データから分かる任天堂アンチの構成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂アンチは「国内限定」の「中二病」の「男」

それでもやはり、任天堂の支持率の低い年代というのがありまして、それは中学生、高校生、大学生の男性のみなさんです。
ですから、任天堂のお客様のプロポーションを見ますと、フタコブラクダのようになっていて、お子さんのところに一回山があって、高校生・大学生ぐらいで一回へこみがあって、
そこから上の年代になるとお客様が増えるという構成になっています。日本においては『モンスターハンター3(トライ)G』がそのへこみの部分のお客様にアピールするのに非常に相性が良いはずなので、
その点でご評価いただいていると思うのですが、では海外ではそれがなくて大丈夫かという点は、実はそのへこみがアメリカにもヨーロッパにもありません。

逆に言いますと、中学生・高校生・大学生がマリオから一回離れようとする現象というのは、日本でだけ起こっているようです。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/111028qa/03.html

メディアクリエイトの調査でもPSP>DSなのは「13歳〜17歳」の間だけ
ttp://www.m-create.com/shouhin_shoukai/news_release.htm

2名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:03:35.07 ID:Hz6Ig2Ad0
ステマされ小僧のアニメオタクだろ
典型的ソニーのカモ
3名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:04:24.07 ID:E/c/tkfl0
騙されやすいって事なんだろうな
4名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:04:37.97 ID:fOTUvY5p0
そりゃあ日本のこの世代は性欲満開なんだからパンツゲーが豊富な方を選ぶに決まってるだろjk
5名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:04:44.75 ID:b9CRCbgr0
そういう時期は誰にでもある。

笑うようなことでもない。
6名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:04:58.27 ID:Hz6Ig2Ad0
逆に言いますと、中学生・高校生・大学生がマリオから一回離れようとする現象というのは、日本でだけ起こっているようです。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/111028qa/03.html


任天堂やマリオがお子チャマ向けって佐伯やステマブログやイード社員が連呼してたのに

染まってしまったのは日本の10代だけだったという恥ずかしい話だな

海外でマリオが子供向けなんていったら、え?っていう反応なわけだ
7名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:04:59.96 ID:QWK7vLye0
買ってないのとアンチは違う
8名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:05:09.65 ID:gn6avPeR0
パンツゲーが出ないから嫌がるのかな
9 ◆3zNBOPkseQ :2012/01/08(日) 17:05:33.24 ID:h0nFto+Z0



ひとことで言うと、
「何を今更w」。

わかりきってるやん、んなこと
10名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:05:55.91 ID:DkMbSTgP0
モノホンの厨二病は、周りと違う俺カッケーとなるのであえて任天堂だったりしなくもない
11名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:06:04.59 ID:6r9CVPHo0
あの辺の年代はノムリッシュとかマニアゲーに惚れやすいからな
12名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:06:39.67 ID:Hz6Ig2Ad0
ステマ「マリオは子供向け!」 中二病アニヲタ「マリオは子供向けwww妊豚www」


子供・大人・外人 「うわあ…(ドン引き)」
13名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:07:14.34 ID:jjIsXCeOO
何を今更

ついでにアンチは接頭語。
14名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:07:15.18 ID:fBbJwkMx0
お子ちゃま専用機PS
15名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:07:26.83 ID:B0djNnVb0
>>10
あー普通にありそう
16名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:07:54.49 ID:b9CRCbgr0
>>10
松本仁志みたいなもんか。
17名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:08:38.45 ID:Hz6Ig2Ad0
昨日、西原の人生画力勝負ユースト配信で
うしおととら書いてた藤田が、3DSちょこちょこ出しては弄って
島本和彦に、すれ違い通信ばっかやってないで絵描け!wって怒られてた

オッサンらが3DSやるのに、高校生が子供向けーってステマられてんだから笑えるよね
18アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 17:08:43.79 ID:SybtUXJr0
あんまりこういうデータで追い詰めないほうがいい。
実際悩んじゃう子が復帰できる世の中なら良かったんだけど・・・
19名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:09:02.85 ID:awK9aavb0
小中高とかけてスマブラばっかりやってた
20名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:09:37.21 ID:UB5GARSc0
一方で20代前半の大学生世代の比率がかなり高かったポケモンの世代別グラフ
21名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:10:01.94 ID:8QJRyJ590
あえて補足するなら「精神年齢」13歳〜17歳の男、だな
22名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:10:04.17 ID:dEWjuW/20
今のこの世代は任天堂無双してたときはまだ物心ついてなくて
PSW全盛期を目の当たりにしてたってのもデカイと思うけどね
おれは日陰者のセガ信者だったけど
23名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:10:14.52 ID:t8Z2y99p0
ネットがここまで普及する以前の90年代とてそういう現象はあったと思うけど
2000年代以降の特徴はなぜか
任天堂に強い憎悪を抱くところだな。
24名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:10:16.90 ID:zSCiH8vW0
PSのがおこちゃま専用機だったのか
25名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:11:17.30 ID:CmcpsOXk0
知ってた
26名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:11:21.84 ID:awK9aavb0
>>19
お前は俺かw
27名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:12:00.07 ID:8L45tm4g0
前にもこのソースでスレ建てただろ
28名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:12:36.86 ID:rqYQKIc00
任天堂アンチなら筆頭とも言える経団連を忘れてるぞ
29名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:12:55.04 ID:k3LB9GtQ0
>>20
あれは金銀リメイクで
懐古需要を狙ったのが成功したんだろうな
なかなかうまいやり方
30名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:13:33.45 ID:3/2TMhQ40
子供がいるなら任天堂ってのも分かるんだけど
お前らいい年して子供もいないのに任天堂だからきもいんだよ
単に餓鬼のままの頭で大人になっただけのキモオタじゃんw
31名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:14:31.58 ID:W5HxpyZ70
>>19
>>26
おまえだよ
32名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:14:35.72 ID:tv7HGYa50
中二病って日本だけなんだな マジで人生の汚点だわw
33名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:15:40.30 ID:DkMbSTgP0
小学校の頃に皆と第一世代第二世代やって
中学高校の頃に自分だけ第三世代やっててバカにされ
大学で皆と第四世代第五世代やりつつ自分だけが持っている第三世代のポケモンが欲しいと要求される
34名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:15:40.33 ID:k3LB9GtQ0
>>30
まさかお前エスパーなのか?
35名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:16:03.98 ID:gn6avPeR0
>>28
ありゃあ自分の所に入りもせずあんだけ儲けやがってっていう感じじゃね?
36名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:16:13.66 ID:rqYQKIc00
しかし厨ニ心を擽ると思うけどな
日本を支配する巨悪、経団連を拒否して孤軍奮闘してきたとか
ソニーなんて経団連と韓国の力を借りてる悪の尖兵に過ぎない
こんな小物、国賊ソニーを賛美とか実に権力に怯える小市民的で英雄的ではない

厨ニなら英雄になれよ
37名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:16:43.30 ID:fa3cu5KZ0
>>30
果たして任天堂信者には子供がいないと言い切れるかな
逆に嫁がいるだけでも嫁と一緒にPS3なんて光景見たこともないし見たくもない
38名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:17:00.78 ID:b9CRCbgr0
>>32
ジュブナイルってのが海外にもある。
これは精神の成長の一環。
39 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/08(日) 17:18:15.66 ID:jzO7JEs50
当たり前だw
40名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:18:17.68 ID:7XUNzraZ0
13歳〜17歳ってスマホを欲しがりそうだけど
41名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:19:20.00 ID:Pk2NMdgu0
別のスレに貼ったけど、DSのコア層は20代前半で、PSPのそれ(10代後半)よりも上にある。
というか10代だけPSPが強い。
42名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:19:35.40 ID:3/2TMhQ40
結局任天堂に行く奴って頭の弱い奴が多いんだよね
もう何も考えたくないってかんじの奴ばっか
普通はゲーム自体止めちゃうからね
43名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:19:41.85 ID:uHZOf9dL0
中高生向けライトエロの充実
実態はともかくソニーのブランドイメージ(高級家電、スタイリッシュ)を隠れ蓑にゲームができる
お金はないが時間はある学生向けにデザインされたゲーム(無双やJRPG)

