ソニーの浮世離れが深刻に。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆n95LvToReQ
Q.赤字の原因は?
A.ゲーム事業です

Q.Vitaは売れなかった?
A.想定通り売れています

Q.じゃあなんで赤字なの?
A.PS3赤字解消直前で値下げしたらやっぱり逆鞘でした

Q.逆鞘なのになんで値下げしたの?
A.タイの洪水で思ったより売れなかった

Q.ストリンガー何やったの?
A.ある意味成功したPSNとか

Q.他には?
A.いっぱいありすぎる

Q.ソフトとハードの融合ってどういう風にノウハウ生かすの?
A.私達がMIB作ったときウィルスミスは〜

Q.PS事業どうすんの?
A.5年後に利益化します

Q.じゃあ五年後どういう内訳で利益出すの?
A.5年先のことは分かりません
2名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:28:54.14 ID:3qu/mI+Q0
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:29:53.50 ID:/r4F9QyI0
本当にゴキブリと一緒で、その場しのぎでしか出来ないのなw
4名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:30:11.57 ID:mCHBlOlM0
面白すぎるw
5名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:31:22.11 ID:0mIJvGYw0
Q.逆鞘なのになんで値下げしたの?
A.タイの洪水で思ったより売れなかった

これどういうこと?
在庫たんまりあるよね?品切れ起こしたっけ?
6名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:31:32.74 ID:jIe7kf250
Vitaあの爆死ぶりが想定通りとかwww
最初から売る気ゼロだったって言ってるようなもんだぞwww
7名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:32:04.91 ID:nnHtCMdq0
これなに?
8名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:33:31.43 ID:EFcq0Rwr0
ソースくれ、ところどころ日本語がおかしい。
9名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:36:44.00 ID:Thju3C4x0
日本語がおかしいんじゃなくて
回答自体がおかしいんだろ
10名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:36:49.91 ID:l9EL2Kjf0
>>5
売れなかったから値下げせざるを得なかったと言うことかな。
つまり、タイで売れないと赤字になるって言うことw
11<--コ/ウこ/くをク/りっ/ク-->:2012/02/02(木) 23:37:37.44 ID:bLWtH3Ie0
>>8
ソニーの経営者になんてひどいことを言うんだ
121は恣意的捏造あり:2012/02/02(木) 23:38:00.75 ID:ToCEC3m70
Q.Vitaは売れなかった?
A.想定通り売れてる

Q.じゃ今の(余ってる)状況も想定通りなの?
A.想定通り

Q.じゃあなんで赤字なの?
A.タイの洪水やサムソンとの合弁解消が主因、PS3の値下げも付随的に

Q.PS3逆鞘なのになんで値下げしたの?
A.タイの洪水でサプライチェーンが崩れて供給できなかった。だから下方修正した

Q.ストリンガー何やったの?
A.(ある意味)成功したPSNとか

Q.他には?
A.いっぱいありすぎる

Q.(SONY全体で) ソフトとハードの融合ってどういう風にノウハウ生かすの?
A.私達がMIB作ったときウィルスミスは〜

Q.利益はどうすんの?
A.5年後に利益化する

Q.じゃあ5年後、どういう内訳で利益出すの?
A.先のことは分かりません、でもコンセプチュアルな話ならできる
 例えばゲーム事業のように、ハードとソフトのシナジー効果で〜
 ハード、ソフト、ネットワーク、豊富なコンテンツを相互に生かし〜

13名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:39:44.79 ID:EFcq0Rwr0
>>11
話がかみ合ってないってレベルじゃねえぞ
1412:2012/02/02(木) 23:39:58.44 ID:ToCEC3m70
出席した人の話をもとに修正したが
日本語がおかしいのは変わりなかったw

質問に答えることが目的ではなく、
適当なことを言ってごまかすことが目的だから
質問と回答が全くかみ合わない
15名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:42:38.34 ID:ZpEuToAO0
今までゴキブリだけがPSWに住んでいると
思っていたけど、まさか本社ごととはなw
16転載禁止:2012/02/02(木) 23:43:29.55 ID:PrTscRnx0
完全に漫才
17名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:44:11.99 ID:bAz3h+8Y0
ヒライ!ご期待ください。
18名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:45:22.54 ID:zkpbOzZH0
Q.PS事業どうすんの?
A.5年後に利益化します

