1 :
名無しさん必死だな :
2012/01/21(土) 17:30:54.70 ID:EyzB7R8X0
轟音スレか
3 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 17:35:10.52 ID:sgdGOBcx0
今時和ゲーなんてやってる奴いるのかよw
4 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 17:37:58.68 ID:iKoCFqzY0
またスレタイ戻したのか
5 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 18:10:45.46 ID:m0yuENDfO
いつものコピペの人はまだか
6 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 19:07:13.98 ID:iIzrfmd00
理由はどうせFPSか人殺しゲーしか知らないので叩かれる理由に なると思うけど… CSでもレースゲーは日本語にローカライズされてるのがあるが 日本のメーカーだと思われてそう
7 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 21:21:55.37 ID:ThphTlTG0
バイオ6のトレイラー見たがなんかもうホラーゲームとは 思えないほどの銃乱射っぷりだったな。 あれこそB級ハリウッド映画ちゃうんかと
8 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 22:34:30.80 ID:tl08z2dD0
「80年代が恋しい、…やっぱりそうでもない」と大きな話題を集めていた1枚の写真
ttp://labaq.com/archives/51468782.html これを見て、海外サイトのコメントもにぎわっていました。
・みんなすごい髪してる。
・カモメの群れ。
・待て、待て、待て、待て。この髪型がおかしいと言ってるのか?
・オレだって20年前はイケていた。
・80年代は映画の時代としてはよかった。だけどどういう理由か、ファッションはイケてないと思う。差し引きゼロだろう。
・何言ってるんだ。この写真はさらに80年代を恋しがらせる。
・タイトルを「子供の虐待」にしてもいけるんじゃないか。
・分からないヤツはどうでもいい。80sはすげぇ時代だった。
・正直なところ、そういうでっかいヘアスタイルを見るほうが、ズボンをずらしてパンツ見せながら走り回るチンピラよりずっといい。いつかそれをもっと愚かだったと思い出すだろう。
こういうコメントの流れ見ると日本人と考え変わらないと感じるよなやっぱ
外人と日本人の価値観の違いってオタクくらいだよ
9 :
名無しさん必死だな :2012/01/21(土) 23:53:54.76 ID:pvV1F0O/0
洋ゲー厨 ・いつでも上から目線で洋ゲーを持ち上げて日本のゲームを叩く。 ・木っ端なギャルゲーと大作洋ゲーを比べて、よくホルホル、オナニーする。 ・ギャルゲーと海外の大作を比べて海外の開発者に失礼と思わない。 ・海外は赤字でも大丈夫と、いまいち社会の仕組みがよく分かっていない。 ・任天堂は無国籍企業だと意味不明な主張をする。 ・韓国、中国のゲームは日本よりも上と見ている。 ・ゲームに詳しいと言いつつ挙げるゲームは異常に偏っている。 ・ギャルゲー、エロゲーについて、とても詳しい。 ・同じ洋ゲー好きでもPCの洋ゲーマーを敵視している。 ・スチームを利用する奴はクズ。 ・和ゲー厨と言う物に日々迫害されてる被害妄想を持っている。 ・ほとんどの人間が、洋ゲー自体が嫌いではなく、もしくは興味がなくて、洋ゲー厨が嫌いだと言ってるのに聞こえない。
和ゲー厨 ・和ゲー厨とは特に2chにいる任天堂好きに多い。 ・自分の好きな和ゲーしか認めない。 ・日本のゲームは任天堂と極一部のメーカーしか海外で売れなくなってきてるのに いまいち現状のやばさをよく分かっていない。 ・任天堂以外はと言っているのに、任天堂は無国籍企業だと主張していると勘違いしている。 ・韓国、中国のゲームは日本よりも上と見ている、と勝手な解釈をしている。 ・洋ゲーを叩くのに何故か挙げるゲームは異常に偏っている。 ・洋ゲーについて、とても詳しくない。 ・洋ゲーやっている奴は全員洋ゲー厨だと思っている。 ・和ゲー叩れると嫌がるくせに、和ゲー厨は何故か洋ゲーを叩く。 ・和ゲー厨と言う物に日々迫害されてる被害妄想を持っている。 ・ほとんどの人間が、洋ゲー自体が嫌いではなく、もしくは興味がなくて、洋ゲー厨が嫌いだと言ってるのに聞こえない。 と主張しているが、書き込み内容は何故か洋ゲー叩きがほとんど(しかも洋ゲーに対して詳しくない)。
俺洋ゲー自体は大嫌いだよ、害人も
でも和ゲー厨は実際
>>11 みたいなの多い
それは認める
洋ゲーの戦う女性キャラって黒人系か南米系の褐色肌のキャラ多いよね? あと、いわゆる”たらこ唇”のデザインが多い。
>>14 日本のヒロインはたいていノーメイクだけど、外国のキャラはメイクしてるから
全体に顔が濃い。この辺はメイクの仕方のお国柄だろうね。
16 :
名無しさん必死だな :2012/01/22(日) 03:11:13.48 ID:CYEN28RgO
日本人ゲーマーはヒロインに10代の見た目はか弱く男を知らない美少女に魅力を感じるけど、 海外ゲーマーは強くてセクシーな大人の女に魅力を感じている 例外はあるけどな
最も開発費のかかったゲーム 1位 StarWars TOR (MMO) 200億円以上! 2位 El Shaddai AoTM (ACT) 102億円 3位 Grand Theft Auto IV (OW) 100億円 4位 グランツーリスモ5 (RACE) 80億円 5位 シェンムー 一章 (OW) 70億円 (二章が20億円) 6位 Too Human (ACT) 60億円 7位 メタルギア ソリッド4 (ACT) 60億円 8位 Halo 3 (FPS) 55億円 9位 All Points Bulletin (MMO) 50億円 10位 LA Noire (OW) 50億円 11位 ファイナルファンタジーXII (RPG) 48億円 12位 KillZone 2 (FPS) 45億円 TERA(MMO) 25億円 ギアーズオブウォー3 (TPS) 25億円 アンチャーテッド2 (ACT) 20億円 ギアーズオブウォー2 (TPS) 12億円 SUN (MMO) 12億円 ※DIGITAL BATTLE調べ ※OW → Open World Game
ゲームは競技であると同時にフィクションだ フィクションである以上、リアリティが娯楽性を成立し得る スクショやムービーの綺麗さを追ったり、現実を単に模倣したりすることと、 実体のないウソで人の感情や感覚に訴えるためにリアリティを高める事は全く別次元の話なんだが 日本ではムービーゲーが未だ流行ってるため、 「リアルさや見た目はゲームに関係ない」なんて馬鹿げたゲーム観が一部で根付いてる そういう人たちこそムービーゲーに踊らされてる もちろん、シリアスなフィクション性をあえて省略し遊びに徹する方向性も それはそれで優れたゲームと言えるが
表現力の低い昔のゲームは、 それ故にゲームとして形に出来るフィクションの題材に今以上に限りがあったし そこにリアリティを持たせることも難しかった だからこそ、競技性がゲーム体験のウェイトの大半を占めていた しかしそれが「ゲーム」の本来の楽しさだと言うわけではなく 「ゲーム」の楽しさの一歩目だったと言うだけ。 海外では、ゲームにおけるフィクション性は比較的大事にされてるが 日本では「ゲーム」とはあくまで競技的な遊びだというニュアンスがこの時代においても未だ根強い それは昔のゲームのゲーム観を引きずっていたり、 ゲームとフィクションを別々に楽しませがちなムービーゲーの流行があったり 色々な要因があるんだろうが、 このゲーム観が和ゲーと洋ゲーのスタイルの違いの一因になってる部分もある気がする
地雷も民間人も存在しなくて敵味方を何故かレーダーで 簡単に識別できて敵の銃弾に倒れても即座に復活し 負傷してもオリンピック選手並の身体能力を持った 人間同士が戦う戦場がリアルねぇ・・・
ムービーゲーなんて殆ど出てなくね?
ttp://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/ 出てるのもFFとかテイルズみたいなファンが付いてるゲームが殆どだし
流行ってるっていうならバンバン新規のムービーゲーが出て、
ドッカンドッカン売れてるはずじゃね?
スカイリムのドラゴンレンド習得イベントとかムービーでよかったんじゃねーかな
どうせ視点変更しか出来ないんだし、しょぼいスクリプトの人形劇見せるくらいなら
ムービーにしちゃったほうが動きも良くなるしスキップも出来るし良いんでないかな
というか2周目移行とかスキップ出来ないのがツライ
あと盛り上がるシーンで通りすがりが割り込んで会話してきたり
22 :
名無しさん必死だな :2012/01/22(日) 10:54:44.42 ID:CYEN28RgO
一度でも撃たれたらゲーム機からプレイヤー目掛けて実弾が発射されたらリアルか? キャラが死んだらデータが消えればリアルか? なら鉄機をやれ 基本的に撃たれたら即戦闘不能になりたいならリアル系FPSをやれ。トムクランシーとか エアロダンシングの新作やりたい。 リアルに拘るならリアルに拘ったゲームだけやればいい。あるんだから
おまえらジャップは英語できねえだろうから英語ベラベラな俺が教えてやるけど、 世界には大人気の洋ゲー嫌いな洋ゲーマー沢山いるんだぜ そういう層をガッツリ掴んでるのが任天堂な
表現力やリアリティが重要で洋ゲー最高和ゲーは糞という 主張が前提にあるなら一度撃たれたら二度とゲームが出来なくなるのが 本当のリアリティだよね。でもそれをしないのはゲームにならないから、当然だ。 要するに洋ゲー厨は洋ゲーがゲームの基準と考えているので 和ゲーを叩いた理由が自らの信奉する洋ゲーにも当てはまる事に 気がついていないということ。 自由度自由度言いつつ仲間と協力して旅が出来ない、競売すらない スカイリムを持ち上げてスカイリムが最高のRPGと言ったところで その辺のチョンゲの方が自由度は高い現実がある。 でも洋ゲー厨はこう言う。「スカイリムはこれでいいんだ!」 お前言ってる事矛盾してるだろと。だから嫌われる。
お前らゲームに対していちいちそんな面倒なこと考えてんの?
>>25 はいはい何時ものMMORPGサイコーな方ですね
ちょっと小突いたらすぐに逃走するんだからとっととお帰り下さい
>>25 そうそう。で、矛盾をつかれると、お茶を濁すんだよなw
>>25 なんでゲームでまで他人を気にして遊ばなきゃいけないんだよ
一人で好きなように遊ばせろよ
気にせずソロで好きなように遊べるぞ
MMOにする必要はないけど、スカイリムのフォロワーは何とかして欲しかったな 台詞は使いまわしだし、完全にロボットだもんな シドナ鉱山から脱出して衛兵とフォースウォーンの戦闘が始まるところで 離れ離れになってて状況分からないはずのフォロワーが元気に殺戮してたり ゴリディアさんが普通にストームクロークのホワイトラン侵攻に参加してたりさ 一部でいいんでクエストとかで専用台詞しゃべったり、別行動したりできなかったのかね
>>30 MMORPGってシングル専用と比べて様々な事に時間がかかるんだ
ファストトラベルやマップを30秒で一周する飛行艇みたいのは存在しないし、
合成ひとつとっても素材だ採取だ強化アイテムだなんだ、取りに行くのも時には他人と競い長い距離を移動しなけりゃならない
自分のビルドじゃ獲得出来ないアイテムなんてのも出てくる。
マップが変動するような大掛かりなイベントは出来ないし、酷いのにならないとPT必須クエストとかボスとかがわんさといたりする
メンテやサーバーダウンで遊べなくなるし、狩場混雑だのマナーだなんだわずらわしい事この上ない。
それを補って余りある魅力がMMORPGにはあるし、そのわずらわしさが面白い部分もあるんだが、
MMORPGがシングルRPGの代わりにはなれない理由の一部がこれら。
>>31 俺はまさにそういう進化を望めることがスカイリムの良さだと思う。
つまり方向が明確ってこと。
今回はできてなかったから、次回はもっとこうしてほしいっていう
余地があるじゃん?
常に未完成であるってことは、すごいことだと思わない?
和ゲーは売り上げがいまいちでも面白いフューチャーを持った
ゲームの続編が出にくいのも、進化が継続しない原因かな。
デモンズだって、海外が認めて持ち上げてくれなきゃ
たぶんダークソウルはなかったんじゃなかろうか。
>>33 MMOって個別のプレーヤーの中ではストーリーが進んでも
それがマップに反映されないし
ある瞬間で永遠に時間が止まっているから
だんだんものたりなくなるんだよね。
>>34 いや、未完成は未完成でしょ
どうなるかも分からん続編持ち出してどうすんの
FF13は一本道だったけど、続編で道を増やして進化出来るから良い、とはならんでしょ
デモンズは国内だけで黒だったし、ダークソウルはSCEでもアトラスでもなく、
バンナムから出たんだから関係ないんじゃないかな
>>35 EQとか、クエスト結果がマップに影響及ぼすクエストあったりしたけど、
他のプレイヤーが困るんだよね
ギルドウォーズ2は全てのクエストがそうなるらしいけど、どうなるかね
WoWやリネ2なんかはアップデートでストーリーが進んで世界が変わったりしてるな
スカイリムに関しては殆どのクエストが独立してて他に影響与えないから一緒な気がする
帝国とストームクロークの会談とか、あんだけ大々的にやってんのに影響ないし、
世界救ってもスルーだし
37 :
名無しさん必死だな :2012/01/22(日) 13:38:47.05 ID:CYEN28RgO
全てのプレイヤーが同じ経験をする事が可能なのがシングルのいいとこ 経過は一部の参加したプレイヤーだけが経験して、不参加プレイヤーは結果だけを享受する。そんなマップや世界観が変動しまくるオンラインならではの要素が豊富ならMMOでも面白そう
38 :
名無しさん必死だな :2012/01/22(日) 13:42:32.84 ID:Nwn1xAK00
皆が和ゲー面白いって言ってるから買う。 それで良いじゃん。 皆に合わせるのが大和民族の和というやつだろう。 オッサンオバサンはゲームするなって事。 子供向けに洗練された任天堂ゲームで良いじゃん。 大きくなってもゲーム止められないオトナは 洋ゲーとかいうオッサン向けのあちらさんの娯楽に行く、コレもまた一つの答えなんだろう。 大きくなっても、子供向けの和ゲーをしたい、中二をこじらせたオトナ向けのゲームなんて 本来はあってはならないジャンルだろう。
今の和ゲーはほとんどすべてがおかしい 和ゲーは3Dのポリゴンになってからおかしくなった キャラの挙動やグラフィックがリアリティのかけらもなく大人が楽しめない 敵をやっつける時にいちいち体が光ったりオーラを出したり、倒した敵も光に包まれて消えたり でも洋ゲーに出会うまではこれが普通なんだと思ってた なんか納得いかないけど仕方ないんだ、と 洋ゲーに出会って、いかに今の和ゲーがおかしいかに気づいた 和ゲーでいいのは2Dのレトロゲームだけだ
>>40 これ酷すぎるのでテンプレにしてもいいぐらい、
幼稚な洋ゲー厨だと思う
洋ゲーはゲーム名がなんとなく嫌い 日本向けのネーミングにしようとか考えないのかな
みんなに合わせてモンハン替えば良い。 ゲームってそういう娯楽だろ。 PS2までは人気のゲームってモンハンやFF、ドラクエみたいな感じで 皆やってるからやるってので良かった。 でもPS3が出てから、PS3クオリティと称し これからは凄いグラのゲームしか認められない(キリッ みたいな風潮にしてしまった。 日本で凄いグラで売れ線ってのはFFやMGSやバイオハザードぐらい? でも海外の大作は殆んど凄いグラ、凄いボリュームwで国内勢を圧倒した。 PS3クオリティは海外からやってきた。 それで国内の中堅以下は殆んどがPS2クオリティで足止め。 PS3クオリティとか言って煽らなければショボイグラが多い和ゲーに違和感も少なかったのにな。
>>16 それはリアルに魅力的な女性のタイプに
日本と海外で差があるからじゃないかな?
日本で強くてセクシーでとかって
杉本彩とかRIKAKOとかだろ?w
少なくとも日本で万人受けするタイプじゃないよ
せめてちゃんと文を読めよ 何度も言うが、現実を模倣する事と、楽しませるためにフィクションに感情移入させる事は全く違う ここでいうリアリティとは、あくまで楽しませるためのプロセスで、 現実を単に再現したって面白くはならないし、そもそも再現出来る部分はかなり限られるのは、大前提 その上で、どこを表現しどこを省略するかは、 ゲームの売りやメリットとデメリットのバランスや開発規模やターゲット層で変化する 全ての場合において、撃たれたら即死ぬ仕様やデータロストする仕様が妥当かどうかは 言うまでもなくわかりきった事 それに和ゲーが駄目で洋ゲーが良いとか、そういう二元論で話してない 何度も言うが、フィクション性を省略しようが優れたゲームは優れてる 傾向の違いを述べてる もっと言えば、テクノロジーの進化をゲーム体験にどう還元するかって話
PS3クオリティがPS3の性能じゃ表現できなかったんだからしかたない
>>36 ギルドウォーズ2は、ここにクエストがある、っていうマーカーじゃなくて
「ここに困ってる人がいるから、助けたければ助けてもいい」っていう
スタンスなんだよね。
それて、大勢の人が助けることで、その人が困らなくなるとそのクエストは一時的に受けられなくなる。
でも他の要因が変化して、またその人が困る種が生まれると
また困りだして、クエストが受けられるようになる。って感じ。
だから変化はするけど、変化の幅は有限なんだよね。
オンラインゲームだけど、積み上げていくことで状況が刻々と変化していく
という意味ではソーシャルゲームが最も先進的だと思う。
ちなみにこの場合の未完成っていうのは、例えば日本の陶芸作品が
ちょっとゆがみを作ったりして、わざと完成させないことに通じる思想だよ。
日本人は完璧な調和にあまり美を感じないんだよね。
>>40 和ゲーが開発効率やその他様々な理由で3D縛りになった
というなら同意出来る部分はあるかな
実際、開発者でも3Dデザイナーが一番多いわけで
同じような微妙に違う事を開発の都合上3Dで表現する事で
ユーザーが違和感を感じる事はあるだろうね
>>40 ↑これはさすがにコピペかなにかだろw
和ゲーどころか洋ゲーすらまともにやってなさそう
>>45 そういう見方もあるだろうけど
ゲームとしてはつまらない部分は
どんどん省略してくれておk
って事なんだと思うよ
ゲームでリアルを楽しみたい
っていっても本当にリアルの面倒くさい部分を取り入れたら
面白い時間がつまらない時間でスポイルされて
ゲームをやる人は激減するだろうね
映画も同じだろうね
>>47 変化していくというならシステムから与えられたクエストじゃなく、
MMOでの人間同士の交流が一番先進的かつ終着点だよ、変化は無限だ
未完成な部分に可能性を見出すのは自由だけど、それを議論に持ち出すべきじゃないってこと
詭弁のガイドラインでいう「自分に有利な将来像を予想する」だからね
和メーカーはなんやかんやあって洋ゲー並の技術力を持つことになる
だから和ゲーは洋ゲー並のクォリティ、なんて言っても仕方ないわけだ
味方NPCが状況によって特殊な反応をする、ってのはJRPGでもやれてることなんだし、
スカイリムのフォロワーは未完成、悪く言えば手抜き以上のなにものでもないよ
>>50 >ゲームとしてはつまらない部分は どんどん省略してくれておk
だから、そういう話なんだが
空想から生まれた実体のないウソだからこそ、
そこに説得力がなければ他人の感情や感覚に強く訴える事が出来ない
それは映画でも、非現実なアニメでも同じだろう。
何度言っても伝わらないのが不思議だが、
単にリアルをトレースする事と、楽しませるためにフィクションの世界に感情移入させることは全く別の話で
リアルにすればいいってものじゃないのはわかりきってる事
メリットよりデメリットの方が強いなら当然省略すべきだろう
あと話がかみ合わない原因は、
フィクションを体験することを「ゲームとして面白い部分」と捉えてるか捉えてないかだと思う
この辺のゲーム観の差が、日本と海外のゲームシーンの傾向の違いに繋がる部分もあるんじゃね、っていう話
>>54 貴方のいうフィクションかどうかという括りに拘りがないから
ちょっと噛み合わない部分があるかもしれないね
自分の考えるゲームの面白いか面白くないかの妙は
面倒くさいか面倒くさくないかなので
フィクションかどうかとか
没入感がある説得力があるかどうかとかとはちょっと違う
という話
自分基準の限定要素で面白さを定義すれば当然他人と意見が合わないよ 和洋ゲー儲が相互理解出来ないのもそんな感じ
>>55 そういう人やそういうゲームに対して否定の意図は基本ない
ただ多くのゲームにおいてフィクション性は、不可分なレベルで一体化してると感じる
当たり前すぎて特別意識しない程に
例えばドラクエの魅力は、競技性やプレイビリティでは説明しきれない
>>53 勘違いしてるところがあると思うんだ。
MMOってのはコミュニケーションが絡んだゲームの中の
1つの形態に過ぎない。
オンライン要素やソーシャル要素は、今後すべてのゲームに付随するだろうと言われているのだから
MMOは終着点じゃない。むしろオンラインゲームの種別としては古典的で
終焉に向かっているジャンルじゃないかな。
何しろMMOは人を縛る。パーティープレイはMMOの醍醐味だけど、同時に弱みでもある。
この矛盾を抱えている限り、MMOには未来はない。
今後のオンラインゲームは非同期型が、短時間であそべるMO型が主流になる。
>>57 そうそう
貴方のいうとおり括りとして分けるには
難しいほど曖昧な部分であるね
という話
その括りに興味がないって話じゃねえの? 無理して話に参加する必要ないよ
>>56 「漠然とした制作意図から自分で設計を進められる人」じゃないけど
抽象的なコンセプトをどれだけ語っても、実際の所それが何かは
ゲームと言う形で実体化してもらわないと分からないところはあるかもね。
>>42 日本ゲームのタイトルのセンスは大分酷い気がするが
ボキャブラリーの無さをすごい感じる
ダーク・ファンタジー・クロニクル・サーガの4文字だけでも 和ゲーのタイトルが16種類も作れる。
ああ、違った12種類だった
>>60 大前提としてその括りという土俵じゃないと
話をしない
という狭い範囲の了見なら
考え方を荒らすだけになるかもね
ジャスダンの話みたいなものかも
>>63 Minecraftの作者が次回作のタイトルをScrollsと発表したら
Bethesdaの弁護士から警告が来たというのに
日本はそのあたり暢気なんだろうか。
>>66 ほぼ同じや、明らかに意識してるとばれるのは日本でも裁判になってるじゃない?
MMOをやりたくない人にMMOを強いるなよw 何かと似てるだろその構図
>>58 変化するクエストが話題となっていたから終着点と言っただけで、
ゲームとしての終着点と言っているわけじゃないぞ?
ネトゲの今後もこの話には関係ない
非同期やMOでは起きる(起こせる)クエストが限られるから、
変化するクエストという意味ではMMOに劣る
>>62 日本語タイトルにすると和風ゲームに感じるし、
英語使うにしても分かりやすい英単語じゃないと伝わらない、ってだけかと
>>63-64 Darkだけで12個の洋ゲー見つけてきたぞ
Dark Void、Transformers: Dark of the Moon、Dark Warriors、
Dark Sector、Gauntlet Dark Legacy、ALONE IN THE DARK、
Dark Messiah、Dark Quest、Dark Nebula、Risen 2: Dark Waters、
Dark Age of Camelot、Overlord: Dark Legend
>>42 日本向けタイトルというと「◯◯Wii」とか「◯◯ポータブル」とかだなw
洋ゲーは日本で発売する時は「スーパー◯◯ブラザーズ」とかにすれば売り上げ激増するんじゃね?w
>>65 その括りじゃないと話をしないなんて事はないが論点がすり変わってるだろって話
何か反論があるんならオレの土俵に立ってもらわんと水掛け論にしかならないし
特に反論もなく自分の立場を表明してるだけなら、議論の余地がないんでこっちは特に話すことない
フィクション性や没入感に興味ないあなたが、その括りでゲームを語るのが難しいのは当然だし
リアリティが面白さに繋がってるって感覚も理解出来ないんだろう
それにどうこう言う気はない。
洋ゲーの星テトリスは嫌われませんでした。 数少ない成功例だよね。
>>69 ダークは全世界共通の中二用語だなw
MMOの人間関係が終着点といってるからさ。
ゲームを介した人間関係もどんどん変わってるんだし
MMOに限定せずに、オンラインゲームの人間関係っていったほうが
文意が通じやすいんじゃないの?
MMOのクエストが非同期やMOに勝るところがあるとすれば
人数だけど、大人数で行なう引き殺しも大味すぎて戦争コンテンツの人気って
下降気味だと思う。
だんだんみんな、限定された人数でやるMO的なチーム戦のほうが
面白いってことに気づいてきたというか。
>>71 リアリティに興味がないわけじゃなくて
リアリティかそうでないかでゲームを括る事に興味がないんだけどね
持論の場で何かを論じあいたいなら
重要な事なのかね
>>73 多分、洋ゲーはWarが一番多いんでないかな
>63の単語を全部合わせても勝てないと思う
>MMOの人間関係が終着点といってるからさ。
言ってないって何回言わすのよ
変化するクエストだっつの
TRPGは相手が人間だからこそ無限の変化があるように、
CRPGも人間が関わる範囲が多ければ多いほど変化が多くなるんだよ
その中には良い面もあれば悪い面もあるけど、悪い面も変化のうちだから
変化するクエストという一点ではMMOのほうが優れてるわけ
>>74 何度も言うようだが、つまり「お前の話には興味がない」ってだけの話だろ?
あなたにとっては面倒くさいかそうでないかって括りが重要なんだろうしそれを否定はしてない
あなたはその持論の場で論じあいたいんだろうが、オレは違うってだけ
>>76 あなたも言うとおりあなたの定義だと
限定した範囲しか論ぜられないね
って事で
もっと広範囲を含めた話をしたい
という事かな
あなたもそういう人なのかと思ったら
全く違う人でしたね
って感じ
アドセンスクリック↓↓↓↓↓↓ ステマタイム。 和ゲーが楽しいと感じる間に遊んだ方がいい。 下手に年食うと和ゲーアホらしくてやってられなくなるのが多い。 勉強なんかやらずに和ゲーやれよ。
ジャスダンがハーフ超えましたな。
>>75 改めて読み返してみて、なんか違和感を感じていた理由がわかったよ。
システムの話をしてたのに、人間同士の話を持ち込むからややこしくなったんだな。
システムから生まれる多様性と、コミュニケーション要素から生まれる多様性は
両立するものだから、比べること自体が意味がなかったね。
だいぶ前からジャストダンス連呼してるけどステマかなんかかマジで気持ちわるいんだけど
>>81 洋ゲーの売上スレなんだから、
売れてる洋ゲーの話が出るのは当然だろ
>>72 過去スレ読んでないのかね?
ロードランナー、スーパードンキー、リターンズ、クラッシュ1〜3はミリオン
シムシティやジャスダンはハーフ
希少と言うほど少なくない
事実は銃殺ゲー、グロゲーが売れて無いだけ
洋ゲー厨の意見を取り入れて補足するとしても
日本じゃ選手名も知られて無いようなスポーツゲーや洋楽ばかりの音ゲーが
売れて無いだけ
>>82 MW3の累計はわからんが
初週の時点じゃMW3が21万でジャストダンスが9万だぞ
なんでジャストダンスだけ特別扱いなんだ?任天堂ハードだから?
>>84 MW3は早々にランキングから消えた
メディクリTOP20もファミ通TOP30も下位は1万すら行って無いんだから
初週21万でも、その後どんなに伸びたって50万行くことはあり得ない
ついでにスカイリムも同じだ
売れない末法ゲームが洋ゲーの代表として語られるのはテイルズを
和ゲーの代表かのように騙るのと同じ違和感
日本の代表作だって、80万本しか売れてないんだからいいじゃんw
>>85 普段はその売れない末法洋ゲーを挙げて「洋ゲーは銃殺グロゲーばかり」と叩くのにこういう時だけ「売れてないからジョガイジョガイ」はおかしくない?
なんで世界中で大人気のゲームが日本ではうれないのかが 主題のスレなんだから むしろ日本で売れてないゲームこそ、話題に乗せるべきだろう
>>84 MW3がハーフ超えてたら話題になってるだろうよ
>>77 本当に広範囲の話がしたいなら、
面倒くささ云々もフィクション性云々も含めて括った範囲の話しになると思うし
オレもそういう話ならしたいが
そっちの話は「フィクションかどうかという括りに拘りがない」
って自分の立場に限定した範囲で話してるようにしか見えんが
互いに価値観や感想を共有できてないんだから
「あなたにとってはそうでも、オレにとっては違うよ」で終わる
まさか自分の価値観や感想に同調することを「広範囲を含んだ話」と言うわけでもないだろう
マリオ以外はゲームじゃないから だろ
マリオこそ大人になってまでやるゲームじゃない。 まあ子供の付き合いでやることはあるだろうが 反射速度が鈍っているのを、わざわざ金を払ってまで確認したくない。
>>45 >>50 よく判らないけど、無料なものならともかく、ゲームは娯楽でお金を払うもんだし、
ゲームに何を求めてるかは人それぞれ違う。自分はアニメ・コミック好きで、
そういうデザインのゲームが好きなだけ。アニメ・コミックに無関心な人ほど、
洋ゲーや国内産であってもリアルなグラフィックのゲームが好きって人が多いと
思ってる。
ここは売り上げを競うスレじゃないので他所でやれ 売り上げは広告費にかけた金で決まる。
洋ゲーがなぜ糞なのか研究するスレだからね
ポータルみたいな洋ゲーはどんどん欲しいけどな でもあれもわりと洋ゲーの中じゃちょっと異質なんだよな
98 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 15:11:07.09 ID:SDA/ETxb0
>>96 研究前に日本にローカライズされてないPCの洋ゲーから
知ってもらったほうがいいかも
日本では洋ゲー=FPSと銃しかないと思われてるし
>>96 洋ゲーはなぜ興味を持たれないかだろ
日本じゃ売れてないのは事実だからね
スレタイが変わっても結局
一部マニア以外の日本人にウケてない
って事は変わらないしね
なので、ゲハに洋ゲー売れてない系のスレが定期的にたつのは ステマではないと思う 大抵の人が違和感もありつつ ウケない事に納得していて 持論を書き込みたいと そういう事ではないかな
「洋ゲーはクソだ。なぜなら任天堂が世界最強だからだ」 「和ゲーはクソだ。任天堂以外はゴミメーカーしかいないからだ」 って任天堂信者同士がオナニーし合うスレなんです
洋ゲーはプレイしてナンボで、 和ゲークリエイターのドヤ顔がキモくて臭い仄めかしとか余り意味無いもんな。
103 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 17:25:23.21 ID:oiAkEMqcO
結局人気も売り上げもゲームの質も世界中の誰もマリオには勝てないんだからさ。 いい加減このスレでは任天堂をジョガイしようぜ? 受け入れられてる、の基準をマリオにしたら、任天堂の他のを含めて和サードも洋ゲーも全部なぎ倒されちまうんだからさ マリオポケモン以外の任天堂と和サードと洋ゲーについてゲーマー視点で語るのが、丁度スレタイに沿った範囲だろ
そもそも和ゲーの話自体スレ違いなんだけど 洋ゲ厨が和ゲー和ゲーと比較しないと持ち上げることできませんと独白してるだけで
106 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 17:48:30.52 ID:oiAkEMqcO
あと売り上げイコール宣伝費なんて無茶な意見もな。 本当にそうならアンチャやニの国や13-2は爆死しなかったし、例え100億かけてもHaloが日本でミリオン行く事はあり得ない 大して宣伝してないレイトン一作目やジャストダンスは結構売れてるだろ?
