FF14、過疎化でついに鯖統合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n95LvToReQ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=a195677c9207f64d5e09e70c7757e3e1660becf5
プレイヤーの皆さんにより快適にプレイしていただくため、2012年3月27日(火)にワールド統合を実施いたします。
ワールド統合実施後のワールド数は現在の18ワールドから、10ワールドになります。
2名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:42:49.01 ID:KBLVL/WE0
私は続けるよ状態!!!!!!!!!
3名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:42:53.00 ID:NXevWbfn0
(・ω・)
4鉄平@無職:2012/02/09(木) 18:42:54.76 ID:LQx2i4dh0
快適になるのだから良かったね
5名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:42:58.65 ID:+fA6g/dV0
へー
PS3版ってもう出てたよね?
PC版と比べてどうなの?
6アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/09(木) 18:43:03.56 ID:FIRfD+Lg0
プレイヤーの皆さんにより快適にプレイしていただくため

という建前ってどれくらい当たってるの?
7名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:43:33.96 ID:3ez8aOQT0
これまだ無料期間やってんの?
8名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:44:12.86 ID:6p8Kypvt0
むしろ18も有ったのかよと
こんなゴミ誰がやるんだよ
9業者はゲハから出て行け:2012/02/09(木) 18:44:30.32 ID:b71v5GNE0
>>7
確か去年の12月から有料化したはず
10名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:44:42.68 ID:P/KRk3WP0
あれ、いつから有料化だっけ?
改善プランを明示した上で、原状のバージョンで金取るって話だったよね
11名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:45:44.22 ID:4DEi11nN0
どうせ1鯖千人ぐらいにしかならないなら
もっと減らしても良かった
12名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:45:47.60 ID:oK5lN4VR0
PS3版は?
13名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:46:06.16 ID:HudCPAPC0
鯖多いほうが快適じゃね?
14はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/09(木) 18:46:13.71 ID:l38G1un60
10でも多すぎだろw
15名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:46:26.71 ID:YGmKEXYu0
10でもまだ多いだろ
16名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:46:38.94 ID:P/KRk3WP0
>>13
無人島は快適じゃない!
17名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:47:08.41 ID:GhNJBtrs0
PS3版を受け入れる体制か
18名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:47:19.24 ID:9dT2PrAG0
有料になってもほとんど人口が減らなかったと聞いたけどさ

金とって環境が劣化するっておかいじゃないか
19名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:47:33.89 ID:+fA6g/dV0
TERAより人多いんだ・・・スゲーw
20名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:48:00.20 ID:Sa+Cebzs0
まあ人のいないオンゲなんて苦痛だからいいんじゃね
今でもやってる人はオンゲにとりつかれてる人だけだろうし
21名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:48:09.32 ID:C9Ay4sEw0
これ、負荷的な快適度じゃなくて
PTが組みやすくなるとかそういう、プレーヤー人数が増える事による快適度でしょ?
22名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:48:30.40 ID:9dT2PrAG0
取り合いギスギスオンラインよりは
過疎のほうがマシなのでは
23名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:49:25.48 ID:5uGEfNvH0
任天堂が関係しないFFだけ見事に死に体に陥ってるな
任天堂機で生まれたんだから看板変えればいいのに
24名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:51:02.86 ID:UQDEm+gb0
ゴミハード版なんか作ってるヒマあったらとっととPC版なんとかしろよ
25名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:51:23.38 ID:xAXMe1IT0
>>23
そういえばそうだな・・・DQやモンハンは生き延びてるし
ブランドが死んでいることもない
26名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:52:47.01 ID:9dT2PrAG0
FFCC死んじゃったよ
河津左遷されたよ

ふざけんなよ
27名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:53:28.64 ID:xJq+PE180
どっかの特撮みたいに世界が融合し始めてるだけだというのに
28名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:53:52.39 ID:YGmKEXYu0
>>18
有料化以前から過疎だったってだけだろ
29名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:54:16.28 ID:YsauxiY10
テイルズだって初代は任天堂機じゃないですかやだー
30鉄平@オワコン:2012/02/09(木) 18:54:52.57 ID:AeUe1xci0
まずは・・・
発売されるかな?w
31名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:55:47.45 ID:Ooy4bTJE0
>>1
人口流出酷すぎて市として体裁保てなくなってきたから
なりふり構わず周辺自治体との合併を進めようとした地元思い出すからヤメロ
32名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:56:18.56 ID:9dT2PrAG0
PS3FF14とベルサスとDQ10とFF15の
どれが一番先に発売されるのやら
33名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:59:43.68 ID:IwCSEKjK0
10でも多いって言うけど
鯖がウンコだから同接2000もいくと落ちかねないのよね・・・・

約1万人の同接を1鯖あたり安定ラインの
1500以下に抑えるにはこれ以上統GOできないんだな
34名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 18:59:48.74 ID:TSA577t60
で水泳とかジャンプとかできるようになったんか?
とか訊く作業疲れたお
35名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:00:29.36 ID:WcPJrhKW0
うわー本格的に終わりだなこりゃ
36名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:06:06.10 ID:+9kr3oZd0
話題作りだけは好評だったんだけどねえ
37名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:06:52.16 ID:SEPzWDXK0
実際は3サーバくらいでも十分な人数だけど
普通のMMO並の人数になるとサーバ落ちそう。。
38アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/09(木) 19:08:12.52 ID:FIRfD+Lg0
>>26
河津左遷っていつの何情報? 携帯アプリでロマサガ作らされてた後の情報?
39名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:08:27.81 ID:JMNGS8dS0
鯖統合は最終手段
40名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:19:27.97 ID:9dT2PrAG0
>>38
電話ゲーは左遷じゃなくて
栄転の間違いと言いたいのか

まあ、そういう見方もあるよな
41名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:21:01.31 ID:cLACPC4n0
>>33
1万もいないだろ
42名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 19:24:08.14 ID:wMC6xKR90
終わりゆく世界
43名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:04:26.85 ID:SvfCcdlJ0
これだけやらかしても誰1人責任とらない事実
河豚なんて、責任をなすりつける為だけに
契約プランナー50人雇わせたんだっけか
44名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:10:43.06 ID:LF3bSz6H0
冷静に考えるとこれファイナルファンタジーシリーズの最新ナンバリング作品なんだよな

>>43
この災厄招いた無能な開発上層部は何故か残って
優秀な人間に全部責任擦り付けて追い出したから未来も無いと思う
45名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:12:56.15 ID:ttF+TnO70
個人所有の飛空艇実装しろ
46名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:18:42.70 ID:yDrJpdIb0
>>6
FF11も信onも同じような言い回しで統合したけど
結局は銭の問題
つまりそんな建前は企業メールの文末に付いてる
これからもご愛顧のほど〜みたいなスタンプと同じ
47名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:25:17.23 ID:/K5I/U2c0
>>42
世界が崩壊していくのを体験できるなんて凄いぜFF
48名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:39:35.04 ID:OjRd3xgt0
FF11はオープン後1年で鯖増やす程盛況だったのに…
49名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:41:17.01 ID:SOFW5Mlz0
FF15onlineで挽回すればいいじゃない
50名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:42:27.59 ID:SvfCcdlJ0
>>47
設定的にはwowの片栗と同じだし
ただ過疎化だったら無料MMOで山ほどあったわ
51名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:43:09.49 ID:KNFTAFek0
>より快適にプレイしていただくため、2012年3月27日(火)にワールド統合を実施
SCEがお得意の好評につき終了と同じだな
52名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:43:35.26 ID:LF3bSz6H0
つーかこれ統合じゃなくて再編だよな
みんなバラバラになってフレリスト消去されて名前の取り合い