分かりやすい
44名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:20:43.19 ID:1ieOPeGs0
>>32
アメリカではディズニーを嫌う年齢層が丁度こんな感じだったと思う
マーブル買収した理由の一つがこの年齢層を取り込むためだとか
45名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:21:16.12 ID:rHw47lrSO
思春期でも男と女だと親離れの仕方が違う。
男は親に対して敵意を持って離れようとするのに対して、
女は男よりも親との折り合いをつけようとする(依存度が高い)。
思春期で特に男が任天堂アンチになりやすいのは
子供時代に買ってもらったものから卒業してもっと大人っぽいものを選びたいと
思うのかもしれないと深読みしてみる。
まあ、親との適切な距離が取れる大学生くらいになるとそういう
しがらみやこだわりは消えるみたいだけどね。
46名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:21:20.55 ID:G5gR1bCd0
mixiのアンチ任天堂コミュ見たけど、言ってる事がまんまゴキブリなんだよな。
ガキ向けだとか
47名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:22:10.91 ID:de8PekWW0
中高生はガチだな。
大学生からは普通に回帰し始める。ポケモンとかも。
48名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:22:12.39 ID:TvtMmMbW0
>>40
スマホは親が与えにくいからな(ケータイ全部に言えることでもあるが)
どのみち大人になりたくて子供っぽいことを嫌うくせに大人に買い与えてもらわないといけない
っていうのが中二の笑えるところ

んで自分で働いて金使うと世間体関係なく好きなもの買うようになるんだよな
49名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:22:12.68 ID:0OvFTbN90
PS、PS2時代は任天機に厨ニゲームソフトがなかったせいだけど今はまぁまぁ有る
今アンチな人はPS時代ひきづってる老害が中心じゃねーの
轟音や速報コテみたいな層
50名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:22:51.52 ID:ooOh5qxz0
マリオから離れなければ妊娠とかどこまでゲハ脳なんだよ
気持ち悪すぎて引くレベル
51名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:23:10.61 ID:DkMbSTgP0
誰だってBOYを捨てる時がくる。
52名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:23:24.81 ID:PjxqXgfo0
ID:3/2TMhQ40
ワロタ
53名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:23:26.05 ID:8LRC4TrD0
>>32
欧米だと任天堂はクールって認識
54名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:23:35.08 ID:XUfaZrSM0
>>30>>42
http://www.geocities.jp/roopalive/jpg/gk01.jpg
http://www.geocities.jp/roopalive/jpg/gk02.jpg
http://www.geocities.jp/roopalive/jpg/gk03.jpg
http://www.geocities.jp/roopalive/jpg/gk04.jpg

ソニーが一生懸命やってきた、任天堂=子供というネガティブキャンペーンに
唯一引っかかった日本市場の方が恥ずかしいわ。

大人向けと称してアニメオタクゲー量産してた国内ぬるま湯PSワールドは
結果アニヲタセンスのガラパゴスゲーしか作れない会社が増えて、海外で戦えなくなった。
55名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:24:00.36 ID:3/2TMhQ40
離れなければ何も普通は勝手に飽きて離れるもんだよ
ずっとマリオばっか買ってるような奴はかなり頭弱いよw
56名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:24:31.22 ID:O8NRa4Gk0
>>55
いいからテイルズでもやってろよw
57名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:24:37.37 ID:DkMbSTgP0
BOYで思い出したけど、任天堂がゲームボーイの名前を投げ捨ててDSにしたのって実はかなりの英断じゃね
58名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:25:36.64 ID:k3LB9GtQ0
>>57
その時はGC・GBA・DSの三路線で行くつもりだったみたいだったから
GBは残しておいたんじゃね?
59名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:25:38.10 ID:gn6avPeR0
>>55
お前にとって、
妊娠=マリオばっかやってるやつ
ってイメージなのか、おもしろいなww
60名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:25:45.04 ID:MIcETXVM0
>>30
他人の顔を伺いながらゲームするとか思春期のガキかよw
61名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:25:56.97 ID:Gu9goK1f0
「男」だけってのが恥ずかしい
62名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:26:25.77 ID:MGbnn7f90
ネトウヨと同じで、中学生くらいの時に引っかかってしまうんだよ
親にまで説教する奴とかいるだろw
大人になってから思い返すと恥ずかしい
63名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:26:42.74 ID:t8Z2y99p0
幼児〜小学生→普通にマリオポケモン等々楽しむ

中高生→キャラや綺麗なグラうんぬんにこだわるようになってマリオなどの関心が薄れる

大学生以降→キャラゲーの薄っぺらさに気づいてしまい飽きる。そこで
      任天堂ゲームの作りこみ、ゲーム完成度の高さという点に目が向き再び興味を持つ

って感じか。
64名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:26:43.11 ID:XUfaZrSM0
>>55
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 17:08:38.45 ID:Hz6Ig2Ad0 [4/4] (PC)
昨日、西原の人生画力勝負ユースト配信で
うしおととら書いてた藤田が、3DSちょこちょこ出しては弄って
島本和彦に、すれ違い通信ばっかやってないで絵描け!wって怒られてた

オッサンらが3DSやるのに、高校生が子供向けーってステマられてんだから笑えるよね
65名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:26:59.49 ID:yM79Z53N0
任天堂否定してる奴は、厨二だったのか
66名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:27:07.87 ID:lQWvqjWU0
海外でもハイスクールでポケモン離れする画像あったでしょ
67名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:27:13.96 ID:MIcETXVM0
無双やテイルズにどんだけ頭使ってやってるんだっていう
PSで売れてるゲームってそんなもんしかないだろ
68名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:27:43.20 ID:3/2TMhQ40
>>59
PS=パンツとか言ってるお前が何言ってるのw
やっぱりお前みたいな頭の弱いのばっかなんだなw
69名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:28:01.33 ID:DkMbSTgP0
本当に中二病をこじらせるとTRPGに走る
70名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:28:05.38 ID:XUfaZrSM0
二十歳すぎてもライトノベルの話してるような奴は
PS信者だったりするよね。どんどん周りが変化していくから
友達少なくてツイッターが生命線だったりするけど
71名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:28:16.39 ID:8ZmQNzlt0
>>63
まさに俺だな・・・
72名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:28:28.32 ID:awK9aavb0
>>19
あるあるw
高校の時は洋ゲー厨だったけど
中学生の頃はひたすらスマブラだったわw
73名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:28:48.50 ID:NPomiJmV0
マリオ好きだけどよく飽きねぇなとは思うぜ
あと評価がおかしいやつが多いのも気持ち悪がられる一因だとおもわれ
74名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:29:00.35 ID:0mFQawkp0
>>55
ステマに騙されるような奴が他人を頭弱いと揶揄するとか片腹痛いわw
75名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:29:05.75 ID:hYBog2Kr0
>>36
京都の花札屋が世界のOS屋にタメ張って一目置かれてるんだぜ?
これ以上の厨ニ要素なんて早々ねぇよ
76名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:29:30.77 ID:3/2TMhQ40
そもそも豚はゲームが好きなんじゃなくて任天堂が好きなだけだからな
このスレ見ればよく分かるよ
77名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:29:34.61 ID:Zv5MHSMfO
WiiUが出たらこの現象も終わりそうだけどな
78名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:30:12.52 ID:lVmhRcjV0
マスゴミの世論調査と一緒で
アンケートがどういう内容かは全くのブラックボックス

新聞ならその新聞の購入層限定とか
選択式なら選択肢を絞って意図的に誘導させるようにすればメディアの求めている結果が出るわけ
そんな図られた集計を「全国民の一般的な世論」として流すのが彼らのやり口だからなw
79名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:30:13.74 ID:zSCiH8vW0
ポケモン廃人って大学生多いからな
80アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 17:30:16.38 ID:SybtUXJr0
>>63
FC,SFC時代は任天堂すら年3本制約だったせいで、任天堂タイトル以外も
大量に遊んでたから、任天堂のクオリティ再認識させられるきっかけが N64 の
マリオゼルダ くらいしかなかったんだよなぁ・・・。 当時は PS のタイトルもすごかったし
81名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:30:19.66 ID:3/2TMhQ40
>>74
ステマばっかやんなよカス豚
82名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:30:38.03 ID:QnjXlJNv0
ゴキブリがゲーム好きじゃない、の間違いだろ

ゲームソフトがハード変えただけでもうプレイしない!とかハードが好きなだけじゃん
83名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:30:42.06 ID:wpS/yLq90
>>76
このスレを見て判断を決めてしまうのがお前の限界だ
84名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:31:05.60 ID:XUfaZrSM0
ゲーセンの基盤買うほどゲームオタクのダウンタウン松本も
任天堂ゲームのアクションの作りこみは神がかってると絶賛したり
宮本茂とNHKでこないだ対談やったりしてるよね

見た目が全てのアニヲタには、デフォルメしたゲームは差別の対象で
アニヲタキャラかゴツいアメコミ調のオッサンキャラなら、ゲームがどれだけショボい凡でも
大人むけぇ!って酔えるんだろうから、お手軽だけど
85名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:31:23.54 ID:b5qA/zvB0
子供の頃はSFC、受験やらで忙しかったし大学時代も今更ゲームって生活じゃなかった
就職してまた忙しくて…ようやく落ち着いた頃にDSでNewマリオ

忙しかった頃がPSWだったのでほとんどスルーしてしまった
FFがどんどん気持ち悪くなっていってたのは知ってたけど
86名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:33:31.49 ID:mzpeSm3E0
>>69
時間がとれるならTRPGから離れるような事も無かった…。
そろそろ復帰するつもりではあるけどw

