だけは上手い日野なので売れるが多分に中身はお約束のL5&ブラブラクオリティなんだろうが
でも予想を見据えて買っちゃう...ビクン...ビクン...w
とりあえずカグラインは越えると思われるだけに
VITAは...
新規IPすらも売れない、ってな方向で煽られる...ぞ
新規IPで10万が現在の目標なだけに急務だ
弾無しなだけに10ヵ月以内にいけるのか
ミリオン3本ってのを求められている訳ではないからハードル自体は低い筈なんだがなあw
259名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 12:03:50.87 ID:vK/3DqfP0
>>257
Vitaも最近2画面になったじゃないですか(あそ棒
260名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 12:36:02.35 ID:F50wIgZM0
FUD
261名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 12:37:31.37 ID:yDUzX5Qo0
>>257
PSV2台用意すればええんちゃうん
通信させて1台は上画面、1台はタッチ専用画面に
したらええんちゃうん
262名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 12:41:23.58 ID:/g0UP+g40
ソニータブレット
「VITAでそんな面倒なことしていないでもいいのよ?」

ってVITAに喧嘩売ってきそうだ..ぞ?w
263名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 13:21:52.14 ID:oRPhVoWa0
>>262
SCEはSONYからも邪魔者扱いされてんじゃない?w
PS1時代は良かったけど。
264名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 14:50:24.40 ID:++gtm6Xg0
VITAは音質もいいよね
265名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 14:57:51.46 ID:U1Abhgkb0
たしかに「VITAの中では」VITAの音はいいねw
266名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 15:07:00.36 ID:CKjuIdwi0
25周年記念タイトルがPSで出ないのはおかしいから出るのは間違いなさそう
画像も音も3DSよりいいらしいし
267名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 15:13:29.03 ID:m3GNzAGe0
100%出ないから安心しろ。
268名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 15:16:36.62 ID:U1Abhgkb0
ヴェルサスが25周年タイトルとして出るだけだろw 楽しめよw
269名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 15:17:29.62 ID:U1Abhgkb0
もしくはFF10のリマスターが25周年タイトル扱いかw
270名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 15:47:18.25 ID:vK/3DqfP0
あれだけネガキャンしたものでも評判がよければすぐにクレクレ、全くみっともないね
271名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:01:00.42 ID:CKjuIdwi0
>>270
ソフトの持つ本来のポテンシャルが生かし来れてないから残念だと思うだけで、より完全なモノを望むのはファンとして当然だとは思うんだが・・
272名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:03:25.83 ID:2wCasNOj0
まあ、出ても不思議ではないね。
出るといいね。
273名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:03:55.93 ID:vK/3DqfP0
じゃあ、最初からネガキャンなんてしなけりゃいいのにね
274名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:06:38.03 ID:/c2f2R0u0
>>271
むしろVitaの仕様に合わせようとするとゲーム性が台無しなわけで
275名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:07:16.49 ID:c0vSVjlUO
遊びにくそうな気もするが応援団みたいにすればそうでもないか
ただ感圧式の方が相性良さそうだ
276名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:09:50.11 ID:/M/xoTup0
背面タッチくるか
277名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:10:23.41 ID:M/5CFaYP0
・シアトリズムの好評な点
 ○譜面が見やすい
    裸眼立体視による3Dを生かして譜面を少し浮き上がらせてることによる
      →Vitaでは不可能

 ○タッチペンを生かした譜面のバリエーション
    感圧式の高い認識力によって、テンポの速いスライドの連続などもストレスなく遊べる
      →認識力に劣る静電容量式Vitaでは無理ゲー

vitaに出したら、ポテンシャルを生かすどころか、長所が死ぬだけでしたとさ、めでたしめでたし
278名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:10:47.26 ID:U1Abhgkb0
ゲーム性から変える事を求めるってかw
せめてそのまま移植できるだけにしろや、クレクレすんならw
279名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:12:37.88 ID:CKjuIdwi0
>>274
俺もネガキャン好きじゃないからポテンシャルはおいといて、ここ最近の本編が任天堂ハードで出てないのに、何が25周年記念タイトルだよって気がする
妊娠は6以降やったことないだろ、と
280名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:15:07.99 ID:CKjuIdwi0
>>277
3DSの有利な点をあげつらってるだけじゃん
VITAのいい点を生かしたシアトリズムのカタチがあるはず
281名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:17:22.41 ID:c0vSVjlUO
Vita向きな操作もあるだろうけど考える工数もなぁ
282名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:18:37.08 ID:3VAXgmn90
指でこれやるつもりかよwww

指の皮が擦り切れちゃうぜwww

まあゴキブリの指がどうなろうが知ったこっちゃないがな。
283名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:19:49.50 ID:U1Abhgkb0
ぶっちゃけブタン押しじゃ究極の譜面的な連続入力無理だし同じ緊張感出すのは何をどう工夫しても無理だな。
284名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:19:54.14 ID:bo1BfAjR0
最初バカにしまくってたクセして
何クレクレしてんだか。だっせー。
285名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:20:10.00 ID:U1Abhgkb0
ボタン な。
286名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:20:26.56 ID:o+fNDGxl0
Vitaだと正面タッチパネルだと指で画面が見えない画面が汚れるので向かない
背面だと熱中しすぎて落とす可能性
ボタン操作でお茶を濁す程度だろ・・・
287名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:20:33.86 ID:DYzqHJ9T0
>>279
3DSユーザーのほとんどがPS、PS2持っていて、FFは遊んでいると思う。
宗教上の理由で特定のメーカーのハードしか遊べない人には理解できないかもしれないが。
むしろPS、PS2ユーザーが一番集まっているのが3DSなのでは?
288名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:20:57.51 ID:M/5CFaYP0
>>280
それは、もうシアトリズムとは別のゲームではなくて?

