カプ竹内「バイオがシューターになったらおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
●バイオハザードGC版が『4』へと繋がったという噂ですがいかがでしょうか?

小林P:リメイクのチームはバイオハザードをユーザーとしてプレイしていた人間が多く、
各々が自分のバイオハザードを作ろうとしていました。
当時のディレクターがそうじゃないだよ!とみんなを導くの所から始まりました。

僕も当時新人だった時に解らなかった部分が、リメイクを作ってる時に聞けてなるほどと思いましたね。

竹内P:今後のバイオハザードを作れる人間を育成しよう!
という意図も含まれていたので、あれがあったから4に繋がったのは間違いないです。

もしあれがなかった場合もしかしたら普通のシューターを
作ったりおかしな方向に行っていたかもしれませんね。
バイオ1を理解してリメイクを作ったからこそ4が作れた。

小林P:技術的なことしかり世界観しかりと色々な意味がありました。

竹内P:なのでリメイク版のバイオハザード1はその後のバイオシリーズの起点になったと言っても過言ではないです。

http://p.mcap.jp/g/bio_series/html/1104/
2名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:40:43.07 ID:UZ6fyEtS0
通りで糞みたいな操作性なわけだ
3名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:44:28.25 ID:qYwzLvpv0
ゾンビじゃない時点でおかしい
4名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:47:03.90 ID:sn7i+7WD0
お前、なに偉そうに語ってんだよ>>1
ふざけてるの?5を今すぐ作り直せ、糞が
5名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:48:07.28 ID:cT7B+C/q0
せやろか?
6名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:48:33.80 ID:Dy8JT0j0O
まあ純粋なシューター系にしてたら埋没してただろうな。一見無駄な制約が味と言うか差別化になる。
モンハンのエリチェンと似てるな。操作が糞なのはストレスでしかないがw
後、中小の作るゴミゲーのセンスないUIが不評なのとは全く違うからな?w
7名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 01:14:21.01 ID:SJCk6lYO0
カプンコのオナニー操作性はいい加減なんとかしろ
8名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 01:15:04.81 ID:W+7om7PI0
4の時点ですでにおもいっきりシューターだっただろ
9名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 01:20:08.52 ID:Q+9k5YsrO
5の体験版でメッタ打ちにされて調整する気もないのにTPS操作を突っ込んで余計にブッ叩かれたポリシー皆無の無能がなに言ってるやらw
ようやくリベレでマトモな3Dアクションの出発点にたてたっつーのに
これで製品版のレベルデザインがマトモであれば本物だけど、きちんと作れてるのかね
10名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 02:21:11.12 ID:0HVaXeS/0
竹内ってロスプラ2をゴミにした能無しか
5なんか普通のシューター以下だよ、バカ
11名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 02:26:39.73 ID:gNYBrxJ+0
ボロクソだなオイ。

今カプでこの人ならいいんじゃないかみたいな名前目立ってるカプの人って
小野Pぐらいなのか?
俺はスト4はあんま評価できないがみんな遊んでるしな
12名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 02:48:24.11 ID:z4+EFqol0
カプンコは前みたいに探索型ホラゲ作れよ別にバイオじゃ無くても良いってか
バイオとかもうホラゲじゃ無いしTPSとしても糞だしもういらない
13名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 03:47:01.02 ID:DDf9s2HH0
ホラーだからな
立ち帰れるならそれもいいが
問題はシューターにもなりきれない糞操作のままで胡座かいてることだ
もういいから別のタイトル立ち上げろ
安売りも限界だ
14名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 04:22:10.43 ID:xsd/pW/30
海兵隊のゾンビと戦えばいい
15名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 09:43:30.16 ID:hxinQ5//0
お前が一番悪い
16名無しさん必死だな
リメイクが無かったら5がもっとおかしな方向に行ってたって事か