バンナム「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
バンダイナムコ、ネット戦略強化 グループ販売を効率化
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1EAE4EBE4E3E4E2E2EBE2E0E0E2E3E08698E0E2E2E2
>国内の家庭用ゲームソフトではネット接続できるゲーム機を通じて、課金型ビジネスに移行する。
>IDを持っていれば、ゲーム中に使えるダウンロードアイテムを無料で入手できるなど、ネット戦略とも連動させる。

DLCの数が今以上に凄いことになりそうだな
2名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:54:52.77 ID:zxaOCjjDO
ますます子供がゲームから遠ざかるな
大人がターゲットか
3名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:55:26.71 ID:AzAWSbPC0
>ダウンロードアイテムを無料で
>無料で

平然と嘘つくなよゴミ企業
4名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:55:39.28 ID:7b3UUfLM0
さっさとつぶれろ
5名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:56:06.57 ID:qqfq3XP80
これからはスパロボ、実費で改造
Gジェネ、ユニット一体なんぼ
ギレン、補給ほしけりゃ金払え

な時代になるのか。胸熱だわ、ははは
6名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:56:16.79 ID:L4j8qRNwP
IDは有料
7名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:56:28.50 ID:jWcIwdp8O
フルプライスゲーにまで課金は反対
もうやだバンナム
8名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:57:02.37 ID:AzAWSbPC0
正確には

「アンロックアイテムを有料で」

だな
9名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:57:06.59 ID:A3vJlzobP
>>1
面白くて課金したくなるようなゲームならいいんじゃね
10名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:57:36.74 ID:IZdDufmx0
PS3のスパロボ延びてる理由ってコレだったりな
11名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:57:37.03 ID:ObeoXWNy0
率先してゲーム業界を腐らせてるな
12名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:57:42.05 ID:269cGBzv0
現状でも酷いのにこれ以上酷くなるのか
13名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:58:01.41 ID:lqgnvuuE0
なんでバンナムはこんな事になっちまったのかねぇ
VitaリッジとかPSPリッジの進化版と思ってユーザーが可哀そうだと思うぞ
14名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:58:51.06 ID:CwjkA8wW0
>>5
スパロボ 課金強化パーツ
だろ

しかし移行もなにも現時点でも摂取しまくりだろ
15名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:59:06.14 ID:MLeVjwCRO
そんなことをすればするほど先細りしていくだろうな
16名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:59:43.88 ID:qLMVWBVqP
>>1
同じ事言って
実際は最初の追加シナリオ以外累計3000円くらい有料じゃないと落とせないゲームがあってだな…
17名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:59:47.77 ID:MLeVjwCRO
リッジレーサーの続編作るのやめれば赤字減るだろうに
18名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:00:46.23 ID:PbjTmbNw0
バンナムはせめてガンダムから身を引け。
まぁ、ガンダムが消えればバンナムに何も残らないんだけどね。
19名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:00:57.47 ID:RfTIi+F00
バルカンとビームサーベル以外武装1つ1つ課金制のスパロボマダー
20名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:01:07.41 ID:Vmv+8C4F0
キャラの追加衣装とかならいらないけど、追加シナリオがDLCになって乱発されるようになったらゲーム引退するわ
21名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:01:32.60 ID:Y/aN/YGO0
バンナムさんのとこだけでやるのなら異存は無い
22名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:01:38.53 ID:bFHpwLaz0
知ってた
23名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:02:09.33 ID:rxAiGMkX0
さよならバンナム
24名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:02:18.51 ID:ik2hngHOQ
>>10
それこそ課金なんぞやった日には総スカン食らうだろ。
25名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:02:26.49 ID:gVbmsVW70
爆突機銃艇や未来忍者を作ってた頃のナムコは
もう無いんだな・・・・
26名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:03:16.80 ID:hBOqOhnd0
〜数年後〜
テイルズ新作発売!


女キャラは有料です
水着も当然有料です
父揺れ機能の解除はゴールドプランへの入会が必須です
27名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:03:17.84 ID:24abjSrs0
もうバンナムのゲームを買うことは一切ないだろう
28名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:03:28.31 ID:lqgnvuuE0
>>17それだけはやめてくれ
29名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:03:43.94 ID:2IGQAOvD0
バンナムのゲームやらないからどうでもいいが、腐るなら勝手に腐っといてくれ ゲーム業界がさらにひどくなる
30名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:03:55.23 ID:q+if480U0
課金をクリエイトする企業バンナム
31名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:04:18.45 ID:7hQLIJq80
少子化の穴を埋めるにはオタから絞り取るしかないんだろうけど
本業より軽く稼げちゃって現場のモチベーションがズタズタになりそうなんだよな
32名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:04:25.16 ID:mdqCsXpv0
DSでGBA過去作持って無いと手に入らないパーツとかあったじゃん
それが課金に摩り替わるだけだ
33名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:05:01.31 ID:0P12grAc0
アンロックばっかのバンナムはもう2度と買うことないからどうでもいいわ
34名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:06:44.28 ID:cdLdyeey0
バンナムが絡んだもんは絶対に買わんし
35名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:07:44.74 ID:MLeVjwCRO
こんだけ課金にこだわるなんて
バンダムの幹部の方にソーシャルから天下りしてきたチョンみたいな奴が居座ってるとしかおもえんな
36名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:08:03.55 ID:S6txQkc60
課金してそれ相応のおもしろさを提供してくれるんならいくらでもやってくれていいけど
もうクソゲーしか作れんだろこの会社・・
37名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:09:40.98 ID:O9vM4A/bP
>>1
バンナム失敗しそう。
38名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:10:04.43 ID:x9ZtmsUv0
ネット環境の無い奴を自社製品から遠ざけるだけなのに
39名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:10:14.99 ID:UBPCPWQX0
1・当面予定無し、もしくは控えめなメーカー
任天堂、SCE、
2・はっきりとした線引きによって従来型と両立
カプコン、セガ、光栄/テクモ
3・課金型で大商い、または重心をシフトする兆候を見せてるメーカー
コナミ、スクエニ、バンナム

国内大手メーカーではこんな感じ?
課金が良い悪いは人の考え方それぞれだが、少なくとも自分はそれに偏重した
タイトルでは遊びたくないので・・・3番のメーカーで遊べなくなって悲しいIPなにが
あったかな
40名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:10:44.39 ID:FDcjWf6b0
Vitaのリッジは酷すぎだろう
41名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:10:52.77 ID:VXSZxiOl0
VITAのリッジみたいな事するんだろw 消えてしまえクズが
42名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:11:03.72 ID:ZSaF7kUJ0
今はバンナムのソフトを買わないことで自衛できるけど
業界全体が腐っていくとどうしようもないな
43名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:11:07.24 ID:kCXAnOq00
「ソーシャルでお金だけ稼ぐ」
机上の空論であった。
人が働いている以上その部署が強くなるよね
44名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:11:17.02 ID:rqncfmSAP
バンナムのコンテンツで生き残るの
課金システムに耐えられるアイマスだけになったりして・・・
45名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:11:24.23 ID:cx8IpPRV0
バンナムは目先の利益しか見てないな
市場が冷えるぞ
46名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:12:32.93 ID:pdjEtpq90
信者が煮詰まったステマスも儲け発表しなくなってっから言うほど儲かってないだろ
47転載禁止:2012/02/11(土) 00:13:53.50 ID:w+nbPFG60
MMOの後追い
48名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:14:31.60 ID:rqncfmSAP
リッジも死んだ
エスコんも死んだ
先日ソウルも死んだ
テイルズも虫の息

元気なのモバゲーで暴れ回ってるアイマスさんだけやで・・・


あ、鉄拳もあったか
アレは映画どーなったんかね
49名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:14:34.01 ID:5T/vV+0R0
>>44
その重課金層を自ら切り捨てに行ってるから無理だろ
50名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:14:53.21 ID:0P12grAc0
>>39
コーエーも酷いだろw
無双系なんて猛将伝猛将伝ばっかり
課金も露骨だし
51名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:15:22.60 ID:o3KAboA/0
買わないので問題無いw
52名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:15:44.47 ID:VWtn31dR0
潰  れ  ろ
53名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:15:47.32 ID:b8rC0GFD0
バンナムスタジオで開発分社化するらしいな。
よほど収益性が悪いんだろうなw
54名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:16:11.66 ID:x9ZtmsUv0
>>35
鵜之澤がインタビューで「1本のソフトなのに毎月お金が入ってくる」って喜んでたのが数年前
DLC偏重路線に行くんじゃないかと心配してる人たちもいたけど、当時は少数派だった。
そんな馬鹿な事はせんだろうと楽観してた自分が情けない。
55名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:16:18.03 ID:NQ039Xsw0
糞箱ユーザーがアイマスに貢ぎまくったからこんな状況になったんだな

56名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:16:32.40 ID:doQKoCnO0
バンナムはアホだろ
課金で儲けたいんなら無料で配布しないと
初期でも長期でも儲けたいとか無理だわ。
元から移行してたのに、いつからしてなかったことになってるの?
糞ナメは
58名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:17:06.83 ID:ule3d4wn0
儲けることしか考えてないからクソゲーしか作れない
59名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:18:07.95 ID:fdteSktOO
バンナムは箱○独占でのみソフト出せば金余ってるオッサンユーザーだけが課金してくれるからユーザーが減ることは少ないかもね
60名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:18:22.42 ID:FW1JIheR0
店員もDLCの内容次第で発注渋るようなことを言って否定的だな、いずれ痛いしっぺ返しがきそう

http://ameblo.jp/oosakaking/entry-11160605665.html
これは有料DLCに力を入れるって事でしょうか?
嫌だなーー、なんでもかんでも有料DLCしないとコンプリートしないゲームって
今まで無料で出来てた部分が有料になりと腹立ちますよね
今まで無料で出来ていて、それをコンプしたりするのが楽しみだったゲームを追加でお金使わないとコンプできなかったりすればゲームの魅力半減です
スパロボなら全てのキャラを集める為にフラグを探して周回したりしてるのが、課金しないと無理とかになると幻滅です
現にギレンの野望ではボリュームスカスカで有料シナリオ配信なんかしてかなりマイナスでした
次回からバンナムのゲーム仕入れる時はどこまでDLCがあるのかを確認してからじゃないと仕入れるのが怖いなってきたり、、、発注時点で未定なソフトの仕入れは締めていかないとね
ギレンの野望みたいにアイテム課金まで行かなくても、ボリュームダウンでそれを有料DLCで配信するならせめて本体価格だけでも下げないとお客様逃げちゃうんじゃないでしょうか
61名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:18:30.68 ID:PZDckPBO0
別に馬鹿がソーシャルに貢いでくれるおかげで、普通のコンシューマーゲームの
開発費が潤沢になるんだから問題ないですよ。
62名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:18:43.60 ID:8fMn63/X0
ゴキちゃんはVitaで出る全テイルズを買って全DLCを購入してやれよ
63名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:19:20.59 ID:kCXAnOq00
ファースト VS ソーシャルというのが依然の見解だったが
実際はサードCS部門 VS サードもしもし部門だったな
リソースやモチベーションにも影響してくるから
これからはファースト無双が来る
64名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:19:23.17 ID:0YbgPdkG0
何が嫌ってそれに貢信者どもがいるってのがね
65名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:19:33.66 ID:QfRAuyi50
需要があるから供給してるだけで儲かるんだから仕方ない
66名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:19:54.44 ID:RKWNVkPRP
>>39
みんゴルであれだけやってるSCEが控えめとな
67名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:20:07.61 ID:fdteSktOO
バンナムは30〜40万人くらい購入者が減っても
10万人がソフト代+課金してくれればそれでいいんだろうな
68名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:20:25.06 ID:UBPCPWQX0
>>58
儲ける事を考えるのは良い事だよ
儲ける=ユーザーの支持を得る事と考え、どんだけ広くあまねくユーザーの評価をいただけるか?
と考えて作るのは、ある意味プロのお仕事。

ただ、そこで「ユーザーの支持を得る」ではなく「ユーザーを騙してやろう」とか「誤魔化してやろう」とか
考えるなら、潰れてしまえ、と
69名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:21:36.31 ID:IFuAEa5u0
>>61
その普通のコンシューマーゲームってのが今後存在しなくなるかもねぇ
70名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:21:50.48 ID:kMfP1r450
移行じゃなくて切り離されたんだろ
71名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:22:06.76 ID:L7RfRH590
悪の枢軸

