■ソフト売上を見守るスレッドvol.6284■

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:08:27.64 ID:/hytSryf0
>>700
そうそう13蓋開けるまではここまで謗られるレベルじゃなかった
本体発売前の期待値は凄かったしな
それが13の派生で一気にオワコンだ
12までのファンは流石に懐古じゃないしな
704名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:10:13.20 ID:8YEosXwg0
でもさ15に何を求める?
FFのCG技術なんて今じゃそんなに突出したものじゃなくなってるのにそこに期待する人ももう少ないんじゃね
705名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:12:37.72 ID:3w7rNMYv0
>>704
普通のRPGに
ついでに飛空艇も復活で頼む
それでゲームとして遊べるレベルなら何も言わんよ
さすがに買わないで様子見はするけどw
706名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:12:50.50 ID:Y55aCd0m0
wiiPS3発売半年前・・・13発表のE3
市場から帰ってきたらryなどの名言が生まれた
707SonyLove:2012/01/07(土) 06:13:50.55 ID:rjRRATbQ0
SF入りだしてからのFFは〜とか言うけど、一般に剣と魔法の中世ファンタジーが望まれているか
って言うと納得はできないな。それこそ、昔のFFは面白かったと言う思い出からの懐古厨だろ。
SFだろうが、中世だろうが面白い世界設定を望んでいるだけだろう普通。

ファルシ・ルシ・パージとかが批判されることあるけど
あんなん、1,2時間やってたらすぐ覚えるレベルの造語だろw
708名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:16:26.33 ID:/hytSryf0
>>704
俺が望んでたFFのイメージはまんまゼノブレイドだったなw
9,10当たりの路線でグラも程々でいい
召喚獣があって剣と魔法の世界観ならそれでいい
709名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:17:32.25 ID:6Zvjnliy0
>>707
本当にプレイした?
ルシとかファルシとか町の人と会話して色々情報が出てああそういう存在なのかって覚えていくのは分かる
でもいきなり作中に放り出されて登場人物たちが慌しいムービーの連続の中でルシがファルシがって言われても「は?」ってしかならないよ
たった数日間の逃避行の末に世界を崩壊させる物語がRPGって言われてもう〜〜んて感じだし
710名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:18:20.89 ID:Y55aCd0m0
FFが10路線で進んでも池面だらけのロスオデだろ
711名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:18:55.31 ID:3w7rNMYv0
>>707
ゲームは娯楽なんだよ?
覚えなきゃいけないんじゃない、覚えたいと思えないんだ
興味のある事なら覚えるけど興味がないから頭に入らないしいつでも投げ出せる
んでFF13は投げた
それだけの事なのに分かってないね
712名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:21:14.59 ID:RuLpEAB00
>>704
イラストは天野か吉田、世界観は王道ファンタジー路線にテイスト程度でSF、戦闘は流行りのアクション風、マップ&街が存在しボリュームもたっぷり。

>>707
たぶん需要の問題。
どんな世界観でもおもしろけりゃいい、というのは正論だけど、
市場原理として、需要があるかどうかで売り上げが決まるのも事実。
中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジー物語と、中世朝鮮を舞台にしたファンタジー物語。
内容の面白さの前に、題材自体の需要でどっちが売れるか明確だろ。
ファンタジーにSF風味、までなら200万人のユーザーは興味持つけど、
SFにファンタジー風味、になると一気に需要が減るんじゃないかな。
市場原理ってやつ。



713名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:21:17.89 ID:/hytSryf0
>>711
あらすじ読んだけど別に専門用語使う必要のない単語ばっかだったしな
単に英語にしてるくらいなら抵抗もなかっただろうけど
マテリアとかジャンクションだとかは受け入れられてたもんな
714SonyLove:2012/01/07(土) 06:22:45.01 ID:rjRRATbQ0
>>709
したよ。プラチナトロフィーまでとったよ。

