ついに一般にPS3の最新開発キットが公開!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3Haxで、PS3 3.70 SDKとPhyreEngineが流出したらしいことを伝えていました。
正確には流出したので公開したという話になっています。
最近デバッグファームウェアやら公式ツールやらの流出が続いているSCEですが、
遂に最新のSDK(開発キット)やゲームエンジンまで流出してしまったようです。
PhyreEngineはPS Vitaにも対応するPlatStation開発エンジンです。こんなものまで流出するのは大きな問題です。

こんなものまで流出するのは大きな問題です。

http://gamegaz.com/201201306746/

http://www.ps3hax.net/showthread.php?t=33791

>Link to PhyreEngine:
>http://www.slingfile.com/file/h6J1wfohDe

>PS3 SDK 3.70 Link:
>http://pastebin.com/rBAbmZaV
2名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:54:22.51 ID:oFWMsGvZ0
Vitaソフト作れるんじゃね
暗号も解読されてたし
3名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:54:28.14 ID:TO7EpE010
これで勝つる?
4名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:54:37.33 ID:ibPJpD5j0
>>1
もう完全に終わったなPS3
5名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:54:51.38 ID:KHdDx7k40
このスレはゴキに都合が悪いので伸びないw
6名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:54:55.10 ID:wFlODKzl0
PS3のゲームをPCで読み込めるようにはできる?
BDドライブは付いてる
7名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:55:16.43 ID:h9Bpxuwu0
太っ腹だな
8名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:55:18.97 ID:E0sqdcEt0
神流出!
9名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:55:47.11 ID:8YGHPCbz0
撤退する言い訳作るためにわざとやってるとしか・・・
10名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:55:59.83 ID:vrvlMr8M0
これでPS3のインディーズゲームが伸びるな(棒
11名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:56:03.06 ID:ciGQNky20
>>6
???????????????????????????????????
12名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:56:32.67 ID:0Ej+1qmA0
何故エッチは気持ちいいんだろう?
疑問や
13名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:56:53.53 ID:wFlODKzl0
>>11
マスエフェクト2PS3日本語版の日本語データぶっこ抜きたくて3ヶ月ぐらい悩んでるんだよね
14名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:57:17.09 ID:xRkZMy+E0
外部から、自由に取り出せる仕組みなの?w
15名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:57:20.31 ID:Y7awOqOO0
撤退まえに公開したか?
16名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:57:40.13 ID:Gs0vweMp0
>>9
だね
17名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:57:48.21 ID:YiEPWAO00
こんなんばっかだな
18名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:58:07.65 ID:Ht+BNyRk0
SCEが用意したVITA売るための弾のひとつだな
19名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:58:10.64 ID:3tpjL5orQ
確かシリアルナンバーからの追跡を恐れてなのかは不明だが、
初代PSの開発用プレステ・通称「デバステ」がジャンク屋で基盤だけの状態で流れていたなんて話もあったな。
20名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:58:12.29 ID:WYJkXAqA0
フリーウェア化か。
21名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:58:20.36 ID:V4ehv9OJ0
今更だろ
22名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:58:25.81 ID:0mu1KTMY0
早くもステマ社員が湧き出してあらぬ方向へと話をねじ曲げようとしてやがるwwww
23名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:59:00.87 ID:UQXQhxed0
これ使ってマリオつくろーぜ
24名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:59:00.99 ID:YQXwJF1X0
ベクターにそろそろ
25名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:59:35.74 ID:+F3MgXOZ0
>>12
快楽でもないとこんな危険な行為しねーよなとお医者さんが言ってた
26名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 23:59:45.49 ID:bZZ2RZUfP
魅力的なソフトがないからってサード任せどころか遂には一般人任せか(棒
27名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:00:20.71 ID:oXHrnnO/0
売れ行きが落ちたから救済処置だろうな
28名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:00:34.76 ID:ohPqiu2X0
アクセスするななんかおかしい
29名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:01:44.33 ID:/Jp37bdy0
なんかこの前のはイメージファイルをBDに書き込める開発用ツールが流れてなかったか?
SDK流すとかSCEか開発かは知らんがすげーな
シリアルキーとかで流した会社わかるんじゃねーの?
30名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:03:21.75 ID:7Wh267VD0
SCEは割れがハードの普及を助ける一面をあるとか正式にコメントするような企業だぞ
このタイミング的に、最終手段に出たに決まってるだろ。マジ終わってるな糞ニー
31名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:04:07.52 ID:IcDjkute0
もう実際に流出ツールでソフト作るまでいいよこの話題は
いつもいつもがっかりさせられる
32名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:05:01.23 ID:V/hPbv960
要するにこれ使えばPS3用のゲーム作れるわけか
33名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:05:56.12 ID:5rwieTMu0
清水とjinがこれをどうやって援護するか
34名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:06:28.42 ID:dK84wuhk0
記事にしなければいい
35名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:06:52.20 ID:lScfjf9y0
焦土作戦も佳境に入ったか
36↑清水鉄平から一言:2012/01/31(火) 00:07:12.02 ID:sNha08m+0
こんなものまで流出するのは大きな問題です
37名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:07:30.11 ID:Z5WqHY1F0
フリーで作らせて後で請求と...
38名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:07:39.30 ID:ZGR5ErSN0
360コンバートツールも付けろよ
本職でさえそれがないとPS3でゲームが作れないんだぞ
39名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:08:09.59 ID:wkK8K1G20
またすりーさんがお漏らししたのかね
40名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:08:48.58 ID:055Vfo+i0
ついにソニーによる、業界破壊の撤退戦が始まったよ・・・・・