酷すぎだろw
53名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:44:17.55 ID:ttF+TnO70
SCE?
FFはスクエニが作ってんだけど
54名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 20:57:43.28 ID:VsDxQ5z+0
この鯖統合の新鯖って新生で使うサーバーって事なの?又は新生来たら
また移転しないと行け無いの?どういう事なの??
55名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:00:47.00 ID:lOFIg8lO0
スクエニの稼ぎ頭になる予定だったソフトが無残だな
56名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:01:04.83 ID:wMC6xKR90
うわ、これリンクシェルも壊すのか。
普通に考えて辞める奴続出だろw
つうか、もうスクエニがテストで止めたいから絆壊すための確信犯じゃね?
57wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/02/09(木) 21:01:37.52 ID:mKpC6lF/0
FF11もなかったっけ
その前に引退したけど
58名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:02:07.16 ID:JdVa3q5b0
始まったな
59名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:02:31.03 ID:y0G6oeO00
ちなみにFF11は
32(初期)→16(現在)
60名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:03:23.49 ID:yDlcxsbA0
で、PS3版はいつごろ出そうなの?
61名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:03:27.24 ID:ZqJV4S6p0
さて。そろそろPS3版のお出ましか
62名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:04:12.18 ID:SOFW5Mlz0
>>55
これのためにPC新調したやつもいたろうに…
やりきれないな
63名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:04:34.50 ID:OjRd3xgt0
未だにFF11よりFF14の方が人少ないのか
64名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:04:58.24 ID:wMC6xKR90
>>60
来年1月
常識的に考えてもうポシャってる
65wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/02/09(木) 21:06:29.15 ID:mKpC6lF/0
まあFF14はしないけどDQ10はするな
廃人になりそうで怖いがw
66名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:07:58.71 ID:y1FOjSqV0
誰が期待してんのこれ
67名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:08:23.47 ID:uPHMAdcG0
>>27
それFF5や
68名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:08:24.22 ID:YTkyCXWV0
>>66
和田
69名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:10:06.69 ID:vUVr/wDUP
プレイヤーが何言っても信者乙で済ますから実状を知る術は無い。
70名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:10:18.95 ID:qVg9vPbV0
PS3版はどうなったの?
71名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:10:37.96 ID:Id5YwmD10
とりあえずさっさとPS3版出せや
ほんとPS3は出る出る詐欺だらけやな
72wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/02/09(木) 21:14:35.46 ID:mKpC6lF/0
>>71
PS3版でても買わないんでしょう?
13-2買った俺でもスルー余裕です
73名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:23:16.30 ID:SvfCcdlJ0
PCでさえあんな謎アプリっぷりなのに
奇形ハードPS3でまともに動かせるとは・・・
他社のMMOはポリ数少なくして必須スペックショボくても綺麗、が普通なのに
14ちゃんはグラガグラガで糞重いのに大して美麗じゃない、という
74名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:26:41.37 ID:irB+DtOi0
DQもこうなるのか・・・スクエア倒産まである
75名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:26:50.05 ID:BNchwcdP0
にしてもあれだけはっきり
必ず出しますなんて言っちゃったからな
どんな代物が出てくるのか、楽しみ
76はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/09(木) 21:30:05.41 ID:l38G1un60
スクエニの絶対なんて信じちゃいかんぜ

>鳥山 「日本でのXbox360版『FFXIII』の発売は絶対にありません」
ttp://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/2/c/2c7b9704-s.jpg
77名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:31:26.84 ID:YTkyCXWV0
情弱ユーザーは意外と多いからねえ
中身がどうあれ、数字は出ると思うよ>PS3版
78名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:32:54.42 ID:fc3t7nzw0
PS3ユーザーも大半は忘れてるんじゃない?
79名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:36:08.04 ID:PXoLbHV/0
PS3で動作している画面今まで見た事無いんだが、公開された事ある?
80名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:36:08.77 ID:xtqyLQwO0
そうか、忘れたころに発売か
81名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:37:04.30 ID:SvfCcdlJ0
というかゴキブリ以外に売れる相手が居ないと思う
82名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:38:09.17 ID:JdVa3q5b0
>>77
ますますffブランド死ぬけどそれでいいのか?
83名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:38:21.25 ID:yKlbvSEr0
ゴキブリの信仰心が試されるな
84名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:39:12.41 ID:SvfCcdlJ0
>>79
ボケボケの流出画像とやらをもっときて
PS3版出来てる!チカニシざまあwwwとか喚いてるのは見たことがある
85名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:41:07.30 ID:FBWjTjvO0
まだROですら鯖統合までは落ちぶれてないってのに・・・
86名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:41:31.07 ID:0vc/knPV0
何が笑えるってまだFF11やってる人の方が多いっていう
87名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:41:36.02 ID:y0G6oeO00
どうでもいいけどPS2用のFF11、
PS2チップが載ってる初期型限定のPS3ならできるんだけど
高いほう(60GB)はともかく安いほう(20GB)はプレイできなくなるんだそうな

"PlayStation 3"をご利用中の皆さまへ重要なお知らせ
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news21272.shtml
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント様との協議の結果、
今後のファイナルファンタジーXIの継続運営に対応するため、
"PlayStation 2"版ファイナルファンタジーXIをご利用いただく際に
必要となるハードディスク容量を現在の12GBから
21GBへと拡張することになりましたのでお知らせいたします。

これにより、現在"PlayStation 3"(20GBモデル/CECHB00)で
"PlayStation 2"版ファイナルファンタジーXIをご利用中の場合、
本アップデート後には必要な容量を確保することができなくなります。
88名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:42:09.34 ID:wMC6xKR90
月に1000円支払っててこの仕打ちは酷いなマジで
89名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:44:13.13 ID:hLcNDoaS0
モンハンFよりも少ないらしいね・・・海外展開してるのにw
90名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:45:06.88 ID:osaXekQu0
あんまりネトゲには詳しくないのだが
FF11の必要HD容量が21GBって、何をそんなに記憶させるんだ?
1つのゲームで21GBってとんでもないぞ?
91名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:45:12.38 ID:nBcNAxt6O
フレリストが消えるってかなりやばいと思うが。
オンラインゲームって、フレがいるから辞めるに辞められず
ズルズルやってるヤツって結構いるだろ。これがいい機会だ、と辞めるヤツ続出しそうだ。
92名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:45:19.31 ID:SvfCcdlJ0
>>89
全世界混合鯖であの体たらくだからなあ
93名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:47:16.70 ID:wMC6xKR90
>>90
FF11のワールドは凄まじく広いしコピペ効率化はあんまりされてない
94名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:47:17.19 ID:p0ofLeW40
鯖統合するの遅過ぎだろw
1年前の段階でさっさと統合しても良いくらいに過疎ってたぞ
95wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/02/09(木) 21:47:41.30 ID:mKpC6lF/0
>>90
ジラートの幻影
プロマシアの呪縛
アトルガンの秘宝
アルタナの神兵
など追加シナリオ?がある
ちなみにそういうのが出る前に引退してる
まあクロマメインでLV42半年で引退だったが
96名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:49:21.41 ID:YTkyCXWV0
>>82
WDさんはもはや自社ブランドうんぬんなんて気にしてないと思うよ
気にしてたらFF13-2なんて作らせないもの
97名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:49:22.26 ID:hSS44pVP0
>64
今年じゃなくて来年かw
鬼が嗤うわw
98名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:49:37.56 ID:SvfCcdlJ0
>>95
アプデ繰り返しても
普通のネトゲはこんなにフォルダやファイル激増してかないよ
99名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:50:08.74 ID:2jyybM7K0
>>87
11が動くPCなんてゴミみたいな値段で買えるんだし
普通家にあるっしょ

文句言うやつはあんまいないんじゃないの?
100名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:50:11.89 ID:FBWjTjvO0
>>90
MMOってのは基本的にアップデートでマップやMOBが増えていく
それが追加され続けているうちにそこまで大きく育ったという事
101名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:51:44.62 ID:y0G6oeO00
>>89
・チョコポ…じゃなくてチョコボが馬鳥などの漢字名称
・疲労度システム(中韓ではネトゲの過労で死人が出てるので必須)
という、どう見ても中国向けの配慮が多く
実際に展開するためにShanda(盛大)と提携してたのに
あっちじゃまだサービスしてないというね…見限られたかもしれんが

ネットサービスを中国展開する場合は(たぶん検閲の関係で)中国内に
サーバを置かなきゃならないという法律があるので
欧米みたいに混在することはないけどね
102名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:51:52.97 ID:049VMBd40
windowsXPよりファイルの数が多いんだっけ
103名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:53:11.68 ID:SvfCcdlJ0
>>100
11は途中からMAPそのものの使いまわしコンテンツが多くなってきたから
他MMO程容量必要としてないはずなんだがなあ
104名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:54:30.09 ID:y0G6oeO00
>>90
アドオンの形でアップデート繰り返してるから
そのくらいは珍しくもないよ
最初から余裕でそれを超えてるのもある
(インストーラが圧縮してあるかは知らない)
ttp://twitpic.com/5fx31y
105名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:55:00.41 ID:fc3t7nzw0
チョコボの中国公式は陸行鳥らしいんで馬鳥はどうして出てきたのかマジ謎
106名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:55:37.22 ID:vUVr/wDUP
>>101
すでに修正済み…と言ったところで届くはずもないか。
ネ実とアフィブログの方が公式パッチノートより信憑性あるものな
107名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:56:18.54 ID:apvMKfEe0
>>103
MAPは似ててもグラが違うんだからデータは別物だろ。
108名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:56:19.97 ID:p0ofLeW40
>>105
かなり前に担当者の趣味とか言い訳してたはず
ノムリッシュの誰得漢字版みたいなノリだったんじゃないだろうか
109名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:56:41.42 ID:wMC6xKR90
ちなみに12から21はコンテンツが直接の原因じゃないからな
110名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:57:53.07 ID:y0G6oeO00
>>106
うん、修正したのは知ってる
恥ずかしいけど俺コレクターズエディション定価組なんだ
111名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:57:55.02 ID:SvfCcdlJ0
14ちゃんで印象に残ってるのは
劉ギョウハさんがノーベル平和賞とった時に
GM集めてノーベル賞と劉ギョウハと発言した奴を垢バンするかどうか緊急会議開いたことだな