て言うか中二病関係なくない?
87名無しさん必死だな@ア転禁:2012/01/08(日) 17:33:38.87 ID:ck09f35S0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/79l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030/img/80l.jpg

一方、DSはお子ちゃま!なんて言って年齢層の拡大を怠った陣営があるらしい
88名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:34:39.46 ID:k3LB9GtQ0
>>84
>ゲーセンの基盤買うほどゲームオタクのダウンタウン松本
ゲームは人並みにするぐらいでゲーマーという自覚はないけど周りからゲーマーって言われるみたいなこと言ってたけどね
ゲハには口うるさい自称ゲーマーがいて真逆だなと思った
89名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:34:58.95 ID:3/2TMhQ40
このスレを見て判断を決めてしまうのがお前の限界だ(キリッ
あほが何か言ってるぞw
90名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:35:23.74 ID:I3umYz2a0
家計を気にする年齢になると、今のSCE路線は出費が酷くて付いていけない
91名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:35:30.86 ID:NPomiJmV0
>>84
スカイリムとかダークソやってみ
92名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:35:34.01 ID:ARkHQvKC0
>>82
少なくとも3DSでモンハンが出るの分かってるのに
モンハンをVitaで出せとか言ってたやつらは、
モンハンが好きではなくてPSハードが好きな奴らだろうな
93名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:35:34.60 ID:1ieOPeGs0
確かに任天堂とSCE見てどっちが厨ニ心擽られるかっつーと任天堂だな
94名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:36:25.51 ID:NPomiJmV0
>>92
どうせなら高いクオリティーで遊びたいって奴もいると思われ
95名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:36:34.55 ID:wpS/yLq90
>>89
もちろんキリっとタイピングしましたけど何か?w
顔見せてやりたかったわ
96名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:36:58.80 ID:fY7QwgcvO
ていうかモンハントライGてほんとにラクダの谷に効いてるんかな
もっとアニメとか声優とか入ってるソフトの方がよくないか?
97名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:37:21.30 ID:O8NRa4Gk0
>>91
松本人志にスカイリムとダークソ進めれば?w
98名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:38:19.04 ID:b5qA/zvB0
>>94
VITAで高いクオリティーってどんなことができるの?
99名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:38:26.51 ID:DM5qSI7G0
>>96
カグラ2か
100名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:38:40.14 ID:xZVm/6Dq0
>>93
一度死んで、資本金1億にパワーアップして復活したSCEも
なかなか厨二心をくすぐるだろ
101名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:39:12.37 ID:lQWvqjWU0
カグラみたいな開き直ってるゲームは受け入れにくそうだが
102名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:39:27.29 ID:zPd5AlKH0
>>100
すごい弱体化してる気もwww
どっちかといえばロックマンX6のシグマっぽいw
103名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:39:45.73 ID:tDCIGVbQ0
幼児〜小学生→WIZ、信長の野望を楽しむ

中高生→ダンジョンマスターにドはまり+ガッツリTRPGにのめり込む

大学生以降→スマブラ楽しいです
104名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:40:00.76 ID:Cbmnw0m80
>>85
厨二病も日本の場合受験部活で思うように遊べない苦しみから生まれるという側面もあるんだよな。

あとDS世代の中高生ってそもそも小学校時代はPS全盛期だからな。
一方3DS世代の中高生は小学生の頃WiiやDSで遊んでいた世代だからどうなるか。

別に>>1のグラフでも言って中高生もDSとかやってるじゃんとは思うがね。
まあこれはGBAで育った連中だろうな。
105名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:40:01.46 ID:4KF2gcsv0
しかもこの世代が一番金持ってないし、使わないっていう…
106名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:40:13.94 ID:ARkHQvKC0
>>94
でもモンハンが出るか分からないVitaに三万円出せて、4まで出るのが分かってる3DSに二万円出すのを渋っている奴もいるんだぜ?
本末転倒過ぎる
107名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:40:55.12 ID:NPomiJmV0
>>98
あんまわかんねーけど画質とボリュームじゃないか?
メモリが大っきいからプレスリに近いボリュームを出せるとかなんとか
3DSバイオは敵たくさん出せないしマップ狭いけどVITAなら敵沢山出せてマップ広いよ的な
108名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:41:44.46 ID:xZVm/6Dq0
>>101
RPGの皮を被ったパンツゲーじゃないとダメなんだっけ?
ジャンルが爆乳ハイパーバトルじゃあ、その層は敬遠しそうだw
109|´・ω・`|アフィやめなよ ◆cLoudXTWq6 :2012/01/08(日) 17:42:03.58 ID:B/p0Xqtx0
前々からグラフ付きで言われてたよねこれ
ゴキ(中高生)の言う子供は小学生以下を指す
110名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:42:49.18 ID:ogXdiaWD0
家族持って子供と遊ぶとなると任天堂のぐらいしか選択肢ない
111名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:43:04.31 ID:Cbmnw0m80
>>108
古市のカグラムービーの前にて
小学生「エロ・・・・・」
俺「ニヤニヤ」
112名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:43:36.54 ID:hYBog2Kr0
>>107
ただしシェーダーが悲惨なので絵作りは酷いことになるがな
113名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:44:27.69 ID:mzpeSm3E0
>>111
おまわりさんこのひとです
114名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:44:36.81 ID:/SxjtLxZ0
SCEに限らないソニーの戦略だよ「あれはダサイ」って洗脳は。
115名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:45:27.06 ID:lxNRnOz4O
TOSがGCに発表されたときナムコ公式掲示板で
「なんでテイルズみたいな大人向けのソフトをGCみたいな子供向けハードに出すんだ!」
ってわめいてた子たちがたくさんいたんやで
116名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:45:34.12 ID:Cbmnw0m80
>>114
今世代は洗脳かかってない中高生が出てくるが
117名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:45:54.89 ID:WYnxyor+0
>>108
カグラは買うことに恥じらいの無くなった大人が買ってるからこそのあの本数だったのかもなw
恥ずかしげもなく初回版買ったクチだがw
118名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:45:54.72 ID:1ieOPeGs0
前もどっかで書いたけど、

今のWiiにおける任天堂って素の状態の悟空が完全体セルとアルティメット悟飯吸収魔人ブウを相手にしてるようなもんだぜ?
まだスーパーサイヤ人(HD化)にもなってない
それでセルとブウに善戦してる
しかし最近遂にブウがベシータあたりを吸収して素の状態じゃそろそろヤバイ
が、いよいよ近づくスーパーサイヤ人への目覚め

やばくね 厨ニ心こしょばくね
119名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:46:01.40 ID:b5qA/zvB0
>>107
でもVitaって光の処理とか酷いしキャラの影も表現できないんじゃない?
あとソフトの容量ってそんなに多いの?
120名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:46:26.10 ID:NPomiJmV0
>>119
それガセ
121名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:47:23.54 ID:NPomiJmV0
>>119
てかソフトじゃなくて処理能力とか決まるほうの本体のやつな
122名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:47:28.91 ID:WQJerIJR0
PSPとかが国内だけで売れる理由がよく分かった
123名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:47:38.35 ID:2SFBNjHf0
>>10
俺の高校時代だな。

リアル中二のころはFEやって
「こんなものまで作っちゃう任天堂スゲーーーー」
だった。
124名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:48:08.52 ID:lJsytHsh0
>>69
TRPGからネトゲに流れて帰ってこない知人がいる
125名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:49:08.73 ID:Zkt7JkTh0
中高生になると、厨二病になって任天堂批判するようになるよな
ガキ向けだのと言い、ソニーをやけに好むようになる

まぁ俺は友人達とエアライドやスマブラやってたがw
126名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:49:32.09 ID:hYBog2Kr0
>>120
ガセも何も現状あの程度のシェーダーのみんゴルが引き伸ばしな時点で相当弱いのは露呈してるでしょ
127名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:51:08.41 ID:hYBog2Kr0
>>120
ガセってソフト要領のことか?
それなら確かに3DSと同等か3DSのが多いくらいか
128名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:51:28.11 ID:zPd5AlKH0
ていうか任天堂アンチの中坊どもは友達とゲームする時
何のゲームやってんだ?
友達と遊べるゲームってあんまなくね?
129名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:51:33.14 ID:eTFq+Kp40
中高生のときに64信者だったら俺は異端だったようだなw
130名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:22.05 ID:1ieOPeGs0
>>123
そういや俺FEやってスパロボ貶してたわ
131名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:23.57 ID:NPomiJmV0
>>126
お前UNCHARTEDとか無双みてもショボいとか言っちゃうヤツだろ
信者なのは分かるが落ち着こうぜ
まあどうせVITAに触ったこと無いんだろうけどw
132名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:29.33 ID:Zkt7JkTh0
>>128
モンハンじゃない?