これだからソニーは、いろんな業界から嫌われる
41名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:09:13.37 ID:A+llAk37P
チョニーwwwww
42名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:09:19.29 ID:TXf2toL00
発つ鳥あとを濁さず
発つソニーそこらに脱糞する
43名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:11:12.10 ID:7nFd9NS/Q
ネットやろうぜ(黒プレステのアレ)以降の公式開発ツールは音沙汰無くなったな。

44名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:14:08.27 ID:KkuFTnFQ0
クラッシュバンディクー作ってくれ
45名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:14:26.20 ID:3QlqrSNF0
>>1の原文が重いんで一応SS
http://www.uproda.net/down/uproda436874.png
46名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:15:50.67 ID:R12hcNRf0
ほんと漏らしすぎだろ
47名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:17:56.18 ID:Qr+CtmL60
終わったハードのツールが流出してもなぁ
48名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:18:11.29 ID:qiqsq43b0
オープンな社風の会社ってたまにあるけど
こういうのはオープンとは言わねえぞ
49名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:19:50.07 ID:3rt8D67z0
みんなでアーク4を作ろうぜ
50名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:26:33.27 ID:hOfKUu9i0
PS3はトップガンじゃないと開発できないってじっちゃんが言ってた
51名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:27:49.48 ID:Xtj7LKL70
みんながサードになれるね
52名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:28:57.61 ID:L677oh3t0
むしろサードに無料でばら撒いたんじゃねーの?
53名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:33:14.39 ID:dl+WbfoM0
もうタイトルはゴキが作ってくれというメッセージなんだよ!
54名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:34:29.27 ID:Ees+AJms0
ゴキちゃんはモンハン作りなよ
55名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:38:40.48 ID:l1EAZbtA0
やったね日本一ちゃん!
開発キットが増えるよ!
56名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 00:43:38.05 ID:GYXgIb1F0
神流出したから神公開
まさに神対応 ありがとうソニー
57名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:06:47.36 ID:mTe/a6Mf0
VITA売るために流出させたか?w
58名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:27:00.09 ID:0x3Iq7mU0
流石は流出のソニーやな!
59名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 01:48:18.63 ID:jQEX6W2d0
VITAにも対応ってことは、もうVITAも割れる(ソレ以上のもっと最悪な何かかもしれんが)の確定?
60名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 03:43:45.52 ID:aN/NVM+30
開発キットと割れとはあんまり関係ないんじゃない?
割れてる場合は簡単に自作ゲームが作れるようになるだろうけど
61名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 03:54:03.25 ID:r2i6aL+80
マジで焦土作戦の一貫でしょ
62名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 04:04:32.63 ID:ynisMFKl0
自作ゲームをPS3でプレイしてるアニメがあったけどこれ使ってたんだな
63名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:10:06.03 ID:Y/zbdYuj0
>>60
BD焼きツールと組み合わせたら正規品としてゲーム作れるんじゃない?
コミケでエロゲー売れるぜ、多分
64名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:22:16.35 ID:lQyxSOwm0
PSPの不調時のテコいれとして個人同人規模にまで簡素な契約で配りだしていたからね。
PSVも同様でモラルのないとこと契約したリスクってあるもんだ。
65名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:38:47.42 ID:1qywmNum0
既にPS3ってCFW化出来るようになったしこれでインディーズアプリとか生まれてサードが寄り付かなくなったら面白いよね
66名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:40:16.31 ID:Q/5YMM3K0
よし!これで世界中からトップガンが集まってくるぞ!!
SCEの大英断だな!!!
67名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:42:03.68 ID:4Z1bQ8T1Q
これはフリーエロゲーもどきが出てくる予感
68名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:42:17.14 ID:1qywmNum0
正規のサードはロイヤリティ払ってPS3でゲームだしてるのに
ただでゲーム出せるようになるわけだからサードはもうPS3でゲームださないか、ロイヤリティ無料で作れるようにソニー頼み込むのかな
69名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:47:59.30 ID:Q2WufoUxI
まさに焦土
70名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:51:38.43 ID:mo1h2pkG0
>>65
このツール関係無く海外だと既にCFW向けにインディーゲームやPCからの移植ゲーがリリースされまくってるよ
71名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 05:52:54.89 ID:1qywmNum0
これソニーが流出させたんなら
やはり撤退するときには市場を書き乱すのは常習化してるなw
72名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:01:46.27 ID:055Vfo+i0
今までPS3に、注力していたサードの努力を>>1でぶっ壊したりするのが、
まさにチョニーだけのことはある。