SONY、角川、バンナム
72名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:22:15.59 ID:NQ039Xsw0
>>56
アイマスは無料だったのか?
ソーシャルゲーは無料で提供して課金してくスタイルで成功したが、アイマスはフルプライスで購入したうえに糞箱ユーザーが更に貢ぎまくった
2度美味しい商法を定着させてくれたのは間違いなく糞箱ユーザー
73名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:22:27.89 ID:kWYrtyiP0
>>5
スパロボ:一部参戦作品はDLC限定ですとかは?
74名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:22:33.44 ID:8qksoWg70
>>56 だよな
全部入り完全版5800円
ベースのみ無料or85円プラスDLC有料
ならまだ買う気にもなるのに
75名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:23:48.94 ID:9/Qrm9Rz0
>ダウンロードアイテムを無料で

へー
少なくともバンナム様はしないでしょ
76名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:24:06.44 ID:J2EyTAt40
>>26
テイルズは腐も多いから男キャラも有償だな。ロリとショタは三倍増でw
77名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:24:32.36 ID:rcnAcRKQO
モンハンの稼ぎ頭は何百万も売れたCSじゃなくて、アイテム課金のPC版なんだろ?
カプコンも何時変節するか分からないな。
78名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:24:37.87 ID:fdteSktOO
課金でもコンプリートするために食らいつくオタクって、そんなにいないし飽きるの早いからなぁ。
けいおんなんか彼氏いただけで
コンビニで瞬殺だったグッズが
ゴミのように長く余りまくってたし

ヲタを信じて課金して
一般層を追い出せばやがてオワコンになる
79名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:25:07.16 ID:HBE/epGdO
「クタちゃんこれで儲かるよ」は時代の先を行き過ぎた。
80名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:25:54.11 ID:eg100Fft0
これずいぶん前から言ってなかったか?
81名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:27:47.75 ID:fdteSktOO
バンナムが潰れても
太鼓の達人
もじぴったん
ワギャンランド
これらの全作品を作れる人を任天堂が買い取ってくれればいいが
82名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:27:50.01 ID:5VSu9ht1P
機動戦士ガンダム エクストリームバーサスでも追加機体500円とかやってるから
そのうちGジェネの方にも侵食してくるかもね
83名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:28:44.47 ID:sbvTkZfo0
>>81
もじぴの人はもういないんじゃなかったか?
84名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:29:41.69 ID:b8rC0GFD0
塊の人の勘違いでは。
のびーたでもいいけど。
85名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:29:47.69 ID:RxNoTc7Q0
>>1
もう、いいよ本当に消えてくれても。 (・ω・´#)…
86名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:31:08.09 ID:2EPngDsZ0
課金をクエリエイt・・・もうでてたわ
87名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:31:12.68 ID:fdteSktOO
>>83
まじか
どこか別の会社がまたもじぴったんの人に面白いソフト開発させてくれることを願う
88名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:31:50.29 ID:kbygcxqa0
社名をヒュンダイウンコにかえろw
89名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:33:26.66 ID:3j82yLc70
初期投資が安く済むなら課金があってもいいと思うが、先日のソウルキャリバーみたいなことされるとなあ
90名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:33:37.43 ID:IkybG7YF0
>>1
完全に移行して戻って来ないでくれ
91名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:33:51.43 ID:O3w/XYnx0
塊魂の人はソーシャルに行ったな
92名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:34:13.52 ID:RxNoTc7Q0
>>18
むしろ、あなたが、ガンダムから身を引いた方が… (´-ω-`)…
どんなに愛着があったとしても、この先関わり続けたら幻滅する一方だと思いますよ… と。 (・ω・` )
93名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:35:30.55 ID:GBzSMMf40
ターゲットはPSW住人だ
がむばって貢いでください
94名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:37:44.13 ID:fdteSktOO
PSWユーザーは中身が完璧な売れ筋なソフトじゃないと買わないから
バンナムは箱○のみで課金しまくりの独占ソフト出しまくればいいのに
95名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:37:57.98 ID:zBb8jJtK0
塊魂あたりからだな、露骨に未完成売りつけはじめたのは。2007年頃。
もう箱ユーザーは買わないと思うんでPSWなりもしもしなりを焼畑してください
96アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/11(土) 00:39:05.35 ID:X+T++80v0
バンナムは、もう止まらないなww
97名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:39:20.79 ID:nQ0AYum60
>>72
PS3で儲からないから、儲かった箱のビジネススタイルを会社あげて展開するよ!ってことだろ。
子供も多い任天堂プラットフォームではあまりエゲツないのやらんだろうが。
メインターゲットは自称コアゲーマーとかアニオタだろね。
98名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:39:45.58 ID:c6aFxH/w0
バンナムはオワコン
99名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:39:47.36 ID:UllpyEkc0
ゲームの課金ビジネスって、市場の裾野を広げることを諦めて
残ったカスから搾り取ることにシフトしてるだけにしか見えないのがな。
100名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:39:48.43 ID:eWUU+SOf0
塊魂の人は公園を造る人になったんじゃなかったけ?
101名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:40:03.41 ID:fCi7U8yH0
移行する。じゃなくて、移行したい!だよね。バンナムの本音的に
102名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:40:15.60 ID:lwn/w3gX0
今月のバンナムマガジン見たけど、とりあえずPS3のユニコーンは
シナリオ&MSの有料DLCやるって情報が乗ってるわ
103名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:41:00.91 ID:YsBSWgBP0
あ る 意 味
ゲハの期待を裏切らないバンナムww
104名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:41:23.75 ID:VfMaQgNYO
確かにパッケ7000(not卸値)+DLC30000とか本体どっちレベルだからな
105名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:42:33.75 ID:z2I+1+j20
箱ユーザーはもう完全にバンナムに見切りつけてっからなぁ
ドリクラとか見てるとDLCに金払い良いのはまだいるみたいだが
まぁバンナムのゲームに金落とすことはもうないだろ
106名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:43:42.67 ID:RxNoTc7Q0
>>59
箱ユーザーに思いっきり後ろ足で砂掛けて出て行ったんだから、
そんな痴呆じみた夢は捨てて貰わないと。 (・ω・´#)…
107名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:44:36.00 ID:fdteSktOO
課金で版権代払わないといけないから我慢してくれってんならわかるが
取りすぎなんじゃね
108名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:45:11.98 ID:FEsYJA4K0
>>72
無印はオリジナルテーマが無料だった。
後、早期購入特典として発売3ヶ月間くらいは衣装3着くらいが無料DLできた
そして高くてもクオリティに納得してたからこそDLCも売れた

今のバンナムには欲しいソフトもDLCも無いけどな。
109名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:45:35.45 ID:RJSCVi+A0
>>95
トリガーはアイマスじゃないかと思う
DLCで3億稼いだらしいし。
あれで課金は旨みがあると判断して、他のソフトにも波及していった。
110名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:45:48.07 ID:x9ZtmsUv0
>>94
バンナムはもう箱○独占で商品展開は無理だと思う
111名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:45:52.30 ID:nQ0AYum60
>>94
売れ筋しか売れないし、その本数も減ってきてるから、売れ筋でより儲けようって話ではないかと。
PSWでは、ブランドゲームでやらなきゃたいした意味はないよ。
そもそも、パッケージを売れ筋でなきゃ買わないんだもん。新規ゲームのDLCも売れるわけがない。
112名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:46:23.86 ID:4w+SeI8N0
Uは電子マネーとかに対応してるからカードやフィギュアにチップ埋め込んで
ファン向けアイテム出しまくるぞ
113名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:48:27.83 ID:RxNoTc7Q0
>>94
もう一度書きますね。

バンナムは、箱ユーザーに思いっきり後ろ足で砂掛けて出て行ったんだから、
そんな痴呆じみた夢は捨てて貰わないと。 (・ω・´#)…
114名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:49:53.66 ID:qqt3i37S0
三年後ぐらいに課金なしを謳い文句にしたゲームが出てくる時代が来るのかな
115名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:50:27.06 ID:/YWhKRQS0
今世代は不買メーカーリストがどんどん増えるな
116名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:52:02.95 ID:JDx/5Ztr0
バンナムは寝言が多くなってきたな
117名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:52:08.67 ID:YsBSWgBP0
プラス完全版商法なんだもんな
完全版商法するバンナムに課金なんてホイホイできないな
118名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:52:14.74 ID:gCnoMFwR0
こんなん許せるのソフトの信者だけだろう、課金ビジネスて…
これからなにがあっても信者になることのないよう、
バンナムのソフトは買いませんって対策が有効そうな感じ
この会社はほんとどうしようもないなぁ
119名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:54:53.11 ID:WQmpHRNZ0
お姉チャンバラと、ソウルキャリバー5のすっからかん加減を見て
さすがにやりすぎだと思ったわ。
特にソウルキャリバー5は、開発費4の半分くらいだろ。
今回4万くらいしか売れなかったけど、それでも黒じゃねーのまじで。

死ねや糞企業。
120名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:55:09.62 ID:fdteSktOO
>>114
その謳い文句いいな。
パッケージの背表紙に追加課金なしのマークでも作ってほしいw

バンナムは箱○ユーザー捨てるようなことしたのか

アイマスでキャラ削っただけで追加キャラすらなしとかやられたのを本スレではいまだに恨んでる書き込みあったな

アイマスは育成が難しそうでやったことないけどな
121名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:55:18.98 ID:nQ0AYum60
>>112
消費者からみてどっちがメインになるかで評価変わるね。それだと。
カードやフィギュアが商品として成立するレベルなら、オマケついてくるってことになるし。

オタ向け商品でそれやられちゃうと、PS3やvitaは苦しくなるんでない?
子供向けの玩具だと、ゲームも買ってね!って販促程度にしかならんと思うけど。
122名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:56:12.32 ID:96KnZ0vM0
そろそろ戦争の時期だろうな。
資本主義はネットを手に入れるべきじゃなかった
123名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:56:44.77 ID:ZrU2kw390
こりゃゴッドイーターも危ないな
GEは大丈夫、とかファンは言ってるが
124名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:57:22.96 ID:gCnoMFwR0
むしろ信者とかファンが多いゲームこそ警戒すべき
母数が多いだけなしくずしに課金地獄に巻き込まれてくれるユーザー増えるし
125名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:59:44.10 ID:RxNoTc7Q0
>>123
それもいいんじゃないですか? (´ー` )?
盲信的なファン程、裏切られたと感じた際は反動が激しいので… (・ω・` )…
126名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:59:58.53 ID:73hhh+oL0
つーかバンナムは昨日あたりにPS3でテーマとかアバターの有料販売してるぜ?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/456/456008/
127名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:01:24.87 ID:fdteSktOO
課金しまくるやつが課金しなくなることってあるのかね。
パチンコみたいに金をヲタグッズやDLCに湯水のように使う人は自制しなそうだし
そいつらのほとんどがバンナムの大作ソフトに飽きないとなおらないかもね。
128名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:02:42.58 ID:joSUQbxO0
課金しまくってチョンナム製品買い支えろよゴキブリ
129名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:02:44.30 ID:0cSvfCYm0
>>106
具体的に
130名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:02:47.11 ID:Bf94Xkg70
リッジがああなるなんて全く予想できなかったわ。
旧作にも有料DLCはあったものの、過去作のBGMぐらいだし、
無料DLC無しでも遊びつくせるボリュームだった。
131名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:03:29.19 ID:QmRvFqarO
バランス取るの大変やろな
132名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:03:42.45 ID:nQ0AYum60
>>124
>>国内の家庭用ゲームソフトではネット接続できるゲーム機を通じて、課金型ビジネスに移行する。

主力タイトルでやる気あるから、こういう事言うんだろうしね。
これから作るゲームは、課金型にシフトさせるって意味じゃないとこんなことは言わないでしょ。
133名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:04:39.53 ID:3kqWDdJH0
スパロボ系はDLCやりやすそうだなぁw
134名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:04:41.10 ID:9ZgwD6sD0
バンナムが課金ビジネスを止めないのは叩かれても儲けが出てるからなんだろうな
135 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/11(土) 01:05:34.56 ID:2Ee4Pb9u0
>>122
富が一部に集中し過ぎてきたからな。
ネットのおかげで貧困者が集団決起しやすくなった。
136アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/11(土) 01:06:05.00 ID:X+T++80v0
テイルズは狙われそうだけどw
137名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:07:44.81 ID:0cSvfCYm0
>>134
ゴミマスオタが貢いでるだけなんだけどな
今利益出してるのもソーシャルのゴミマスオタだろうし
家庭用はことごとく爆死だろ
138名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:08:38.87 ID:RxNoTc7Q0
>>129
削除版のToV、塊魂、アイマス2、国内は出さなかったダークソウル、
広報曰く、「先に遊べたんだからいいじゃないですかーw」 etcetc...
139名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:11:15.88 ID:FWxwC7nS0
バンナムがDLC漬けになったのもアイマスで味を占めたからだろ
アホが衣装が良く出来ているとか擁護したばっかりにこのザマだ
140名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:11:42.62 ID:kWYrtyiP0
>>123
逆にGEのDLCは異常だったんだよな
141名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:13:08.50 ID:kWYrtyiP0
おっと途中で送信してしまった