>>711
そんな暗記物じゃないんだから、頭使うもんでもないだろ。
序盤から興味がないとか言われても、なんでやってんのとしか思えないわw
プレイしてたら、勝手に覚えてるレベルのもんだぞ。頭衰えてんじゃないの。
715名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:22:52.46 ID:3w7rNMYv0
逆にモンハンの肉質や弱点なんかはFF13よりよっぽど情報量多いけど
自分から覚えようと思って覚えた
遊びたいと自分で思ったから覚えられるしそこに時間を割けるんだと思う
716名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:24:34.28 ID:bG66y62a0
13は単二SFにするにしてもにわかが考えたんだろうな
文化系性が甘すぎてmその単語になっ宅がいかない違和感が圧倒的だった
単になんかいろいろ詰め合わせた、にすぎない
その土地に人が住んで、どういう文化が生まれて生きながらえて洗練されてきたか、みたいなものがまるで感じられない
こんなものSFというのもおこがましい、冒涜だ
アメリカ市場を意識しすぎたのかな、にわかがいらんことするととんでもない損害を出すっていういい例になったな
717名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:24:57.69 ID:3w7rNMYv0
>>714
まあ、13のセリフって中身ねーから聞いても耳を素通りしてくし
大体セリフは飛ばすんだけどねw
718名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:26:25.39 ID:/hytSryf0
>>714
FFブランドに期待してプレイし始めたけど世界観がウザくてゲンナリしたってだけだろ
覚えられないじゃなくてどうでもいい、ついてけないってことだ
719名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:26:35.09 ID:6Zvjnliy0
だからつまんないからFF13-2がこの様なんだと思うよ
娯楽だから感想は人それぞれ
おかしいとか言い出したら議論の意味は無いです
720名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:28:36.39 ID:RuLpEAB00
FF13は、PSPでコアな野村オタ&FFユーザーに向けて外伝として出す分には良かったかもね。
200万人のこれまでのFFユーザーに向けて出す代物じゃぁなかった。
ただそれ以外に、クオリティ自体も酷かったみたいだけど。
遊んでないからそこはわからないー。
721名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:28:35.99 ID:TNOAnvs+0
13-2で数字がはっきり出てよかったわな
とてもじゃないが待望の続編であったとは言えまい
722名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:28:37.14 ID:EdcbZ7fe0
つまらんと思う人間が100万人いた
そんだけ
723名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:28:39.04 ID:Y55aCd0m0
末端に目を行かせて一本道を隠すなよ
724SonyLove:2012/01/07(土) 06:28:39.53 ID:rjRRATbQ0
>>713
確かに専門用語無しで説明できるけどさ
地上の神と接触した可能性がある人達が、天上界から追放される!
とか言われるくらいなら、ファルシにコクーンで接触してパージされたって言われた方が
よくないか?w
725名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:31:19.90 ID:3w7rNMYv0
>地上の神と接触した可能性がある人達が、天上界から追放される!
そうか分かった、なんか中二っぽいな

>ファルシにコクーンで接触してパージされた
頭大丈夫? いい病院紹介するよ?

だろ、普通に考えたら
726名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:32:10.56 ID:/hytSryf0
>>724
普通に前者でいい
天上界とかいう地名が横文字になるくらいで充分だろ
3年以上待たせてあれだったから余計に叩かれたんだろうな
PS3のスペックは凄いんだろうが10の時代からの進化分は全部無駄遣い
モンハンなんかは携帯機のスペック向上使いこなしたいい反例だな
727名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:32:22.36 ID:EdcbZ7fe0
なんとこの場所もコクーン!

お、おう・・・
728名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:33:14.26 ID:6Zvjnliy0
>>724
造語にもセンスと分かりやすさが必要だと思うよ
発売前からなぜ笑い種になってしまったかがよく分かるし
729名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:33:32.83 ID:bG66y62a0
FF13という超駄作を作る人数と時間でどれだけの良作が作れたかとおもうと、
罪は相当重いわな
730名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:34:43.19 ID:3w7rNMYv0
FF13の唯一良かった所は
ファルシのルシがコクーン♪
っていうとちょっとエロっぽいとこだけだな
731SonyLove:2012/01/07(土) 06:38:14.97 ID:rjRRATbQ0
RPGなんか造語のオンパレードだからなぁ、実際はともかく
FFだから叩かれてる有名税かと思ってしまうわ
シヴァが合体してバイクになるだけで、失笑されるネット世界だし
732へへЩ‘∞’ )へ ◆959m8jmtME :2012/01/07(土) 06:38:27.29 ID:8angjeJP0
へへ´-`)へ「時限訪問12/01/04ADxinUNv0」 ◆959m8jmtME :2012/01/04(水) 12:14:37.79 ID:6QTRl+dl0
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/hissi.org/
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/
氏名住所年齢職業家族構成 管理対象
811 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 03:29:21.26 ID:ppA5oGas0
955 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 04:21:12.57 ID:cj8ZhOJh0
572 :名無しさん必死だな[]:2011/12/31(土) 07:37:52.81 ID:S1vZorYW0
404 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 04:07:25.33 ID:tmR5K4d60

2012/01/04(水) 03:57:01.13 ID:ADxinUNv0
12年の1月30日昼頃警視庁舎に放火する
12年の3月1日警視庁窓口に放火する
12年の4月1日皇居に侵入する
_
http://uni.2ch.net/police/
http://anago.2ch.net/emperor/