どんだけ業者贔屓の運営やってんだよと
112名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:58:14.02 ID:2zgAGL6Q0
>>95
追加MAPやらがあるとしたって、wavファイルやbmpファイルそのまま未圧縮にでもしてないかぎり
そんなに容量喰わせる必要も無いと思うんだが
リソースの最適化ができなくて垂れ流し状態なのかな?
113名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:59:02.32 ID:2jyybM7K0
>>110
そういや11でも天安門事件て発言してbanされたやついたな
114名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 21:59:24.83 ID:SvfCcdlJ0
>>106
まだ術士は健在だよと
115名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:01:10.23 ID:SO6zpLMx0
中韓はネトゲで過労死するのかよ
恐ろしいな
116名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:03:11.85 ID:SvfCcdlJ0
>>113
tenanmonji kenという名前でプレイしてた奴が
配信中に突然接続切られてバンされたのは驚いたな
GMやメールでの警告一切なし
117名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:03:17.46 ID:p0ofLeW40
>>115
欲求を抑えられないのか、2〜3日プレイし続けてそのままショック死とか過去に何件か事例があるぜw
118名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:06:02.76 ID:TaM6Of3M0
>>115
RMTで家建てたケースもあるらしいからな
まさに過労死
119名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:06:38.19 ID:SvfCcdlJ0
>>107
同じ地形なのにワザワザ全部別データにしてるのなら
救い様のない開発だと思う
120名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:06:49.07 ID:fc3t7nzw0
中韓に限らず結構世界中で問題になってるぜネトゲ
ダンナがはまりこんで家族をほっぽらかしになったから奥さんがメーカー訴えたり
121名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:07:19.58 ID:Z9AIkVT60
PS3版まだー
122名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:07:46.61 ID:YTkyCXWV0
てっぺん禿げてるやん
123名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:08:09.73 ID:y0G6oeO00
>>112
ネトゲ(に限らないと思うが、PC向け)は
もうメモリ2GBディスク2TBとか普通でしょって前提で
リソース湯水のように使うからね
特にネトゲ大国の中韓はゲーム機での開発経験が無い
(割ればっかでビジネスが成り立たない)ので
限られたリソースという観念がたぶん無い

FF14は1効果音1ファイル、1テクスチャ1ファイルなんじゃないかってくらい
物凄い数(確か万単位)のフォルダ/ファイルをぶちまけるんだけど
これもチョコポ/馬鳥等の名称に限らず
「中国製じゃね?」と言われる原因の1つかな
124名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:09:48.55 ID:SvfCcdlJ0
>>123
完美とか無限西遊とかそんなに大量ファイルじゃなかったと思ったが
125名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:12:25.60 ID:osaXekQu0
しっかし、ほんとに21GBも必要だっていうなら
これこそブルーレイディスクが必要なソフトだな!
そういえば、FF11って何気にXbox360版とかあったような気がしなくもないが
360の初期型もHDDって20GBだったような気が…違ったっけ?
126名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:12:28.23 ID:gmNtZwh20
新品1,997円で売ってたんだけど高いのか?

…いや、買う気はないんだけど
127名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:13:24.56 ID:GjZsA5510
震災でコミュニティ大切だねって話が出たばっかでコミュニティー強制リセットな鯖統合w
そして名前の奪い合いへ…
ひでーなこれw
128名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:13:30.89 ID:y0G6oeO00
>>115
自宅でやってる奴はともかく、金なくて
PC房(ネカフェみたいなとこ)に入り浸って死んだ奴がいた
死因で栄養失調って奴もいたし、ずーっと椅子に腰かけていて
立ち上がったら血栓どーんのエコノミークラス症候群もいた
129名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:13:59.12 ID:wMC6xKR90
>>126
月に980円かかる
130名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:15:38.39 ID:bp454+SP0
TERAはクライアント25GBくらいあるよ
131名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:16:30.53 ID:y0G6oeO00
>>126
ワンコインどころかマイナス4000円だったというのに

FF XIV付きビデオカードが通常品よりも安値に、特価扱いで4千円安
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/etc_asus.html
132名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:17:03.09 ID:gmNtZwh20
>>112
下手に最適化して不具合出したら目も当てられないから、
ただ積み上げてんじゃないの?
133名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:17:05.44 ID:0SLQRB420
超絶良くできてたTERAが3000円の高額課金で過疎ったというのに誰もFF14は選んでないんだな
134名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:19:24.63 ID:wMC6xKR90
>>133
あれはエンドコンテンツ不足過ぎた
3000円は運営の売り逃げ
135名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:19:50.81 ID:YMCwC2MD0
なんでもいいから
先にパッケ代返してから好きにやれよ!
136名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:19:54.18 ID:fc3t7nzw0
3000円て月々?
どんだけセレブ層狙ってるんだよ
137名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:20:00.43 ID:3e3Mvhw70
しかしPS3版の情報、前に一度出たきり音沙汰ないなw
スクエニさん本当に開発進んでいるのw
138名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:22:54.93 ID:12R/WCqN0
さくっと終わらせた方が良いんでないの
139名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:24:21.64 ID:yDlcxsbA0
>>123
あまりにファイルサイズ大きくするとクライアントとかパッチのダウンロード回線がパンクするから
無制限に大きくするという訳では無いよ
140名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:25:00.12 ID:SvfCcdlJ0
>>138
VITAちゃんと同じ状態だからやめないでしょ
141名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:25:14.04 ID:ttF+TnO70
運営だって終わらせたいだろうけど既存のユーザーがブーイングしてまたFFの名に傷がつくからやめられないんだろ
142名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:26:41.07 ID:GjZsA5510
こんなんだったら無理しないでもうサービス終了します、しちゃえばいいのにねw
143名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:28:15.98 ID:gmNtZwh20
>>133
リネ2も3,000円くらいしたかと思ったけど、
アレがいまだに運営続いてるのがすげえ
144あのね、わたしおこちゃまなの。。。 ◆ozOtJW9BFA :2012/02/09(木) 22:31:08.57 ID:XkHhCOeT0
異世界とリンクするならオンゲも悪くないかも
145名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:38:50.94 ID:GVRc7fdb0
プレステ3版って無かった事になりそう
146名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:39:54.41 ID:bp454+SP0
TERAも鯖統合なんだっけ?
けどFF14やるくらいならTERAやるかなw
147名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:39:54.76 ID:y0G6oeO00
>>143
MMOはWoW無双だけど、
リネ2は一応トップグループ(100万〜)
ttp://users.telenet.be/mmodata/Charts/Subs-1.png
FF11は第二グループ(15万〜)
ttp://users.telenet.be/mmodata/Charts/Subs-2.png
FF14は圏外、影も形もない
148名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:41:38.19 ID:ILP6hUNC0
gdgdだな
ドラクエ10はしっかりやれよ
149名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:43:49.73 ID:bp454+SP0
ドラクエ10はWiiで今更いけるとはおもえんし、となったらWiiUだと
まだ普及率ゼロパー、ネットゲーは10年勝負とも云うが堀井にそんなことやれる能力があるなんて聞いたこともないです

だいたいどうなるかみえますね^^
150名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:45:58.18 ID:1pkn/c920
>>147
FF11が2010にドーンて落ち込んだのは
追加課金クエストが原因かね。
151名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:46:21.57 ID:zPuQwZek0
>>147
って言うか、ウルティマオンライン、どんだけ長いこと愛されてるんだろう・・・
152名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:48:19.16 ID:MaIoUZO50
収益の柱となるべきソフトを中華に丸投げし、
問題続出なのに決算に間に合わせるため強行発売

これは和田が全面的に悪いだろw
153名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:52:16.64 ID:5HQd6NPN0
>>86
>>145
むしろ11のPS3版出した方がいいんじゃないのかね?

>>105
モンハンのマネしてみたかったんじゃないの
あれもアイテムが漢字表記だし
154名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:53:10.76 ID:Y55K4Qqs0