任天堂ゲーをジョガイしても 日本人に売れている和ゲーは あるんじゃないかな? 日本人にとっての洋ゲーの現在の統計的な立ち位置についても はっきりさせた方がいいと思うな 大前提が違うとスレが成り立たない 可能性もあるし
やっぱり主観視点にみんな親しみがないからなんじゃない。 俺は高校生のとき初めて秋葉原でPCの洋ゲー触ったけど、銃の先だけしか見えてないのに戸惑った。 マウス動かすと視点が変化しても自キャラが見えないってのはカルチャーショックだったね。 これが海外のゲームなのかって。 今だとコアゲーマーはそんなに戸惑わないだろうけど、一般のライトユーザーはまだまだ主観視点ゲーの存在自体知らないんじゃないかな。
109 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 18:15:29.18 ID:oiAkEMqcO
そらお前、和サードに比較して売れてないってスレなんだから和サードに触れるのは当然だろ? PS3でも箱○でも売り上げ上位は和サードが占めてるんだから。 トップが取れなきゃ売れてない、ってのもどうかと思うが。
和ゲーとの対比で理解を深めるしかないだろう。 日本では洋ゲーしかない現実なんて無いんだし。 和ゲー作ってる奴らのドヤ顔や容姿、主張がキモイから洋ゲーに行く というのは感情的だけど、それしかもう無いんだ。 あんなキモい奴らの作った物しか手に入らないなら、 ゲームなんて止めている。 任天堂の人間にも色々とキモイのは居ると思うけど、 そういうのを表に出さないからまだマシなんだろう。
>>110 なんか強迫観念みたいなものに取り付かれてそうだな。
開発者がドヤ顔でデカイ口叩くのはどこも同じだろ
ドヤ顔で、キモイ主張をする事はスルーだよね、アドセンスクリック。
洋ゲーライクの和ゲーの代表格のようなバイオ6が発表されたけど今度はどうなるんかね パッと見た感じは更に流行の洋ゲーシューティングに近づいてる感じがする 散々言われてるがギアーズやヴァンキッシュをパクってそうだな デッドスペースがバイオ4他モロモロのパクリであったがゲームとしての完成度が高いため 類似点を非難されなかったように、バイオ6もゲームとして面白いならば批判は少ない筈 トレーラー見て一番気にかかるのはやはり怖くなさそうという点かな アクションに特化するならそれはそれでいいんだが、ならばホラーを謳うのは止めるか 別ゲーとして正々堂々と勝負してほしい
4の時点でほとんどバカゲーだったし、 自称ホラーで構わんよ。 5みたいなガッカリゲーでなければね。
>>109 初期の頃からいるが和サードと比較するなんて初めて聞いたわ
そもそも売上を語るスレだったか、ここ
そうじゃないからスレタイから「日本人」をはずせとか洋ゲ厨がキチガイみたいに騒いでるんじゃないの?
>>110 そもそも洋ゲーの中身がどうだろうが、日本で売れなかろうが
選択数が多いのはいいことだと思うんだ
興味ある人が買うだけの事だしね
結局洋ゲー厨も和ゲー厨も自分の好きなゲームしか認めれないという性格をしているから
お互い主張しても一生理解しあえることなんて無い
まあ中にはためしに洋ゲー敬遠してたがやってみたら意外とハマった、とか
和ゲーも久々にやってみたら何気に面白いな、とかそういう事も少なからず各ゲームの本スレで見たことあるが
こういうスレにいるいる連中はとりあえず頑固だからな
自分の主張を全く変えようとしないし変えようともしないw
117 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 19:30:13.37 ID:oiAkEMqcO
FPSばかりだとさすがに飽きてのんびり遊べるRPGしたくなるし、思考に疲れたら楽に万能感を味わえる無双や萌えゲーをしたくなる。 そのうち刺激が欲しくなって銃殺ゲーをやりたくなる 食わず嫌いだと好きなゲームからも新鮮な楽しみが損なわれそうだな
>>116 むしろ、迎合する意味が判らん。
和ゲーのお試し版とかが出来る環境で、面白そうなら試したり買ったりもしよう。
でも、洋ゲーが皆同じ物に見える人もいるだろう、
そんな感じで和ゲーも皆同じように見えたりもする。
また昔の焼き直しかよとw
洋ゲーも和ゲーもそういう意味では大して変わらない、好みで分かれるだけの話。
しかし世の中雑食な人間ばかりではない そういうのが分かりやすく、参考になるのは正に実績・トロフィーシステムだな
もう洋ゲーマーのその場限りの詭弁にはこりごりづらー!
キムチ臭いスレ
>>118 ゲーム自体変わらないというより、もう変えようがない所まできている
中には革新的なアイデアを出す所も今後現れるかもしれんが、昔ほどそうポンポン出てこないだろう
例えば1900年代から1990年代は10年ごとにファッションや髪型が変わってきていた
みんなその年代ごとに似たような事していた
しかし20世紀以降はそうではない
もう出尽くしたから、髪型やファッションも、それぞれの人間が自分好みで決めている
ゲームだって同じ
今は色んなゲームがあるから(国境を越え)、選択が多いからこそ、より一層自分好みのを見つけやすい時代になっている
そんな中で人の趣味にケチをつけるなんてどんでもない話だ
自己中と言われても仕方がない
>>103 マリオ質が高いとかなんの冗談だ?
昔に比べたら明らかにアクションゲームとしての質は落ちてるだろ
>>123 どこが?
64と比べてもギャラクシー2作や3Dランドは明らかに進化してきてるわけだが
ゲームを選ぶ時に「感覚」を重視する。 良く売れる任天堂の和ゲーやモンハンを選ぶ人ってのは、皆で集まって遊べるから、 皆持ってるから、という理由が多いと思う。 他所で見て面白そうだと素直に思える物が多い。 もうさ、雑誌で特集したから売れますよwみたいな時代は終わったんだよ。 雑誌で特集したのを何度か買い、何度も糞ツマンナイ思いをして、 ようやく学習した事は、和ゲーなんかに肩入れしても碌な事は無いという事だけ。 今はいい時代だ、ローカライズされてくる洋ゲーから選べば 自分的にはまず外れを引かずに済む。 こういう自己中な意見こそ、主張する価値があると思う。 広告屋のケツ嘗めてるワケじゃねーんだよアドセンスクリック。
>>124 なんで64の話になるんだ?
マリオと言ったらファミコンのスーパーマリオブラザーズだろ普通
単純な横スクロールだけど、地形や敵の邪魔で簡単にはクリア出来ない
意地悪なステージ何度も死にながらそれでもクリア目指して努力するからアクションゲームというものは面白いのに、今のマリオは「クリア出来て当然」な難易度じゃないか
これはアクションゲームとしてどうなのよ?という話だ
>>126 「クリアできるもんならしてみやがれ」みたいな設計じゃ初心者が寄り付かない。
シューティングが難易度の上げすぎで潰れたみたいになる。
今の時代はゲームしか娯楽のなかった時代とは違う。
>>127 なんで「一定の難易度を保ち続ける」という発想が出ないんだろう・・・
>>128 海外はともかく日本じゃ高難易度に挑むコアゲーマーが年々少なくなってるからじゃない?
日本で人気のゲームは易しいほう易しいほうへ進化してきた。
RPGが人気になったのだってSTGは限られた人しかクリアできないけどRPGなら時間かければだれでもクリア出来るからだし。
いや、流石に難易度の低下でそのゲームの質そのものを判断するのは可笑しいだろw マリオに限らず昔と比べてゲームの難易度ってのは下がってるのは事実 海外ユーザーは日本のそれよりも難易度が高いゲームを好む傾向があるが その洋ゲー自体も昔と比べれば全体的にはゲームの難易度は下がってると思う やはりそれは高騰する開発費を回収するためにカジュアル層を取り込まねばいけない という事情からだろう。なので今は難易度の幅を広く持たせたゲームが多いな。
>>129 マリオは別に高難易度じゃないだろ(2は高難易度だが)
初代マリオなんて小学一年の甥っ子が普通にクリアしてたぞ
それとも最近のマリオの客層は小学生レベルにも満たない連中がメインなの?
海外の高難度は、ゲームレンタルの存在から来ていただけ ゲーセンもしょせんはインカムの問題 難しい=質が高いという発想は間違い 上級者向けの縛りプレイが用意されていればいいんじゃね?
>>130 じゃあマリオが「質の高いゲーム」と言われる理由は何?
俺が初代マリオを良作だと思った理由は「キツ過ぎずヌル過ぎず多くの人が熱中出来る適度な難易度」なわけだが
まースーパーマリオは 総理大臣の海部ですらクリアしたみたいだからなぁ・・・
>キツ過ぎずヌル過ぎず多くの人が熱中出来る適度な難易度 それを今でも守ってるから(基準は時代によって違うよ) 今でも売れてるんだろ。 まあ、当然マリギャラもNewマリwiiも3Dランドも楽々コンプリートした上で言ってるんですよね?
>>131 主要な客のモチベーションが「難しい!でも絶対クリアしてやる!」から
「クリアできなくてつまんね。やめよ」にシフトしてきてるのは確かだよ
簡単に楽しめないとすぐ放り出す傾向は強まってると思う。
今はゲーム以外のデジタルコンテンツが溢れてるから、一旦飽きられたら取り返すのは大変だよ。
>>135 NewマリWiiもマリギャラも通り一遍だけだがクリアした上での感想だぞ?
プレイした上で「昔の方が良かった」と言ってるんだが、そうやって否定的な意見を述べた人に対して「やってから言ってるのか?」みたいな疑い方をするからマリオ信者は鬱陶しい
>>137 通り一遍プレイしたか?じゃなくて、コンプリート楽勝だった?って聞いてるんだけど
>>138 お前は本当のバカだなぁ
コンプリートするくらいやってるならこんなところで愚痴垂れてるわけないじゃないか
なんで少しプレイして飽きたゲームをコンプリートまで頑張らなきゃならないの?
要は、ちゃんとやりこみもせず「簡単過ぎ!クソゲー」とな。 いつからコアゲーマー様はこんなに受動的になったんだろうな
マリオ信者すげぇ マリオ批判されるのが嫌で「コンプリートしてない奴が語るんじゃない」とか言い出したぞ というか「やりこみ要素まで全部やって始めて面白さがわかるゲーム」って最近のダメなJRPGそのものじゃないか マリオってついにそのレベルまで落ち込んだんだな 昔は数十分、数時間やれば面白さがわかる素晴らしい作品だったのにね
>>141 面白さのはなしをしているのか難易度の話をしているのかコロコロ変わられてしまっては困るなあ
結局どっちの話がしたいの?
2Dゲー独特なキビキビした手触り感のマリオは 最高に気持ち良かったのは確かだね
>>142 昔のマリオはクリアするだけでも手応えを感じられて面白かった
今のマリオはクリアするだけなら楽勝過ぎてつまらない
コンプリート目指せばかなり難しい、と言われても「どんなゲームだって極めようとすれば難しくなるのは当然じゃん?」としか思えない
だからマリオはコアゲーマーの為のもんじゃないんだって。 普段がっつりゲームをやりこむ人専用に制作されてるわけじゃないんだって。
洋ゲー厨にしろなんにしろ、自分の気に入らないとすぐ「クソゲー」という単語を使うようになったね。 昔は誰が見ても理不尽な内容や難易度のものをクソゲーと言ったんだが 今はみんながみんな主観でクソゲークソゲー言ってる。
>>145 そのコアゲーマー向きじゃないゲームを「売れてるから面白い!買わない奴は洋ゲー厨!」と押し付けてきて「いや、面白ろくなかったよ」と言われるとキレるのが和ゲー厨
>>146 昔だってスペランカーがクソゲーって言われてたり結構いいかげんだったような・・・
今のマリオがどんな難易度なのか興味がなく、やってないので知らんが 確かにFCやディスクのときのマリオは面白かった記憶がある。 が、それは過分な思い出補正や単純にマリオというゲームそのものや、もっと言えば 家庭でゲームが出来るということにたいする感動からくる面白さであって、 難易度どうこうからくる面白さではなかったように思うけどな。 第一昔のマリオってそんなに絶妙なバランスというか、難易度高かった記憶が 全くないんだがw あれより難易度高くてやり応えのあるゲームはゴマンとあったろ。
>>147 あれはマリオがヒットして大ジャンプするアクションゲームがスタンダードになった時期的な関係だな。
みんながマリオやったあとにスペランカーやったからクソゲーという評価になった。
昔はそうゆう風にみんなでゲームの評価は共通してたけど、今は嗜好が細分化してるから
ある人にとって神ゲーでも別の人に取ってはクソゲー評価になったりする。
>>144 現代のゲームやる層全体の平均的な層がそれなりの手応えをもって楽しめる難易度
ってのが常にマリオの難易度だよ(2は例外)。
ファミコン時代に比べて簡単になったのは事実だが、それは時代が変わったというだけのこと。
クリアするだけなら簡単という話なら、ファミコン時代だってワープするなり笛やP羽根使うなりすればかなりあっさり終わるわけだが。
×現代の ◯その時代その時代の 失礼
多分、日本人の大半が、はじめてやるゲームがマリオなんだと思うよ もちろん全員じゃないだろうけど、ほとんどの人がマリオだろう。初めてのゲームがGTAなんて人はいないだろw そして、初めてやる人でも、慣れてきた人でもそれなりに楽しめるのがマリオ。 だから、評価も売り上げも高いんだろうな
153 :
名無しさん必死だな :2012/01/23(月) 23:18:04.99 ID:zjN6X3q40
結局話題の中心はマリオさんかよw
>>152 北米だと任天堂ハードにバンドルされてるからな、マリオ
>>152 どうなんだろね 20代後半や30代の人達は初めにマリオ触った人が多いかもね
が、今は昔ほどじゃないだろうな。FC買ったら取り合えずマリオという時代ではなくなって
きてるのは確かだろう。初めて触れるゲームがソーシャルだったりする子供たちも
いるはず。
マリオって名前じゃなくて 田子作とかなら和ゲーっぽかって良かったのに 超田子作兄弟ってタイトルだと クールなんだけどなあ
>>150 「時代が変わった」と言われると何にも言えなくなるなぁ・・・
難易度に関してはそういうものだと納得しておくよ
もうそろそろ寝るからこれで最後の書き込みにする、いろいろ喧嘩腰な発言してスマンかったな
>>157 あんたはモバゲーやグリーでどんだけ凄まじいヌルゲーが氾濫してるか知らないだろう。
最新のマリオが超高レベルゲーに見えるくらいだぞ。
のんなもんでも喜んでやるユーザーが沢山いる現状で、高難易度のゲームで喜ぶ人間は一握りだよ。
>>157 とりあえずクリアはできるってのが近年のゲームの前提だからね。
とりあえずクリアするだけなら簡単ってのは別にマリオに限らず近年のゲームの大抵がそうだろうな。
>>157 ああ、あと、こっちこそ口調が乱暴になってごめんね
必死でソーシャルゲームをたたく人は、日本で使われる「ソーシャルゲーム」という 言葉が世界標準から大きく外れてることは考えずに 日本の中だけで判断して、ソーシャルつぶれろと合唱するから困る。 これも洋ゲー嫌いの一つの側面かな。
162 :
名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 08:14:32.21 ID:0DMxvWqmO
必死にソーシャルを叩く人なんてどこで見たんだ?
全員が均等的に今のソーシャルはパチンコと同じ危機意識を持ってるだけだろう
和ゲー=水戸黄門、暴れん坊将軍 洋ゲー=鬼平犯科帳、必殺仕事人
和ゲー=水戸黄門、暴れん坊将軍 洋ゲー=西部警察 とにかく撃ちまくり爆発しまくり。 シナリオの貧弱さを銃撃と爆発の 見た目の派手さで補ってる感じ
>>162 そうやって広義につかわないで、今の日本の携帯ソーシャルゲーム業界は
ってちゃんと定義してほしいわ。さらにいうと、携帯ゲーム業界のガチャ商法は、と。
各個人の感情論で語っても意味がないとゆうわけ。数字で考えないゆかないと。 はっきりしているのわ洋ゲは和ゲの10分の1も売れていないとゆう事実だけなんだよね。 その数字から分かるのわそれくらい洋ゲは面白くなく品質が悪いとゆうこと。 売れないものを生産しておいて全然売れないと不平不満をむきだし赤字になり勝手に倒産している。 倒産するためにゲームを作ってるとはかたわら痛いよw
コンシューマの据え置きハードと限定すれば、洋ゲーも認知度は上がってる。 でもそこはもう一般人が離れていった領域だからな。
>>167 どれほど高い技術だろうとグラフィックが凄かろうと、ユーザーがそれを求めれいなければ売れるわけがない。
それをユーザーが悪いとか傲慢な事を言い出したら企業としては失格だよ。
かつて「うちのフィルムは世界でトップシェアだから日本でもトップじゃなきゃおかしい。不正競争だ」とか
言いがかりつけてきて最近倒産した某企業と同じ運命を辿るだろう。
数字語った所で、それに意味があるのか。 ゲハ民数百人?数千人?が動いて毎週ソフト買い占めるとかやるの? 売上分析だってこじ付けが主な仕事になるだろw 和ゲー業界人みたいなことをココでやったからどうなるワケでも無い。 あんな臭い奴らと同じ事する意味わからんw ボリュームの大きいゲームを作りすぎたんだよ。 だから本数が売れなくなるのは当たり前。 昔みたいに、沢山買って沢山売るってサイクルが コピーやらマジコンやらで崩れたから ゲーム業界が不況に飲まれたんだろ。 そこに洋ゲーが順調に割り込んできたと。 そりゃ少ないパイの奪い合いに、見栄えのするPS3クオリティのゲームが チラホラ現れて10万単位のシェア奪って行くんだ。 洋ゲーなんてイメージを悪くさせて和ゲーと比較する事態を避けなければならない。 アドセンスクリック。
>>170 君の考えたシナリオは理解したけど
それは違うな
つWii
172 :
名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 15:45:17.42 ID:jZP6+R2v0
オブリやFo3、最近じゃスカイリムもだが、こいつら代表格に 洋ゲーの基準にするのやめて欲しい 日本がRPG文化「だった」から仕方が無いのかもしれないが、 オープンRPG=洋ゲーという程向こうでは主流ではなく、 RPG自体もネトゲのMMOが流行り。どちらかと言うとFPSの方が洋ゲーの代名詞 不具合の原因はAIの暴走かフラグ管理ミス、そして膨大なデータ量による過負荷の影響。 これを批判する人達は日本の基準で考えていて、バグが無いのが当然になっている そもそも日本のゲームにはこういう要素を含んだゲームは殆どない それ故この比較でバグが無い和ゲーが一番!という人は公平さに欠けてる事に気付いていない キャラデザに関してはオブリやFo3の様なキャラクリエイトタイプはまさに「ごつい」が、 既に完成されいるキャラクター達は映画の登場人物の様にデザインも良い こういう感じでオープンワールドRPGなんてジャンルを洋ゲーの代表例にすると色々偏るんだよ
洋ゲ製作者って常に上から目線なんだよ。 何が売れるのか需要あるのかを調べもせずに 「お前達の好みなんて知らん。黙って俺の作ったものを買え」 「バグがあってもケチをつけるな。我慢して遊べ」 こんな調子じゃ廃れていくのも致し方ないんだよね。 まずは洋ゲ製作者が心入れ替えないと。
FPSこそ北米だけじゃねーかって突っ込めばいいのか
>>173 まあアメリカ人ってみんなそうだから・・・
>>173 世界で売れてるから日本でも売れて当然だなんて貿易摩擦の時の尊大な米国企業そのままだし。
それの同調してる洋ゲー厨もアホだろ。
177 :
名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 17:15:14.28 ID:2ZrivLJoO
俺の最近のお気に入りはアイドルマスター2だね、ダントツで。トトリのアトリエやホワイトアルバムなんかもやってる。渋いところではアガレスト戦記ZEROなんかもやってますよ。うわ、マニアックだな俺(笑)。まあ洋ゲーなんかやってる自称一般人とは話たくないね(笑)
洋ゲー製作者は別に上から目線じゃないと思うよ。 彼らに金出すパブリッシャーや小売大手の意見を尊重しないと 企画も通らないし、ゲーム作る金も出してもらえないんだから。
>>169 >どれほど高い技術だろうとグラフィックが凄かろうと、ユーザーがそれを求めれいなければ売れるわけがない。
違う
日本ユーザーが教育のせいで常に情報や周りの流れに対して受け身姿勢で、そこに日本のメーカーがつけ込まれ、騙されているからだ
だから凄いゲームがあっても知らない、あるいは海外製だという理由だけで食わず嫌いして無視をし、関心を持たない
さらに日本のゲーム文化を占拠しているアニオタ層はネトウヨを見れば分かるように排外主義者で国産ゲームへの忠誠心が高い
>それをユーザーが悪いとか傲慢な事を言い出したら企業としては失格だよ。
企業側は露骨にそんな主張をしていないし、批判しているのは殆どが西洋製と日本製の両方を知っているゲームユーザー
またそうした批判は日本のゲーム業界関係者からも何回も出ている
>>169 まあそのあたりはマーケティングをちゃんとしないと、ということだろうね。
消費者が情報に対して受身なら
CMなりをしっかりするでも良いし、
カジュアル向けのゲームを持ってくるでも良いし、
EAみたいにGREEにFIFAを出すでも良い。
>>173 そうは言うがな大佐
日本ユーザーの声にこたえるだけの価値がが日本市場にあると判断されないとそりゃちょっと難しいぜ?
まあでもsteamとかで日本語配信とかされるようになってきたから状況はちょっとはましになってるのかな?
>>179 日本のユーザーが「凄いゲーム」を求めていないって可能性は考えないわけ?
今日本のゲーム市場で据え置きハードはマイナーな存在になっている。
主戦場は携帯機に移っている。
さらにモバゲーとかグリーとかまで出てきてユーザーはハイエンドな据え置きに興味無くしてる。
日本市場攻略するなら先細りする据え置きハードじゃなくて携帯機のゲームを売り込むとか考えるべき。
売れないのは単にマーケティング不足だよ。
>>181 そうそう。市場調査して価値があるかどうかは見極める必要あり。
パブリッシャーが東アジアへの市場拡大を狙うとして、
海賊版の心配がないコンテンツを抱えているなら
日本より中国韓国を狙った方が良いだろうね。
そうでもないなら日本にローカライズ支社を作って試験的に売ってみるのもありかと。
>>179 の続き
>かつて「うちのフィルムは世界でトップシェアだから日本でもトップじゃなきゃおかしい。不正競争だ」とか
>言いがかりつけてきて最近倒産した某企業と同じ運命を辿るだろう。
Kodakが倒産したのはデジカメのせいであって日本で成功しなかったからではない
それに日本市場は不公正という主張はあながち間違いではない
富士フイルムなど日本のメーカー米国や欧州などの市場で米国メーカーと同じ土俵に立てるのが、逆にKodakは日本市場では同じ土俵に立てないという奇妙な状況が起きている
これは日本市場でだけの現象
Kodakは長らく代理店を通してでなければ日本で商売ができなかった
何故ならどの業界でもそうだが海外の企業が日本で独力で商売の拠点を立ち上げようとすると、他の国や地域より遥かにコストと手間、時間がかかるからだ
これは日本では契約よりコネ(ウチとソトを区別する事)がモノを言うから
この社会構造の異常性故に日本での拠点作りが出遅れ、流通支配において富士フイルムに負けた
同じ理由からゲーム業界では海外勢が日本進出において苦労している
まあソニーとかスクエニとか自社が抱える 洋ゲーIP(UnchartedとかDeus Exとか)国内でも 売れたら幸せなんだろうけどね。
>>184 そういう傲慢な態度取ってるから潰れるんだって言ってるの。
それに国と国の問題まで持ち出すなら、おまえはアメリカの回し者だ。
アメリカ企業を儲けさせたいのか?
和ゲーで市場調査してるのって任天堂とモバゲー界隈ぐらいじゃね? 他は、クリエイター様が作った物をありがたく買えよおまいらw ってドヤ顔の上から目線だろ。 特別にオーディン召喚しちゃった人とかが良い例。
>>179 海外メーカーが日本で売れないのを大して問題にしてないなら、それは売る意思がないってことで問題ないだろう。
買うか買わないかはユーザーが決めることだ。
布教したかったら自分で広めるんだな。
>>182 >日本のユーザーが「凄いゲーム」を求めていないって可能性は考えないわけ?
逆に聞くが、なぜ日本人だけそれを求めていないのか?
私は日本人だけ違うというのは神話だと思う
凄いゲームは昔から日本人も求めている
だが日本の業界はユーザーに知らされないようにしているし、国産以外には無いと思わされている
>今日本のゲーム市場で据え置きハードはマイナーな存在になっている。
>主戦場は携帯機に移っている。
それも違う
業界が開発費の高いゲームに関心が移らないようにしているだけ
日本の企業はメディアに取り上げさせまいとコネを使って働きかけている
ゲーム業界は出版社とテレビ局が癒着しているからだ
HD据え置き機という市場では日本勢の多くは正面から勝負できないから姑息な方法で抵抗する
>さらにモバゲーとかグリーとかまで出てきてユーザーはハイエンドな据え置きに興味無くしてる。
ソーシャルゲームへの関心が高まっているのはfacebookなどでもあり、海外も条件は変わらない
>>188 まあ正直なところ、中韓向け以上にやる気を見せない態度からしてあまり価値はないと見ているんだろうなぁ
現状では大作は日本語化されて入ってきてるから個人的にはそこそこ満足かな
steamとかでも日本語化タイトルが流通するようになったしね
ただ、メーカーのやる気次第でもっとのばせる余地はあるとは思ってるけれど
もうさ、日本のサードに「凄い3Dゲーム」とか求めるゲームファンって 少数派になってるんじゃないか? カプコンとか、フロムとかそのぐらいにしか海外の大作と張り合えるようなのは 期待してないきがする。 任天堂は独自のゲーム路線だし。
任天堂とかスクエニとかソニーとか洋ゲー売りたがってるけどなかなかねえ。 まあ日本人が国産以外ないと思ってくれてるのなら洋ゲーも 国産ゲーム並みに売れてるのかも。実情として。
> 業界が開発費の高いゲームに関心が移らないようにしているだけ そうだったのか。どうりでソニーとか任天堂が据え置き機の国内市場拡大に苦労するわけだ。
難易度がどうとか言ってる人がいるけど んなもん難易度選択できればいいだけのことだろ 難易度高すぎるとライト層が弱音を吐き、難易度低すぎるとコアゲーマーがヌルゲーだと文句言いだす 洋ゲーなんて大抵のジャンル、ほとんぢ難易度選択あるだろ あれは良いと思うよ まあといっても洋ゲーも最高難易度が段々と簡単にはなってきているが 逆にJRPGに関しては難易度上げてきているね 二ノ国なんて超簡単ゲーだと思ったが意外と死ぬまくりだし FF13だってシド戦から簡単ゲーではなくなっている 家の職場でシド戦クリア出来んまま売ったって人結構いた しかしFF13−2はノーマルですら簡単すぎたな やっぱ色んな難易度は入れるべきだな
日本市場は世界第2位だし、今、円高で海外は日本に輸出すればするほど儲かるのに 「今頃」中韓とか洋ゲーメーカは社会情勢に乗り切れてねぇなw
>>195 儲けやすいかどうかも含めれば納得はいくだろ
日本は地元メーカーの勢力が強く、海外メーカーの主力ジャンルもあまり浸透してるとはいえない
一方中韓はライバル企業がないし、PCゲームも盛んだからゲーム普及の流れとしてはアメリカ等と近い
さらににブリザードなんかはすでに確固たる地位を築いているから今頃どころかすでに自分の庭なわけで・・・
>>195 韓国なんか日本市場開拓に熱心な方かもね。ゲームに限らずだけど。
>>192 宮本茂も日本で売れるFPSを作るべきだったと言ってるしな。
国内メーカーが洋ゲーを拒んでるなんて嘘っぱちだよ。
>>196 俺が言いたいのは単に市場競争に負けてるだけなのに
日本の民族性が悪いだの市場が小さいだのしょうもない負け惜しみいうなってことだよ
>>188 >海外メーカーが日本で売れないのを大して問題にしてないなら、それは売る意思がないってことで問題ないだろう。
問題視しているし可能なら売りたいがもう諦めている
日本市場の排外的構造問題を改善するには時間もコストもかかりすぎるからだ
何を言っても分からない、変わらないので見離したと言って良い
海外勢の殆どは日本市場を切り捨てて市場を失っても、日本の業界の保護主義が彼らの競争力弱まりライバルも減るので帳尻が合うと思っているのだろう
それにゲーム・IT業界は米欧でも歴史が非常に若く、議会などへの政治的影響力が小さい
圧力団体勢力になれていないので、政治的問題にして解決するという手法も選択できない
>買うか買わないかはユーザーが決めることだ。
ユーザーが決める時に適切な情報が与えられるべきだし、判断を故意に誤らせるような誘導があってはならない
>布教したかったら自分で広めるんだな。
口コミなんて個人では限界があるし、日本の業界が今話題のステマを展開して海外勢の成功をネット上で妨害している
>>199 負け惜しみとか以前に全力出して宣伝とかやってるように見えないからなぁ
とくにアクティビジョンブリザードのやる気のなさがひどい
いまだ自前の日本支社を持っていないわけで、これで全力を出してるかっていわれたら笑っちゃうでしょ
市場競争にかったまけたとかやる気出せば勝てるのかとかはまた別の話
>>194 アクションゲームならともかく
RPGで難易度はあまりいいとは思えないな
>>202 そりゃブリザード基準で考えたらな
あの規模のメーカーなんて世界で5つくらいしかないわけで
米帝は売るための努力を怠るから、軽自動車なくせなんていえるんだよ
>>189 だから伸びてるソーシャルで攻めるとか、大作ゲーム売る他にも日本進出するチャンスはあるだろと言ってる。
それとテレビ業界にコネがあるならゲーム脳なんて中傷キャンペーンをされるはずがないだろ。
単に洋ゲーが広告に金かけてないだけ。
>>198 モンハンみたいに、希少な生物をみんなでフルボッコにするタイプのゲームじゃないと
日本人はやらないと思う。
対戦で目立つとか、そういうの極端に嫌うんじゃね?