GEのDLCは(バンナムにしては)異常だったんだよな
まさか一度も有料コンテンツなかったとは

GE2では露骨にやりそうだけど
142名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:13:21.06 ID:3I9BZLhT0
DLCで搾り取ろうとしても元のソフトが売れなくなったら終わりですよ
143名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:13:40.89 ID:RxNoTc7Q0
>>129
そうそう、つい最近も、「SCVでインスコ後もディスクが回り続けるバグを黙殺」って件がありましたねぇ。 (・`ω・´)
PS系にだけ優遇的に出す特典・要素は数の暇もなく…
144名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:14:13.61 ID:3kqWDdJH0
GE2あったかぁ
145名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:14:53.85 ID:0cSvfCYm0
>>138
全部被害妄想だな
146名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:15:41.71 ID:gCnoMFwR0
本気でユーザーのこと客だと思ってないよな
搾取対象、もしくは
「ボクの作ったすごいゲームを崇め奉ってればいいよ」みたいな感じでナメきってる
147名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:16:01.24 ID:nQ0AYum60
>>141
もうモンハンいないからね。
148名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:16:31.91 ID:R7thZ8Aw0
PS3版はグラとフレームレート劣化の穴埋めで追加要素だしな
149名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:20:50.42 ID:VfMaQgNYO
ただバンナムは長い間ミリオンだのの大ヒットと無縁だからね。開発費を抑えたしょぼい方向に
行かざるを得ないとは思う。世界累計でもミリオン売れたの鉄拳、SCくらいだっけか?
150名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:21:55.21 ID:ArnT2/Bb0
そうなるんか
ならゲームは名作レトロのみ、空いた時間は漫画や小説でいーか
無理に業界の搾取に付き合ってやる必要はないし
151名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:23:02.38 ID:+zlpzYpA0
>>120
えっと
1.アイマスで男キャラ(しかも中2拗らせてる奴)を出すことはタブーだったわけなんだけど
DSで男だして、中2じゃなかったからまだ受け入れられたんだけど。
何を思ったかただウザいキャラを3人追加したことと、
2.あずさ真美伊織律子プロデュース不可能になる、つまりそれらのキャラクターファン全消し。ラブプラスなら凛子を消すようなもん。なことをしたわけ。
3.ストーリーが下手すりゃ史上最低、かつ嫉妬システムとか、トリオ強制とかシステムもダメダメ
ってところかな
152名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:23:51.43 ID:WQmpHRNZ0
モンハンの追加クエストが無料なのは、
かなりの本数をさばけるし、金をとらなくても
宣伝させてください的な感じで、他企業から金をとれるからだろうなあ。

この先、モンハンやポケモンの有料DLCなんかが出てきたら
本格的にアウトだな…。
153名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:24:10.73 ID:pOYnxMsB0
直近で国内ミリオンいったのはたまごっちだっけ
154名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:24:53.97 ID:fdteSktOO
>>146
その辺はPS3からのソニーと似たような感じだな
155業者はゲハから出て行け:2012/02/11(土) 01:25:33.42 ID:gsFJk8vQ0
バンナム「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」←移行したのはバンナムだけ
156名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:26:38.94 ID:ICdR5eAk0
>>152
モンハンはFではけっこうえげつないし
ソーシャルにも手をだしてるな

住み分けしてるって感じだけど
157名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:29:44.31 ID:nQ0AYum60
>>152
モンハンに関しては、携帯機は普及用で課金での高利益は据え置きって分けてるからだと思うよ。
アイマスとかテイルズは、普及用ってものがほぼ無くて最初からマニアやファン向けだから、
そういう戦略は意味が無い。
158名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:29:47.82 ID:GBzSMMf40
アイマス位しか成り立ってないビジネスモデルなのに全部に適用するとかバカすぎる
159名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:30:10.65 ID:73hhh+oL0
アイマスの課金DLCは別に構わないかな
360版は元々そう言うの前提で作られたような感じがするし
ただそれを他のゲームでも平然とやるのが糞過ぎる
PS3版テイルズのコスとどうでもいい有料DLC
エスコンのアイマス機体とか馬鹿じゃないのか
160名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:34:42.68 ID:bVmUrKj10
AC6もDLCは好調だったし塊のようには叩かれなかった
今のテイルズのDLCはうまくいってるようには見えないw
161名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:35:12.64 ID:E9o7oWhDO
>>151
亜美は不憫と書くべきか、
真美は不憫と書くべきか…w
162名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:35:49.60 ID:+zlpzYpA0
>>159
アイマス1、というよりL4Uだな…
内容すっからかんだぞあれ。まだ初回限定ならDVDあるからまだましなだけで。
あとは殆どDLC。あれ全部買うと一万は余裕で吹っ飛んだはず。
アイマス1本編だとまぁ強いぐらいの衣装とかぐらいしかなかったから、まだ良かったんだけどね
163名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:37:50.09 ID:0cSvfCYm0
ゴミマスの衣装1500円だっけ?
かかった労力に対するリターンでかすぎて笑いが止まらんだろ
こんなものに金落とす馬鹿がいたら当然全て手抜きになるよ
164名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:39:00.54 ID:UwH7nj9d0
初期費用のみ追加課金無しで比べると、スマホゲームとの差がますます縮まってしまうなぁ
165名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:39:53.85 ID:x9ZtmsUv0
ゲーム内容が空洞化していくとはなぁ
166名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:40:28.27 ID:A5z40+ft0
Vitaリッジみたいなのが横行しだしたら本当に終わりだ。
あれは本当に酷い。
167名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:40:31.64 ID:tucusmdv0
アイマスが特殊なだけで、全て課金前提で作るようになったらユーザーに愛想尽かされるだけだろ
168名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:47:51.74 ID:nQ0AYum60
>>163
そんなオイシイ思いできた箱○捨てるってのも、ほんと馬鹿だよなぁ。
金払いのいいユーザーに砂かけて、金払いの悪いユーザーに媚売ってどうにもならずに課金でやってきます!とか。
最初から完全版求めるようなPSWでは課金商売なんてコケるに決まってるのに。
169名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:50:19.57 ID:+zlpzYpA0
>>168
PSWとか関係ないと思うな。

BD再生機能だろ。アニメのBD的にさ。
しかもあれ意外に悪くなかったしな。
170名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:52:30.72 ID:nQ0AYum60
>>169
アニメはこけましたやん。
171名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:52:47.97 ID:RxNoTc7Q0
>>145
は?
まさかご冗談をww (´ー` )

バンナムは、本気で、箱ユーザーに後ろ足で砂掛けて出て行ったんですよ。 (・∀・)
172名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:53:51.32 ID:r6WXNsQz0
大人も逃げる課金w
173名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:54:24.75 ID:C+GbPuNM0
アイマスのほうが例外だということに気付くべき
174名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:54:41.97 ID:pdjEtpq90
代わり映えのしないG4Uとかいう劣化イリュージョンでどこまで引っ張れるか
1クールならまだしも2クール作品で
175名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:55:09.18 ID:PWXSayow0
>>162
L4Uはあれでフルプライスで出してたのが凄いよ
プラチナダブルで買ったからまぁ妥協出来たが、あれでフルプライスとか頭おかしい
176名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:57:36.46 ID:sz5r+38S0
>>163
衣装は10とか13人分まとめてその価格だからな…
制作に1体3日掛けると、それだけで30日以上かかってしまう計算。
177名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:58:28.44 ID:x9ZtmsUv0
ゲハのアイマス関連スレからたて読みが消えたのはいつぐらいからだっけ
178名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:58:57.60 ID:fdteSktOO
ニュー速+にきてるな

【経済】バンダイナムコ、今3月期最終益を前年度比10倍増に 185億円に上方修正 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328868832/

179名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:00:14.97 ID:QikS97ar0
>>176
あのころは胴体共用とかじゃなかったしな。

衣装と呼んでるけど、実際はボディデータだったから、それを人数分作ってたからな。
180名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:00:59.83 ID:RxNoTc7Q0
>>177
9.18辺りからじゃないかと… (・ω・` )
181名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:06:09.68 ID:FpAxXUGZ0
この企業のおかげではじめてアンロックというものを知りました
潰れてください
182名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:08:02.87 ID:4hICFnKv0
課金なんてバンナムとスクエニが筆頭だからな
183名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:10:19.65 ID:x9ZtmsUv0
モバマスのガチャって1回300円なのか、エグイのう
184名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:15:48.55 ID:79Pivy7E0
バンダイは元からゲームは安い元手で稼げる媒体って感じだもんね。
版権使ってアニメより安い開発費で儲けはアニメ以上
ウハウハ
185名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:21:52.86 ID:E9o7oWhDO
>>179
10人いる中でやよいだけ設定通り、微妙にO脚気味(スネから膝にかけて、隙間が大きい)とか、
L4Uまでのグラフィック班は「何がお前等をそこまで拘らせた」っていう徹底ぶりだったからなあ…
さらに細かい拘りっぷりはよっぽど繰り返しプレイしてないと気付けないぐらい細かいものだったんだろうな
186名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:29:42.35 ID:MEYqYACM0
ホントPS1の初代ソウルエッジなんて至れり尽くせりだったのにな
なんでこんな企業になっちまったのか
187名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:29:55.08 ID:zBb8jJtK0
アイマス1は単品でも遊べたからな。オンもあったし、DLCは本当に追加要素という感じで
さすがに薄っぺらなL4Uやら未完成の塊魂とは比べられない。まあ今のバンナムはそっちがデフォになっちまったけどな
188名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:33:33.34 ID:N6nTkCkU0
開いて>>3-4で笑ったw
189名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:39:18.06 ID:XK1Si15P0
>>186
バンダイと合併して大きくなりすぎたんじゃね?
派閥争いみたいなのが激化して口の上手いやつだけが残って
出来るやつは辞めたり辞めさせられたりしたんだろ。
190名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:41:58.25 ID:p8Y065g70
このゲーム業界の癌にまわりが影響されなきゃいいが。
マジで潰れてほしいわ。
191名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:45:04.35 ID:cqB+J37X0
フルプライスでゴミを買わせて更に課金とか、こういうクソな姿勢が結局任天堂を強くして、
サードが売れない状況を作っていくんだけどね。自業自得。死ね
192名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:45:18.54 ID:wz1Ajgmr0
>>1
カプコンのモンハンフロンティアと一緒でしょ?何が問題なの?
嫌なら買わなきゃいいだけでしょうに

>―アイテム課金を敬遠するユーザーはいないのでしょうか。

>小野 もちろん中にはいらっしゃいます。
>特に家庭用ゲームソフトからのユーザーはパッケージソフトの買い切り形式に慣れているため、
>基本料金以上の費用を支払うことにためらいがあります。
>確かに、毎月料金を支払い続けることは、
>家庭用ゲームに比べて敷居が高く感じられるかもしれません。
>ただ、お金を支払う以上、ユーザーの判断はシビアです。
>面白くないゲームには誰もお金を払わないですよね。
>だからこそ、良いものを作らなくてはいけない。
>今現在『MHF』で非常に多くのユーザーが遊んでくれているという事実は、
>一定の満足度を得られているものと考えています。
>対価以上の「楽しさ」を提供し続けたいと思っています。
ttp://www.capcom.co.jp/ir/interview/2010/vol03/index.html
193名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:46:49.43 ID:se0jgD9f0
本体無料になるなら個人的には歓迎
バンナムのなら
194名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:47:46.34 ID:zBb8jJtK0
>>192
MHFは実質本体無料だ
195名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:48:56.32 ID:RxNoTc7Q0
>>192
ユーザーに対する会社の姿勢じゃないかと… (・ω・` )?
196名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:50:31.39 ID:fCi7U8yH0
MHFは確実に人減ってってるけどね…
箱のサーバーも二つあったのが一つになったし、パッケージもどんどん出荷数減ってる
流石にドスベースで4年も延命させてりゃしょうがないけど
197名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:50:44.21 ID:AgQNQ1KL0
箱マスのDLCでの旨みが忘れられなくてL4UでDLC買いなおしとかさせたな。
あれを流用可能にしてれば中身が薄くても支持はされただろう。