Q.じゃあ五年後どういう内訳で利益出すの?
A.5年先のことは分かりません

ここの部分って小学校でも先生に怒られるレベルの回答だよね
19名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:45:28.97 ID:3T96sIIT0
スレタイで吹いたら>>1見てまた吹いたw
20名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:45:36.06 ID:0mIJvGYw0
>>12
鳩山みたいだな
抽象的で中身のない回答ばかり

こりゃソニー本格的にやばいぞ
いくらなんでも社長バカすぎる
21名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:45:39.18 ID:h24w2cUb0
いつ潰れてもおかしくない感じだな
22名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:46:04.91 ID:KcOyvOe20
> Q.PS3逆鞘なのになんで値下げしたの?
> A.タイの洪水でサプライチェーンが崩れて供給できなかった。だから下方修正した

これなんかゴキの方がまだマシな理由考えてたぜ
逆に言うと3DS値下げにパニくって下げたの確定か
23名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:46:05.29 ID:83sowqxc0
>>1>>12
なんと言うか答えありきで質疑応答をするからこうなるって見本だね

ソニーにしてみれば嘘で塗り固めて凌がないといけないんで
あらかじめ作ったテンプレ通りにしかどんな質問にも回答しないからこうなる

頭のいい人が居ない証拠でもあるなあ
24名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:46:17.95 ID:MlO0AGJa0
Q.PS事業どうすんの?
A.5年後に利益化します

Q.じゃあ五年後どういう内訳で利益出すの?
A.5年先のことは分かりません


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:46:29.50 ID:hEKwhLnQ0
毎度ながらここの質疑応答ははぐらかす以外の答えがねーなw
26名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:47:27.88 ID:sBRtpSrt0
「浮世離れ」と言う表現に吹いたw
27名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:47:33.85 ID:tOfcPejg0
もう行き当りばったりで全部話してんだろ。
行き当りばったりで話しているからCS撤退とも取れるようなことになってるけど、
もう本当に行き当りばったりに撤退しちゃえよw
28名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:47:49.45 ID:078G3iz/0
10年戦うって言ってたじゃん
いつから数えてからの10年なのよ?
29名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:47:55.01 ID:hEKwhLnQ0
>>23
悪い意味のマニュアル人間だよね。
まったく学んだことを応用できないって感じ。
30<--コ/ウこ/くをク/りっ/ク-->:2012/02/02(木) 23:50:12.00 ID:bLWtH3Ie0
ゴキからも日本語がおかしいと言われてしまうソニー経営者陣ワロタ
31名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:50:45.96 ID:7BvOBu6i0
株主「何故赤字になった?」
桶屋「風が吹かなかったから」
32名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:50:54.96 ID:dThm6MhP0
株主も飼い慣らされた馬鹿ばかりか?
こんな回答でのらりくらりやってると普通の会社なら卵や鉄拳が飛んでくるぞ…
33名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:52:29.71 ID:MlO0AGJa0
経営者も馬鹿
株主も馬鹿

信者も馬鹿
34名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:53:25.13 ID:2H524Cy10
>>12
>Q.Vitaは売れなかった?
>A.想定通り売れてる
>
>Q.じゃ今の(余ってる)状況も想定通りなの?
>A.想定通り

即死前提での発売だったのか
35名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:54:14.63 ID:Y5pOnTd30
誰かツッコミ入れなかったのかよ?w
36名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:54:15.46 ID:V3kVAmO30
何これw
駄目な小学生に忘れ物の理由を聞いた時のような返しだな
37名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:54:24.75 ID:5RYGvovG0
vitaも実験機扱いにされそうだな・・・
38←クリックすると大儲けできます→:2012/02/02(木) 23:55:54.49 ID:d578RMrG0
>>20
俺も鳩山思い出したw
このフワフワした感じ
39名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:57:01.87 ID:h01HkEBe0
黙ってりゃサードが全部何とかしてくれるだろと本気で思ってるんだろうな
40名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:57:35.01 ID:tlZNI7Be0
>>34
これ小売に対してもの凄く失礼な発言だよな
41名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:57:38.06 ID:LsKr5RtD0
>>32
>普通の会社なら卵や鉄拳が飛んでくるぞ…
あんたの母国じゃそれが普通なのか
42名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:58:10.23 ID:Y4UZPdgPO
何度見てもウィルスミスのくだりの意味がわからん
43名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:58:19.96 ID:DMhfD+PS0
こりゃマジでつぶれるかもな
お先真っ暗
44名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 23:59:20.04 ID:5RYGvovG0
投資家の皆さんはなんでこんなのに私財突っ込んでるんですか
45名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:00:00.13 ID:nNbHeYuv0
>>42
それはしょうがない。俺も何度聞いてもわからない
46名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:01:53.27 ID:JhwKFUwE0
株主馬鹿にしてんのか?
47名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:04:01.49 ID:m6ZV7lnE0
マンインブラックって言ったのが地味に笑えたw
48名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:07:37.35 ID:bVciCtwC0
\  /   このPSWでは常識に囚われては
●  ●   いけないのですね!
" ▽ "
49名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:09:01.49 ID:3E53/WjS0
一体どんなカオスな返答だったのかウィル・スミスがどうこうの部分聞いてみたいなw
50名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:10:40.79 ID:Y0e8GZPR0
VITAが爆死したのは想定内だった