>>201 なぜそこまで洋ゲーに売れてほしいの?
日本に沢山いるマイナーな海外モノ好きは売れないからってギャーギャー喚いたりしないのに?
>>204 で、そんなメーカーが日本を軽視どころか数に入れてすらないわけじゃん?
EAもローカライズ展開が昔に比べたら力抜けてるんじゃね?とかも思う
大手メーカーのこういう状況をみてるとああ、日本市場を投資する価値のない市場と見ているのかと悲しくなる
競争で勝った負けた以前に始めから全力で競争しようともしない現状を嘆いてるわけですよ
もしかしたら新たな市場が確立できるかもしれないのにね
>>209 まあね
実際、その程度の経営センスだからか、洋メーカーの多くが赤字だし…
どんな優れた技術もってても上に恵まれなきゃどうにもならないね
>>208 洋ゲーが一定数売れていかないと将来のクリエーターが糞ゲー連発するからだろw
現状でさえ和洋のゲーム開発能力、技術力にはハッキリ差があるのに
和ゲーしかやらんで育ったクリエーターがどんなゲームを生み出すのか容易に
察しがつく
>>210 もっとも、前述したとおり日本市場より中韓のほうがのばしやすいんじゃないかという考えもわからなくもない
アクティビジョンなんか中韓ではぶっちぎりの強さだからそりゃ軽視できるわなぁ
まあ、一洋ゲーユーザーとして日本を見捨てないで!という個人的な思いも混じってるのも事実なわけだがw
>>209 すでに競合がたくさんいる市場に攻めこむよりは、ライバルのいない新天地を独り占めするほうが美味しいからね。
競争の激しい市場に後発で足場を築くにはパラダイムが変化する時を狙う手がある(例:iphone)
そうなるとソーシャルでzyngaとかが進出するチャンスはあったんだろうが
すでにグリーだのモバゲーだのが興隆してるしな。
>>199 市場競争に西洋勢は負けた訳ではない
世界全体での売り上げ、文化的に日本と近いアジア市場での売り上げを見れば、ゲームのクオリティ高い事もメーカーの販売戦略も正しい事も明白
日本市場だけ違うのは、それは日本側に原因があるからだ
その原因は、主に↓のようなものだ
・市場構造や社会構造が排外的(海外のゲームメーカーは余所者扱い)な事
・業界ぐるみの保護主義的抵抗
・日本のメーカーに騙されている一般ユーザーや極端な愛国心のアニオタ層によるネガキャンの存在
日本とアジア市場の大きな違いは、 自国に家庭用ゲーム機メーカーが生まれたかどうかという大きな違いがあるので、 文化云々はその次に来るかな。
あと>.214みたいに洋ゲーへの印象を悪化させる洋ゲー厨も原因のひとつだな 海外メーカーは「こんな面白いゲームがあるよ! やってみなよ!」って売り込んでくるのに、 お前みたいのが「こんな面白いゲームを理解しない奴は糞!」 って、海外メーカーを後ろから撃つせいだよ 和ゲーメーカーが面白くて高い技術力を楽しめる洋ゲー風作品を中々作れないように、 洋ゲーメーカーが面白くて、燃えるあるいは萌える和風ゲームを作れないように、どっちが優れてるではなく得意分野が違うってだけなのに。
日本のメーカーが業界ぐるみで騙せるなら
「UnchartedやDeus Exはあんなに売れるのに」
みたいな現象を起こせるんだろうけど、まあ市場に訴えるには力不足か。
>>213 将来性考えるとスマホ市場の方が良いかもね。
作れないと作らないって違うよねw
>>214 日本以外のアジアは国民性に合った自国産ゲームが壊滅的だから
ゲームやるには海外産をやらざるをえないってだけだろう
市場構造や社会構造が特殊ってのはあるけど、排外的ではないし
適応しようとしない海外メーカーが悪いでしょ
ファッションなんかでは耐久性などから見ると劣る海外ブランドが持て囃されたりするし
業界ぐるみの保護主義?日本のメーカーに騙されている?
任天堂やスクエニ、コナミ、セガ、カプコンといった大手メーカーがローカライズやってんのに?
>>216 >和ゲーメーカーが面白くて高い技術力を楽しめる洋ゲー風作品を中々作れないように、
>洋ゲーメーカーが面白くて、燃えるあるいは萌える和風ゲームを作れないように、どっちが優れてるではなく得意分野が違うってだけなのに。
得意分野が違うというより
そもそも日本はゲームつくりに向いてない
アニメ作りに向いている
日本市場に適応するかどうかは個々の戦略の問題だろうね。 ネクソンとActivision Blizzardでは日本市場に対する捉え方も違うだろうし。
>>220 本気で「ゲーム性のあるゲーム」を作ろうとしてるってところは少ないかもしれないね。
多くのクリエーターもユーザーもゲームを漫画やアニメ、映画みたいに物語を語る媒体と捉えてるふしがある。
223 :
名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 20:30:23.61 ID:6H6A+QCV0
>>172 フラグは大変だよね
多すぎると大変だ
複数のマルチのイベント作るとわからなくなりそう
少ししかRPGエディターやってないけどイベントフラグ管理の
大変さがわかるし1本道でも面倒になってくる
一度やると大変さがわかるかも
今はモンハンとかJust Danceとかソーシャルゲームとか 人と人を結びつける事の方が物語よりも大事になってる側面もあるかも。
>>216 洋ゲーメーカーも和ゲーメーカーも作らないだけだろう。
洋ゲーメーカーは日本向けに特化しても売れるか売れないか判らん、
和ゲーメーカーは数少ない当り以外はもう無理だろ。
バンナムはよく七英雄作ったもんだと思うw
アレが大失敗だったから、もう和ゲーサードで
洋ゲー風のゲーム作ろうとか考える所は限られるw
なぜか洋ゲー和ゲーの話になると 和ゲー代表 FFJRPG 洋ゲー代表 フォールアウト、スカイリムチーム で話が勧められる不思議
スカイリムやフォールアウトのグラで 街もちゃんと作ってグロは控え目で NPC殴れるから自由だとかそういうのはどうでもよくて ミニゲームが充実しててシナリオが素晴らしければ どんどんやってくれ でもFF13がそれで失敗したから無理だと思う。 街を削ってミニゲーム削ってシナリオ削って 世界観狭くてやっと発売したと思ったらFF13-2発売して それも終わったかと思ったらFF13-3に続くってパターンでウンザリ。 グラだけ上げてシナリオ糞とかありえない。
もうサードの和ゲーには余り期待しません。 ずっと萌え豚向けのJRPGや子供騙しのキャラゲー作ってれば良いじゃん。 どうせ和サードは大した物を作り出せないんだから、 もうちょっと露出控えめにして、ゲーム雑誌は もっと海外のクリエイターを紹介する記事書けよ。 日本のクリエイターの紹介ははカプコンやフロム、任天堂ぐらいで良いよ。
>>208 "日本に沢山いるマイナーな海外モノ好きは…"この言い方自体がおかしい
沢山いるのにマイナーなの?
マイナーなのは日本のアニメオタク層だよ
そして彼らは食わず嫌いなのに不当な評価を下したり、誹謗中傷をする
それに日本だけどんどん世界のゲームの進化から取り残される事に焦りはないの?
世界的ヒットのゲームのオンラインで対戦していても、ゲーム大会の観戦者を見ても、日本人だけはお互い見慣れた人達だけしかいないというまるでどこかの田舎の町のような状態だ(FPSでは特にそうなり、日本の人口の分母を考えれば本来おかしな事)
そしてEスポーツ認知度が無く、ゲーム文化がアジア諸国中でもゲーム後進国だ
国際スポーツ大会の正式種目にもなる事があるのにね
またスタクラ2のように日本版が無いゲームがどんどん増えている
そして日本人の多くが世界の人達と共通体験を共有できない
この状況は日本の業界とアニメオタクという一部の人達によって引き起こされていて、その事に憤りを感じずにはいられない
海外のEスポーツ文化ってのは PCのネットカフェ文化やLANパーティがあってこそだからなあ。 韓国だってPC房があったからこそBlizzardの人気だと思う。 日本の場合アーケードという存在があったからね。 その辺りを無視して、数年前電通がEスポーツ振興をしようと試みたけど、 それは上手く行かなかったみたいだね。ああいうのは草の根がルーツだから。
>>230 うちはうち、他所は他所って親から教わらなかったの?
日本のメーカーも今後は大作は海外向けにしか 出さないだろうから、日本国内は 携帯ゲームかギャルゲーかシリーズものしかない縮小再生産コースに入るかもしれない。 もう入ってるかもしれないが。
>>216 >あと>.214みたいに洋ゲーへの印象を悪化させる洋ゲー厨も原因のひとつだな
おいおい、アニオタは他人のせいにするのか
今まで散々非日本製ゲームを中傷してきたくせに
やれ"洋ゲーはキャラがキモい、グロい"とか、韓国製を"チョンゲー"と言って蔑視する(実際はFPSやオンラインゲーム分野では日本は韓国より遅れているというのに)
>海外メーカーは「こんな面白いゲームがあるよ! やってみなよ!」って売り込んでくるのに、
>お前みたいのが「こんな面白いゲームを理解しない奴は糞!」 って、海外メーカーを後ろから撃つせいだよ
遊んだ上で理解しないというなら、それはそれで分かる
でも実際はそうではなくて"洋モノだから"という理由だけで大半は食わず嫌いし、さらに低い評価を下す人が日本には異常に多いじゃないか
見た目がオタアニメ風じゃないから日本人には合わないとか、まるでアニオタ達は自分らが日本人の代表的感性の持ち主の如く言うし
実際はオタアニメ風の作風が一般層のゲーム離れの原因だというのに
SevVi8mxOって定期的に湧くよね。
毎回同じこと言って同じように反論されて消えたと思ったら時間置いてまた来るw
>>234 オタアニメ風も洋ゲーのゴツイリアル調もどっちも望まれてないっていい加減理解したらどうかね
TwitterやFacebook、ソーシャルゲームもそうだけど、 2ちゃんねるみたいなガラパゴス掲示板でどれだけ悪口書かれても ニーズがあればちゃんと普及していくと思うんだよね。
オタクのネガキャン程度で売れなくなるならその程度ってことだろ。 どんなにオタクやゲームメディアにネガキャンされようがwiiもDSも売れたわけで
(
>>234 続き)
>和ゲーメーカーが面白くて高い技術力を楽しめる洋ゲー風作品を中々作れないように、
>洋ゲーメーカーが面白くて、燃えるあるいは萌える和風ゲームを作れないように、どっちが優れてるではなく得意分野が違うってだけなのに。
悪しき文化相対主義の典型だね
文化の違いを持ち出して、質の優劣を誤魔化すなんてして現実を直視しない
日本勢が日本を含めた世界的市場で衰退した原因をよく考えるべき
単に技術的にノウハウがない事、そして島国限定の感性しか持たない作り手側にゲーム文化的な蓄積もない事、その狭い感性だけでプレイする人間のを無視した事、これらが主な原因だ
それに日本なら兎も角、海外のゲームメーカーがわざわざ日本の一部の人達の好みに合わせたニッチなゲームを作らなくてはいけないの?
アニオタ的ゲームなんて日本の一般ユーザーだって求めていない
はっきり言って、お前達アニオタ達は日本のゲーム文化の癌だ
お前らの感性が日本の代表的感性ではないし、世界中の人達は面白いゲームが欲しいのであってオタアニメを求めているのではない
>>235 アニメ系にしろ洋ゲーにしろソフト1本辺り3-40万程度は望まれてると思う。
どちらもターゲットは男性中心で、子どもや女性に敬遠されるので、
任天堂ソフトのように数字はなかなか伸びないけど。
>世界中の人達は面白いゲームが欲しいのであってオタアニメを求めているのではない その通り だからマリオやドラクエやモンハンが日本では売れてるんだよね
>>238 技術的に日本がついていけなくなったのは資本力の差によるものだ。
海外では中小ゲームメーカーが淘汰され資金のある大手が大金を投じてゲームを作ってる。
日本のサードは海外大手と比べるとほとんど中小の規模しかない。
大金を投じたゲームを作りやすくするには合併して規模を大きくするしかないだろう。
半導体産業なんかと同じ構図だね。
半導体なんかだったら政府が主導して合併を進めるべきだが、ただのゲームの技術でなにをそんなにあせってるんだ?
半導体やES細胞と違って国の未来に貢献するわけじゃないし、国内のがつまらなくなったら海外製のを遊べばいいだけだろ。
何度も言うが、それはユーザーが決めることだ。
>>229 全くその通りだ!
>どうせ和サードは大した物を作り出せないんだから、
>もうちょっと露出控えめにして、ゲーム雑誌は
>もっと海外のクリエイターを紹介する記事書けよ。
そうするべきなんだよね
だけど、日本のゲーム誌は日本の業界と完全に癒着しているからそうはならないんだよね、残念ながら
しかも日本のゲームユーザーの多くは情報に受け身がちなので、ゲーム誌の記事内容を制御する事はいまだに効果的
日本のゲーム誌がメーカーのスキャンダルをスクープしたり、開発中の話題のゲームの内容や進行状況をスクープするなんて殆ど無い
ファミ通系や電撃系といったゲーム誌は角川GHD一社に支配されているしね
さらに既存メディアだけでなくブログなどのネットメディアも広告代理店を通してステマを仕掛けていた
結局日本市場はコネ社会による癒着と不正だらけ
海外勢は所詮"余所者"という事なんだろ
>>238 日本だけが特別じゃないと言いつつ、日本特有の文化を貶すってのは矛盾してるよね?
今日日おまえみたいなバナナ野郎は流行らねえんだよ。
>>242 オタクメディアどんだけ過大評価してるのよw
コアゲーマーや洋ゲー情報を求めている層は インターネットの利用度も高いだろうし、 ネットメディアにインタビュー載せるとか、個人ブロガーを新作体験会に呼んで プレイ感想を書いてもらう方が効果的かもね。
>>231 やっぱり少し前までPCメインだったのが洋ゲー認知度が低い理由だよね。
今日洋ゲーでトップクラスの人気ジャンルFPSだって、人気になったのは歴史的に理由がある。
ドゥームが社会現象になるほど欧米でヒットし、クエイクやハーフライフに繋がっていく。
日本だってドラクエがヒットする前はRPGは少数のマニアがPCでwizやってるくらいだったし。
今日本で洋ゲーの顔とも言えるFPSがあまり売れてないのは教導的タイトルがないからとも言える。
>>244 確かカナダで推進してるのはゲームのテストプレイ会社やゲームエンジン製作とかだったっけ。
製造業で言えば部品産業かな。
それは大事だし雇用も促進できると思うけど有名ゲームタイトルの育成にはならないかも。
>>247 うん。その経緯は大事でそれを無視することは出来ない。
後やっぱりネットカフェとかLANパーティで、
「他人がゲームを面白そうに遊んでいる姿を後ろから見る」というのは
FPSやRTSが普及するのに大きな役割を果たしたと思う。
日本だと格ゲー、音ゲー、パズルゲー、ダンスゲー等々。
なので贅沢を言えば、本当は「アーケードでヒットするFPS」というのがあれば、
ちょっと歴史は変わっていたかも。
>>248 今ゲーム業界を苦しめてるのってそこいらの人海戦術的な部分の肥大化だし、
支援してもらうなら一番有効な部分じゃね?
>>235 >オタアニメ風も洋ゲーのゴツイリアル調もどっちも望まれてないっていい加減理解したらどうかね
だからアニオタの感性で語るなよ
アニオタ風は日本でも嫌われているが、"ゴツイ"リアル調は嫌われてはいない
日本に近いアジアでも普通に受け入れられているし、日本でもオタアニメ風のような抵抗は一般人にはないはず
何故ならそのゴツさは日本では北斗の拳やドラゴンボールを見れば分かるように受け入れられており、嫌われてはいない
仮に一般人が受ける感覚が影響するとすれば見た目から海外製であると分かる事
これが根強い"洋物は日本製に劣る"という偏見に結びついてしまう事
ゲームにおけるアニオタ層の跳梁跋扈にウンザリして関心を失った一般人の多くは、海外製ゲームに関する認識がPS2時代中期で止まっているからね
現時点でマイナーだから今後もマイナー 現時点で売れんから今後も売れん とは限らないだろ RPGがいい例だろ オレは洋ゲーもローカライズさえしっかり出来れば売れる土壌はあると思うけどな まあしっかりローカライズするってのがなかなか曲者なんだろうが
>>251 また北斗の拳とドラゴンボールかよ。
何回同じこと言ったのか分からんが、
そんな80年代〜90年代初頭の漫画引っ張ってきても困るわけだが。
今ジャンプで売れてる漫画(ワンピース、ナルト、ハンター、ブリーチとか)はいずれもそんなゴツイリアル調タッチじゃないわけだが
>>250 一からゲーム産業を育てて有名ゲームを育成する場合について言ったんだ。
すでに成立したゲーム業界を支えるにはいいと思う。
でもカナダ発の有名なゲームを作るには遠回りかなと。
>>253 本気でローカライズするなら、
クラッシュでの顔グラ差し替えとかジャスダンでの曲をAKBに差し替えとかそのくらいやらんとな
80-90年代の常識を今に拡張しちゃうのはさすがに無理かもね。
「若者の○○離れ」で今の若者を嘆くおじさんたちと同じ間違いをすることに。
>>253 うん、将来は分からない。
>>252 おーなるほど、中国の大規模工業団地みたいなもんか。
自国品の有力コンテンツを作るって方向ではないわけね。
THQってこの前、ヤバイ噂たってなかったけ?
>>245 オタクメディアの露出度は最近無視できない悪影響を及ぼしている
少子高齢化の中で縮小傾向にある中である一定の安定的固定層を確保できるからと、TVや出版といった既存メディアの業界がその層に集中的に狙いを定めている
日本のゲーム業界がそうであったようにね
今まで一般人向けのメディアにまでオタク向けコンテンツが益々浸食している(一般人は敬遠して離れてしまうというのに…)
ゲームに関する情報自体がどこでも殆どアニオタ向け主導になってしまい、相対的に海外製ゲームの紹介が小さくなってしまっている
このままでは一般人は益々ゲームに関して任天堂系ゲームやソーシャルゲームにしか興味を持たなくなるし、最悪ゲーム自体への関心を失うだろう
MSやEAといった海外勢はfacebookのように日本の広告業界を抱き込んで、まずは実態が伴っていなくてもブームを作り出すくらいしても良かったかも(もう遅いかもしれないが)
日本勢は日本市場に於いて完全に既存メディアと癒着して情報を制御して海外勢を締め出してる訳だし
>>253 ローカライズ?
PC版は少なくないにしても、ゲーム機向けは日本語訳は当たり前にしているだろ
>>260 うーん、オタクとかメディアの影響力を正直過大評価しすぎな気がする。
今色んな分野で「若者の○○離れ」が起きていて
ゲームだってその中に含まれていると見たほうが良いかも。
>>260 アニヲタが悪いメディアが悪いしか言えなくなってるなw
何度も言うが宣伝不足だ。
オタメディアにそんな力あったら、任天堂の勝利はどう説明するんだかw
ゲーム業界にマスコミへのコネなんかないだろ。 ゲーム脳なんて捏造報道されてバッシングされるくらいだもん。 日本でゲームやゲーマーの地位は欧米よりずっと軽く見られてるよ。 大人になったら卒業するものだって思われてる。 それにゲーム業界とメディアが癒着してるだの愛国心だのが本当なら宮本茂が宮崎駿並にマスコミに取り上げられてなきゃおかしい。
一体どんな人生を送ったらここまで残念な思考になるんだろうか そんなに日本が嫌いならアメリカにでも引っ越せよ
アメ車やヒュンダイ車を買わない日本人はとんでもない差別主義者だな
娯楽は消費者が面白いと思うものを買うことで成立するのが基本 業界の事情なんか消費者から見れば知ったこっちゃない。 そうゆう娯楽の中で海外産ゲームは宣伝等の認知が欠けているし、日本で受け入れられるための努力もしていない。 ハリウッドなんかは各国に売るために世界中の文化や神話を研究してる。 外国に娯楽を売るためにはそれくらいの努力が必用だよ。
グラとか技術がよくても実はプレイしてて全く面白くないゲームも乱発してるのが洋ゲー LAノワールとかレイジとかいうゴミのことだよ キモオタゲーであろうなんとかカグラ見たいなゲームがアクションゲームとして悪くなかったりする
このスレだとあんまそういうレスじゃ釣れんと思うよ
洋ゲーももっとステマで宣伝すれば良いんだよwアドセンスクリック XBOXとかでやってただろwあれはPS3でやらなきゃ駄目だと思うけどw
ID:GFHu4uUEO こいつの詭弁にはうんざりだな ま〜たドラゴンボールと北斗の拳かよw
ID:GFHu4uUEO もはや小ニ病だな これは
オタ文化が悪影響だの 日本勢(笑)
普通の人なら
>>260 みたいな書き込みは思いついても書き込まんからw 恥ずかしいから
ヲタクは多岐にわたる。 マスゴミのヲタク定義を鵜呑みにしてアドセンスクリックしてろw 結局ゲームなんて個人の主観で選ぶ物であって、 人がやってるの見て欲しくなるのが本筋だろ。 和ゲー(JRPGや紙芝居)はもうプレイ動画みて楽しむwのが一番楽で最短時間で楽しめるw 誰がやっても、殆んど同じルートなゲームが多いし。 映像センスだけは良くなってるけど、プレイを面白くする事は失敗してるんじゃないか。 PS2時代からJRPGに特化した開発体制を作ろうと必死になって CG屋を育成したは良いけど、JRPGだしてりゃ何でも売れた時代はオワタ。 そういう背景があるんだろうと予想すると、なるほどプログラムのロジック面は退化するしかないよな。 強化の範囲外だし。 任天堂の売れ筋やモンハンはみんなで楽しめたり、プレイして楽しい。 洋ゲー(ベゼスタのRPGや、大作FPS)もプレイしないと楽しくない。 洋ゲー動画はプレイのお手本やら攻略法として見るけど、それだけでは満足出来ない。
オブリなんか画像でググると美少女MOD入れたアニオタのプレイ日記ばっか出てくるしな スカイリムはキャラクリが劣化したから厳しいけど、基本は背中しか見ないしな メニューで顔映らなくなったし
ドラゴンボールや北斗の拳は90年代の文化だから今の日本では受け入れられないってこと? 萌え絵とドラゴンボール比べたら大半の人は萌え絵に拒絶反応示すと思うけど そもそも一世代前のゲームの発売日と今のゲームの発売日見比べて洋ゲー比率の異様な上がり方みたらどっちが追い詰められてるかはすぐ分かるだろうに よくこのスレでいう価値観とか民族性の話もほとんど意味ないと思う、価値観や民族性なんか一年どころか1ヶ月で変わるから
277 :
名無しさん必死だな :2012/01/25(水) 07:58:40.70 ID:FkBEzV5bO
プレイ日記を書くような奴は自己顕示欲が強いってだけだろ バタ臭いのはダメ、萌えるのもダメ、中2もダメだとどんなキャラデザが残るんだろうな
>>198 FPSを日本人向けにって言う意味だろ?
日本向けにちゃんとカスタマイズされたFPSは拒まれないと思うが
ただ洋ゲーをもってくるだけなら受けないよ
>>272 論はともかく
ドラゴンボールや北斗の拳は
普遍的な人気だと思うよ
>>274 大作FPSって一本道化ムービーゲー化著しいジャンルじゃん。
>>276 まあ、鳥山明はちょっと超越してるわな。
萌え系の絵と鳥山絵並べたらそりゃあ大半は鳥山絵選ぶだろうよ。当たり前すぎて。
そもそも、ドラゴンボールと洋ゲーの絵が同じに見える?
>>277 そして残ったのがマリオとポケモンとドラクエなんじゃね?
>>278 FPSを日本むけカスタマイズといってもどうすればいいのかね
ゴア表現削除と吹き替え位しか思いつかない
>>276 DBも北斗もカンフー映画からのオマージュがあると思う。
同じマッチョでも東洋系のストイックさがあるというか。
欧米型のゴリラマッチョとは違うと思う。
事実北斗でも筋肉の塊のゴリラマッチョはひでぶされるザコ敵扱いだし。
ブルース・リーが体格でどうやっても西洋人に勝てない東洋人のルサンチマンを 位置取りそのままで粉砕してくれたからなw 小さいほうがいいんだ!という強烈な自己肯定はライトノベルにおける学生服の主人公そのもの
>>285 アメ公も馬鹿じゃないんだな シューター乱発はあっちでもウンザリしてるのか
TF2なんてスゲー日本人向きだろ 女性キャラはいないもののどのキャラも愛嬌あるようなデフォルメされてるし アイテム収集要素もあって、操作は簡単かつ奥が深く、FPS下手でもサポート役として活躍できる まぁ、ここにいる人はCoDとBFくらいしかFPSを知らなくてそれらで洋ゲーを語ってるけど FPSひとつとっても色んなタイプがたくさんある
知名度の問題は不のスパイラルだな デッドスペースの布教活動がウザすぎたもんな カミゲー! カミゲー! カミゲー! カミゲー! をバイオスレでやってるからな こんなもんウザがれるに決まってるだろ! 狂信者そのものだよ でもこうでもしないと洋ゲーは誰も知られもしないってことなんだろうなw
291 :
名無しさん必死だな :2012/01/25(水) 19:12:39.82 ID:c9GJG1Wh0
洋ゲーのFPSより国産のロボゲーのがよっぽどうんざりする ロボット動かして何が楽しいんだ?
293 :
名無しさん必死だな :2012/01/25(水) 19:20:09.64 ID:aPVpeHIt0
別にどちらが嫌いとか無いけど 洋ゲーの女キャラがゴリブサイクなのはわざとやってんのか リアルのハリウッド女優は美人で可愛いのに、技術も海外のがある筈なのに
ボーダーランズ買うつもりだったけどあの四人見た瞬間に買う気を削がれた あれは日本人には無理
223:シルバーアロワナ(コネチカット州):2010/06/05(土) 00:25:16.47 ID:uCmlIPaE 日本のRPGなんて白人コンプの極みだよな。 白人色丸出しのイケメン主人公に、日本人風の可愛いヒロイン。 日本人自ら、外国人男性と日本人女性のカップリングこそが至高だと認めちゃってんだよ。 宮崎駿「日本人は、日本の男の顔を見るのが嫌なんじゃないでしょうか(笑)」 まさにその通りだよ
基本的な体型が外人に劣るしな日本人は その無意識なコンプレックスなのかは知らんが美男美女が闊歩したり そもそも日本人ではないキャラを和ゲーであるにもかかわらず設定したりするのかもなw
>>293 向こうは日本人からみたらゴリブサイクがセクシーだと思ってやってるんだろ
洋ゲーのゴリブサイク女キャラはあきらかにハリウッド準拠じゃん
和ゲーの萌えガリガリロリコンマネキン女キャラもじゅうぶん変だって
実際にそこにいて知り合いになってもいいかなって思えるのは 圧倒的にフォトリアルなキャラだけど 唯一FFのキャラだけはリアルでも友達になりたくないな
FFはキャラそのものよりもイベント戦闘の度にいちいち変なポーズを取るのが萎える
300 :
名無しさん必死だな :2012/01/25(水) 20:36:38.19 ID:FkBEzV5bO
13シリーズの人物だけだろそれ
だが待って欲しい、インド人も美白を望むらしいし肌が白いというだけで周囲の子供をさらって売春婦にする事例があるという 体格はさておきニグロイド以外は色白を強く求めているのではないだろうか(ニグロイドは全くわからんのでここでは除外)
日常系アニメ、ゆる系アニメ、萌えアニメとして挙げられる「けいおん」の キャラクター達って、実はアニメキャラ屈指の短足、大根足だったりする。 美しさよりも親近感やリアリティを優先したわけだ
アメリカなんか日本よりクッキンママやぼくものみたいなのが受けるんだから 別に日本に限らず、アメリカ→リアル嗜好ってわけじゃないんだよ 和ゲーは洋ゲーに技術が置いていかれてる〜って事あるごとに言うのがいるけど そもそもリアルじゃなきゃいけないみたいな前提がおかしいと思う
>>303 リアルじゃなくてもいいけど、技術力で置いていかれちゃだめだろう。
日本にしか作れない独特のゲームを作ればいいと思うけど
技術力を放棄するのはちょっとね。
任天堂なんかは逆の考えだけどね 自分たちが作るゲームに必要となった時にその技術を欲するわけで 技術を得るためにゲームを作ってない
しかし技術があれば作れるゲームの幅が広がるというのもまた事実
技術を維持するのに研究開発費が必要になるし、 使わない技術を研究してたら株主にゴラァされる だから作れるゲームの幅が広がるというのはない
>>307 14を1年つづけられるんだから余裕だろ
スカイリムのPS3版のパッチはいつになったら来るんですか?