音ゲーに大事なのは音の良さでも、画面の綺麗さでもなく、
遊びやすさと譜面のバリエーション、曲数の多さだぞ?

シアトリズムの遊びやすさは3DSの裸眼立体視3Dの上画面と感圧式タッチパネルの下画面の組み合わせで実現されてるんだから、
その部分の長所を書けば、3DSの長所と重なるのは当たり前だ

で、vitaでどうやって遊びやすさを提供するんだい?具体案をどうぞ、としか

>>281
vitaで究極譜面クラスやるなら、DIVAみたいな、ボタンなり十字キーゲーしかチョイスはないね
あのテンポを静電容量式タッチパネルで処理するのは、認識力の観点から見てストレスたまるだけ
289名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:21:27.86 ID:WJmacyWXO
>>280
具体的にどうぞ
290名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:21:42.17 ID:jseAvTX/0
ぶっちゃけいらん
291名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:22:49.50 ID:3VAXgmn90
あとすれ違い通信も出来ないしなあ。
ゴキちゃんのいうボッタDLCは買うの?ねえ?
292名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:22:54.28 ID:o+fNDGxl0
こう見ると
Vitaってタッチ操作を活かせないゲーム機なんだな・・・
293名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:23:42.31 ID:U1Abhgkb0
>>288
でもボタンじゃ0,0何秒での連続入力とか無理だしぬるくなるよねw
294名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:24:39.58 ID:ZEO9CeaG0
23 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/07/06(水) 19:30:24.60 ID:uaPBpcGc0
豚「ドラゴンクエストシリーズきたああああああ」 → スラモリでしたw
豚「ファイナルファンタジーシリーズきたあああ」 → 糞音ゲーw

97 :名無しさん必死だな :2011/07/06(水) 20:11:34.76 ID:cq6BYx3L0
PSPには零式
PS3には13-2
3DSにはコレw
スクエニのやる気半端無いなw
295名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:25:39.03 ID:c0vSVjlUO
メインはキー入力でところどころタッチとかかな〜
やるとしたらそれくらいしか思いつかない
296名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:26:00.54 ID:yC4aClFvO
インディーズゼロ

1 概要

1997年に東京都武蔵野市吉祥寺で設立。かつて任天堂と電通が共同で行った新規人材発掘プロジェクト「任天堂・電通ゲームセミナー」(現在の「任天堂ゲームセミナー200○」の前身)の受講生たちが中心となった。

2 開発ゲーム

◆ すってはっくん
◆ お料理ポン!
◆ 電子の精霊ちびっと
◆ さくらももこのウキウキカーニバル
◆ 千年家族
◆ エレクトロプランクトン
◆ しゃべる!DSお料理ナビ
◆ オシャレ魔女 ラブandベリー DSコレクション
◆ ゲームセンターCX 有野の挑戦状
◆ DS美文字トレーニング
◆ 世界のごはん しゃべる!DSお料理ナビ
◆ ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
◆ タッチ!ダブルペンスポーツ
◆ シアトリズム ファイナルファンタジー
297名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:26:07.21 ID:QerZd23uO
これをそのまま指タッチが前提のVitaに移植するのは無理がある
あえて移植するならば、スティックとボタンを使った操作に作り直せば出来なくはないが
298名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:26:47.51 ID:nDV8TydB0
どれくらい売り上げるかにもよるんでないの
3DSであまり売れなかったらVITAに出しても惜しくは無いだろうけど、
結構な数字が出たら小さいVITAの市場に出して客を離れさせようとは思わんだろう
299名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:27:08.55 ID:2ikvDkiS0
VITAより3DSの方がスピーカーの音良いいのにね
300名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:27:25.73 ID:WJmacyWXO
>>238
GBAのキングダムハーツがキングダムハーツ完全版に収録されてたような
301名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:27:37.80 ID:XX3xR/Hc0
どうでもいいけどVITAでやると画面ベタベタになりそうだが・・・
VITAもってる人たちって指紋の汚れとかどうしてんの?
302名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:28:38.79 ID:8WOZg1060
>>287
メインストリームは前世代で携帯機に移ってるしな
303名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:29:11.12 ID:M/5CFaYP0
vita版シアトリズムはこうだ!

操作:
○ボタンとスラパ
タッチとホールドは○ボタンで操作
スライドはスラパで操作
ホールドのラストスライドは○ボタン押しながら、スラパを動かす

画面:
背景画像と重ねると、譜面が見にくくなるので、
背景画像は譜面周りを大幅にカットするなりして譜面を見やすくする

譜面:
操作系上、早い操作は難しいかつ、ストレスたまりやすいので、最難でも3DSの熟練+α程度

うん、完全に別ゲーな上に、魅力なさすぎだな、こりゃ
304名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:29:13.98 ID:MnAOo1IL0
>>279
そんな事言ってるからPSWは嫌われるんだよ
ソフトの売り上げを見てもSFCで遊んだユーザーが
PSに移ったのは判り切ってるだろ?
305名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:29:43.27 ID:Eqe98tTP0
VITAでどう完全版になるのかわからん
VITAのスペックじゃないと駄目 なんて要素がまるでないゲームなのに
306名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:30:41.00 ID:/c2f2R0u0
ちゅうかディシディアあるんだからそれやればええやん
VITAにクレクレしてる奴はどうせ音ゲーそのものが好きってわけじゃないだろうし
307名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:33:14.10 ID:3VAXgmn90
>>305
ゴキくんはたとえ内容が劣化していても、
追加要素(笑)があればそれで完全版らしいんで。
あとタイトルにRとかSとかDとか付けてれば。

