モンハンだって最初は無名のタイトルだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n95LvToReQ
だからSCEもクレクレしないで自分で育てりゃいいのに
2名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:14:34.93 ID:i9PXzBdV0
クラッシュは捨てられてGBAとかに引っ越したよね
3名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:14:51.53 ID:14kGz8+L0
>>1
あいつらに育成能力なんてあるわけないだろ。
他所の畑を荒らして自分の畑は勝手に育った奴しか目を向けない。
4名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:16:06.37 ID:Xq0+Zca00
DAZE
5名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:16:16.77 ID:0BQD/D0Z0
ゴキブリが怒るぞ
モンハンはPSが育てたんや
6名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:19:01.58 ID:GOkvrSvs0
>>5
その理屈でいくとDQもFFも任天堂ハードが育てた事になるなw
7名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:22:44.28 ID:IZOP/6dz0
初期の頃はPS3でオンタイトルを育てようとして
モーターストーム、キルゾン、レジスタンス、MAG
など色々作ったんだが全てオン無料のせいで大赤字となり育成不能になっちゃったんだ。
8名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:24:48.35 ID:FOBnZ4hT0
実際、昔はトロやパラッパがいたしな
もったいない事したもんだ
9名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:26:03.33 ID:14kGz8+L0
根本的な勘違いをしてる

育てたのはカプコンでPSはその実を横からかっさらうカラス
10名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:26:06.68 ID:Y17TmGIM0
クラッシュバンディクーとか冗談抜きでマリオに匹敵しうるタイトルだったのにね
11名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:26:10.89 ID:Z8FyjO0V0
専用じゃないけどオンゲで20万スタート。
さらにドスのころには60万まで育ってるしP專の連中が言うほど
「俺が育てた」状態ではないんだよね。

MHPのが先でドス発売の時点ですでにMHPが盛り上げてた的なレトリックがあるけど
実際はあれって廉価含めて伸びた数字で
ドスとの連動とかあったけど2chの募集スレにいても誰もPSP持ってないくらい
まったく普及してなかった。
12名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:26:58.28 ID:IAGEsD9rO
任天堂はマリオばかりといわれながらぶつ森、トモコレ、Wiiスポーツ、ガルモ等育ててるというのに
13名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:27:18.45 ID:SRFoL4tz0
だからモンハンによってPSP生かして貰ったんだと自覚しろと
14名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:27:47.52 ID:dnjNHisr0
モンハンって元はPSOのパクリゲーでしょ
そこから進化させて大きいタイトルにしたのはさすがだと思う
15名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:28:18.17 ID:2jNH5+VN0
>>10
匹敵かはともかく、延ばしていけるラインではあったな
16名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:28:48.92 ID:nPaw1oMw0
>>12
トモコレとかもはやゲームですらないわ
17名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:29:55.51 ID:x/DNz5Xv0
妻夫木とピエール瀧がプレイしてるって言ったのがでかかったな
18名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:30:40.08 ID:L3/GINHm0
PSは元々SFCの周辺機器だった
クレクレはPS(SCE)の原点であり、全てだよ
19名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:30:44.53 ID:TWPgamrnO
>>10
クラッシュはマジでもったいないよなぁ
20名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:31:20.91 ID:to53ZMoV0
トモコレ見てると何が転ぶかわからんよなぁ
だからエアライドの続編を3DSで…
21名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:32:19.92 ID:i9PXzBdV0
>>16
パンチラと声優がないとゲームとは認められないわなぁ
22名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:32:34.62 ID:pFSNd+830
無名じゃないけど俺みたいなコアなゲーマーしか知らないゲームだった
23名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:33:14.35 ID:FOBnZ4hT0
今のSCEにはもう創りだして育てるなんて余裕も気概も無いだろうから無理なんだろうな

>>10
ああいうアクションゲームってやっぱ一つはいるよね

>>12
成功したものだけじゃなく失敗したものだって結構あるよね 売り上げ的に
それでも色んな方面にアプローチし続けてるイメージだわ 任天堂
24名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:35:59.48 ID:edF/1khS0
クラッシュのあの形式のアクションゲーは本当に貴重だった
5まで出たが、売りに出されたのは5以降か?
というかPS2になってからいきなり影が薄くなったよな
25名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:37:43.59 ID:A80uIph20
>>14
カプコンは、くにお君をファイナルファイトにしたり、アローンインザダークをバイオにしたり
昔からそういうのメチャクチャ上手い印象あるな
ただのパクリじゃないというか
26名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:38:50.06 ID:edF/1khS0
任天堂がウーフーアイランドをキャラ的に扱うのは糞わろた
任天堂はキャラ大事にしすぎだが、どんどん生み出してるのも凄いよな
27名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:39:53.20 ID:IZOP/6dz0
>>20
安藤ケンサクやキキトリックを馬鹿にしてるやつがいるけど
任天堂は色々試行錯誤を重ねながらも常に新しいことに挑戦しているから
結果として新ジャンルが開拓出来ているわけで。

