バンナムスタジオ設立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n95LvToReQ
http://www.famitsu.com/news/201202/10009796.html
バンダイナムコホールディングスは、
2012年4月2日より株式会社バンダイナムコスタジオを設立する。
代表は現バンダイナムコゲームス取締役の中谷始氏。

中谷始…ナムコ企画室出身で、開発からの立身、
これは実質的なナムコ切り出しor切捨てか?
2名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:29:37.29 ID:IVk5TCsk0
鵜之禿は何処へ逃げたんだ?
3名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:32:21.01 ID:9hZ4SwYb0
クローバーと同じ運命だな
4名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:32:45.20 ID:+eWiGaX/0
>>2
バンナム本社に逃げ込んだ臭い

こんな仕打ちを受けるなんて、ナムコは一体何のために合併したというのか…。
5名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:33:35.45 ID:Jh6ImCDi0
最近のナムコチームのゲームって糞ゲーが多いからな
6名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:34:34.87 ID:x678dFkK0
じゃあの・・
7名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:36:02.78 ID:jUn/LLPN0
バンダイとナムコが合わさって最大のクソゲーメーカーになったな
8名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:36:58.94 ID:ZXXUQv5E0
幻のセガバンダイ
9名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:39:50.48 ID:9dO5n0L40
黎明期からの老舗的存在なのに、未だにクソゲーメーカーの筆頭だからすごいw
10名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:43:31.79 ID:vcBXu2gA0
バンダイは色々やってるけど
ゲームの部分を抜き出してナムコと合わせて分社化ってとこか
11名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:49:44.47 ID:vrPkW2/80
バンナムね、はい購入対象外っと
12名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:53:15.15 ID:LM065Zuz0
良いモノ作ったなw
さて、ナムコの底力を見せてもらおうかねw

13名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:55:06.15 ID:3sPhpSXj0
何でバンナムってそんなに嫌われてるの?
14名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:57:01.63 ID:OPyYFSfS0
テイルズスタジオみたいな末路を辿るのか
はたして
15名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:57:08.38 ID:g/lk4J7j0
やべぇな・・・もう生き残るためにはパッケージソフトの7割をDLCにして、
今までのDLCの値段を倍にするしかないな
16名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:57:57.12 ID:s/wZzKnD0
有料アンロック専門会社が出来たのか
17名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:58:36.80 ID:BjDMLLip0
>>13
ここを読めば少しでも分かるかも知れない

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/77069/72449/19124702?page=1
18名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:59:31.90 ID:cwWEyUOl0
以前からバンナム倒産スレってあるけど、マジで倒産への道を歩んでそうだな
19名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:00:04.29 ID:VzZfcynD0
バンナムのナム部分ってここ最近何か一つでもまともな物作ってた?
20名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:00:23.16 ID:yeEBnTmS0
テイルズスタジオとは何だったのか
21名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:00:55.89 ID:WWfksIaD0
一瞬中裕二って書いてあるのかと思ったw
22名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:02:35.00 ID:ii9V/zhB0
誰が見てもゲーム部門の切り捨て準備だな
ナムコもついに消滅か
23名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:04:57.80 ID:mfbTb2FH0
テイルズの新作もでない
リッジもだめエスコンもだめ
鉄拳キャリバーも賞味期限切れ
アイマスは…
24名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:06:53.48 ID:OS7cFNAwO
バンダイ系列だとスパロボの本編シリーズが唯一の自社開発だけど、あれも本社から切り離しかな
25名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:07:05.13 ID:WDAl/mWd0
どれだけ良い物を作っても、上層部に気に入られなけりゃ
飛ばされたり切られたりするのは、他業種の大きな会社と一緒。
26名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:07:12.74 ID:sgDew4Ht0
>>13
これだけの悪行重ねてきて、まだ信頼してもらえると思っているほうがおかしいwwwwwww
27名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:07:25.03 ID:SgKM+kIq0
ここが切り捨てられたら任天堂は拾ってくれるんですか?
28名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:08:28.44 ID:7Q3qraz40
テイルズスタジオの後釜か?
29名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:08:47.76 ID:vrPkW2/80
なぜ拾わないといけないのですか?
30名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:09:05.50 ID:sgDew4Ht0
>>27
いまだにバンナムに残ってるような奴らはもうどこの欲しくない連中ばかりじゃないのか?

むしろSCEが引き受けてあげないと、ほかのハードは門前払いレベルの人間ばかりだろw
31名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:09:27.73 ID:dDOJGWcF0
>>27
パックマンの版権には興味持ってそうだけど、中の人間は誰一人欲してなさそうだな。
32名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:11:22.60 ID:6qU6ipl40
ゴーバケのチームなら欲しいんじゃね
33名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:12:02.15 ID:LM065Zuz0
>>27
拾う訳ないじゃんw
売り上げを下げた人材なんて、拾い食いしたら腹壊すわw
34名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:12:26.91 ID:sgDew4Ht0
嗚呼・・・・・・・。

誰かこの泥舟からD3を救い出してあげてくれ・・・・・・・・・。
35名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:12:28.29 ID:MSJTbbo20
バンダイ出身とナムコ出身ならどっちが出世しやすいとかあるのかな?

詳しい人おせーて(^^;
36名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:12:47.91 ID:BtcbLJwK0
任天堂は版権だけ購入、という話には興味示さないんじゃないかな。
会社ごと引き受けるか完全に無視するかの両極端で。
ぷよぷよも最初は任天堂が買う話出てたが立ち消えになったな。
37名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:13:04.38 ID:mfbTb2FH0
なんちゃらスタジオって倒産フラグだったりする
38名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:14:00.55 ID:4m7Fz4gW0
岩谷ってまだいるの?
39名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:14:01.77 ID:g/lk4J7j0
キモオタパンツゲーしか作ってない部門は引き取りようがないよね・・・
あと版権セットものとか
40名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:14:12.22 ID:mfbTb2FH0
ん?
まてよ…
バンダイなくなったらガンダムゲーなくなりそうだな
それは嫌だ
41名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:14:40.53 ID:uTJcJyWt0
>>2
平井とSCEの関係みたいだな
42名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:15:07.82 ID:/HVliR4m0
ゴーバケ組が隔離されたというのならいいことかもしれん
43名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:15:16.90 ID:vrPkW2/80
>>40
ガノタはPSP新作ギレンみたいなもんでも有難いのか?
44名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:15:43.00 ID:DstPViHc0
畜生企業の代名詞やん
このボケ共どんだけ自分のゲーム潰せばええんや
45名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:16:03.99 ID:8nRGvC7h0
>>27
ゴーバケのリッジチームは拾いそう
46名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:16:23.54 ID:LM065Zuz0
>>40
カプコン辺りのメーカーが
キチっとした商品を作ってくれるから大丈夫だよ。

クソゲー&ボッタクリDLC掴まなくて済むから期待してる。
47名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:17:00.16 ID:mfbTb2FH0
>>43
お正月に年賀状来なかったら少し寂しくなるだろ
そんな感じ
48名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:17:48.61 ID:/HVliR4m0
もし任天堂がリッジチーム拾ったら任天堂に足りないカーシミュ枠も埋まってしまうぞ
49名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:18:21.92 ID:mfbTb2FH0
>>46
カプコンってどことも合併してない会社だったな
そういう意味では期待したい
50名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:18:41.40 ID:SKG4yniLO
ガンダムはまともな会社が作ったらうれしくないか?
少なくとも今のクソバンナムよりはさ。
51名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:18:44.17 ID:cwWEyUOl0
>>17
バンナム擁護する気は全くないけど、そこのサイト、文章は下手くそだし
あまりにも妄想乙、って感じなんだが
52名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:01.24 ID:+A5KB0Ck0
レースゲームはマリカーあるし
53名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:02.91 ID:OlBh7Hrm0
TOV、TOG、アイマス2とやらかされた俺はバンナムなんて
潰れればいいと思ってます
54名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:03.33 ID:4dlpdo2U0
55名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:17.89 ID:OS7cFNAwO
新作が次々ヒットしてバリバリ儲けている最中に独立ならともかく、
今この状態でスタジオ設立って、倒産フラグかリストラや待遇悪くするための前準備にしか見えない
56名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:19.94 ID:vrPkW2/80
カーシミュ充実させるためにリッジチームとか正気の沙汰じゃねーなw
57名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:51.75 ID:x678dFkK0
リッジチームなら
他は知らん
58名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:19:56.22 ID:5JhX2E3i0
そういや、アーケードのマリカーにパックマン出てたけど
あのゲームはナムコ開発なのかな?
59名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:20:01.90 ID:uHp8G11V0
>>50
もうガンダムは終わりにすべき
60名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:20:14.92 ID:uTJcJyWt0
>>50
UCはフロムだが・・・糞ゲー臭しかしないが
61名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:20:21.67 ID:4m7Fz4gW0
>>48
むしろF-ZEROと被る部分があるだろ
62名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:21:22.33 ID:/HVliR4m0
あーエンスーがナムコだと勘違いしてたわ
63名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:21:37.06 ID:7W3ZegCR0
バンナムのキャラゲーて10割クソゲーだよね
64名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:22:18.86 ID:+eWiGaX/0
>>40
というか、ガンダム自体が切り捨てられる危機まできてるんだけどね
視聴率低迷しちゃったし
65←クリックすると大儲けできます→:2012/02/10(金) 19:22:51.23 ID:h0EQ4XJi0
>>1
これ何の意味があるの?
バンナム嫌いのたわごとじゃなくてリアルな展望が知りたい
66名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:23:08.90 ID:fhs+j3gg0
>>63
クレしんdisってんのかメーン
67名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:23:24.17 ID:X3SX7igh0
>>55
良くある不採算部門切り捨て
68名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:23:31.84 ID:TODc4eL+0
アイマス ⇒ オワコン
エスコン ⇒ オワコン
リッジ  ⇒ オワコン
テイルズ ⇒ オワコン
キャリバー⇒ 大爆死
鉄拳  ⇒ タッグ2大コケ

