カミナリ「VITAは歴代ソニーハードの中で一番良い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 PS Vitaは、ソニーがこれまで発売してきたハードの中で、
1番良いゲーム機だということをこの2週間で強く感じた。

スマートフォンのような直感的な部分も持ち合わせているし、
PS3並のグラフィックスクオリティーも実現している。
操作方法も多種多様で、インターフェイスも綺麗で読みやすい。

欠点を見つけるのは本当に難しい。
そして、PSPより重いはずなのに、握ってみると、
手の中で消えるかのような感覚を受ける。広告のイメージは大げさではなかった。PS Vitaは本当に透明であるかのようだ。しかし、そのパワフルさは明らか!PS Vitaのこれからに注目!!

http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20120113_504097.html
2名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:33:20.12 ID:rZAN/vDR0
縦読みかと思った。
3名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:34:02.22 ID:HSiBnams0
やめなよ
4名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:34:20.16 ID:IWKDv+lx0
日本のメディアは全て潰れてくれていいと思った
5名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:34:48.83 ID:mLMy6Gl+0
>>そして、PSPより重いはずなのに、握ってみると、
>>手の中で消えるかのような感覚を受ける。

なんか怖いです
6名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:34:59.74 ID:ekkqUa3/0
欠点だらけやがな
7名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:35:13.94 ID:wrqvV9xri
がんばってもちあげないと死ぬからなw
8名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:35:41.45 ID:CPUhp2n70
チョニーから幾ら渡されたらこの不具合出しまくりサムスンハードの事をココまで書けるんだろw
9名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:36:15.73 ID:D+4066bd0
カミナリさんってこんなの書く人だったっけ…
10名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:37:04.54 ID:DK+939480
どこのハードに対しても基本ポジの人だから
あまり気にはならないが、一応問題点にも触れておいて欲しいな
11名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:37:37.79 ID:tP3x+U7z0
ソニーの最新機種なんだから、一番良くて当たり前じゃね?
2番目です。一番はPSXです。とか言えないわなw
12名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:37:39.57 ID:TAT6Sx+8O
要約

俺たちの闘いはこれからだ!


ソニー先生の次回作にご期待ください
13名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:37:57.76 ID:UIFxy6iA0
>>5 ツレで2人ほど金持っててすべてのハード買うような奴がVita買って持ってきたけど
「アニメ見るには最高。画面でかいし。でも重いんだよねぇ」って言ってたぞw
あ、ゲームは何も買ってないらしい。

普通にでかくて重かったです・・・。
14名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:05.47 ID:rCMq44kM0
いや、これは認めてやろうよ

ソニーが自主開発するより、汎用品を海外で組み立てる方が品質がいいってことだよ?
15名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:08.22 ID:4KIfxl9f0
>>5
これはひどい
16名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:15.73 ID:rADHoJ5H0
スマートフォンのような直観的な????
そんなのDSが何年も前からタッチパネルで直感操作を実現してゲームに使ってるわけだが?

もはや褒めてる部分が無理ありすぎる文章だなww
17名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:29.57 ID:JIK055Wm0
イタリアで9万で流れてるってすげえな
不良品だったらどうすんだ…
18名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:38:52.93 ID:mwtHiGocO
カミナリェ・・・一体どうした・・・
19名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:39:06.89 ID:j5nv1m0L0
>>9
前から持ち上げ記事ばっか書く奴じゃなかったっけこいつ
20名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:40:23.41 ID:G0fsIwto0
ポエマー化したか
21名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:40:46.10 ID:oV+U0rV/0
VITA褒めるといくら貰えるんだろ
22名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:42:34.26 ID:IWKDv+lx0
ソニーが潰れればこういうゴミメディアも廃業するならうれしいね
23名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:43:58.83 ID:DumDpENe0
>>5
前後の文章を読むに、エアユーザーのエアVitaなんじゃね?
24名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:44:51.62 ID:D+4066bd0
>>19
ポジティブな記事書く人ではあったけど
透明だとか電波な表現は初めて見た
まあすべて見てるわけではないんだが
25名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:44:55.57 ID:AU1zKQBc0
>>9
この人は逆ゲハな感じ
どの機種でも良いところを大袈裟に褒める
基本ゲーム大好きだから
難点あげるときも2つ褒めて1つ指摘する感じ
26名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:45:01.73 ID:BkDXSNDXO
誉めかたがミスター味っことかみたいなグルメ漫画みたいだなw
口の中でとろけるような〜
みたいなありがちな感じの文章
27名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:47:25.10 ID:ufszJV8p0
優しいんだよカミナリは
28名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:47:30.47 ID:Nhikangn0
手の中で過去の栄光が零れ落ちて消えるかのような感覚を受ける
29名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:47:48.39 ID:UnQJKAbT0
>>25
>難点あげるときも2つ褒めて1つ指摘する感じ