自分でヘイローキラーだ!とか抜かして他所の真似ばかりしてるうちは
新しいタイトルを自力で育てるなんて無理だろうな。
28名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:40:03.64 ID:FOBnZ4hT0
>>25
最近だと僕の考えた凄く面白い無双こと戦国BASARAだなw
29名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:43:12.29 ID:0r/Cx+CZ0
クラッシュはレースゲームやパーティーゲームも出してマリオ路線だった
30名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:51:33.04 ID:oQbVKNtY0
みんなのゴルフ
グランツーリスモ
パラッパラッパー
ワイルドアームズ
アークザラッド
クラッシュバンディクー
ポポロクロイス物語
どこでもいっしょ
サルゲッチュ
ぼくのなつやすみ
ラチェット&クランク

片っ端から消えていってないか?
31名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:53:03.30 ID:+gBtWkty0
ぶっちゃけクラッシュはマリオ3Dの原型だったのにどうしてこうなった
32名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:54:19.21 ID:u9u+dunk0
>>21
今日のジャンプで裏面のトコのシャイニングブレイド(だっけ?)
そこに人の名前みたいのがあったからキャラ名だと思って見たら、
声優の名前だけでキャラ名は一切出てなくて、
なんじゃコリャと思ったわww
33名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:57:20.01 ID:i0QR1lfX0
ジャンピングフラッシュ面白かったなー
潰すには惜しいタイトルだった
一時期ムームー星人押してたけど
34名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:58:59.44 ID:SRFoL4tz0
タイトルどころか会社から潰してるからな
復活しろいっても無理
35名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:00:48.70 ID:js5ovqrV0
懐かしのPSソフトを上げるスレになる予感
36名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:01:10.27 ID:z14//6Hi0
>>25>>28
※ただし小林は除く
37名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:03:32.63 ID:HL30xy3j0
初代モンハン出たときは「なんだこのダセぇゲーム」という印象だったなw

まさか、こんなことになるとはw
38名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:04:56.57 ID:uSEfcbVD0
XIとかIQも好きだったけど消えたな
パズルなんてあれ以上どうしようもないけど
39名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:05:22.91 ID:W/e4vul/O
>>14
パクリスタートだったけど、PSOの方はそこからなんの進歩もせず足踏みしてて
今やPSOの系譜はモンハンユーザーのおこぼれ狙いにまで落ちぶれてたからなぁ

PSO2で巻き返せるか
まぁ無理か、今の抜け殻ソニチじゃ
40名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:05:33.45 ID:IAGEsD9rO
鉄平用スレなのにレスしてしまった…
41名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:06:09.02 ID:xREO7j8EO
初代PSの頃のSCEはマジ神ソフトメーカーだった

思えば遠くへ来たもんだ
42名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:08:43.83 ID:T1RuJkLo0
モンハンはPSで生まれPSで育った
バイオも同様、他の国内サードの主要タイトルもほとんどがPSで誕生した
43名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:10:15.46 ID:AZchfTWN0
>>39
ソニチと言う名前の跡地みたいなもんか。
44名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:10:22.86 ID:EMzFh1Pz0
モンハンは携帯機移植でブレイクしたレアパターン
PSPが凄かったという訳じゃない

PSWではSCEの功績にすり替えられてるけどな
45名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:12:12.08 ID:Z0nSRM670
ポポロクロイスって原作あるんだぞ
46名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:13:26.28 ID:OkV8Ippl0
無名といっても初代も30万ぐらい売れてたよね
47名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:16:21.19 ID:SRFoL4tz0
PSOは進化どころか退化したしな
全てのRPGを過去にして
そこからポータブルで復帰図ろうとするけど棒立ちゲー過ぎて
48名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:19:25.82 ID:yx6x7lwS0
>>6
そして駄目にしたのはソニーハードとw
49名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:21:58.12 ID:devLDnYv0
モンハンはスタートダッシュだったろ
ハミ痛も最初から押しまくってた
50名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:25:33.29 ID:+YlAahWn0
モンハンは厨二病を患ってポケモンを卒業した数百万に及ぶ初代〜GBA世代を
次の世代のポケモンとしてまるごと取り込んだような印象だな