なら出すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:10:57.40 ID:mv4c4WRv0
ウィル・スミスどうこうは、ストリンガーがいきなり言い出したので、リアルタイムで聴いててもわけわからん状態だった
52名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:11:16.81 ID:xZ5GbFym0
>>15
だってPSWって公式だよ
くたたんが言ったんだから
53名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:11:59.51 ID:EgVNzsLO0
想定は其の都度変わる
54<--コ/ウこ/くをク/りっ/ク-->:2012/02/03(金) 00:12:01.20 ID:kVhEuUZw0
持病の発作みたいなもんだな
55名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:14:46.32 ID:m6ZV7lnE0
これある意味成功ってマジで言ったのが恐ろしいよなw
56名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:15:01.35 ID:DIqCywsOO
ゲハじゃゴキとやりとりしてると、会話が成立しなくなって頭おかしくなってくるけど、
リアルでも同じ体験ができるんだな。
57名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:15:15.39 ID:tuzhN/D40
>>42
MIBのPVをウィルスミスにはまだ早いよと言われてたんだけど
聞かずにソニー側が公開したら1億ビューを記録して結果オーライで喜ばれたんだとか

そこで、良いコンテンツとそれを提供するインフラなりがあると欲張っても成功するのでこれからもそう行きますよ

と言う事らしい
58名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:16:16.54 ID:Y0e8GZPR0
ゴキブリも親玉もやっぱりゴキブリだったみたいな
59名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:16:55.72 ID:xZ5GbFym0
>>57
ただの宣伝のタイミングの話じゃん

それをどう考えればコンテンツとインフラがどうのという話になるのだろうか・・・
ストリンガーって素でアフォだったんじゃあ
60名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:17:51.87 ID:00jlIOG30
最後の5年先の質問はよかったなぁ
あれで結局ダメな社長だったってことが判ってしまった
61名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:18:20.77 ID:X/RFmmHg0
62名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:18:57.74 ID:UXXYW0E50
>>50
出すのが金借りる契約だったんじゃね?
どんなクソハードでも発売さえすればいいんだよ…
63名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:18:59.94 ID:i0ccSZss0
>>1
面白く改変してるの?
まじでそんなニュアンスの事言ったの?
64名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:19:24.55 ID:U3B1CnNa0
ストリンガーがいなくなって、ようやくマシになったかと思ったら
後任が後任だしなぁ……

・ゲームを事業としてのみでなく、ゲームそのものを愛し
・なおかつ事業家としての手腕を兼ね備え
・内外に強くSONYの進路をアピールできる

ダメだ、そんな人間がSONYに残ってるとは思えん……
65名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:22:05.91 ID:X/RFmmHg0
あー、再生リストからQ&A押せばそっから聴けるわ
66名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:22:22.59 ID:m6ZV7lnE0
クタラギは手に負えなかった的な事も言ってたよねw
67名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:22:35.01 ID:JXgxHri60
>>63
ほぼこの通りの流れ
68名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:22:48.54 ID:2XG2/0U+0
何かネットワーク効果だのハードとソフトのシナジー効果だの
魔法の言葉のように使って奇形ハード出しまくりなの改めろと
ストロンガーと何処がちがうんだこいつ
69名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:23:56.09 ID:tuzhN/D40
誰かがストリンガー卿の事をスットン卿って言ってたけれどまさにそんな感じだ
70名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:25:12.57 ID:G3i1m/250
>>57
なんかもう絶望的だなソニー
経営陣の頭やばすぎるw
71名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:27:26.36 ID:rt9jBCnr0
>Q.Vitaは売れなかった?
>A.想定通り売れています