もう駄目だろ
69名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:23:37.48 ID:4m7Fz4gW0
>>63
たまごっち
70名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:23:42.00 ID:/x+//5FI0
セリオスだかセリうすだかはどうなったん
71名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:24:01.27 ID:43ZtFoZr0
>>34
ヒント:鵜之澤はD3の役員
72名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:24:31.10 ID:w6U5YyJd0
>>60
ダクソAC5と看板タイトルを2つ連続で
β版のまま販売したフロムとか言う糞会社はもう忘れるべき
73名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:24:32.42 ID:M0ipPlrj0
サターンのブルーディスティニーはよかった
74名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:24:38.00 ID:mfbTb2FH0
>>64
まあ、レベル5の日野さんだっけ?
参るわ…ほんと

でも
初代ガンダム
ガンダムX
も打ちきりアニメだしねw
75名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:25:01.07 ID:4dlpdo2U0
レベル5がガンダムゲーを引き継ぎそう。白騎士ガンダム物語とか
76名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:07.65 ID:IVk5TCsk0
>>74
ファーストとXはAGEより金掛けてないけどね
円盤も売れないし費用対効果で言えば種死以下だろ
77名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:26.60 ID:+eWiGaX/0
>>65
売上げが高騰中であれば、外部に会社作って厚遇〜税金対策なんだけど、
ゲーム業界全体的に冷え込んでるタイミングでは、
「お前らの言う通りにやってたら会社が成り立たない、
これからは自分たちで責任取ってみろ」
っていう状況で…言えば、リストラ猶予期間みたいな可能性もある。
78名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:43.38 ID:TODc4eL+0
>>65
分社化 ⇒ 不振を理由に閉鎖 ⇒ 全員クビ
つまりゲーム開発をやめる前触れってこった
79名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:44.59 ID:5JhX2E3i0
まさか日野はこの事態を見越してガンダムに関わったというのか(あそ棒)
80名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:46.15 ID:pVt8vPNp0
バンダイナムコHD平成24年3月期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120209080872.pdf

家庭用ゲームソフトでは、プレイステーション3向け「テイルズ オブ エクシリア」や
「機動戦士ガンダムEXTREME VS.」などが人気となりました。さらに、ネットワーク
コンテンツは、「機動戦士ガンダム」シリーズを中心にソーシャルゲームが非常に好調に推移
81名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:26:54.31 ID:zcb4z2z30
こりゃどういうことだ ゲームスがスタジオに再編?
82名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:27:00.60 ID:MWTk+YzG0
ガンプラはともかく
ゲームで100万本行かなかったら
ダメだよな、日野は
83名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:27:33.68 ID:dDOJGWcF0
バンダイ側はフォーゼが好調。
一方ナムコ側に何か好調な物あるの?
84名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:28:02.94 ID:YsKuZmNeO
>>74
GXは打ち切りじゃねーよ!
メディア王(笑)のせい。
85名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:28:19.49 ID:x678dFkK0
バンダイ側からしたら結構いらんよね>ナムコ
なぜ合併した
86名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:31:51.05 ID:pVt8vPNp0
【2012.3 期3Q累計の主なタイトルの販売実績】
テイルズオブエクシリア 76万本
ガンダムエクストリームVS. 55万本
BEN10 RACING(欧米) 44万本
AKB1/48 41万本
ワンピースギガントバトル 35万本

【プラットフォーム別】
PS3 392.8万本
XBOX360 153.9万本
PSP 280.4万本
NDS 215.1万本
3DS 121.7万本
Wii 170.4万本
87名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:32:11.95 ID:ii9V/zhB0
ナムコとバンダイが合併したらガンダムゲーの出来がまともになる・・・
そう思ってた時代が俺にもありました
88名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:32:16.72 ID:mfbTb2FH0
>>76
嘘かどうか知らんが種死は一話三千万かかってるとかw
でもプラモもよく売れてその時の売上もよかったみたい
ファーストもおもちゃ見直しや再放送で好評価
Xはどうだろうね
そういやF91の続きのアニメもスポンサーつかなくて頓挫したとか聞くな…クロスボーンになるんだっけか
AGEは
AGEだけは擁護できぬ
89名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:32:28.82 ID:1/KCuFNp0
セガを思い出した
90名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:33:18.47 ID:YsKuZmNeO
>>82
無理じゃないか?
PSPでミリオン行ったタイトルってモンハンシリーズしかないし。
91名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:33:46.78 ID:+eWiGaX/0
テイルズスタジオ、赤字だして解体だしなあ
92名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:34:11.43 ID:5JhX2E3i0
ガンダムXは時間移動→打ち切りだから
初代より酷いんだぞ
93名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:35:04.92 ID:mfbTb2FH0
>>85
昔はSEGAとバンダイが合併するはずだったんだよな…
で急遽無くなってバンナムになった

なんでだろうね
バンダイやばかったのかな
たまごっちが売れてよかったのにw
94名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:35:31.73 ID:GWVEHACS0
バンナムのゲームでやりたいものがない
昔はテイルズやってたけど乱発でもうお腹いっぱいだし
95名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:35:43.30 ID:mlYoG8mz0
バンナムといえば、チームアカネコのスタッフはどこ行ってしまったのだ
あそこが解散したせいでガシャポンウォーズの路線が断たれてしまった
96名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:36:08.65 ID:+eWiGaX/0
>>94
というかハードがあっちへこっちへ移動するんで追いかける気がなくなった
97名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:36:15.52 ID:7Vna4pk60
たまごっちは売れてるときに増産しまくって、ブーム去って在庫の山とか聞いたが
98名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:37:04.57 ID:1/KCuFNp0
セガナムコって話も有ったなぁ
99名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:37:30.08 ID:dDOJGWcF0
平成になって面白かったテレビシリーズのガンダムは、G、W、ターンエーくらいか。
まあ昭和のガンダムも面白かったテレビシリーズは初代だけだけど。
100名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:38:44.73 ID:5JhX2E3i0
バンダイナムコホールディングスは10日、今3月期連結決算の最終利益を従来予想より35億円多い185億円に上方修正すると発表した。前年度比伸び率は10倍増となる。

 売上高が4200億円から200億円多い4400億円と増える見通しにより、収益も増える。

 同日発表した4−12月期決算の最終利益は163億円となり、前年同期比4.4倍と伸びた。

 「仮面ライダー」「機動戦士ガンダム」などのキャラクター商品やゲームソフト、ソーシャルゲームが伸びたほか、ガンダムシリーズの新作「UC(ユニコーン)」の映像ソフト展開も好調に推移しているという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120210/biz12021018140027-n1.htm
101名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:38:46.43 ID:mfbTb2FH0
>>97
ワイドショーでおもちゃ屋から1万円で購入しましたー
てきな放送みて、こいつおもちゃの見る目ねーなw
と高笑いしてた自分が懐かしい
102名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:39:05.74 ID:G31g/eFE0
>>19
3dsのエスコンは面白かったよ
まったく宣伝しないから華麗に撃墜してたけど
103名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:40:00.44 ID:/x+//5FI0
>>97
それが外国でたまごっちが死んだら本体ごと埋めるあほくさい風習が流行り売り捌けて生き延びた

これ流行らせたのもしかしなくても…
104名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:40:25.18 ID:1/KCuFNp0
>>100
こっちでスレ立てりゃ面白いのに
105名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:40:41.23 ID:VWWWdsat0
>約1000人の開発スタッフが所属することになる。

ブランド軒並み爆死で今後どうやって1000人もの社員養うんだ
106名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:40:59.77 ID:dDOJGWcF0
>>100
ナムコ貢献してないな
107名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:41:14.09 ID:LEdVQPR90
>>91
PS3注力で好調!!…みたいに見せてるけど
バンナム内部でPS3注力によって成長した所って皆無なのよね、何故か
ベックも消えたし
108名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:42:04.63 ID:mfbTb2FH0
>>105
1000人がリストラ対象
で、今後ミリオン行くようなもの作れなければ…
109名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:42:47.95 ID:8ov4qoMV0
バンダイから離れるためかこれ、
110名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:43:22.68 ID:/FwAMAUo0
>>103
産廃の不法投棄みたいだな。
111名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:44:02.97 ID:4m7Fz4gW0
>>108
EA辺りが吸収かあ
112名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:44:08.15 ID:g/lk4J7j0
結局テイルズスタジオ潰した時も吉積とかのPやDクラス以外全部クビなんでしょ?
113名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:44:20.99 ID:wYO4go5R0
TOV以降まともなの作ってないよなバンナム
ことごとくユーザーを裏切ってる
114名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:45:32.84 ID:+eWiGaX/0
売上げ伸ばしてるなら、栄転ってことにはなるのかな

まあ2年もすりゃ結果が見えると思うが
115名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:45:42.78 ID:vrPkW2/80
>>109
バンダイがナムコと離れたがってるんじゃねw
116名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:47:30.47 ID:GWVEHACS0
>>113
TOVはなかなか面白かったな
最後にやったテイルズだわ
117名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:48:32.97 ID:LEdVQPR90
>>114
売り上げの内約を考えると…微妙だな
多分来年はコンテンツ事業のPS3タイトルで前年以上に好調(ただしほぼすべてやっつけ外注タイトル)!