そんな事、Vitaでは可能なのだろうか…
30名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:47:50.94 ID:DumDpENe0
>>25
>難点あげるときも2つ褒めて1つ指摘する感じ

なるほど、難点が多すぎるから、それを指摘する為に過剰に褒めなくちゃならないんだなw
31名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:51:07.68 ID:Nh4gyj3a0
うーむ、文化の違いなのかね? 不具合が多いと云う点で、歴代最低のハードだと思うんだが。
32名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:51:17.77 ID:BkDXSNDXO
2つ誉めて1つ落とすとか世渡り上手だな
嘘を書くわけじゃなし
33名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:51:51.47 ID:4tVBc9mY0
店頭試遊機のなかにはホルダーで固定されてるやつがあったな。
あれなら確かに重さが消えたように感じるかもな。






故障中でなければ
34名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:52:01.36 ID:8vbcip5c0
弁当箱みたいな特大サイズだからお得感もハンパないもんなw
35名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:52:53.26 ID:IrgDTXbM0
アンチャやったけど無駄にタッチやら光センサー強要すんの大杉
初期のDSソフトかよ
36名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:53:29.00 ID:M+Y2cbfi0
直感的に操作したらフリーズするのにね
37名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:53:47.39 ID:QQcxlSYW0
綺麗な画面も指紋でベタベタだな・・・
38名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:54:12.80 ID:XiVhFrnU0
この人まだ日本語も拙い頃に辞書片手にゼノギアスに没頭してたんだよな
日本人でも結構難しいストーリーなのに
39名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:56:45.72 ID:tTOnbIA90
一番良いのに惨敗…
世の中は恐ろしいなぁ(棒)
40名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:59:14.12 ID:30VmErK20
店頭でさわったがクッソ重いしでかいわりにボタンに指置いてるだけでスティックが邪魔でだれが買うんだこれ状態だった
41名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 08:59:50.28 ID:Nxkrn+820
知らない人だ
42名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:02:41.84 ID:xM8LWs+i0
不具合まだ出て無いんだろうな
43名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:03:10.81 ID:X10DQ5Mc0
カミナリは親日だしなるべく良さを伝えようと頑張ってるんだから察してやれ
どこぞのオカマレスラーが書いてるクソコラムよりよっぽど良い

だからってビタが今までで一番いいハードとは思えないがなw
44名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:03:55.12 ID:xZokSYJY0
「歴代ソニーハードの中で〜」
ここがポイントだな。

つまりこれは褒めてるようで、けなしてるんだなw
45名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:07:13.57 ID:J7nw+2aP0
不具合なかったら選択肢に入っていたんだがアレじゃな
46名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:07:28.09 ID:Wmd6/jSq0
そして、PSPより重いはずなのに、握ってみると、
手の中で消えるかのような感覚を受ける。

この部分は絶対おかしい
47ステマさん必死だな:2012/01/13(金) 09:15:10.42 ID:XFM2tOQH0
市場での存在感が透明ってんならわかる
48名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:16:01.37 ID:MeKd3LOhO
>>46
まぁ、事実、VITAは近々消えていくんだがな。
49名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:16:43.86 ID:R9T3TDvN0
>>46
カミナリのガタイ見てみろよ
100g差なんてたいした問題じゃない
50名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:17:55.41 ID:PPzgZ/fQ0
カミナリは完全に逆神的な感じになってるな
ブレイブリーデフォルトも終わったろ、これ
光の4戦士2だから期待はしてなかったけど

カミナリ「FFはブレイブリーデフォルトを見習え」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1326411967/
51名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:18:28.47 ID:9nV6TXL70
イタリア人だしな
カミナリニとってゲームは女性のようなもの
そりゃもう、口説くが如く褒めちぎるさ
それがイタリア人の礼儀だ
52ステマさん必死だな:2012/01/13(金) 09:18:30.20 ID:XFM2tOQH0
>>43
ホモレスラーもVITA褒めてたなw
しかもみんゴルw
みんゴルそのものはいいソフトなのかもしれんが、あれを絶賛するなら他にするものあるんじゃねーのかと
頭部に衝撃受けすぎてまともな判断ができなくなってんのかな
53名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:20:19.49 ID:Dn6/S2bm0
>歴代ソニーハードの中で
ライバルがPS、PSone、PS2、薄型PS2、PSX、PS3、PSPだから一番取るのは容易だと思う
54名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:23:35.31 ID:IrgDTXbM0
まあハード自体は不具合なければ確かに良い。
ゲームのグラはPS2.7くらいかな
55名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:25:19.56 ID:X10DQ5Mc0
>帰国後、イタリア人ゲーマーの印象はどうなのかと、ローマのゲームショップにも足を運んでみた。
>数は少なかった(3台)が、ローマにも日本版のPS Vitaは届いていた。しかし、その価格は信じられないものだった。
>本体(Wi-Fi版)、メモリーカード(16ギガ)、ゲームソフト(2つ)の3点セットで、899ユーロ(約9万円)で販売されていた。