まあ追加DLCならあるし、曲が増えても何の意味も無いしなあ。
308名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:33:35.20 ID:ELeUG+kV0
>>288
いや、音の良さは大事だろ
その音は3DSのがいいんだが

(ここからは228に対してじゃない)
スピーカーに関しては各ハードの分解写真参照ね
あからさまだから
おっと、3DSは「擬似」立体音響だけどそこに突っ込むのはやめた方がいいぞ
無知をさらすだけだから
309名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:33:36.11 ID:U1Abhgkb0
←↑○(押す)

 究極の譜面の場合上の3操作を1秒内でやったりするのがシアトリズム、VITAで?w
310名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:35:29.79 ID:/1AcjBRt0
DS

FF3 100万
FF4 62万

PSP

FF4 20万
FF1 12万
FF2  8万

WS

FF1 37万
FF2 24万


旧FFが売れないソニーハードで出しても駄目だよ
311名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:36:13.63 ID:znXbF63Z0
なんでPSでシアトリズムを欲しがるの?
あえてPSハードに固執して求めるやつなんて
PSクオリティー映像にされたFFじゃないと許せないんだろ?

PSP版FF1、2、4のような原作ベース+思い出補正分の手直しをした作品が
手抜きだ古臭いと皆殺しにされた現実を見せられてるのに
なんで在りし日の音楽と映像を懐かしむコンセプトの作品をPSに出すの?
また皆殺しにされるに決まってるじゃないか
PSWに合わせて姿を変えたFFしか愛せないくせに

シアトリズムはPSWの価値観にあうFFじゃないんだからすっこんでろよ
312名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:37:03.41 ID:ELeUG+kV0
>>296
開発会社が思いっきりDS(任天堂ハードではなく)プロフェショナルだからな
313名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:38:58.29 ID:M7dV/7Cy0
>>279>>280
それを言うなら、ゴキは6以前をやったことないだろ?って話になるんだがw


製作者としてやりたいことができるハードを選ぶのは当然のことだろうに
そんなあたり前のことも分かんなくなっちゃったか
怖いね。宗教って
314名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:41:08.57 ID:tIozWGxl0
タッチするゲームなのにVITAじゃ画面見えなくなるじゃん

まあ完全版とかいってるやつはゲーム性についてまったく興味なくて調べてもないんだろうな
315名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:41:15.56 ID:0D+y7t6O0
>>313
一応PSで6まで出てなかったっけ?
316名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:41:25.21 ID:2wCasNOj0
>>280
んじゃ、開発期間にちょっと時間がかかるわな。
音楽は既に在るものを使ってる以上、ゲームシステム部分はゼロから作り直すことになるわけで。
317名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:42:20.71 ID:N9Pdcdbk0
はっきり言おう
静電式じゃ無理
318名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:42:30.48 ID:3VAXgmn90
ゴキくんはPS以外のハードが盛り上がるのが許せないだけ。
業界の癌細胞、害虫だよ。全く。
319名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:43:18.99 ID:MzuBuP5K0
>>280
デフォ音質について触れてない>>277の優しさがわからんのか、、、
320名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:43:23.75 ID:2wCasNOj0
>>292
静電気式だから、ちょっと無理を&言うことを聞かせられないのがね。

その辺、任天堂伝統の「枯れた技術」の強みじゃないかな。
321名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:44:24.36 ID:e7AkzTqT0
やたら評判がいいのな。VITAでは仕様上無理だろう。
最初はモバゲーかと思ってたよ。
安くなってからもでいいかなっと
322名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:44:39.84 ID:PeE+55j30
>>317
じゃあボタンでと言い出すに決まってるw
ただボタン入力にするとただ平凡な音ゲーになる罠w
323名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:44:44.45 ID:0r96jRjg0
静電式のスマホやipadなんかで音ゲー結構出てるけどな
324名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:45:25.63 ID:i22Z1mCYP
元々前身のDSはリズ天ゴールド、バンブラ、応援団、ピンキーストリートと良質音ゲーの多いハードだったし
3DSもリズム怪盗とかmiraiとかあるし
325名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:46:06.34 ID:2wCasNOj0
Vitaが全くもって悪いハードかというと…

残念ながら、ゲームにとって悪い部分が大きいハードと言わざるをえない。
高精細画面と処理能力は魅力になっても、マイナスが現状で大きすぎる。

まあ、安定化したマイナーチェンジが出るまで頑張ってね、って所かな
326名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:46:42.54 ID:3VAXgmn90
>>323
じゃあ、それやれば良いジャンwwww
DDRだっけ?

【予言】DDR完全版はビタに出る

こうしとけよwww
327名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:46:54.38 ID:M/5CFaYP0
>>323
求められる入力の速度が違う

究極の譜面とか1秒間でタッチ、スライドあわせて3〜4入力を普通に求められる局面あるからな
これを正確に処理しようと思うと、静電容量式ではプレイヤーのストレスがたまりやすすぎる
328名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:46:55.40 ID:BhMwfnlT0
万が一にも出すとなれば画面にタッチってのに拘らないで
ミクみたいにボタンで対応するんじゃね?
ゲーム性がガラッと変わっちゃうけどさ
329名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:47:50.73 ID:0r96jRjg0
miraiは絵的には凄いんだけどボタン押すだけってのが残念。
システム面ももうちょっとDIVAと差別化すりゃ良かったのに。
330名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:48:37.37 ID:znXbF63Z0
FFというものの定義に
「(PSWに都合のいい)最先端」であることを課し続けるくせに
FFの25年もの歩みを懐かしむという作品を欲しがるというのは矛盾している