>>307 仕事中にマンガ本読むのやゲームするの止めたら
その分研究出来るんじゃないですか?
わし知ってんねんで。
>>308 あれはナンバリングタイトルで大々的に金突っ込んだから
赤字でも切るに切れなくて続いてるだけ
>>309 研究開発費に何百億も突っ込んでるわけ
それでこんな技術が出来ました、でも使いませーん
なんて言うと金出してる株主は怒る
だから何百億もの研究開発費を取り戻せるだけのゲームを”作らないといけない”わけ
>>311 それは研究じゃなく、勉強だからw
君のスケールじゃ分からない話だったかな?
研究開発費に何百億?
技術とかいってるけど バイオリベレーションは3DSであそこまでのグラは凄いだろ スプセル3Dなんてプレステ1レベルなのに
>>312 ますます和ゲーなんて買う気が失せたw
バカが作ったゲームがつまらないのは当たり前なんだよなw
スクエニの場合だと、技術力と所有IPも魅力だったから 100数億だしてEidos買収したんだろうな。 CTOもEidosの方の人材から採用したりしてたし。
FPS人口を引っ張らなきゃいけないはずのMW3とBF3があそこまでの糞ゲーだと まずいんちゃう? 現に他のFPSはホントに過疎ってだぞ CODは業界のガンだな CODの猿まねをするFPSはことごとく糞になるか微妙になるか レジ3とかゴールデンアイとか
>>317 BF3はあんなもん、アンロック酷いけどクソゲーじゃないわな
MW3はクソゲーだけど、とにかくゲーム初心者に媚びた仕様だから新規は増えるでしょ、マリカみたいなもん
MW3は初心者レイプゲーだぞ 笑えるぐらい酷いことになってる なによりリスポーンが今回ばかりはやばすぎるだろ リスキル→リスキル→リスキル→プレデター→プレデター→リスキル 運が悪いと平気でこういうことが起こる
>>285 ここで暴れてる連中よりもアメリカ人のほうが冷静なのな
>>297 >洋ゲーのゴリブサイク女キャラはあきらかにハリウッド準拠じゃん
これはさすがに無理がある。
とはいえ、最近は大分マシになってきてるけど
マックスペイン3のあれはどう思うよ? 俺は正直・・・・ 1と2のHD版出ないかな〜
PCで1920×1080表示させて遊ぶんだな
>>310 永遠にお待ち下さい
というかPS3で洋ゲーやる奴なんなの?
「洋ゲーはバグだらけ」っていうネガキャンするつもりとしか思えない
買う奴が悪いいただきましたー
>>325 うん、買う奴が悪い
オブリやフォールアウトでバグの多さは既に分かり切ってるのになんで買ったの?
しかも洋ゲー劣化に定評のあるPS3で
>>307 使いたい技術を使いたいゲームで
すぐに使えるならいいんだけどね
328 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 08:05:02.53 ID:aOOITYHs0
>>297 いや実在のハリウッド女優そのものはもっと魅力的じゃん
何故ゲームだとああなるのか
でもゲーム自体は良い物作ってるんだからそこまで自国に卑屈にならんでも
やっぱ向こうでも銃殺マッチョ嫌いがいるっちゃいるんだなぁ
わざわざPS3でベセスダゲー買うのは不思議だわな PCか少なくとも箱版買えばバグも少ないのに、鉄平が必死にPS版宣伝してたけど
>>322 洋ゲーも続編重ねるごとに糞化がひどくなるよなw
>>328 単純にデフォルメの文化差だろ
あちらのデフォルメにも「美人」や「イケメン」、「カワイイ」といった記号はちゃんと存在するから
それを解釈して脳内で置換できれば問題ないよ
>>320 ここでも文化の違いだから、それに合わせるように工夫すればってみんな言ってるのに
それを認めようとしたがらない人がいるからな
和ゲーは和ゲー文化の延長に必要な技術を伸ばせれば 問題はないだろうね
CoD2、BF2、BF2142を遊んでみるといい なぜ歴史のあるソフトになったか分かるはず CoD4からは糞なのは同意
64のリアルタイムレンダよりPSのプリレンダが持て囃された頃からサードは方向性を謝ったかもしれない。 結局ムービーは飽きられてしまったし。
和ゲー文化を追求したら最終的にエロゲみたいに選択肢選ぶだけになりそう
問題はサードがペイできないほど高い難易度やボリュームも求めるユーザーが減少してしまったことじゃないかな。 PS時代にFFやACとかを買ってたユーザーは大人になって引退してしまったか 手軽にできる任天堂やソーシャルに流れたんじゃないかな。 それは世界共通かもしれないけど北米ではまだまだゲーマーの層が厚いのに対して、 国内ではコアゲーの市場が持ちこたえられないレベルまで減少したのかも。
338 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 11:59:50.32 ID:OyVuyZ9U0
スーパーメトロイドをプレイした向こうのユーザーや開発者は こんなソフトが俺達アメリカ人がプレイしたかった、作りたかったソフトなんだ。 って大評判だったけど。 メタルマックス2が向こうで発売されてればどうなってただろう。 アメリカ人の好みそうな世界観。自由度もあるし。かなり評価されそう。
>>286 外人のゲームファンサイトで、CODみたいな感じのゲームにウンザリしている人らが
不満たらたら述べてるの結構あるぞ。
もうリアルな人間のヘッドショットを狙うゲームはウンザリだとか思ってる人も多い。
CoDにはウンザリなやつはいくらでもいるがそれが=FPSにウンザリじゃないんだよ FPSは端的にいえば的当てだから人間にとって根本的な面白さをもってる FPS=CoD4だと信じて疑わないやつがここには多すぎるからいくら説明しても埒があかないけど
FPSがどれも同じに感じる人はTribes:Ascendとかやってみりゃ固定観念がぶっとぶかもしれんね あれPCの性能たいしていらんし
CoDは演出重視システム平凡と変形型のムービーゲーと言える代物だからね CoDクローンに対する反発はムービー偏重で鑑賞型になったJRPGに対する反発と同じ流れだな JRPGと同じようにジャンル自体の求心力低下なるでなるかはわからんけどね
CoDシリーズは力のある製作チームに開発費と時間を与えれば特にFPSとしての 目新しさが何もなくてもグラや演出やストーリやマップ構成で完成度の高いゲームが 出来てしまうという典型的な例 CoDがヒットしているからといって力も技術もないメーカーが真似てもそれはたぶん 糞ゲーにしかならない
ムービーゲーはRPGよりシューターのが相性いいんだろうな、ゲームとムービーを切り離さなくてすむから ただそのせいでゲーム部分がどんどんムービーに浸食されてゲームじゃない何かになっていってんだよな
国内海外問わず一番売れるのはアクションRPG
マリオとかディズニーとかの全く死のない世界も抵抗あるけど 多くの洋ゲーの死を描きたがるセンスにはそれ以上についていけない
要するゴリ押しで和ゲーは洋ゲーに今のところ勝てないということ。 松本人志と宮本茂の対談で洋ゲーについて語ってる部分がある。 松本が日本と海外の差を宮本に聞いてる箇所だ。 宮本 「和ゲーが上手くいったのは客に分かってもらえるように作ることが上手かった。 それと限られた技術の中で面白いものを作るのが日本は上手かった。 アメリカはそれは関係なくバンバン押し込んできていた」 宮本 「最近はパワーがそれを凌駕するようになってきてパワーとクオリティを追求して るうちに細かい技術なども身につけてきた。今はアメリカの大作の方が日本よりも 凄いと言われている」 松本 「格闘技と同じですね。昔はパワーだけだったのがだんだん技術をつけていって 今はUFCが一番面白い」 以上要約 宮本は流石だなと思った
348 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 13:58:30.27 ID:P0cTkK3I0
洋ゲーで面白いと思ったのはCiv、シムシティ、AOE、 Hoi、トロピコ、Sims、テトリス、ディアブロ、マイクラ、 アムネジアくらいだな。感動したゲームはゼロ。 面白いんだけど満足しない。 FPSはシナリオ糞で軍オタじゃないと共感 出来ないものばかりだし。戦友が目の前で死んだ、だから何?って感じ。
FPS、TPSはシナリオしっかりしてるのが結構多い気がするが、ちゃんと脚本家付けてるゲーム結構あるし ゲームの中じゃストーリーに気を使ってる方のジャンルじゃないか
>>240 FPSの場合、的あてとしてはアクション要素が
多すぎじゃないかな?
和ゲーでFPSが流行るなら
ミリオタの好みは全部取っ払われちゃってそうな
気はする
>>343 いや、CoDもゲームとしての寿命はびっくりするほど短いよ
代わり映えしないシステム部分を派手なイベントで無理矢理テンションをあげてるだけ
まあ、面白いんだけどイベントありきだから何度もやりたいものじゃない
ゲームとして面白いのではなく、ちょっと違う種類の楽しさだね
352 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 14:37:38.50 ID:Y/AEjqyA0
スプリンターセルの後にマリギャラやったらなぜかホッとした不思議 リアルにこだわるあまり操作に制約があったり面倒くさくなってるのが洋ゲーの欠点かもしれんな ちっさいオッサンが物理無視して自由に飛び回るのを見てそう感じた
>>352 コンビクションだともう完全に物理法則無視した無双してね?
DAまでならともかく今の路線はリアルとはほど遠いものな気がするが
354 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 14:45:40.64 ID:H9WB0mQO0
単に日本人の脳が小学生で成長止まるヤツが大半なんだろ 海外はあらゆる面で日本を凌駕してるが、それを認めたくないヤツは洋ゲーをしない それだけ 議論する余地もない
>>353 やり直したのは無印でコンビクションはまだやってないわ
そんな操作性変わったのかw
海外だと、難易度高くないとダメと聞くな。 アローン・イン・ザ・ダークは、こちらの攻撃の照準は敵に自動的にあわず、手動で 照準を合わさなきゃいけないが、バイオハザードは、照準が自動的に合う。 ところが、海外版バイオハザードは、アローン・イン・ザ・ダーク同様、照準は 手動だとか。 海外市場がメインになりつつある対戦格闘は、DOA4もSC4も難易度にイージー 無いし。
ゲームの操作性って結構というかかなり大事だろうとおもう 小島がなんかのインタビューで面白いゲームとはどういうゲームと問われて 操作してるだけで楽しいゲームと答えていたことがあった MGSシリーズは全てやってるが3くらいまでは操作が快適なんだが4までいくと なんか出来ることが増えすぎて直感的な操作が出来難くなってる気がしたな 個人的に一番操作してるだけで面白いと思えるゲームはGoW1だった
>>356 いつの話だよ
今なんかどう考えても海外ゲームのが難易度低いしチュートリアルがしっかりしてるぞ
>>357 MGSは確かに操作性が複雑すぎると思う。使うボタンと組み合わせる動作が多すぎる
>>350 ところが一定の成功を収めてるCoDも韓国製FPSも 軍事要素が入っているんだよな
また、MGSとかロボットアニメは軍事要素が入ってるから、けっして軍事要素がダメというわけじゃないんじゃないか?
日本は地元企業が強いからパブリッシャーでもいいから国産の看板が案外1番効果的かもね
FPSに限らず、洋ゲは演出重視だな ゲームを楽しませるっていうかフィクションを楽しませるためのもの そういう要素は昔から続いてるものだが 次世代機の表現力を得たせいか、腕を問わない楽しませ方が好まれるのか 競技にがっつりエネルギーを割ける層がそういないのか 競技的楽しさとフィクション的楽しさのバランスの取り方が変わってきてる キャンペーンでドラマを楽しませ、マルチで腕試し、って住み分けをするゲームも多い とはいえ、ビデオゲームにおいてフィクション的楽しさは強みであり、そこへの需要がなくなるとは思えん
どんなに質のいい洋ゲーができても 文化的な背景の違いによるキャラクターへの愛着みたいなのが 違うから日本では洋ゲーうけないんだろうなあ 尼ラン見ても世界で一番漫画アニメがガラパゴスに盛り上がってる国だし FPSもオープンワールドも「自分」が主人公ってのを強いられ自由を強いられるけど 日本人はそれより第三者目線でキャラクターを楽しみたいシナリオを楽しみたいって人が多いんじゃないか
FF12なんか、わざわざ主人公を第三者的な立場にしてヒーローを別に用意し プレイヤーと主人公との立場的な一体感と、格好良いキャラクターを見る楽しさを両立させようとしてるな ドラクエやポケモンにしても、プレイヤーが物語に参加する感覚はそれほど重視されない 戦場のヴァルキュリアなんか、確信犯的にゲームとドラマを切り離してる その上、画面のレイアウトから物語の語り口にいたるまで徹底的に第三者視点を意識させる 設計思想がまるで違うから、同じジャンルでも別物に見えるってのはある気がする
結局日本と海外のゲーム市場で一番の相違はFPSが売れないことだろう。 シムシティとかはバッチリ売れてるし、GTAもそこそこ売れた。 スポーツゲーとかは地域差があるから売れなくても不思議じゃない。 じゃあ何でもFPSが売れないかって言ったら、銃や軍隊に対する親しみがないからだろう。 なにせ戦後60年以上経っても日教組が子供に戦争は残酷!自衛隊は人殺し!って教え込んでるんだからな。 銃や軍隊に親しみとかかっこいいと感じること自体異常者のように見られる。
>>363 けど、TPSなら日本でも売れるじゃん。
バイオハザードは大ヒットしたし、鬼武者は、PS2で最初のミリオン。DMCもヒットしてる。
FPSは、舞台が宇宙になろうが、相手がクリーチャーやモンスターになろうが日本じゃ
ダメなわけで。
軍隊に対するアレルギーの問題だけでもないような。
MOHライジングサンで少なからず批判が集まった なぜかは言わなくてもわかるよな?
日本でFPSが浸透しないことの理由に、銃や軍隊や戦争をあげる人が未だにいるが それはあまりにも時代錯誤というか、思い込みというか今ゲームやってる世代は 広いけれどもそれらを理由にFPSを選択していないと本気で思ってるならお通夜やね それほど日本のゲーマーは馬鹿ではないよ
>>366 確かに漫画アニメの中にもミリタリー要素は出てくるけど、それは実際の戦場の生々しさを欠片も含んでないものが多いと思う。
MGSとかもなるべく殺さないし。
日本のアニメで少年少女が兵器を操縦するなんてファンタジーだって押井守が言ってたような。
結局軍隊がないから戦争もファンタジーとしてしか描けないとか。
そこに死臭まで漂ってきそうな戦場のリアルを追及するFPSは受け入れられないんじゃないかな。
>>367 アニメはいろいろ規制があるから殺さないけど
漫画は殺しまくりなうえに、ベルセルクみたいな割とリアル系+マッチョ+グロも人気ある。
需要は確実にあるのに、その需要に情報が届いていないんじゃないだろうか。
要するにやっぱりプロモーション不足だとおもう。
>>368 いや、グロや残酷描写の有無じゃなくて「銃」「軍隊」「特殊部隊」が活躍する漫画に人気があるかってことだよ。
刀を使う主人公には人気があるし残酷描写もある程度容認されるけど、
銃+リアル現代戦ってシチュエーションに人気のものってないし。
あってもガンダムとかロボット同士の戦いだし。
日本人ともいえども男子ならガキの頃から鉄砲なんて大好きじゃん 玩具だって鉄砲型のいろいろあるし
卑猥なレスは許しません
>>369 ボトムズみたいな世界観の、ロボット戦もあるFPSだせば
日本でもきっとめちゃ受けるだろ。
FPS対人戦、ロボット対人戦あればなおさら。
たぶん、作れないだけ。
スクエニが満を持して海外に外注したフロミも無残だったな。
日本人が求めてるのは特殊部隊じゃなくて 特殊部隊を一人で壊滅させるだけの能力を持った 同じ年代の少年だからな バズーカとRPG-7、アリアテとチェンタウロの違いが 一般人に分かると思うか?絶対に分からん。 生まれながらにして銃社会で年中戦争吹っかけてる 北米人の感性が日本でウケるわけがない
>>373 特殊な能力を持った同世代の少年が主人公のゲームはたくさんあるし
その分野は飽和してるからもういいんだ。
必要なのはその前後と女性向けだな。
・小学生の低学年が遊べる。わかりやすく、てきどに平和で中二臭がしない作品。
・社会の矛盾にも切り込んだ、大人が遊べる重厚感がある大人が主人公の地味な作品
・女性が喜ぶイケメンがでてくる、単純で短時間で遊べるゲーム
この3つが日本は薄いから、ここがんばって欲しい。
>>369 それだとバイオとMGSの日本での人気に説明がつかないな
MGSは殺さないからおkなんではと言ってるが、銃、軍隊、特殊部隊のオンパレードだ
そういやMGS3で敵の四肢撃ったら手足がガクガク震え出してゲームとはいえ罪悪感を覚えた 生々しすぎて気分のいいもんではなかったな
>>375 MGSはリアル戦争系だけど日本人の口に合うようになってると思う。
ロボとか沢山出てくるし、ケレン味というか登場人物の感情がウェットだし。
銃自体は日本でも人気じゃね FFやテイルズにも大抵銃使い出てくるし ACTの主人公が銃を標準装備してるのも珍しくない
メイルとアーマーやハルバードとパルチザンの違いなんて一般人にはわからないけど 別にそれで歴史ゲーやファンタジーゲーが楽しめないなんてことはないよな
アメリカ人は割と、対等に近いか弱い立場の人間が自分の努力や知恵、 特殊能力で難局を切り抜けていくっていう話が好きだけど 日本人は、圧倒的に力関係が上にある人間が、上から目線で説教しながら 敵をなぎ倒していくようなものが好きな人が多そうだから アメリカのゲームだと、カタルシスが足りないのかも。 洋ゲーのキャラって、惑星割ったり宇宙から使者を召喚したりしないし。
>>372 ザクやATみたいな量産ロボに魅力を感じる男の子は多いが、同じ制服着てチームで戦う軍隊って人気ないからな。
戦隊ものでも味方はそれぞれ色が違う。
同じ色の制服で戦う部隊ってザコ敵ばかりだし。
>>380 努力して成長する話は漫画だとスポーツ物とかに多いと思う。
あとは囲碁将棋ボードゲーム系とか縁のない主人公がその世界に入って成長していくってパターンは多い。
まとめると日本人は戦争にリアリティを求めてないんじゃないか。
>>377 そのとうり つまり話を戻すとFPSが日本で浸透していかないのは銃や軍や特殊部隊
なんかが原因などではなく結局のところ「キャラ」が問題であるというところに帰結する
と思うけどな
そういう意味で
>>361 の最後の部分にすごく同意だ。漫画、アニメ文化の日本は
キャラが跳んだり走ったり殴ったり殴られたりするのを見ていたいんだろうと思う。
ほぼ手しか映らないFPSではそれは適した表現方法ではない。なのでFPSが流行らない。
まあこれは個人的な意見なので反論はたくさんあると思うが。
>>367 生まれてから一度も血がドバドバ流れて
死んでく人を見ないようなのが日常の国だしね
そういうトラウマ体験を自分からしてみたがるような人は
稀だよね
そういった意味では多分、リアル弓殺しゲーにしても
やはりウケないと思う
用意されたアトラクション、楽しみ方が決まってるアトラクションを 教科書どおりに楽しんで、それをとても楽しめる人は 親切なゲーム運びに一日の長がある和ゲーが良いと感じる。 対して、遊ぶ世界やシステムを提供されたはイイけど、 遊び方まで親切に提供されないゲームもある。 自分で目標立てて、自分なりのゲームを組み立てなければ気がすまない人は そういうゲームが多い洋ゲーや、日本の昔のシミュレーションゲームやら 自由度の高いRPGとかに行くしかない。 FPSってやっぱり酔う人が多いと思うから、日本ではやらせたいなら、 酔いが少ない角度でのTPS表示が出来るようじゃないとだめだろうなあ。
>>383 アメリカなんかがキャラとの一体感、没入感を重視するのに対して、
日本だとキャラとの一体感と観客として観て楽しむことの両方が同時に求められてるんじゃないかと思う。
>>385 その手の自由度がー論はアメリカで一番売れてるのがCODであることを考えるとちょっとどうかと思う。
>>384 ディスカバリーチャンネルで戦場での心理って番組で元ベトナム帰還兵にインタビューしてたけど、
実際ジャングルの中で至近距離でベトコンをナイフで殺したとか、
目の前で仲間が脳天吹っ飛ばされたとかトラウマ体験を語ってた。
そうゆう体験をした人が各世代に一定数いる国だとリアルな戦争というのも共感を呼びやすいんだろうね。
>>383 自由にキャラが飛んだりはねたりなんかマリオみたいなゲームでしか実現出来てないっしょ
だからムービーゲーばっかになっちゃったわけで
後ロボット出せば日本人に受けるって言ってる人多いけど、ロボット好きなんか軍オタ以上にマイナーだろ
>>389 何が言いたいか良く分からんが視点の話をしてるんだぞ
391 :
名無しさん必死だな :2012/01/26(木) 20:52:28.77 ID:J83L2LXNO
誰にでも受けるゲームはマリオがある 大衆受けはしないけど俺得なゲームがある方が、ゲーマーには快適だろ JRPG、萌えゲー、ロボゲー、レーススポーツパズルに無双系斬殺ゲーにFTPSに箱庭ゲー他 誰にでも受け入れられるゲームしか認めない世界ならマリオ以外無くなる。 他人の俺得の否定を口に出すのが悪い
>>382 ワンピも相手を倒すという表現よりも
殺すという表現が勝ったら
人気なくなるだろうね
生々しい殺し合いを見たいか?
という話だと思うよ
日本は民度の高い国だから
人間の獣性みたいなところは
苦手なんだよ
>>390 視点のみの話だったら世界樹とか女神転生は日本人的な感性には合わないゲームってこと?
あれも主観だけど
リアリティ云々の話続いてるから疑問に思うんだけど、MGSはロボットが出るからリアルじゃなくて アメリカとロシアが戦争してロシアがアメリカとEU制圧して、自動回復無敵の主人公が100人単位の敵を倒してくゲームはリアルなのか? 24やハリウッドB級映画をリアルって言ってるような気がするが
比較の問題じゃね
FPSが今一はやらないのは教導的なタイトルが現状ないからだろ TPSの場合はバイオやアーケードだけどボーダーブレイクとかがあるけど、FPSにはない いまだに「ゴールデンアイみたいなの」という説明が一番通るようではそりゃつらい ビジュアルとかはあんまり関係ないと思う
>>393 受け入れられにくいと言っている。その理由が個人的にキャラ文化の日本では
そのキャラ自体を見ていたいために基本的に手しか映らないないことがFPSが浸透して
いかないのではと言っている。個人的な意見だ。
世界樹の迷宮ってのはプレーしたことないが、パッと見るあたりここでよく語られてるような
ガチガチのFPSではなくアドベンチャー的な要素を多分に含んでるような気がするんだが
違うのか?あれをユーザーはFPSと認識してプレーしてるもんなんだろうか。
女神転生は有名なんだろうが残念だが未プレー。
>>387 アメリカの売れ筋の話をしたわけじゃなくて、
日本での和ゲーと洋ゲーの客の差みたいなのを散々既出だろうけど出してみた。
そういう事なら、アメリカでも一本道なJRPGが売れる可能性が残ってるんじゃないのか。
RPGだから売れないんであって、戦闘をTPSにしたら良いと思う。
実現は難しいだろうけど、海外向けとしてなんどもチャレンジして欲しいと思うよ。
>>375 >>銃、軍隊、特殊部隊のオンパレードだ
この部分MGS4で推しすぎた 恐らくよほどの軍オタしか喜んでないよ
銃萌えゲー路線は完全に失敗だわな 前作の動物コレクションのほうがおもしろかったと断言できる
アメ公のガンマニアやらは喜ぶだろうがな
別に洋ゲー嫌っちゃいないが、10年後20年後に思い返すとやっぱ和ゲーの方が思い出として残ってると思うよ
昔のサードの和ゲーは面白かったね〜という書き込みは良く見るけど、 今世代のサードの和ゲーは何万本売れただの、 初週何位だのって話題しか見たこと無い気がする。
ま、ゲハだとそういう話題が中心だよね。
>>401 つまらない上に記憶に残らねえもん
このスレでさえ任天堂しかマンセーしない時点でアレだろ
洋ゲーは面白い面白くない以前の問題を議論する必要がある FO、スカイリム、FIFA12。もういや FIFA12とか一番盛り上がるとこでフリーズしてチンコしなしなになった
ニューベガスはいびつなゲームだったな 奇形の孫か? プレイしてて糞だった洋ゲーを一人ずつ挙げようや そうすればわかるなぜ洋ゲーが嫌いなのかな
リアルな戦争を体験した人が、ほっとくと傷が治るFPSで ぴょんぴょん跳ねながら戦ってるわけがないだろー。 あれは、戦争にはいきたくないけど、ミリタリーはカッコいいっていう やつらがやるゲームなんだから。 アメリカの英雄になる雰囲気を楽しんでいるという点では 世界を救う勇者になったり、伝説の英雄になるのと全く同じメンタル。
>>400 そんなこたないよ。
俺が今でもファミコンを語る時には絶対はずせないのは
ルーカスフィルムの洋ゲー「マニアックマンション」だ。
日本にはまだザッピングという考え方がなかった当時のゲームで
斬新だった。
キャラが必須アイテム持って死ぬと、アイテム持ったまま墓に埋められるという
以下にも洋ゲーらしいゲームだった。
どこの国でも声のでかい厨2病患者は一定数いるってこったな
実は今よりも2005〜2006年の方が和ゲー死亡スレは溢れてたんだよな。 Wiiが2007年の北米年末商戦で勝利するまで。
2008年年末商戦だったかも。
任天堂さんがいなけりゃ和ゲーはとっくに墓の中だったんだね 任天堂さんにありがとうしなきゃいけないね
どんだけ自国が嫌いなんだ? 洋ゲーのすべては神ゲーで和ゲーはすべて糞ゲーってか?
任天堂信者相手にに何ムキになってるんだよ
海外では人気のWiiの洋ゲーも日本では大して売れなかったりしたんだよね。 そういう意味で愛国心はあると思うよ。 人生ゲームとかメジャーとかそういうの作る業界全部ひっくるめて日本だとしたら、 嫌う奴も出て来て当然だろうなあ。
>>414 海外はクソゲー作らないみたいな言い方をするなよ!! そんなわけないだろが
日本ってボードゲームの文化が弱いからストラテジーゲームとかシミュレーションが少ないんかな カタンとかリスクとか日本じゃスゲーマイナーだし
俺達が洋ゲーを嫌う理由 それはグラが凄いだけのクソゲーだから
418 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 08:04:38.80 ID:Bb2IjyQBO
和ゲー軍団の半分以上を任天堂に占められておきながらでかい顔をしている和サードが賎しい SEGAは独自路線で活躍してるのに、SCEは会社傾けて泥でタイタニックをいくつも建造してる。SCEがカスになったのが悪い
419 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 09:51:30.48 ID:FrFgpgnN0
>>417 すべての洋ゲーを知ってるつもりが
日本語化されてる洋ゲーしか知らないとそう感じる
おそらくFPSとかスカイリムしか知らないとか?
世界は広いので日本語にローカライズされるのは
ほんの一部にすぎない
それでもすべての洋ゲーは面白いかどうかは人の
好みになるのでなんともいえないが
>>420 ドラゴンエイジの人物紹介の仕方おかしいね
登場人物が多くても紹介の仕方は工夫せんと
ハリウッド映画はそういう事上手くやるけど
ドラゴンエイジはテンプレを
上っ面だけ真似た感じ
映画なら寝るレベル
>>423 バカだな
そっちのキャラじゃねーよ
ロボットの方だよ
>>422 ポータル2はハリウッド化したな
1で終わらせておいた方が良かったわ
たしかL4Dってローカライズされていない海外版でも日本語字幕付いていて 非常に重宝した。色んなメーカーがああいうことしてくれるとローカライズ されるのかされないのかモヤモヤしないですむから助かるんだけどな
確かにポータルはいわゆる典型的FPS嫌いの日本人にはオススメのFPSかもね ああいったゲームは日本のメーカーでも知恵を絞れば出てきそうなもんだけどなあ
>>423 この主人公、ゲーム中一度も姿も見えなきゃ一言もしゃべりもしないんだぜ…
>>419 日本語化されてない洋ゲーなんていいだしたら それこそクソゲーだらけなんだが
おったまげるぐらいのクソゲーならゴロゴロしてるだろ 例えば原作付きのゲームとか最近のバットマンほどの良作は少ないだろ
ほとんどクソゲーだと思ったほうがいい
ポータルの敗因は なんのゲームがわかりづらすぎること ただそれだけ 是が非でもVITAに移植するべき
>>396 やっぱりとっつきやすくて大勢がプレイする有名タイトルが出ないとブレイクスルーは厳しいかも。
でも今のミリタリーコテコテの洋ゲーで教導的な作品に成りうる物ってあるかな...