>店長に、「さすがに高すぎるでしょう」と突っ込んでみると、
>彼は「フェラーリが新車を出すと、本当のファンはお金を惜しまないだろう。
>どうしても誰よりも早く、試したがるだろう。ちょうどクリスマスだし、自分への最高のご褒美になるだろう」。

VITAは高級車!!
56名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:29:52.34 ID:365h9orM0
>PS Vitaは本当に透明であるかのようだ

俺が一部抜粋して偏向するとすればここだけ抜き出すなw
57名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:31:22.77 ID:AOEaDHpTO
間違ってもフェラーリはポンコツ車作らないぜ?
それとも不具合なのは日本だけなのかな?
PS3PSPも海外製品の選別方法は厳しいらしいし
58名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:33:19.98 ID:uZg1dsi20
まあ、ネガネガな記事読まされるよりは好感持てる。
この人はゲームが好きなんだなぁと感じられる事が多いから、嫌いではないな。
59名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:35:04.09 ID:Tdn0dNeq0
>>5
外人らしい皮肉で、それだけ「儚い存在」だと暗に言いたいのでは? (・ω・` )…
もしくは存在感が空気とか。 (・∀・)
60名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:37:59.03 ID:X10DQ5Mc0
買ったゲームもアンチャはともかく真かまっていうのが凄いと思うw
日本人だって今さらチュンのサウンドノベル(しかも駄作続きのかまいたち)よう買わんぞw
61名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:41:08.63 ID:hZHzNLwc0
カミナリさんは、なんでもほめるから、まあこんなもんだろう
62ブログのために広告クリックしてよ:2012/01/13(金) 09:41:35.00 ID:WwmpDTU30
こんなガラクタ褒めちぎらなきゃってキツイな
健気に見えてくるわ…
63名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:42:04.24 ID:365h9orM0
>>58
なるほど、過去の軽く読んできたけど
とにかく良い所を見つけようとしてていいな
現状の不満を書きつつ、しっかり将来性を見据えたポジティブな内容多いし
64名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:42:27.44 ID:1Gs14uKb0
一番はPSP3000だろ
次いでgoちゃん
65名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:44:52.59 ID:xVao4aCRO
>>10

問題点てフリーズしたってのと液晶が焼き付くんでねーの?
て事ぐらいだよな。
66名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:46:32.27 ID:cmcNBt/k0
>>65
ボタンのサイズと配置も
67名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:47:25.90 ID:86YSRyAi0
いくらもらって書いてんだこれ
68名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:48:20.25 ID:W9HA3LA00
スヌーザーのタナソーばりのレビューだな
69名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:50:26.54 ID:Tcy3EM0PO
バッテリー入ってなかったとかいうオチじゃないだろうな
重さを感じない辺りのくだり
70名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:52:26.85 ID:1tq/FSSB0
なんとなくマーヤと被る
71名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:54:00.42 ID:xmq4qxlZi
※個人の感想です
72名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 09:55:44.56 ID:XNPrfept0
いくら金貰ってるからって酷い記事だ
ちゃんと[PR]をつけろ
73名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:02:11.12 ID:NVnAl4Rh0
歴代ソニーハードでいちばんはPSじゃないの?
74名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:03:42.37 ID:BFffw/PA0
VITAでアニメとゲームはまじで綺麗だよなw

つかってみると画面とスペックが半端ないのを知った



ひどい管理面だけはUDまちだなw
75名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:05:12.68 ID:RN6ney7D0
カミナリさんは基本的に松木安太郎だな
ポジティブ解説が持ち味
76名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:06:59.45 ID:b9CAtRUb0
唐突に3DSを持ち出してネガキャンするよりはいいんじゃないのw
77名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:07:46.23 ID:qwEQ7XeZ0

いくら貰ったんですか?w
78名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:07:59.90 ID:PPzgZ/fQ0
>>75
つまり裏ではボロクソ言ってるってことか
79名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:12:39.91 ID:SrNAdVLI0
>>77
カミナリさんはきっとゲーム業界における淀川長治さんなのですよ。
あの方もどんな映画でも良い点を捉えてひたすらほめて、
視聴者を少しでも楽しませようとしてたじゃありませんか。