みたいな事は十分ありえる
118名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:49:42.13 ID:D0/wRlb70
ゲハにバンナム嫌いが多いのは分かってるが、数少ない日本の優良ゲームメーカーなのも事実だぞ
確かに最近看板タイトルでやらかしてるけど、だからってゲーム事業切り捨てってことはない
119名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:50:10.27 ID:PD0b41/e0
>>116
俺も俺もw ・・・と言いたかったけどGに手付けちゃってた
黒歴史すぎる
120名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:51:54.59 ID:VD3ZIIHB0
好きだったナムコのシリーズはみんな死んでしもうた
121名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:51:57.69 ID:u/CnUDUn0
3DSでは変に真面目な商売してるけどな
広報活動は無いも同然だけど
122←アドセンスクリック願います→:2012/02/10(金) 19:55:37.37 ID:+XSwyHYe0
悪徳DLC商法やってる企業の筆頭バンナムはさっさと潰れてほしいです
123名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:55:55.09 ID:TODc4eL+0
>>118
優良さの欠片もないから総スカン喰らってるんだろ
有料DLCは豊富だけどな
124名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:56:30.24 ID:D0/wRlb70
>>121
DSでも割と真面目にやってたぞ
色々言われてるDSテイルズも、Tが酷かっただけであと2作は評判いいぞ
まあVitaでどうなるかは知らんが
125名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:59:15.97 ID:D0/wRlb70
>>123
俺も認めたくはないけど、経営状態で見たら間違いなく優良だよ
今やってるモバマスなんかも半端なく利益上げてるみたいだし
認めたくないけどな
126名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:59:44.18 ID:+eWiGaX/0
>>118
「大手パブリッシャー」なことと「玩具販売」なんかも存在してるので…

メーカーとしては、優良に(?)が付くぞ
127名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:00:52.26 ID:/PlXZPtV0
バンナム大っ嫌い
128名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:00:56.04 ID:TODc4eL+0
>>125
それはバンダイの玩具部門の話だろ
129名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:03:55.34 ID:DhkSbLfVO
TOVは評判良かったからプレイしたけどピカレスクというかちょい悪主人公っぽい感じで途中までは面白かったが
気づいたらいつものテイルズに戻っていた
130名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:04:22.30 ID:PYEegt1e0
これ、バンナムスタジオは独自に任天堂に擦り寄るのか、DLC商法で緩やかに死んで行くのかどっちを選ぶ気だろ
131名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:04:25.51 ID:D0/wRlb70
>>126
少なくともゲーム作ってて潰れたり債務超過になった会社なんかに比べたら「優良」だよ
まともな経営状態なわけだからな

>>128
あれもアイマスチームが開発と運営やってるんだからナムコだろ
違うの?
132名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:04:54.03 ID:2uTLyG1O0
バンダイがナムコの絞りかすを捨てたという感じしかしないw
133名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:05:36.72 ID:GWVEHACS0
>>129
そうなんだよね
結局精霊集めだったしな
残念だ
134名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:08:29.04 ID:tCwQtu8p0
開発を切り離そうとしてるのか
135名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:08:32.58 ID:X22hiemnP
これ、結局リストラ要員集めただけだろ

バンナムのゲームなんて
ソーシャル傾倒で外注になるんだからw
136名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:10:06.82 ID:sgDew4Ht0
>>118
>数少ない日本の優良ゲームメーカーなのも事実だぞ


どうやら、俺の知ってるバンナムとは別の会社の話をしてるようだな・・・。

清水鉄平もそうだが、金儲けのために人のヘイトを肥やしにしてきた
企業は常に敵を増やすことで儲けを出してきたんだ。自業自得、今さら被害者面は見苦しいぜ。 
137名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:10:11.42 ID:6MFL86s40
ナムコもセガも合併後パッとしなくなりましたな
138名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:11:50.27 ID:+eWiGaX/0
セガは昔から国内ではぱっとしない。
ソニック父さんの海外での無双っぷりを見なければ。
139名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:12:07.86 ID:2CL87ED40
邪魔な奴を吊るし上げて切り捨てる目的だな
クローバーとダブりすぎて笑えない
140名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:13:02.38 ID:4anCUbCj0
>>128
バンダイって四半世紀以上子供向け玩具の雄であり続けてるんだから
本来任天堂ハードと相性良さそうな気がするのに
なんでアンチ任天堂のスタッフを放置してるのかねぇ
141名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:14:13.43 ID:D0/wRlb70
>>136
俺が言ってるのは経営状態の話だからな
俺もバンナムのやり方は嫌いだが、日本のトップゲームメーカーってのも事実なんだよ
142名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:16:27.81 ID:DhkSbLfVO
>>140
任天ゲーと食い合うことになるからじゃね?
昔からバンダイはアニメ関連商品としてゲームを作っているわけで
ゲームメインの任天堂とは客を取り合う関係な気がする
143名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:17:00.57 ID:w4cPZHcA0
ナムコサウンズの解散も間近か
144名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:17:07.01 ID:+eWiGaX/0
>>141
それ、本業の玩具はいらない、ってぐらいの暴言ですよね…。
145名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:18:01.40 ID:KG4c1TQX0
ゲーム部門を独立採算制にでもすんのか?
146名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:20:20.03 ID:sHRlDC2Y0
>>141
優良経営なのかと言われるとそれはそれで議論の余地がありまくるが…
規模は大きい、その点だけは同意得られるだろうけど。、
147名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:21:13.63 ID:cs0O5RkT0
おもちゃ部門はライダープリキュアで業績良いし、足を引っ張るだけの宗教団体でしかないゲーム部門はいらんだろ。
どうせクソゲーしか作れないんだしこのまま切り捨てるべき。
148名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:21:20.29 ID:hRKPJWj90
>>145
独立採算制?だったっぽいテイルズオブスタジオみたいになっちゃうね
149名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:21:27.02 ID:D0/wRlb70
>>144
別にそこまでは言わんよ
コンシューマゲーム自体が下火になってるのに対して、玩具はいつの時代も強いんだし
だから今回の独立?には結構注目してる
今のナムコがどこまでできるのか
150名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:21:32.98 ID:+eWiGaX/0
>>140
バンダイの玩具販売部門は任天堂べったりよ
っていうか…ポケモン玩具だけの収益でどれだけあるか想像も付かないし、
子供向けゲームソフトに関しても任天堂が強い事を知ってるし

バカやってる連中の自滅待ちでの発言力向上狙いかもね
151名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:21:54.30 ID:82K0goZV0
うは、倒産フラグ立ったw
これは素直にメシウマ
152名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:24:07.34 ID:GWVEHACS0
糞課金をやめるかつぶれるかしてほしい
他のメーカーが真似したらいやだし
153名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:26:42.64 ID:sgDew4Ht0
>>152
そこはもう手遅れだろ・・・・・

各メーカー自主的にいろいろやってる。
結局、各メーカーのバランス感覚次第だ。もうバンナムどうこうって話じゃなくなってるさ。
154名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:26:56.08 ID:d6ncaJCpP
内製の底辺開発者を入れるタコ部屋か?
155名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:27:30.83 ID:AQWxBJlb0
ID:D0/wRlb70って工作員だろうな、俺らの知るバンナムと別物だし。

課金ガチャ荒稼ぎが生命線なだけで、本業コンシューマは崩壊。
テイルズは結局アジア込の売逃したからか、4QTOI(移植)は既に爆死
4Qキャリバー5は世界爆死と4Qは課金ガチャだけが便り。
156名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:27:43.18 ID:+eWiGaX/0
>課金
料金に見合った品物なら売れる、あんまり悪辣なら見限られる。
それだけの話だわ

157名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:27:52.68 ID:SaDjB18W0
失敗して他者からドラゴンボールゲーが出る様になればいいな
158名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:27:55.52 ID:Uh41vwQIO
リーチかかったなw
これで転ければ「あがり」だ
159名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:28:12.54 ID:PYEegt1e0
あとはもう、かつてバンナム自信が切り捨てたモノリスの様に、任天堂に拾ってもらえるのを祈るだけだね
160名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:29:45.89 ID:XgjVVF/90
>>27
リッジチームは拾うと思うよ
161名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:30:14.21 ID:to2C2WLq0
はっちーは何とかしてやれやwww
162名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:31:01.78 ID:VnI7W4Uo0
>>93
たまごっちは赤字だろ
163名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:32:28.48 ID:+eWiGaX/0
これが、「ゲーム部門に痛い目にあってもらう」なら、
まだ救いようもあるのだが
164名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:32:55.79 ID:D0/wRlb70
>>155
既にバンナム嫌いで溢れてるゲハのこんなスレで一体何を工作するってんだ
バンナムのイメージ向上か?俺もやり方は嫌いだって言ってんだろうが
クソ課金っていうけどな、ほんの10年でアホみたいにゲームの開発費が上がってるのに
国内じゃゲームが売れなくなってるんだから新しいビジネスモデルやるのは仕方ないと思うぞ
ていうか今現在課金やってないメーカーの方が少ないだろ
165名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:34:09.49 ID:VnI7W4Uo0
>>159
任天堂だってあんまりどれもこれも吸収出来ないだろ
166名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:34:53.99 ID:WBxQjaQM0
おまえらバンナムスタジオのなにに期待するんだ
株主ならともかくゲームファンとしてみたらどんどん期待値下がる一方だろ
167名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:34:59.12 ID:jJuRcwBo0
潰れるならテイルズの戦闘重視型の方のバランス調整してた人だけは何処か拾ってやってくれ
あと個人的に潰れる前に有野の挑戦状3DS出してほしいw
168名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:35:18.02 ID:DhkSbLfVO
トップに恵まれないだけで名のあるクリエイターが切り捨てられるとか
マジゲーム業界はブラックだな
こんなんで良質なゲームが作れるわけがない
169名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:35:55.76 ID:l0rD0ywG0
バンダイはゲームに関わるな死ね
死ね
170名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:37:04.88 ID:Uh41vwQIO
さっきから認めたくないけどバンナムマンセー
俺も嫌いだけどバンナムマンセーって繰り返してるだけだしな

バンナムさんの決め台詞 どーせお前ら買っちゃうんだろwwに通じるものがあるな
171名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:38:34.21 ID:u1HJcFmCP
アンチが発狂してんのか
172名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:38:47.32 ID:+eWiGaX/0
>>164
国内じゃゲームが売れない?
モンハンが400万売り上げて、マリオがカートと3Dでそれぞれほぼ同時にミリオン達成してるのに?