例えばドラクエがヒットしなかった世界にいきなりFF12とかの厨二要素に特化したRPGを持っていってブレイクするかってこと
FPSもDOOMとかのころは色んな要素が入ってたけど今顔になってる作品は現代戦争ものだし。
それってすでにFPSのお約束を理解してるユーザーに向けて作られてるわけで。
色んな要素が入ってFPSのお約束を学べる教導的なタイトルって難しいと思う。
DOOMを今更流行らせるわけにもいかないし。
>>432 Valveのタイトルはルールもシンプルでミリタリー色薄めだから教導タイトルになりうるとおもうんだが、PCメインでコンシューマーはサブなんだよな
そういやカウンターストライクの新作は箱とPS3にもだすみたいだけどどうなるだろう
お約束やルールの敷居ってマルチプレイメインだと関係ないんじゃないか
モンハンとか操作性はとっつき悪いし、ボーダーブレイクはそれに加えてアホみたいに金を吸われるにも関わらず成功を収めてるわけで
友達とプレイするという楽しさがあるなら案外世間の人々は乗り越えていくように感じるね
ロボットアニメって昔はありえない関節で稼働してたり パリーンと割れるバリアを這ったり 手を飛ばしたり、目からビームだしたりしてたけどさ だんだん、いや、もうちょっとリアリティがあってもいいんじゃない、って方向で 進化してきたよね。 日本人だって、日本人なりのリアリティをずっと追及してきたわけで 日本人がリアルに興味ないとは思わないんだよね。
>>415 洋ゲーのクソゲーをわざわざローカライズして国内に入れるバカは少ない。
対して和サードのクソゲーは溢れてる。
わざわざ英語版のクソゲーなんて洋ゲーマニアしか買わないのに対し、
和サードのクソゲーはステマ動員してまでアホに売りつけてるだろw
洋ゲーはアウェイに出荷するんだから、パブリッシャも良品選ぶに決まってる。
そういうのとホームの和ゲーはガチで戦うんだよ。
事態を飲み込めた?黒船だよ、今はまだ弱いけどw
438 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 17:06:19.87 ID:FrFgpgnN0
>>430 日本語化されてないゲームをどれくらい
知ってるのか聞きたい
steamで色んなジャンルのゲームやってるが面白いのもあれば
微妙なのもある
おっとsteam知らないか…
これをきっかけに調べれば?
これじゃ日本では洋ゲーはFPSとグロしかないと思われて
嫌われる原因になってるのがわかる
ずっと前からだけど
このスレまだあったのか
440 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 17:12:13.45 ID:FrFgpgnN0
>>これじゃ日本では洋ゲーはFPSとグロしかないと思われて 嫌われる原因になってるのがわかる こうなったのは誰のせいだと思ってる? てめえの撒いた種なのに人のせいにするのか?
洋ゲーはこうだ!というレッテルがまだ情弱間に浸透してるんだろう。 任天堂界隈がそのレッテルを剥してくれる事に期待してる。 サードの和ゲーやJRPGは今のままで良いよ、変える必要も無い。 需要あるんだし。
なんでベルセルクみたいな世界観の日本版スカイリムが出ないのか なんでブラックラグーンみたいな世界観の日本版CoDが出ないのか 考えていくと 作りたくても作れないんじゃないかという結論に 達せざるを得ないんだよね。
洋ゲーでおもしろいのが これ!ってタイトルがグロゲーやら暴力ゲー これだけで十分すぎるじゃん だって他の洋ゲージャンルが全く客に手に取れられない状況なんだろ? この状況をなんとかするほうが先じゃないのかね? ポータルを推すんだったら最低元客に知られる努力ぐらいしろや
グロと銃殺のがエロやロリコンよりよっぽど健全 人の家に行ったとき部屋にデッドスペースやSOFが合っても引かないけどロロナがあったらドンビキだろ?
あとそもそも日本で売れてる洋ゲーってGTA、COD、BF、ギアーズ、アンチャみたいなリアル調の暴力ゲー、SF系はむしろ売れない傾向がある 暴力ゲーは日本人に受けいれられないって意見がまと外れ、そっちけいのが売れる傾向がある
447 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 17:38:22.80 ID:FrFgpgnN0
>>441 >こうなったのは誰のせいだと思ってる? てめえの撒いた種なのに人のせいにするのか?
言い出したのはFPSしか知らない人では?
こっちはいろんなジャンルがあると教えてるだけ
434の言うとおり頭悪そう…
そういえば日本語化されてないゲームどれくらい知ってるのか
聞きたいと言ったはず
FPS除く
デッドスペースなんてパッケだけ見てもわからんだろ ゲーム内容知ってるならドン引きされる可能性も大いにあるし つか友達が部屋に来たときバイオ持ってるだけで友達に苦笑いされたし
>>443 日本のサードはRPGならいくらでも作れる、ノウハウの蓄積があるから。
でもFPSとなるとゲームエンジン買ってきたところでノウハウがない。
これは海外がなかなかRPG作れないのと同じ。
>>448 なんで?洋ゲー厨だったの?
それともリア充だったから?
あと映画でsawとかヒットして普通にカップルが見てるじゃん、ここで挙げられるゲームの数倍グロいじゃんあれって 日本人はグロと争いが嫌いってどういう根拠がなん?
全員がグロ好きだと思わないほうがいい
>>453 おれが思うに、日本でバイオレンスなアニメや漫画が多いのは
あれが大人向けに作られてるからだと思うんだ。
何度かここにも書いたけど、「ゲームは子供のもの」という思い込みが
日本のゲーム産業を衰退させてるんだと思う。
今は大人の方が子供よりも多いんだから、大人に売るべき。
なのに、大人に売るといういみを、大きい子供に売ることだと勘違いしてるように見える。
455 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 18:45:54.16 ID:gwuEicLj0
つってもゲームの購買層なんて、「おっきな子供」が中心だろうに。 俺らみたいな。
>>455 それが大きな勘違い。
日本で一番ゲームが遊ばれているプラットフォームはパソコン。
遊ばれているゲームはカジュアルゲーム。つまり大人が遊んでるんだよ。
このゲームを遊ぶ大人に以下にリッチゲームを遊んでもらうかに集中すべきなんだよ。
みんな過去にはファミコンでサルのように遊んでた世代なんだから。
以前箱総合で貼られてたアメリカのサイトで見たことあるが 各ゲームがどの年代に人気があるか解説していた 俺は英語得意ではないので出来る奴に翻訳してもらった所 とりあえず北米では COD 10代後半〜20代前半 BF 20代〜40代 ヘイロー 10代〜50代 ギアーズ 20代〜40代 アンチャ 20代〜40代 マスエフェクト・ドラゴンエイジ 30代〜50代 TES 20代〜40代 のような感じだったな 他にも色々あったが、他はもう忘れた あと日本のゲームのは載ってなかった CODはあっちでも只のドンパチ戦争ゲーとしか思われていないらしい 日本で言えば無双系な位置づけなのかね ヘイローはやはりスターウォーズ世代が結構買ってるみたいだな バイオウェアの作品は思った通り年齢層高いね
HaloもギアーズもPCでは受け入れられなかったし もっと年齢層低いと思ってた
>>450 バイオレンスが苦手というよりも
人間のグロ映像を見ながら
ゲームは出来ないと
そういう事じゃないかな?
>>458 その二つはパッド操作に特化してるから、キーボードマウス操作のPCだと魅力が落ちるんだわ
Wiiのリモコン操作特化タイトルをパッド操作に切り替えて他のハードに放り込むようなもので、単純に畑違いなだけ
任天堂の赤字が判明した途端 洋ゲーに対する赤字煽りが消えたね
高スペック路線は開発の構造的に 赤字になりやすいんだよね まず、低スペック路線に比べて 金額的コストを把握するのに 専門的な知識がいる さらにごり押し力押しの人海戦術開発が あまり効果を発揮しない これも洋ゲーエンジンの話じゃないけど 人海戦術の勘所をわかるのに 専門的な知識がいるからなんだけど 任天堂はともかく和サードにとっては 敷居の高い業界になっちゃったね
>>459 それならトゥーンシェーディングで出せばいいとおもうんだよね。
大人向きのゲームをさ。
>>461 任天堂は3DSにソフト供給が遅れたからだけど海外サードは開発費につぎ込んでるんだっけ。
最近も赤字が続いてるの?
>>462 専門的な知識とか、今開発してる人って素人とかなの?
466 :
名無しさん必死だな :2012/01/27(金) 21:30:53.27 ID:aU2h24FF0
スカイリムがPS3だけで11万個得たぞ 箱とあわせたら15万はいってる PC版とスチームあわせたら20万くらいじゃね? 世界売り上げは1500万いきそーってマジ?
>>454 まあ大人に売るとなると、市場的にはソーシャルゲームの方が需要は高いかもね。
>>456 ファミコン世代に新規のリッチゲームを遊んでもらうってのが敷居が高いんだろうね。
ドラクエとかそういう需要はあるけど。
>>465 数百人の開発チームを効率的にまとめるとノウハウのことじゃない。
>>455 「おっきな子ども」向けも、「大人向け」向けも男性中心だと
売り上げが3-40万あたりが上限かな。今の所。
>>467 オタクでもない一般人に言わせると、グリーとかモバゲーは遊んでても「恥ずかしくない」ゲームだそうだ。
やはり日本には大人になってゲームやってるのは恥ずかしいという意識があると思う。
もう一回事実のおさらいな MW2>MW3 オブリ>スカイリム GTA SA,VC>GTA4 日本じゃ大作洋ゲーはことごとく売り上げ落としてる GTAはまだ、機種変更と普及台数の減少を言い訳に出来るが、CODやTESにそれは通じない 認知不足でも食わず嫌いでもなく、前作やった人たちがNOを突きつけてる 洋ゲー厨は、まずその事実を認めろや 話はそれからだろ?
>>470 漫画とかもそうだけど、「恥ずかしい」ってのと
売れるか売れないかってのは、それ程関係が深くないと思うんだよね。
ワンピース大好きとかモンハン大好きって大人の芸能人が言うのもそうだけど。
>>472 漫画だと手塚漫画の時代は子供だけのものだったけど、劇画が生まれて大人にも受け入れられたね。
洋ゲーは上手くすれば劇画の地位を得ることが出来ると思うけど、現状ではそうなってない。
>>471 洋ゲーにかぎらずだけど、マニアになればなるほど嗜好が細分化しやすいんだよね。
なので「CoDよりBF派」とか「オレはBethesdaよりBioWareが好き」とか
「GTAよりSaints Row」とか、マスとして一番の売れ筋商品が売り上げ伸ばす前に
ゲーマー側が分裂しちゃうと言うのはあると思う。
>>463 同意
>>465 もちろん素人ではないけど
低スペック開発に比べて
という話
ガソリンの燃費だけわかっていれば良かったのが
原油からガソリン抽出時のコストまで
わからないといけなくなった
みたいな話かな
>>474 ドラクエ発売前のマイナーなRPGが割拠してる時代みたいだな。
分散してるとマニアだけのもの以上に認知されるのは困難かもしれない。
>>473 うん、そうなるチャンスはあると思うんだよね。今はそのための色々な条件が揃ってないようだけれど。
>>468 高スペックっていう事は一つ何かをするために
それだけ何段階も工程を重ねる
って事だからね
それが複雑に絡み合いコストという形で
大きくなるわけで
単純に小さな事を横に並べて
こなしたりするとは
また違うんだよね
>>478 要はハリウッドスタイルってことだね。
洋サードはハリウッドからの人材が沢山いるらしいしその手のノウハウは浸透してるんじゃないかな。
>>473 でも結局大人にも評価され残ったのは手塚なんだよね。
バイオレンスとリアル調の絵を並べとけば中高生には受けるだろうけどね。
ゲームにしても、マリオとドラクエが未だに圧倒的に強いのはそういうことなんだろうよ
>>471 オブリは初週5万くらい、スカイリムは余裕で初週10万越え
MW3は初週21万だがMW2は間違いなくそんなに売れてない
なんでそんなバレバレの嘘をつくんだ
>>480 手塚漫画はちゃんと大人の購読に耐えるだろ。
今の子供なんかにとってはすでに文学作品だしな。
早稲田の学生ですら、「おれ手塚読んでるから」みたいに
ちょっと違う俺を演出するための道具になりうる。
漫画ってそういう社会的地位を獲得してるんだよね。
ゲームが失った5000億市場を維持できてるのは
漫画がちゃんと大人に向けて描かれてるからだよね。
>>480 手塚はバイオレンスでえぐい内容多いだろ
絵柄可愛いだけじゃん
>>483 バイオレンスがあるからダメと言ってるんじゃないよ。
バイオレンスがあるから大人向けだってのが中高生の発想だって言ってるの。
子どもじゃなくて大人をターゲットにするメリットと言うのは 単価を高く設定できることなんだけど、 ゲームでそのメリットを享受できるのは、 今の所ソーシャルゲームくらいかな。
>>482 手塚って医師免許持ってたり
漫画家といっても根がインテリだからかね
漫画だけど異色な感じはあるね
>>481 別にどこでもいいけど、累計売上ランキング掲載してるサイト調べてみなよ(苦笑
初動は確かに上がってるよ、そりゃあねぇw
>>487 去年末に出たゲームの累計と3年近くに出たゲームの累計比べてるのか?
どういう統計なんだそれ?そんな比べ方して売り上げ下がらないゲームあんのか
小学生でも異常な比較って分かるだろ
>>488 とっくにランキングから消えたゲームがどれだけ伸びると思ってるんだ?
夢見すぎ
MW2やオブリはランキングに残ってた頃から累計ほとんど動いて無いぞ
>>489 オブリやMW2も初週以降消えても今の累計になったんだよ
3年の累計と2ヶ月累計の単純比較とか会社や大学でレポート作ったらぶん殴られるレベル
そういう意味じゃJust Danceとか累計どの位行くんだろ?
>>464 ?任天堂が赤字になって洋ゲーに対する赤字煽りが無くなった事実と
任天堂の赤字が一時的なことと一体何の関係があるんだい?
>>491 既にハーフは超えてるね。
適切なソフト選んでちゃんとしたローカライズと宣伝やれば洋ゲーでも売れるってわけだ
http://www.youtube.com/watch?v=60cQBZwImQU こういうのをリアルタイムで動かせるようなゲームを作ればいいと思うんだ。
それが技術だろ。全然難しいことはない。
リアルタイムでリアルに動くかわいいキャラを作って
宮崎アニメのようなきれいな背景を、これまたきれいに動かす。
ただ、その技術が既存のゲーム会社に
ないんだろ、っていうのが、技術力不足という言葉の意味なんだ。
何本もボーンをいれて、それをリアルタイムに物理演算しながら
当たりや埋まりを計算して無理なく変形させるのは
すごい大変そうだしな。
>>490 Aというゲームの2ヶ月分の販売数と、
Bというゲームの3ヵ年分の販売数の比較ならそうだろうけど、
今の話は前作やった人がそのゲームをどう評価したかだろ?
前作やって面白いと思ったのなら早い段階で続編も買うだろ
例えばモンハンポータブルの3rdはP2Gが3年かけて到達した販売数を2ヶ月で越えている
これはP2Gを遊んだ人が面白いと感じ、P3も買ったということだろう
>>495 新規ナンバリングの3rdと拡張版の2Pの比較とか明らかに比較対象おかしいだろ
後その意見が正しいなら和ゲーもマリオやポケモン含めてブランド全て死んでる
数年の累計と2ヶ月の累計比べるならな
モンハン以外にそんな異常に売り上げの伸びたゲームってなんかあんのかな、ごくまれな例だけで結論もってくとか典型的な詭弁だろうに。
>>475 なるほど。
見積もりと実際のマネジメントのノウハウが無いって感じかねえ。
>>470 大人になってってそれ40代以上でも半分ちょっといるくらいの考えでしょ
聞いた訳でもない妄想にしか聞こえない
職場の30代上司達でゲームしてるのも結構いるし、意外と勧め合いを語れる
ゲームしてる奴を恥ずかしいなんていう風潮は聞いたことないし、いても超マイノリティでしょ
ゲームショップも大人ばかりよ
>>494 動きぎこちないじゃんw リアルだって?
>>501 MMDは手付けだからぎこちないのは当然だよ。
でも各種プラグインで、表情の滑らかさ、動きのつながりのむりのなさは進化したし
ボーンの入れ方や、モデリングの進化で肩の不自然さがなくなり、裸でもおかしくなくなった。
肩みたいに変形が激しい部分をポリゴンで表現するのはめちゃくちゃ大変なんだぞ。
さらに、この娘のスカートはもっとひらひらしてないとだめだ、
髪の毛はさらさら動かないとだめだという欲求が、各種物理演算プラグインを生んだ。
ここからもう一段すすめて、これをリアルタイムで動かしたい!っていうのが
海外のゲームが目指す方向でしょ。
>>500 ?だからそれと洋ゲーへの赤字煽りが消えたこととの関連性を尋ねているんだが…?
日本語が出来ない振りなんてしなくていいんだよ?
>>496 ナンバリングのP2と比べるか?P2はP2Gの半分も売れてないが
P2 172万本
P2G 416万本
P3 470万本(+HD版42万本)
GTA4に関しては発売後3年過ぎてるが、まだ比べちゃいかんのか?
販売期間が違うからっていうなら他のブランドも含め、一生比較出来んな
前作なんて生産も終わってそうだが
まぁ、確かに売上落ちただけで死んだは言い過ぎだな
それ以上に、人気上がってるというのもありえないが
>>497 ちょっと調べたが、ダークソウル、碧の軌跡、セブドラ2020あたりは
初週で前作の累計並に売れてるな
探せばもっとあるんじゃないか
>>502 そんなリアルなマネキン人形動かして何が楽しいんだかよくわからんが
>>504 自分でGTA4はハードが違うって言ってただろ。頭の病気かなんかか
んでなんでCODやTesを3年の累計と2ヶ月累計のアホな比較したわけ
>>505 フォトリアルじゃないリアルさの追求での1つの方向性だよ。
2Dは手間を考えると限界があるから、どうしても大作は3Dで
作らざるを得ない。その中で、方向性はトゥーンとフォトリアル、スーパーデフォルメの3つがある。
和ゲーでいうと
マリオ=スーパーデフォルメ
バイオ、モンハン、FF=フォトリアル
テイルズ、アトリエ、。DQ=トゥーン
って感じの分け方になる。
スーパーデフォルメは、どっちかいうと子供向けの手法だから
大人向けはトゥーンかフォトリアルという選択肢になるわけだけど
なぜかお得意であるはずのトゥーンでぜんぜん研究が進んでない感じがする。
508 :
名無しさん必死だな :2012/01/28(土) 13:57:04.75 ID:wzIQ/r8JO
和サードが本当に製作したいのは洋ゲー大作なんだろうな
日本人はただリアルとグロだけの洋ゲーを糞ゲーとしか認識してないのにな
>>509 何万人ぐらいの調査結果ですかそれ。
プレゼン資料があるなら見てみたいんだが。
>>510 そういうことにしておいてやれよ
変に突っ込むとまたいつもの人が暴れだすぞ
携帯機のGTAよりつまらないGTA4は悲劇だな
糞ゲーかはともかく訴求力はないっぽいね
割と評判良かったデッドライジングだって2で19万本ぐらいしか売れてないw 日本ではZ指定のゲームってあんまり売れないんだろ。
毎回ウザい銃撃戦に付きあわせられるのがクソすぎるGTA4は この辺は実はRDRのほうが酷いんだけど 携帯機のGTACTほうは上空から火炎瓶を延々降らせてギャングメンバーを火だるまにしたり 人をバス亭に送り届けるだけのミッションがすげえ面白かったり 室内戦が異様に多いから撃つ以外なにもできないんだよ クソすぎるわ
>>506 特に触れてなかったから気にしてないのかと思ったよ、スマンスマン
ハードが一緒のナンバリングタイトル同士を比べるんだっけ?
MHP2が累計で172万本、MHP3が2ヶ月で428万本だな
で、オブリとスカイリムはいくつ売れたんだ?
売上の比較した理由は>495で言ってる
そもそもゲームがジワ売れするのは知らないタイトルを口コミなどで知って買う人がいるからだろ
前作で気に入ったゲームなら早い段階で買う
実際に>504で上げているゲームはそうだ
オブリは最終は30万程度だったはずだがな PS3版が駄目すぎるスカイリムはこれ超えるとは思えないのだがな 箱○版は出荷絞ってるし
比較しようと思ったら2ヶ月分の累計比べるしかないだろ、それ以外根拠のない妄想にしかならん しかもオブリは廉価版とGoty合わせてじゃないのか
いい加減売り上げに触れたらマリオ以外まとめてゴミに出されて不毛だから止めようぜ?
結局ハンバーガーとコーラのアレなのな、お前らの価値観
和ゲー厨は売り上げの話になると任天堂に頼るしかないのにはちょっと同情するわ
洋ゲーのリアルって所詮異国のリアルだから日本人にとっては全くリアルじゃないんだよな
>>522 アメリカ人だって、日常的にゾンビと戦ったり宇宙人とたたかったり
特殊部隊にはいって銃撃戦したり、西部に生きたり、トレジャーハンターになったりしてないだろw
ゲームでいうリアリティってのは、例えば「崖からジャンプすると落ちる」だったり
「撃つと血が出る」だったり「爆発すると、そこにあるものが壊れる」だったりするわけで
設定じゃないというか。
だからグラがよくなっても、クライシス2より1のほうがリアリティがある。
>>523 アメリカ人は幼少の頃から銃に慣れ親しんで育つのに対して
日本人の子供は刀に慣れ親しみながら育つ
日本で銃を認識するのは成人になってからだしそれも一部のマニアな人に限られるから
銃ゲームを受け入れられないのもうなづけるだろう
>>524 確かに。日本のゲームは刀やソードで人やモンスターを斬り殺すゲームばっかりだもんね
>>524 けっこう銃使いもいるとおもうんだけどなw
のび太とかw 戦隊ものヒーローも銃使うし。
でもなんとなく、近距離=正義、遠距離=卑怯者の武器
みたいなイメージがあるかもしれない。
昔の時代劇とか、たいてい悪の庄屋が短筒隠し持ってて
「飛び道具とは卑怯な」とか言われてたし。
今考えると、別に卑怯じゃないなw
バグまみれがデフォの洋ゲーマジ終わってんな
>>527 戦国時代は勝つためにリアリズムが必用だっただろうけど、平和が数百年続いて精神論に傾いていったんだろうな。
まあ平和な江戸時代なら刀だってただのステータスシンボルだし。
ミリオタは気持ち悪いけど 刀オタ鈍器オタなんていないだろ 昔のバイオとかFPSとかよく沸いてたからな キモイガンオタが暴れたり だから銃はイメージが悪い
とりあえずお前らは人の趣味を貶すことしか出来ないクズ野郎共 知ったかぶりで語る奴こそが一番中二病だわ 両方楽しんでる連中から見ればお前らみたいなクズが一番いらない存在 お前らはハード信者よりタチ悪いマジで
SNSで会話してたら分かるが 外人は相手との趣味が違おうが、お互いの趣味の話でも盛り上がりやすい 相手の趣味に興味あるからではなく相手を知りたいと思うからそうなる ここ等へんが今の日本人は下手になってしまった 集団主義が悪い面にいってしまっている
少なくとも匿名掲示板だと、「相手のことを知りたい」とかはならないね。
あらゆる物がある今の時代、どこの国も昔ほど趣味が偏ってたりはしない 昔みたいな分かりやすい流行なんて物は無くなり、分割と化している ところが日本の集団主義な国民性と、この分割した多種多様の趣味や好みという面は、とても相性が悪い 派閥争いと化している 一般世間ではそんな争いは無くとも、似たもん同士で集まると言う傾向がより強まり 人づきあいが下手になってきている人が増えまくっている 2chなんかでは、その普段口に出さない考えを言いやすい 2chでもわざわざ思ってる事をストレートに書かない人もいるが 特にお前らみたいのがもろ本性現れてて分かりやすい
まあゲハだとさらにね。自分も含めて特殊な人間が集まる場所なんで 日本人代表のつもりは無いけど。
とりあえず遊んでみようっていう好奇心と、批判するなら遊んでからという 平等精神が両方とも少し足りなくなってるのかも。 オレはかなり、好奇心は強いので、面白いよと言われたら、とりあえずなんでも 触ってみるんだ。 おさわり探偵なめこ栽培キットから、スカイリムまでいろいろ手広く遊んでる。
FPSは酔い易いから日本では流行らないんだろ。 その割りにカーレースゲームは一定の人気あったみたいだけど。
The Graveyard面白いよ
>>539 面白そう。ありがとう無料版ダウンロードしてみる。
和ゲー厨だか洋ゲー厨よ!! てめえらとにかくゲームをプレイしろよ!
お互いにそっちのゲームは興味ない キモイからプレイしない! そんなんばっかやんけ 平行線なわけだよ
まあ、和ゲー厨でも洋ゲー厨でもあれこれ文句言うけどゲーム売り上げに貢献しないよね。 よく批判されるアニヲタも同じく口うるさいけどBDBOXやらグッズやら色々買って業界を支えてる。 しかも特定のアニメに関わらず最近では満遍なく売れてるし。 両者の違いは何だろうね?
ロジックを捨てた人格否定やレッテル貼り、 物事を敵か味方かに分ける安易な二元論がないとゲハは盛り上がらんよ 定期的に盛り上げてくれるいい人がこのスレにもいるようだ
>>532 洋ゲーが売れてないのは事実なんだけど
そっとしておいてほしい人と売れたい売れないのはおかしい
という人がいて
洋ゲーマニアには後者が多い印象
理不尽かどうかは別として
エロゲーマニアみたいに静かにしてれば
そこまで荒れないだろうね
洋ゲー厨は洋ゲーが売れないことに憤ってるんじゃないんだよ。 一番わかりやすいのは モバゲーやグリーを遊んでいる人たちに対して 和ゲー厨が感じている感情を、そのままスライドさせてるだけ。
そうだねえ。和ゲー厨というかパッケージ厨とかの呼び方が 適当なのかもしれないけど。 海外でもZyngaの株価が下がったみたいなニュースがあったら メシウマ系のコメントが沢山ついたりするけれど。
>>548 Zyngaは面白いゲーム作れる会社だけど、素晴らしいほどすがすがしく
人んちのゲームをパクルしなww
だいたい全くのスレ違いの話しかしないもんな 洋ゲーに偏見を持っていて洋ゲーが嫌いだったとしても スレタイ的には全くOKだろ 人の勝手だし
まあ洋ゲー厨はマイナーな存在である という自覚をもっと持たないとね 自民党と民主党がヘマして 共産党支持者がドヤ顔したら変 みたいなものかな
>>534 なるほど。
お前を見てるとよくわかるな
いや、参考になった。
MGS3みたいなゲームが洋ゲーにあるならやりたい ガチムチマッチョヒゲヅラハゲ海兵隊の 筋肉と筋肉が触れ合う濃密な漢のストーリーとか誰得
>>553 アサシンクリード。
雷電スキンもあるぞw
>>554 現代と仮想空間を行き来するって構図が
俺には合わなかった
現代パートでなぜか鈍器で殴り合うのがあれだな
アサクリは最初のしかやってないけど 続編もターゲット殺した瞬間ニュータイプ空間に引きずり込むの?
>>557 引きずり込むけど、なんかだんだんノリが変わってきてるw
2がやっぱ一番完成度が高いから、やってないならぜひ2で遊んでみて欲しいわ。
マルチが好きならBHもいいけど。最新作のRはいろいろ微妙だから、
ストーリーが気になるファン向けって感じ。
仮想空間云々は発売まで伏せられてて向こうでもむちゃくちゃ不評だったんだよな
アサクリ2は身内の者が持ってたけど ターゲット殺したら必ずまわりにばれるのは仕様なのか?だとしたら微妙じゃね?
アサクリは初代が一番好きだなぁ 地味だけど一番暗殺してる感じがする。 対象の調査、周辺の立地観察、侵入経路と逃走経路の確認と、その経路上の弓兵の排除… なんて色々計画を立てていざ暗殺! そしてどこまでもしつこく追いかけてくる敵兵達との鬼ごっこ 背の高い建築物も初代の方が多いし… 完成度は2以降が高いけど、なり切って遊ぶタイプの人間なら初代の方が楽しいんじゃないかな
スプセルとかはPS2でクソ移植乱発しまくったのが MGSに勝てなかった理由だが スプセル3DSだけはちゃんとして欲しかった
>>553 スクエニのデウスエクスやれよ
何度もここで書いてるけど日本人ウケ間違いないしだし何より良ゲーだ
>>562 1と2のどっちがいいかは、ファンの間でも意見が分かれるところだね。
家庭用ゲームの本スレでも、どっちのファンもいる。
1は中盤の作業っぽい部分を乗り切ると、後半から俄然おもしろくなるしね。
オレはどっちも好きだけど、衣装や街の雰囲気は1の方が好きかもしれない。
でも2以降は群衆AIが賢くなってるから、2をやってから1をやると単純だなって思う。
ソーシャルステルスも進化してる2の方がよくできてるしね。
ドラマチックなシナリオって意味では マスエフェクト、特に1は一つレベル上
バイオリベレーションは久々の良作だ ホラー演出もかなりがんばってる
>>561 洋ゲー「厨」呼ばわりされるのは、そこがもうズレてるからなんだよ
そういうMADとか、いろんなゲームの日本製MODがアニメ絵だからといって
別に日本のゲームシーン全体がアニメ絵、特に萌え志向じゃない
デザインの好悪は別にしてFFやバイオやMGSやMHはリアル系ではあるだろ
マリオやポケモンやドラクエだってアニメ調のデフォルメではあっても
萌えを売りにするようなタイプじゃない
今のままの洋ゲーと、萌え押しのゲームなら売り上げは変わらない
569 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 08:58:49.15 ID:YMUtBpz1O
和ゲーマーは萌えゲーマー扱いされるとぶち切れるんだな 自分はレッテル貼るくせに、張られるとぶちギレ和ゲーマー
実際は洋ゲーマーのほうが萌え好きなのにな 洋ゲー厨はやたら萌えゲー詳しいし、 箱○の萌えゲーの人気ぶりや、萌えMOD作ったり使ったり
萌えMODつくってんのは大半が外人だろ
572 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 10:19:23.01 ID:UZd6FJA50
>>570 イメージ的には
洋ゲー好き=萌え嫌い
になってそうだけど中には萌え好きでも洋ゲーも好きな人では?