73名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:04:25.84 ID:tDriX+qF0
9 :名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 04:58:18.56 ID:LfmUSP+I0
=====================================================================
Confirmed Platforms
=====================================================================
Windows platform: Windows 7, Windows Vista, Windows XP, Windows 2000.
Graphics card: GeForce 6800GT, GeForce 6800Ultra or later.

In order to run PhyreLevelEditor a GeForce 6800GT, GeForce 6800Ultra
or later graphics card is required. This is due to the
GameEdit picking shader using the ddx/ddy shader instructions,
which are compiled using the NVIDIA specific fp40 profile.

動作条件がGeForce 6800GTとかワロタww
74名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:07:24.71 ID:Q/5YMM3K0
エディターの最低動作条件が何だというのか
何か勘違いしていないか?
75名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:09:43.94 ID:1qywmNum0
>>74
つまりそのスペック以上のクオリティは作れない=実質PS3の性能
76名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:16:59.11 ID:Q/5YMM3K0
は?エディターで実機のグラフィックをリアルタイムで100%再現する必要があると?
77名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:20:28.27 ID:Q2WufoUxI
低性能キムチクセーチョン
ワロス
78名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:21:04.14 ID:qx9FToSg0
また漏らしたのかよ。オムツしとけボケが
79名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:22:07.62 ID:rWpAgSNb0
6800GTなんかでソフトウェアエミュレート出来るってこと?
ほんとにTegra3未満じゃん
80名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:25:03.27 ID:mo1h2pkG0
さすがにそれは無理だろ
81名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:26:07.40 ID:njW7yqLQ0
よく箱○とマルチソフト出していられたな
二世代くらい違うだろ箱○と
82名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:26:57.33 ID:N85L06MQ0
だからマルチは劣化するんだな
83名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:33:07.62 ID:Q/5YMM3K0
Shader Model 3.0が必須ですよ、程度の話だろうが
84名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:34:14.59 ID:Kh2pekJX0
>>76
まあ、動作させるだけなら、もっと低スペでもいけるんじゃないかな?
ただ、これがエディターの動作条件ってことは、
PS3のシェーダーはGF6800相当ですべて使えるってこと。
85名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:40:59.59 ID:RKkI3zGY0
>>1の開発エンジンってこれの最新型ってことか
碌なもんじゃねぇな

ソニー謹製なのにPCとXbox 360にも対応した謎のマルチプラットフォーム対応エンジン「PHYRE ENGINE」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080228/3de.htm
86名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:42:48.50 ID:Q/5YMM3K0
>>84
>PS3のシェーダーはGF6800相当ですべて使えるってこと。

それはそうなんじゃない?
PS3が乗せてるGPUのベースはその発展形なはずだから
87名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:45:41.34 ID:Q/5YMM3K0
>>85
あはは、記事読んでないけど、
そのエンジン使えばマルチプラットフォーム開発が容易だろ?的な戦略だったんだなw
まあ和ゲーメーカーにはそれでも十分なのかも
88名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:46:00.38 ID:tDriX+qF0
箱○のXNAって開発ツールも似たような最低動作条件