そもそも、「ゲーム作るが、それだけでは採算が取れないから課金の必要が」って、
根本的に物事の順番がおかしいぞ?

課金するには「課金する対象のゲームパッケージを先に売る」必要がある以上、
コケたら、それまで以上の大赤字吐き出すことになるんだから。
173名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:39:24.42 ID:Uc4DYghA0
バンナムはソーシャルに完全に移行すればいいんじゃね?
家庭用ゲーム機なんて
開発費かかるからまともにやってられないだろ
174名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:40:27.27 ID:6nn/uFAc0
>>91
吸収合併はしたが解体なんてされてない
175名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:43:46.84 ID:iKehs2+/0
売れなくなった原因の何割かは確実にこいつらの責任
176名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:44:16.83 ID:sgDew4Ht0
>>166

・・・・・・。   自滅・・・かな?
177名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:44:47.33 ID:K8ykftuPP

緊急速報 日本に奇跡が起きた

http://jinx.in/beetman/index.html

世界で遅れていた日本がついに頂点に
178名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:45:10.39 ID:jYix3Qui0
今のナムコって開発力がスクエニ以下なんじゃないかとマジで思う
179名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:45:24.94 ID:DP/X5HxJ0
姥捨て山っすか
ナムコ社員ガクブルやな
180名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:45:53.55 ID:pz+s4/n4O
バンナムはソーシャルで登録が1000万人超えてる勝ち組なんだよなぁ。

金払い悪いCSの客より金払いの良い1000万人を優先して当たり前だろうな。
181名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:46:03.26 ID:CJhSqvaw0
そもそもなんで合併したんだっけ
なんかが好調でセガバンダイ取りやめたのは覚えてるけど、
その後にナムコと合併した理由が思い出せない
バラバラだったほうがお互い幸せだったんじゃ…
182名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:47:20.14 ID:MK7k3k6Y0
まあ優秀なチームは任天堂が拾うでしょ
売上げじゃなくゲーム内容とかで評価されてるところはね
183名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:47:29.07 ID:sgDew4Ht0
>>180
むしろスッパリとソーシャルに引き篭もってくれたほうが世界中の人が
幸せになれると思う。
184名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:47:33.00 ID:g/lk4J7j0
ナムコなんて餃子タウンしか資産がないのにな
バンダイは常に赤字部門を黒字補填する方
185名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:47:52.89 ID:pz+s4/n4O
>>181
ナムコは赤字で倒産しかけてたから
救済してくれる企業を探してたはず
186名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:49:15.13 ID:Olt+TxDZ0
>>159
拾ってもおれらが石ぶつけるわww
187名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:49:21.86 ID:dlMSHzfm0
スパロボ、テイルズ辺りの総括か?
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 20:50:15.32 ID:czQp32H90
見事リストラ組の完成だな
テイルズスタジオのやつらとかが行くのかな?
189名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:50:30.97 ID:sHRlDC2Y0
>>185
逆っつー話もあるね
どっちにしろクソゲーメーカーと顧客蔑視メーカーの悪魔合体は大成功、
まごうことなき最低の会社が完成した
190名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:55:28.28 ID:vL96VH1N0
>>188
ティルズスタジオは大半がリストラされる予定
ナムコからの残留組と合併したバンプレとベックあたりがターゲットなんだろう
191名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 20:56:34.99 ID:XIrqXeiD0
セリウスはどうなるんだろうか
192名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:00:17.19 ID:BdpqsAg/0
ソウルキャリバーがテクモに行けばエロ格闘をテクモで独占できるな
193名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:00:34.37 ID:A3s8NseK0
バンダイ側のゲームをナムコが作ってクオリティアップすると思ったら
バンダイの低質な下請け会社がナムコのゲーム作ってたでござる。
194名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:01:05.10 ID:ifn31y0J0
採算あがらない開発部門は潰すつもりだろうね
開発がなくなっても外注でゲームはつくるだろうけどね
195名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:02:44.07 ID:2QDpbgd2O
>>192
DOAvsソウルキャリバーとな!?
196名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:03:35.65 ID:MK7k3k6Y0
>>192
もれなく小田嶋がついてきますがよろしいか
197名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:05:33.68 ID:T4bvBeSH0
>>193
ベックの人たちもB.B.スタジオに統合する際に大量に切られたっぽいし
もうバンダイ側は駄目だろう
バンプレソフト組くらいしか残ってなさそうだ
198名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:05:40.96 ID:3SGV62xX0
>>192
絶対いやだなぁ。 テクモの女キャラは、不気味の谷を渡りきれていない。
199名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:08:39.85 ID:oJQvy5plP
>>23
ぶっちゃけ、まだアイマスが一番可能性あるのか?
少なくともあと数年はモバゲーの利益で続きそう
200名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:11:29.38 ID:sHRlDC2Y0
>>199
もっともそれじゃモバゲー上でしか展開できんけどねw
201名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:12:21.88 ID:KZV2NqXq0
うわぁ…露骨に切り離してきたな
202名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:13:35.72 ID:GWVEHACS0
テイルズの新作はもうでないん?
出ても買わないけど
203名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:13:38.97 ID:q9bbUieR0
>>198
どこかの段階でもうすっかり止まっちゃってるよね
204名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:15:44.62 ID:oJQvy5plP
>>200
モバゲーで小銭稼いで
アニメやってBD売るだけの展開が
アイマスで一番幸せな展開な気がするw
205名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:20:39.19 ID:sHRlDC2Y0
>>204
アニメも労多くして実り薄いからなあ
ずっとモバゲーで重課金やってりゃいいんでねえか?
206名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:23:47.40 ID:OfvwZgv20
>>198
渡れた例なんざ無いだろ。

みんな引き返してる
207名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:27:22.16 ID:Odnng2YZ0
ナムはとっととクロノア出せ
208名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:29:23.55 ID:oJQvy5plP
>>205
適当にキャラ出して歌ってれば
安定して20000以上売れるなら
今のアニメ業界では相当美味しいらしいぞ
209名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:30:41.60 ID:PBsnXMOL0
3DSにアイマスを出すのが先だろ
210名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:32:58.56 ID:WLy8clOL0
アイマス4はPS4独占かな?
211名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:33:00.27 ID:Uc4DYghA0
もしもアイマスが今後CSにでるとしたら
レアカード同梱でつけて
ソーシャルへ引っ張る餌にするだろうな
212名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:33:14.94 ID:WLy8clOL0
4じゃねぇやアイマス3
213名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:39:01.19 ID:aQ+Ds07u0
アイマスはVITAに出すことが決まってなかったか
214名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:39:06.55 ID:Uh41vwQIO
これからはアニメで名前を売ってソーシャルで搾取
または直接版権を売るみたいな感じかね
215名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:40:14.91 ID:aQ+Ds07u0
>>177
キモい
純粋に
216名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:47:13.00 ID:GBdmqgMd0
合併していいことあったっけ?
217名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:54:32.98 ID:2OgWuihh0
テクモはコエテクになってモデリングが明らかにコエよりになってもうたからなー
次のDOAもそれほど期待してないわ
218名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:16:53.09 ID:6ORl0p2k0
バンダイがナムコを欲しがったのは
海外に通用するタイトルとロケーションがほしかったから。
実際ナムコ運営のロケではバンナムのプライズや什器で溢れてる。

これで
旧ナムコ開発陣→バンナムスタジオ
旧バンダイ開発陣→B.B.スタジオ
になるんだっけ? これじゃスタッフの横断や連携は望めそうにないね…。
219名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:22:34.71 ID:Qp2vbfDz0
>>217
前の絵師は板垣側じゃねーの?
220名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:23:50.00 ID:41RzMvS10
DLC含めるとファミコン版の信長の野望みたいな
価格設定になってるんだよな
バンナムゲーだけは買わん
221名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:25:13.45 ID:GcQwUfOG0
>>185
ナムコは最初セガと合併しようとしてたからそれはないんじゃ。
結局セガはナムコ断ってサミーを選んだけど。
222名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:31:04.83 ID:2OgWuihh0
>>219
現在公開されているPVとポスターのモデリングはもうコエのそれだよ

>>211
そんな事もあったね
なんだかんだ言ってナムコって過去の業が過ぎて業界内でも嫌われてるだろうな
223名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:32:02.47 ID:oKJzKEXK0
>>55
失敗したけど、郵便事業が分社化したゆうパックに赤字押しつけて財政再建目指した様なもんですね。 (・ω・` )
切り離された先は赤字背負わされた上に自力で喰って行かなきゃならないという、まさに…