MH3G買ってないのも、そういう層が多そう
ボリューム満点なのに勿体ないよホント
133名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:38.76 ID:zPd5AlKH0
>>129
俺も中高生のとき64好きだったぞ
ていうか友達とやるマリカー64とスマブラがマジ楽しすぎた
134名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:44.88 ID:Y3SoRsmLO
>>115
子だけじゃなく、スタジオの人間も混ざってたとかな奴か
135名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:52:49.87 ID:J6TKdsU20
GCとかデフォルトでコントローラー4つ付けれたし、
中二病の時期もすごく普通にスマブラやらエアライドで盛り上がってたけどなぁ
136アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 17:53:01.97 ID:SybtUXJr0
>>128
モンハンか。 友達の家とかの溜り場にたむろして、それぞれ好き勝手に
漫画読んだり個別にゲームしてるとか聞いたな。
137名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:53:06.85 ID:xZVm/6Dq0
>>128
モンh・・・アンc・・・ダークソウルに決まってんだろ!!!!
138名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:53:15.30 ID:Cbmnw0m80
マジレスするとウイイレ
139名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:53:26.47 ID:hYBog2Kr0
>>131
アンチャも引き伸ばしてる上に頑張ってるのはテクスチャの方でしょ?
140名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:54:13.88 ID:Y3SoRsmLO
>>131
そもそもお前が鐚持ってないのに何を馬鹿な事を、発売前のスクショで判断するなよ
141名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:54:41.12 ID:1ieOPeGs0
>>129
俺も中学時代はバリバリ64やってた
周りの奴らもみんなやってた
部活終わったらスマブラマリカゴールデンアイの毎日
142名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:54:41.60 ID:lJsytHsh0
>>129
あの時代は64空気過ぎた
このスレ的に言うなら普通PS厨二SSだったな
143名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:54:58.68 ID:J6TKdsU20
というかこのネタで前もスレ立ってなかったっけ
144名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:55:02.53 ID:NPomiJmV0
>>139
お前マジ病気じゃね?
携帯機ではどう考えてもNo.1だろ
145名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:55:11.75 ID:zPd5AlKH0
>>131
いやいや、お前こそ信者なのはわかるが落ち着けって感じだよw
変な宗教にハマってるみたいだけど、違うってんならちゃんと筋道立てて理由説明すれば?
そしたら皆納得するってもんよ
146名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:55:18.86 ID:xZVm/6Dq0
>>131
おまえが話題にしてるアンチャって、
発売前の詐欺スクショのこと?
それとも実機のこと?
147名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:56:04.14 ID:NPomiJmV0
>>140
あ?俺はVITAも3DSも持ってるぜ
148名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:56:07.26 ID:oWleno1q0
端的に言うとアニオタだよ
しかも萌えアニメの
149名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:56:44.37 ID:zPd5AlKH0
>>132>>136>>137>>138
納得したわwそういえばモンハンを忘れてた
ウイイレも結構人気あるのね
150名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:56:55.95 ID:NPomiJmV0
>>146
詐欺スクショ?んなもんしらねぇよ
実機だ実機
151名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:57:19.49 ID:J6TKdsU20
ウイイレも4人とかで出来るからなぁ
152名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:57:40.65 ID:HjJ3Poxg0
厨二扱いして批判する
時代遅れのやり方かw
153名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:57:47.25 ID:Cbmnw0m80
64発売以降はSSは空気(バーチャも64発売前に出たソフト)。
俺が中学生の時は一人だけ64大好きな奴がいて、ちょくちょく64は人気だった。
SSやってたのはもっと年上が多い。
154名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:58:36.85 ID:MDf+b/Q60
あと3年も頑張れば、へこみもなくなるだろうね
155名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:58:46.51 ID:zPd5AlKH0
>>141
あるあるすぎる
部活終わる→友達の家に集まる→夜までスマブラだよな
156名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:58:54.45 ID:TB3TOTKrO
スレタイとは関係ないけど
男子中高生って全年齢性別中
最も価値の低い層だよね
本当に何も生み出さない
出すのは無駄な精子だけ
157名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:00:17.63 ID:k3LB9GtQ0
金ないしね騒ぐだけ
158名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:00:28.79 ID:Cbmnw0m80
>>156
じゃあ女子中学生は?あ?言ってみろコラァ。
159名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:00:45.65 ID:hYBog2Kr0
>>144
それシェーダーが弱いことの否定にはならないんだけど
160名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:01:03.59 ID:dbsdNtoZ0
ゲーム機の性能がきになるような人だと、
Vitaの実機を見るとがっかりするんじゃないかなぁ。
確かにそれなりに綺麗なんだが・・・ハードルが上がりすぎたな。
161アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 18:01:07.47 ID:SybtUXJr0
>>156
一匹狼の集団だからな。 趣味嗜好なんかがバラバラに散らばりすぎてターゲティングが難しい
162名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:01:16.53 ID:wpS/yLq90
そういやSSって若干年上だった印象があるな
セガのアーケードゲーもウチの地方じゃ小学生じゃ遊びにいけないゲーセンにしかなかった
163名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:01:34.50 ID:J6TKdsU20
>>156
まあ「ちからをためている!」って事でいいのでは
その多感な時期に体験したことって後々結構大事だと思うし
164名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:01:53.29 ID:YDnJIiTl0
俺が思うに海外の任天堂アンチの類型像も考えていくべきだと思うんだ
165名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:02:10.62 ID:8LRC4TrD0
>>119
ちゃんと作れば3DSの後塵を拝するなんてことはないよ
ちょっと使えるメモリが公称値より少なすぎる気はするし
DbDで描画するには帯域が心細い気もするけど
事情は据置機でも一緒だし
166名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:02:43.94 ID:j3C78i7v0
理由がなければこういうグラフにはならない
任天堂自身の問題だろう
167名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:03:35.67 ID:k3LB9GtQ0
>>158
女子中高生は何らかのブームを作り出す力を持ってね?
男子中高生初のブームってあまり聞いたことない
腰パンなんて生産性のないファッションは置いといて
168名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:03:49.52 ID:J6TKdsU20
>>161
趣味嗜好が散らばってるのは今はその年代に限らずな気が。
169名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:04:08.30 ID:NPomiJmV0
>>159
てかぶっちゃけるとシェーダーが何かしらねぇw
どっちも触った上で体感だわ
お前もVITA>3DSなのは本当は分かってんだろう?
170名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:04:22.55 ID:b5qA/zvB0
>>164
海外でもゲハ論争みたいなのあるのかね?
171名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:04:27.89 ID:1ieOPeGs0
つか今思うと厨ニ時代も任天堂のソフトすげーやってたわ
FEやってスパロボやGジェネ馬鹿にし、F-ZEROやってプレステのチョロQ馬鹿にし、ゼルダやってFF馬鹿にし
あの頃はゲーム会社なんて意識してなかったなぁ
今のガキもそんなもんだろ
メジャーなものがダサく思えてマイナーなものがかっこよく思える、それが厨ニ病だ
任天堂もプレステも関係ない
172名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:04:28.78 ID:Pk2NMdgu0
そもそも携帯機で性能至上主義を主張されてもね。
3G回線つけて持ち運びさせたいなら、処理性能や出っ張るスティックよりも
持ち運びやすいサイズ・形状と3G回線つなぎっぱでも長く持つ、あるいは
交換が容易なバッテリをつけた方が良いと思うよ。
173名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:05:15.07 ID:hYBog2Kr0
>>165
そのちゃんと作ればの部分がネックなんだけどな
シェーダーに頼れないからポリゴンテクスチャの物量攻めになるしそのテクスチャも高精細画面のせいで無駄に手間がかかるという
174アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 18:05:22.67 ID:SybtUXJr0
>>166
全年齢を平均的に見てしまってるせいで、特異点にたいしてフォローがおろそかっていうのは間違いない
175名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:06:56.04 ID:Cbmnw0m80
>>162
それもあるが、SSは1998年にはもう撤退している。
逆に64は98年からソフトの占有率が上昇している。
64と同世代のセガハードは実はDC。


あとSSが64に勝ったと言う奴がいるが、ソフト売上では完敗している。
176名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:07:24.09 ID:hYBog2Kr0
>>169
いやソフト次第だ
例えばモンハン3GをVitaでそのまま動かそうと思うとVitaじゃ引き伸ばした上に30fps出ないと思うよ
Vitaと相性が良いのは無双とかとにかく物量が必要なゲーム
177名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:08:33.82 ID:CmcpsOXk0
PSが黒ばっか出すからだ
178名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:08:50.80 ID:HjJ3Poxg0
>メジャーなものがダサく思えてマイナーなものがかっこよく思える、それが厨ニ病だ