カルキン坊や連呼してたのはいまだに思い出深いです(´;ω;`)
80名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:24:41.37 ID:bs5E9A/jO
どう考えても一番良かったのはPSだろ
と思ったが、あれもハードが良かったというより
ソフトがバリエーション豊かに色々揃ってたからだな
81名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:29:42.42 ID:u0toDCyD0
他所の製品叩いて持ち上げるんじゃないだけマシだな
82名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:30:18.41 ID:PUmAjxOM0
>>31
初期型PS2も結構酷かったけどな
83名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:32:16.65 ID:jCx7gWiYO
中途半端ハード(笑)
据え置き機でやれば大画面、良い音響で劣化なしなゲームだらけ(笑)
スマホ、タブレットには全く勝てない貧弱なブラウザ、操作性、アプリ(笑)
84名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:32:19.02 ID:1se2uGCR0
まあバグとか致命的な欠落が無ければ良いハードなんじゃない?
まあそれを改善するためにはあと一万円かかるだろうけど
85名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:33:21.64 ID:qq7lFnM50
過去の記事を読んでみたけど
どんなものでも意地でも褒めてるな

こういう人はいたほうがいい、愛すべきキャラだと思う
86名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:34:24.57 ID:zWoTVmO90
問題点に触れずにポジキャンしたところで何の解決にもなりませんで
87名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:35:20.18 ID:V8w+7pZf0
あと1万円上げなきゃまともなハードにならないのに
あと1万円下げなきゃまともに売れないというジレンマ
88名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:37:53.47 ID:4ZAUktrii
本体設定に入ろうとするだけでいちいちワンステップ入るのがウザい。
設定アイコン押したらすぐ設定画面入れよ、カス。いちいち"本当に起動するかい?"って画面出すなよ。ダーホ。
89名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:42:46.86 ID:365h9orM0
まぁ、叩くのなら他の人がしてくれるからいいんじゃね?
この人のこの記事だけしか読んでないって人なんていないだろうし
一つの選択肢としてポジティブな事しか書かない人ってのはいた方がいい
ネットにおける情報の取捨選択の可能性ってのはそういう所から生まれるわけで
90名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:46:53.26 ID:9nV6TXL70
>>86
問題点に触れる時は、そこに触れる前に褒めどころを見つけて書くから
問題点よりも褒めどころの方が目立つ、そんな文章を書く人なんです
91名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:48:16.92 ID:LSvv+Rhs0
ニヤニヤ
92名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:50:57.55 ID:4ZAUktrii
>>89
良い点を探してレビューするんなら有益だけど、無理矢理トンデモ話作り出して褒めても意味ないよ。
例えば手にとると消えるとかいうくだり。
93名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 10:51:53.39 ID:udOH6eS60
クソハードマニアか

マニアックだなカミナリ
94はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/13(金) 10:55:51.45 ID:ZPYyulEt0
これが一番って他はどんだけ評価低いいんだよww
95名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 11:19:09.12 ID:wcjIh9Ee0
>手の中で消えるかのような感覚を受ける。広告のイメージは大げさではなかった。PS Vitaは本当に透明であるかのようだ。



1年後市場からも消えていた
96名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 11:58:50.42 ID:GRg0Xo040
>>92
欧米の比喩表現や皮肉ってそんな感じだと思う。
たとえのスケールが何かでかい
97名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:01:25.98 ID:vioFcGrF0
sonyにまともな商品要求するなら5倍から10倍は必要だよ?

だからvitaは製品としては12万〜20万
逆ざやで考えて8万から15万位で売らないと無理だね。
一万でまともに出来ると思っているならsonyを甘く見過ぎ。
そのレベルでようやく一般的なスマホト同レベル

納得いくだろ?
98名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:10:44.49 ID:maf6r2le0
>>92
実際大きさの割に持ちやすいし軽いからなあ
99名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:13:33.50 ID:c7ptMy8V0
見た目から受ける印象よりは軽いよな。
ただ、それに加えてボタンの小ささやアナログスティックのフニャフニャ加減のせいで
見た目よりも安っぽい質感にもなってる。
100名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:19:49.03 ID:rr3Z/2jh0
>>99
ボタンはクリック感あって良いし、スティックも特にフニャフニャじゃなくね?
操作しやすくてちょうど良いと思ったが
101名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 12:40:07.41 ID:c7ptMy8V0
んー、俺の感覚ではフニャフニャすぎてちょっと・・・って感じだな。
俺が触った固体が特別フニャフニャだったのかもしれんが。
ボタンはクリック感はともかく小さいのが合わん。
102名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 15:58:07.54 ID:K1EuUKB00
つまりあれか、ボジョレー
103名無しさん必死だな
何でシンケンブラウンの意見で三つもゲハにスレが立ってるんだよw