   「 死 し て 屍 拾 う も の な し ! 」  (・`ω・´;)…


…ま、ナムコなら兎も角、バンナムには同情の欠片も湧きませんが。 (´ー` )
224名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:32:34.47 ID:07j9muJs0
>>212
ナムコ発のHDタイトルはもう無いと考えていいよ。
225名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:34:13.82 ID:GcQwUfOG0
>>224
もう携帯機だけってこと?
226名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:36:27.99 ID:oKJzKEXK0
>>85
実はナムコのアーケード部門が欲しかっただけで、CSの開発関係なんて
全く引き取る気無かった… と、以前聞いた事がありますが… (・ω・` )

いわゆるプライズ関係辺りで商売広げたかったんでしょうかね? (´・ω・`)?
227名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:40:52.41 ID:oKJzKEXK0
>>149
何もできないでしょ。 (・ω・` )
親会社から期待されてるのは、自分の敷地以外で「野垂れ死に」する事のみでしょうし。 (´ー` )…
228名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:42:07.73 ID:2OgWuihh0
>>226
そういえばプライズゲーム部門は個々の管轄じゃなくなるのか?
>>1の記事だと等の部分に含まれているかもしれないけれど
前後の文脈から感じる所では分離されたっぽい??
229名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:43:34.70 ID:0g+0SfDX0
ハドソンと同じ運命だな。
230名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:43:44.44 ID:vqVrtDW80
>>227
元々ナムコだけじゃどうにもならんのをバンダイに引き取ってもらったのに、
また寒空の下に放り出された形だもんねえ。
231名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:46:11.79 ID:Qp2vbfDz0
>>222
板垣についていってコエテクにはいないと言いたかった
232名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:47:20.43 ID:vL96VH1N0
リッジのチームが独立して任天堂と会社を設立とかになると
ナムコがハドソン化すると見て間違いないだろう
リッジと格ゲー作ってるとこぐらいか何とかなりそうなのは
233名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:51:59.71 ID:VnI7W4Uo0
>>230
バンダイに助けてもらっても収益性の改善が出来なかったってことでしょ?
もう助からないのかもね
234名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:52:42.67 ID:G31g/eFE0
痘痕ー
235名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:53:27.30 ID:0g+0SfDX0
原田が小野Pとうまくやってるのは
今後を見据えてなのかねぇ。
236名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:55:29.52 ID:MLeVjwCRO
3DSは開発費高そうだから太鼓の達人の新作をDSに出しまくればいいのに
237名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:55:56.91 ID:pphlzbh80
完全にナムコ切り捨てにかかってて笑った
ナムコの糞開発抱えて給料出し続けるより
必要に応じて
コエテクやカプコンと組んだ方が良い結果出るんじゃね?と言う事に
気がついてしまったのか
238名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:01:30.32 ID:2OgWuihh0
>>231
そうだったんだ、情報thx

しかし老舗と言われてたメーカーも合併等で随分寂しくなったね
239名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:29:25.15 ID:xt+Fj9JJ0
元のナムコに戻ったんじゃないか
240名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:33:00.35 ID:DZZqzYUB0
バンナム時代に繰り返した下種な行為と
切りまくった開発は戻らんけどな
241名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:33:54.14 ID:Qp2vbfDz0
>>238
もちろん推測だけどΣ2から絵が変わってたからね
242名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:40:04.82 ID:oKJzKEXK0
>>239
マトモな人材の殆どをバンナム時代に流出させてますから、
以前と同じどころの話じゃありませんよ… と。 (´・ω・`)

もはや出汁殻にすらなりません。 (iωi`)…
243名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:44:19.67 ID:fsMRGc3ZO
やっとナムコの応援出来るな。はなく切れてくれ
244名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:45:47.31 ID:TNO9xuhu0
Go Vacation(リッジ)チームならどこかが
スカウトしてくれるかも
245名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:45:48.95 ID:huIj8NAO0
マジでセガバンダイが実現してたらなー
今のセガの惨状もナムコの糞醜態もなかったろうに
246転載禁止:2012/02/10(金) 23:47:46.94 ID:V2qeLK+n0
ロンダリングロンダリング
悪性圧縮
247名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:51:30.80 ID:MLeVjwCRO
これでソフト出しやすくなるのかな
248名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:54:32.74 ID:jXjaO4Wl0
>>230
バンダイもWSの赤字とかでゲーム部門はたちいかなくなってた筈。
丁度ライダーも電王前で下げ止まらなかったし

で、任天堂に身売りって話もあったが、
任天堂の下に付くのは嫌だって同じく任天堂の下に着きたくない
ナムコとくっついた記憶がある
249名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:54:53.19 ID:aQ+Ds07u0
なんかセガという一流の名前が欲しかったサミーみたいだな
あっちはセガも生かしてもらえるけど
250名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 23:59:45.11 ID:PtlW8xxU0
まぁ、ナムコがバンダイと合併して何をやったかと言えば
バンダイの搾取商法だけだからね(笑。

ナムコのほうは、バンダイと合併してイメージダウンも甚だしい、海外でのSCAMCOは
伊達じゃないよ。

ゲーム業界的に良かったのは鵜ノ沢が逃げた事位じゃない?
251名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:00:03.51 ID:Aclc+YWm0
でも糞ゲーしか作れなくなって名物クリエイター達も離散して抜け殻だよ今のセガは
252 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/11(土) 00:01:50.51 ID:tf+AYppj0
バンナムでタイバニのゲームでるまで倒産されたら困る
253名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:02:21.33 ID:9OdfnEpA0
もはやプリキュアと仮面ライダーに養ってもらってるお荷物でしかない
アイマスもアニメの方が出来良かったし、そっちに路線変更してゲーム部門など
畳んでしまえ、特にナムコ側
254名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:05:54.34 ID:OMAM7Ize0
>>252
カプコンに頼めばいーじゃん
255名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:06:23.79 ID:1jWHjrd90
>>252
出ても糞ゲーだろ
256 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/11(土) 00:13:51.90 ID:tf+AYppj0
クソゲーになることはわかってんじゃい!
少しでもお金落として二期作ってもらいたいんだ
257名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:14:16.35 ID:ZVebUx1Q0
>>253
ベースはライダーより戦隊の方が売上良いんだけどね。
ライダーがW以降、異常なことになってるのと、
……ゴセイジャーが戦隊の売上を壊滅させてくれたけど
258名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:14:32.81 ID:OMAM7Ize0
タイバニはオワコン
259名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:16:37.77 ID:Ep26khzF0
2クール目が糞過ぎて切ったのが大半だろ
腐だけは金落とすからな
260名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:16:59.39 ID:/7LpQVby0
タイバニとか腐アニメの代表格じゃん
腐女子か
261 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/11(土) 00:22:38.39 ID:tf+AYppj0
腐女子じゃないよ
タイバニいいじゃん。スーツ格好良いし

ナムコだけ潰れるならいいけど、バンダイは巻き添えにしないで欲しい
262名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:23:49.56 ID:TK5sIgFv0
>>48
リッジのどこがシミュレータなんだよ
やったことあんのか
263名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:27:01.48 ID:TK5sIgFv0
>>88
ファーストガンダムはテレビ放映中はバンダイ無関係だからな。
クローバーがスポンサー。のちに倒産。

放映終了後にバンダイが版権とったの。
264名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:27:38.53 ID:TK5sIgFv0
>>162
二期とかやってただろ、たまごっち。
265名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:27:56.91 ID:QVmwTE0G0
>>257
ライダーは電王以来ずっと景気がよさそうだな
毎年クリスマスに上司がベルトやメダルの争奪戦やっとるわ
266名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:29:06.35 ID:Bf94Xkg70
>>56ただ、「レースものでいかに爽快に感じられるようにするか」ってノウハウはあるから、
挙動やら物理法則、実在する車・コースの作成等は他の人間に任せて、
リプレイだとかUI、初心者のためのアシスト機能の作成、オリジナルコースのデザインとか、
ゲームならではの部分はリッジチームが監修するって感じなら結構いけるんじゃないか?
リッジレーサー7とGT5を持ってるけど、前者のレスポンス・ロードやUIは後者とは桁違いに快適だよ。
267名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:29:29.65 ID:IY8onPXL0
268名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:31:04.79 ID:TK5sIgFv0
>>93
セガナムコの合併話もあったことを忘れないように。

セガバンダイは今では考えられないことだが、不調のバンダイ側をセガが合併するという話だった
269名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:33:13.21 ID:/7LpQVby0
>>261
腐女子はみんなそう言うんだよ
俺男だけど〜とか
270名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:35:49.49 ID:jn2Fx/0J0
マリオカートのアーケード版もナムコが出してる
どこのチームか知らないけど
271名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:36:15.56 ID:QVmwTE0G0
タイバニは男が男に「誕生日のプレゼントは俺なんてどう?」と言うアニメだとゲハで教わった
272名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:38:20.18 ID:TK5sIgFv0
>>195
ソンミナとソフィーティア、カサンドラを孕ませたい
273名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:52:17.22 ID:9uCz+Q0+0
太鼓が他のチームからヒット商品が出るまで頑張れるかが焦点になりそうだ
でも優良株はリッジチームとD2ぐらいだから難易度はHARDを余裕で超えてそうだけど
274名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 00:55:44.55 ID:2vIDI9e60
>>271
その頃はアメリカドラマ的な下らないジョークに聞こえたんだよ
他のキャラの当番回まで主役二人が出張ったり
過度に劇場的だったジェイクの事件と徐々に怪しくなって
2クールが駄目すぎるだけなんだ
275名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:00:50.80 ID:qETzy9lKP
有野の挑戦状はよ
276名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:11:39.58 ID:ZVebUx1Q0
>>265
キバちゃんの爆死をdisらないであげて!
東映のP自体が電王が救世主で、ディケイドが後につなげてくれた
っていってるわ、パッケージとかでもカブトが出てもキバでないわ

