3DSがDSに勝つ方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Vitaが全く相手にならないからDSと勝負しようぜ
2名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:27:29.31 ID:UyPjibSG0
(・ω・)
3名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:28:25.52 ID:sddvtEWl0
このスレは伸びない
4名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:28:34.63 ID:3uAyq7cN0
脳トレみたいなシリアスゲーの爆発をどう補うかだな
まぁDS超えは無理な予感するけど
5名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:28:56.04 ID:MPQm+lZv0
じゃあVITAが3DOに勝つ方法スレも必要だな
6名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:29:12.06 ID:ajMTukBS0
3DSは各色別集計でVITAと勝負するべき
7名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:30:13.26 ID:g+HiPah10
新規で脳トレ、ポケモンクラスの爆弾を生まないとキツイ
8名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:30:17.86 ID:pNbU6/M10
脳トレと復帰層のおかげでDSは伸びたようなもんだし
FCに対するSFCと同じで無理だと思うぞ
9びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/01/08(日) 14:34:00.25 ID:yJ0jCUxa0
3DSの次世代機を出さなければいつかは追いつく。
10名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:35:35.80 ID:6ff3bNlb0
VITAはバーチャルボーイには勝てる?
ワンダースワンは厳しいかね
11名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:37:09.35 ID:vyr8k2hZP
>>7
ポケモンは出るだろうな
でも新タイトル大ヒットは出るかな
12名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:47:06.82 ID:Q/eF8ZDT0
3DSソフトとDSソフトとの連動
13びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/01/08(日) 14:47:11.86 ID:yJ0jCUxa0
ポケモンは4年周期で新作が出てるから、3年後に出るだろう
んで、3DSで出るでしょう
14名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:48:46.36 ID:KQYe0mr90
そもそも勝つ必要があるのかと
15名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:49:12.21 ID:nSZ39cqA0
DSより長い期間売るか、DS以上の社会現象を作り出すしかない。ブームじゃ無理
でも…できるのか?無理だろ。
16名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:50:27.77 ID:c49HkoX60
ブームも過ぎたし無理っぽい
17名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:51:00.85 ID:HhEmwiRr0
俺はすれ違い通信がDS超えの可能性の鍵だと思ってる
SNSどころかツイッター程度の他人とのやり取りでも楽しめる人が多いって事は
ぶつ森とトモコレあたりが上手くすれ違い通信を生かすととんでもないブームになる可能性がある
18名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 14:52:38.72 ID:Pv7gye2q0
>>14
そりゃ勝つ必要はあるだろ、
下ばっか見てたら業界は伸びないぞ
19名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:22:49.20 ID:QOV6tZyQ0
3D機能を削除したLL出せば楽勝
20名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:26:40.70 ID:RHiBzVks0
>>17
広場や日記も人気高いしな
サードの協力も欲しいところ、DQ9のインパクトは大きかった
あれでハード末期じゃなきゃどうなってたことか
21名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:54:20.00 ID:Pv7gye2q0
案の定伸びなかった
22名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:54:38.06 ID:a9bML8//0
>>1
携帯ゲーム市場自体がソーシャルに奪われてる現状じゃ無理だろう
規制でソーシャルが潰れない限り可能性は無い
23名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:56:35.35 ID:gn6avPeR0
勝つ必要はないというかDSがチートすぎて勝てないと言った方がいいかな
これからのソフト次第だと思う
24名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:59:06.08 ID:DkMbSTgP0
DSに勝つというのは無理かもなぁ
同世代機と比較して十分な戦力ではあると思うが
25名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:00:34.05 ID:oc1kpKH3O
世界一のゲーム機になれと言ってるのと同じだぞ
26名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:01:51.65 ID:8idqgkTt0
すれ違いがキモだと思ってるよ
27名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:05:01.65 ID:s3UcizP30
ソフトもさることながら、
どう差別化していくかがポイントじゃないかな…

すれちがいも勿論その一環として
28名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:05:50.95 ID:rfpfADAi0
おっとVITAを甘く見るなよ、まだ勝負は終わっていない
3DSは1万値下げとモンハン強奪という卑怯な手を使ったんだ、フェアじゃない