でもバンナムは「DLCにすれば売れる」と勘違いしてそれまではパッケに入ってた
要素を切り売りするという暴挙に出た。それの発端がB塊魂。今はギレンとかリッジだな。
ちょっと前は箱で先行→PS3で完全版を実行し、今はゲーム流通でアニメ入りBDを
捌くことをやったりとか、まあ次から次へとアコギなこと思いつくもんだ。
198名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:52:32.12 ID:p8Y065g70
生ゴミ度ではダントツNo1だなw
199名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:57:12.17 ID:sz5r+38S0
>>196
サーバー2つはβ期間も含めての最初だけで、
時機を見て統合ってのは規定路線だったと思う。

あのパッケージって毎度購入しなきゃ継続して遊べないのか?
だとしたら月額課金のMMOにしては珍しいな、
わざわざ引退するきっかけを与えてるようなもんだろw
200名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:01:35.16 ID:nEjecSmJ0
>>186
バンナムは潰れてしまえと思うけどさ。ただ、「製作費はどんどん上がっていくのに売上は伸びるどころか減る」という状態じゃあ、
楽に稼げる方法に逃げてしまうのも仕方ないのかな、とは思う。稼ぎがなけりゃご飯も食べられないからなぁ。
201名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:06:00.28 ID:GYZi4h7R0
バンナムのゲームは買わないからいいけど、
バンナムを放置しておくと、他のメーカーまでDLC商法に追随しそうなのがな・・・
DLCと言っても全てを否定するつもりはないが、
バンナムのは、単に搾取する為だけのビジネスモデルになっちゃってるからな。
賢い消費者ならバンナムスタイルのDLC商法は買わないようにしないとな。
202名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:11:42.21 ID:W1K5l9vb0
ネットは便利だけど良し悪しだな
後でどうにでも出来るからバグありでも中途半端でも出せて
DLCも追加し放題・・・どんだけ半端で出しても大丈夫
初期から質が悪過ぎてクソゲーの判断か、まだパッチDLC待ちにしたらいいか分からん
203名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:12:36.91 ID:Xr7H5GVY0
日本向けはDLC商法しないと黒字出ない時代になってしまったのかねぇ
売れまくるような神ゲーなんてホイホイ出るわけじゃないし
全部不景気が悪いのか
204名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:13:17.20 ID:fCi7U8yH0
>>201
元々の出来が良いのなら課金でも良いんだけど、
そうでもないのに限って課金課金だからな…
205名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:15:24.86 ID:yIlMHYCn0
一人で勝手に移行してろ
そして帰ってくるな
206名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:16:19.12 ID:nEjecSmJ0
しかもこの後はWiiUと新XBOXが待ち構えている。どう考えても洋ゲーとの実力差がさらに開いて和ゲーは取り残される。
そして和サードにはもうパチンコもどきで楽に稼ぐことしか頭にない。これは大崩壊来るで。
207名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:23:51.24 ID:ixBynn790
キャリバー5が散々な結果なのに懲りてないのか…
208名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:31:06.07 ID:p8Y065g70
世界に通用するゲームが創り出せないから姑息に生きるしかないんだろうな。
でも日本にゃ特大の馬鹿が多いからキモヲタゲーとか作って寄生虫みたいに生き残りそう。

そして国内メーカーはほとんど通用しないようなのばっかという。
マジでゲーム業界終わりそうだな。
209名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:31:20.97 ID:GRUMYKFe0
バンナムならきっとNFCカードをガチャで売り始めるよw
210あのね、わたしおこちゃまなの。。。 ◆ozOtJW9BFA :2012/02/11(土) 03:32:17.64 ID:aHjW2/+b0
ソーシャル型の課金ビジネスって、会社側も中毒になるのかもね
中毒おこしたユーザーが貢ぎ
中毒おこした会社は課金にシフトする

コンシューマーが課金だらけになる可能性もあるかもね
211名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:33:26.09 ID:GYZi4h7R0
国内ソフトメーカーは、こんなんじゃ新規層の開拓は不可能だな。
海外ソフトメーカーは問題無いだろうが、2,3年もすれば
国内ソフトメーカーは、半減以下の状況になるだろう・・・
212名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:38:14.02 ID:yIlMHYCn0
なんかどさくさに紛れて洋ゲーマーがまた便乗してるのが笑えるw
本当どこでも沸いてくるなこいつら
213名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:38:41.71 ID:oJgXKwhp0
>>203
不景気だけじゃあないと思うんだわ
アイマス以外のDLCも見ずに同じように展開してて、
「何でDLCと言う商売がウケたか」とか学んでなさそうな感じ。

「本編の拡張」こそが魅力なんだけどねー
214名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:45:18.71 ID:yb7IojSiO
テレビの次はゲームが潰れそうだな
215名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:47:57.48 ID:W1K5l9vb0
中身そっちのけでDLCに力入れてるアフォウなメーカーは買わんだけだな
勝手にやってくれ
216名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:49:41.89 ID:BaxkdZdP0
いなごだ、食い尽くして何もなくなる。
ソーシャルもどうだけど将来を見てないね。
目先の金には負けてしまう。
217名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:50:34.65 ID:6hO79Ap/0
DLCの魅力って、ソフト単体で100%楽しんで追加コンテンツで120%楽しい!ってとこだと思うんだけど
80%で売り出して残りを課金ってやり口をするメーカーが増え出してうんざり

バンナムは60%かな
218名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:50:37.45 ID:lwn/w3gX0
3DSのクレしんにGERRのカードが付いてるから取り扱わないゲーム屋があるって話題を
ゲハブログが昨年末に嬉々として取りあげてたことがあったけど、
今度のワンピ無双にはモバゲーのソーシャルゲーのレアアイテムが手に入るコードが付いてるんだが…

バンナムのことだしブーメランになるなんて簡単に予想できることなのになー
どうせこの話題はスルーだろうけどさ
219名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:56:22.65 ID:4bo+2RG3O
そんなに課金させたいならソーシャル行けや
コンシューマで課金させたいならオンライン専用でソフト発売しろよ
オフゲーにDLC付けんなよ
少数か知らんけど課金する馬鹿な奴のせいで困る
220名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:56:28.88 ID:ZUEriv0p0
>>216
もう3DS残して全滅だろうね
洋ゲーやるから個人的には一向に構わんけど
221名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:58:04.11 ID:oJgXKwhp0
>>217
バンナムの基本は50%を「水増しした50%」とかそんな感じだと思うけどなー、なんか面白いアイテムが追加される訳でもなく、同じことが続くだけって言う
EXVSだけは月1000円でキャラ追加、無料アップデートで足りるから良さそうなんだが、
結局、あれって「払い続ければ4月に出るバージョンと同等になるよ!!」みたいな感じになりそう。

バンナムはどうもゲームによってDLCの使い方の巧さと下衆さが見えてくるのがなー、
GEチームはアペンド版+「基本無料」でDLC展開してて、バグもちゃんと修正してたりしたけど、って言う
222名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:58:16.15 ID:N6oV2ocGO
【エルシャダイ】ディレクター竹安佐和記 盗作疑惑騒動に続いてぼったくり
自身の原画展の物販にてイラスト(原画の一点ものではなくただの印刷)を
A1サイズ ジークレー印刷 製造原価13,200円→262,500円(約20倍)で販売
223名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:59:06.81 ID:5C2ZzFBJ0
以前、ナムコが成果主義を導入して失敗したケースとしてNHKで取り上げられてたよな。
今回の流れがまた失敗ビジネスモデルとして取り上げられないことを祈りますん。
224名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:01:52.58 ID:oJgXKwhp0
>>223
なるでしょ、成果主義失敗よりもヒドイ事になる可能性あるけどなコレ

家庭用機でF2Pやるのかもしんねえんだろうけど、って印象だぁな
225名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:05:22.02 ID:Y1K1yWnB0
>>1
お前らの願望だろ糞企業
226名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:08:40.92 ID:qpahIix90
もうCSゲーム機からネット接続機能を外せ
227名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:15:21.82 ID:ArnT2/Bb0
>>223
確かに俺の元職場でも成果実績主義導入してギスギスしてきてたな
現場の士気落とすのはよくないよ

搾取型ゲームは企業が積み重ねてきたイメージを破壊し最悪悪徳企業の
レッテル貼られるから失敗した後のダメージ考えると怖いと思うんだけどね
228名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:23:33.46 ID:oJgXKwhp0
>>227
成果実績主義って、アレって「蹴落とすタイプの人間」が多かったり、
「他人にひっつくタイプの人間」とか、日本じゃまともに機能しねー制度だからなアレw
229名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:30:14.61 ID:W1K5l9vb0
会員制にすれば1個300、500、1000円以上の単価を気にせずそれは無料でDLできるメリットはあるし
バンナム側に取っても月々2000円3000円の会員費を安定して取れる
1000円って事は無いだろうな
バンナム信者ご用達のコースで、会員費を払ってるから無駄にならぬよう
定期的にソフトも購入してくれるって寸法だ
そしてその要望を叶える為にバンナムソフトはもれなくDLCテンコ盛りって訳だ
あ−愉快愉快
230名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:34:53.27 ID:ArnT2/Bb0
>>228
導入前は技術情報共有する掲示板作ってお互い楽するシステム作りしようとしてた
俺もかなり情報提供して頑張ってたんだけどな
導入後はそんなのやってる暇無いと言って書き込みせず情報持ってても握りつぶす奴
多くなって実質機能しなくなったんだよな
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:37:27.73 ID:V9GgDmCr0
課金するなら本体は無料で売れよ
232名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:37:39.30 ID:XCT+mIPw0
バンナムさん課金がんばってくださいねー^^
233名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:42:50.63 ID:96KnZ0vM0
>>200
その理屈を突き詰めるなら強盗しても殺人しても俺が生きる為だから仕方ない
他人は俺の為に不幸になれ。なんだが
234名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:08:55.69 ID:X7gdMh6E0
>>233
お前さんは肉も野菜も食わないのか?

あんまりくだらない例を持ち出すものじゃないぞ。
235名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:10:05.67 ID:u2MxUpkS0
しかし>>1の記事を読めずに、ここまで進むってのが凄いなw
236名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:15:56.79 ID:AGGEn8qq0
課金型のソフトって十年後とかに大半の要素遊べなくなってそうだな
パッケージゲームも銭優先で文化としての価値が薄れるな…
237名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:17:07.70 ID:QeMwzF5M0
ゲーム中でも手に入るようなアイテムセットや
LV、金、のDLCはいいんじゃないか
新ギレンのようにシナリオを切り売りするのは好かぬ
238名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:21:33.15 ID:W1K5l9vb0
危惧するのがDLC自体が全然ワクワクしないのに、メーカーはやる気満々ってところだな
あってもキャラとコスとゲーム内通貨ってところだろ?だから何だって話
本来標準であってもいいシナリオもあるかもね
結局買う奴がいるからエスカレートするんだが
239名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:21:37.83 ID:8I7uknpz0
クリア後の後日談的なショートストーリーや
10レベル分の経験値や100万ゴールドのお金が有料ならいいよ

プレイヤーキャラとか新シナリオが有料なら死ね今すぐ
240名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:22:25.20 ID:y9jhbMcj0
>>199
Fのパッケージは基本的に特典装備(2400〜3000円相当)と2ヶ月間無料クーポン(2800円相当)が付く
これに細々としたアイテムやポイントがあって、パッケの値段が5kぐらいだからそれはそれでいい
問題はアップデート()の度の糞仕様の実装
単にマゾ素材を要求される『だけ』じゃなくて、例えば武器作るのに同じモンスを30回狩って証と言う名の紙切れを集める必要がある。
それ以外にも秘伝防具っていう、完成までに3000枚もの紙切れが必要になるコンテンツとか、
もう完全に廃人以外お断りの仕様がバンバン出てきた
だから新規は減る一方だし、既存層も嫌気が差して課金期間が終わったらフェードアウト
もう1年持たないんじゃないかな
241名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:23:11.52 ID:/Jm8h9QU0
課金じゃないが、ガンダムのめぐりあい宇宙のダウンロードコンテンツなんて駄目だしw
廉価版がダウンロードコンテンツの追加分がついてくるって話しだけど
DCのガンダムゲーもGMしかって話があったな
コンテンツ商法ってサービス終わると、どうしようもない
くずのようなサービスだよなw
242名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:28:31.89 ID:c0wmIUBhO
>>237
>>239
逆だな。
ゲームでのアイテムやお金をリアルマネーで売るのは気に入らん。