無かったことにしたい感がありありと分かる
277名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:25:49.48 ID:57VBea3b0
キバはオイヨイヨがそれなりに演技できるようになったのがわかってよかった。
それ以後オイヨイヨを見ていないがな。
278名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 01:49:26.71 ID:x08mOPfm0
モノリスみたいにいずれ手放して、
版権だけバンダイ総取りかね。
279名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:21:16.99 ID:pAEz5ats0
このスレ元の記事は会員じゃないから詳細しらんけれど
>>1の記事と実は同じソースなのかな?
ゲーム誌だと課金頑張るぜ!なんて書けなかったとか・・・

バンナム「家庭用ゲームは課金型ビジネスに移行する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1328885618/
280名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:39:03.41 ID:yI809HNj0
ていうか、結局はバンナムの一挙手一投足に踊らされている俺たち、って気がしてきた。
本当に嫌いなら、無視したほうがいいね。
281名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:47:12.38 ID:RxNoTc7Q0
>>280
ぶっちゃけ、買わなきゃ別に踊らされる事もないのでは… (・ω・` )?
ハッキリ言ってしまえば 「バンナム=ネタ」 なだけなので。
282名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:47:33.45 ID:sh0k0Xfe0
いやそんなに必死なやつ居ないだろそもそも
283名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 02:57:46.20 ID:t80ivVfy0
>>279
これとそれは全然別の話
これは要はバンダイナムコの開発部門と開発子会社を独立させたカタチ
そっちっは要は↓って事。無料登録すれば記事は読めるぞ?w
テイルズスタジオの開発人員が、解散前より減っているし、人員「約1000人」も盛りすぎ。

 利用者はバンダイナムコIDを一度取得すれば、各サイトで会員登録や決済情報の入力がいらなくなる。
「機動戦士ガンダム」の玩具を買った人が関連ゲームを購入しやすくなるなど、商品にとらわれず、キャラ
クター中心に販売を底上げできる。購入頻度の高い会員には限定商品などの優遇策も実施。将来はソー
シャルサイトやキャラの版権を持つ出版社などとの連携も進める。

 あんたら既に客のいないソーシャルを、いくつ潰してるんだよって話は、さておき。
284名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:12:35.18 ID:pAEz5ats0
>>283
なるほど、情報トンクス
285名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:22:50.35 ID:c/LnGZ+G0
>>280
別に詐欺まがいの糞メーカーって事実を伝えるぐらいタダだしなぁ。
それが結果的に宣伝になるなら、そんな宣伝に釣られる奴らがガッカリとしか言えないし、
存在自体が感情的に不愉快だけど、金銭的にはなにも買ってないから踊らされてるわけでもないし・・・・・・・・。

あ、D3の行く末が心配でそっちでは踊らされてるわ。
286名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:25:50.10 ID:uz6hrTzS0
やっぱり俺らがネットでバンナムの真実を伝えていかなきゃいけないよな
287名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:31:05.66 ID:t80ivVfy0
俺ら(笑)
バンナムの真実(笑)

気味悪いから、一人で勝手にやってくれ
288名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:31:58.21 ID:sh0k0Xfe0
そこまでする義理もない
ただ見てるだけ。関わらない。
289名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 03:40:18.02 ID:t80ivVfy0
約1000人って、あくまで「所属」で、従業員数ではないか。
資本金1000万だしな
290名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 05:44:40.50 ID:jDjDANeY0
つかえない人材の集合体になりそうだな
291名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:12:40.08 ID:FapcmDCA0
>>290
その使えない人の処分場でしょ。
恐ろしい。
292名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:36:14.17 ID:0WtYD1ZJ0
セリウスはどうした
293名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:49:16.20 ID:jliVERpN0
売るなら今の内だな
294名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:50:47.18 ID:XcdbQ5Oq0
こういうのってセリウスの役目なんじゃねーの? 本来は。
295名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:53:15.71 ID:I4S2hAXn0
>>281
そういうのは釣りって事にして黙らせたい工作員だから
296名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:54:21.34 ID:ZeWnlL2wO
厄介払いされたモノリスが勝ち組か…
297名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:55:32.55 ID:sZgF8OhJ0
>>267
お茶あるな
298名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 06:56:13.97 ID:I4S2hAXn0
>>256
アニヲタはゲーム業界、というか他コンテンツ業界から出ていけ
コンテンツや業界が腐るわ
299名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:08:21.47 ID:I4S2hAXn0
>>88
種で売れたのはキラ機と円盤だけw
実際は1カオスとか1インパなんて言葉が出るレベルの惨状だったからな
嘘だと思うならその言葉でググってみ?w
300名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:16:21.46 ID:Qs1Tc5cb0
>>174
テイルズ関係の版権はバンナムに残ってスタッフだけバンナムスタジオへ移動
これって解体されてリストラする人員だけ外に出したって事じゃないの?
301名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:33:02.16 ID:cZnIp3fP0
>>300
1000人規模の移動だから
普通に会社分ける事により資産配分の見直しかと
儲かるものを本社に、儲かってないけど宣伝媒体になるものを外に
って感じにして投資による税金対策がメインじゃないかね

じゃなきゃ、ただの内部分裂
302名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:46:41.82 ID:OtiNsPnC0
バンナムだろうがなんだろうがおもしろいゲームは買う
それだけだなぁ
アンチバンナムはキモイ
303名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:52:37.51 ID:UwH7nj9d0
スタジオで千人は無いよなぁ
304名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 07:55:07.42 ID:vvmkjpLj0
どんどん信用が落ちてるよなぁ。
まあ課金で儲かれば何でも良いんだろうけど。
305名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:00:35.53 ID:93G3oF7fO
カナダとかゲーム産業を支援してた国はこれくらいの規模はよくあるけど
日本の東京じゃ人件費高くて大変だと思う
306名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:07:03.35 ID:xAb3zPnf0
九州に移転しよう(提案)
307名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:36:06.63 ID:6zifR/ED0
>>88
亀だが種死は1話3300万だ
TV放映作品としては史上屈指の高予算作品
なのにクオリティはアレ
だから着服を常に疑われてた
こんだけ金かけてるのに模型なんかの売上は微妙だから利益は当然あんまり出てない
DVDはすげえ売れたけどあぶく銭でしか無いから結局元を取れなかった番組、それが種死
308名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:38:09.01 ID:jkGtaxnt0
淫夢厨死ねばいいのに
309名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:42:30.62 ID:QikS97ar0
>>294
クタJrの線から、セリウスは生き残らせるでしょ。
人脈が無い奴は本当に悲惨な扱いだよ。
310名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 08:51:14.96 ID:w9xhCAfC0
結局、「任天堂ハードで良い仕事してたスタッフが、これを機会に引き抜きに会い
任天堂出資で独立して任天堂の子会社を立ち上げ」が一番良さそうな気がする。

とか思ってたらレベルファイブとかに移籍したりして。
松野はホントに最ガッカリな行き先に落ち着いたな…
311名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 09:12:14.39 ID:tuXKRoBu0
任天堂教信者うざ
312名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 09:16:03.74 ID:QikS97ar0
任天教は他宗攻撃しないから別にいいよ。
313名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 09:41:42.42 ID:DAvGZBiNP
課金で儲からなかったからテイルズスタジオは潰れたんじゃ
314名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 09:47:06.95 ID:u2MxUpkS0
>>313
年度の段階で社長室付けの監査役が居たから、年度内に潰れるのはTOXの発売前に確定してた
315名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:29:21.17 ID:ZVebUx1Q0
>>310
松野は最近ゲーム作ってないからどーでもいいや

そんなことよりスクエニはオウガを完結させろと
316名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:38:09.11 ID:wKShFRC9P
Star Trek、販売がバンダイナムコに決定
http://www.choke-point.com/?p=10721
317名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:40:41.62 ID:EMIU6OzI0
今のスクエニが手を出すのなら
美しい思い出には触らないでいてもらった方がいいかもしれないよ?