「サーバー統合は実質、そのネトゲの敗北を意味する」

155名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:53:45.43 ID:SvfCcdlJ0
>>153
中国人版ノムリッシュ説にロマンを感じるな
何年も前から新卒は全員優秀なアジア人にしてます!ってWDも言ってたし
156名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:53:56.40 ID:1pkn/c920
FF11から奪った鯖返してくださいw
157名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 22:56:46.57 ID:LvLftmxL0
有料化直前で一番多い時間帯で1万人くらいだったっけ
有料になってから人数の話は聞かないな…
どれくらい残っているんだろ
この後、PS3版が控えているのに、どうするんだろ
158名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:00:58.60 ID:wakWs5L00
以前、並以下のログイン人数で鯖落ちたとか聞いたけど大丈夫なのかね
もうそんだけ人残ってねえのか
159名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:02:37.77 ID:y0G6oeO00
>>156
鯖は無理なので代わりに権代と河本でどうでしょう
160名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:05:31.53 ID:HmqGFCVx0
スクエニがネトゲつくるとこうなるよ!よ!
今のスクエニ自体がカプコンと同じく業界の癌そのものなのに長期安定運営とか土台無理
自称ネトゲ廃人吉田もこの程度だったか
161名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:07:37.75 ID:fEscCn2n0
今残ってるのは濃縮された基地外中の基地外だろ
一度リセットして再始動するべきだった
162名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:07:53.99 ID:LF3bSz6H0
さすがに粗大ゴミ食えるようにしろって言われても
どんな天才でも無理だからなあ
163名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:27:57.17 ID:0SLQRB420
できもしないのにPS3版出すなんていうから
PS3でやるかって奴が尻込みして始まる前にオワコンになったでござる
164名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:33:05.13 ID:ANvAIAIP0
FF13にベータ権付けて客釣っちゃった以上PS3版を出さなきゃならんだろう
出さなかったら詐欺になるぞ
165名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:44:44.08 ID:GjZsA5510
>>157
63万本売ったらしいけど残ったのは1万人
有料前も一万人前後で有料後の今も一万人前後
つまり、今続けてるようなのは毎月キャラデータリセットされたとしてもやめる事がないスクエニにとっては良いカモ
ここからモリッと減る事もないだろうけど、たとえ新生と銘打ってFF14改めて発売したとしても最早大幅なプレイ人口増加は望めないと思う
WDは自分の経歴にケチが付くのが嫌で必死に大丈夫ですFF14は復活しますとかやってるけどFF13−2もあのザマだしね
スクエニのゲーム自体が期待されなくなってる事を思うとネットゲームというマイナージャンルで酷い運営開発という評判のついたゲームで集客は無理じゃないかと
166名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:47:00.20 ID:Ha/z8G5j0
ケアルしたらBANてのが一番面白かったな
167名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:49:07.79 ID:y0G6oeO00
バグだけどPSOで逆レスタで殺したり殺されたりしたな
168名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 23:58:05.75 ID:+SByimHt0
私は多愚痴を続けるよ!
169名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:29:46.30 ID:BpfTv3t+0
これと映画失敗とどっちが痛いんだ?
170名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:36:03.66 ID:X2Efgl2M0
>>169
どう考えても14
もう大きな期待も信用もされてないだろw
171名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:39:33.56 ID:izNUrSkH0
>>170
とりあえずIRでも見てこようか
172名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:41:55.84 ID:X2Efgl2M0
>>171
なるほど信者の方でしたか
173名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:42:30.03 ID:kEIV6PRz0
たしか新生が始まるまで無料サービスし続けたら映画のマイナスを越える事になるんだったかな
それだけは避けたいからこそ、過疎でも構わずの課金スタート
174名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:45:59.66 ID:EaFfH0nc0
>>170
こういうのって素で言ってるのかな
175名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:46:26.51 ID:t4iOySu00
>>169
断然映画だけど長期的には14だろうね
14大成功→その利益でFF13関連いっぱい出すって夢見てただろうから
176名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:50:32.61 ID:5G5yUgUF0
本業のゲームで、しかもFFのナンバリングでコケたのは映画より痛い

確かに金額でみれば映画の方が損してるようにも見えるが、FF14は3〜5年は安定した収入源になるはずだったからな
トータルで考えれば映画より全然傷が深い
177名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:54:32.13 ID:65IUKsBu0
ぶっちゃけ、プロマシアの頃のFF11よりは遊べる。
理由は4つ
・すぐレベル上がってエンドコンテンツに参加出来る
・金策しなくてもよいくらいお金が貯まりやすい
・エンドコンテンツを除いてガッチガチのパーティじゃ無くてもレベル上げPTが可能
・エンドコンテンツですら手順が分かれば比較的テキトーなメンバーでもクリア出来る

ただ、鯖が脆弱だったりエンドコンテンツ不足だったりする。

プロマシアの頃のFF11って、エンドコンテンツは十分あるし鯖もしっかりしてたけど
レベル上げにくい&エンドコンテンツ参加へのハードル高い(印章など必要)&お金貯めにくいって感じで、エンドコンテンツ参加まで半年以上を要するものだったし
パーティもかなりメンバーのジョブを厳選する必要があった。
それが無くなった分、かなり遊びやすい印象
178名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:54:42.56 ID:UAeMfdDA0
>>176
>確かに金額でみれば映画の方が損してるようにも見えるが

「見える」ではなく「事実」です
179名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:56:15.72 ID:1aAkDleD0
おいらっち14のCEを発売日に買って1日でツンだんやけどー
セルビナ鯖ってどうなってんの?
180名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:57:17.82 ID:5x5t3iuo0
映画の失敗が無かったらスクエニ自体爆誕してたかどうか
181名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:57:24.38 ID:FzqgfIrT0
どっちも大失敗なんだからそんなワースト争いせんでもw
182名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 00:59:55.99 ID:HGYD8G9A0
FF14「お前より損失は少ない!俺の勝ちだ!」映画版「うるせーこの過疎ゲーが!」
183名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:00:19.62 ID:wXjvG7XQ0
最近のねとげーは8gくらいメモリ普通に使うのな
184名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:00:33.56 ID:65IUKsBu0
>>176
>>178
でも、坂口と当時の社長は退社して、田中と和田はお咎め無しだぜ?
大阪の橋本市長じゃ無いけど、権力の所在をはっきりさせず、結果責任も誰も取らないって組織として腐る一方だわ。
民主主義も株式会社も同じような欠点を孕んでいるんだよね。
そういう意味で言えば、権力が坂口に集中してて、しっかり責任を取れる体制だった旧スクって、『健全』な組織だったと思う。

>>179
人数がかなり多いけど、課金後はパーティ募集もあんまりみなくなったな。週末は相変わらずある印象だけど。
レベルはマジサクサクあがるし、サーチ機能・チョコボ&飛行船、来週か再来週にはジョブシステムも導入されるから、14発売当時とは比べものにならないくらいの出来にはなってる。
ただ、慢性的なエンドコンテンツ不足だから、そこは注意。
185名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:01:00.04 ID:9phEKLVY0
>>1
大規模MMOって人の多さにしか魅力が無いのに
なんでこんな過疎になるようなハイスペック向けに作ったのか・・・
基本コンセプトというか時代の流れ読み間違ったんじゃないの・・・
50年に一度の大不況の時代にハイスペックマシン専用ってどうなのよ
PS2時代にハードディスクを強制したFF11のように売れるものなのかな・・・
このお手軽ゲーが群雄割拠する携帯機の戦国時代で・・・ちょっとありえん話だわな
無謀すぎる・・・
186名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:01:08.19 ID:YXqA4XhP0
>>176
中卒の方ですか?
187名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:04:11.19 ID:65IUKsBu0
>>185
本数としては60万本売れたって事に注目な。
仮にFF14が良い出来で、60万人がそのまま毎月1000円を出してたら正にドル箱
作ったことは正解なんだよ
出来がゴミだっただけで
188名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:04:39.78 ID:iQ4XWwQ50
14の赤字が映画を超えてたら今頃会社が傾いてるだろjk
189名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:05:04.69 ID:S1TVnc+c0
過疎が好評で統合が嬉しい・・・って事か
190名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:07:16.91 ID:VzjAoYHW0
映画ほどの赤字を出してはいないけど
長期的に見たらナンバリングでの大失敗って事で
今後のFFブランドに傷つけたって事考えるとどっちもどっちの大失敗
191名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:07:17.66 ID:1aAkDleD0
>>184
田中Pは土台無理なシステム、スケジュールを押し付けられて無理ゲーやらされたんだと思ってるが・・・
192名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:08:03.22 ID:YBfjQdYv0
23:00 1035 (*1036) Selbina >>373  ()内は前日人数
--:-- *887 (*867) Gysahl >>     *は補完値
22:37 . 800 (. 759) Cornelia >>367  22時〜24時以外はノーカン
--:-- *698 (. 761) Figaro >>
--:-- *676 (. 676) Mysidia >>
22:39 . 650 (*596) Lindblum >>376
22:46 . 602 (*565) Kashuan >>370
--:-- *529 (*516) Trabia >>
23:08 . 590 (*536) Saronia >>374
193名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:08:20.68 ID:YBfjQdYv0
--:-- *542 (*530) Fabul >>
22:28 . 541 (*529) Besaid >>375
--:-- *494 (*483) Istory >>
22:52 . 439 (. 431) Palamecia >>372
--:-- *447 (*437) Melmond >>
--:-- *446 (*436) Rabanastre >>
22:19 . 342 (*335) Wutai >>375
--:-- *351 (*343) Bodhum >>
22:57 . 355 (. 349) Karnak >>376
2012/02/09(木) 計 *10,424人 (*10,185人) 報告済:5354人+補完値:5070人
194名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:23:18.64 ID:jdW3atMo0
神ゲーが約束されていたはずなのに・・・どうしてこう・・・なるわそりゃw
195名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:42:07.12 ID:IpnRH9wA0
田中と河本の糞コンビじゃ、こうなることは確定的だったよな
196名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:53:28.53 ID:ZlOkqS9Z0

すんごいクソゲーらしいねコレ
197名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:57:25.50 ID:PbjTmbNw0
>>196
バグが直ればそこまででもないよ
そんなことよりDQ10のほう心配したほうがいい
198名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 01:58:28.19 ID:wXSZTKld0
>>196
そんな事ないよ

そんな軽い言葉じゃ表現できない程の
超絶ウンコ未満なだけだよ
199名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:01:53.61 ID:1aAkDleD0
なんていうかな
クソゲーって範疇じゃなかったんだよ
ゲーがつかないから
200名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:03:08.06 ID:cLDJvsPJ0
クソゲーなだけじゃなくサポートや対応も最悪だな
βテストの時点でひどかったみたいだが
反省する気すら微塵も感じられない
もうスクエニのオンラインゲーはダメだな
DQ10もしばらく様子見だ
201名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:04:30.88 ID:1aAkDleD0
FF11は10年目突入だしDQ10も何だかんだペイできそうだが
14ちゃんが軌道に乗るかは不明だ
202名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:05:23.67 ID:wXSZTKld0
おい
14をクソゲ扱いしたらクソゲーさんに失礼だろ!