573 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 10:27:26.64 ID:EAdCPEA70
>>別に日本のゲームシーン全体がアニメ絵、特に萌え志向じゃない そりゃ当然。ただ日本のゲーム売り場いったらアニメ絵パッケージばっかで、 基本アニメ系のサイトではゲームも語ってることが多いし、アニメファン=ゲーオタってのは国内ではかなりあたってる。 アニメ・漫画・ゲームって本屋でもいっしょのコーナーだしな。 格闘ゲームマニアとかシューターな人とかもいるけどマイノリティ。 任天堂は多数派だけどな。 なんかアニメの延長でゲームやってる人とライトやゲーマーが分断されてる感じ。 ただ萌え萌えども面白ければいいんでないかと。俺たぶん洋ゲー厨だけど、ルーンファクトリー3のDS版すごく面白かったし、 ファイヤーエムブレムとか面白かった。キャラだけでゲームとして面白くないデジコミみたいなの「俺」はだめだけど。
>>571 そうか?ポーズMOD含めたら殆どが日本人だろ
MOD作成している日本人の少なさからすると比率が異常に多い
>>572 和ゲー叩くのに萌え要素出す奴いるけど、お前らのが好きなんじゃん?
ってことだな
Comic-Conにゲームメーカーが乗り込んで新作の宣伝するのも 顧客が重なってるという分析があるからこそか。 カプコンの格ゲー新作なんかもComic-Conで発表だったっけ。
>>574 TESなんかは「ぼくのかんがえたきゃらでだいぼうけん!」という需要からもアニメキャラ好きが集まりやすいと思う
ニコニコ動画のプレイ動画とかから入った人間も多いからなおさら
萌え嫌いのやつがメインに遊んでるジャンルがわからんからどこまでくくっていいかわからないぞ
たとえばそいつがストラテジー好きならばあまりアニメキャラに縁がないだろうしな
リニューアル前のKotakuを読んでた時期があったんだけれど、
あそこは洋ゲー情報とアニメ系情報を両方並ぶので
秋葉原情報の知識が自然と入ってきた覚えがある。
>>574 両方兼ねてる人らは、萌え要素は叩かないと思う。
あ、ストラテジーでもHoIで人物画像を萌えイラストに差し替えるMODもあるしそうでもないかもね まあいずれにせよ、個人の嗜好の問題をジャンル好き全体のようにいうのはどうなんだって話だな
579 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 10:55:06.95 ID:YMUtBpz1O
和ゲーマーにとって萌え要素ってのはマイナス要素なんだね なんだろ、メタルギアやバイオや龍みたいな洋ゲー風のが好きなのかな
そういう風にひとかたまりとして捉えようとしても、大雑把過ぎて意味が無いかも。
>>579 ヨウ素だろうが、セシウムだろうが、ストロンチウムだろうが
外に拡散しなければ放射性物質として一括りに扱う
という括り方が
洋ゲーの括り方としては良いと思うな
ゲームとしての要素を抜き出して和ゲーと比較すると
優れてるはずなのにキー
みたいな答えになるかもしれない
洋ゲーってスコア表示とかが3D風にちょっと奥に傾いていたりするじゃん。 あれ許せないんだよね。 もっとピシッと正面を向け!!と言いたい。
583 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 11:21:51.34 ID:EAdCPEA70
>>582 2D時代からそうだよなwwwなんでだろ。
>>582 それって「洋ゲーが〜」っていうより単にそのゲームの問題だろ
一ゲームのことを洋ゲー全体に当てはめて批判するトかどうかしてる
>>584 いや、やっぱり文化の違いが
微妙にピントがボケる結果に
繋がってるんだと思うよ?
ゲームを輸入に頼ってなかった国だから
尚更なのかもね
洋ゲーに対するグロ好みレッテルもそうだけれど、ひとつの例をとって相手を一塊にしてお前らはおかしい!と言ってしまうのって何かと楽だしね そうでもないよといくら反論しても「実際その要素があるじゃん。事実でしょ?」の一言ですべての反論をねじ伏せるからね
銃殺ゲーばかり持ち上げてるからだろ。たまにはスポーツとか銃殺ゲー以外のゲーム持ち上げてみろよ。この前マッデンすらしらない洋ゲー厨見かけたぞ
そんなスコア表示が傾いてるとか正直どーでもいい事だろw そんな細かい事まで突っ込んでたら純粋にゲーム楽しめないんじゃないの そもそもスコア表示が傾いているゲームてそんなに無いはずだが まあインターフェースに関してはダメージ受けたら揺れたりするゲームもあるが こんなのオプションでオフにもできるしな 特にデッドスペースのインターフェースは凄く良かった記憶があるな
>>587 箱総合と速報でお勧めの洋ゲー聞いてみ
銃殺ゲーばかりお勧めされないよ
特に箱総合なんて配信ゲー含めれば銃殺ゲー以外でも色んなの出てくる
まあギアーズやCODあたりやってる人は
そのゲーム自体にしか興味無かったり、そのジャンルにしか興味ない人も少なからずいるけど
雑食洋ゲーマーも普通にたくさんいるし和ゲーやっている人多い
そもそも洋ゲーしかやんない人なんて実は少数だよ
>>586 そんな貴方は洋ゲーが日本で売れない理由を
どう考えているの?
591 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 12:45:54.45 ID:YMUtBpz1O
そもそも日本で売れるゲームなんて10も無いじゃん
ジャストダンスは売れたゲームに入るのか否か
>>587 銃殺ゲームはっかり持ち上げてる奴って具体的にどこのどいつだよ
スチームスレなんてFPSよりも他のジャンルのゲームのほうが話題多いぞ?
自分が銃殺ゲームの洋ゲーしか知らないからってそれ前提に話されても埒があかないわ
>>590 やる気のない販売展開が一番の原因でしょ
まあそれでも昔よりは認知度も上がったし、大作がローカライズされてCoDのように一定の成功を収めてるタイトルもある
個人的には手軽に遊べる環境が整っているからあまり不満はない
ここで暴れてる狂信者のように日本のゲームは洋ゲーに比べてすべてが劣ってるとかいうつもりもないしね
まあそれでも、本腰入れてしっかりと販売戦略練ればもうちょっと日本でも売れるとも思ってるかな
マスエフェのパッケはあまりにも酷すぎるな 売る気のなさがすさまじい
>>594 要するに認知が足りないだけだと
認知はもう充分されたと思うけどなあ
その手の話は売れるまではずっと認知が足りない
みたいな類の話に聞こえるんだよね
597 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 13:18:37.31 ID:UZd6FJA50
>>587 FPSと銃意外?
レース Insane2 DiRT3 Shift2Unleashed他
シミュレーション Railworks3:TrainSimulator2012 FarmingSimulator2011他
他にもジャンルがあるけどあとはsteamで見てくれ他にもジャンルがあるけど
これがきっかけでsteamの存在をしってFPSとグロしかないと
今まで思ってたのが勘違いだったのがわかると思う
まあプレイしろとは言わないが洋ゲーも色々なジャンルがあるとだけ
思えばいいと思う
認知や宣伝の仕方ではなく ローカライズについてなら ジャスダンの例もあるし事実に即してると思うんだけど あまり語られないね
>>523 でもそういう文化が根付いてるわけだろ?
日本に特殊部隊やら西部劇のドラマ映画小説アニメ漫画ゲームなんてそうねえよ
だから日本にとってはどんなにリアルでも実感できないリアリティなんだよ
>>462 いまさらなんだが、
もう和ゲー業界は洋ゲー大作並みのオープンワールドを殆んどの会社が
諦めてるって事なんだろうね。
>>596 よく言われてるように字幕だけじゃなくて吹き替えを入れるとか
>>598 のいうようにジャストダンスの展開とかかな
ゲームに関しては日本は地元企業がめちゃくちゃ強いからミリオン連発!見たいにはならないだろうけれど
ところで、ジャストダンスもそうなんだがパブリッシングだけでもいいから日本企業がだしてます!という看板は大作に限れば販売数の向上につながるかも
スクエニがローカライズしたCoDとかかつてカプコンがローカライズしたGTAとかね
客をだますみたいになるけれど地元企業の信頼が強い日本だと聞いたことのない洋ゲーメーカーよりも安心感をうみそうだ
理想を言えば任天堂ローカライズが一番信頼されるだろうけれど、まあむずかしいか
>>590 西部劇はないけど、特殊部隊は結構設定としていっぱいあるようなきがするんだが。
日本で一番人気があるジャンルは学園ものだけど
それはあくまでも10〜20代相手の商売であって、大人向けだと関係ないしね。
日本のゲームは漫画やアニメのもってる多様性を失ってると思うよ。
大きな会社組織になって一大産業になったせいで、内部が保守化して
斬新なゲームが出てこなくなった。家電業界なんかとおなじ。
サラリーマン化して、売れる企画や前例のある企画しか通らなくなったし
大手だからと会社にぶら下がるつもりの人間が入ってくるから
余計保守化に歯止めがかからなくなる。
最近日本のクリエイターが海外のパブリッシャーと組むのは、
日本がお金出してくれないからだよね。
和ゲーの問題点は、作品がどうこうってことよりも
業界の保守化にある。
スクエニやコーエーみたくプロデューサーが管理職として
絶対権力をふるう会社は、下が全くでてこないし。
売れる企画や前例のある企画ばかりって、それってアメリカの方が顕著だと思うよ 吸い尽くすまで続編だすし
スクエニなんてeidosかかえて成果出してるし 他の保守的な和メーカーとは一味違って常に色々模索してる FF11でいちはやくMMOに参入したのもいい例だ
安定したシステム 仕様にいつまでもしがみついてるよな ギアーズ3はそのおかげでつまんなかった
>>603 CoDとかハイパーマンネリズムの極北だしなw
開発費が肥大化してるからメーカーが保守化するのは仕方のないことなのかもしれんがな
HUDレスの流れは和洋問わずメーカーサイドが試みている事の一つだと思う HUDレスの利点はゲームへの没入感、画面からの情報量の拡大等たくさんあるからな 先にも出てたけどデッドスペースのHUDレスのやり方は誰もが思いつきそうで 思いつかなかった良い例。 けれどHUDレスにすれば良い事ばかりかというとそうでもなくて、例えばL4Dのようなゲーム だと、たぶんHUDがあったほうがずっと面白いと思う。
>>604 スクエニは外面はいいけど、中はすごい古臭いガタガタの態勢だよ。
中がひどいからこそ、出てくるゲームもひどいわけで。
CEDECやGDCで「ううっ…」となるようなすごいアナログテクニックを披露してくれるしなw
どうでもいいけど、「かわいい」=「KAWAII]っていう日本語が あっちの萌えオタのなかで単語として定着してるね。
>>601 ゲームユーザーも洋ゲーとわかってると思うし
安心感というよりも具体的な販路がないんじゃないかね?
これは洋ゲーだけに限らず中小企業もそうだと思うけどね
大手の営業力はFF13の発売数が記憶に新しいと思うけど
ああいうごり押しパワーを発揮出来るのも
大手営業が販路を築いているからだし
日本ではそういうアドバンテージは
かなりデカいと思うよ
>>611 CoDはスクエニが売ってるってのがやっぱでかいよね。
>>602 内部構造が悪いからってのはあるんだろうけど
それでも今やっていけるから良いんじゃないのか。
下が出てこないなら世代交代後その会社アボンって事で
淘汰される。
そうやってジワジワと洋ゲーのシェアが増えていくんだろう。
>>610 可愛いは馬鹿に出来ない力あるよ
骨格がゴツい人にはなかなか無理な芸当だからね
背の高い人とかデカパイの人が
可愛い服やブラが着れない悩み
と似たようなもんだろうね
>>613 儲かる企画しか通らないってのが、今のパチンコとソーシャルへの比重なんだろう。
ゲハになってたバンナムの社員が自殺したニュースが本当なら
結構夢も希望もないよね。
>>614 日本語がそのまま使われるってことは、アメリカ人が今まで形容してこなかった
類の魅力ってことだもんね。cuteとも違う、何かっていう
日本人にも分かり辛い感覚なんだろうな。
>>611 前にだれかが「あのスクエニのだしたCoD!」と言っているのを聞いたことがあったんで、
大手国内メーカーの名前はライトユーザーの信頼の担保になってるんじゃないかと思った次第
何の根拠もない推測だけどね
結局みんな、あんまり聞いたことがないメーカーがだす、あんまり聞いたことがないゲーム ってのが嫌なのかもしれないね。 洋ゲーメーカーなんて、一般人は知っててもエレクトロニック・アーツくらいだろうし。 EAは過去にスクエニと合弁してたからw
>>616 それはちょっと違う
欧米じゃ大人の女性にキュートなんて行ったら嫌がられるし失礼な言葉
キュートはティーンに対して使う言葉
成人女性にはセクシーかビューティフルが一般的
しかし外人は30代後半までの日本人女性を見てもキュートだと言う
ところが明治・大正・昭和時代の日本女性に対してはセクシーとビューティフルという言葉を使う
キュートとは決して言わない
単純に現代の日本女性は大人としての魅力が無いって事だよ
アメリカのようつべみたいなポルノサイト見れば分かるが
日本のAVにコメントしている奴のお気に入りを見てみると見事に白人ティーンものと日本人のしかない
要はロリ顔好きか、ガチのロリコンに好まれやすいって事
今の日本女性が本当に世界で人気なら今頃ハリウッド映画のヒロインやモデルは日本女性率が相当高かったであろう
昔の日本女性の方が美はたしかにあったしレベルが高かった
>>619 女性には大人の女性として見られたい願望があるだろうけど
いま特に、一部の日本人男性は女性に対して少女性を強く求める傾向が強いから
女性を商品にする側は、それを見越して作る。
だからロリものが増えるんじゃない?
声優アイドルとか30過ぎても、天然キャラ作ってるのは
ファンであるところの底辺男性がコンプレックスの塊で
白痴を演じてないと、ついてこれないからだと思う。
AKBとかも、同じパターン。K−POPはここが分かってない気がするから
日本では、男性にはあんま人気なさそうに思える。
>>619 いやいやファッションにはじまる今の日本の可愛いは
日本の文化として確実に力を持っているよ
ポテンシャルがどこまであるか
というだけの話
それで可愛いファッションが似合うのも
日本人なんだから失礼でもなんでもない
オッサンの知らないところでも
日本の文化は発信されてるんだよ
別にかわいい系があってもいいけどさ そんなんばっかだったらつまんないだろ ましてや日本の場合、国民性的に同じ傾向に走りやすいから ジャンルとしては個性は有っても個々の個人による個性が感じられないんだよな まだ90年代後半の方が個々の個性は感じられた 今じゃもうウンコ色の茶髪女ばっかじゃねーか、もっと黒髪増えろよ
>>622 歴史は回るから、また黒髪ブームが来るさw
>>619 ハリウッドで有色人種、それも黄色がヒロインとか無理ゲーだろ
北米のアングロサクソン至上主義は何があっても治らんよ
黒髪女って女ウケが悪いから増えん 女は男ウケよりも女ウケを気にする
ソウルキャリバーVでエッイオがすごいのと戦ってて 買うかどうかすごく迷うところだ。 洋ゲーとか和ゲーとかいってる区切りはもう意味ないな。 糞UBIと糞バンナムめ。あざとい。
627 :
名無しさん必死だな :2012/01/29(日) 18:09:33.45 ID:YMUtBpz1O
黒髪女が好きなら韓国と中国行けばいいじゃん
一般人一般人言ってるけど、一般人下に見過ぎ PS2で止まってるくらいの人の事言ってるようにしか聞こえない 実際周りにも相当いるけどね
>>628 実際HD機のゲームやったことない人がいっぱいいるだろ。
>>619 ハリウッド業界って凄い小児性愛者が多いんだよ
>>630 まあ見た目は綺麗な人はたくさんいるわけで
むしろ、ビッチ度の低さが価値観になってるような
メンタリティが近いのかもね
ララ・クラフトだけは こいつだけはなにがいいのかマジで理解できねえ マックスペイン3のハゲデブもマジで誰得なのやら 鎮痛剤の打ち過ぎでおかしくなったのか?
>>632 その文句は、一番新しいスクエニ面のララに対して?
MGSとバイオの主人公をオジサンにしたせいで不評食らう。 洋ゲーの軍隊系FPSはオジサン主人公が多いからって真似しても…
確かに4のレオンに比べると5のクリスは不評だな。(まあ、作品の出来という問題もあるが) 6はレオンもオッサン化してるっぽいが、どうなるかな? MGSは微妙だな。2で主人公を来電にしたら逆に不評だったし
本当は洋ゲーアクション大作を作りたいのに予算も技術も無いのが泣けるな
DLCで儲けようという小汚い手法を日本に持ち込んだ洋ゲーは悪
>>637 テイルズのやり方見る限り、洋ゲーじゃなくてオンゲの手法だと思うんだあれ。
まあ別に、大人が買う分には構わんと思うけど。
こんな高いものを売り出しやがって、買わずにはいられないじゃないか、この糞企業め。
ってのは、買うやつが悪いし。
あ、ガチャはまた別の問題だからね。
>>636 自分らでも詰め込んで詰め込んで爆発したバグと不具合に対処出来てないからな
対処出来てないというより、そんなものはないと言い張る事も多いが
>>609 擬人化しないと萌えられないのは萌えじゃないと思います
641 :
名無しさん必死だな :2012/01/30(月) 07:39:47.30 ID:YcqbV1PPO
バンナムや各種萌えゲーのDLCは本当に酷いよな 基本無料ゲーの課金アイテム並。しかも大半がアンロック
642 :
名無しさん必死だな :2012/01/30(月) 07:55:55.84 ID:2TnaxAtY0
いつまでPS2時代の感覚でいるんだよ 今の時代DLCと付き合ってくしかねーだろ 開発費の高騰と売り上げの低下は、どこかに歪みとして現れる それがゲームのクオリティの方に現れるよりは、マニア相手の商売で一稼ぎしてもらった方がマシ そりゃ悪質なものもあるが、テイルズとかそんなヒステリックに騒ぐほどの事か 騒いでる連中はゲーム業界に変な幻想抱いてる学生なんじゃね
644 :
名無しさん必死だな :2012/01/30(月) 11:18:33.08 ID:et+PVPGCO
最近出たCoDMW3やBF3やったけどゲームとして根本的に飽きやすくて無理だわ 洋ゲーがつまらないと思われるのも必然的だな テトリスの方がゲームとして面白い
skateシリーズとか日本人じゃできない発想でマジで面白い、ssxも今度出るしな 和ゲーってFPSの話題しかないとか不満いうくせに、その他の話題出るとついて行けずにスルーだから永遠に平行線なんだよ
646 :
645 :2012/01/30(月) 11:32:40.85 ID:pwTWzBRS0
和ゲー厨な
スケボーはあんま興味ないな・・・
スケートってFPS乱発時代の前に少し話題になった奴だろ 題材が悪すぎるわな
BF2かBF2142やってからBFの文句言えよ BF3は近年のFPSによくある家ゲマルチで超絶劣化の典型だ 純粋なBFは2142で終わってる
純粋なBFは2142で終わってる(キリッ でもPCゲーム板でも勢い一番あるよねw PC先輩カッケーっすwwwwwwww
一番新しいんだから勢いが一番なのは当たり前だろ そもそもFPSの中でBFが代表的なシリーズになったのには訳がある その訳を理解してたら3のどの部分が問題で不十分なのかも自ずと分かる 単に、「BF3ってのが凄いらしい→やったら何となく糞ゲっぽい」じゃ議論にならん
PC先輩なら1942シリーズを推す
別にBF3自体は叩かれて当然だろ
2142もmod締め出や架空兵器設定でちょっとなぁってのが当時の評価で 日本でもたいして伸びなかったけど、たしかにあれこそがBFって感じだったわな 知らんもんを否定したい気持ちはわからんでもないけどね
だいたいMOHを足掛けにしやがったBF3の罪は重い
2142って戦艦ぶつけあうゲームだっけ
だいたいPCゲー挙げる奴はいい加減にしろ!と言いたい 農業シュミレーターなんて挙げといて 知らない奴はニワカみたいないい方してな
和ゲーで信頼できるのは任天堂とカプコンぐらい? そのレベルで考えると洋ゲーは信頼出来ないよね。 バグが多くてw
SEGAもがんばってると思うが 戦ヴァルとかEOEとか最近のソニックとはかなりいい
661 :
名無しさん必死だな :2012/01/30(月) 23:12:07.42 ID:AcnxZy7r0
>>658 PC除くと書いてないよ〜
いつも思ってるがスレにPC除くと書いてないのは謎
話は変わるが日本では海外ゲームはFPSとグロゲーしかないと勘違いされてる為
原因はCSの日本語化されてる洋ゲーしか知らない為にそうなる
日本はPCでゲームやる人は少数なので知らないのは仕方ないと思う
そこでPCの洋ゲーだとsteam及びカオス館見れば色々なジャンルがあると教えてる
海外も色々あるのかと理解できればいいと思う
「CSだとFPSと銃とグロばかりだな」
思われてるならともかく今の状況だと
「洋ゲーは人殺しゲーしか作れない」と思われしまってるし
今だとJust Danceという良い実例もできたので安心
>>661 それしつこく書いてるけど人を馬鹿にしてるのか? おまえは!
洋ゲーには銃殺ゲーしかないってのをそのまんまの意味でとってるのか?
洋ゲーにはいろんなジャンルがあるってのはみんなわかってることだろ!
当たり前すぎてみんなそんなことには触れないだけでな
>>663 じゃあいろんなジャンルがあるのを知ってるうえで「洋ゲーには銃殺グロゲームしかない」とか言いふらしてるの?
余計にタチが悪いな
だからそのまんまの意味で取ってるおまえはアホなのかと
666 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 01:16:49.04 ID:OIFRIuUdO
じゃあどんな意味で言ってるんだ?
上の人じゃないけど、オブリやスポーツゲーだってある!とかいう話は厳密に言えばそうだろうけど でも本質的には洋ゲーが主に銃殺ゲーがかなりの割合を占めているのは別にまちがってないからなぁ そこすらも認めないのであればちょっと話にならないと思う
そもそも銃殺の何がいやのか分からん 銃は攻撃の手段の一つだろ。銃は嫌で剣はOKってどんな思考だよ
実際そう思う人がおおいから、バイオやMGSも売り上げ落としてるし、 洋ゲーだってジャスダンやドンキーが売れてるんじゃねーの?
銃殺ゲーはほとんどの場合はFPS TPSの略称のことだろ 銃が出てくればなんでもかんでも銃殺ゲーなんて呼ばんわ よってFPSとTPSは嫌いと取るべき
市場のほとんどを占めるアメリカの洋ゲーは間違いなく暴力ゲー万歳だろ ヨーロッパのゲームは無駄にグロには走らないないね アサクリとクライシスそんなにグロくないし 誰かが挙げた農業シュミレーターはドイツのゲームだし ロシアはエロいアクションゲームだしたなXブレイドだっけ?
>>671 その暴力ゲームという線引きもすごい曖昧ないいかただな
CoDはアメリカ製の代表格と言っていいと思うけどそんなにぐろいか?
あと、個人の感想はともかくCoDや韓国製FPSが受け入れられてる時点でシューターが嫌われてるとはいえんだろ
673 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 06:08:25.81 ID:R+Lg92bT0
674 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 07:55:56.34 ID:OIFRIuUdO
つまり自分でも何がダメなのかわからずに言ってる、って事かいな
675 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 08:01:10.20 ID:bAJUbaQX0
このスレタイにして、その理由が銃殺ゲー多すぎ、っていうのだから それは理由としては間違いないとはおもうけどね。 洋プレイヤーの大半が和ゲーを指して「気持ち悪いアニメ絵の子供が件振り回すだけの糞ゲー」って 思うのとおなじようなもんで。 まぁイメージだけで判断してしまうのはもったいないけどね。 洋ゲーも和ゲーも面白いゲームはたくさんあるので。
もうFPS以外は洋ゲー買わないと思う
むしろFPSこそもういいや
FPS、TPSっていっても対戦特化はもちろん マスエフェ見たいなRPGスタイルやバイオ、デッドスペース、バイオショックみたいなアドベンチャー ボダランみたいなハクスラ、MGS、スプセル、デウスエクスみたいなステルス 最近じゃTD系もあるしさ、ゲームジャンルの中じゃかなり多様性がある部類だと思うが 少なくとも格ゲーやRPGに比べたら
>>672 トライアーチ製のCODWAWとCODBOはかなりえげつないゴア表現あるし マルチプレイでゴア表現があるのは珍しいんじゃない
まあ日本版は規制されてるけど だいたいアメリカの代表格といったらGTAだろ
>>678 FPS、TPSはゲームジャンルじゃないだろ
見下ろし型とかと同じ視点の形式
あまりにも同じようなゲームばかりだからジャンル代わりに使えるだけ
マスエフェクトはTPSのRPG
バイオ、デッドスペース、バイオショックはTPSのアドベンチャー
あえてジャンルとするならSの部分だな
海外のジャンル分けでもFPSとかじゃなくシューティングになってる
日本でシューティングといったら見下ろし型だが
>>679 シングルFPSはDOOMからの流れなのかゴア表現がはいりやすいな
ただ、これはアメリカだからというわけではなく何の影響が強いかによるんじゃないか?
シリアスサムシリーズはクロアチア製だけどDOOMの流れを組んでるからゴア表現全開だ
あと、アメリカ代表がGTAっていうのはただの個人の感想じゃね?
年間ソフトの売り上げ見れば分かるけど 日本以外は全ての国がほぼ北米と同じ好みで売れてる。 1年ごとに出すCODが1000万本連発とか異常だと思うわ
>>682 いや、英語圏とドイツやフランスじゃかなり傾向違うが
684 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 09:33:43.64 ID:BiFT+9620
>>671 自分の知ってるごくわずかなゲームタイトルのみを参考に
ヨーロッパはあまりグロに走らないと結論付ける
もうアホとしか言いようがない
いくら実例を挙げて説明しても、洋ゲーのほとんどが銃殺ゲームと信じて疑わない連中ももうどうしようもない 自分の中ですでに結論が出来ててそれ以外の情報を受け付ける気がない そもそも、そんなに洋ゲーがFPS/TPSばかりならなぜスチームのストアのゲームジャンルに RPGやレースやストラテジーはあるのにFPS/TPSは独立の項目が存在しないのか? 現状はアクションジャンルの一部として扱われているに過ぎない 全体的なゲームの割合でみてもFPS/TPSは少ない方だ
>>686 だからFPSとTPSは視点の形式であってジャンル名じゃないんだって
多いとか関係なくジャンル名として不適切だからジャンルとして独立してないんだよ
FPSとTPS両方の視点を使ってるゲームもあるだろ
逆に、格ゲーなんか数少ないけどアクションに含まれず、独立したジャンルになってる
あまりにマイナーなのはetcになったりするけどな
割合で少ない方ってのもない
前にアメリカの販売スケジュールから数えた時はSPTの次くらいに多かった
>>687 スチームでもスト4とか売ってるけどジャンルはアクションになってるし
もちろん格ゲーの項目もないんだが何言ってんだ?
それに自分で販売スケジュールからジャンル別割合を数えたつってるけど
それって販売される全てのゲームを網羅した上できちんと数えたのか?
何でもかんでもアクションとストラテジーに突っ込んでるだけの steamのジャンル分けなんか参考にしてどうするつもりだよ そもそもF2Pや独立開発系会社なんかで分けられてる時点でおかしいとは思わないのか
日本人は○○な国民性だから××は流行らないって主張 フェイスブック、スマフォ、音楽配信とかことごとく外してくよな 身を滅ぼすバカの一つ覚えにしか思えない
>>691 女性にも受け入れられる=流行るってことかも。
>>691 マックとハリウッドとipodとスマフォは売れた。
アメ車とアメコミと洋ゲーはイマイチ売れてない。
で、何で?って話をしてるんだが
>>688 俺は海外サイトの販売スケジュールで数えた
iPhoneのゲームも含まれてるやつね
どこか忘れたけどググってすぐ出てきた大手
網羅してるかってならsteamの方が抜け多いだろ
全部のゲームを配信してるわけじゃないんだから
つーか、文句付けるなら自分が割合少ないと判断したソースを示せばいいやん
>>693 後者はこくさんの競争相手が強力でなかなか入りづらい
何か大きな優位性が無いと後発が勝つのは大変だよ
>>693 スマフォとかも初期はこんな議論されてたんだが、日本人は自国製を好むし、ガラケーは日本人に最適化されてるから
海外のケータイの入り込むむ隙間なんかないって
洋ゲーにしても今世代初期は、売れる、売れないの議論ではないく、どっちがクオリティ高いかって議論だったのに
気づいたらそんな議論する奴いなくなってるし、ローカライズはどんどん減っていくって主張してた奴までいたけどローカライズ数スピードとともに上がってる
このスレの議論もいつかなかった事になるよ、デジャブだもん
まあ売れるまではこの手の議論が続くんだろうね。
>>696 だから、現に今売れてないのは何で?って話なんだが。
スマフォはアップルと孫の巧みな販売戦略があったわけだが、そういう努力をやってるところがある?
せいぜいジャスダンをローカライズした任天堂ぐらいだろ
>>698 利益伸ばしてるからローカライズ数、スピード、吹き替え率が年々上がってる
ジャストダンスはただAKB需要と、wiifit層に売れただけ、次につながるものじゃない
音ゲーで曲目変更なんか丁寧なローカライズとは別問題だろ人によっちゃ改悪だろう
ファンとかいるゲームだったらファンが暴れるぞ、丁寧なのはスクリブルノーツみたいな+アルファ
その辺りはローカライズに関するActivision Blizzardの動きに注目したい。
2000年前後がローカライズのピークで、05年〜09年あたりが底な気がする アルファケンタウリとか吹き替えが凄い豪華だったんだよなぁ
>>668 その感覚が理解できないって言うのは
日本で生きてきてないんじゃないか?
日本語のできるアメリカ人?