どんな形であれけりをつけてもらいたいと言うなら仕方ないけど。
318名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:43:40.68 ID:DAvGZBiNP
>>315
3DSで作ってる最中でしょ
319名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:45:09.94 ID:TW3vp7iTO
>>315
一応ギルド01とかいうのに参加してるけどな>松野
いつ発売かまだ分からんけど
320名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:45:29.71 ID:Sr1dKJBQ0
>>302
テイルズみたいなキャラゲーで喜ぶほうがキモイがなーw
321名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:48:52.18 ID:QikS97ar0
>>320
>バンナムだろうがなんだろうがおもしろいゲームは買う

そりゃそうだろうが、大して面白くないのをシリーズ名だけで押し込んでるやり方が、嫌われてるんだしな。
かつて面白かったシリーズを尽く滅殺しているのを見て、何がしたいのかは俺にもわからんが。
322名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 11:05:40.87 ID:mZRy7Xyc0
バンナムってだけで2度と買わないから
スタジオ乱立して課金で搾れるソーシャル行って帰ってくるな
323名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:01:59.58 ID:sbzG9RXc0
上の方でバンナムのキャラゲーは糞って言ってるが、全てがそうじゃないだろ?
「戦場の絆」は最高のガンダムゲー。恐らく、後にも先にもアレ以上にリアルで
臨場感のあるガンダムゲーは出ない。出る可能性すらない。
あれはバンナムだからこそ出来た。それだけはガチで絶対の真実。
324名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:03:31.86 ID:Sr1dKJBQ0
そりゃ版権持ってるのはバンナムだからな
325名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:05:08.16 ID:A+Ytn4pVO
>>323
最初のうちはそうだったけどもよ
今や厨房跋扈するガンダム無双になっちゃったよ
326名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:06:33.90 ID:8JU7llww0
>>323
カプに外注すりゃもっとマシなのができるわ
VSシリーズはカプ、ギレンはセガが開発して評判になってから
安く上がる内製にシフトして糞化したんだから
327名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:10:54.00 ID:JP0WaBD00
ガンダムも死んだし
ナムコだけでなくバンダイのブランドモ死んで行ってるな
ソーシャルと玩具売りだけに専念しろよ
328名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:13:17.64 ID:sbzG9RXc0
お前らマイノリティががたがた言ったところで、今日も絆は盛況ですよw
329名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:14:03.67 ID:v38ZAmV70
どうせ削除版商法しかしないんだから、糞バンナムのCS部門はとっとと潰れりゃいいのにな。
330名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:14:59.59 ID:Sr1dKJBQ0
盛況ならそれでいいんじゃね。死んで欲しいのはナムコってやつのが多いだろうしw
331名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:15:16.80 ID:UJY1DdGh0
>>328
それをやってる奴等がマイノリティじゃねえかw
332名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:15:37.56 ID:JP0WaBD00
>>328
  そ  れ  は  よ  か  っ  た  ね  (笑)
333名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:20:18.73 ID:MEYqYACM0
EXVS追加機体色々出てたんだな
ファミ痛の攻略本で知ったわ
遥か昔に飽きたからいらないけど
334名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:28:04.85 ID:g4oZUflR0
>>238
ヴァルハラ(板垣氏のところ)のメンバーを見ると大体の事情は分かるんじゃないか?
板垣氏に人望が並み外れたた有ったのか、安田氏側が嫌われていたのかはしらんが
この業界の独立話には珍しく主要スタッフのほとんどが付いていったから。
335名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:30:02.52 ID:g4oZUflR0
>>250
ナムコのCS部門は合併する前からダメだったぞ。
というかダメだったからAM部門のおまけとして引き取ってもらったんだろうに。
パブ専業だったバンダイが本当に内製部門を欲しがっていたとでも?
336名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:32:02.61 ID:g4oZUflR0
>>253
アニメって出来良かったの?
でんでんと同じで信者だけが残っただけなんじゃないの?
337名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:33:49.71 ID:g4oZUflR0
>>266
それは単にGT5がダメってだけなんじゃないか?
338名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:36:50.62 ID:VGtE3rXl0
>パブ専業だったバンダイが本当に内製部門を欲しがっていたとでも?

一年戦争まではそう思ってたっぽいぞ
「ミリオン!ミリオン!」のとき鵜之禿もはしゃいでたし
あれで合併によって支配下に置いた旧ナムコの連中が使えないことに気づいたんじゃないの
339名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:37:17.89 ID:AaOC9E8m0
>>336
現信者しか食いついていないってとこで、御察し
340名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:39:48.69 ID:6zifR/ED0
>>339
それなりの規模を持ったまま狂信化したからな
あれほど閉じコンという言葉を体現してる作品も珍しい
341名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 12:40:56.40 ID:AaOC9E8m0
>>338
むしろ逆。鵜ノ沢のオーダーに答えた結果が、七英雄、PS3で完全版、AC:AH、VITAリッジ、SCV。
一年戦争の爆死が、てめえの管理能力の無さである事に、まだ気づいていない害悪。
342名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:17:18.20 ID:/7LpQVby0
発狂してるガノタが何を言おうとも結局カプコンの作るガンダムの方が出来がいいというオチ
343名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:19:15.96 ID:ZdXqEuSA0
>>336
アニメの売上で限定版18000本、通常版5000本って幾ら宣伝に金をかけたとしても
ある程度出来自体が良く無い事には出ない数字
終始1000本前後をふらふらしてたでんでんと同じと見るのはさすがに無理がある
344名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:20:38.29 ID:AaOC9E8m0
>>343
限定版はソフトがおまけについてるやん…
345名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:23:45.96 ID:ZdXqEuSA0
>>344
ソフトが付いてるからジョガイ、て事なら別にそれでもいいけど
346名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:24:37.72 ID:sh0k0Xfe0
>>341
そしてくる日野AGEか

コナミ小島といい、いないほうがいいな
347名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:24:55.26 ID:djOhp/830
まぁ、エロソフトがメインなのは確かだろうしねぇ
348名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:27:44.96 ID:bVmUrKj10
アイマスは金払う奴が残ってただけじゃん
序盤で切った奴が後から戻ってくるわけがない
まよキチ、はがないと深夜で後の番組のほうが視聴率いいなんてありえねーよw
349名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 13:31:13.58 ID:2vIDI9e60
金を払うやつを確保する能力と面白いゲームを作る能力は全然別よ
それはグリーの人とかも手間がかかるようなゲーム性の軽視とかで遠まわしに白状してるでしょ
350名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:17:06.28 ID:l8BK9xRY0
鵜ノ沢がいなくなったんだとしたら今までよりはマシになるような気がしないでもない
351名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:21:21.40 ID:/7LpQVby0
禿が居なくなるってことは
あらゆるうまみをしゃぶりつくしたってことだよ
仮に良くなってたら良くなったでどっかからやってきてしゃぶりだすよ
352名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 14:54:31.21 ID:QikS97ar0
良くなったら良くなったでまた舞い戻ってくるんだろうな。
353名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:12:32.32 ID:uw77aYwT0
>>352
鵜の人は今好き勝手やらせてくれていた後ろ盾がヤバイ状況になっているから、
大王製紙みたいに一緒に処断される可能性すら有るよ。
354名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:22:17.16 ID:6zifR/ED0
>>353
そうなってくれれば、バンナムにもゲーム業界にも実に喜ばしい話なんだが
355名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 15:53:12.66 ID:Ce55Xd/p0
バンダイvsナムコってゲームを作ればいいんじゃないかな
356名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 17:53:05.05 ID:IpIbJnQ30
>>299
なんだかんだいってストライクや自由ってかっこいいもんなあ
ストフリは金ピカあれだけど、ライトニングエディションは衝動買いしたわ
運命は悪役顔が好きなんだかいかんせんプラモの出来がねぇ…
357名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 18:04:03.45 ID:WtRtBBH20
>>341
あのアイマス2も鵜の人がいた時代のオーダーだぞ
358名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:50:43.00 ID:96KnZ0vM0
>>315
松野が居ないのにどうやって完結させるんだよ
FFのように三馬鹿が乗っ取るかも知れないんだぞ
359名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:56:51.51 ID:ZVebUx1Q0
>>358
オウガ64も松野居ないぞ?
タクティクス外伝もオウガバトル外伝も松野関わってないから
松野が関わってるオウガの方が少ないんだが
360名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 21:59:30.22 ID:sh0k0Xfe0
>>359
そのへん全部ないことにしちゃうから信者って
361名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 22:18:57.48 ID:5eh3ODWb0
松野が深く関わった運命の輪はどうなりましたか?
362名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 01:18:47.33 ID:S1yyH5pK0
知らない間に超絶ネトゲ廃人になってたなぁ松野は
オフゲーにネトゲの時間稼ぎ要素を導入して面白くなるとでも思ってたのか

あいつはもう世界観とキャラクター設定以外にタッチさせたらダメだ
363名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 02:16:08.61 ID:wIpohnNS0
バンナムの内製つぶれそうだな
364名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 02:36:42.39 ID:luKEo47x0
>>361
製作期間と予算をパライブ3にかなり分捕られたにもかかわらず
それを上回るヒットでしたが何か
ちなみに海外版だと色々と修整してるんだよな畜生
365名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:34:58.29 ID:kkAogiOI0
>>353
あの話も、結局当局が動くような大した爆弾にはならなかった様で… (´-ω-`)
当分鵜之沢も安泰でしょ? (・ω・` )

だからこそ、当分気兼ねなくバンナムをハブれるってもんです。 (´ー` )…
366名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 11:29:56.24 ID:nyimTZSt0
>>364
いやヒットとかそういう問題じゃないだろあの酷い出来は。
367名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:26:34.96 ID:S8b5DMd/0
>>366
ヒットと言うより隠し球アウトって感じだわな
368名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:41:10.21 ID:xUc32Wwt0
もうバンナムというだけで悩む必要が無くなった。安心と信頼のブランド
369名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 08:05:09.68 ID:nPMecBcj0
1000人もか
370名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:36:22.56 ID:otUWoIe90
バンナムははっちーとJinさんチラッ、チラッで
もう何が出ようと絶対に買わないって決めた
371名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:39:43.36 ID:pCrFU0fgP
>>361
完全なるゴミ
372名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:42:27.10 ID:APuhY0l9O
>>356
放送中に出たストフリが軒並み散々な酷い出来の中、満を待して出たHG運命はプロポーションも良く、当時としてはかなり高いクオリティの逸品でしたよ?
その後は、主役交代で主役機になってしまったストフリが物凄いテコ入れを計られる事になる訳ですが
MG運命も悪くない
373名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 09:53:38.83 ID:ZkaZHFko0
禿の尻尾切り始まったか
こりゃ近いうちに買収かな
374名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 10:38:15.48 ID:+4sCcQb0P
バイダイ、ナムコと合併したけど、
やっぱりナムコはいらなかった、、、という結論でしょ。