CPU:Pentium 4/2.0GHz以上
グラフィックスチップ:GeForce 6800 GTまたはRadeon 9800 Pro以上
(プログラマブルシェーダ2.0以上)
89名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:57:41.15 ID:Q/5YMM3K0
>>86
>その発展形なはずだから

あ、「発展型」なら「全て」とは限らないかw
ともかく、PS3のGPUはGF7ベースで、GF7はGF6の改良型
ってのは元々分かってた事であって、別に新発見でも何でもないよね
90名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:58:01.76 ID:XTNYSoBu0
>>85
どっかで聞いた名称だなと思ったら、それだ
これってMSにも迷惑な話じゃないの?
91名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 06:59:54.31 ID:Kh2pekJX0
>>89
ニュアンス的には、すべてというよりも、
ひととおりと言ったほうがしっくりくるかな。
92名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:01:20.40 ID:Q/5YMM3K0
WikiぺによればPS3のGPUであるRSXはNV47の改良版との事だけど、
実際のところNV47に対してどんな拡張が施されているのかな?
93名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:03:50.54 ID:Fp4WZdnL0
>90
他に迷惑掛けてるのは日常茶飯事じゃないの?
94名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:05:54.58 ID:tDriX+qF0
>>92
ゼンジーが詳しく分析してる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080228/3de.htm
PS3のRSXは、その設計がGeForce 7800 GTXベースとはいうものの、
ビデオメモリは128ビットバス接続で実は下位モデルの7600相当になってしまっておりビデオメモリ帯域が(7800系と比較して)狭いのだ。
95名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:09:13.79 ID:Q/5YMM3K0
>>94
情報どうもです
当時は色々読んでたはずなんだけど、すっかり覚えてないもんですね
96名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:24:40.89 ID:Q/5YMM3K0
>>94>>85と同じURLでしたねw
ざっと読んできましたが、開発しにくいと言われるPS3だけど、
SCEなりに取り組んでいる姿勢は見せていると
で、このエンジン/開発環境は使い物にならなかったのだろうか
結構低層のエンジンで、実際にはこの上に組み上げるべき
自社エンジンのコードが膨大になっちゃうのかな?
97名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:28:35.75 ID:tDriX+qF0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060925/3d_tgs.htm
すまんRSXのはこっちだった
98名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 07:31:07.25 ID:5HsY+iDs0
SDKはともかく、PhyreEngine流出はやべえんじゃねえの?
正に神流出
99名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:01:14.85 ID:tDriX+qF0
PhyreEngineで作られたゲーム
http://en.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine
 ・PS3「Demon's souls」
 ・PS3「Dark Souls」
 ・PS3「ロロナ、トトリ、メルルのアトリエ」
 ・PS3「アルトネリコ3」
 ・PS3「ディスガイア4」
 ・PS3「ラストリベリオン」
 ・PS3「トリニティ・ユニバース」
 ・PS3「絶対絶命都市4」
 ・PS3「マリシアス」
100名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:03:00.69 ID:E6MYTXu+0
日本一
101名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:04:51.00 ID:rLvh5Cn4O
使いきろー!
102名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:11:02.15 ID:tCWi8wUgO
神流出すぎる
103名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 08:12:09.39 ID:V46ObHcJO
>>1
遂にSONYが最後の戦いを挑んできたぞ!
Vita&PS3でエミュや割れ、チート横行で、完全に市場や産業を完全破壊するきだ
104名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 09:12:25.18 ID:vyLoPd080
何がなんだかわからないんだけど。
このなんとかエンジンが流出して何が起きるの?
105名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 11:58:57.34 ID:G9N+mjUG0
>>1
これは「ソニー=ステマ」というイメージが付く前に
「ソニー=流出」というイメージに固定してしまおうというソニーの高度な戦略!