髪型とか衣装とかそんなのは好きにやってくれ。
「熱心なファンなら金を落とす」ってシステムなら構わんよ。
ライブやコンサートで売るグッズみたいなもんだ。
243名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:35:33.54 ID:mNqr69Uo0
スレッチーだが東洋系ネトゲのアプデって競技性やいかに客を楽しませるかって事より
いかに金と暇をつぎこませるかって事に重きを置いてるよな。集金と時間拘束しか考えてない。
プレイ時間の奪い合いが悪い方向の争いに向かってる。(まあ消費者が競技性を求めてないのもあるが
「拘束したもの勝ち」の末には先細りしかないと思う・・・・
244名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:40:58.77 ID:hIFwmsDb0
ダウンロードコンテンツに対するルールの整備が急務だな。ハードメーカーは。
パッケージにちゃんと記載するとか、課金価格は合計でパッケージ価格の20%までしか合計で使ってはいけないみたいなルールを。
際限なく搾取される恐れがあるから手を出しにくいにも程があるだろう。
真かまいたちとかなんやねんって仕組みだったし。
245名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:41:14.15 ID:fdt9PIpr0
TVCMか何かを見て、今更「ギレンの野望」に興味を持ったやつがいたんだけど
PSSTOREで、山のようなDLCを見て買うのをやめてたぜ
246名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:54:02.80 ID:xhgw0gKC0
もういいからバンナムはとっとと潰れろ
247名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:57:50.05 ID:sz5r+38S0
>>245
当然そういう人も居るだろうし、それで良いんじゃないの?
それ込みで最終的な利益を考えての商法なんだろうし。

高くすると売れなくて儲からない、安くすれば売れるけど儲からない、
その中間を狙うのは商売の基本中の基本だろう。
248名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:03:53.36 ID:MarYGs/40
>>1
バンナム「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」
ユーザー「じゃあ家庭用ゲームやらね」
249名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:07:00.31 ID:GidxiPxGO
>>35
> こんだけ課金にこだわるなんて
> バンダムの幹部の方にソーシャルから天下りしてきたチョンみたいな奴が居座ってるとしかおもえんな

鵜ノ澤
250名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:07:16.70 ID:SgXVaBDX0
まぁバンナムは好きにしてくれって感じだ。そもそもやりたいゲームがないしな。
スパロボ含むガンダム系はもう飽きたしテイルズは興味ないし。
251名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:12:11.86 ID:sz5r+38S0
>>248
いや、とりあえず「バンナムの」家庭用ゲームをやらなければ良いだけだと思うんだが…
仮にバンナムが大成功して他者も追随したならゲームをやめるしか無くなるけど、
それはそれで課金型を歓迎するユーザーが多数居たってことだから、
うまく回ってる中に少数派が割り入って文句言ったところで意味が無い。
252名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:43:38.26 ID:JXfT/6kk0
ナムコ…
253名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:53:52.18 ID:Agr73G7l0
何かやる度に課金され、クリア後に合計金額が表示されたりしてな
254名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:00:31.60 ID:P1xkSmiw0
スクエニとバンナムのゲームはもう買うな
特にDLCがあるゲームは大損するから、買うな
255名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:02:09.91 ID:GXaiqcGj0
もうこの際昔ゲーセンに有った金額で時間分だけ遊べるようにすれば?
時間切れの度に課金
256名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:11:44.90 ID:bWIaerKr0
モバマスでボロ儲け
CSもう無理だろ
バレンタイン限定カードとかw
257【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/02/11(土) 07:14:18.22 ID:Lp8rNNiV0
全滅だー、全滅だー
258名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:15:01.36 ID:r8qbtyK40
バンナムはメーカーの屑
259名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:15:27.51 ID:WGtxClo/0
>>255
パッケ無料ならそれでもいい
ってかただのネトゲやな
260名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:16:39.56 ID:F+fSDypl0
これからは追加DLをしない事には完全攻略はできないのが当たり前の時代になるんだな
261名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:17:06.61 ID:oC7uV7wY0
パッケは有料体験版でフルで遊ぶならDLCを買ってね
262名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:17:37.22 ID:QHTWVqhF0
バーカ、オマエラのゲームは買わねーからw
263名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:39:55.09 ID:zUCE586N0
お前んとこのゲームだけだクソが
バンナム氏ねよマジで
264【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/02/11(土) 07:41:29.65 ID:Lp8rNNiV0
若いお前らは知らんようだが、バンナムのうちナムのほうは、
課金型ゲームの原型とされるゲームセンターにおいて、
そりゃあもう、スゲー存在だったんだからな。

ハードにおいても、ワニワニパニックみたいな
子供ゲーとかイロイロあるねぇ。

つまり、引きこもってねーで外に遊びに行ってなさいってこった。
265名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:44:24.23 ID:MarYGs/40
社員はこんなスレに釣られてないで、いいゲーム作りに集中しろよ
266名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:48:44.19 ID:J1ac/MS80
詭弁のガイドライン

3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
267【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/02/11(土) 07:51:11.68 ID:Lp8rNNiV0
>>266
たとえが悪いな。

犬に羽が生えないという保証なら、おれがしてやるよ。
犬に羽が生えさえしなけりゃいいんだろ?
原発に比べりゃ、はるかにはるかに安全だ。
268【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/02/11(土) 07:52:24.39 ID:Lp8rNNiV0
なんだ、わざとそう書いてるのか。
269名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:52:26.53 ID:Q2CbsUHEO
はっちーに頼んでステマするのかな?
270名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:20:49.27 ID:9ruq+7yw0
ソフト発売日にDLCがずらずらっと並ぶバンナムソフトがばかっぽくてないすw
271名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:55:55.72 ID:2SvSDp7T0
本当に良いゲームでもメーカー名見ただけで断られる未来
272名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 09:01:17.87 ID:ERweTmU+0
もうバンナムってだけでおなかいっぱいです
273名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:49:40.94 ID:bZsoWPvz0
課金は麻薬みたいなもんで、手を出すとやめれない
医者の処方を守って疼痛治療するのと一緒で
許容範囲内におさめる必要がある
これを逸脱し続けると破滅する
日本や韓国のゲームを見てると、この逸脱が容易に垣間見れる

ゲームセンターで遊べばこれくらい普通にかかるとか
そんなエクスキューズはあり得ない・・
274名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 11:10:17.80 ID:hX2rGGDg0
そうやってどんどんニッチな方向に進んで子供から社会から見放されていけばいいと思うよ
市場はしっかりあるのに生かしきれてないだけってことにいつになったらサードは気づくんだ
275名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:37:29.84 ID:b5KlToWe0
体験版をフルプライスで出してDLCで製品レベルになるゲームが蔓延したら業界が終わる
276名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:41:18.94 ID:yU/I4L2V0
ブーム系は儲けやすいけど、廃れるのも早いからな。
つうかMMOとかソーシャルは開発能力が著しく低下して元に戻りそうにない。
専門の会社以外は手を出さないとか、子会社化して別部隊とかしてがほうがいいじゃないかと。
277名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:47:17.96 ID:X7gdMh6E0
>>273
パチに比べりゃ、許容範囲なんてまだまだ超えないと思うけどな…。
278名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:53:15.51 ID:nQ0AYum60
>>264
ゲーセンは利用料だな。
ゲーセンでゲームやハードの購入費用払ってゲームやる奴はいないだろ。
279名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:03:43.49 ID:VdRGi0/o0
何気にゲーセンのマシンって高いんだぜ。数百万とかザラで数千万なんつうのも余裕であるしな
280名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:21:01.09 ID:TtwJWQQcP
年間6本はバンナムソフトを買い
有料会員でもあった俺が
バンナムに金落とさなくなってもうすぐ3年になるが
たった3年で
もしもしで馬鹿相手にしか稼げなくなってる姿を見ると涙が出るな
281名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:55:36.63 ID:VrTkqYXM0
716 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/01/29(日) 00:54:07.15 ID:Kb0CIKBs0
買い支えるって発想が無い
今この瞬間に欲しいものの対価を支払ってるだけで将来への投資とかねーよ

728 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/01/29(日) 13:50:16.03 ID:+29p68Dk0
買わない、というのは方法として正しいね
ただ1年以上前から凝り固まった認識のままとにかく俺が気に入ってない物がうまくいくわけが無いと
出るもの出るものにケチを付け続けてこんなもの買う奴はおかしいんだ!みたいな事いわれても困るよね

731 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/01/29(日) 14:35:25.51 ID:X7hN5vEj0
俺たち真の購入者を切り捨てて上手く行く訳が無い!

アイマスでDLC貢いでる信者は異常!

121 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/02/10(金) 16:17:36.26 ID:1Kc7IycM0
商品出されてその対価払っただけの事を大事みたいに言うなよ
282名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:12:30.70 ID:AGGEn8qq0
好きなシリーズのソフトを新品で買う事で、続編や新展開にも期待出来ると思ってたのに
実際はただ食い潰されるだけって分かったので、もう新品で買う気がしない

それよか中小メーカーで頑張ってる所のソフトを買ってあげたいね
客の姿が見えなくなったメーカーは遅かれ早かれ終わるよ
283名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:14:53.87 ID:JyYgqoat0
もしもしで頑張れ!CSのことはどうか忘れて下さいw
284名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:22:13.62 ID:qgHZbuAk0
地球防衛軍4はスッカスカのクソゲー確定だな
285名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:23:21.47 ID:3FpHYlm3P
本当に良いものなら金を出すのはやぶさかじゃない。
だがバンナムにはビタ一文落とさん。
286名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:27:39.20 ID:5R3g9FH1O
パッケージで稼げない。海外でかまってもらえない。国内の馬鹿からDLC料金で絞るとるって事が…
結果がどうなるか、興味深いな
287名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:27:45.56 ID:vihWfmEU0
>>275
一発ネタだが、箱○持ってたらインディーズの「DLC Quest」遊んでみるといいよw
今のDLC前提のゲームを揶揄した内容で笑え……………笑えねーよ!w
288名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:29:39.23 ID:C0bth8aF0
自分でハード作って勝手にやってくれ
他社に迷惑がかかるんだよ
289名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:36:35.13 ID:pkVXXQf5O
>>5
スパロボは寺田がバンナムの幹部の一人だし、最後まで抵抗してくれる…かなぁ?
290名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:40:48.75 ID:pkVXXQf5O
>>281
イメージエポックの御影も「ゲームを買うという行為は株への投資と同じなんです。
クソゲーでも良いんです。それで儲かれば。
儲かったお金で「いつかは」神ゲーを作れば、今まで投資した分が返ってくるってことですからね。
これがユーザーへの還元ですよ。」
と、浜ヒゲにドヤ顔で語ってて浜ヒゲも「素晴らしい考えですね」って絶賛してたw
291名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:46:08.00 ID:gCnoMFwR0
吐き気がする考えだな
狼少年知らんのかね
292名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:46:11.50 ID:JyYgqoat0
>>290
株って信頼を損なうと誰も触らなくなるよな。
配当株とかは配当を下げちゃうと猛烈な投げが出る。
しかも配当が戻っても株主は戻らないというw
293名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:52:46.00 ID:AGGEn8qq0
>>290
災厄とBRS買った奴は二度と帰ってこなさそうだけどなw
もうイメエポの新作は中古で良いよ
294名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:56:24.52 ID:oDLvLgUGP
まあテイルズオタとかアイマスオタとか
スパロボオタとか
キモいけど金払いはいい客捕まえてるんだから
絞らん手はないわなw
連中はきっと借金してでも貢いでくれるさ
295名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:57:59.03 ID:FDImnNI10
そう言えばVitaのソフトが36万売れたって決算資料で発表されたそうだけど
その割にはあんまりその事を話題にしてる人見ないな
296名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 17:42:58.43 ID:kbygcxqa0
>>290
クソ掴まされた奴は
「ここのは買うな」
って周りにいっちゃうだろw

根本的に考え方がダメだなw
297名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:37:55.74 ID:wz1Ajgmr0
バンナム「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」
298名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:39:44.59 ID:9qVvGtDf0
課金型は基本無料ゲーにしないとダメなんじゃね?
299名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:42:14.35 ID:XZpWpv770
> ダウンロードアイテムを無料で