自分たちが欲しがっている最先端のFFなんかじゃないのに
「ナンバリングのお祭りソフト」とされているがゆえに目の色を変えてるわけだ
旧作本編のリメイクは買わない薄情な偽シリーズファンのくせに
331名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:49:20.69 ID:mC6JFDSK0
>>280
興味ありますね。
VITAの良い点をあげてもらってもよろしいですか?
332名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:49:28.64 ID:N9Pdcdbk0
>>323
シアトリズム実際にやってみ?
これは感圧式前提のゲームだから
333名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:50:18.89 ID:M/5CFaYP0
>>329
アケ版への誘導の絡みもあるんだろうね>mirai
手広く商売してることによる自縄自縛という部分があるんだろう
334名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:51:26.60 ID:0r96jRjg0
>>332
やりまくってるよ
335名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:53:10.26 ID:2wCasNOj0
>>323
静電気式が悪い、ってわけじゃなくて、
シアトリズムの入力ルールとは相性が悪すぎるから、完全に作り直しになるね、って話で。
336名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:55:40.16 ID:VAv1O2Us0
そもそもVitaは高性能だから3DSに出来る事は何でも出来ると思ってるのが間違いなんだよ
3DSなら簡単に出来てもVitaには出来ない事だって有るしその逆も有る
そういう得手不得手を考えずに何でもクレクレするから変になる
337名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:56:38.07 ID:M7dV/7Cy0
ID:CKjuIdwi0さん
何か言うことは?
338名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:57:17.52 ID:3VAXgmn90
大人しく3DS買えば良い。
やりたいやつは。

今更vita版出しても、誰もそっちにはいかない。
339名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:57:51.91 ID:2wCasNOj0
>>333
アケだったら、それこそ入力装置は自由自在なんだから、
むしろ独自路線があっても良かったかな、と思うぜ
340名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:58:55.84 ID:mC6JFDSK0
>>280
これだけまってもなにもいわないということは
vitaが3dsに勝るシアトリズムの案はないということですね。
PS信者さんだから3dsに負けるのが悔しくて
ないのにあるっていってしまったんですね。
いいんですよ。そういうのを乗り越えて大人になっていくのですから
341名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:58:58.39 ID:yQfgST4z0
まず開発元のインディーズゼロについて調べろよ
342名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 16:59:05.42 ID:0r96jRjg0
こんな感じにするとかw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5562710
343名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:00:09.71 ID:M/5CFaYP0
>>339
いや、もうアケ版があって、それがDIVA直系のボタン操作な上、おそらくこっちはその系統で続くんだ
(操作系変えると筐体自体が変わることになるのでセガ(の経営)的に(゚д゚)マズーだから)

なんで、miraiだけ操作系別にしちゃうと、その誘導ができなくなる
それが自縄自縛
344名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:00:47.73 ID:oaPvTV3d0
あとVITAは静電パネルはやたら敏感ってこともあるかな?
あれただのタップ操作でも、かなりハッキリと動かさないとまずそう
今みたいにちょっと離しての連打では、ずっと接触してる判定になりそうだ
345名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:01:14.19 ID:3VAXgmn90
>>296
>>341
スクエニ販売だが、
実質任天堂ソフトみたいなもんだな。
346ソニーのゲートキーパー問題で検索:2012/02/19(日) 17:01:25.77 ID:6P+RdQuKO
この論調採用するならヴェルサスは絶対に様子見だね☆
347名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:03:59.03 ID:vSSsnhs50
真のシアトリズのシアトリズムファルコムとかなら出るんじゃないか
348名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:06:22.97 ID:0r96jRjg0
ファルコムなら臆面なくパクリそうだなw
349名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:08:45.88 ID:U1Abhgkb0
ストリートファイターシリーズの音ゲで、格闘リズム(かくとリズム)ストリートファイターってのならVITAでもいけるかも、
常に画面上に出る技コマンド入れ続けるゲームw
350名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:09:41.12 ID:oaPvTV3d0
まあファルコムはGM黄金期を支えた一角である事は間違いないので
その資産を生かす手段は垂涎の思いで待ってたろうね。
自分でやれよ、とは思うが

しかし何やね。今回のシアトリズムFFにしろ、ファルコムにしろ
80〜90年代が懐古抜きにしても良曲揃いのような気がしてならないのは何でだ?
351名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:10:55.28 ID:aqC/RRVU0
哀れゴキブリ^^
352名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:13:57.67 ID:+JXFjHD80
シアトリズムの改善点・・・
EMSのムービーを立体視で見たかった・・・かな?

是非続編なり完全版で実装していただきたい。
353名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:14:03.13 ID:U1Abhgkb0
ゴキブリズム  BGM「カサカサ・・ ♪カサカサ・・ カサ カサ・・ カササ・・・♪」
354名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:15:14.94 ID:M7dV/7Cy0
>>350
開拓期ですから
ネタがポンポン湧いてきた時代だよね
355名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:19:42.05 ID:M/5CFaYP0
>>352
1〜6みたいなのならまだやりようはあるが、
7以降のプリレンダのムービーを裸眼立体視にするって、1から作り直すって意味になるぞ…