ソフトメーカーさん、次に狙うのはモンハンを卒業したアダルト世代のポケモンですよ!
18禁ソフトの黄金期くるでー!
51名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:26:38.94 ID:wRZ53huI0
2005年くらいまではまだ知る人ぞ知るって感じだったろ
52名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:28:15.83 ID:+gBtWkty0
PSO2面白いらしいけどセガのお決まりパターン発動しそう
53名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:28:25.30 ID:i0QR1lfX0
>>44
MORPGと携帯ゲーム機の親和性にいち早く気付いて、中高生にアプローチするって目の付け所が凄まじい
別にモンハンじゃなくても、PSpが同じ事を先にやってたらモンハンとPSOの立場が逆転してると思う
やっぱタイトルってのはメーカーが自分で育てるもんだってよくわかるわ
54名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:30:21.95 ID:gTBh+pZu0
初代とニンジャガイデンの発売日が一緒で、
両方買ってみて方向性が間逆だなと思った
結局日本人はモンハンを選んだんだな
55名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:30:49.28 ID:9lD8okYrQ
セガこそ優秀なクリエイター達が作り上げたタイトルを
冠だけ付けて食いつぶすゴミみたいなもんだ

有名タイトル作った人達はもういないんだから
自分達で新しいものを作り上げるべきなのに
56名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:38:53.85 ID:2zNlr8lY0
起源はPSか
さすが清水鉄平
ソニーのモノみたいに扱うな
57名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:38:58.13 ID:MGkuA7gv0
卵運びでぶちきれたわ
58名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:42:03.89 ID:Zf3v96Nf0
>>56
いや、MHは事実PS2から始まったわけでw
だからってPS系だけでしか出せないなんてハズもないが。
59名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:46:12.46 ID:2f8Nl8xX0
信憑性はないが
ほんとはモンハンはXbox用に作られたゲームだったんだが
XBOXは日本では壊滅的に売れてなかったのでPS2でだしたそうだ
そしてモンハンFをパソコンでだしてXBOX360でもモンハンFを出して帰ってきた
結構言い話だろ?
60名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:48:25.97 ID:4kN1yDrD0
>>59
うそおつ
61名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:48:38.22 ID:AS3pUdBNP
>>50
モンハン卒業したあたりでまたポケモンに帰っちゃうんだよ
62名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 18:51:32.58 ID:2f8Nl8xX0
>>60
すまんな…
ソースはないが昔噂で耳にしたのを思い出した
63名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:11:21.81 ID:JfuVfo570
>>50
アダルトなポケモンとかやらしい
完全にエロゲじゃねぇか
64名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:15:26.71 ID:ogDVlynm0
モンハン2で世界観をゴミにしたTNKはマダ許せん
65名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:17:31.54 ID:ND77UcMk0
しかしモンハン2のキリン装備様のお陰でよりいっそうw特定層にあっぴる出来たことは間違いない
ほんとにちょいエロは偉大やで
66ゲートキーパー問題で検索:2012/02/06(月) 19:18:34.05 ID:RyNkXgXcO
クシャルダオラは嫌いじゃなかったが古龍って概念は明らかに失敗だったと思う
67名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:20:17.43 ID:QXkDWKPA0
ソニーは大作に手を出さないほうがいいな
ポップなキャラクターでライトなゲーム作るのがいい
昔はセンスのあるゲーム出してたよ
小粒だが良作は多かった
68名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:33:12.68 ID:EPfYSYYlO
モンハンはあと一歩足りない感じが上手かったよな。
良く言えば続編に期待させるというか。

俺も初代オフ専でやった時に、友達と一緒に出来たら楽しいだろうなーと思ったもんだ。

似たような事がドラゴンズドグマで起こるかも知れないな。
69名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:37:38.64 ID:we69aaTwO
>>53
負け犬セガ信者のタラレバは聞き飽きたわー
70名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:38:29.71 ID:J779qe0uO
>>66
恐竜的な飛竜(ワイバーン)に対して神話的な古龍(ドラゴン)って位置付けは好きだったけど
安売りし過ぎた上によくわからん連中は全部古龍にカテゴライズしたせいでタダの色物集団になったからな
クシャル始め単体で見れば好きなヤツも結構いるんだけど
71名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:41:46.24 ID:Yu7zSG2UO
モンハンがPSOパクったとかよく言われるけど、モンハンがPSOを参考にしたのはネットワーク周りだけでしょ
ゲーム内容に関しては全く影響ないよ
むしろPSUの辺りでセガがモンハンをパクってたと思うしw
72名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:47:43.46 ID:uHoyRnbz0
ここ10年のPSWで市場に影響するほど大きく成長したソフトってMHP一本だけだぜw
10年も時間があってったった一本
MHPみたいなソフトが生まれるかもしれない
確かにそうだがこれは最初から神頼み、奇跡頼りしてるようなもんw
73名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:47:52.37 ID:dvjMsNPW0
>>71
ゲームデザインはPSOどころかMOのゲームとして完全に一致してるじゃないか
最終的にプレイヤーが物欲を満たすためにハムスター状態になるのもw