SONY「最初からこの程度だと思ってた」
サード「……」

こうですか?分かりません
72名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:29:11.45 ID:V5vem6Ja0
>Q.Vitaは売れなかった?
>A.想定通り売れています

トランスファリング「えっ」
浜村「えっ」
73名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:30:15.70 ID:Y0e8GZPR0
ドリームクラブ 9630本
塊魂ノビータ 9590本
地獄の軍団 8400本
忍道2 8170本
ブレイブルー 7260本
マヴカプ3 5230本
麻雀格闘倶楽部 4260本
ダーククエスト 3570本
パワースマッシュ4 3170本
モンスターレーダー 2250本
F1 2011 2210本
マイケルジャクソン 1200本
アスファルトインジェクション 1100本


ソニー「全て想定内です」
74名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:31:27.56 ID:Ew/EA3T50
3DS 84,789
PS3 22,924
Vita 18,942 <想定通り売れています
PSP 16,008
Wii 10,396
75名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:31:52.66 ID:xZ5GbFym0
76名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:32:54.78 ID:XSMr9rz10
Q.(SONY全体で) ソフトとハードの融合ってどういう風にノウハウ生かすの?
A.私達がMIB作ったときウィルスミスは〜

なにこれ?
77名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:33:07.49 ID:ijQtM1BcO
サードがブチ切れて離叛するのが楽しみです
78名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:34:27.66 ID:xZ5GbFym0
同時通訳が下手
日本語母語じゃない人かもしれん
79名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:34:48.55 ID:D9C5saGu0
>A.私達がMIB作ったときウィルスミスは〜

ここのくだりマジわけわからんすぎる
80名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:35:14.04 ID:xZ5GbFym0
同時通訳入れるなら、通訳の人に配慮したしゃべりがいるんだけど
気にしてないんだろうなー
81名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:35:16.56 ID:i2cRhCkFP
5年もゲハのサンドバッグにされる気かよ
もの売るってレベルじゃねーな
82名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:36:36.12 ID:yx2M6xYl0
「Vitaありがとうキャンペーンを実施しようとしたけど
あまりにもVitaが売れなかったのでキャンペーンを中止したのも
すべて想定内です」
83名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:37:28.96 ID:XSMr9rz10
>>51
スト卿でてたのか
この間「出せ!」って言われてたもんな
けど、これは酷い

いきなり、ニーチェの引用だけ読みはじめてふんぞり返るレベル
84名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:38:23.03 ID:Lw8qaDW40
>>12
株主的にはこれでOKなの?
85名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:38:37.64 ID:9/Pl7qjI0
よかった、爆死したVITAちゃんはいなかったんだ
86名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:39:01.02 ID:XSMr9rz10
役員、みんなPS9をプレイ済みなのか
・・・ちくしょう! ずるいや
87名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:41:06.34 ID:xZ5GbFym0
ハワード (成功例は)たくさんあるから時間かかるよーw

カズ グループ内にソフトウェアビジネスをいっぱい抱えているから電話一般で情報取れるのが強みキリッ

ハワード MIB・・・・ウィル・スミスはいやがったけど予告編をネットに流して1億ヒットでー
88名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:41:36.22 ID:V5vem6Ja0
俺が株持ってたら殺意の波動に目覚める自信あるわ
89名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:41:50.28 ID:xZ5GbFym0
電話一般じゃなかった電話一本
9012:2012/02/03(金) 00:43:20.70 ID:xoLFdlSV0
>>34 >>40
質問を適当に受け流していたら、うっかり発言になったという感じ

>質問者「事前の資料にVitaの売上げ台数書いてないのは何故?売上げ実績をお教えください
>     3Gは大丈夫なのでしょうか?」
>ソニー「Vitaの売上げは今の所記載しておりません。しかるべきタイミングでするつもりですが。
>     3週間で50万台実売したのでよい状況だと思います。
>     プロモーションをかけているので今後も問題ないかと」
>質問者「それは2月になっての状況も問題ないと考えてるんでしょうか?」
>ソニー「はい、想定の範囲内だと思います」
91名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:44:25.86 ID:pKvYUSHm0
ソニーより任天堂が心配だわ
あそこはゲームのみしかないし潰れても助けて貰えない
9212:2012/02/03(金) 00:44:53.96 ID:xoLFdlSV0
>>63 >>67 SONYが変な応答しているのは確かだけれど、
>>1には、恣意的な捏造あり
>>61で確認を
93名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:46:27.20 ID:bVciCtwC0
>>91
じゃSCEは誰が助けてくれるの?
94名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:46:36.12 ID:X/RFmmHg0
ソニーが潰れるということになっても国は助けないよ
国家プロジェクトからソニーは外されるぐらい嫌われてる
95名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:48:20.62 ID:XSMr9rz10
>>91
ソニーも助けてもらえるのは銀行と保険と家電部品取置き(サポート)だけだよ
もちろん、他社が買収してくれるなら助ける話はないし、
銀行と保険は黒字っぽいから助けは要らない