後、譜面の見やすさ的観点からも、背景が目立つのはよろしくないっていう音ゲーならではの事情もあるので、
自分はそういうのはやってほしくないかな〜
356名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:23:09.20 ID:BILgT44s0
>>1
×予言
○妄言
357名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:24:27.03 ID:L4zEgNvGO
>>347
テイルズオブミュージックか音の奇蹟はありそうだと思う
売れるかは知らん
358名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:25:40.33 ID:yw0fTMkE0
>>349
スーパーパズルファイターとか出してた頃のカプコンならやったかもw
359名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:38:12.98 ID:ELeUG+kV0
>>324
ピンスト!
ピンストいいよな!
360名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:41:33.44 ID:ELeUG+kV0
>>323
確かにタイトーのグルーヴコースターとかマジ神ゲーだけど、このシアトリズムは感圧式じゃないと無理なんだよ
どっちがいいかっていうと荒れるから、もう、向き不向きって言った方がいいかな
361名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:46:01.38 ID:+JXFjHD80
>>355
いや、スレタイに対する皮肉・・・

今のEMSの形で背景立体視だと見辛いってのは完全同意。
立体視に対応するには既存の物を調整するだけで済むと思ってた。

ガチの改善点なら、選択画面の複数タッチがめんどくせえとか
パーティー編成ごとにそれを複数保存させろとかいろいろあるでよ。
362名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:46:01.65 ID:CKjuIdwi0
マルチタッチ(重要)静電式なので、
連打が難しいなら、二本指、三本指、背面、両面挟みとか、色々なバリエーションのタッチが出来るの思う
363名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:47:29.28 ID:+VpITXLO0
>>362
そもそも、タッチにする意味も無い。

音楽懐かしい〜で浸るんなら、操作なんざどうでも良い
364名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:49:51.78 ID:U1Abhgkb0
懐かしさと緊張感が同居してるとこがシアトリズムのいいとこでな。
のんびりやるならサントラ聞いてればいいでしょ?って話だなぁw
365名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:55:25.75 ID:ioN9Wt6L0
もうサントラ買って来てVITAに入れちまえ。
366名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:56:29.86 ID:WYXt1Vnc0
ファルコム派シアトリズムやる前に
空の軌跡VSイースで100曲以上収録しちゃったからww
367名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 17:57:49.76 ID:OHundcDI0
ありえないだろな
vitaのタッチパネルだと指で触ることになるけど指邪魔だし
368名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:05:27.18 ID:CKjuIdwi0
>>367
ヒント:ペンも使える
369名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:05:42.24 ID:mr7tV/I90
VITAにはVITAに合った音ゲーが出るんじゃない?
いつになるか知らないけどw
370名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:07:41.80 ID:0ZwwJm+A0
>>366
でもリズムゲーじゃ無いんでしょ?
371名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:09:43.99 ID:DoP7fDrb0
触った感触の良さも高評価の一因なのに、
操作なんかどうでもいいとはさすがいうことが違う
本当に内容なんて興味ねえんだなぁ
372名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:11:55.42 ID:g8tG1o9RO
クレクレしかしないから、国内ゲーム業界は腐ったんだよ
373名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:12:11.63 ID:3VAXgmn90
>>371
ヒント:そもそもシアトリズムやりたいならクレクレなんてしない。

これもハチマ産の足引っ張りの一環だから。
374名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:16:15.13 ID:znXbF63Z0
ナンバリングを占有資格があるのはPSだけ!
みたいな宗教の人が憤ってるだけだからな

PSでリメイクどころか新作も売れなくなってるのに
375名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:20:51.06 ID:lmaRcK6U0
Vitaででるかは分からんがどう見てももしもし移植前提の作りだろあれはw
376名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:21:33.04 ID:U1Abhgkb0
静電式用のペンって言ってもねぇw
377名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:23:23.95 ID:b2kGuCpW0
>>362
素直になるほど、と思った
378名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:30:09.82 ID:VAv1O2Us0
>>362
でもそれは3DSで出ているシアトリズムでは無くて別のゲームだな
379名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:39:03.36 ID:oaPvTV3d0
>>352
そりゃ無茶だ
ちゃんとした3D映像作ろうと思ったら、ムービー生成前のオブジェクトが必要になるけど
そこは恐らく残っていまい
パースなどで調整した擬似3D映像を今ハリウッドなどでも製作してるけど、やっぱ出来は
微妙すぎる物が多い
380名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:44:35.70 ID:LDSgk6BC0
>>362
「あなたが面白いと思っていることを実現するのに、幾らかかるかわかっていますか?
プログラマーがどれだけ忙しくなるかわかっていますか?
そして、それで本当にゲームが面白くなると思いますか?」

みたいなことをミヤホンが誰かに言ってた
かなりうろ覚えだが
381名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:49:58.77 ID:yC4aClFvO
まぁこれがヒットしたら他の会社も似たようなパクリゲー出すと思うからそれに期待したらいいよ。バンナムとかコナミは太鼓やポップンで音ゲーのノウハウあるから出しそう。Vitaで出すか3DSで出すかは知らんけど。
でもシアトリズム自体の移植は開発会社の関係上ほぼ無理。
382名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:54:34.25 ID:FM+5Pij0i
>>381
だな
DS、3DS特化の会社だしな
他の会社が作ったらダメになる可能性も高いし
383名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:55:15.44 ID:NNBDUsmQP
>>379
レンダリング前のデータって残さないもんなの?
何十年も昔のデータだったら消失しているかもしれないけど、
3Dでムービー作り始めたFF7が15年前だからデータ残ってそうなもんだけどな。

14年前のアニメが最近BD化されたとき当時のCG素材を発掘したと言ってたし。
384名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:01:11.76 ID:oaPvTV3d0
>>383
発掘、でしょ。それが例外みたいなもんなんですよ