って本気で真顔で言えるくらいの
100年に一度出るか出ないかってレベルのウンコ未満が
14ちゃんなんだよね・・・(煽り一切抜き)
203名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:09:38.78 ID:NgN44wjIP
βで見切りつけた層(俺とか)をどう取り戻すかだと思うけど
何があってもまたやろうとは思わんな
204名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:10:13.46 ID:PYunpVzP0
あれだけ高スペックPC要求しといてPS3でやれるのか
凄まじく劣化しそうだけど
205名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:10:44.94 ID:bsDhUz4t0
DQ10にPC版があるなら、危惧もわかるけどなw
FF14の悲劇は、PS3版を(今のところ)無視するワケにはいかない事による限界があるとこだろ。
PS3版とPC版は、同時じゃなきゃダメだったんだよ。
206名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:12:38.46 ID:WxaD8leg0
>>201
開始でこけたMMOが軌道にのった例は存在しない
新生(笑)が世界をも唸らせる神ゲーなら例外になるかもしれないが
14って名前ついてる時点でもう厳しい
207名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:17:49.77 ID:eGCiyCkB0
14ちゃん息してるのかなと思ってたが
ついに鯖統合か
208名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:24:56.16 ID:vjAeFCvF0
スクエニの歴史上でもここまでの失敗ってないんじゃないか
どれだけの金を溝に捨てた
209名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:31:17.51 ID:tvo6hnKK0
全サーバーのプレイヤー強制シャッフルらしい
コミュニティ完全破壊で
更に過疎って今年いっぱいでサービス終了という噂
株さらにさがるね

210名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:34:16.24 ID:ZlOkqS9Z0
>>209
絆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:35:06.39 ID:0vcOoeH20
DQ10もこの調子だとすぐ過疎りそうだな
最初こそ盛り上がるだろうけど
212名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 02:44:14.47 ID:0W5AgpE10
11spec3ですがなにか
213名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:02:24.59 ID:BXjhJ3IJ0
よくわからないんでドラゴンボールで例えてください
214名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:04:52.80 ID:g5vXvTns0
ファイル数多すぎてHDDの寿命がヤバいと聞いたな
215名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:07:17.84 ID:wXSZTKld0
>>213
フリーザ(ユーザーの期待) Vs 牛魔王(出てきた物)
216アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/02/10(金) 03:10:55.37 ID:Y41gCVR+0
下手したらFF11より先に14が終わるんじゃ…
松井さん返して!!!
217名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:12:43.92 ID:wXSZTKld0
松井返すのは良いけど吉田とセットで引き取れよ!
218名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:13:27.38 ID:igkTAEZ60
FF11の儲けを帳消しにしちゃったな
219名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:14:05.70 ID:iKX8Tsds0
長期的に収益が見込めるコンテンツを中華委託&手抜きで作ってオジャンにしてしまった上
まだ課金収入を諦めきれずに直し続けてるあたり、悲壮としかいいようがない
この上、PS3版がまだあるとか地獄ではないか
220名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:22:07.55 ID:tvo6hnKK0
和田が保身のために「黒字化します」と嘘つきながら
壮絶赤字14を維持してるだけ。
ff14で年間何十億赤字垂れ流してんだろ
221名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:23:06.99 ID:vjAeFCvF0
14をパット切れたら男だぞ和田
222名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:25:11.01 ID:igkTAEZ60
韓国の工作員が内部にいるのかと思うくらいgdgdだ
223名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:37:51.71 ID:RUcwvfXe0
鯖統合でキャラクターシャッフルってなんかクラス替えみたいだなw
224名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:45:24.39 ID:SG79EbF90
ID:YXqA4XhP0
ID:izNUrSkH0

惨めな脳みそしてんな知恵遅れ
225名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:46:30.81 ID:LVIV6fTk0
http://blog-imgs-47.fc2.com/i/l/o/iloveff14/ff14ss20120209a.jpg
ま、FF14だからこその、初期のここまでのサバ数だったんだろうね
226名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:48:43.30 ID:7ULjrfPX0
初めの1週間くらいやってたけど、防具とか作るとき物凄く時間かかった覚えがある
メニュー開くのもいちいちラグあって鬱陶しかった
白色の猫娘が可愛かったからそいつが消えるとこまではやったけど

その辺のバグっぽいのはもう直ってるの?
227名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:49:47.17 ID:So5Vw/AT0
ドラクエ10のためでしょ
228名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:52:17.31 ID:DVVkqiye0
ヒゲの映画でコケコケって言う人が多いが、確かその後のヒゲの置き土産がFF11
収支で言えば映画の分を充分に取り戻してるはずなんだがな
初っ端から転がりっぱなしのFF14とじゃー比較にならんだろ
229名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:54:34.70 ID:LVIV6fTk0
FFムービーあたりのリアリティーは10くらいまではけっきょう映像美的には
引っ張ってたとは思うよ。まそのまま見事に映像だけのすっからかんのゲームに落ちぶれて行ったがw
230名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:56:11.81 ID:LVIV6fTk0
>>227
FFはともかくドラクエのMMO展開は海外がまるで期待できないから
それはない^^
231名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 03:59:29.42 ID:7ULjrfPX0
>>228
ヒゲの映画は文字通り会社傾きかけたから
追い出されても文句言えない
まだ無かったことに出来るFF14とは規模が違う
232名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:00:56.73 ID:RUcwvfXe0
無かったことにできんのかww
233名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:03:07.28 ID:L5AEQ1z60
β優先権100万枚以上配ったのに無かった事にできるのかwwww
さすがに公取が黙ってないぜ それはw
234名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:05:34.44 ID:N8EUlYrui
>>151
UOは、戦闘とか気が向いたらでいい。羊飼ってぼんやりしたい。みたいな需要の受け皿として長らくオンリーワンだったからじゃね。
いまのネトゲだとどうなってるのか知らんけど。

しかしWoWすごいな。うなるほどヒマあったらやってみたかったわ。
235名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:09:17.45 ID:7ULjrfPX0
>>232-233
現状無かったことにしても問題ないでしょ
初期にやっててもうやってない奴は、俺含めどうでもいいと思ってるだろうし
金返せとは言わないから
むしろ無かったことにして、最初から新規で作れよと言いたい
236名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:10:45.27 ID:DVVkqiye0
>>231
いや、ヒゲを追い出した云々にはなにも思うとこはないよ
映画の損失が130億だっけ?FF14と比較するのが今はまだ無理じゃないかなと思った

FF14の現時点の損失ってデータ出てないよねぇ
237名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:11:26.65 ID:mCfP7Gcn0
WoWは拡張入る前の無印を1年ぐらいやってたけどまだトップなのか
238名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:20:27.25 ID:DVVkqiye0
>>237
鰤が公式でリッチキング、カタクリズム共に失敗だったと発言してるぐらいだし微妙なんだろな
去年で200万アカウント減ったとかも見た
それでも現状ぶっちぎりトップなのは間違いない
239名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 04:46:47.19 ID:mCfP7Gcn0
EQも拡張入るに従って上に行くのがきつくなったりしたしな
Planes of Powerで力尽きたな、マンパワー的に

WoW無印は最悪ソロでも遊べて良かったんだが、今はどうなのかな
240名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 05:04:37.96 ID:YYdDCtt30
>>147
WoWってなんでこんな圧倒的に人気なの?
そんなに出来がいいのか?
241名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 05:24:58.04 ID:zht/ppWz0
勝者総取りみたいな業界だから
242名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 05:44:41.45 ID:aBV8oVoX0
ネトゲ業界は先行しただけ勝者になって後続はひたすら負けるような感じだものな
ゲーム内に市場が出来上がるから後継ゲームが出来たところで移住は進まないし。
243名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 05:48:34.70 ID:wzNpjyWF0
まぁ人が居なさ過ぎるネトゲーって糞つまんねぇからなぁ

俺も昔ネットゲーでラグナロク始めた時は人が少ないサーバがあったからこりゃ負荷掛からないし
いいわってやったけど、人が居なさ過ぎて寂しくなって、初めから人が多いサーバに替えたもんよ
244名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 05:51:12.96 ID:8ZaV8ovN0
>>231
元々ヒゲがいなければFFででかくなる事もなかったんだし
良いんじゃないのって気はするわ。
今のWD+三馬鹿が酷すぎるのに延々居座ってるせいで
これなら大失敗を経験したヒゲが居座ってた方がマシだった
245名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:02:48.71 ID:8ZaV8ovN0
>>174
痛さで考えたらFF14であってる
FF14は
世界展開して10年は安定した稼ぎを出す
それを使って開発費を捻出する目論見で作られた。
「FF11と言う映画の失敗しら帳消しに出来る夢をもう一度」
これが前提に有ったし

この1年でFF14が与えた損害は相当だしね
「予定してた収入が一切なくただ赤字を垂れ流し続ける」
これが何処までも続く

お金を稼いだ後に夢やってコケたのが映画
浪費しまくってやばいからギャンブルにかけたらこけたのがFF14
FF14と言うギャンブルのツケを延々と払う状態が今
246名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:31:50.30 ID:vkA+uwMo0
WoW現役でやってるけどめちゃくちゃ面白いよ。
今となっては他のゲームでも実装されているような要素がおおいけど
ブリザードが作ってるだけあって一つ一つが非常に丁寧。