・・・なわけないよなw
106名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 12:51:57.01 ID:SVapJwe00
PS3本体の赤字をロイヤリティで埋めるビジネスモデルが崩壊したということはこの先PS3は儲からなくなるしサードは逃げるね。

ほんとに据置撤退が現実味帯びてきたわだわ
107名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 12:59:57.48 ID:lGKxCWtC0
>>85
ソニーが初期の頃、PS3は作りにくいから箱に逃げたサードを呼び込むためにわざわざマルチ化しやすい開発ツールを作ってサードに配った。
それがこれ。

MSからしたら損害賠償請求でいい材料もらったと思う。サードもこんなタダで流出したツールは触りたくないだろうし面白い流れになってきた
108名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 13:04:35.76 ID:mo1h2pkG0
ああそうか環境整ってる奴がこれ使えば下手すりゃ360のソフトも開発できるのか
109名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 13:08:29.02 ID:9g0yi6P60
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110307_431711.html
しかし、このPE3の記事見ると確かPS3からVitaに移植しやすいと言ってたと思うんだが
PCからが移植しやすいって事は360から移植しやすいって事だよね
PS3からだとめんどいから他のプラットフォームから移植してねにしか見えんなこのエンジン
110名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 14:37:28.89 ID:TZuQkXzU0
低性能だ
111名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:08:17.23 ID:4vPHBVF10
>>99
デモンズダクソ以外ゴミばっかりじゃねえか
112名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 16:12:35.91 ID:DFrUsW37O
>>104
俺もわからん
具体的に何がどうまずいんだ
113名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 18:03:48.41 ID:9zycWOKK0
まあ、どう悪用されるかどうかってのは暫く様子を見ないと想像上の話にしかならないが、
こうして流出が相次いでいるという事自体、PS3をとりまく状況の悪化といえような。
出所、経緯に違いがあっても、金を生む鶏と思われていたらこんなことにはならない。
114名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 18:12:19.81 ID:E6MYTXu+0
この手のスレはいつも100スレ前後だな
115名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 18:53:16.62 ID:PdCQkXD20
これってPS3でマリオ作れるってこと?
116名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:49:38.53 ID:cyqi21FGP
>>104>>112
平たく言うとPS3や360で不正なゲームが動く&出回る可能性がある
117名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 19:55:15.44 ID:BUaL/x/i0
Wiiも互換してなかったっけ?
118名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 20:20:50.41 ID:cNCn3D1S0
これで開発キット買えなかった中小がPS3用ソフト作ってくれるから勝つる。

119名無しさん必死だな:2012/01/31(火) 21:51:17.71 ID:s4AxfCN70
もう終わるハードだから関係ないような
120名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 07:36:24.63 ID:rv8uuo+60
ソニーの赤字解消は無理。技術も流出したっぽい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327592209/
121名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 07:54:20.08 ID:haD0YFID0
撤退した後、どこぞの天才が面白い
PS3同人ソフト作ってくれる可能性はデカイな
122名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 08:30:38.81 ID:yKcKkKOyO
PS3は痔のように我々を苦しめた
123名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 09:25:30.42 ID:xRxYDPMK0
PC-E末期のマジックなんとかみたいに完全公開したらいいじゃない
っていうかそれ位しかPS3の延命策ないんじゃね
124名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 10:52:12.83 ID:/VN/EGQZ0
実はSCE謹製の他ハードからの移植奨励キットだったってのが本当なら
米MSが本気出せばSCEを法的or損害賠償的に抹殺する事が可能だろ。
125名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 18:31:28.24 ID:fB8mpuRl0
>>103
破壊されるのはソニープラットフォームの市場だけじゃね?
126名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 19:59:32.05 ID:SEaxgDmo0
>>121
現実的に作られるのは、PS3用にコンバートしたエミュと
BDの大容量に詰め込まれたromのセットだろうな。
これでPS3でもマリオが遊べるよ!やったね!
127名無しさん必死だな:2012/02/01(水) 20:07:24.57 ID:vrNBo5hM0
本家より快適にプレイできないならいみなくね・・・。
タダでプレイできるって言うのが大事なのかw
128名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 01:08:12.40 ID:DDG0GcwY0
撤退理由になるじゃん
129名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 01:08:29.53 ID:JwTKWuH+0
PS3とかで、エミュる奴は動かすこと自体で満足しちゃうけどね
130名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 09:54:16.20 ID:ziT5Ucxg0
>>129
で実際に遊ぶソフトは買うってか。んなわけないだろw
131名無しさん必死だな:2012/02/02(木) 10:14:57.25 ID:HfartAnJ0
洋ゲー動かすために改造した事あるけど
PS3はリージョンでロック掛からないからイジる理由がないわ
132名無しさん必死だな
なんでこんなものが流出したんだろ