この手の映像製作分野は整理整頓されてる環境とは程多いので
無論ソースは残します。ただその仮定の素材は色々とアボンする事多いんだよね

深刻なのは、DVD時代SDソース(しかも低品質)でマスター更新して、フィルムを紛失してるとか
CDで人間の耳は48000Hz以上認識できないというデマを信じて、高品質ソース保持して無いという
パターンも多々あります
385名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:01:28.84 ID:UiiUFFGc0
乞食
386名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:04:40.90 ID:lmaRcK6U0
FFの名前で懐古集めただけでゲーム自体は糞やんw
387名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:09:45.09 ID:z9Wy+8Cd0
ムービーだけ見ても普通にキレイだった
388名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:14:44.31 ID:yC4aClFvO
移植の可能性が無いと分かると途端に叩き始めるゴキブリw
389名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:18:29.35 ID:oaPvTV3d0
移植はないだろうけど、同様のゲームは出まくるだろうね
なにせ、人気楽曲という資産さえあれば、低予算で手が出せる分野だけに
ただその人気楽曲が曲者で

セガ、ファルコムあたりは問題ないが
コナミ、タイトー、カプコン、ナムコあたりは辛くなってくる
後者のメーカーも人気楽曲は多く保持してるけど、特定の曲の人気が飛びぬけて高い
というパターンで、作品(シリーズ)全体満遍なく知名度がある、というタイプのゲームは
意外と少ないので。そこは作品をまたいだコンパチでフォローすればいいかもしれんが
390名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:20:01.65 ID:LxpG9f5X0
アトラスやイメエポがアップし始めるかもな
391名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:20:17.80 ID:gIBECCH30
ビタだとタッチ操作で譜面が見えなくなるだろ
392名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:20:39.09 ID:5LRbOHBeP
片手持ち出来ないVitaでマーカー流すタッチ式音ゲーをどう作るんかね。
DJmaxだっけ?あれはどう作ってくるんだろ。
393名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:22:39.99 ID:oaPvTV3d0
ナムコ時代のメガテンの楽曲って今権利どこがもってんだ?
メガテンで有名な曲ってあそこら辺になるだろうけど
394名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:26:10.19 ID:UPNLsO8J0
>>386
まぁ、懐古が逃げてゲーム自体も糞なのよりはマシなんじゃね?
395名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:27:07.32 ID:yw0fTMkE0
ナムコは昔テクニクビートというナムコミュージックの音ゲーを出してたが
曲にかなり強烈なアレンジがされてて俺はちょっと合わなかったな
396名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:28:14.23 ID:M7dV/7Cy0
>>386
それ他社がPSWで似たようなパクリゲー出した時も同じこと言えよw
保存しとくからな
397名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:28:44.20 ID:ZEO9CeaG0
コナミはシアトリズムハドソンだせよ
記念品にもなるぞ
398名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:30:05.27 ID:e0/o3OfA0
もう死んだVITAにこれから餌やる会社はないだろ
399名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:32:35.46 ID:caYdDoXQ0
SNKプレイモア今がチャンスだろ、パチスロ作ってる場合じゃねえ
3DSでシアトリズムネオジオ出してくれ
400名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:36:31.04 ID:TNW1xYsI0
>>384
これのスクエニのサウンドスタッフが当時のデータ残ってないから耳コピで
譜面タイミング合わせ用のMIDIデータ作ったってつぶやいてたのをどっかで見たな
401名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:37:40.25 ID:ntuSDHmM0
>>397
遺品扱いかよ…
402名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:40:14.89 ID:ETZ7I9+80
>>368
ペンも使えるって、結局魚肉ソーセージみたいなヤツじゃねーか。
透明素材を部分的に使って、視野範囲広げているのもあるけど、
だからといってアレもは素早い操作には向いてないしな。
403名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:47:23.32 ID:ETZ7I9+80
>>389
コナミなら、ドラキュラで1本とグラディウスで1本の方が売れるだろうし魅力はある。
ナムコは逆に1タイトルから1−2曲の方が魅力がある。
404名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:57:28.51 ID:8QNsJRGf0
VITAでやるとしたら…
赤と緑(ホールド)はボタン。
黄色(スライド)はスティックをはじく。
FMSの緑はボタン押しながらスティック。
もはや別ゲーか。

タッチパネル?ねーわw
405名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:08:38.41 ID:xM3pVXN20
背面タッチパッドで来るか?
中指鍛えとかなきゃ
406名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:27:22.69 ID:znXbF63Z0
FF7の原作映像さえも今更直視したくないというPSユーザーに向けて
なぜシアトリズムを移植してあげる必要があるんだろう

FF4CCが糞グラの一言で片付けて爆死に終わっているんだから
DLCコンプリート版だろうが「だが買わぬ」のクズな客しかいない訳ですよ
だって昔のFFに思い入れなんかないんだもん彼ら
407名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:34:50.56 ID:rWsrlM5i0
背面タッチって、Lボタン、Rボタンでリズムゲームやるような感じかのかね。
ちょーやりずらそうw それならいっそLRボタンでやった方がまし。
408名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:34:53.33 ID:J7ZsmUuM0
とりあえず、VITA完全版を出さないとw
409名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:36:32.18 ID:kr2xVy/70
ゴキちゃんは発表されたときはあれだけ糞ゲー連呼してたのに
なんでFF本編を買い支えないでシアトリズム欲しがるんだよ^^;
3DSは外伝!FF本編はVita!とか言ってたのにシアトリズム欲しがるなよww
410名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:37:25.65 ID:U+lc0MoA0
出て欲しくて仕方ないのはわかった
411名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 20:54:27.52 ID:Q5b/iL+s0
ミクの小さいやつが踊っている奴の方がほしい。
412名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:14:50.38 ID:CKjuIdwi0
お前らがないわーとか言ってて予約しねーから、結局商機逃してんじゃん
よく言うわw
メーカーが可哀想