モンハンのオリジナリティとしてはあえて操作(操作系統ではない)を複雑にしたことか
相手はCPUでコマンド入力はないけれど、アクションに格闘ゲームにおける抜き差しみたいな所がある
74名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:52:03.94 ID:QXkDWKPA0
クック先生を狩ってるときが一番幸せ
75名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:53:05.81 ID:vSYoNSSb0
1
76名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:54:38.62 ID:/Ggq6QPC0
初動12万、累計28万のソフトがよくここまで成長したもんだな
やっぱ積み重ねって大事だ
77名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:54:40.82 ID:i0QR1lfX0
>>69
カプコンの凄さを言ったんだが
カプコン信者って言われるならともかくなぜセガ信者
78名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:55:06.02 ID:IsCQ1js7O
P3の駄作っぷりはひどかった
だがMHシリーズで一番売れたという
79名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:55:57.84 ID:RKCrQE290
クラッシュは日本でも海外でも知名度あったのに、もったいない
80名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:56:06.25 ID:1YdXdVwh0
モンハンはトライとトライGしかやったことないんだが
P3はどういう風にひどかったん?
81名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:59:02.36 ID:s5g1ntHt0
>>33
ロビット・モン・ジャつまんなかったからなぁ…
82名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 19:59:15.45 ID:Vuu4LMBB0
俺はファミコンのドラクエ1とMH無印を発売日に買ったのが自慢。
ポケモン初代も発売当初全然流行ってなかったときからやってた。

自分で言うのもなんだけど
それ以外でも俺が目をつけたものは後々流行る先見性がある

VITAはNGPの構想段階の時点で超地雷臭を感じてスルーきめた
83名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:02:56.30 ID:RKhm467T0
VITAの地雷臭は先見性がなくても嗅ぎ取れるだろう
俺にだって感じられたくらいだし(第一報で臭って価格の時に確定)
84名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:07:27.31 ID:k1Og0TzJ0
>>82
最終行が
「・・・・そんな俺が、なぜPSP GOを買ってしまったんだ・・ orz」
だったら
85名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:09:45.49 ID:y7NUPqax0
PSWではやったことがないゲームを望むユーザーってのが少ない
86名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:10:41.53 ID:Vuu4LMBB0
PCエンジンGT、LT、PSP Go、ネオジオポケット、ワンダースワン、リンクス、3DO、ピピン@、PCFX
俺がスルーしたものは全部コケてる。VITAはガチで死亡する
87名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:11:58.73 ID:1YdXdVwh0
3DSとWiiUの将来性についてお願いします
88 ◆dCIe.p4GTY :2012/02/06(月) 20:15:28.84 ID:9IQAZX/F0
>>87
3DSは保ってあと1年半、WiiUは現時点で既に終わってるだろ
Wiiと言う前例がある以上サードはどこもWiiUにはまともなタイトルは出さないだろうし
あとはどこまで任天堂ゲーム専用機としてやっていけるかだろうなあ
89名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:15:49.25 ID:k1Og0TzJ0
選んだものが当たるとスルーした物がコケるは必ずしも一致しないんだよなー
そのへんの論理性もアレだし、笑いも入ってないし、あんまりセンスないね
90名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:17:27.45 ID:f9qQJohU0
>>88
主な層であるファミリー層なんかは任天堂の良ゲーを楽しみにしてるんだから何の煽りにもなってないと思うんだけど
91名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:17:44.76 ID:yhYHZW/X0
マリオ→リトルビッグプラネット
マリオカート→無限のカート王国
Halo→キルゾーン
実績→トロフィー
Wiiリモコン→PS MOVE
Wiiスポーツ→スポーツチャンピオン
WiiU→PS3とVITAのリモートプレイ