これこそ最大のステマだよなw
こうやってマイナーを小馬鹿にして
日本人を単一化すればマーケティング楽だもんね
179名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:09:42.68 ID:sr8sjQ9j0
どうでもいいけどステマの意味調べてから使えよ
180名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:11:01.99 ID:NPomiJmV0
>>176
シェーダーわかんねぇ俺にfpsわかんねぇよ
まあしったかすまん
素人の俺は3DSのリッジよりVITAのUNCHARTEDの方が圧倒的に凄く見えたんよ
181名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:11:30.90 ID:dbsdNtoZ0
>>176
>Vitaと相性が良いのは無双とかとにかく物量が必要なゲーム


地球防衛軍携帯版をサンドロックに作らせればいいんだww
どうせインフェルノでは処理落ちするまでオブジェクト出すだろうがwww
182名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:11:49.27 ID:8p/DlBdd0
任天堂をバカにするのは男子中学生〜大学生だろうね。
レジスタンス好きなやつが任天堂貶してたけど、大学生だったし。

お前、子供が出来ても任天堂やらせるなよと念押しといた。
183名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:12:22.15 ID:sr8sjQ9j0
俺も3DSのリッジとVITAのアンチャならアンチャの方がマシに見えるが
そんなので比べてもしょうがないと思うぞw
184|´・ω・`|アフィやめなよ ◆cLoudXTWq6 :2012/01/08(日) 18:12:24.32 ID:B/p0Xqtx0
解像度高いとそれだけ負荷も増えるしね
185名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:12:35.54 ID:8LRC4TrD0
>>173
開発費に跳ね返ってくるのは事実だなあ
あとあのくそコンパイラなんとかならんのかな
PSPのもそうだったけど最適化ヘタレ過ぎる
186名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:12:56.56 ID:r0dGG8dJ0
リアル中学生が今一番カッコいいと思うキャラって何?
187名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:13:16.95 ID:NPomiJmV0
>>183
俺は3DSのソフトリッジしか持ってないんよ
欲しいソフト無いからね
188名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:13:20.57 ID:Zkt7JkTh0
モンハンは下の画面で色々できたから、相性は良いと思う

モンハン持ちしてた層は、操作で手間取ったかもしれんが
189名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:13:38.63 ID:xZVm/6Dq0
>>178
逆だろw
売れてない、人気がないからこそのマイナーなんだから
その時点ではバカにされても仕方ない

それこそ、宣伝なりクチコミなりステマなりでメジャーにのし上がれよ
190名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:14:42.09 ID:dbsdNtoZ0
>>180
さすがにその比較はアンチャにもリッジにも可哀想だろw
せめて、Vitaのリッジと3DSのリッジと比較してあげてくれ。
191名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:15:57.79 ID:rqYQKIc00
>>167
作り出すと言うか企業に利用される率は高いとは思う
192名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:17:30.89 ID:h0nFto+Z0
というかこれって、ある意味日本社会の
構造を表してたりもするんだよな
193名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:17:44.71 ID:/OPX8KnH0
>>167
それこそ当時絶望的だったPSPをマイノリティー志向の中坊達が買い支えた結果モンハンが流行ったんじゃね
194名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:20:29.90 ID:Y3SoRsmLO
>>186
太刀ハンターだろ
195名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:20:58.61 ID:ItxG2SkT0
任天堂なんてリアル厨二なんだけどなあ
花札屋()とか言われてる会社が大企業やマスコミ相手に単身で無双とか
彼らの大好きな展開じゃないの?
196名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:21:00.18 ID:o49j1q/m0
ハタチまでに赤くならないのは情熱がない

ハタチ過ぎて赤いのは知性がない



なんかこんな言葉あった気がする
任天堂にもあてはまりそう
しかし日本だけの現象なのは知らなかったよ
197名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:21:19.09 ID:k3LB9GtQ0
>>193
どちらかというとモンハン芸人とかモンハン声優とかのほうが影響あったと思う
198名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:22:54.70 ID:gn6avPeR0
>>195
非常に厨二心を擽られるw
199名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:23:30.45 ID:b5qA/zvB0
>>195
漢字名の企業なんてダサい!!なんて思ってるんじゃない?
ノムリッシュに陶酔してそうな世代は特にw
200名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:25:23.45 ID:1ieOPeGs0
厨ニは漢字大好きだぜ
特に画数の多い漢字
201名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:25:29.07 ID:vrT5Kgbw0

これは逆になぜ外国の厨二病年代の男にへこみがないのかの方が興味あるな
202名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:25:31.47 ID:zPd5AlKH0
名前からして割と中二病じゃね?任天堂
なんか大親分的な存在とか居そう。実際居るけど
203名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:26:28.73 ID:xZVm/6Dq0
>>199
FF7とか漢字まみれだし、テイルズの奥義とか魔ペ朱とか
むしろクリティカルヒットじゃないの?
204名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:26:50.68 ID:hYBog2Kr0
>>180
3DSのリッジ相手なら間違っとらんが比較対象が酷いなw
シェーダーを簡単に説明すると物の影や光の照り返しその他面倒で手間の掛かるくせによく使われる表現をプログラムで自動的にやってもらおうってことだよ
3DSはこの辺ハード側で実装してるからお手軽にシェーダーが使える
Vitaはパワーはあるがそのシェーダーが弱くとにかくポリゴンの描画とテクスチャの綺麗さでゴリ押すことになる
パワーのVitaとテクニックの3DSとでも思っとけ
205名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:27:13.90 ID:J6TKdsU20
>>195
あと官僚からの天下りも受け入れてないんだっけか
ここら辺はゲームを出し始めてから基本それ一本でやってるからなんだろうけど
206名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:27:42.26 ID:o49j1q/m0
>>201
おらも気になるよ


てか

自分がもろにこの中学生時代にアンチ任天堂だったからな('∀`)
6600万ポリゴンの記事で精子出そうになってた
207名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:27:51.66 ID:1ieOPeGs0
拠点が京都ってのもなんか中二だよな
東京じゃなく大阪でもなく京都
208名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:28:33.42 ID:PpGc8wjd0
PSPは333MHzで…とか得意げに言ってる中学生を見かけたことがあるわ
209名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:29:17.91 ID:zPd5AlKH0
>>205
らしいね。まあ絶対に天下りなんか受け入れないで欲しい。
210名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:29:53.27 ID:wpS/yLq90
俺も中学生の頃は必死にM2で逆襲するって言ってたよw
211名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:30:06.45 ID:J6TKdsU20
>>207
それはよう分からんww
212名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:30:15.57 ID:0OCjZHSO0
社長が前に出てくるのも、シャアとかハマーンみたいで良い
213名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:30:16.11 ID:3QGGnDcRi
>>155
夜まで部活じゃないのか
ゲームとか部活無い日にしか出来なかったわ
214名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:30:21.43 ID:ZuEIxzr70
PSハードで売れるソフトとアニメアイコンの多さを見てもわかりやすいよな
グラが良ければ似たようなソフトを毎年のように買い続けちゃうような奴らだし
215アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 18:31:34.17 ID:SybtUXJr0
>>205
普通こういう企業でてきたら、法律で色々規制かけてビジネスをがんじがらめにして、
それの抜け道を許してもらうために天下りいれてお金の流れなり作るわけだけど、
任天堂は規制できそうなアイテムや売り方一切してないからねぇ・・・。

GREE、モバゲは出会い系サイトとして規制されそうになったので、天下りをどんどん
受け入れ、出会い系認定団体のトップに座りましたとさ。 なんて腐ってる・・・
216アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 18:32:47.16 ID:SybtUXJr0
>>207
京都、浜松に本社置いてる精密技術系製造企業の逸話はどれも厨二病くすぐる要素だな
217名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:33:38.49 ID:zPd5AlKH0
岩田さんは陰陽術を習得してさらに中二に磨きをかけるべき
218名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:34:00.90 ID:K6stTImc0
>>201
ゼルダとメトロイドがあるからだと思う
219名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:36:06.73 ID:zVD9jnAH0
>>201
海外には、安易に性欲煽っておけばいいという信念で作ってる
ガラパゴス萌えゲーや、ライトノベルゲーが存在しないからじゃないか

そういう中ニ病ラインが無ければ、ゲームはゲームとしていっしょくたに受け止めるし。
日本で言うところの洋ゲーというのをやってる人らは、ニンテンドーリスペクトしてるし
ゼルダとかも人気あるんだよねえ。日本の中二って端的に言うと性欲から来るアニメ萌えだろ。
だから性欲煽るアニメのステマに簡単にカモにされて、任天堂憎悪してるんだろうなと容易に想像つく
220名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:37:52.70 ID:gn6avPeR0
借金してない時点で外部から手を出せない
221名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:38:52.40 ID:1TZxRy0h0
マジレスするとWiiやDS持ってる方がモテる
222名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:39:25.50 ID:zVD9jnAH0
中二病ラインをカモにしたアニヲタゲームがなければ
ゼルダもメトロイドも、洋ゲーラインも同じゲームと捕らえるから外国にはステマされキッズが少ない