あと、面白いシステムを考えるのはメーカーの仕事
背面タッチないわーとかお前らがいうことじゃねえっての
つか、マジ、お前らがないわーとか言ってるから商機のがしてんの
413名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:15:51.54 ID:Se1ygaLI0
静電パネルで繊細で忙しい音ゲーが出来ると思ってるのか
クレクレしてるゴキちゃんはVITA持ってんの?
414名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:17:02.42 ID:0r96jRjg0
>>412
事前に面白さを伝えられなかった事に対して、
ユーザーに責任転嫁されてもな。
415名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:17:09.82 ID:pWjDtNyD0
ゴキがなにをほざこうが
開発が任天堂系列だから売女には出ねえよ
416名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:17:13.95 ID:CKjuIdwi0
>>411
そのミクのねんどろいどのやつこそ、ボタンだし、層的にもVITAなんだがな
セガも何がしたいかよく分からん
417名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:19:13.17 ID:g3DovhX80
>>416
Vitaはまず数売らんことには
客層だの何だのと言っても
絶対にソフトメーカーの選択肢に入らんわなあ
418名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:20:01.84 ID:5LRbOHBeP
脳トレが四択に劣化したのを思い出した
419名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:28:01.81 ID:oaPvTV3d0
>>416
VITAにはDIVAの新作があるんでしょ

何でもかんでもよこせ、他所のハードで出すな!ってのはただの基地外
420名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:31:55.56 ID:Q5b/iL+s0
小さいのがいいんだよ!8頭身なんて望んでないの
vitaが売れないのはセガのせいだ!ドリームキャストの恨みが今きてるんだよ。7
421名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:32:31.91 ID:CKjuIdwi0
>>419
わけの分からんモデルより、ねんどろいどの方がいいのは認める
その上で3DSではなくてVITA向きだと言ってる

解像度が高いので満足度は高いと思うんだよ
422名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:33:50.00 ID:CKjuIdwi0
>>420
確かにねんどろいどの方がいい
423名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:33:54.74 ID:vwRqF+7g0
vitaには「層」と呼べるだけのユーザー集団が形成されてない
母集団が少ないからマーケティングも正確にできないだろ
424名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:36:36.54 ID:LxpG9f5X0
>421
んなわけねーだろ
解像度が高い=満足度が高いの幻想からとっとと目を覚ませ
425名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:39:19.01 ID:Q5b/iL+s0
ソニーもソニーだ。鼻ホジホジしながら ほい出しましたよ
これで売れると思っているんだからどうしようもない。
ハード出せば売れると勘違いしてるんだから、誰か勘違いしていることを教えないとダメだ
426名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:43:01.93 ID:vK/3DqfP0
ねんどろミクもクレクレ、シアトリズムもクレクレ、ソフトのないハードは大変だね
427 ◆XcB18Bks.Y :2012/02/19(日) 21:48:39.87 ID:KvXp3WSX0
>>424
Vitaってブロックノイズだらけで醜い
デジタル放送のサッカー中継みたいなものですからね。
電器店のテレビ売り場みたいに
ゆっくり回転する壺でも映していれば良いんですよ。
428名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:50:20.79 ID:4ECECb1G0
シアトリズムを開発したインディーズゼロは任天堂系なんだよな。
社員は任天堂ゲームセミナーの元受講生達だよ。
 
無理じゃね?
429名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:08:46.45 ID:CKjuIdwi0
>>427
は?
なにいってんの、お前
430名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:11:17.54 ID:7N2Zvk480
惨敗ハード信者が図々しい
431名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:13:05.65 ID:pxZeJ1oS0
究極の譜面のビッグブリッヂを静電気式タッチパネルで指で操作できるとは思えん
432名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:22:54.88 ID:znXbF63Z0
なんでPSPリメイクを全滅に終わらせた反省をしないかね
あの惨劇が偽者のFFファンしかいない市場分析を決定付けたんだろ

PSで展開させるためにファン面して高性能路線の正当性を唱え
思い入れなんかないのでリメイクは任天堂ハードの数分の一しか買わない

ウソをつき続けたツケがいよいよ溜まりすぎたんだよ
433名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:26:54.77 ID:CKjuIdwi0
そうそう、VITAならDLあるし商機逃すことも難民が出ることもなかったと思うよ
434名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:28:33.61 ID:ntuSDHmM0
結局ネームバリューが欲しいだけで買わないだもんな…
たまには還元しないとメーカーもやっとられんだろ
435名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:29:18.95 ID:4ECECb1G0
Vitaなら商機って、そもそも本体が売れてないじゃん。
現時点ではVitaに商機自体が無いよ。
436名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:32:43.91 ID:4ECECb1G0
Vitaでとは言うもものの、シアトリズムの開発会社が任天堂系だから
マルチだとかVitaで開発とか無理な話。
他の会社を使って「移植」なら可能だろうけどね。
 
今からなら。
437名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:36:33.91 ID:Q5b/iL+s0
セガじゃないカプコンだ
438 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/19(日) 22:50:44.53 ID:nidLXaxFI
まあ、まんまじゃないにしても
FFの音ゲー的なものはVitaだと面白そうかな