VITA値下げとモンハンが来てからが本当の勝負だ!
29名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:05:56.42 ID:Pv7gye2q0
やっぱポケモンや脳トレやぶつ森級の新規ソフト作らないと駄目だよな
ソーシャルゲーに押されてると言ってもこのレベルのソフトは任天堂にしか作れないだろ
30名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:08:04.52 ID:gn6avPeR0
>>29
DSではともコレってとこか?
毎回何かしらの新規タイトルが生まれてるから期待したい
31名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:21:15.83 ID:IRidp9pM0
もう週販では勝ってるっていうか
完全に引き継いだ形じゃないの
32名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:24:04.73 ID:+M+zKmHK0
>>31
このスレは累計を念頭に置いたスレだろ。今のDSに勝っててもしょうがない
33名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:25:24.94 ID:Pv7gye2q0
DSは二年目からが化け物なんだよな
今発表されてるソフトだけでは太刀打ち出来ないよ
34名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:26:36.54 ID:DkMbSTgP0
DSやWiiにおいて、ソフト毎にフレコ登録しろとかいう酷い仕様をやっと改めた事は、
ソフトがたくさん増えた大分先の長い未来において実を結んでくれる気はする
35名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:29:22.11 ID:IM9gdoLVO
新型がどうなるかによるなぁ
DSはその辺も凄かった
36名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:30:11.58 ID:jL8S+Sa+0
開発力の弱いメーカー向けに3D機能自体を後日DLCで販売できるようにする
37 ◆3zNBOPkseQ :2012/01/08(日) 16:31:17.25 ID:h0nFto+Z0
>>33
二年目の末の、マリカ出した辺りから。
まあ正確にはその前月のおい森の時点でやばい気配は発してたんだが
あの05年の年末からの数年にかけてのマジキチDS無双はホント伝説伝説&伝説だったな

38名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:39:33.25 ID:Nm+9Zh/k0
>>34
今度は反対に、ソフトごとに登録したいなというケースが出てくるというw

やりたいことをできるようにするのと、簡単にシンプルに保つというのは、ある程度
両立できると思うんだけど、そこがあまりうまくないのが任天堂。

簡単にシンプルにすると、機能ごと減ってしまう。
39名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:51:16.07 ID:cpsPpryuO
06年はマリカぶつもり脳とれ2本のじわ売れに加えてポケモン2Dマリオが発売された年だからな
これに並ぶのは今発表されてるソフトだけじゃムリゲーすぎる
40名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:53:12.57 ID:TUExKc/j0
ゲーム機の寿命を終えた後で色々開放して
ビジネスおよび学習補助ツールとして第2の人生を送らせる
41名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:53:36.85 ID:T0AGy1cS0
>>1
すでに随所でゴキがDSと勝負しかけてるじゃねえかw
42名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 17:14:21.40 ID:qYyzuyCG0
正直、立体視機能をウリにしてるのはどうでもいい
DS初期にタッチ使わなくてもいいのに強引にタッチ機能だけ使わせて操作性最悪にしてたようなバ開発が乱立したときと同じニオイがする
過剰に使ってるのはそのうち淘汰されるだろう

DS時代にミリオン行ってるソフトをボリュームアップさせた新作をどれだけ作れるかだな
ボリュームってのは画質やプリレンダムービーのことじゃないよ
しっかりとやり込める要素のことだよ
43名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:02:56.51 ID:6Ky9fJv90
スーパー32X的なアタッチメントをだな
44名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:06:24.34 ID:/pqBJNNK0
キキトリックみたいな“五感の不思議”を扱うゲームで
3D立体視を活用したタイトルが出れば意外と化ける気がするんだが
任天堂自身が立体視をあまりゲームに落とし込んでないのがなぁ
45名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:46:15.53 ID:6ff3bNlb0
>>33
その辺で点火材になったソフトって
脳トレとか今までにないタイプのソフトだし
そういうのがまだまだ出てくるかが鍵じゃね
46名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 19:50:55.30 ID:vyr8k2hZP
脳トレは頭に良いとかいう宣伝材料あったから
普段興味無い人相手にも爆発したんだろうな
逆にそういうのとかがイマイチだったwiimusicは死亡したんだっけか
47名無しさん必死だな
カールネージハートを世界樹のマップの要領で、3DSでやったら
それはもうこれ以上無いくらいハードとソフトがマッチしてとてもよい塩梅になる
こと間違いなしなのだけどメーカーがPS寄りぽいから無理か
それからすれ違いか