つまり、ソニーに助けは入らない
つか、委員会が入るときに不採算部門はスパッと切られるからPSは終わるけどね
96名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:48:34.79 ID:qEbotSavO
>>1
YA ME NA YO
97名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:49:07.87 ID:xoLFdlSV0
>>91
創業して以来はじめての通年赤字予想程度で
しかも預金はたんまり、有利子どころか無利子借金すらない
超健全経営の任天堂が心配ですって??

ご冗談を AA(ry


とりあえず、4年連続の赤字確定、かつ今後数年間赤字予想で
有利子借金ばかりで、この間は借金すらさせてもらえなかった
SONYとは、全く訳がちがいますよ
98名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:49:08.84 ID:Mcjk5QJ30
国が助けてくれるとしても、赤字部門スパッと切られるけどな
って書こうとしたら>>95が書いてた
99名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:49:52.21 ID:qMZmnIym0
げんかく!!!
100名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:50:00.04 ID:xZ5GbFym0
P会(カズと事業トップのあつまり)を週1でやっているから横のつながりもおk

・・・えばることか?

ハワード カズはプレイステーションをコントロールしてきたし、前任者がだめだったスマフォもコントロールしてきたから大丈夫


・・・スマフォ?
101名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:52:01.66 ID:ICAsRQaj0
何これ禅問答?
102名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:52:26.71 ID:xZ5GbFym0
5年後のバランスをゲスするのははばかられる
コンセプチュアルな話をするとプレス手ビジネスはハードでもソフトでもないと認識されているから
他のビジネスもハードとコンテンツが一体となったビジネスとなるように育てていきたい

・・・おれでもいえるなー
103名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:54:18.60 ID:m3H2iHQK0
ストリンガー取締役会議長だからいなくなったわけじゃないぞ
104名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:55:23.99 ID:nNbHeYuv0
>>102
バランスをゲスの時点で吹いた
105名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:55:41.04 ID:xZ5GbFym0
がけっぷちなのにコンセプチュアル()な話ばかりで
具体的行動がP会というただの幹部ミーティング(どや
って カズ大丈夫かよ・・・
106名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:57:38.26 ID:XSMr9rz10
>>102
大体、今のソニーのどこにシナジー効果があるのか
連携取れてないくせに
こういう事言い出した時点でご退場ねがってもいいくらい

わからなきゃ、コンセプチュアル、シナジー、デジタル、ネットワーク
この辺ならべときゃ大丈夫

・・・ただ、任天堂の業績報告会ではこの返しでは即突っ込まれてただろうな
岩田はあれをよく返してたもんだ
あの連中が来てたらアウツだったかもしれん
107名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:58:42.31 ID:xZ5GbFym0
とにかく同時通訳がひどい
ストリンガーが他人のことを考えられない傲慢なやつだということはわかった
自分の考えを正確に(日本人にも)伝えようという配慮がない
ゴーンあたりとはえらい違いだ
英語堪能なカズがお気に入りなのは良くわかる
108名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 00:59:49.04 ID:xZ5GbFym0
>>106
だからP会で連携とってるんだってさw