日本の場合、ソニーが懸命にニンテンドーはお子様ダーって唱えたから
アニメオタクがそれに染まり、アニヲタPSワールドライン、ニンテンドーライン、洋ゲーと3つのラインがある
223名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:41:43.14 ID:zVD9jnAH0
そして、ソニーのアニヲタワールドが染まってる部分がガラパゴスで世界に通用しない部分
PS時代にそういうアニメ風内向きゲーム量産して
世界に通用しない和製ゲームが生まれた
224名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:41:45.15 ID:n0YbX6+f0
中二(厨ニ)病って、元々伊集院がラジオで使ったのが始まりらしいね
中学2年生くらいの世代でありがちな事っていう意味のネタだったらしいけど
今はどういう意味で使われているのかよく分からない
225名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:43:44.25 ID:0OCjZHSO0
>>219
性欲だけが目当ての奴らに、いかに「自分たちは高尚なことをやっている」と思わせるかが勝負だからな
226名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:45:40.11 ID:Cbmnw0m80
だからカグラとか魔女侵犯とかDOAとか高尚()なのはやらんのか。

お姉ちゃんバラーー
227名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:46:28.40 ID:/Ur99zFE0
 )\)\
/ ゚Д゚)
⌒< )
  ||
それはそうと聞いてくれよ
友人IがWiiのマリオバスケに「なんでソニックいないの?」とか嘆いてやがった
機転を聞かせた俺はとっさにソニックはマリオファミリーじゃないZE☆
て言ってやったんだよ
そしたらそいつ「ソニックはスマブラにもマリソニもあるしマリオファミリーだよ?なに言ってるの?wwwww」
とか言いやがった!
世界で有名なハリネズミの俺をあの配管工なのに仕事しないあのヒゲオヤジと一緒の扱いだぜ!ギャラクシーでは弟のほうが性能高いくせによ!
電気鼠なんざ目じゃないんだよ!
228名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:47:21.54 ID:Cbmnw0m80
高尚()な→高尚ではない

訂正
229名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:48:15.88 ID:zVD9jnAH0
RPGのガワをかぶせた萌えゲーがPSWで唯一売れる路線だよ
230名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:50:29.97 ID:vvJ5ADxO0
中高とゲームでひねくれてる奴はいなかったな
一番多かったのは洋楽聞いてるオレかっけぇ
231名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:50:41.90 ID:Cbmnw0m80
>>229
なんだかんだで上位はFF、無双、メタルギア、ウイイレだが。
まあコレシカナイ需要だな。
232名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:53:25.15 ID:zVD9jnAH0
>>231
FF無双って萌えゲーじゃないと思ってる奴もいるのか…
俺は完全にアニヲタ向けゲーだと思ってたわ
233名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:53:50.52 ID:JSlJnjoy0
>>19>>26>>72
って書き込んで欲しいんだろ?
234名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:55:31.31 ID:YM9D3peY0
親と一緒に外出するのを避けるようになる時期と一致すると見た
異常な行動とは言い切れないが、成人した後まで引きずるような人は注意が必要
235名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:55:46.24 ID:U9ZypnZM0
俺は高校生のときPS2が周りで大ヒットしてる中
「PS2とかイラネ、ゲーマーならGCだろ」って言ってた
あれも一種の厨二病だったんだろうか
236名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:56:20.48 ID:JBPh2BJjO
>>230
最近は色々いるみたいよ。
他の小説をバカにするラノベ厨、JPOPをバカにするボカロ厨、月9をバカにする深夜アニメ厨などなど。
237アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 18:57:09.54 ID:SybtUXJr0
>>236
それって厨二時代に目覚めるんだww
238名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:57:19.74 ID:yLTkXT9Z0
学生運動も一種の中二病だったらしいし、麻疹みたいなものじゃないかな
治らないまま歳食った人も少なくないが
239名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:57:56.46 ID:Cbmnw0m80
ラノベ厨ってマジかよ
240名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:58:21.28 ID:U9ZypnZM0
>>238
なんでそういうのっていつも男なんだろうね
女が学生運動したりするってイメージない
241名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 18:58:51.61 ID:MDf+b/Q60
まあ時代が変われば中二の性質も変化してるってことじゃないの?
俺のガキの頃は硬派きどりが中二ってとこあったな。扱いとしては
らんまとか、ジブリのナウシカでさえキショ!って感じだったし。
北斗だろビーバップだろみたいな。まあ昔もしょうもないけどw
242名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:00:19.55 ID:B2QGLFOs0
俺は中学高校と部活三昧で任天堂どころかゲームそのものから離れてたな
243名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:00:31.55 ID:rqYQKIc00
>>225
考えてみるとエロゲー方面で受けるのも高尚ぶって難解っぽく見せてるのが多いな。
そっちへ向かったFFの転落をみてると
王道には及ばないのがキモオタ向けの薄い高尚さや難解さだと再認識できたけど
244名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:01:21.28 ID:Cbmnw0m80
>>240
うーん

高校時代>>235のような任天堂派と言い張る女はいた。

俺はGBAで中古ばっかり漁って任天堂のゲームはマリオとポケモンルビサファぐらいしかやってない。ただの糞だった。
245名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:02:52.46 ID:FNhWqgD90
女はどうぶつの森やってたし
実際GC版が一番の良作
DSやWiiのはゴミ
246244:2012/01/08(日) 19:03:31.71 ID:Cbmnw0m80
最近もアンバサ3DSを中古14000で買ったがな。
247名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:07:42.77 ID:7Abc8Eci0
中二と言えばFEはそのカテゴリに入らないのが昔から不思議なんだけど
248名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:08:29.96 ID:XNldNglo0
>>247
あんまし欲豚のアニヲタに受けてないからじゃないか?
なんとなく任天堂の真面目っぽいイメージがついてまわっている
あと任天堂作品は同人誌禁止じゃなかったっけか
249名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:08:38.35 ID:wpS/yLq90
>>240
実際はオルグとかいって女が拡大の肝だったらしいぞ
リアルタイムじゃないんであくまで伝聞だけど
250名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:08:54.32 ID:KlidnRZeO
厨二病とかゆとりって揶揄も、高二病というか、未成熟だと思うけどね。
「最近の若い者は」ってのは、古代エジプトからあるようだし。
251名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:09:57.54 ID:XNldNglo0
>>250
でも中高生にしか受けないジャンルってのはあるよ。ライトノベルとか。
そういうのを好む人たちを中二と呼ぶのだろうし、浅い部分はある
252名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:12:21.84 ID:uzyEG1BpP
別に趣味自体のよしあしが問題ではない
やたら否定から入るのがアレなの
253名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:12:21.60 ID:FNhWqgD90
FEはキモイ声オタやキャラオタゲーじゃないから
254名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:12:27.31 ID:7Abc8Eci0
エロ云々で言えばポケモンの女性キャラとかデザイナーの趣味満載じゃないの

やっぱ
>高尚ぶって難解っぽく見せてる
って訳じゃないから厨二には受けないのかな
255名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:12:42.48 ID:Cbmnw0m80
別に>>1見ても高校生がDS持ってない訳じゃ無いからな。
中高時代FEやってたやつはいたよ。
GBA時代もサードの中古ばっかやってるのは俺くらいでみんなマリオやカービィやゼルダやってたぞ。
256名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:14:14.78 ID:0vAhivHf0
中二病というのは思春期によくある「実は世界の中心は俺」という思い込み
その派生で自分が好きになった物こそ至高!わからないヤツはセンスがない!
で、PSだけじゃなくてSONYのメディア展開というのは80年代くらいから
あからさまな中二病狙いだった、まぁバブルはじけた今となっては「一番使
える金がない層」いまだにアピールしてるわけだが
257名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:15:11.92 ID:rqYQKIc00
>>238
直らないまま売国左翼に突っ走った連中と在日のせいで
本格的に日本の行方がやばい事になってるけどな。
もう厨ニでも中ニでも良いから右翼にいかないと学生はマジで将来が摘まれるぐらいに

>>240
ハニートラップとは違うけど警戒心を解かせる効果も有ったし
表に出てないだけで結構居たと言う話
広報や勧誘とかそう言う方面で会社に囚われない
女性のネットワークの拡大は運動の拡大に有効だったから
258名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:17:18.54 ID:MDf+b/Q60
昔はアーサーCクラークとかもハヤカワSFで
ライトノベルコーナーだったなw
その隣はハードボイルド小説、エロ小説みたいな。
まあライトノベルの意味合いも今と昔では大きく変貌したね
259名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:17:32.60 ID:YDnJIiTl0
中二病よりそれがネットで晒し者にされたり中学生以外が
中二病的なものに介入したりする周りの環境の変化がある
呼ばわりされ側も理論武装や開き直りを固めたり
同士を探しやすくて卒業しにくくなった
260名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:17:50.00 ID:uzyEG1BpP
>>257
君も割とアレだなw
261名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:18:07.06 ID:NaP82OQ/0
人によってはFEもパワードールも同じようなものなんだけどね
262名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:19:36.80 ID:dEolDGQL0
小学生で乱数調整とか恐ろしいことは言って欲しくないものだ
263名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:27:39.19 ID:aHCT4Hq40
>>201
ゼルダとメトロイドがあるからじゃないの?
マリオは知らんが。