バンダイ側からしたら、版権商売だけで十分だったと、、、
375名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 15:22:16.08 ID:GFYiInGd0
つーか
ガンダムですら売れる物が作れなくなったから切られたんじゃないか?
376名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 18:48:39.11 ID:21MdHhzH0
>>374
合併時からそうだよ
欲しいのアーケードの流通と海外に通じるブランドだけ
開発部なんて最初から邪魔
今までよく存続できたと思う
377名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 20:25:37.59 ID:tnTvs8pd0
ここでマイクロソフトが一気に買収したら評価する

けど、そんなことしたら中の人が物凄い勢いで退社して
レア社と同じ様な悲惨な末路を辿るかもしれんな
378名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 20:29:26.04 ID:hPH4mNER0
今のバンナムに買収する価値がないかな
379名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 20:37:49.39 ID:Q73rp70Q0
>>375
もうガンダムはvsシリーズしか売れないしな
これは基本的にアーケードの移植で、純粋な家庭用オリジナルじゃないし
380名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:16:07.87 ID:1J3Mo19A0
>>377
まあ、新規のタイトルは長いこと出してはいないが、レア社はあれで色々と
MSから役割与えられて頑張っているぞ。
381名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:33:22.61 ID:tnTvs8pd0
>>380
おいおい、ゴールデンアイを出したレアをして
今の状況は落ちぶれた以外の何物でもないだろ。
頑張ってるかどうかなんて言及もしてないし関係もない。
382名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:34:46.86 ID:hPH4mNER0
それはおまえの中ではそうなんだろうけど、レア社の今の仕事をちゃんと調べろよw
383名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:37:13.54 ID:JPi0MizY0
>>372
HG・MG・SD・コレクションと外れ無しだったな運命
384名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:40:45.02 ID:+C4a+5Bn0
>>381
今でもちゃんと良い仕事してるよ
385名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 21:54:31.24 ID:tnTvs8pd0
>>382
わかった上で言ってるに決まってんだろーが。叩く奴は皆アンチ論か?
俺の箱○の写真でもうpすりゃいいのか?

正直レア社の経緯に関してはMSも任天堂もアイドスもスタンパーも例のメインプログラマも
誰一人擁護する気になれんわ。
386名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:10:23.25 ID:LPG+T5B50
>>385
お前がどう思おうが自由だが、レアを馬鹿にすんな!!!

次世代機のロンチにピニャータ3が来ることを全裸で
祈ってるオレに喧嘩売ってンのか!!
387名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:12:40.67 ID:tnTvs8pd0
>>386
ああ、俺もダイナソープラネット完全版が出ることを今でも期待してるよ
388名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:13:16.91 ID:hPH4mNER0
知らんのによくあおれるよな、この馬鹿
389名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:16:00.83 ID:fqtHqiblO
>>386
俺はコンカーを待ってるぜ
390名無しさん必死だな:2012/02/13(月) 22:20:10.83 ID:tnTvs8pd0
>>388
まあ反論に詰まると個人の人格攻撃に話をそらす、お約束だよな。一生やってな。

>>389
バッドファーデイじゃない方、だったら超同意だ。
ただしアレはアレで嫌いじゃないけど。
391名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 00:49:45.50 ID:+hptY5XW0
バンナムの中の人なんてイランだろ
IPだけ買えればいいだろ
392名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 01:14:58.53 ID:a6UKZ6mj0
レア社叩きで話題そらしとか、ご苦労なこった
393名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 13:56:30.04 ID:iAMb66UD0
バンナムPS3で絶好調宣言「本命ハードが決まったなという感じになっています」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511822.html


バンダイ+ナムコ+バンプレ実売の推移
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm

    50万〜 100万〜
PS1  12    2
PS2  20    0
PSP   1    0
PS3   1    0
394名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 14:05:15.16 ID:kNVL5y970
バンナムってソニーの射出したファンネルみたいなビット兵器だろ
395名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 21:58:15.62 ID:yfNNe7pZ0
ファンネルって基本的に使い捨て。
396名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 09:49:24.41 ID:nicgiHbb0
ん?ファンネルは本体に格納して
充電と言うかエネルギー貯めてまた飛ばせるんじゃなかったっけ?
397名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 11:13:45.95 ID:l/+gU/iV0
>>396
他は知らないけどνガンダムのは再充電可能なタイプだったはず。
本体に戻している描写の有るタイプって大体は再充電出来るんじゃないかな?

エルメスのビットは融合炉内蔵していたんだっけ?
398名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 13:24:47.83 ID:+HLv18X60
νガンダムのフィンファンネルは使い捨てだったはず
実戦投入を前倒ししたから使い捨てタイプになったとかどっかに書いてたような
399名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 14:49:18.22 ID:mlywlL5u0
http://www.famitsu.com/news/201202/13009884.html
鵜之澤氏は、先日バンダイナムコゲームスが発売したプレイステーション3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア』、『機動
戦士ガンダム エクストリームバーサス』がともにハーフミリオンを超えるヒットを記録したことに触れ「本命ハードが決まったな、と感じました」とコメント。
400清水鉄平:2012/02/15(水) 15:13:35.52 ID:qYDYOoZK0
でその本命ハードとやらでこれだよwww

バンダイ+ナムコ+バンプレ実売の推移
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm

    50万〜 100万〜
PS1  12    2
PS2  20    0
PSP   1    0
PS3   1    0
        
401名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 17:03:12.38 ID:Z7/4pBQr0
鵜之禿でも対外的に発言するには丸5年を要したというのは感慨深いな
402名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 19:15:18.65 ID:uKxOdZUQ0
>>397
フィンファンネル自体は再チャージは可能。
ただし、νガンダムは開発スタッフが総力を結集し、不眠不休の努力のもと3ヶ月で急造された機体、と言うより実戦投入が早まった機体なんで予定していた専用のファンネルラック等の装備が間に合わなかった。
なんで、フィンファンネルを使い捨てにする運用をせざるを得なかった。

Hi-νガンダムがνガンダムの本来の完成形。


エルメスのビットは熱核反応炉搭載型、その分大型。
UCガンダムにおいては 熱核反応炉搭載型→ビット、非搭載→ファンネル の区分。
403名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 20:47:35.76 ID:znQknGJ40
キュベレイのビットが漏斗型なんでファンネル
響きが良かったんでなんとなくそれ以降ファンネル

じゃなかったっけ?
404名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 21:03:41.13 ID:XKagZZo6P
フィンファンネルはジェネレータ内蔵で自力で生成したメガ粒子が撃てるはず
肩から外したら使い切りのヤクトドーガと比べたらギュネイが驚くほど電池が保つ
405名無しさん必死だな:2012/02/15(水) 22:39:34.28 ID:uKxOdZUQ0
>>403
キュベレイ装備されたファンネルの正式名称がファンネル・ビット、漏斗型なんでファンネルなのは本当。
最初にエネルギーCAPを使ったビットで、以後エネルギーCAP型ビットの一般名称となる。

>>404
フィンファンネルはアムロ・レイ考案のかなり特殊な代物で、
・大型化しジェネレーターを搭載
・フィンファンネル自体がAMBACユニットとして機能しフィンファンネルの機動性能、MS搭載時にもAMBACユニットとして機能
・機体自体がメガ粒子偏向機で強力なビーム攻撃が可能、メガ粒子を展開してフィールドを形成可能
で、通常型のファンネルより稼働時間が長く、厳密に分類するとビットに近い。
但し、ファンネルラックはエネルギーの他に推進剤も補充しているので、ファンネルラックが有るに越した事はない。
406名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 06:32:17.91 ID:lGDJk8mQ0
スレ違いなのに長々と説明するな糞うぜぇ
407名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 15:01:15.70 ID:dcU3GOPy0
ファンネルのコストが安くないから
使い切りミサイル方式はできんのか
408名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 16:44:30.52 ID:9YoqiG730
ファネルミサイルと言うのが閃光のハサウェイで出てくる。
409名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 17:15:17.76 ID:YWnLOcRrP
ファンネル搭載機よりもそれを扱えるパイロットの方が遥かに稀少なんでコストはあまり問題にならない
410名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 19:42:00.51 ID:yJv0coxu0
スタジオの話じゃなくてファンネルの話になってるw
まあ俺も好きだけどさ。ガンダムの話は。

しかしスタジオに隔離されると、将来的にはナム側の開発者が全て消えそうね。
今残ってる連中なら消えて当然な気もするけど。ブランドも最後に残った鉄拳すら消えそうだし。
411名無しさん必死だな:2012/02/16(木) 21:25:00.23 ID:ap6Ggf4U0
ストフリ様には誰も敵わんよ
412名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 08:58:06.17 ID:gASPPRvm0
>>410
エースコンバットとソウルキャリバーのチームの人は大変そうね
413名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 11:20:48.60 ID:PrGh17DA0
デベロッパーとして分離したなら他社の開発下請けとかも視野に入れられるだろ
なにも自社ブランドにこだわる理由は無い

もっともそれを「屈辱」と感じて離れる開発者も出るかも知れないが
414名無しさん必死だな
>>413
ゴーバケ作ったチームとかは指名で仕事が入るかもしれないけど、
他のチームに仕事を依頼するような他社っているかね?
単価次第だろうけど据置は次世代機への移行時期でもあるから
ノウハウの蓄積が有るわけでも無いし、現行機でなら今いる下請けで良いわけだし。