あと一人一問だから突っ込みようもないし
109名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:00:26.76 ID:qMZmnIym0
>>107
マスゴミ出身ですし
110名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:01:04.51 ID:/p2cfNCA0
つうかまだ逆ザヤかよw
今のままの値段でも、WiiUが出たらPS3なんて
もうほとんど誰も買わなくなるぞ。ソフトも大して売れてねえし、
ロイヤリティで黒字に持っていけないだろ。ステマで金使ってる
場合なのかねコイツら
111名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:01:06.01 ID:w0DhIJp+0
失敗を認めて社長就任するわけにいかないしな
しかし、平井って人は業績不振と顧客情報漏えいで社長レース脱落したんだと思ってた
112名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:01:26.24 ID:xZ5GbFym0
>>109
いやいや マスゴミはむしろそのあたりのテクニックには長けている人が多い というかそれが仕事だから
113名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:02:52.14 ID:xZ5GbFym0
>>111
社長交代は失敗を認めて再起を図るいいチャンスなんだけどなー
もちろん失敗を認めるのは前社長だが
それすらハワードはしなかったんだ
114名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:05:56.62 ID:XWaRpwu50
まじめな話任天堂がつぶれるまえに極端な株価低迷になるだろうからMSが買うよ
115名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:07:27.27 ID:2XG2/0U+0
任天堂は最悪ソフト屋になればいいし
116名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:08:35.62 ID:xZ5GbFym0
任天堂がつぶれるときはコンシューマーゲームビジネスそのものが寿命のときだとおもうけどなー
まぁ その前にソフト屋になるという選択肢があるからつぶれないと思うけど
117名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:10:55.32 ID:XSMr9rz10
>>108
岩田の質疑応答をみながら今書いてるけど
答えにくいことにも
「少し前に〜のような質問がございましたが」
ときちんと拾って答えてるし
宮本が答えたちょっとわかりにくいことも、きちんと「補足させて頂きますと」とか補足してるし
答えられないことも(「どういったサプライズあるのですか?」って質問だったかなw)、きちんと理由を述べて「答えられない」と言ってる

スピリチュアルなんて言わなくて
「定性的なデータは今回準備してませんので次の機会に」とか
「コラボレーションについては今後詳細についてお話する機会が何度かあると思います」とか



とても、同じ社長職とは思えんよ・・・
118名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:12:02.92 ID:Ay5YOiId0
何だかんだ言って3DSは普及してるんだし来期には逆ざやも解消予定
wiiuでPS3級の馬鹿な事をやらなきゃ全然大丈夫だろ
119名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:13:44.26 ID:XSMr9rz10
それでも、リッジ平井は頻繁に表に出てくる度胸はストよりいいと思ってるし、
河野より堂々としてるし、まだまだいいと思うんだけどね
それでも、こんなもんかな
120名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:15:24.96 ID:xZ5GbFym0
>>117
その辺はとくにいわっちは優れていると思うよ
プログラマーらしい論理的思考能力の持ち主

まぁ カズは独裁者タイプじゃないみたいだからうまく社内の芽を育てていけば
ヒット商品出るかも知れんけどね
121名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:18:07.74 ID:XSMr9rz10
>>120
けど、カズはソニーのスティーブ・ジョブズだぜ?
http://japanese.joins.com/article/917/147917.html

ジョブズも岩田みたいな語りはしなかったが
仮にもスティーブ・ジョブズというならこれくらいできてもいいと思うんだよ
122名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:18:58.03 ID:00jlIOG30
コモディティのエクスポージャーしてるバランスはプロモーションが
アセットライドしてオフショアに移し切るにはポジティブなバジェットなのよね
123名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:20:01.54 ID:qMZmnIym0
>>112
そもそも畑違いの場所に居るんだよってこと
124名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:23:45.52 ID:m3H2iHQK0
任天堂はただのソフト屋になるくらいならゲーム機関係に関わる事業やめて別の変なもの作る会社になると思うよ
結局ゲーム屋ファーストがやるゲーム作り=ハードソフト一体のもので、
ソフトだけ残ったらどうなるかってのはセガが証明済み
125名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:25:11.98 ID:NYyPgCQ10
コモディティのエクスポージャーしてるバランスはプロモーションが
アセットライドしてオフショアに移し切るにはポジティブなバジェットがコクーンからパルスにパージ
126名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:27:17.47 ID:xZ5GbFym0
>>121
聞いたことないけどなw

>>123
畑違いとコミュニケーション能力や個性・性格はべつもんだから
畑違いであっても他人に配慮して自分の意見を明確に伝えることはできるでしょ
127名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:30:43.01 ID:AnVkopit0
>>124
セガみたいに追い込まれてって撤退ってパターンでなく
30年ぐらいしてMSも洋サードも全く使い切れん性能のスマートテレビと
物理キーの利点0の脳波操作スマホが当たり前のように普及して
ソフトは売れるが専用機を作る理由が全くなくなっちゃったってパターンはあるんでない?
128名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:38:42.58 ID:yXxNsXf50
畑違いというよりも場違い
129名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:42:00.53 ID:/60bnESq0
なんだよこれ、ひどすぎるだろw
130名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:52:46.28 ID:Vhw/tPP40
いつからソニーはルー大柴を社長にしたんだ?
131名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:55:17.15 ID:XSMr9rz10
>>126
俺も初めて聞いたw
132名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:56:09.37 ID:GnDQgWgL0
>>48
バチィ!