で、マリオはゲーム性はともかく、世界観は子供向けだと思うんだが間違いだろうか?
ディズニーのアニメみたいに大人も楽しめる子供向けというか。
264名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:28:33.13 ID:Pk2NMdgu0
大人も子供も楽しめるなら、それは子供向けじゃなくて全年齢向けと言うのでは。
265名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:28:54.33 ID:teXQg+lE0
28のおっさんだけど小学生の時、普通に聖戦の系譜で乱数調整してた
266名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:46:56.52 ID:Lr2gUTFz0
高校の頃、みんなと違うものやってる俺かっこいい病にかかって64やってた
267名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:50:21.90 ID:XI0rItgN0
>>2で終わってた
カモられてるのに厨二病をこじらせてる小僧は気付けない
ステマが法的に禁止されれば、もうソニーに生き延びる道はなくなる
268名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:51:00.56 ID:SE8aRCtv0
中学時代、普通に初代ポケモンやってた俺

FFとかのRPGも好きだったけど
269名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:59:42.39 ID:BFh/QYgCP
13歳〜17歳って間違いなく人生で一番アホになる時期だよな
ネトウヨに傾倒し易いというか
270アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/08(日) 20:02:09.57 ID:SybtUXJr0
>>269
ネトウヨとか政治や思想なんかは、どちらかというと大学時代だと思う。
まぁ高校時代に色々知って、大学時代に傾倒が始まる・・・とか
271名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:04:07.46 ID:wpS/yLq90
そういやゴーマニズム読んで部落問題に傾倒したわ
本屋で唯一ビニールがかかってない漫画だったという理由だけど
272名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:04:24.34 ID:dm5/LcF00
ネトウヨは大学行ってない奴も多いんじゃないの
「人権」=サヨみたいな短絡しているやつも多いし
273名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:04:29.21 ID:4ZYd08GA0
K-POP(笑)に夢中なチョン臭い世代ってことだなw
274名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:04:40.17 ID:XNldNglo0
>>269
こういう時期だからな
純粋な子供から抜け出る瞬間の子供期が一番やばい(´・ω・`)

49 しょうが(東京都) 2008/12/03(水) 17:28:30.17 ID:BKZXN2dE

中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に
「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

275名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:06:26.24 ID:MGbnn7f90
中学時代は自分がどの階級の家に生まれたかまだわかってないんだよ
生まれながらに負け組のくせにウヨとかww
なんも知らずに弱い立場の人間バカにして、結局大人になって
自分が勝ち組に詐取されてる事に後で気づくw
276名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:14:43.11 ID:wRLBFiMf0
厨二病はいずれ間違いに気づくけどそのまま高ニ病を発症してしまうと社会から除外される
277名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:15:11.58 ID:J6TKdsU20
>>269
歴史の授業の時にお前ら売国左翼の言う従軍慰安婦なんて捏造だと
教師に食って掛かった過去を思い出してしまった
278名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:16:09.89 ID:4AmX5OP60
馬鹿やって遊べるのはむしろ大学生の方だと思うけどな
中高ってすかしてるくせに頭が追いついてないイメージ
279名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:20:56.95 ID:b9CRCbgr0
昔は左翼にかぶれるもんだったんだがな。
280名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:22:10.70 ID:J6TKdsU20
>>279
だろうねー
281名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:24:19.72 ID:Nj0ZPqvJ0
最近はニコニコの影響で大分ネトウヨの低年齢化が進んでると思う
282名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:24:57.14 ID:E3ouNjku0
>>248
FEの同人は結構あったはず。女性向けのイメージしかないけど
任天堂関連の同人誌はいまでもあるよ
283名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:25:05.33 ID:0mFQawkp0
>>270
だよな
小学校から中学校、高校くらいまで左翼教師に洗脳されたまんまだったわ
チョンとか発言した友人に、そういう言葉は人種差別だからみたいにマジレスしてた

今思うと恥ずかしい、あれ絶対引いてたわ
284名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:25:31.05 ID:yDFhY+03O
学生運動の反動云々やら連合赤軍やら匿名掲示板で話すにはあまりに面倒な話になるからそんくらいにしとくが吉
285名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:25:38.06 ID:o49j1q/m0
>>277
それはヤバイなww
親呼ばれた?w
286名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:29:08.65 ID:J6TKdsU20
>>285
自分が他にもいろいろと面倒な生徒だったからか、
「はいはい」みたいな感じで軽くあしらわれたよ
って上でも言われてるけど長引くとあれだしこの辺にしとこう
287名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:29:34.23 ID:FNhWqgD90
今の50代とか未だに昔のノリで活動してるからな
年食って時代遅れになったのを気付いてないんだろうな
今の20、30台はそんなしょうもない活動に参加なんてしねえよ
しかも会費取ったりするからな
ふざけるなと言いたい
288名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:35:24.65 ID:b5qA/zvB0
学生の時、サークルや自治会が入ってる学生会館の入り口に
学生証を通す改札口みたいな入場ゲート作ることになって
平日の昼間からオッサンたちが乗り込んで大騒ぎになってたな

右も左も極端になると人生狂うよ
真っ当に働いて自分なりに納税してからだよ、いろいろ主張するのも
289名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:37:47.22 ID:DlxnFLa80
>>215
まあ・・・いろいろ、官僚からの圧力で実現したネタはないわけじゃないけど。
もっとも、相当お安かった、のかもしれないけどね。
スーパーファミコンが、人工衛星とつながるサービスやってたって知ってる?
サテラビューっていうんだけど。
290名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:38:00.70 ID:wpS/yLq90
法政あたりでも時代遅れの活動家OBが逮捕されてたな
291アドセンスクリックお願いします:2012/01/08(日) 20:39:17.68 ID:Bnnx8+750
なんの話をしてるんだよww



もっとやれ
292名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:41:43.39 ID:Nj0ZPqvJ0
>>283
あれ?w
なんかおかしくないかw
293名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:45:42.96 ID:PuWB8mAk0
中高生はPSジェネレーションだからなあ。
ちょうど物心ついたときが普及してたのがPS2だったからで
そういうやつは「結局またPSが天下とるに決まってる」と根拠もなく思っているやつだ。
294名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 20:58:52.17 ID:tNi0r0bv0
中高生の頃はちょうどPSSSN64全盛だったので、どのハードが子供っぽいとか全然意識しなかったな
295名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:02:03.55 ID:8ZmQNzlt0
その頃だとFFが最先端だったからFF出るPSに流れたなあ
296←アドセンスクリックお願いします→:2012/01/08(日) 21:15:36.05 ID:LZ/1878N0
初めて触ったハードにもよるけどな

俺はGBポケットだったけど
297名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:17:55.87 ID:Cbmnw0m80
>>293
もうDSWii世代が中学生になる頃だが?

中学生の頃64もやってたとか言ってるのもSFC・GB世代だろ、俺もそうだが。
そりゃPSでFFやってる奴が多かったけど、別にGBAでポケモンもやってたがねぇ。
298名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:30:39.13 ID:94N5sCUX0
自分は賢いと思ってる割に実は流されやすい
所謂中二病の時期って事かな
299名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:39:47.70 ID:XNldNglo0
スカートひらっとさせておけば馬鹿になっちゃうから
一番操りやすい時期って事じゃないのかなぁ

PSP
3. 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない (初回特装版)
5. スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産) 特典:オリジナルサウンドコレクションCD付き
8. AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら… (初回限定生産版) オークションには出さないで下さい!BOX
11. ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~ (初回限定版)
20. 幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (初回限定生産 「幻想水滸伝」シリーズPSPカスタムテーマ同梱)
22. シャイニング・ブレイド 予約特典:春の新生活応援ファンディスク 付き
28. 僕は友達が少ない ぽーたぶる (数量限定生産版) 「美少女X残念Xゲーム=超残念BOX」 特典 着せ替えジャケットセット!付き
29. テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ 初回生産限定プレミアムエディション 特典 オリジナルアニメ「ているず おぶ 劇場」プロダクトコード・ダウンロードカード付き

見事にリビドーをつかさどるゲームまみれ
300名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 22:03:07.95 ID:r0dGG8dJ0
スパロボはリビドーなの
ってか中高生的に種00AGEはどういう評価なの
301名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:00:02.17 ID:JqOXt0X30
厨二の頃は友達とガチで64から火を噴きかねない勢いでスマブラマリテニPDやってたな
スマブラでストック99プレイを一日三回とか今思うと完全に基地外としか思えないけどいい思い出
302名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:02:19.83 ID:9y28MTkA0
偏見、あるいは印象操作