いまだに初心者向けクエストの調整をしつづけてるくらい
途中脱落しないように気をつけてバランスとってるのが人気の秘密かなー、と。
敷居は低いけどやり込もうと思ったら死ぬほど深い。

ソロでもLvキャップまで遊べるし、パーティやRaidも気が向いたらすぐ参加できる。
FFは11しかやったことないけど、圧倒的にプレイ時間と楽しさのコストパフォーマンスが良い。

FF11が長時間待たされるテーマパークだとしたら
WoWは登場優先権もってテーマパークに遊びにいってるようなもん。

最近はWoWも日本語AddOnとか出てて初心者でも参加しやすくなってるんだけど
日本じゃ全く流行らないね。
247名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:51:41.71 ID:yeWsOhcA0
映画の損失をMMOのFF11で取り返した
ならば、今度は映画でFF14の損失を取り返せばいいんだ!
248名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:51:47.82 ID:yE86BulN0
上手くいくはずだったんだ…
いや、ここが失敗した平行世界なだけで
大抵の平行世界では成功しているはず!
249名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 06:57:57.60 ID:tYT0jAkG0
中身は問わないとしても、あの要求スペックで
大ヒットは絶対無いと思うけどなぁ。
250名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 07:03:53.07 ID:gpQpl6n6P
このままソーシャルゲームで儲ける会社になっちゃうのかな
大作で評価されるスクエニに戻ってもらいたいわ
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 07:40:49.70 ID:czQp32H90
これのせいでFFブランドは完全に崩壊したよね
FF13の一本糞ぶりもすごかったが
252名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 07:42:09.78 ID:1aAkDleD0
11のおかげでなんとか14ちゃんは無かった事に出来そうだが
13の面倒までは見切れないって感じ
11はPS2切り捨てて14ちゃんで実装するはずだった新エリアをレベルやり直しで同キャラ移行できりゃ
まだなんとか稼げる
253名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 07:48:28.64 ID:OI6NppqU0
バージョンアップで神ゲー化したとか大騒ぎしてなかった?
254名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 07:54:16.14 ID:gTo3MbxT0
ヒゲはポカもやるけどヒットも飛ばしたし在籍中は会社に一発当ててやろう感があった
今のスクは何もないし何もしようとしないほんとにつまらん会社になった

255名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 08:00:20.76 ID:yE86BulN0
>>247
その発想は良いな!
ムービー作りには自信があるようだし
いけそうだ!
256名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 08:04:35.71 ID:9UyFZIXE0
まあ髭はFFで潰れる運命にあったスクウェア救ったんだし
その髭が映画失敗でスクウェア潰しかけても誰も文句言えんだろw
失敗の責任も結果的に取ったわけだし

むしろFF14の失敗で携わった上層部がのうのうとしてるのがおかしい
257名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 08:17:07.05 ID:u3ktLNgL0
>>254
ギラギラした感じがないよね
おしゃれって言った聞こえは良いけどこじんまりして老人の隠居みたい
258名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 08:33:02.89 ID:2CjCLbDO0
鯖統合だけならともかく、シャッフルまでして人間関係も白紙にするのは
早くFF14を終わらせて損切りしたいからなんじゃないの
259名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 10:59:41.75 ID:igkTAEZ60
>>257
社長が叩き上げじゃないしね
260名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:29:05.79 ID:BjDMLLip0
まだ続いてんのかよ・・・w
261名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:31:25.87 ID:LlypgcR60
 . .... ..: :  スクエニ  ::: :::::: ::::sony::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    一緒に逝こうな!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

262名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:35:43.25 ID:FKgadQti0
でもさ、パッケージ販売の時点で金は取ってるんだろ?
手抜き=開発頓挫=開発費浮いたんじゃないの

ぶっちゃけ元は取ってるだろ、ユーザーの信頼を失ったとか言うかもだけど
ネトゲユーザーの忠誠心はもっと信じられないぐらい高いだろうしw
FF11程の収益は得られなかった、それだけじゃね
263名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:37:32.14 ID:lvQ736CB0
>>262
FF=糞ゲー

という公式をあみだしたしな
264名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:51:27.73 ID:IWLHloey0
課金GOから早くも鯖統合か、PS3版出るまでにサービス終わるかもな
265名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:52:57.54 ID:DOE5XHiK0
Ps3版は無かった事になってそうだが開発してんだろうか
266名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 11:56:25.51 ID:LlypgcR60
win版爆死した今、PS3しか出せないなら採算全くとれないんじゃね?w
360はゲーム業界の衰退化(ゲームを買わなくする)を促進するMMOは完全拒否だからな
267名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:02:14.56 ID:TwOrLDo30
>>258
シャッフルシャッフル言うから見てきたらちゃんと選べるじゃねーかw
268名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:28:32.21 ID:dEc3FUFF0
>>265
目処がたってから発表すりゃいいのに、結果動きもしないものが出来あがってこのザマですよ
13にPS3で出来ますチケット同梱しちゃったから引くに引けなくて血の涙を流しながらの作りなおす宣言じゃなかろうか
269名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:32:15.37 ID:K05ipMR1O
15年近く前からあるUOでさえもっと鯖多いぞ・・・
過疎ではあるけど
270名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:36:01.60 ID:Eev1EnAI0
PC新調して
発売日にデスタンブラー付きの買って
なんだかんだフィガロで槍30まで上げてやめたけど

21世紀最高のクソゲーだと思った
今は改善されてると聞くけど、無料終わる前にちょっと入ってみたけど
元が0メートルからじゃなくてマントル層まで
到達するかのようなマイナスからスタートだから
相対的に徐々にせり上がって来てる様に見えるだけで
普通の水準に達してない
新開発が新生だかなんだかで既存の世界やシステムを
ある程度破棄せざるを得ない所にそれが現れてる
あとFF11の頃から思ってたけど河豚は士ね
271名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:37:25.47 ID:XhyJyQBP0
わたし巨きょにゅうきつねみこだけどかそよりはかみつのほいがたのしいよ
272名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:43:19.02 ID:XhyJyQBP0
二重書き込み怖すぎ


FF14ベータテストを越える衝撃はゲーム関連じゃ未だに体験してないです
純国産ぽいす馬鳥はひどすぎた
273名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:46:15.62 ID:P92DlvW1Q
PSUも酷かったがそれ以上なん?
274名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:47:05.05 ID:bbTDV8u10
こんなもん買うならシヴィライゼーション4でも買ったほうが遥かに有意義だ
275名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:47:39.12 ID:OVlXaF/W0
映画で出した損はFF11で取り返した
今度は映画で取り返す番だ!
276名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:52:06.58 ID:9ylCL/zM0
これ以上信用は落ちないんだから
潔く中止しなよw
それかラスレムコースか?
277名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:52:25.00 ID:ghH2cogl0
市町村合併
278名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 12:57:37.74 ID:ZTLnWpNl0
クソゲーとか失敗とかのレベルじゃなくて、理解できない出来なんです。
完全に未完成状態なんです。
アニメ映画ガンドレスみたいなもんなです。まぁこっちは返金したみたいだが
279名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:00:24.35 ID:hR0FQlVxO
11ってどうなってるん
280名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:06:27.41 ID:XhyJyQBP0
>>273
もうほんといろいろありすぎて説明しきれないぐらいひどかった
ぽいすー^^とかチョコポとかタンブラーカビてたりとか九英雄とかデスケアルとか
個人的にはMH3G,4が3DSに来たのより衝撃的だった
281名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:11:01.62 ID:lVzwDznT0
>>276
それが出来ればとっくにやってるよw
PS3版βチケットなんて物さえ無ければ・・・
282名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:14:43.28 ID:2OgWuihh0
目処が付いてない物を特典につけちゃ駄目だよなー
ガチで争ったら商品価値の一部に含まれるかが争点になるんだけれど
特典そのものが販促目的だったので、履行義務があると判断される筈
283名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:17:48.17 ID:EmYVcl5r0
>>2
アレっておおっぴらにステマ(おおっぴらだからステマじゃないけど)呼びかけた例だよね
284名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:19:02.30 ID:XhyJyQBP0
>>283
あれはガチ個人のはずだからステマじゃないんじゃないの
285名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:21:57.77 ID:OR70dAzr0
ステマならもう少しまともな方法があるんじゃ
ありゃネガキャン一歩手前だったぞ
286名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:23:00.35 ID:FJhn5P1i0
>>279
徐々に過疎ってきてる。鯖統合も二回やってるし。
でもまだまだ黒字ってカンジじゃないかな。
まあ、もう10年選手だしあと2、3年で引退でいいじゃないすか。11オフ出してくれよ。って空気。
一部のキチガイ除いてね。
287名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:27:09.27 ID:3rTO7SBh0
ある意味一番楽しめたネトゲだったよ
ネタには事欠かなかった、何だかんだで当時は賑わってたし
まぁ有料βだったけど、9000円の価値はあったかな
なんて思うわけ無いだろ、いい加減にしろ!
288名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:31:57.30 ID:9TL+Z1Kh0
いきなり逆走w
289名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:49:40.84 ID:IaIS8WcB0
悪いとこばかり書かれてるけど、生産は楽しかった
問題は装備が消耗しないから需要がひたすら先細る構造だったことか
今更戻る気も無いがこの辺は手入ったのかね
修理毎に耐久値下げるとか、最低でも譲渡不可化はつけるべき
290名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 13:58:22.61 ID:mgh0mnZm0
今は安価で強力な装備がでてるからみんなその装備で個性がないって聞いたけど
291名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 14:35:18.99 ID:0hSff47a0
ネトゲは最近鯖統合多いな
292名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:32:51.03 ID:9phEKLVY0
>>289
別に生産が生きればいいんだから
一時的に「攻撃力が上がるアイテム」
「防御力が上がるアイテム」
「スピードが上がるアイテム」
「魔法力が上がるアイテム」
「回復力が上がるアイテム」とかでも
まぁ何であれ手軽に消耗品が作れればよかったのにね
用は手間とお金かけて作るだけの利益を
プレイヤーが感じれば生産品は作られて消耗されるんだから
「プレイヤーに手間に見合う大きな利益をもたらすならば」
「エリア限定でも」「曜日限定でも」「1日限定3回でも」だって何でもいい