とりあえずゲーム事業たたんでくれないかなあ
信者も業者も邪魔なんだよ
133名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 01:56:13.67 ID:uK5HX20Q0
>>127
スマホのように、テレビがスマートTVの形態になっていくなら近いうちにその可能性はあるかもね

CPUはCore2E6600以上、GPUはGF7世代相当の性能があるCeleronCPUが3000円で売られてるくらいだし、
このまま行けば近いうちにTVの性能がPC並みの処理能力を安価に実現できるようになりそう
134名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:03:04.23 ID:AnVkopit0
>>133
ただ、発展途上国の末端までMSが使えないほどの超絶性能テレビが
当たり前のように普及せんとならんから気が遠くなるような時間がかるだろうけどな
テレビごとの性能差とかカスタムの手間が許されるなら据え置きはPCにとっくに駆逐されてる筈だし
135名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:09:37.49 ID:hvnhZTS00
電脳化する方が早そうな気がするな
136名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:25:11.62 ID:npcs/HlK0
>>133
テレビはそんなに性能いらん。
Onliveのようなクラウド型のソフト提供になるから。
137名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:28:29.53 ID:uK5HX20Q0
>>136
いるだろ、ブラウザ糞遅いし、TVへの有料ネット配信動画を探すだけで重くてストレス溜まる
138名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:29:44.97 ID:MZ3jqYzk0
>>133
そうなっても任天堂はインターフェイスをハードとして出していくんじゃないかな?

あのマイクロソフトだって、マウスやキーボードを自社ブランドで出してるし
139名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:30:26.14 ID:npcs/HlK0
>>137
それはブラウザに乗っかってるエンジンが悪い。
140名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:46:39.32 ID:1QdnKfDx0
ちゃんとPS9抜いてこないから…
141名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 02:49:47.36 ID:JeHOMLrt0
>>127
そうなる前にMS辺りと組んでキネクトやリモコンを突き詰めると思うよ。
体を使った体感機ならハードは必要になるし
142名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 03:03:41.49 ID:uK5HX20Q0
>>141
サムスンやLGがデモやってたのは、TVの側にCMOSカメラや処理装置を搭載して
ハードがいらないキネクトもどきの操作が出来るTVだったな
143名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 04:17:37.15 ID:zsqc550x0
ゲームの赤字確定だね。
144名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 04:36:03.29 ID:rDhxeOqo0
VITA想定内なら新型値下げまで安心して待てるなww
145名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 05:23:38.07 ID:FLkkdXNm0
要するに、3DS値下げに対する対応に追われて
ようやく逆鞘解消にこぎつけてたPS3を値下げって、場当たり的対応したのが裏目ったって事でしょ
146名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 06:36:40.70 ID:wCC4Q8cP0
ソフトバンクは5年後には利益1兆円と言ってるのに
147名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 07:45:19.52 ID:6SVdz3vF0
技術で勝負できなくなったメーカーの末路だな。
148名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 07:52:58.75 ID:xZ5GbFym0
もともと技術で勝負してないけどな
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 07:57:23.20 ID:Yga0/Jbt0
これリアルタイムで見たかったなー
150名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 08:02:08.68 ID:6SVdz3vF0
>>148
少なくとも1990年くらいまでは技術で勝負してたよ。
151名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 08:09:40.21 ID:rLF/4S1aO
質問者は人間と会話してる気がしないだろうなこれ
152名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 08:16:56.25 ID:5bXEIWoP0
VITAへの認識甘過ぎるのでワラタ
つーか、声だけで映像見れないんだが答えてるのは誰よ、平井?
平井だったらソニーもうオワタに等しいんだが
153名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 08:19:03.21 ID:DIqCywsOO
朝刊(朝日)の一面飾った。
154名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 08:21:23.01 ID:P1wzvIiDO
>>133
あんまテレビ見てると馬鹿になるよ
155名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:14:52.80 ID:xZ5GbFym0
>>150
たとえば?
156名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:23:54.46 ID:KGlU1gLE0
トリニトロンブラウン管などは良かったな
プロフィールプロはいいものだった
Hi-8やDVのビデオデッキも買ったものだ
157名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:27:25.36 ID:xZ5GbFym0
>>156
イメージの勝利だね
158名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:34:48.04 ID:uVLTUEL40
これさらに突っ込まない株主も駄目だろ。
こんな報告、仮に部下から受けてお前ら受け取るか?w
159名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:35:54.02 ID:IAhsDTty0
お一人様につき一回のみの質問となっております
160名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 09:54:23.53 ID:xZ5GbFym0
トリニトロンは高画質ではあるが、欠点も多かった
それでも売れたのはCM戦略によるところ大