なんでこう後追いばっかなんだよw
92名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:18:01.96 ID:Vuu4LMBB0
>>87
3DSは発売日スルーしたら案の定売れず伸び悩んでた。GB GBC GBA DS DSL wiiは発売日買い
3DS値下げ後 俺が買ったとたん馬鹿売れ 3DSの未来派明るい

wiiUは様子見しようかと思ってるのでまたヤバイかもしれん
93名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:22:30.50 ID:hHkTjVd20
無印モンハンが出てからバイオアウトブレイクが一気に過疎った
以前から注目されてたし
94名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:25:07.43 ID:o3SSjtri0
>>49
当時としてはPSPで10万本オーバーで話題になったね
95名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:33:07.16 ID:Vuu4LMBB0
ちなみにPS1は発売日じゃないが12月3日発売で12月10日くらいで買ったと思う
のちにFF7がでるってので急にPS1がバカ売れしだした。PS2も発売日はスルー30000くらいの時
買ったらソフトが出だして売れ出した。PS3はスルーしたらソフト出ず悲惨にのちにトルネのために買ったら
トルネ以外終わってるPS3 PSPも最初スルーしてたら悲惨な状況。俺が買ったらのちにMHPが出て急に流行りだした

その俺はVITAはないって言うんだから相当ヤバい
96名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:38:16.08 ID:wRZ53huI0
モンハンがSCEのソフトならまだ任天堂と戦えただろうにな
97名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:40:15.68 ID:k1Og0TzJ0
>>91
LBPより前にロコロコがあるのに
98名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:43:06.68 ID:Uy7coh3+0
確か、モンハンって開発してた頃は「魔界村オンライン」とか言われてた気がする。
ゲーム批評なんかでPS2のモンハンが出る前に挙がった名前。

ただ、初音ミクの方が恐ろしい位に奇跡的だぞ。
ミク以前の歌唱ソフトって売上3桁が当たり前で、その中で採算合わせるような世界だったらしいし。
99名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:45:12.31 ID:k1Og0TzJ0
売れないから合成音声が進歩しないというのもあるのかな
100名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:49:07.85 ID:wRZ53huI0
それもあるかも知れんが、ミクのヒットはキャラクターありきだろ?
今後ミクより大きく進化したボーカロイドが出たところでミクを駆逐できるとは思えん
101名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:53:05.07 ID:wIu7JQnZ0
PS2のオンラインは
FF11>>信ON>>>>>>>>>>>>モンンハン()
だったけど、今は完全に逆転してるね。
まあ、FF11と信ONのオフゲーが出ても逆転は無理でしょう。
102名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 20:53:58.99 ID:k1Og0TzJ0
今後キャラで売る路線で安定した売り上げが続けば
進歩が期待できるのかな
103名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:48:26.68 ID:2gWZhlX30
>>98
つうかDTMソフトが万行くのが異常なんだよw
104名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:58:47.41 ID:Z8FyjO0V0
>>64
オンのプレイ時間引き伸ばしのため
無駄にくっせぇバランスにしたのはtnkの罪だろうけど
世界観自体は藤岡の意向だと思うぞ。
105名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:35:26.30 ID:bZtp07Uc0
PSPgoを発売日に買った俺がVITAはないって言うんだから相当やばい
106名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 00:59:24.83 ID:Ca/8/gSX0
>>25
パクリはパクリでも自社のノウハウをふんだんに盛り込むからな
○○を○○風にしてみようみたいな感じで
107名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 01:45:33.30 ID:XbBGyRGT0
よく「MHなんてPSOのパクリだろ」って言いだす奴は多分どっちか一方しかやってない
もしくは最悪両方やってないんじゃないの?

コンシューマ向けMOって部分で研究はしただろうし、
ある部分では反面教師にもしただろうけど、目立ったパクリってあったっけ?
108名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 02:21:59.93 ID:0/tQplH30
>>64,104
そこで世界設定に大きな変化あったの?
109名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 02:23:38.81 ID:0/tQplH30
>>107
新しいゲームだっていう主張に対して
先にあったぞって主張したい人達が居るんだと思う
110名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 18:48:21.26 ID:kVjvVZYw0
>>109
そんなとこだろうな。

まあ俺モンハンやったこと無いからわからんのだが
モンハンはレベルの概念がないんだっけ? そこから違うんじゃなあ。
111名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 18:53:23.70 ID:0/tQplH30
まあ同系列のゲームではあるだろうし、参考にもしているかもしれないが、
十分なオリジナリティもあるよね
112名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 20:58:53.39 ID:XbBGyRGT0
つかMOってジャンル被り以外びっくりするほど被ってないってーか
相当意図的に違う仕様にしてるだろって位いちいち違うようになってるな。
113名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 23:51:23.41 ID:tWmcGYP/0
ドラクエと夢幻の心臓みたいな関係?
114名無しさん必死だな
そっちの方がモロだと思う