> 無料で

え?w
300名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:48:10.23 ID:p0i66lWB0
バンナムのゲームは買わないからいいや。
そのままPSWで死に絶えろ。
301名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:54:32.08 ID:UE5ydcI1P
別にDLCはやってもいいけど納得の行く形で出せよ
今のテイルズのDLCの内容ならどんどんやってくれて構わない
302名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:57:37.08 ID:ZUEriv0p0
バンナムはじゃんじゃんDLC商法や完全版商法をやるべき
どうせ買わないからいくらやっても構わん
303名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 19:02:30.88 ID:yU/I4L2V0
鯖屋がDL無料でも鯖代はかかるんやでと怒ってます。
304名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 19:15:01.73 ID:IvF88NFb0
課金はゲームそのものがタダが大前提で成り立つ物だからなあ
ソフトに金払って尚且つ課金とか何ほざいてるの?って感じ
305名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 20:10:09.58 ID:MRLxNto+P
テキトーに作った不完全ソフトが増えそうだなw
306名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 20:53:58.77 ID:QeMwzF5M0
オンゲもいまやハイブリッド課金が主流だしな
ガチャがないだけマシか?
307名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 20:56:56.62 ID:Sr1dKJBQ0
救世主バンナム様のお達しだぞ、プレステ信者は有難く購入するように!
308名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:04:58.16 ID:5C2ZzFBJ0
無双クロニクルくらいボリュームあるソフトで、衣装の有料DLC程度ならセーフかな。
キャラ、ステージ、武器アイテムの追加が有料DLCだと厳しい、というかNo thank you.
309名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:13:12.85 ID:Z1ryo8Vb0
無双は北斗無双以外はそれほどあくどいDLCは無いんだよな
だが猛将伝、オメーは駄目だ
310名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:16:47.94 ID:JyYgqoat0
ただの絵をガチャで売るアレに比べれば、コンシューマのDLCなんかどれも健全
とか感じちゃう状況がもう凄いw
311名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:58:00.49 ID:LayMQpbl0
>>298
yes
課金型ってのは、間口を広くとる意味では有効なんだよ
体験版も兼ねてくれるからね。


ただし、本当におもしろいタイトルでないと、
破綻するわな。売り逃げが出来ないわけだから。
それの対策にソフトをフルプライスで売るのは自殺行為だわ。

たとえば箱○のMHFのように、ゲームそのものは無料。
パッケ買うといろいろと特典が。
ってのが「基本無料」の正しい形だとおもうよ。
312名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 22:03:16.75 ID:QeMwzF5M0
MHFは月額課金じゃん
313名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 22:04:13.98 ID:GjbqEbU+0
アンロックじゃなきゃどうでもいい
どうせ買わないし
314名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 22:12:41.96 ID:lvsCJ9Ud0
PS3と360合わせて初週42000本はマズいだろう
360にいたってはお姉チャンバラの三割しか売れておらん
315名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 22:30:10.65 ID:rM7oGrY20
家ゲーハードでチャットができるか
316名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 23:08:26.72 ID:HCBBXr2nP
さっさとシネ
ウンカス糞バンナム
317かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/02/11(土) 23:12:06.06 ID:Qhf8Zl0+0
アイマスのDLC商法が成功しちゃったせいだな
だからアイマススレでも「やめとけ」て警告してたのに「嫌なら買わなきゃいい」の一点張りだったからなあいつらは
318名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 01:10:47.09 ID:dMXdrqT/0
>>296
ユーザーのみならず小売も警戒して発注を絞ることになるしね
まぁ見下したような発言をする人がいる会社には1円も入れたくはないわな
319名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 03:08:31.24 ID:luKEo47x0
>>317
今思うと「嫌なら買わなきゃいい」と言ってた連中はステマの工作員だったと思うよ
320名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 03:21:57.95 ID:cGiVTOEi0
>>313
今の家ゲのクオリティからして、本編開発中に企画してなかった追加コンテンツなど有り得ない
結局のところ、事実上の切り売りもしくはアンロック商法だと思う
321名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 03:22:44.42 ID:FHeQ6+a20
>>320
ナムコとしてはガストのアレの成り行きを固唾を飲んで見守っているはず・・・
322名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 03:54:16.00 ID:FxF0g44B0
アイマスは揃えるのに20万かかるコンプガチャに行ったからな
頭おかしいわ
323名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:22:48.64 ID:ypDrNC+J0
アイマスが成功しちゃって「成功例をモデルにしたビジネス」でやってこうとしてるんだろね。


傍から見たら過去の栄華にすがる無能としか思えんが
324名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:16:36.72 ID:EH/JImzV0
>>319
しかし嫌なら買わなきゃいいってのは真理じゃね?
おかげでバンナムゲーは当然として
姉チャンバラですらスルーしたぜ?
325名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:41:17.87 ID:71xOab+P0
アイマスから変わったな
326名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:51:35.05 ID:rbCPHTEh0
>>13
鵜の澤という禿の方針
327名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:54:05.56 ID:rbCPHTEh0
>>59
ソウルキャリバー5の売上を見れば分かるが
箱勢は完全にバンナムを見捨ててる
328名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:57:54.10 ID:nqgP1x8E0
いまの時代にアクアゾーンが発売されたら
課金だけゲーになりそう
329名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 14:39:10.71 ID:r+c0Uh1z0
>>327
ハードの普及率考えれば
PS3と箱の売り上げ差はおかしくないと思う

バンナムはPSWにソフトよくだすから、ゲハではPS派に持ち上げられやすいけど
一般ユーザーはバンナム離れしだしてると思う

ガンダムとテイルズだけはまだ一部タイトルだけ信者ついてるけど
330名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 14:41:08.07 ID:Hvq2NP4X0
アクアゾーンはDLCの予定が途中で中止になったようだ。
実績解除に絡んでるので延々解除不能という有様w

今のゲームは1000だけはゲーム単体で解除させなさいと規約があるけど
昔はそんなのなかったからやりたい放題。
331名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 14:46:49.98 ID:vnp8Wxle0
アーケードゲームやパチンコやってるとこは抵抗無いのかもしれないな
任天堂は20年前に撤退してるから
332名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:02:50.36 ID:h5iVU3qQ0
後からの課金商売自体はいいんだ、別に。
問題はそこに納得があるかどうかで。

だんだんとね、これからはコレがスタンダードです、決まってるんです!
てゴリ押しで通そうとしてるのがアレ。
要は対価を求めるなら横着すんな、てことですよ。
333名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:06:04.55 ID:I35SPq9X0
>国内の家庭用ゲームソフトではネット接続できるゲーム機を通じて、
>課金型ビジネスに移行する。
334名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:06:46.85 ID:FHeQ6+a20
>>332
他のプレイヤーと競わせるのも程々にして欲しいよね
あれは射幸心の煽り過ぎになると思う
335かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/02/12(日) 15:22:22.48 ID:yWrTOcBP0
>>324
ナムコ自体は昔から好きなメーカーだったんだよ
「嫌なら買うな」での容認がナムコという会社を狂わせることを俺は前々から危惧してた
でそれが現実のものになってしまったことが無念でならないんだよ
「嫌なら買うな」で許していくと業界自体がどんどんこの方向に向かってまともなソフトが買えなくなるぞ
336名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:35:31.75 ID:zcXpRnUF0
特殊事例ってのを理解してないメーカーにも問題ある
337名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 21:50:44.00 ID:EH/JImzV0
>>335
買わなきゃいいじゃん
ナムコの他にもメーカーはあるし
ゲームの他にも娯楽はある
338名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 22:38:56.19 ID:dMXdrqT/0
>>329
SONYとMSが土地を貸してやったら、焼畑農法やられたようなもんだしね
目先の利益を得るために信用を無くしてるわけだ
339名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 01:31:25.75 ID:BAov3HIu0
ソフト本体と
ダウンロードアイテムを売りつけて二度上手い

ローグギャラクシーの主人公「二つの塔で苦労も二倍だな」
340名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 01:38:48.64 ID:3uyuo/DQ0
大いにやってくれ
バンナムと俺の人生が交わることはもう無いからな・・・
341名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 01:46:13.03 ID:vTin0fq20
なにこれ
バンナムのゲームは買うなってこと?
342名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 01:54:48.33 ID:fvsmy/Zz0
バンナムのゲームは興味ないな

スパロボをワゴンで買うぐらいか
343名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 01:59:21.65 ID:XPWp8f1l0
いままで只だった部分については
納得出来ん
344名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:04:14.99 ID:3wvhIqlH0
ガチガチの課金型で固めてるせいでパッケージそのものが
売れなくなってきてるのがなぁ

ユーザーに見捨てられてるの解って無いのかな
345名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:05:30.10 ID:bXywEZZNO
バンナム信者最後の良心だったGEも確実にDLCで死ぬなこりゃ
346名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:09:54.20 ID:qdTtH9ft0
どんどんdlc出せよ
買わないけどwww
347名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:10:59.42 ID:7kBt8AcO0
>>338
同ハードでの完全版ではなく、他ハード間で削除版商法なんかしたら
客が離れていくのは当然だよな。

特に日本で箱○を買うぐらいのユーザーは、
高確率で他ハードを持っているはずだしさ。

メーカーとして、そのユーザに見放されたら
他ハードのソフトも売れなくなるって
バンナムは想像出来なかったのかね。
348名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:26:08.73 ID:hodU4BMp0
>>290
公然と御布施推奨かよw
いい加減なモノを売って儲ければ、「こんなんでいいのかw」
と思って、またいい加減なものを売ろうとするだけなのにな
それこそバンナムを見てれば、よーく分かることだ
349名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 02:28:40.05 ID:kkbC5AiH0
>>290みたいな考えをやってるから
任天堂のゲームしか売れなくなるんだよね

特に新作を買う人間がいなくなる
まぁ新作の場合、どうせ評判良かったら完全版が出るという思考も原因の一つだが
350名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 04:31:24.28 ID:yudIYGWI0
家庭用ゲーム=ソニーだから関係ない
完全マルチでゲーム出すなら別だが
351名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 06:43:59.91 ID:FufWzW6c0
アイマスとガンダムで課金成功って、
自社ブランドをソーシャルに切り売りしてるだけだからな。
アイドルがヌードグラビアで一稼ぎして、
AVデビューで最後のあがきを見せてるのと
同じレベルで、ブランド価値がなくなってる。

他に課金搾取できそうなタイトルって、
テイルズくらいか?
352名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:48:21.90 ID:OCcNcNh2O
>>351
プリキュア
ソーシャル専用プリキュア量産して、三段変身ぐらいさせれば、私服や制服なんかあわせてモバマス並にガチャ数は稼げる

…この辺は子供がメインターゲットだから、流石に自重するよな…?
それぐらいの良心は流石に残ってると思いたい。
353名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:59:53.20 ID:OCcNcNh2O
あ、すまん。
CSでの話か


やっぱりゲーム専用プリキュアでっち上げるのが早い気がする。
バンナムってFC時代からの老舗のはずなのに、
意外とキャラが思い出せない。
いまふと出てきたのがパックマンとワギャンで、どちらも搾取には向かないし…
354名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:00:20.14 ID:rIhFbxhAO
>>349
御影は一応クソゲーを作ったことに関しては申し訳ないとは感じるらしい。
でも「いつかは神ゲーを作って還元するから良いでしょ。神ゲーを作るには金が必要なんだから
クソゲーでも儲かれば良いのよ。
最後の約束の物語もぶっちゃけ途中で予算が尽きちゃって最後の方は手を抜いてる。
だから評判が悪いのも分かってる。でもかなり儲かったし、次は良い物を作るから良いじゃん」
そうやって本気で言ってる
355名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:09:34.12 ID:5NppNTT30
>>354
『いつかは神ゲーを』この時点でダウトなんだよな
最初に神ゲーを作るからこそ、ゲームのファンが生まれて続編とか買ってくれるわけで
最初からクソゲーじゃその後何を作ろうが誰も見向きもしねぇよ
356名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:11:45.11 ID:pYSakeKW0
>IDを持っていれば、ゲーム中に使えるダウンロードアイテムを無料で入手できるなど、


嘘乙
357名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:25:39.25 ID:3uyuo/DQ0
こんなご時世で「次」があると思ってるのか・・・
358名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:33:55.42 ID:KDA5JgT9P
金を払うこと自体をエンターテイメント化したアイマスはある意味革命だと思った。
でもアイマスだからこそ出来る方法で、他のタイトルで同じことをしても信用を失うだけなのに
359名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:39:04.54 ID:SMGg97npO
バンナムの有料DLCは批判されがちだけど、塊魂ノビータのは良いと思う。
ゲームをプレイするとDLCが無料になるアイテムが手に入るみたいで、すぐDLCが欲しい人は有料で買えばいいしゲームをがんばってプレイして無料で遊んでもいいし。どっちにするかはプレイヤー次第らしい。
360名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:58:19.30 ID:+2l1WsNh0
ソウルキャリバ−5とか発売日前にマケプレにDLCならんでてわろたわw
361名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 12:58:35.92 ID:J+nCiXR/0
市場が冷えるって意見もあるようだが
そもそもバンナムのゲームそのものが冷え冷えなので、問題ないんじゃないかとおもた
片隅で自滅してろよ
362名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 13:48:22.96 ID:5NppNTT30
>>358
アイマスはあくまでもゲーム本編が良かったからこそ、ユーザーがもっともっとと求め続けたのが成功した理由
それも9.18事件でそれまで一番熱心だった(金払いの良かった)ユーザーに後ろ足で砂掛けたからね