客層的には頭身高くしてリズムダンスゲーとかだといいじゃねえの

イケメン萌えキャラなんだけどダンスがちょっと
コミカルみたいなのとかあってさ

ただVitaでかいから形手持ちタップより
両手持ちタップが楽しいシステムの方が
遊びやすそうかな

まあシアトリズムはまじ良ゲーだから
過去作BGM掘り起こしはどのメーカーもやってほしいわ。

コナミはとりあえずグラディウス悪魔城あたり網羅した
ラブプラス音ゲーマナカリズム作れ。
439名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:51:58.69 ID:M7dV/7Cy0
あぁ、昼間に敗走したID:CKjuIdwi0がまた来たのか
440名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:55:11.16 ID:yDUzX5Qo0
ゴミ信者は大人しくピロピロやってろよ
クレクレするぐらいなら一人10台でも買って
VITAの市場構築してやれよ
441名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:57:02.61 ID:+VpITXLO0
>>431
3DSでも無理です(素面
442名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 23:16:10.15 ID:6WwK6i1p0
>>439
そいつの必死チェッカーすごいことになってるよなw
確実に清水の一味w
443名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 10:32:53.38 ID:CZ9QgMuN0
ビューティフルジョー2 ソニックアドベンチャー2 ←PS2ユーザーの買わない詐欺でシリーズまで弱体化した。
444名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 11:03:15.52 ID:Mdjj7gxo0
>>443
ソニアド2はDCとGCだけだぞ
445名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 11:13:39.49 ID:CZ9QgMuN0
ヒーローズだった。 
446名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:13:58.65 ID:WYCpHuQU0
音ゲーだからでかい画面の方が見やすいと思う
447名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:14:58.25 ID:eKGS8VJV0
VITAはすぐ不具合発生するからな
本体も
448名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:16:49.59 ID:UPl0Tqbx0
何度も言われてるが、静電式のVITAじゃ無理
449名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:23:42.87 ID:YWOcXfrs0
vitaは判らんがスマホ辺りで出しそうな気はする
450箱○:2012/02/20(月) 17:31:26.19 ID:+AWeWdpy0
とりあえずVITAが500万売れてから話を始めてくれ。
451名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:36:06.13 ID:vrVze3aw0
クレクレしたいならVitaを買いまくって布教しろよ
452名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:37:07.05 ID:eKGS8VJV0
500万VS50万の勝負か
壮絶だな
453名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:40:23.63 ID:bqUE2dFV0
このゲームって面白いの?
CMでビッグブリッジ流れて初めてこのゲームの内容知ったんだけど
454名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 17:40:34.05 ID:gkkAY4ZO0
3Dのおかげでマーカーが背景と混ざり合わずくっきり表示される
タッチは別画面なのでメイン画面が手で隠れることがない

Vitaで出ても話にならんわwww
455名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 18:10:36.88 ID:CZ9QgMuN0
>>453
体験版あんだからやれや、本体持ってないなら知らんがな。
456名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 18:21:11.67 ID:40rinKt70
>>453
店頭の試遊機にも体験版入っているから3DS持ってなければそっちでどーぞ
457名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 18:26:01.55 ID:YWOcXfrs0
机かごろ寝無しでのプレイは辛そうだ
あと試遊機ってタッチペン付いてたっけ?
なんか盗まれそうだが
458名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 19:10:59.39 ID:EPZmQvGy0
vutaなんかにでねーよ
死ね
459名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 19:36:12.13 ID:ixLt8fx00
>>457
現物見るとわかるが、しっかりしたワイヤーを使って盗めないようにしてある
460名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 19:41:27.24 ID:YWOcXfrs0
>459
おお、そうなのかサンクス
冷静に考えると、伸びるストラップ付けられるんだから
そりゃ出来るか
461名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 00:00:52.37 ID:6PYnLLYdO
もしかしたら出るかもしれません。
が、出たら出たで、それはまた同じタイトルでも別のゲームになっている可能性が高いですね。
果たしてそれが完全版と言えるかは、両方プレイした人ならば答えが出るかも知れません。
462名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 00:47:05.48 ID:k/d1C3530
VITAで画面タップの音ゲーなんてやったら内部端子外れたり有機ELパネル死亡とか多発しそう
出すんならボタン入力のみにしてくれ
463名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 16:11:38.80 ID:5/BOGQzc0
シアトリズムファイナルミックスですね
464名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 16:15:36.96 ID:qLilOxCW0
DLCやってるうちは完全版も移植もないだろ。
VITAなんかよりスマホの方があると思うがな
465名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 16:28:13.59 ID:uo5+YXma0
スマホも無理だろ
別ゲームとしてならできるかもだけど
466名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 17:06:29.71 ID:bxe80/nb0
熟練無し究極無し〜や矢印無しのゆとり仕様かタッチ無しボタンオンリーの劣化仕様なら可能性あんじゃない?
467名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 17:12:01.98 ID:2aakMD0O0
>>466
もういっそボタンゲーにしろよと思うが
468名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 17:13:13.95 ID:JU1ZhAd80
PSFFシリーズの映像が入ってたりして脱P予告にしか見えないから怖くてしょうがないんだろうな。
469名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 19:20:53.80 ID:TpDL2rpn0
まずFF10のリマスター買ってやれよ。いつ出るのか知らんが。
470名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 23:18:30.03 ID:mZg9DtTK0
Vitaもまさかの二画面が出来たとは驚きやで
471名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 01:07:53.29 ID:HGVUZJGY0
各機種で操作を別に対応したらほぼ別ゲームになるけどシリーズ化するかな?
そんなにお金かからないで受けるならスクエニには金の卵でしょ。
472名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 11:10:39.01 ID:s1gFMQqV0
おもしろそうなハードはいままで直感で買ってきた俺がまだVitaを買わないってことは
まだVitaは微妙ってことだ
473名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 11:20:22.45 ID:zPf4RqBC0
>>472
これが、ソースは俺!ってやつかwww
474名無しさん必死だな
>>472
俺も予約してまで買ったハードはことごとく外してるぜ。

PC-FXやPSPgoとVita。