ワンガンスリービーム!
161名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 10:05:57.10 ID:P/AQaOr20
>質問者「それは2月になっての状況も問題ないと考えてるんでしょうか?」
>ソニー「はい、想定の範囲内だと思います」

俺がサードだったら怒るぞ
誰が見ても低迷してるものを想定の範囲内とか
売る気ありませんって言ってるのと同じじゃないか
162名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 10:22:16.96 ID:JLgxIeKv0
初回限定版が尼で買えるのも想定内?
163名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 15:12:02.04 ID:NYg+0dGs0
株主もよく付き合うな
164名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 16:04:48.88 ID:iSDjcLgQ0
Q.ソフトとハードの融合ってどういう風にノウハウ生かすの?
A.私達がMIB作ったときウィルスミスは〜

これどういうことなの?
165名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 16:10:14.90 ID:00jlIOG30
老人は誰も聞いてないのに過去の成功例だけを
長々と話したがるものなのです

小物であるほどその傾向が強い
166名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 17:14:57.35 ID:zsqc550x0
もうソニー製品なんてなくなってるからね。
167名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 17:21:00.42 ID:VsSkK2oW0
3DSの値下げに対抗して、なんでPS3なんだろう。
PSP値下げじゃダメだったのかな。
168名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 17:24:49.73 ID:QDnv2XrX0
その場で怒鳴り散らされても仕方ないレベルw
169名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 17:57:16.49 ID:uVLTUEL40
>167
VITAがあるからじゃね?
170名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 18:06:27.13 ID:yXxNsXf50
>>167
そもそも3DSに対抗してではなくて、年末商戦でまともに張り合うには値下げしかなかったんだわ
171名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 18:16:01.11 ID:ooM03xMAO
わろた
172名無しさん必死だな:2012/02/03(金) 18:46:59.30 ID:xGy8vu+W0
PS3の値下げは北米戦線をにらんでのものでしょ
結局不発だったけど
173名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 08:11:21.65 ID:Qv3fMxUpO
浮き世離れワロタ
174【釣り】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/02/04(土) 08:14:41.39 ID:YEdT9yva0
ソニーが浮世離れしたと思ってたら、
ゲーム業界が浮世離れしていたでござる。
175名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 08:19:29.36 ID:biQ5l43q0
ソニーも変わらねぇなぁ
何年か前の「具体的には申し上げられない」を思い出したわ。
176名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 08:27:32.01 ID:8cs9v1GN0
>>161
そういう事じゃないんですよ!
あなたは原発事故から学ばなかったのですか?
最悪の事態まで想定しなくては駄目だと!
つまり、現状が目標通りだという事ではなく、深刻ではあるが想定していたという事
想定し、対処も考えてある
まあ見てなって
177名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 10:43:50.32 ID:z7gZqz/40
マジでソニーは家電・ゲームを捨てて金融・保険にシフトしてるのかもな。
178名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 10:50:36.26 ID:8cTufQ/00
>>176
不具合連発も想定してて起こったことなんですね。

それがソニー品質。
179名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 12:30:17.38 ID:yG8f52yI0
俺がアドバイスした「携帯アプリのような、どこに居ながらでもオンラインゲームが楽しめる携帯機」を時代遅れの3Gという答えしか出せなかったソニーに呆れた

あVITAは買わせてもらいました、もちろんwifi版
180名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 12:35:18.72 ID:Bb+R1RaD0
オレガオレガ
181名無しさん必死だな:2012/02/04(土) 22:41:21.73 ID:UZCYZXLs0
毎年、同じようなこと言ってるような…
182名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 04:54:13.54 ID:gKSVaOvB0
ゲーム赤字確定か。
183名無しさん必死だな:2012/02/05(日) 07:37:06.69 ID:a/lk3gx3i
ノープランすか・・・
184名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 17:47:18.30 ID:kC4S6oki0
5年後に黒字化を目指すって今は赤字確定か
185名無しさん必死だな
数年後にはSONYを死なせた人間達を挙げた本でも出るのかね