参考動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm12147007
(正直、マーケティング失敗の事例として長く教本に載っていいレベル)

もうアイマスのDLCやグッズに何万もつぎ込んでくれたユーザーは帰ってこない
アイマス関係なくバンナムに戻ってくる事はないだろうよ
363名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 15:59:09.06 ID:7CA0ADvC0
まだあんなどこからどう見ても糞ゲーの本編がよかったとかぬかすアホがいるのか
ゴミマスオタが内部対立してなにをほざこうが搾取はずっと成功してるし
糞バンナムに金落としてるお前らが業界を腐らせてる一因なのにかわりはねーんだよ
しょーもないテキストで金取ってる時点で気付けよヴァーカ
364名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:00:21.62 ID:GlbbEOEX0
DLC課金で儲けようとしているメーカーが一歩踏みとどまって
反面教師になってくれればいいんだけどな
365名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:03:42.57 ID:Yi3jSias0

ザク 300円
グフ 350円

武器セット 300円





     プ ラ モ デ ル で す か
366名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:06:54.94 ID:FXDT5VO70
>>359
塊魂は前科あるからな
367名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:08:32.11 ID:QlBNgNlH0
アイマスの時からやりすぎだと言ってた人は多かったのに
バカどもが無視して買いまくったせいだ
さらにはPS3版までも買うようなアイマス信者全体の責任
368名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:15:55.26 ID:RjH2zIVl0
もう潰れちゃえよ
369名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:28:43.53 ID:HH4D+zQQ0
ワンピース無双も安心スルー
370名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 16:55:56.76 ID:82doGXJL0
超合金ビッグオーというのがあってだな
足に精巧なハッチを持つ格納スペースを設けながらも
そこに入るべき車は高価なセットでオンライン通販別売り

もうね
371名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 17:12:44.52 ID:6CT61sVn0
クソブログ連合はまた手のひら返してアイマス叩きを開始するのだろうか?
372名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 19:21:19.48 ID:oMGMz1dk0
課金型ビジネスの主戦場は、やっぱりPS3だってさw
373名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:04:23.36 ID:iG6VHzDG0
DLC みんなで買えば 怖くない
374名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:44:29.06 ID:e3cFXqn50
>>370
買わなきゃいいじゃん
馬鹿じゃね?
375名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:18:58.63 ID:Sj9CjMxO0
ガストと同じことやりそうだ
376名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:37:06.57 ID:SONINEPd0
>>370
超合金魂 ビッグオー 参考価格: ¥ 13,440円でしょ

名前どおり、商魂のかたまりでお似合いだと思うけど?
良いものなら高くても買うのがマニアだろうが
良いものと思えなきゃ買わなくてよろしい
そんな判断も出来ないのか?
377名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:42:47.42 ID:/f/7eIdW0
超合金ロボのオモチャって昔はもっと手に入りやすい値段だったよな。

ガンダムやGファイターにバルキリーやガイキングに鋼鉄ジークなどを
誕生日やクリスマスに買ってもらった記憶があるしさ。
378名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:47:26.24 ID:QzBWUS/70
>>374
>>376
日を跨いでレスするならもう少し考えろ工作員
379名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 02:50:38.15 ID:/C2yF8dIO
>>1
そうか、移行したいなら移行してくれ。
さようなら。
380名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 08:51:44.15 ID:37wmQBsY0
>>374
>>376

マジンガーにパイルダーが付いてなかったら変だろ
381名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 10:09:26.86 ID:58mTsh6j0
>>377
今時の超合金て、そのころ買ってもらったおっさん向けの商品だからなー。
若しくはスパロボ辺りで入ってきたオタ兄ちゃんか。
もう子供向けロボ玩具って戦隊物ぐらいか?
あとは日野さんがなんかやってたか。
382名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 10:14:56.68 ID:CCjl5TD90
魂シリーズの醍醐味の一つは当時の技術で出来なかったプロポーションや
合体を魂の解釈交じりとはいえやってくれるところだと思う
383名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 14:07:18.34 ID:qGC21uGd0
アイマスがバンナムを狂わせたキッカケだったかもな
384名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 17:06:25.97 ID:SONINEPd0
「モンハン」が初のパチスロ化、多様なモンスターの狩猟生活を再現

フィールズは2月13日、カプコンの大ヒットゲームを題材とした
ロデオ製のパチスロ機「モンスターハンター」を全国発売すると発表した。
3月には各地のパチンコホールに導入する予定
ttp://www.narinari.com/Nd/20120217350.html
385名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 20:28:42.69 ID:nsTj+Px20
>>370
むむっ、そうなのか。
超合金魂レオパルドン(GX-32)はポピニカ スパイダーマシンGP-7にソフビ魂スパイダーマさんまでセットの全部入りだったと言うのに・・・
386名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 21:48:32.52 ID:QzBWUS/70
>>385
その頃はまだまともだった
コレ以降必須パーツがネット専売になっていく
仮面ライダーのフィギュアはもっと酷いよ
387名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 01:41:07.48 ID:ESaYoU2j0
プラモは比較的マシかなぁとか思ったら、ガンダムAGEの主役機が酷いな
LBXとかUC、W関連のが頑張ってるのに残念すぎる、まぁ、UCのが良いってのは大分主観入ってるけどさ
388名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 07:52:02.39 ID:znQknGJ40
プラモなんて前から酷いだろ
00も色違い連発の挙句、色違い版にのみ追加武装とかやるし
389名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 17:55:32.35 ID:61M0+R/P0
課金で生き延びる「寄生虫戦略」それが和ゲーの本質(笑)
390名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 17:57:59.42 ID:Bqe5BsnN0
「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」
「本命ハードはPS3に決まったと実感した」

これが同じ会社の発言だと思うと胸が熱くなるなw
391名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:09:12.63 ID:xHJqDXq50
バンナムのゲームなんか買わねーから
392名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:19:09.43 ID:KVvnvRzm0
>>359
ちょっと感心した
393 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/15(水) 18:28:25.38 ID:ds3U4GrSO
発売初日から数KB程度の有料アンロックDLCを20ケも配信する図々しいテイルズ。
まあソフトに飽きた数週間後に配信するよりかはいいのかもしれないけど、バンナムには萎えた。

ガンダム、北斗は有料。
ドラゴンボール、ナルトは全てDLC無料だし
子供向けゲーからは徴収してないから悪いことだとは自覚してるのかな。
394名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:29:54.98 ID:ltkBdh3O0
本命のPS3ユーザーから課金で搾取します宣言か
よかったなサードのトップのお言葉だw
395名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:31:42.13 ID:iZY6NnT+0
やはり韓国は先進国だったな
ネット課金制のコンテンツしか生き残らなかったと言うではないか
後進国日本は追いつけるか怪しい
396名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:33:06.51 ID:SrDvsmNT0
ゲーム業界が本格的に崩壊しそうだな
397名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:47:40.94 ID:iZY6NnT+0
まあ課金のやり方とか対価の妥当性とか、その辺りは大いに議論の余地があるだろうけど
旧来の、記録媒体を所有する事=ゲームをプレイする権利=転売可能
みたいな商売が本来、ゲームのようなデジタルコンテンツに適したものでは無かった
という根本的な部分は揺るがないと思うね
昔は記録媒体の容量の問題やらネットインフラの未整備やらの問題があったから、
まあ妥協するしか無かった部分はあると思う
そういう意味では昔のあり方を全否定する必要はなく、
旧来の流通に「ごくろうさまでした」と感謝の意を示すべきだろう
398名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:50:55.20 ID:Bqe5BsnN0
売り逃げ万歳が加速して日本ゲーム業界がお疲れ様でしたされるわ
399名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 18:56:12.44 ID:qLEsAG+KO
SENの場合、バンナムは課金型にしても、3年くらいを目処にサーバー閉じるのかね?
そういえば、SC5でなんか注意書きあったよな…あれは1年は続けるけど、その後はシラネって内容だったっけ
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 18:58:45.80 ID:YUaDk+ba0
>>1
馬鹿なんだろうな、こういうやつって
ユーザーの財布は変わらないっての
他のソフトが売れなくなるだけだよ。
401名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:03:00.08 ID:QuzeNiBxO
クレヨンしんちゃんのアプリは子供から搾取しようとしてるわな
402名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:16:48.55 ID:oTQF/aCU0
一社で移行してろボケ
403名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:19:23.72 ID:IuCAWX6H0
真面目な話もうバンナムって落ち目もいい所だと思う
アケ業界からも見放されてきたし、結構危ないのかもな
404名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:20:13.37 ID:RKpG4LNZO
【エルシャダイ】ディレクター竹安佐和記 盗作疑惑騒動に続いてぼったくり
自身の原画展の物販にてイラスト(原画の一点ものではなくただの印刷)を
A1サイズ ジークレー印刷 製造原価13,200円→262,500円(約20倍)で販売
405名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:25:46.53 ID:fY36QgEt0
>>157
据え置きのモンハンもアイテム販売とかはやってないけどな。
Fはまさしくオンラインゲームといった感じになってるけど。スキルカフとプーギー服別売りとか訳わからん
406名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:26:32.43 ID:00f1+Ax6O
やったね
ナムコブランドは今後も無視で。
バンダイブランドは様子見
407名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:31:11.94 ID:F5x1Jx4g0
>>367
これってテンプレ?
なんか色々な所でほぼ同じ文を見るような気がするんだけど
408名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:31:28.56 ID:2lPU2zUh0
海外はDLCの金払いはいいんか
409名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:33:55.81 ID:n515ev9a0
課金で面白ければいいと思うけどな
丁度基本無料のマビノギ英雄伝なんてのをやってんだけど、これの課金は
わりと練られてて、とりあえずプレイ部分には影響しない感じで良心的なんだわ
こういうのがあればとりあえずの理想だな^^
410名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:34:06.76 ID:ds3U4GrSO
カプコンの場合、モンハンインタビューで
無料のPSNでは赤字になるからPS3に出す予定はないと言って箱○で発売したんだけど、
結果は売上本数少なかったけど物凄く儲けてるみたいでこれから主流になると、去年インタビューしてたんだかな。

逆にバンナムは美味しい箱○から遠ざかってる感じなんだけど。
課金制の旨みより有料アンロックの旨み?
411名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:34:21.19 ID:J2pmaMVa0
これからは体験版をフルプライスで販売して
衣装1着500円〜
歌1曲1800円〜
レベル1つ300円〜
コース1つ500円〜
エンディング1つ1000円〜
という売り方になるのか
412名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:38:17.15 ID:qLEsAG+KO
内容と釣り合わない価格設定のDLC。かたや、人の死を金儲けに利用しようとする。
さもしいコンビで、PSWも安泰だよね
413名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:42:39.50 ID:iZY6NnT+0

賢い一般消費者の皆さんは、心に留めておいてほしい
・「ゲーム業界」には現状、多くのゲーム系「流通業者」が存在している
 …それってもしかして、業界構成員の最大勢力?
・「もしもしゲー」や「DLC」がゲームビジネスの主流になったら、誰が失業するでしょうか?