703 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 14:59:19.06 ID:eygsBbq50
>>698 スマホに関しては国産のガラ機能をそのまま使えるガラスマが出回り出したのも大きいと思う
Appleや海外製品に親しみ無い人が一気に雪崩込んで普及した
>>668 その昔流行ったシューティングゲームってのは
あれ、剣を投げつけてるんだぜ、知らなかっただろ。
弾幕じゃなくて剣幕って事。
スマフォって利用者1割で、6割がガラケ併用で、 6割の人がガラケに戻りたいそうじゃん あと、ガラケ使用者の6割はガラケ使い続けたいとか ゴリ押しなんと違う? メーカーは専用アプリ作ったり、サポートしなくていいからスマフォのが美味しいんだろうな
何十年前からある洋ゲの普及に ここ最近発売したばかりのスマフォがどういう参考になるんだろうか
>>670 FPSやTPSの「略称」が銃殺ゲームだと?
略称の意味を辞書で調べて来いよバカw
海外でどれだけ人気あろうと、日本では ゼルダ、メトロイド、ソニック、エスコン、格ゲーは売れませんから 洋ゲーとか関係なく好みの問題です。
お前らまだこんな事やってたのか、少しは恋愛しようよ 虚しくならないか?ゲームが恋人か?
711 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 19:42:10.78 ID:XbP5yA2f0
>>663 貴様の質問に答えてやる
>それしつこく書いてるけど人を馬鹿にしてるのか? おまえは!
答えはNO
洋ゲーのイメージはFPSとグロしかないと言われてるので
それは違うと教えてるだけ
むしろ洋ゲーも色々なジャンルがあると言いたいだけ
>洋ゲーには銃殺ゲーしかないってのをそのまんまの意味でとってるのか?
答えはYES
なぜかというと違うスレでよく洋ゲーは
殺人ゲーしかないじゃんとか外人は
FPS飽きたら何するの?
洋ゲーは似たようなゲームばかりで(おそらくFPS)で面白くないと
言う声が上がってるのでFPSとか銃殺しかないと思われてると思ってるが
色んなジャンルがあるのを知っててFPSしかないと言うやつはいないだろう
お前ぐらいじゃないかと…(笑)
663番よお前面白いな(笑えないけど…)
FPSとTPSの意味が解かってないし
洋ゲー和ゲーwww マンコの方がもっといいよ 俺らが生まれた場所だしね
地球には70億人も人口がいるのに洋ゲー和ゲーで争ってるのって 500人もいないだろうなw すげーマイノリティ
結局は自分の主張を相手に理解してもらいたいから書いてるだけだよな 大抵の人間は洋ゲー和ゲーという存在はどうでもいいこと 自分がやりたいことをやればいいだけの事だしなw
おまんこ
なんやなんや(´・ω・`)
避難所から荒らしに来ました(´・ω・`)
720 :
名無しさん必死だな :2012/01/31(火) 20:42:22.60 ID:jpfqdHBp0
ここがゲイ共の新しい住処ですか?(´・ω・`)
そのとおり
貧乳圧勝
やめなよ
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、 l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l <" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l `>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l 〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿 vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_ . / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ /,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙
ゆとり向けがFF7から13に飛んだかと思うと FF11じゃなくてWoWが来る辺りにわかだな FFをとっくの昔に卒業して最新作プレイしないで 文句言うタイプ
>>710 作ってる奴はそんなだよ。
クソゲー作ってもパブリッシャーは面白いとかw言って買ってくれるから
底辺のクソゲーは無くならない。
作り手は楽しんで作ってる。
でもさ、クソゲー買う奴とか店とか無くなったら不味いだろ?
>>730 糞ゲーを楽しんで作るとは
これ如何に?
変態なの?
>>731 そう、パブリッシャーからの下請け仕事で、
余程バグバグでゲームの体を為していないモノを作らない限りは
売上が保証されてる。
パブリッシャーのプロデューサーは民主党並みのバカが要るので
ちゃんと動く限りはそれで納得してくれるwこういうアホを使ってる以上は
底辺サードの和ゲーは糞ばっかりになるのが当たり前。
それでも期間内に完成させるのが仕事なんだけど、
間に合わなければボリュームカット、シナリオ削減、ミニゲームで誤魔化し等
色んなテクニック使って楽をする。
こうして、数万本売上て、余り話題にならず半年待たずに市場から消えるようなゲームが完成する。
割と有名な原作やらキャラクター使ってるんだけど、売上やゲーム内容がパッとしない類のゲームは
大抵そうやって作られる。
グラだけは見栄えにかかわるからちゃんとするけど、ゲームの本質は糞になりがち。
買う奴馬鹿だねwこんな詰まらないの誰も買わネーヨとか、
製作者は無かった事にしがち。
クソゲー作っても買ってくれる?下請けに売上が保証されてる? 下請けが勝手に作って生産したパッケをパプリッシャーが買い上げてると思ってんの?
>>732 そう言うメカニズムで「プロモーション鷺」や「覇王鬼帝」などのクソゲー達が生まれたのか
目頭が熱くなるな・・・
和洋問わず版権ゲームはその手の多いね。 THQがユークスに作らせたリアルスティールの版権ゲーも、 無茶なスケジュールと開発環境だったみたい。
>>735 LAノワールもそれだな 開発環境が酷すぎたらしい
>>733 下請けが「勝手」に作ったオナニークソゲーなんかどこが買うかよw
有名パブリッシャーにはクソゲー下請けが何社かついていて、
アホプロデューサーがクソゲー下請けに大まかな企画を
ほぼ丸投げする構図が出来てることぐらい知ってるだろw
その仕組みが、キャラクターだけ有名、番組はそこそこなのに、
チープなゲームが出来てくる理由じゃねーか。
このクソスレの存在意義をそろそろ考えるべきだと思うぜ 話が通じないクズ野郎同士でよくダラダラやってて楽しいか? このままだとお互い不愉快なだけだろ
>737 それは安く上げて税金大作にしてるだけ なんじゃないの? 流石に下請け開発者に直接税金対策だから とは言わんだろうけどね 現場が糞ゲーで納得してるならWinWinな関係 なんだろうなw
>>738 楽しくなくて21スレも続いてるわけないだろ
同じ話の堂々巡りなのにか? 死ぬまでやってろ!
742 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 07:52:26.69 ID:CXcwrCRTO
一見罵りあってるように見えてその実態はただの馴れ合いだからな 実に2Chらしい
>>741 洋ゲーマー的には
肉食な洋ゲー厨と草食な洋ゲーマニアがいる
くらいのささやかな進展は
あったんじゃないかな?
和ゲーマー的には
洋ゲーが日本で売れてないという現実を
洋ゲーマーが受け入れてないっぽいので
進展はしてないかもね
確かに下請け丸投げの悲劇はいつか起きると思ってたよ。 カッコイイムービーを一本だけ用意して残りは全部下請けに丸投げで 大失敗したFF14ってゲームあったじゃん。 まあ 実際は細かい仕様もあったんだろうけど仕様どおりに動くように作っただけで そこから先、面白くまではしないのが下請けの仕事。 だから下請け頼りではいつか起きるべくして起きた事件。
おそらく10年ほど前はゲーム業界の下請けでもゲーム作りに情熱ある人が多くて 適当に企画丸投げしてもそこそこ面白いゲームが出来上がって来てたんだろうね。 今ではそういう人達はほぼ死滅してただ動くように組むだけの ある意味ではプロフェッショナルが作ってるんだろうね。 何のプロフェッショナルかと言ったら最低限の価格で最低限の仕様だけで動く物を作る 手抜きのプロフェッショナル。
>>743 和ゲー洋ゲーどちらにも相手のことを絶対に認めない連中がいるのはスレ初期からわかってたじゃん
多分それに乗っかって煽りたいやつがいることも
その合間をぬって和洋文化比較とか普及云々をダラダラやるのが心地いいから居座ってるな、俺は
ゲハだし、素人の居酒屋談義位が上等じゃね?
和ゲーのゲーム性というのに飽きた奴が 目新しくみえる洋ゲーのゲーム性にあてられて今ちょっと熱狂してるだけだろ。
スマートフォンは半分PCみたいなもんで、これが普及するパラダイムシフトが起こるときに大々的に宣伝されたから売れたと思うな。 それまではノキアだって売れなかったし。 やっぱり後発で市場に食い込むには成熟してるときは難しいと思うよ。 このままゲーマーに認知が進んでいっても緩やかな成長だろう。 だから洋ゲーが爆発的に売れるためには何らかのパラダイムシフトが必用だと考える。
新たなテトリスが出てくるんじゃね?
750 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 18:03:41.56 ID:CXcwrCRTO
据え置きゲームは衰退期に入ってるし、今後も売れるタイトルしか売れない、って傾向が強まるんじゃないか? 日本だとマリオだけ、海外だとまぁ色々あるがいわゆる大作だけみたいに。
洋ゲーは銃殺げーばっかなのは認めたほうがいい
>>751 去年は乱発しまくったのは事実だけどな ギアーズ3 レジ3 クライシス2 MW3 BF3 デウスエクス
これだけでも十分多すぎるよな?
別にFPS以外にも洋ゲーはあるよ。 マリオと同じゲームもある。 レゴシリーズなんかはマリオと比べられるんじゃないかな?
>>738 スレタイも読めない馬鹿なの?
洋ゲー糞が出て行けば平和になるよ。
756 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 20:05:13.97 ID:9XI1NYfC0
>>754 それ何回言っても最後には751みたいに
「洋ゲーは銃殺げーばっかなのは認めたほうがいい」
とこういうコメントが来る
散々steamとかカオス館教えてもなぜか銃殺ゲーしかないと…
認めようにも色々なジャンルがあるので認めようがない
調べてみないのかな?
0から教えてもまた0に戻る
これが永遠に続く
一人称視点で敵を倒すのが洋ゲー大作のゲーム性だもんなw そこん所は大味さがあるよね。 でも、任天堂ゲームも合わないオッサンがゲームにしがみ付くには もう洋ゲーしかないんだよwww そういう需用、和ゲーは満たせないもんな。
758 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 20:46:54.57 ID:3DufgsWxO
>>756 それらのゲームってローカライズされてるの?
>>748 認識にずれがあるな
もう売れてるのは洋ゲーであって売れてないのは和ゲー
とっくにパラダイムシフト済み
そう思えないのだとしたら自国が世界の中心だという中華思想があるから。
そう、日本が中心だと言うとてつもない勘違い。
その勘違いを犯したまま洋ゲーは売れない言ってる奴は全体が見えてない。
ここ数年で驚異的に売れなくなったのは和ゲーの側 任天堂だけが踏ん張ってる状態。
和ゲーは売れてるよ。 任天堂やサードの売れ筋大作は良く売れてる。 だから、和ゲーは今の路線で間違いじゃないよ。
>>759 PS3環境ではコアゲーマーに認知が進んでいるのは確かだし、売り上げは増えていってる。
けど、PS2時代まであったゲーマーの厚い層が消滅してしまっている以上、数百万本売り上げるまでにはならないだろう。据え置き環境では。
日本のゲーム主戦場はDSから始まって今は電話機含めたモバイル中心。
数百万本売れるタイトルはこっちに移った。
だから洋ゲーがブレイクスルーを狙うんだったらiphoneやfacebookとあわせて
zyngaのソーシャルゲームを売り込むとかしたほうが一般人への認知は進んだと思う。
洋ゲーはブレイクスルーもパラダイムシフトもとっくに起きてる。 起きてないのはガラパゴス本島の日本だけ このガラパゴス本島を世界の中心に考えるか否かで考えは変わるよ。 まあ地球全体を見ないで自国だけ見ればいい、それは世界の中心がここだからっていう 中華思想を持ってるのは極東アジア人らしい遺伝子なのだが。
>>762 ここでは日本市場のことを言ってる。
洋ゲーが認知度を高め売り上げを伸ばすにはどうすればいいかと提案してる。
売れないのは市場が悪い、ではずっと受け入れられないままだよ。
フレッシュネスとモスはありだな
>>763 別に日本に受け入れてもらう必要は無いからね
現時点で数百万本、数千万本売れてる物を変にいじって世界で売れなくなる方が大変だから。
日本が中心だって考え方をしている内は世界のゲームの方が日本にあわせるべきって言う
傲慢な考えは抜けないだろうね。
それ韓国人が韓国に合わせて日本はゲームを作るべきみたいな事言ってるのと同じ。
相当アホな自国中心の中華思想。世界は日本に合わせてゲームを作れ。
なにそれ。地球視点で見たら日本に合わせる必要がゼロだよ。
むしろ逆で日本が世界に合わせなければいけない。
そうでなければ世界から要らない言われる。と言うかもう言われてる。
>>766 一応世界で第2位のゲーム市場だけどね(英国は3位に後退)。
食い込めば相当旨味がある市場だけど海外サードが力を入れてないのはもう諦めてるのかもしれない。
まああんたらがいくら優位性を主張しても彼らが売る気がなきゃ日本ではずっと認知度は上がらないだろう。
>>761 そういう意味じゃ推すのは、AAA・大作系のFPSとかじゃなくて
Angry Birdsとかの方が良いかもね
>>766 確かRTSのあるゲームは韓国ですごい人気が出て続編は韓国向けにチューンされたと聞く。
儲かる算段があれば特定市場向けに特化くらいするさ。
>>767 売る気という意味では、韓国ゲームの日本市場への働きかけの方が熱心な部分もあるかも。
771 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 21:53:27.68 ID:9XI1NYfC0
>>758 コンシューマーでもレース系はローカライズされてたと思うけど
たとえばDirt3とかニードフォースピードも多分洋ゲーだと思ったけど
違ったっけ?
772 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 21:56:59.96 ID:wJq13Hxg0
日本人がNFLとか見ない。 それと同じ。 アメリカ人は面白いけど、日本人はつまらん。 逆に言えば、相撲をアメリカ人がみるか?
「世界は日本に合わせてゲームを作れ」というより、 それこそ洋ゲーは据え置き向けのFPSだけじゃなくて色々あるんだから、 日本市場に持ってくるなら、日本市場にあった作品を持ってくると良いかも。 洋画だって豊富なラインナップから、 日本市場に持ってくる作品を選んでるんだろうし。
>>770 韓国はコンシューマが圧倒的な日本にPCのMMOを売り込んで一定の地位を得た。
一時期はMMO=韓国製というくらいだったし。
だから、洋ゲーも国内メーカーの牙城のコンシューマを避けて
新しく立ち上がったスマートフォンとかで攻勢をかければ認知度はぐっと上がったと思うけど、
国内企業が立ち上がった今からだと難しいと思うよ。
洋ゲーが売れないのは 日本が悪いか これはまた清々しいなw
韓国は日本と近いし、人間の行き来もさかんだから日本市場に潜り込む為の情報をうまくてにいれることが出来たのかも 個人的にはシューターは日本ではすでにそれなりの規模のユーザーがいると思ってるし、それ以外のジャンルも日本受けする可能性のあるタイトルは大勢あると思ってる ただ宣伝も含めた販売戦略は洋ゲーメーカーは行き当たりばったりだったり販路が弱いのか不十分だったりが多いね
韓国はキャラの造型とかが日本に近いでしょ 次世代MMOのTERAもBlade&Soulも漫画チック
779 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 22:37:21.59 ID:3DufgsWxO
>>776 メーカーに売る気が無いんだよ。
売りたいなら売りたい本数に見合ったプロモーション費用を使わなきゃ。
実際海外の大作はびっくりするほど金使ってるしね。
でも洋ゲーが銃殺ゲーばっかなのを認めたくないのってなぜなの? 恥ずかしいの?
781 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 22:49:01.56 ID:9XI1NYfC0
>>780 steamとかカオス館で見ることを進める(同じこと言うの疲れる〜)
調べないのかい?
steamはゲーム名じゃないぞ
CSだと銃殺ゲーが目立つからそう思ってしまう
ちなみにCSでもレース系もローカライズされてると何回も言ってるけど…
理解しないとまた新しいスレたってまた0から教える羽目に…
>>781 あのさぁ。それってPCでしょ?
ここ何板よ。
あと洋ゲーが銃殺ゲー”しか”ないとは言っておらんからね。
スカイリムやらオブリやらあるのは知ってるよ。でも銃殺ゲー多いじゃん
なんで洋ゲーは銃殺ゲーばっかなのを認めたがらないの?
783 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 23:04:23.82 ID:9XI1NYfC0
>>782 PC板違いと書いてないぞ
いつも思うがなぜスレの最後にPC除くと書かないのか?
書かなければ書いてもOK
スカイリムは有名だから知ってるのはわかるぞ
レース系もローカライズされてるぞ
結局日本にローカライズされてるのしか知らないじゃん
カオス館でCSのラインナップ(XBOX)でもいいから見れば?
PS3はアクション系多い気がするけど
お話にならないんですけどw PC板違いって書いてないからPCも含むって? PCゲーの話は普通にPCゲー板でやれっていわれるわww しかも、銃銃殺ゲー”しか”ないとは言っておらんとわざわざ書いてるというのに まったく話が通じてないしw 銃殺ゲーは洋ゲーのメインジャンルでしょうよ なんでそんな嘘ばっかつくの
785 :
名無しさん必死だな :2012/02/01(水) 23:35:08.54 ID:9XI1NYfC0
>>784 だったらCSだと銃殺ゲーばかりといえばいいのでは?
誤解されやすいから銃殺ゲーばかりと言わないほうがいいぞ
おかげで銃殺しかないようにも聞こえるんだけど
銃殺ゲーばかりと書くと勘違いされやすいぞ
実際754番のように色々なゲームもあると言って来てしまうぞ
銃殺はメインかどうかは知らんが…
海外も色々なジャンルがあると言いたいだけなのだが
和ゲーも色々あるのは知ってる
なんで日本語講座になってんだ?w
和ゲーのパンチラと紙芝居みて剣で人を切り殺しムービーで感動する ゲーム性が海外に通用しないのはおかしいよね。 何時までもポケモンと任天堂のノンゲームと定番だけじゃあ 海外に飽きられちゃうよね。
ぶっちゃけさあ、日本で売るだけでいいなら研究開発の努力って もうコストの無駄に近いでしょ。 だって日本で売りたかったらキャラゲー出しておけばいいのだから そんなに頑張って研究開発する必要は無いわけで。 それでもあえて研究開発やってるとこって海外で売りたいからなんだよね。 日本で売りたかったら無駄な研究に金つぎ込むよりアニメ化されそうなライトノベルとか 萌えアニメの版権押さえた方が全然効率いいっしょ。
>>788 海外向けなら、チアガールを主役にして、
敵は人じゃなくてゾンビにして、剣の代わりにチェンソーを持たせるとかすると
海外パブリッシャーが配給契約してくれるかも。
>>787 なんでXBLAなんだよ、一位のゲーム見てなんの疑問も持たんの?
普通にゲームの売り上げランキングでいいだろ
>>684 アメリカはTOP10中4タイトルが銃殺ゲーだな
イギリスにいたっては半数が銃殺ゲーだ
マシなのはドイツくらいだな
>>789 キャラゲーなんて大して売れんだろ
その上、版権料も取られるんだから、版権元か、グッズ売ってるとこくらいしか旨味がない
銃殺ゲーって言い方ってそれぞれのゲームの要素の違いを一切無視して「ほら気持ち悪い奴らでしょ?」というレッテルに使用されてるのが嫌いだ 剣を使ってるからと無双もFFもDMCも一緒くたにして斬殺ゲーというのは不適格でおそらく反論も山ほどしてくるだろうに
無双とDMCは日本人向け 忍者GAIDENは外人向け スプラッタはノーセンキュー
>>792 銃で殺すのが主要素であり主目的だから銃殺ゲーでいいだろ
FPSとかだとスカイリムとかも含んじまうし(slashing,smashing)、単純に分かりやすいやん
海外で使われるシューティングだと日本じゃ2Dシューティングのイメージ強いし
無双やFF、DMCは斬殺だけじゃないしなぁ
銃も使うし、鈍器や格闘、投げ技もある
ナイフあるからってCoDやBFを斬殺ゲーっていうようなもん
無双は無双で通るくらい特徴あるし、わざわざ言い換える意味もない
>>794 模範的反論ありがとうw
実際正しいんだけど、じゃあ何でその違いをシューターというジャンルでは一切みようとせず銃で撃つなんて乱暴なくくりを使うのかという話
無双の話でいえば「剣?やり?いずれにせよきってるわけだから斬殺ゲーじゃん」というようなもの
呼び名なんて3Dシューターでいいじゃん
馴染みが無いからシューティングと呼びにくいなんて理由の方がもっとわけがわからないな
日本でFPSが流行らないのは当然 自衛隊が中国・ロシア・北朝鮮軍と戦うFPSが発売して 外人が買うと思うか?絶対買わん。それと同じ。
>>791 何で疑問持つの?
アイディア勝負や小型軽量のタイトルの販路がDL販売になりつつあるって事だろ
開発に金も時間もかかるタイトルがパッケージに残りランキングに載ってるだけ、小型軽量のタイトルは販路を変えてるから同じランキングに載らないだけだよ
ちゃんと幅広いジャンルのゲームが出てるし売れてるよ
>>796 よく「日本的なFPS」「もし日本がFPS作ったら」で
自衛隊モノって発想しかしない奴が多くて逆にその貧弱な思考に驚く
例えばGantzとかヘルシング、ゴルゴ13など漫画やアニメにFPSに適しているネタがたくさんある
GantzなんてKFやL4DみたいなCoop専用のマルチプレイにすれば面白そうだ
>>798 そのレベルの物をデザインする能力が無いから無理
どうせダージュオブケルベロスみたいになるよ
>>766 売る気がないから売れないという至極当然の結論が導き出されるだけだが、何が言いたいんだ?
ガンダムや攻殻なら一人称視点あったな マンガやアニメっぽいものとかゲームエンジンどうすんの? SF要素を入れないと自衛隊では装備が貧弱過ぎるだろうとか 絵的に地味ってことか?
>>795 だから無双には鈍器使う奴もプロレス技使う奴もいる
北斗無双なんて全員撲殺(レイやジャギみたいな例外もいるが)だし、同じゲーム性なのにジャンル変わっちまう
あと槍は突くんだから刺殺だろ
シューターはジャンルか?erだぞ?
シューティングやる人がシューターだろ
カテゴライズするのに判別しづらい分け方してどうすんだって話
>>803 俺自身はFPSがジャンル名としては一番的確でわかりやすいと思ってるけど、無理矢理別のジャンルわけに組み込むなら3Dシューティングじゃね
銃殺ゲームの呼び方のどこがわかりやすいかも正直理解出来ないし
ジャンル内の話ならミラーズエッジやコンデムドはFPSの分類で今は区分されてるけど、銃をうつのはオマケみたいなもんだがこれらはどこのジャンルのいけばいいんだ?
逆に銃器で人を狙うシューティングが銃殺ゲーならガンシューティングも入ってしまう
弾幕シューティングなんて流行らなかったよね。 あれはビームで弾丸とはちがうよねw
>>802 いやむしろ向こうの人が面白がっているという証拠がない
>>804 FPSだと殆ど同じゲーム性のTPSが含まれないからダメでしょ
FPS視点とTPS視点の両方があるゲームもあるし
銃殺ゲーならどっちも含められる
ミラーズエッジとコンデムドも視点をジャンルにしてしまった弊害
CoD他を銃殺ゲー、ミラーズエッジはアクション、コンデムドはホラーでいい
FPSでひっくるめる方がおかしい
ガンシューは銃殺ゲーでいいだろ、入力デバイスが違うだけ
分けると、後からmoveに対応したFPSとかどうすんだって話になるし、ガンサバイバーみたいなのもあるし
どこで、何をするのも、自由! みたいなのってなんか薄く広く中身がないって感じにも聞こえる
>>808 実際、自由行動して水に潜って、風で木の枝がそよいで、
で?何が良いんだって考える人もいるだろうね。
無駄な時間ばっかり食って仕方無いと。
さっさとムービーみて話進めようぜ。 と思うほうが日本的だよね。
>>807 FPSとTPSはやってることは同じに見えるけど、立ち回りが全然違ってる
ガンシューティングもそうだけど、これらを一緒にするのはそれこそ変だ
狙って打つというくくりでまとめるならならシューティングで十分でわざわざ新造語をひねり出す必要性を感じない
何かただ2Dシューティングと必死に区別したいだけに見えるぞ
そういえば、メトロイドプライムはファーストパーソンアクションだったか、自己申告分類でシューティングという単語は使わなかったな
FPSというジャンル名が気に食わないなら、FPAといったほうがまだしっくりくるな
>>808 何でもしていいってのは単なるゲーム性の放棄だよ。それは自由度の高いゲームとは違う。
ロボットの関節を自由度で数えるじゃん? 関節が何個動くかで、自由度いくつっていうよね。
あれと同じで、ゲームの自由度っていうのは選択肢の多さの事なんだよ。
突き放してるわけじゃなくて、1つの目的のために選択できる手段が多いことを自由度が多いと呼ぶわけだ。
自由っていうのは、選択の自由のことなんだよ。
>>810 ファーストパーソンアドベンチャーだな。
>>812 あら、間違ってたか。これは失礼。
いずれにせよ、シューティングの大カテゴリで十分収まっているものを、
「2Dシューティングの方が一般的でしょ?区別つけやすいように銃殺ゲーってジャンルになれよ」
なんて理屈で乱暴にまとめるよりはまだ理解できる
>>810 TPSのほうが自キャラ見えるからカバーアクションとかしやすいってのはあるけど、
FPSとTPS程度の違いで分けるなら殆どのゲームが別のジャンルになっちまうよ
2Dシューティングだって縦シューと横シューでFPSとTPS以上に別物だしな
(人体の構造上、同じゲーム性に出来ない)
もちろんゲームによって別物になるのは確かだが、それはゲーム自体の性質であって
FPSとTPSの違いによるものじゃない
じゃなきゃFPS視点とTPS視点を両立させているゲームなんて作れるわけがない
でも実際にそういうゲームはいくつも存在する
べセスダ社員の脳内のバグはいつになったら直るのか?
バイオ4や地球防衛軍が好きなら大抵の洋ゲーFTPSも合いそうだけどな
>>814 失礼ながら俺自身2Dシューティングにくわしくないから縦シュー横シューがFPSTPS以上に違うと言われてもいまいちぴんとこないw
はっきり言って強制スクロールの方向が違うだけでしょ?位の認識しかないので申し訳ない
FPSTPSが両立しているタイトルはたしかにあるけどそれはシングルオンリーで対戦になるとないはずだ
カメラの位置によって見える部分見えない部分に決定的な差ができてしまうからだ
索敵では後ろや壁の向こう側が見えるため圧倒的にTPSの方が有利
照準ではキャラの姿が邪魔にならない分FPSが有利
一見やってることが同じに見えるから混ぜても良く見えるけど、下手に混ぜるとバランスが狂いかねない
シングルだからこそ違いからくる歪みにめをつぶれるんだわ
>>817 縦シュー横シューの違いは、体験版でいいから弾幕シューを普通にプレイと、
画面とコントローラひっくり返してプレイすればすぐ分かる
理由は目が横に並んでるから、とか言われるな
>FPSTPSが両立しているタイトルはたしかにあるけど
>それはシングルオンリーで対戦になるとないはずだ
ARMA2、MGO、クロムハウンズ、ゴーストリコンAWF
そもそもシングルとマルチで分ける意味が分からん
限定的な条件下でしか差が出ない程度の差ってことだろ
そんなんで分けてたら、DQとFFも、テトリスとぷよぷよも、
スト4とブレイブルーも、Civと三国志も全部別ジャンルになるわ
819 :
名無しさん必死だな :2012/02/03(金) 13:10:59.30 ID:jpN0pTOu0
最近の洋ゲーFPSの傾向を見るとシナリオなんていらん シナリオは開始5分でクライマックスが来ないとつまらない 爆発させろ血しぶきを出せゾンビを出せミュータントを出せ ナチを出せソ連兵を出せ一本道で曲がり角に来たらムービー挿入で十分 バグが大量にあっても気にしない後からパッチで修正しろ そんなことよりマルチプレイさせろ早く対戦させろ 人を殺させろ実績解除させろ俺様は最強だぜWOO っていかにも短気で人殺し大好きな北米人特有の 大雑把で派手好きな性格が滲み出てる。
FPSは後ろから攻撃されると全く無防備だが 正面の敵は倒すという暗黙の了解が北米人にはあるように思う。 MGS開発で小島が外人は銃を渡すと必ず正面から突撃するので これは逃げ隠れするゲームだと分からせるのに苦労したと インタビューで言ってたがあれは事実だな。
>>820 フェアプレー精神の一貫って事なのかね?w
>>819 なんで洋ゲーFPSはほとんどアメリカ人が作ってると思った?
>>820 小島も馬鹿だよな
CODでもサーチ・アンド・デストロイじゃ正面から突撃なんてしたらゲームにもならないんだが
他のFPSゲーにしたってやり慣れた奴ならそう無暗に正面から突撃しねーわw 相手チームが雑魚なときは別だけどなw
突撃しまくる奴も結構いるしそういうルールもあるけどあれは只のお祭り騒ぎみたいなもんだしな
キルレとか戦況気にする必要ないんだよそういうとこでは
むしろそういう雰囲気の中で必死にやっている奴の方が空気読めてないw
ちなみにスプセルもMGSみたく逃げ隠れするゲーム
まああっちはTPSだけど
洋ゲー批判厨はやらなくてもいいから、せめて少しでも知識つけてから書こうよw 知識が動画評論家より劣ってるぞw もしやこれ洋ゲー厨の成りすましか?て思うレスもシバシバあるわw
洋ゲーは酔うゲー
どうしてドラゴンズドグマも、ロシア人が作ってるブレイズオブタイムも、操作をもう少し 分かりやすくしようと思わないんだろう。 バイナリドメインはすごい割り切りで、海外のFPS操作をそのまま使っていて 分かりやすかった
KONAMIの新作「BLADES of TIME」ロシア発の尖ったアクションを
日本展開するために,藤井隆之プロデューサーが振った手腕とは
http://www.4gamer.net/games/139/G013913/20111214098/ 以下、抜粋(意訳)
日本だけをターゲットにしているのであれば,アユミはもう少し
“萌えて”いたと思います(笑)
KONAMIは日本の企業ですから、こちらで用意したイラストレーターや
モデラーを使えば、日本の萌えのエッセンスを入れることは可能です。
しかし、次回作でKONAMIが手を引いた場合、ロシア人の彼らが、同じように
イラストレーターやモデラーを手配するのは難しいでしょう。
彼らとしては、やっぱり欧米を中心に狙っていきたいそうなんです。
それなら、Gaijin(開発元)さんが欧米で受け入れられると思うモデルを
Gaijinさん自身の手で作らないと,フランチャイズは成功しません。
ジャパンドメスティックな匂いを出すより,ちゃんとアクションゲームとして
評価されるところから始めたほうがいいだろうと
828 :
名無しさん必死だな :2012/02/03(金) 22:12:50.91 ID:Y613GCRP0
×日本だけをターゲットにしているのであれば ○日本のキモオタだけをターゲットにしているのであれば
そもそも日本も、メインのユーザー層は 実際のところキモオタって少ないんだけどw
>>831 つまり、日本でも別に萌えなきゃいかんってわけじゃないってことだよね。
バイトとかそんなに萌えってほどでもないし。
逆にあざといのは避ける人も多いと思う
結局洋ゲーは銃殺ゲーばっかじゃねえか
>>834 MGSもバイオハザードも無双も相手を殺す事が主目的じゃないからノーカン(キリッ
>>835 FPSTPS両立してるのはシングルゲーしか存在しない(キリッ、の人?