俺はいわゆる間違った意味での厨二モノ大好きなゲーム・漫画・アニメ好きのヲタ気質、
小5くらいでFF7が大流行した世代だけど、普通に任天堂ゲーも楽しんでた
友人と複数人プレイや交代プレイで遊んだりもしたし、ポケモン一緒にやる友人もいた

データも「中高生に任天堂ゲーム持っている絶対数が少ない」わけじゃない
PS系だけを見た場合の所持層が偏ってるだけ、そしてPSW一神教が電波飛ばしてるだけ
303名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:05:47.89 ID:teXQg+lE0
>>299
5と20は俺の世代向けだろ
304名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:08:06.87 ID:awK9aavb0
>>186
ルイージかな
305名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:10:29.48 ID:yLTkXT9Z0
任天堂のイメージを子供向け、ファミリー向けと印象つけていたのがアンチ任天堂の構成の成果なんじゃないかと
ゲーム雑誌も任天堂向けは子供向けだし、
306名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:12:19.77 ID:cRhRB7DK0
任天堂タイトルは全年齢層にアピールしてるから
本来アンチなんて生まれようがないんだけどね
307名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:13:41.13 ID:7Abc8Eci0
>>294
俺の周りでは結構64はバカにされてたぞ

つってもソフト全然無いとかムービーが無いからショボイとかそっち方面でだが
時オカやスマブラが出た頃から特に言われなくなった
308名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:14:48.74 ID:O8NRa4Gk0
FEは元祖腐女子ゲー
309名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:15:06.75 ID:C3RyyDo40
>>1
メーカーの任天堂アンチ度かと思ったよ
S:ソニー
A:ナムコ、スクウェア
みたいな
310名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:27:49.50 ID:hrL2FHIo0
PSがかつて天下取ったのもファミコン世代が厨二病を患う時期だったからと思うと納得できるね。
311名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:34:18.13 ID:teXQg+lE0
PSが天下を獲れた要因は、SFC時代に神がかっていたスクウェアが移行した事が大きかったと思う
312名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:35:19.49 ID:AiEfQj8A0
>>61
なぜか腐女子とか女の中高生オタは
任天堂に敵意持ってないんだよな

やっぱパンツゲーの有無なんかね
313名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:36:46.33 ID:cpsPpryuO
PSはCMでのはったりムービーがすべてだろ
314名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:38:50.88 ID:kBeY28tD0
HGSS以降のポケモンは、地味に女層も稼いでるし
315名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:42:09.83 ID:0mFQawkp0
女子供という言葉があるように、
中二病は日本人の古くからの伝統なのかとは思う
316名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:43:17.90 ID:8SnGphyD0
>>312
女ゲーマーも
JKくらいまでは抵抗ないんだよね

腐は男と違って年取るとPSWに行くみたい
アニオタ声オタ方面だな
この辺は下手な男オタより筋金入り
317名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:01:27.20 ID:pGvgybVp0
>>308
カプリング厨の根城だから
ハーレム妄想に浸る連中には都合が悪いのかも
まるで合コン会場に居合わせるぼっちみたいな居心地の悪さ
318名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:12:36.19 ID:Z5pLq/O80
任天堂層はヲタがが〜とか萌えは〜って偏見や選民的な言い方で語るのはやめた方がいいよ
単純に選択肢が狭まってGK族にサードガー連呼の理由を与えるだけ
ソフトなんてプレイヤーが選べるんだから、FC、SFCにはそれこそ何だってあった
任天堂関連だってFEみたいなカプ萌えヲタが食いつくゲームや最速クリアで脱がせるメトロイドなんてのも昔からあるんだから
319名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:27:50.77 ID:pGvgybVp0
>>318
アニヲタ層はPCエンジン系に隔離されてた
320名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:31:01.15 ID:k3JegFKf0
チカニシとネトウヨって似てるよね
かの国ではこういう語感が好まれるのかな
321名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:03:37.70 ID:KmsVq0dS0
>>316
自分の周りの腐はハード関係ないのが多いなあ
乱発テイルズのために全機種持ちのテイルズ信者腐とか

女オタは節操ないというか、ハードに忠誠誓う奴は少ない気がする
○○が出るなら機種ごと買うわ、みたいな(本来ならそれが正常なんだけど)
322名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:23:34.37 ID:Z5pLq/O80
重度の腐はハード×ハードで妄想する
323名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:53:33.47 ID:k3JegFKf0
3DS×vita
PSP×vita
PS3×vita
324名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:44:59.73 ID:+NXCFLtA0
>>322
スライドパッド×HOMEボタン
3Dボリューム×SDカードスロット
でも余裕だと思う
325名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 03:02:19.12 ID:Z5pLq/O80
ボタン×指でボタンの誘い受け
326名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 04:18:58.97 ID:xURPvd4C0
>>10
そこはセガ信者になるだろ
327名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 04:44:25.46 ID:A6fBGgJc0
>>319
そうかぁ?
328名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 10:13:33.02 ID:kOcrpc890
ヤツらはそういうふうに妄想する、と言っておいて
実際発想・発案してるのは男たちだよね
想像力たくましい
329名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 13:41:55.98 ID:+iHp6I6e0
>>1で偏見持って、拗らせて悪化したのがアンチって気がする
普通はすぐ治るし
330名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 14:25:09.95 ID:tbmfb4rj0
>>10
リアルで厨二病の時代の自分がまさにそれだわw
「PSなんか選ぶのは見た目に騙されるガキ、俺はモノを見る目があるから子供相手にも手を抜かない任天堂を選ぶ」って。
331名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 14:32:21.61 ID:v31KPcHMI
マリオは本格的ゲームじゃない!とか言ってかけ出した先が
テイルズとか龍が如くとかなんだよな
332アドセンスクリックしてください:2012/01/09(月) 14:35:38.50 ID:2l7zkAIE0
>>10
プレステファンは群れるからね
「孤高の俺」という設定のゲームが好きなはずなのになんであんなに集団でひしめき合って
モンハン持ちみたいなダサい事ができるのかさっぱり理解できない
333名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 14:39:21.50 ID:g2A+GS1eO
>>331
マリオは毎回同じとか言いながら
ドヤ顔でスト4AEとCoD:BOを始めるJIN豚とかな。
334名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 14:40:08.71 ID:roGG089U0
自分の陣営が多数派じゃないとヤダとかゴネだすからウザイ

マイノリティの在り方なら、かつてのセガ信者を見習えよ
335名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 15:07:59.44 ID:CLEArX4a0
>>201
64の頃にPS子供向け 64大人向けみたいな風潮があったから
サターン不調で64が海外メーカーの受け皿になってメガドラみたいな立ち位置になってた
次世代で女性・低年齢層に媚びだしたけどその頃のイメージがまだ残ってる
時オカとか神格化されたまんまだし
336名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 18:04:08.66 ID:596WZdbi0
337名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 18:21:10.48 ID:6XKX/9Rz0
>>78
層化抽出も分かってないヤツが、偉そうにマスコミ批判するなよ
それこそ厨二病だろ
338名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:23:34.23 ID:6XKX/9Rz0
>>114
松下とか、それで名前まで変えちゃったもんなあ
339名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 19:37:44.63 ID:/Xb/pW3g0
あいつらのレス見てると
自分の遊んでるゲームが特殊な需要のために
作られてるってことが全然分かってねえんだよな
「(自分にとって)面白いから(俺の嫌いな)任天堂より売れないとおかしい」
という思い込みが非常に激しい
恐ろしいことに彼らは()内部を自覚せずに、普遍的な一般論だと思い込んでる
340名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:59:31.06 ID:+smCXc240
>>335
俺の中では64って任天堂版メガドライブなんだよな
341名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 21:38:24.75 ID:WrAS/QP40
>>312
犬&猫とか動物の森とかカービィとかのかわいい系で操作が難しくなくて
女受けしそうなもの(ホモゲーと言う意味でなくて)
をカバーしているところって任天堂くらいしか無くないか
342名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:35:42.12 ID:3asvlCxE0
まあ見た目でしか判断しないような子供ばっかなんだろうね。
343名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:40:09.92 ID:0OntOd3g0
ゴキちゃんはゲームやってる理由が不純だよな
自慢したいからとかいじめに対するストレス解消
344名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:41:58.89 ID:RUQVD44h0
自社のゲーム売りたいからハード作る会社しか支持できない。
セガでさえちゃんとやってたから好きだったのにな。
345名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 03:57:09.47 ID:E3DuGyG8O
俺が学生のときFFマンセーしてDQ叩くような奴が結構いたから厨二はグラ厨がかなり多そう。
346名無しさん必死だな
おったねえ。雰囲気で背伸びしたい年頃なんだろうな