一般ユーザーを装って大声でDLCを批判している人の大多数が、
実はある種の業界人かもしれない、という可能性を頭の片隅にでも置いておいてください
414名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:49:58.27 ID:F5x1Jx4g0
>>410
まあ、PSPo2でDLC買ってくれないと鯖維持出来ないから
買ってくださいってインタビューで言うくらいだからな
しかもDLC配信は逆にちょっと赤とかねえ
PSNは確かに旨みが無いんだろうね
バンナムは禿げがバカだから無理だろうな
415名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:52:44.07 ID:aurPFqwS0
>>403
看板タイトルだった家庭用の鉄拳6でさえあの出来だし
もう駄目だろバンナムは
416名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 20:21:59.65 ID:q2BV699li
そういえばリッジの作曲の一人がリッジの海外制作版がもう出るんだみたいに
他人ごとの用につぶやいてたなあ
これもDLCだらけなのかな
417名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:04:07.31 ID:IuCAWX6H0
>>415
TAG2は産廃だしな〜
418名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:26:14.74 ID:aauXX4/60
>>413
心に留めるも何も、もしもしゲーに期待してる様な人は最初からここに来ないのでは? (´ー` )
419名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:30:43.63 ID:7/8Jl1CN0
バンナムはDLCで稼ぎたいんだろ?
ならDLCを買ってもいいと思える様なマトモなソフトを作ろうな
420名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:31:00.24 ID:UrfldkA60
向こうはPCこっちは携帯か
一時のブームだと思うがなブラウザゲーム続けてると課金しなくなるからな
421名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:31:55.33 ID:JLuDSQyP0
PCでやれよ、そう言うのは
422名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:36:49.47 ID:dPuFY74k0
バンナムが今後どんな未来を想定してるのか走らないけど
パッケージをフルプライスで売っておきながら課金前提の作りだから買わない
423名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:54:28.18 ID:iZY6NnT+0
>>419
問題はそこですよね
旧来のビジネスで肥大化や腐敗が進んでしまったメーカーは
その体制を維持する目的で新しいビジネスモデルを都合よく利用しようとしても
ろくな結果にはならないでしょうね
424名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 22:10:27.14 ID:j1gPoSNA0
まず本編がそれだけで充分楽しめるってのは大前提にあるよな
本編つまんないのにDLC買えって言われて買えるようなのって、そうそうない
単なるオタの買い支えぐらい
あ、バンナムはそういう層を狙い撃ちにしてるんだっけか
425名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 22:42:58.57 ID:FIFo6LRI0
>>393
PSストアでフロンティアゲートのDLCが全部無料のを見てから
VITAテイルズの有料DLCみるとゲンナリするわな
しかも無料よりも有料の方が内容が薄いから酷い
426名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 18:38:56.64 ID:SboPHhOLO
毎月課金させる白騎士レベルファイブの課金制からすると
バンナムは数百倍以上良心的
427名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 18:40:44.97 ID:7MZmxy9L0
>>390
自分から去って行ってよかったよなw
428名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 18:45:11.11 ID:zmDORzIf0
客の財布の中身は同じなんだからDLCに払ったら、
その分、他のソフトに回す金が無くなるだけだわな。
つまり少数に絞り込むってことか?
429名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 18:49:25.38 ID:ilHzC+Ik0
ソフト数を減らす事で全体の開発費も抑えられるからな
430名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 01:13:12.64 ID:Z9abvSjv0
時代の流れだろうな

2012年2月16日更新
モンハンフロンティア 運営プロデューサー杉浦一徳

>今,カプコンが本格的にソーシャルゲームを展開する真意とは? 
>東京制作部 開発運営室長 兼 ソーシャル事業室長の杉浦一徳氏に聞いてみた
ttp://www.4gamer.net/games/147/G014717/20120216032/
431名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 01:22:27.58 ID:kybP3RMa0
ギウラス、イクシオンサーガはどうした?
432名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 20:17:46.86 ID:jPGSiNNN0
>>424
もっと遊びたい人への追加コンテンツとか
気分を変えてプレイしたい人へのコス販売なんかはマシなんだが
通常プレイに影響を及ぼす部分やアンロックだったりするから
批判されているのに気付かないバンナム
433名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 22:39:27.07 ID:+9a593UF0
批判するやつはそもそもバンナムのゲームは買ってないから
売り上げはあまりかわりそうにないな
434名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 07:30:12.03 ID:8d+jl/le0
>>432
そう言う区切りを設けるなら
追加コスとかアホ毛販売にケチつけんなよ
435名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 16:41:00.79 ID:TI95e3cB0
パソナム「嫌なら買わなくていい、買う顧客だけ相手をする」
436名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 16:54:05.53 ID:cXJUVIXjO
パソナルームに見えた
437名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 18:25:14.86 ID:0g/4TkRV0
こりゃゲーム業界も腐るわww
438名無しさん必死だな:2012/02/18(土) 23:31:22.22 ID:tBGu4tze0
>>434
アホ毛ぐらい無料でくれって感じだな
コスはPS3で高いって言われたからVITAのは少し安くしたみたいだけど量がw
439名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:08:59.37 ID:0q4xhBb90
課金が砦とか脆いな
不景気ですぐ崩れる
440名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:15:23.72 ID:MLKs6PBr0
DLで内容をアップデート出来るようになると、作りこまなかったりバグ放置で強行発売するメーカーが増えるだろうね
バンナムのソフトは既にそうなってるけど・・・

今は他のメーカーや現場がそう思ってなくても、開発に行き詰ると絶対そういう安易な考えが出てくるから!
441名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 18:31:48.24 ID:9QvcQxxu0
>>440
おっとグランツーリスモの(ry
442名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 19:05:02.58 ID:kppQA1UQ0
>>439
アホ

不景気だからこその
コンテンツ単位課金=量り売り
なんでしょうが

不景気だと量り売りが流行る
443ちけ ◆chikeSPoz6 :2012/02/19(日) 21:03:43.91 ID:Y+qPzNOw0 BE:7066188-2BP(1000)
本体を今まで通りのフルプライスで売った上でのDLCの搾取は量り売りとは違うだろ。
量り売りだっつーなら本体も500円とかのDLCレベルの金額で売れよ。
444名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 21:06:05.78 ID:kppQA1UQ0
Appストアとかそんなんだぞ
クライアント無料(85円)コンテンツ回収
445名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:04:44.20 ID:DOdTke5m0
>>443
フルプライス=PS2時代のソフトの定価(7000〜8000円台)
とか思ってないか?
446名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 22:30:29.25 ID:7OkWXW0+0
スーファミのソフトは1万円以上するのが結構あったなFF6とか
447名無しさん必死だな:2012/02/19(日) 23:39:37.44 ID:kppQA1UQ0
そもそもフルプライスって何だ
正常価格って何だ

ゲームの適正価格なんて
誰にもわからんのではないか

appストアでギャングスターリオが85円で売られる時代なんだぜ
448名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 14:37:29.61 ID:77+hWpmy0
チュートリアル以降のシナリオスタート:有料
セーブデータ作成:有料
回復アイテム:有料
キャラを仲間にする:有料(失敗する可能性あり)
BGM追加:有料
アイテム追加:有料
武器購入:有料(どれを貰えるかは運次第)

最終これぐらいやりそう
449名無しさん必死だな:2012/02/20(月) 22:29:21.62 ID:U1TB3Qvm0
>>448
PSPのソフトでセーブデータとキャラ仲間以外は網羅しているのがあるぞ
それに持ち歩ける道具の数が増えるとかもある
まぁソフトが無料なんだけどねバンナムじゃないし
450名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 04:25:45.78 ID:EQc7OaL80
良いゲームは売れる
どんな課金形態であろうと関係無い
451名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 10:29:10.53 ID:VVisGlIf0
つまりグリーやモバゲーは良いゲームという事ですね
452名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 11:23:42.30 ID:0Vid2jF+0
課金ビジネスとか言いながらソフトを5000円6000円で売ろうとするからおかしなことになるんだよ
453名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 12:02:18.40 ID:uzbBuzzY0
ソフトは無料ダウンロードにして以降は課金ならいいけど
通常価格で販売してスッカラカンじゃボリューム感ある昔のゲーム以下だろ

隠しアイテムや隠し衣装は金で買うものじゃなかったのにな・・・
454名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 20:42:17.29 ID:WolcChxu0
最近格闘ゲームも隠しキャラとかほとんど居なくなったよな
455名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 21:02:20.67 ID:aD4jpbjO0
>>454
見えてるのに金はらわにゃいかん・・・
456名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 02:19:24.13 ID:EzKHuVnQ0
シアトリズムFFも発売していきなり追加曲に課金とかやってるな
457名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 17:36:31.95 ID:v9Tun14w0
ゲームの定価を低く抑えるための温情だろ、ありがたがって土下座しろ
458名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 17:39:52.63 ID:PFFDpJvT0
程度の問題で現状DLCの全てを否定するのは
いくら何でも難しいと思うよ
459名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 17:55:16.79 ID:NpqtnLyH0
>>457
残念ながらソフトの値段がさがった事例はほぼないぞ
460名無しさん必死だな:2012/02/22(水) 17:56:58.31 ID:v9Tun14w0
>>459
『本来もっと高くなっているのに
 DLCに分割しているおかげで
 現行の値段に抑えられている』
と、解釈するんだ
461名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 01:30:27.92 ID:jUOtUWJ40
もう十分課金だらけだw
462名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 01:36:45.31 ID:kMYOb62BO
iphoneアプリでもバンナムは圧巻のボッタクリ価格で浮きまくってるよ
深夜アニメ大好きなバンナム奴隷はこれでも買っちゃうんだろうなあと思うと苦笑だが
463名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 01:38:38.61 ID:MtCa8tEt0
そういやガンダムゲーをスマフォでやってた仲間にバンナムのは?って聞いたら
アレ課金酷いしゲーム酷いからやらねって言ってたぞ
どこいってもこんなんだなって思ったw
464名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 01:59:29.41 ID:vRrO1eDh0
>>24
今までだって、総スカンを食らうようなことやり続けてきたのがバンナムでな
465名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:01:14.74 ID:vRrO1eDh0
>>55
アイマスユーザーはPS3を選んだ、って誰か言ってたようなw
466名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:06:20.66 ID:vRrO1eDh0
>>433,435
今買ってる層も永遠に付き合ってくれると思い込んでるからお花畑なんだよなぁ
もし、そうなら、シリーズ物の売り上げが下がっていくわけはない。
467名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:13:24.87 ID:GUpFjikw0
今のバンナムの課金商法はハッキリ言って屑だが、有料ID、各データ課金、合わせて
フルプライスになるなら中古や割れ対策的にはむしろ歓迎
468名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:19:09.75 ID:pQ1NTGXfO
俺が一番許せないのはアニマスの作画崩壊だ
今までアイマスオタから散々搾取しといてアニメには金出さずに酷い作画だった

アクエリと比べるとほんと悲しくなるわ…ふざけんなバンナム
469名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:22:09.44 ID:zwfmTlYI0
フル課金恐ろしいな
470名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:23:53.20 ID:ejF1wa5N0
任天堂この会社締め出してくれんかね
471名無しさん必死だな:2012/02/23(木) 02:25:55.38 ID:hX0V05ye0
もうここまで来たらこれしか生き残る術はなかったんだろう
ただそれはユーザーがついて行けばの話
バンナムの爆死連続はこういうのを嫌ったユーザーの結果だというのに


賭けに出たんだろうね
外すけど
472名無しさん必死だな:2012/02/24(金) 06:00:54.16 ID:qBtCYSat0
>>468
G4U欲しさに買いたくも無いBDの限定版を買ってる人いるんだろうな
でもバンナムなら後になってG4Uだけをまとめて売りそうで怖い
473名無しさん必死だな:2012/02/24(金) 11:03:26.96 ID:nzvJISkX0
G4Uに金を出すのはアホとしか思えん
無料のMMDで、あれ以上のことが簡単に出来るのに
474名無しさん必死だな:2012/02/24(金) 13:07:14.55 ID:wk2FjyZ50
今のバンナムがまともなセキュリティ管理できると思わないけどなあ
まあハッキングする価値もないものは逆に安全か
475名無しさん必死だな:2012/02/24(金) 13:31:28.95 ID:OAvEEP2D0
>>462
iOS版ソーサリアンがバンナムレベルの搾取ゲーなんだが、この方向が主流になったらイヤだなあ。
476名無しさん必死だな:2012/02/25(土) 15:01:40.62 ID:AamMEhNL0
>>467
たしかに新品も売れなくなるから中古対策にはなるな
477名無しさん必死だな:2012/02/25(土) 15:10:51.07 ID:RvGrpr0e0
お前のとこだけそうやってろ
帰ってくるとき居場所ねーから
478名無しさん必死だな:2012/02/25(土) 15:10:59.53 ID:Gg9po38e0
バレットウィッチ以上のユーザーに対するサービス精神溢れるDLCが思い浮かばない
479名無しさん必死だな:2012/02/25(土) 15:12:03.74 ID:87JiIrk10
>>477
どこに引けっていうんだい!
480名無しさん必死だな:2012/02/25(土) 16:07:56.52 ID:IbpuyUBl0
ソーシャルゲームの課金制みたいにしたいんだろ
ブラックな発想
481名無しさん必死だな
つうか、ソーシャルゲームはパッケージで金を取ってないわけでな
ソーシャルゲームみたいな、じゃなくて、明らかにソーシャルより悪質だろう