838 :
名無しさん必死だな :2012/02/03(金) 23:58:54.07 ID:TEUfpOxW0
>>838 未だにコア向け()なんて定義不明の死語使う人がいることにまず驚き
>>841 Rebellionの過去の実績を見れば予想の範囲内かな。
>>841 コナミの海外デベロッパー使いの下手さはひどいな。
国内でも海外でも糞のようなゲームしかつくれないとは。
コナミは小島に回してる予算を他に回せばもうちょいよくなりそうな気がする。
国内外の他のパブリッシャーと組んだからといって、 メタスコア70を狙えることのできるデベロッパーではないので コナミの海外デベロッパーの扱い方が悪いというより、 予算上組めるデベロッパーのランクが下の方に限られてると見たほうが良いかも。
>>845 コナミはもう家庭用は切りたがってるきがするな。
赤字部門だろうし、パチンコとスロット作ってるだけの方が
もうかるしな
ジャンルなんかは個々の好みの問題だからどーでもいいこと 銃殺ゲーだろうがそうでなかろうが、結局は中身が面白くなきゃ意味が無い ここ数年で心の底から面白いと感じれたゲームは 洋ゲーならギアーズ、ドラゴンエイジ、マスエフェクト、和ゲーならデモンズ(一応ダクソも)、二ノ国くらいかな 他はまあ普通か糞ゲーとしか思えんかった
スカイリムとドラゴンズドグマってジャンルはRPGとアクションアドベンチャーと違うんだけど NPCを部下にして、ドラゴンを倒しながら中世ヨーロッパ風の世界を旅する運命の男が主人公 って部分は全く同じだからどうしても比較対象してしまうんだけどさ これでドラゴンズドグマがこけたら、日本のUIやバランスが否定されたってことになるよね。
最近の和ゲーってUIがとにかく酷いのが多い気がする
そもそもTESて冒険や育成を楽しむゲームなんだから ドラゴンズドグマと比べる必要性て無いと思うんだけど NPCの仲間にしたってTESの場合仲間にするかしないかも個人の自由だろ
HD機の和ゲーって、開発リソースがグラだけでいっぱいいっぱいになって、システムやらUIがとにかく荒い感じがするんだよなぁ
B'zとか誰が得するんだろうな
和ゲーの話をしたけりゃ他にいけ ここは糞ゲーしか出せない洋ゲーについてどうやったら日本人にうまくだまして かわせるようにできるか話し合うスレだ
>>854 任天堂、スクエニ、カプコンのレッテル貼って売り出せば良いだけじゃん。
ドグマを見て洋ゲーっぽいと思う奴もいる オープンワールドと自由度の高いゲームは日本では受けないという意見がある そういう意味で、ドグマに対するゲームファンの反応、発売後の売り上げと評価は 興味をそそられるんだが
DA2って洋ゲーだけど和ゲーの悪いところ詰め込んだような部分があるな 仲間はみんなトラウマ持ちのメンヘルで主人公が巻き込まれるトラブルはほとんど仲間が原因 どんな選択を選んでも結局仲間の一人が暴走して強制バッドエンド
1やれよ、何で2買ったんだ カジュアル寄りにしまくったせいで海外でも相当不評な評価だったのに 1と2は全くの別物ゲーだよ
>>828 全然ジャンルが違うものを比べても仕方ないんだけどな
おまけにグラしか見ていないし
頭悪いなこいつ
似てると言えば、アサシンクリードと忍道2も似てるけど これもUIの大きな違いが特徴だな。 □ボタン(または×)とRTを押してればたいていなんとかなるアサクリと ボタンだけじゃ足りなくて、タッチセンサーも駆使しまくらないといけない忍道2 どっちも面白そうだけど、難易度の高い「忍道2」には手が出せない。 途中で放り投げるのはお金がもったいないから。 ACRは買った。この辺の差が、日本のゲームの凋落原因じゃないかと個人的に思ってるんだ。 要するに難しすぎるんだ。
携帯機と比べて何が言いたいんだこいつ
>>861 携帯機ならなおさら操作をシンプルにしないといけないんじゃないのか?
携帯機のくせに据え置きよりUIが複雑ってどういうことだよ
つまり操作が極めてシンプルなマリオが最強と言うことだな
風雨→ふつう
とりあえずアナログスティック2つと4つの丸ボタンだけおぼえれば なんとかはなりそう。
操作が複雑なゲーム自体そうそうないだろ
ヴァンパイアレインを海外のチームがリメイクしてくれねえかな・・・ シナリオと世界感が神なんだよな
洋ゲーはワンパターンかもしれないけど、 和ゲーはジリ貧で、これから新しい物なんて任天堂やカプコンなどの大きい会社からしか出てこない。 和ゲーが落ちぶれて、仕方なく洋ゲーをやるか、ゲーム止めるか、 そういう時代が来るのかも知れないね。
店頭に置いてあるゲームが9割洋ゲーになったとしても今和ゲーしかしてない人の多くは その1割の和ゲーやるかゲーム自体卒業すると思うよ、中にはモバゲーに移る人もいるだろうね それくらい日本で洋ゲーを一般化させるのは難しいこと キャラさえ変わればとかそういう次元じゃない
最近THQとかも大変みたいだけど、大作系が作れるのは それなりの規模じゃないと駄目になっていくだろうね。 パブリッシャーという単位でどれだけの座席数が用意されてるのかは良く分からないけど。
パチンコと課金ガチャで荒稼ぎしながら、売れもしない家庭用を プロデューサーの仕事つくるためだけに作ってるような某和ゲーのメーカーにこそ 業界から退場してもらいたいわ。 海外のパブリッシャーは阿漕でぐうの根も出ない悪辣非道なところもあるけど デベロッパーはゲームだけで頑張ってるところが多くて好感が持てる。
まあそういうのは市場が決めることだからね。 DeNAがソーシャルゲームで稼いだ金で、元DICEや元Crytekの開発者を雇ったりするのもそうだけど。
結局、和ゲー陣営も大抵の所は行き詰ってる。 これから先、新しい流行を作り出せないとすれば、 3D主体の洋ゲーの流行の模倣しか残っていない。 でも現状それさえ出来ない。 任天堂の開発環境で3Dエンジン、物理エンジンが入ったとしても、 アイデアは主に洋ゲー、日本以外が先行して実現してる事になる。 洋ゲーも行き詰ってるのかもしれないけど、 3Dの活用というノウハウは先行してる。
そういう国単位にはあんまりこだわる必要は無いかな。 スクエニがイギリスのパブリッシャー買ってカナダにスタジオを作り DeNAがアメリカのソーシャルゲーム会社買って、スウェーデンにスタジオ作る時代なんだし。
>>876 一番そういうのにこだわってるのが国粋主義者の一部の和ゲーファンじゃない?
>>877 何ファンだろうが自分のお金なんだから自分の好きに使って良いと思うよ。
最後の最後まで買い支える人って絶対にいるもんな。 必ずファンが1人もいなくなるよりも会社がつぶれる方が早い
ところでトロピコ4すごく面白いよ。 なんか日本の現状の問題点をゲームにしたんですか?ってかんじで
881 :
名無しさん必死だな :2012/02/05(日) 02:56:46.78 ID:jBslZKv40
>>877 その一部の和ゲーファンというのが
主にキモオタという人種。
国粋主義とかそんなあっぱれな気概なんてもっちゃいない。
要は今の手抜き和ゲーでもお好みの萌えキャラがいるから
支持しているだけの低能。
洋ゲーのゲームの作り込みを見ても
なんのリスペクトも受けないし危機感も持ってない、向上心もない。
このスレの「俺たち」というのは
萌えキャラ=ゲーム
のキモオタ連中だろ
>>881 また香ばしい馬鹿が湧いてるな
業界的にお前みたいなのより、萌えオタの方がよっぽど上客だろ
紙芝居にオマケ付けただけの限定版、ただ服が替わるだけのDLCに
大金つぎ込んでくれるんだから
大体、たかが架空世界の遊びにリスペクトだの危機感だのどんだけ
入れ込んじゃってるんだよ
>>879 そうそう。そういうのは市場が決めるんで、「業界から撤退してもらいたい」とか
そういうのってあんまり意味無いんだよね。
>>881 >洋ゲーのゲームの作り込みを見ても
もうそういうのは和ゲーに期待出来ないよ。
動いてバグが無ければそれで良いって感性持ちしかゲームなんて作れないし。
萌えオタが萌えオタ向けにゲーム作ってゲームで利益得ているのは 別にそれはそれで良いんじゃないかな。個人的には趣味ではないけど。 洋ゲーオタも、彼らみたいに自分たちで MODなりインディーズゲームなりを作っちゃうと良いんだよね。 それこそ洋ゲーに対するリスペクトであり、和ゲーへの危機感と、自らの向上心の表れといえるかも。
一番のキモオタは
>>881 を見ればわかるとおり
虐殺洋ゲーマーなのは明らかだね
トロピコ4は俺も面白かった、緩い難易度と皮肉効いたテーマが良くできてる
和ゲー厨って銃殺ゲー以外の話題を出せとか言うわりに、出すと完全にスルーなのはなんで? スポーツ、シミュ、RPGとか絶対に乗ってこないよね
まあ手抜きでも簡単に金を出してくれる、馬鹿なキモオタに媚びた 安易なもんばかり作ってた結果が、今のサードの惨状なんだろうけどな
スポーツはアメフトバスケスノボと日本人ゲーマーに 興味がないジャンルだしシミュレーションはシムシティと Civ以外癖があるしRPGはパワードスーツ海兵隊銃乱射の TPSもどきマスエフェクトと口ヒゲアゴヒゲで不潔感プンプンの おっさん主人公とひ弱なはずの女が大剣を振り回して 世界を救うというコテコテのハイファンタジーで世界観が 古すぎて日本人には合わないからな
>>881 またキモオタガー萌えガーかよ。
本当に萌え大好きだな。
そんなの日本でも一部の固定層以外大してうれてないのに
>>875 そもそも、3Dって面白いのか?って問題に行き着いてるのが現状だがな。
宮本なんか、見た目は3Dでもゲーム性は2Dが良いって言っちゃってるし。
>>888 別に無視してないよ。
そういうゲームこそ積極的に家庭用にローカライズして売り込むべきだと考えてるしな。
ジャスダンとか成功してるだろ?
PCでゲームやることすらマイナーな現状でバカの一つ覚えのごとくスチームスチーム言ってもしょうがないだろ?
>>891 今のゲーム市場は「萌えオタ」「腐女子」「DQN」が支えているようなものです(任天堂除く)
>>892 それを実践してるのがアクションシューターだろ
サイトを二次元的に動かす事でゲームを楽しめる
距離感とかの要素が極力目立たないようになってる
トロピコ4はPC日本語版が吹き替えなのかどうかわかんなくてまだ手を出してない 文字ローカライズだけなら360版買おうと思ってんだけどね
>>877 洋ゲ厨が躍起になって叩くFFなんて7の時点でハワイにスタジオ作って現地の人と作ったりしてたんだけど
マリカ7もアメリカのスタジオとの共同開発だな。 これはゼルダに人取られたのが大きいそうだが
ハワイにスタジオってそれプリレンダムービーの話やがな
洋ゲ厨の国粋主義者の定義ってムービーにかかわるのはおkな集団のことを指すのか
>>396 とりあえず、ムービーとレースゲーはおkらしいな
>>870 それはあるかもしれない
洋ゲーが人気出た
ではなく渋々移行の流れ
Wiiをハブった和サードが
本当に起こしたかった流れが
洋ゲーで起きる
という斜め上の展開だね
>>902 実際問題として、流れていったのは任天堂とモンハンとソーシャルへであって、
洋ゲーに人が流れてるようには見えないが。
ジャスダンとかアングリーバードは受けてるっぽいから、そういう方面から攻めたらどうなるか分からんけど
>>900 そりゃあ、ムービーはゲームの本質に関係無いしなぁ
あ、FFはムービーがゲームの全てだったね
時代背景考えれば当時はムービーは大事だったよ FFが世界で本格的に有名になったのも7からだったしね、君たちが大好きな海外でも受け入れられたわけで
>>881 ウルティマやウィザードリー
の時代から和ゲーマーの中では
コレじゃない状態なんだから
作り込みを喜べって無理に決まってんだろ
文化の強制は出来ないよ
>>904 つまりムービー部分は海外に関わってても構わないのがここで言う国粋主義者なのか。
で、マリカは?
>>905 それ以前も、ムービーゲー色が強いFF4やFF6やクロノが有名で、
逆に日本でゲーマーから評価高いDQ3やFF3やFF5は無名だったりするんだよな。
まあ、これは販売の問題もあるが
>>892 へぇ〜
さすが宮本さんだな
そんな大胆な発言は普通のクリエーターじゃ
まず無理だよね
>>903 そうだね
任天堂ゲー以外の和ゲームが
ほとんどなくならない限り
起きないとは思う
>>892 ゲーム性といっても、
大昔誰かがやった事の再発見や焼き直しだもんね。
今時は2Dやるのが面倒だからモデル作れば後どうにでもなる
3Dの方が開発効率は良いんだろう。
だから、その開発効率の高いのは今の所洋ゲー陣営。
でもその陣営って考えももう古くなってきてるのか。
洋ゲー和ゲーで括る考えはそろそろ通用しなくなるのかねえ。
オープンワールドとか戦争ゲームをいまだに新しいと言い続ける詐欺師みたいな 洋ゲー厨がまだいるねー。 スカイリム厨とかCoD厨の中にいまだにいる。
>>908 受け入れられるられないは、まず流通と宣伝がちゃんとしてないとスタート地点にすら立てないんだよな
洋ゲーの中にも好きなやつあるけどー イケメンがいないんだもーん
>>912 オープンワールドとか戦争ゲームを「新しい」と感じるのは和ゲーしかやったことない奴だろ
どっちも10年以上前からいっぱいあるし洋ゲーマーでそれらの点に今更新鮮味を感じる奴はおらん
つかさー、ニワカに目新しく見える 洋ゲーを買わせるのは今しかないw
洋ゲーがつまらない、嫌い、興味無い人にとって バイナリーとドグマをどう思ってるんだろう? ・興味無い ・多少興味ある、面白そう ・海外病にしか見えない
オープンワールドはともかくいまさらFPSで衝撃受けるのはリア厨確定じゃん
つかさー、もう行き詰った和ゲーよりは、 少しでも目新しい洋ゲーの方が売りやすいんじゃないか? どうせアホ騙して売りつけるのが商売だろ。 中二魂を揺さぶってやれば買う奴も出てくるだろw
>>892 3Dのゲームと2Dのゲームは速度が違うんだ。2Dのスピードで動く3Dゲームを作ったら
確実に酔う。
キャラクターの動きでもそうで、8FPSのパタパタアニメになれた日本人は
レスポンスを重視してアニメーションを平気で飛ばすけど
外人はあくまでも全部のコマを駆使して動かそうとする。
だから洋ゲーのキャラってもっさり動くんだよね。
でも3Dだとあの動きの方が自然だし、目に優しい。
>>897 ハワイスタジオが作ったのは9だろ? 7もどこか作ってるの?
>>921 洋ゲーのキャラはもっさりとかいうけどQuake3とか超機敏にうごいてるじゃん
あの速さは2D以上だろ
現実はドラグナー 理想はガンダム
>>923 見てみたけど、確かにかなり早いね。
これだと人によっては結構気持ち悪くなるんじゃないかな?
3Dゲームはもっさり動くくらいのほうがプレイしやすい。
レースゲームはまあ仕方ないけど、それ以外と頻繁な視点の移動や
高速移動は本当に気持ち悪くなる。
つーか、FPSはもともと高速なQuakeとかが主流派だったんだぜ もっさりなFPSの方が主流になったのは家ゲにもFPSが出る割合が増えた最近の傾向にすぎん
>>925 サラッと言ってるけど
それって3Dゲーは根本的に欠陥を抱えている
と同義だよ?
FPSはもっさりなリアル系の方が日本人向きかも。
>>920 それを世界規模で実践してるのがCODだわな
>>921 宮本のは、
だから見下ろし視点や真横からの視点をマリギャラ2で多用した、
って話だから、酔いの問題も当然考慮にいれての話だけどね
高速なのかもっさりなのかは酔いや操作のし易さにあんまり関係ないぞ 動作がゆっくり目でも操作しづらいストレス溜まるのもいくらでもある、っていうか近頃のFPSにそういうのが多い
体験版の作り方が上手いのは洋ゲかな、ある程度の長さがあって良い感じのことで終わる 和ゲーの体験版は体験版だけで満足される事に異常に恐怖してる、なので満足されないように面白さもカットしてつまらない印象しか残らない 体験版でこれ買おう!って決めてになるのは海外の体験版がほとんど バグや不具合の度合いが異常だったりして幻滅する機会が多いのも洋ゲー、FO3は破壊した
BF2とかOFPの体験版は異様な面白さだった BFは体験版なのに発売から数年たってもまだ鯖があってプレーヤーもたくさんいるなんて状況だったな
FEARの体験版は面白かった 本編は体験版を100倍に薄めたカスだった アレ、詐欺だろ
>>907 日本人が主導でやってるなら和ゲー、海外が主導でやってるなら洋ゲー
と言うかFF7が洋ゲー厨に叩かれてる理由ってムービーの出来が酷いからなの?
>>935 ここでいう国粋主義者ってのはそんなめんどくさい定義振り回す人なのか。
でもドンキーやジャスダンは売れちゃったしな
パブリッシャーが和ゲーに見切りつけ始めてるのか。
>>936 「売り上げ=ゲームの面白さ」なんて言う複雑怪奇な思考回路に比べたら面倒くさくもなんとも無いと思うけどな
心配しなくても国産ゲームで萌えゲーもロボットゲーもRPGもレースもパズルも音ゲーもアクションもノベルゲーも格闘もシューティングも、 どれもローカライズされた洋ゲー大作と同程度には売れてるだろ マリオとモンハンは頭3つ飛び出してるし、和ゲー負けてない負けてない。心配すんな。
>>935 俺が思うのは
シナリオが難解なようで薄っぺら(たぶんこの時代特有のエヴァとかの影響)
ゲーム性が薄い(戦闘においてキャラ間の差異が小さい、戦闘バランスが大雑把)
キャラゲーと化してる
RPGとしての育成要素がマテリアだけ
>>927 そりゃ、3Dがパーフェクトな表現手段とはだれも思ってないだろう。
夢見てる究極は電脳ログインだしさw
>>930 64のマリオ3Dで被害者を多く出した反省だろ。
かくいう俺も被害者の一人だし。
あと、3Dは空間把握が1軸多い分、脳の処理に時間がかかるから
反射神経で遊ぶゲームは向かないってのもあるだろうな。
でもリッチさに対する開発コストのパフォーマンスは3D>2Dだから
3Dを使った2D的なゲームという選択肢におちついたってことだね
>>931 スピードを早くし過ぎるとコマとコマの連続性がなくなって
格ゲーみたいにパタパタしてみえるんだよね。
格ゲーもさ、開発中にうごかしてるときは、めちゃくちゃスムーズでキレイな動きだけど
調整の段階でパタパタになっていくんだよね。
スト3の失敗ってそれもあると思う。
>>935 FF7自体に罪はないけど
その後の悪習の原因になったってことで責任を問われてる的な?
>>939 いや、だめだろw
ローカライズされてくる洋ゲーが本国で売り上げてるくらい日本で売ってないとペイしないんだからさ
>>940 俺もそう思ってたけど「洋ゲー厨が躍起になって叩いてるFF7はハワイのスタジオが制作に関係している」とか言い出した人が居たから、てっきりムービーに問題あるのかと思ってしまったんだ
丁寧にありがとう
>>944 スゲーな、そんな屑な理由で足引っ張りたいやつ多いんだよな。
つかさー、そんな屑が和ゲー作ってるってキモイよ。
アサクリと天誅、忍道がパクリあってる印象を受けるけど 販売数は天と地の差で残念だね。 どうして客を選ぶような難易度にするんだろう。
>>940 キャラ間の差異って重要か?
FF5も差異なんてほぼなかったけど好評だったじゃん
>>946 ん?
ハワイが関わってた(実際には7じゃなくて9だった気がするが)
ってのが、何でムービーに問題あるって話になるんだ?
>>942 俺も被害者だわ。
消防の頃、最初はスゲーと思ったけど、
少しやってくと、距離図ったりチマチマ探索したり、マリオってこんな面倒なゲームだっけ?
ってなっちゃってあんまはまれなかった。
だから、ギャラクシーやったときは感動したな
>>943 パタパタ見えるのってfps出てないからだわ
グラフィックの品質を上げつつfpsも上げるのは難しい
故に現状のゲーム機だと30fpsが普通で60fpsなら良いとされる
またその映像を受け取る側のディスプレイの問題もある
Quake3みたいな超高速なFPSを違和感なく遊ぶためには100fps以上余裕で出力でき
かつそれを表示可能なディスプレイのセットが必要となる
コアなFPSプレーヤーPCに拘る理由の一つだな
>>949 ジョブがあるゲームはキャラ間の差異が小さくなるのは当たり前だろ、ジョブで役割決めるんだから
>>952 Nvidiaが必死で売ろうとしてるねw
あそこまでこだわらんでもいいと思うんけど、まあ対人だとシビアだからな。
FPSって年齢が物を言うゲームだから
年をとればとるほど面白さが味わえなくなっていくし
まあそろそろブームも終わるんじゃないかな
>>952 揚げ足取るようで悪いけど
リフレッシュレート60回/秒を遥かに超えるディスプレイって
CRTぐらいしか知らないけど、液晶でそういうのがあるの?
リフレッシュレート60回/秒を下回らない為に
高性能なビデオカードを使うんだと思ってた。
>>955 3Dテレビは120だよ。
60ずつ左右の目に送ってるから
>>955 ガチFPSプレーヤーはCRTにこだわってたけど
数年前に3Dブームのおかげで120Hz対応液晶が増えたから
CRTの代替品として切り替えた人がほとんどだぜ
>>945 開発費が違うんだから同じだけ売れる必要はないだろ
洋ゲーには200万本売って赤字のゲームだってあるのに
つか萌えやロボはメディアミックスだからゲーム単体で収益考えない
熱い物語みたいなのって今のしょぼいNPCのしょぼいクエスト管理じゃ結局できないんだよな 一本道をバカにするけどしょぼいバラバラのクエストをちまちまこなすゲームと ちゃんと練られたシナリオ展開のゲームってやっぱ違うわ 洋ゲーは自由をあたかも一本道の上をいくかのように語るけどやっぱ違うわ
>>963 ちゃんと練られたシナリオ展開の洋ゲーをやればいいじゃんw
和ゲーで生まれた瞬間から、人生の終焉まで描ききる根性のあるゲームがあればだが
デウスエクスは去年出た奴も1並みにマップでかかったけど物語は結構熱かったぞ あとサントラも雰囲気を盛り上げるのに一役買ってる デウスシリ−ズのサントラはハズレない
このスレで洋ゲーを布教してる奴って、ここで布教すれば効果があると 本気で思ってるのかな? 「洋ゲー厨必死www」ぐらいにしか見られないと思うが。
>>966 むしろお前がそれを本気で言ってるのかと疑うレベル
むしろこんだけ名前出てるDeusExくらいお前らやった上で洋ゲーの文句言ってんのかよ? 日本では無名とはいえいくらなんでも名前くらいは覚えただろ それにローカライズはまともだしマッチョでも戦争ものでもない、銃殺にこだわらず気絶だけでもクリア可能だ 別にステマとかじゃねーぞ、単に良いものは良いと評価してるだけだ
和ゲーの出来が悪かった。 でもゲハで内情暴露されて、 「じゃあ仕方無い」「次に期待だ」 と言う空気が醸成される。 そしてその出来の悪い和ゲーが許される。 そうやって現物の出来の悪さのハードルを下げてきたのに、 現物勝負しか出来ず、空気読めない洋ゲーなんて大嫌い(キリッ
DEUSEXはもうチョイ安くなってからじゃないと買えない FPS TPS 箱庭 RPGこのあたりは洗練されて突出したもの以外は 洋ゲー厨もスルーだよ
>>1-
>>970 和ゲー厨「俺らはゲームが嫌いだ!ゲームなんて所詮仮想世界の遊びに本気になってどうするの!
国内にはまだうまみがあるからだませるやつをだましておいて稼がせてもらう!洋ゲーはひっそりやっていろ!」
迄読んだ
>>972 つかさー、ゲハの存在理由っての?
駄目なゲームの存在を、業界ネタで誤魔化す事にあるぐらい誰だって判ってる事じゃん。
>>973 いや、だから許されたタイトルを教えてくださいよ
明日のナージャ
洋ゲーも基本一本道なRPG多いだろ デウスエクスにしろフェイブルにしろマスエフェにしろ ただ、プレイヤーを物語に参加させるために プレイヤーの内面を反映させるための選択肢を用意してるだけ それが結果的に自由度に見えるかもしれないが、自由度が先にあるわけじゃない 洋ゲーは自由度があればいいんだとかいう雑な認識でいるのは わかりもしないでノリで肯定したり批判したりする厨ゲーマーだろ
>>973 ゲハって独占タイトルを陣営側の人間が持ち上げることはあるけど、
他陣営からは叩かれるし、基本ネガティブな意見ばかりだと思うが
このスレも含め
「じゃあ仕方無い」「次に期待だ」なんて聞いたことない
出来悪くても信者は「いやここが良いから神ゲー」って言って認めないし
>>976 それは許されてない方のゲームだろ
許されてるってのは「クソゲーだけど続編出て欲しいゲーム」みたいなやつじゃね
「RAGEはアレな出来だったけどidの次に期待」とか、 「L.A. NoireはTeam Bondi自体の内部事情が大変だったのね」とか その手の空気が醸成されるのって、和だろうが洋だろうが コアゲーマーや濃いファンの間ではよくあることだと思う。
>>971 国産ゲームが売れても、和ゲー厨が稼げるわけじゃないからなあ。
Deus ExやUnchartedが売れても
儲かるのは洋ゲー厨じゃなくてスクエニがソニーだというのと同じで。
RAGEは海外でももう完全に見切られたぞ カーマックスがカーマッ糞に成り果てたからな またDOOM3みたいな何年先見越しての超絶グラゲーでも作らない限りブランドの回復はありえない
完全に見切られたといっても、 DooMなりQuakeが出たら買う人はそれなりにいそう。 「まだ騙したなPeter Molyneux」と言いながら 最新作が出たらやっぱり買ってしまう人たちみたいに。
>>982 モリニュー信者ってスクエニ信者ににてるよねw
懲りないとことかも
984 :
名無しさん必死だな :2012/02/07(火) 00:06:22.61 ID:nXuO4tYR0
985 :
名無しさん必死だな :2012/02/07(火) 00:17:51.99 ID:2eqb+g8o0
昔は洋ゲー良く遊んだけど今の洋ゲーは好かんなあ RPG全盛の日本以上にゲームの幅が狭くなってるよ 近いうち行き詰まるぞこれ。
技術力はすんごい上がったけど たしかにジャンルの幅はひどく狭くなったね 何だかんだでディアブロとGTAとHALOあたりが開祖かつトドメになっちゃった気がする あとタワーディフェンスね
幅は狭くなってないんじゃないかな? HDに限らなきゃね。 そもそも、もう家庭用だけでゲームを語るのが完全に時代遅れなんだよね。
本来、技術や性能の進化の恩恵を受けた据え置きが一番表現の幅が広くて当然だと思うんだが、 どういうわけか性能や技術が上がるほど表現が狭まる謎
表現の幅は広がったと思うけどね。ファミコン時代はほとんど差がなかったけど 今はいろんな表現が可能になったし。 自分が狭い範囲のゲームしか知らないのに、それを全体のように語ってるだけじゃない?
>>989 ファミコン時代やスーファミ時代の方が明らかに幅あったろ
洋ゲーはインディーゲームに面白い試みしてるゲームがたくさんあるじゃん そのいくつかは100万本超えを達成するくらい成功してたりする 大手メーカーは守りに入ってオーソドックスなゲームや人気シリーズの続編に頼りがちだが DL販売サイトが勢いあるおかげで今まで表に出にくかったインディーゲームが メジャータイトルと肩を並べて売られるようになったのが躍進のきっかけだろう
おらおら、さっさと次スレ立てないと洋ゲーマーが発狂するスレ立ててきちゃうぞ
また踏み逃げか。しかたないからたててくるわ
steamやXBLAを知らんと洋ゲーは銃ゲーしかないって勘違いが発生するよね。
steamとかpcゲーが普及してない日本で言ってもしょうがないだろ。
そもそもここPCゲー板じゃないし
ああ
↓ステマ
ときトワは神ゲー 間違いない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。