とにもかくにも根本的な話で
「プレイヤーに欲しい」と思わせられる価値付けなきゃ
なにしたって何も動かないわな・・・本当にもったいないゲーム
この時代モンハンより上手く客を釣れない運営はどうしようもないな、
あんな作業ゲーに負けてるようでは
この先に明るい未来なんて無いだろう
293名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:38:01.40 ID:9XuZ0L4o0
キャラのモデリングだけは凄かった
294名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:49:58.66 ID:fc6hZDyt0
>>278
ガンドレスw
ガンドレスは修正版見たけど、割とあの方向性はよかったんだがな
ま製作費、間で半分抜かれてる時点でお察しだったな(^w^
295名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:53:48.61 ID:j2DfqUXT0
バージョンアップ後のイメージは大丈夫なんだろうか。
年末だよなぁ・・・・・

>281
ベータチケットよりFFというブランドだからな。
駄目だったので1-2年で閉鎖はできない。
296名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 16:56:49.76 ID:OlPCngHs0
俺もFF14は発売日に買って1週間くらいで投げたな
これやるまではUIなんてただの飾りだと思ってました・・・
297名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:06:30.91 ID:fc6hZDyt0
>>296
有って当然のものが無くなっていくのがスクエニクオリティw
298名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:11:06.97 ID:8ONjsaud0
>>291
MMO自体斜陽だからな
299名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:11:56.63 ID:j2DfqUXT0
そこに突っ込むPSO2のセガェ・・・・・
300名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:14:26.04 ID:9XuZ0L4o0
>>299
PSO2はMOだからな。
部屋作ってソロでも好きなやつとでも
ランダムでもPT組めて遊べる。
301名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:29:56.02 ID:VJt/gw/40
11の闇王みたいなすてきなミッション的なものはあるの?
302清水鉄平必死だな:2012/02/10(金) 17:35:17.44 ID:Q2S36dFF0
生産連打放置がよく晒されてたのを思い出した

デスタンブラー付きのを1980円くらいで買ってプレイしたけど
あまりにもすることがなくて、当然糞課金開始で辞めた

鯖統合で名前変更とリンクシェル強制崩壊で既存プレイヤーもっと減るかな
303名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:42:28.32 ID:JkyQfpP40
スクエニに限らず日本はMMORPGの自社開発止めた方が良い
ゲームの質どころか運営もサービスも酷いところしかない
304名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 17:51:52.38 ID:h+AlGVN40
もう諦めた方が良い
305名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:10:28.54 ID:3L0FtJT20
鯖総合て・・・何ていうか悲惨極まりないな
正に死の宣告状態じゃん

つか未だやっている奴がいる事に驚く
306名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:11:17.33 ID:peToluaq0
63万本も1万円近くで売ったんだよな
まだ黒字運営だと思う課金も1万人のアホどもで更に摂取
だが5年分の顧客は完全に失ったけどなw
307名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:15:36.84 ID:duV1vhC5i
>>303
MoEくらいしか思いつかなかったけど、あれもダメだった?
308名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:19:34.66 ID:HI49HqDa0
高性能pc必須じゃこうなるのは当然だ
国内大普及HDハードのPS3で出せば、とんでもない大ブームになるだろう
309名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 18:22:32.95 ID:8Ij8Y5uk0
PS3でやるのはおすすめ出来ないというか
HDでやるのがおすすめ出来ないSSD必須
310名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:12:18.67 ID:HGYD8G9A0
騙されてスカイリムのためにSSDを買ったPS3ユーザーにマジオススメってことですね!
311名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:13:29.66 ID:WDAl/mWd0
俺は実際にプレイしていたが、アレをPS3に最適化したら
いろんな意味で大変な出来になると思うが・・・
312名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 19:56:19.41 ID:pm673c4N0
強制改名かよ
313名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:04:51.91 ID:x50n3RFf0
あのファイル数はHDDの寿命を縮めそうだな
314名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 21:27:52.73 ID:MyDY68aR0
PS3版はSSD必須
315名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:15:28.95 ID:yV2PNSTS0
カイジの船井のセリフが浮かんだ
316名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:32:25.13 ID:j2DfqUXT0
まさかのSSDを付けたFF14セットが出るのか。胸熱w
SSDのぶん高く売れるな。
317名無しさん必死だな:2012/02/10(金) 22:50:42.99 ID:cN7JARJF0
>>316
むしろ同梱版SSDが安くなるのではないだろうか
>>131
318名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 04:52:57.00 ID:Lgz3gvQW0
FF14プレイして2回HDD逝った
1回目はグリダニア近辺、2回目はリムサ近辺
1TBが2台逝ってFF14はやめたんだけどタイ洪水のHDD高騰で買い直しできないというトリプルパンチ食らってるw

プレイ中ずっとHDD読んでる感じのゲームだから負担はすごいね
FF11はそんなこともなかった5年やって壊れたパーツ無し
319アフィサイト転載はやめなよ ◆ghard//OlU :2012/02/11(土) 09:09:50.44 ID:obodFrvW0
それでは、ごらん頂きましょう!
ttp://www.youtube.com/watch?v=G4Kceq4AbGk&feature=player_embedded
320名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:34:38.32 ID:ZdXqEuSA0
実を言うと新生FF14にはちょっとだけ期待してる
なんだかんだで非ノムリッシュなFF世界観のMMOはやりたい

だから言って現行のFF14を慌てて始める理由はどこにも無いわけだが
321名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 10:45:11.65 ID:zKzvtsVU0
初めて新生のコンセプトアート見た時からすごい既視感があったな
322名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 16:46:58.91 ID:JNJIux4O0
FEZはそこそこ面白かったよ
323はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/11(土) 18:37:47.95 ID:U0eOiJacP
スクエニ運営以外の時が全盛期w
324名無しさん必死だな:2012/02/11(土) 20:04:08.05 ID:8l1pDO6t0
FF14なんてユーザーの信用を落とすことしかしてないからな
325名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 03:19:08.68 ID:S8b5DMd/0
>>318
ハードディスクのテストにはもってこいだな
326名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:20:36.27 ID:I35SPq9X0
過疎じゃ仕方ない
FF14はもう閉鎖して
FF15はようwはようw
327名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:23:44.65 ID:z+6wg74P0
一方ZIPANGはいつのまにか開発中止していた
328名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:27:58.21 ID:vG9c+Pnw0
>>322
スクエニが運営放棄してから不活したんだっけ
329名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:30:03.73 ID:bDR23T0X0
>>328
スクエニが戻ってきて脂肪したんだっけ
330名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:42:33.17 ID:vG9c+Pnw0
>>329
マジでか?βしかやってないからシランけど
331名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:45:15.18 ID:SN40NH+40
大航海時代と月額料金の頃のmoeはよかったよ
今どうなってるか知らんが
特にmoeはFF11なんか相手にならないくらいよく出来てたんだけど…結局FFって名前に負けちゃうのよねえ
332名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 04:48:51.02 ID:OU175kr/0
FF11は一応は輸出に成功したタイトルだからな
333名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 06:49:53.43 ID:cGiVTOEi0
FF11は、自分に時間があって、周囲に廃人仲間ばかりなら楽しめたと思う
FF14は、その真逆の事をしようとして失敗した感がある
結局今はFF11に近付けようとしてる
334名無すてま必死だな:2012/02/12(日) 09:13:10.89 ID:14ZeVrVm0
>>318
昨日見たら2TB9000円台まで下がってきたよ
335名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:20:08.34 ID:NqhRNXVR0
それでも一時期の倍近いよな
336名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:25:05.31 ID:B/gHzs4XQ
リムサで始めた時のミコッテがカワイイ
それだけ
337名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 09:29:09.56 ID:6SRiP19S0
>>325
ハードディスクとゲーマーのストレステストには最適だなFF14
338名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 10:07:25.48 ID:Z/gN9+ge0
まだ運営していたんだ、このクソゲー
339カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/02/12(日) 10:08:38.81 ID:+JGWXO550
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  けんじワールドと聞いて飛んできました
  iニ::゚д゚ :;:i
340名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 13:32:37.74 ID:0b4rryjl0
>>339
おい根菜
ルンファク4と思しきモン娘の画像来てたがスレは立てないのけ?
341名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:12:42.77 ID:EOPZyxWM0
>>308
いやいや、設定軽くすればショボグラボで十分だからw
342名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:22:05.09 ID:xmjT1tLJ0
いやいや、このゲームは発売時にはかなり重かったよ lowでも重い
当時出たミドルのGTX460でlowギリギリくらい
一世代前だとミドルハイGTX260以上が必須で9xxxシリーズではアウト
343名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:27:13.14 ID:SN40NH+40
国産PCゲーってグラフィックの割りに重いんだよね
ここらへんも技術力の差なんだろうけど
344名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:54:48.95 ID:xmjT1tLJ0
一世代前の技術で作ってるからね。
FF14はものすごいハイポリゴンだよ。
でもハイポリゴン=高画質って思想は古い。
今では法線マッピングとかシェーダ使って500ポリゴン使うとこ10ポリゴンで済ますみたいな
低ポリで高画質を出す方向性。

FF14は昔の技術で沢山のポリ使って高画質を得ると言う力業なんです。
345名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:56:13.70 ID:vjeVgFAf0
低ポリ高画質技術使ったら、PS3に移植できなくなるじゃないですかーw
346名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 15:59:49.81 ID:IzFEfMsY0
ところでFF14とVITAではどっちの方がより製品未満なのかわかる人いる?
347名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:04:08.69 ID:xmjT1tLJ0
FF14はクソゲーなだけでものすごいバグがあるとかフリーズ連発で
進行不能だってんじゃないから製品としてのクオリティはあるだろ。
単にレベル上げしかやること無いクソゲーなだけで動作には問題は少ない。
348名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:05:16.89 ID:JqjUoAEhO
そういやPS3版(笑)っていつでんの?
349名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:11:10.67 ID:IzFEfMsY0
>>347
なるほど、FF14は一応製品としての体裁は整えてたのか
スクエニゲーとソニー製品には手を出さないようにしてるんで
その辺わからなかったんだ、ありがとう
350名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:11:25.16 ID:Hvq2NP4X0
パーツメーカーやPCメーカーとのキャンペーンでわざと重くしてる感じもあるしな。
キャンペーン凄かったし。
351名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:13:51.59 ID:vjeVgFAf0
そもそもFF11(PC版)が、「当時の」(PCの)MMOからするとオーバースペックで、リネ2並みにだった。
FF14も、その当時と同じ感覚で作ってたいったんじゃないかなぁ。
352名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:14:55.60 ID:JJ0lM42F0
初期のFF14をなめるよな。マウスやコマンドカーソル動かすのすら常に処理落ちしてるようなゲームだったぞ。
353名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:20:16.98 ID:BLY9eDxK0
14が盛り上がったのは一番最初の発表の時だけ
その後出てきた情報は全部死臭が漂ってたからな
β版で散々叩かれたけどそれは当然の結果だった
354名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:25:54.78 ID:vG9c+Pnw0
それでも強行発売しちゃった和田ちゃん
批判全部が工作員のネガキャンとでも思ってたんだろうか
大失敗した今になって見れば絶賛してた奴が工作員だったな
355名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:27:40.13 ID:IzFEfMsY0
マウスやコマンドカーソルの処理落ちって
通常プレイに支障が出るんなら製品未満のレベルじゃないか
結局どっちも製品未満に変わりはないのか
356名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:31:49.01 ID:xmjT1tLJ0
初期に重かったほとんどの原因は当時のマシンスペック不足、アクセス集中とかだと思う。
マウスカーソルは明らかな実装ミスだったけど。

多分当時と同じプログラムでも今のcorei5とかGTX560とかのスペックや
現在の過疎ってるアクセス人数ならまあまあ動くはず
357名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:33:11.93 ID:SENYJVSv0
満足度軽視の結果
売り上げやユーザー数に影響出てからやっと気づいても遅い
358はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/02/12(日) 16:34:55.57 ID:p171FprmP
>>344
EQ2がまさにその路線だったね
同時期にWoWが出て、低ポリでテクスチャにこだわり、軽さ重視という流れができた。

FF14が高ポリが来た時には時代遅れだなぁと思ったよ。
案の定、無駄に重くてコケたけどw
359名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:36:59.19 ID:ncE4yYoc0
βでアイテム一杯になったから売ろうとしたらアイテムが縦に60個並んで
カーソル一個動かすのに1秒くらいかかってワロタw
360名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:38:26.25 ID:IzFEfMsY0
今のPCスペックと鯖状況をあわせてまあまあじゃあ正直ゲームするのにストレス感じると思う
FF14のグラ見る限りじゃたいしたことないし
他のMMOでもっと見栄えいいのでもサクサク動くの多いんだし
まあでも現状FF14は一応製品レベルということには違いないんだな
361名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:44:38.82 ID:QfB1MX+G0
βしかやってないがアイテムのソートすらできなかった時点でこのゲームはダメだなと思ったな…w
つーか売りのグラも異常に重い割に大した事無かったしマップデザインがゴミすぎて台無しだった
362名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:47:17.56 ID:xmjT1tLJ0
メーカーの方でベンチマークを用意してて
これ以上なら普通にプレイ可能ってラインがちゃんと提示されてた。
だから決して騙したわけじゃないと思うよ。そこだけはね。

ただ当時corei7 GTX460のSLIでようやく「微妙に快適」レベルだったから
ほとんどの人はナニコレだったとは思うけど。
うちのcore2 GTX260ってありがちな構成でLowで何とか遊べるレベルだったはず
しばらくlowでやってた。ベンチマークの言うとおり何とか遊べるラインだったね。
363名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:48:52.90 ID:FHeQ6+a20
>>362
それはグラだけの話
開始時は鯖側がgdgdで論外だったのよ
364名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:54:32.54 ID:xmjT1tLJ0
鯖プログラムはたぶん今でもほぼ変わってないよね。
サービス継続中にそんな劇的に手を入れられる訳無いんだから。

鯖プログラムの出来も確かに良くは無いんだろうけどあくまで相乗効果だよ。
クライアントも重くて鯖も人数が多かったため異常に重かった。
現時点ではクライアント側の能力が上がり鯖側も人数が1/2-1/3なので
そのくらいの負荷なら特に問題は無いレベルになった。
365名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 16:57:51.94 ID:tA2aVFau0
鯖で一番変わったのは接続数でしょ
今回の鯖統合でまた重い時代が帰ってくるんだろうか
366名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:24:20.30 ID:BCFoLVam0
エリア分割の仕方とか基本設計が駄目だった記憶があるからそう簡単に直らないだろ
367名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:26:37.17 ID:Hvq2NP4X0
新生の時にまた集中してグダグダに。
客寄せでグラだけはよくしそうだし。
368名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 17:52:38.08 ID:BLY9eDxK0
あそこの信者はしんなま?wになれば全部解決すると思ってるけど
いったい何が解決するのだろうか・・・?
369名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:03:33.67 ID:0I7B/iGfO
スタートダッシュでコケたネトゲはもう立て直し不可だろ
手直ししてる間に賞味期限切れてるよ
370名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:09:38.24 ID:vG9c+Pnw0
手直しにも失敗して作りなおしだよ
流石にFFナンバリングをぶん投げる勇気は無いんだろ
形だけでも頑張ったとこ見せないと15の発表すら出来ないしな
371名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:10:31.91 ID:FLEOJlUg0

高スペックPC用意させてこのザマです
372名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:12:26.73 ID:RlEDqZG60
最近は11も人少ないらしいと聞いたが
こっちも鯖統合なるのかね
373名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:14:50.51 ID:LDH6SOjB0
これも失敗するとなると、もうドラクエと一部の2軍しか残らん気がするんだが
374名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:29:16.05 ID:SN40NH+40
スクエニの主力ってeidosゲーじゃね?
375名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 18:49:26.34 ID:cZ3VBlKh0
FF14よりもソーシャルのFFのが収益良いんだろうな
制作費も人員も10分の1以下だろ
376広告をクリックしてください:2012/02/12(日) 19:00:54.46 ID:XoXdgLs1P
映画と比べてる奴居るけど、「映画なんかやらずにゲームだけやってろ」で
出てきたゲームがコレだったから「もうなんにも期待できない」になったわけで。

つまるつまらない以前に「商品として問題外」だったし、「スクエニか…様子見だな」
という今の空気を決定づけたのは致命的だよな。
377名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:20:26.65 ID:sH5Np8Ie0
スクエニとバンナムの落ちぶれっぷりがしゅごいな
378名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:23:59.60 ID:qhzt1ip50
合併して最高のRPGメーカーができるかと思ったら、あれが終わりの始まりだったからな
379名無しさん必死だな:2012/02/12(日) 19:26:29.54 ID:SPydhB0W0
>>372
FF11の方は去年の3月頃に鯖統合してたっけな
まあずいぶん古いゲームだし過疎ってても別に不思議じゃないけど
380広告をクリックしてください
>>246
cata導入でやめた組だが、WoWはオフラインRPGみたいに遊んでもけっこう
出来がいいからな。クエストやってれば自然に次のゾーンに誘導されるし。
まあ、拡張拡張でいろいろ無理も出てるけど。