733名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:39:36.45 ID:Y55aCd0m0
批判だのネガキャンで売れなくなったといいたいだけか
734名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:40:57.86 ID:6Zvjnliy0
人と真逆の事を言って構ってもらいたいとしか思えません
何かソニーが好きでもないみたいだね
ちょっとがっかりしちゃったw
735名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:41:09.34 ID:EdcbZ7fe0
シヴァが合体してバイクになって喜ぶってどういう奴だよw
736名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:42:22.41 ID:3w7rNMYv0
批判とネガキャンで売れなくなるならDQ9なんか全く売れてなかっただろうよ
グラしか見てねえ奴にはめちゃくちゃ評判悪かったし
遊べばあんなに成長要素の楽しいDQは久々ってくらい良ゲーなのに
737名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:43:31.87 ID:6Zvjnliy0
マメシヴァとか男シヴァとかやらかして極め付けがシヴァイクだったからなぁ
738名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:45:50.42 ID:/hytSryf0
>>736
9はモンハンやらの影響受けたんだろうなーとは思ったけどなw
普通に楽しめたが8路線望んでた友人はがっかりしてたぞ
社会現象化したから試みは成功だったと思う
いろいろ挑戦してるけど根っこが変わらんってのは強いな
739名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:47:54.49 ID:3w7rNMYv0
>>738
いや、ディアブロだと思うよ
この構想自体は堀井祐二がだいぶ前から語ってたし
MMOやMO遊んでDQでもやってみたい、ってのを最初に体現したのがDQ9だから
740名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:48:25.06 ID:TNOAnvs+0
変形して乗り物になる発想はどこの層向けなんだろうか
超合金の玩具でも出たならああキッズかとなるんだがw
741SonyLove:2012/01/07(土) 06:50:08.15 ID:rjRRATbQ0
批判で売れなくなったなんて、言ってないだろw

FF13で見限ってFF13-2買わなくなるなら、12の段階で見限られてよかったと思うんだけどな。
所詮、13の評価だから15は出たら出たで売れそうな気もするけど

DQ9は特別面白くも、つまらなくもなかったけど。宝の地図とかはよかったかな。
なんだろう、この新しい物を見限って、やっぱ昔のソフトはよかったなぁとか言って任天堂ハード
に行ってしまう王者と、進化を望むソニーファンの壁は
742名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:50:33.30 ID:3w7rNMYv0
FFに思い入れがあったらシヴァイクなんか歓迎できないだろう…

女子「プリキュアすんごい好きなんですよー!」

じゃあ最新作のプリキュアは実はサイボーグで5人合体で巨大メカに変身します

女子「………」

って感じじゃない? シヴァイクの例ってw
743名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:51:17.56 ID:/hytSryf0
>>739
それもあるか
錬金システムと武器周りが結構モンハンライクだなと3Gでデビューして思ったw
744名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:51:19.95 ID:jJn0viyg0
VITAソフト売り上げ(暫定)

真・三國無双 NEXT(圏外)
ロード オブ アポカリプス(圏外)
魔界戦記ディスガイア3 Return(圏外)
リッジレーサー(圏外)
真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)(圏外)
ドリームクラブ ZERO Portable(圏外)
塊魂 ノ・ビ〜タ(圏外)
忍道2 散華(圏外)
パワースマッシュ4(圏外)
ブレイブルーコンティニュアムシフト エクステンド(圏外)
麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版(圏外)
アスファルト:インジェクション(圏外)
ダーククエスト(圏外)
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD(圏外)
地獄の軍団(圏外)
F1 2011(圏外)
アルティメット マーヴルvs.カプコン3(圏外)


地獄すら生ぬるい
745名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:52:37.05 ID:3w7rNMYv0
>>741
FF13が新しくてDQ9が古い、か…
ホントにグラしか見てねえのな

ゲーム的に新しい事やってるのは圧倒的にDQ9だろ?
746名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:52:39.10 ID:RuLpEAB00
http://img.barks.jp/image/review/1000069205/301.jpg

もしlady gagaクラスのインパクトがあったなら、シヴァバイクも認めざる得なかったな。
747SonyLove:2012/01/07(土) 06:53:01.83 ID:rjRRATbQ0
>>740
最近のFFは召喚獣の扱いに困ってるんじゃないかね
長ったらしいムービー流して、ダメージとかされても嫌だろw FF9のアークとかなww
まぁ、乗り物になったお陰でグランパルスからエデンに戻ったところのムービーはかっこよかっただろ。
748名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:54:18.29 ID:/hytSryf0
>>744
全く新しさのかけらもないラインナップだな
つか進化の方向性間違ってるのがソニーだろ
二画面&タッチパネルのDS、体感のWii、立体視&AR&すれ違いの3DS
スペック挙げただけのPS3や適当に詰め込んで不具合多発のVITA
749名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:54:27.06 ID:6Zvjnliy0
中二病なのね
納得
この話題飽きた
750名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 06:59:15.50 ID:3w7rNMYv0
飽きたな
そもそもなんでFFの話なんかしてたんだっけ、まあいいや

バイオリベは買うとして憑いてる手帳をどうするかだな…
751SonyLove:2012/01/07(土) 06:59:31.41 ID:rjRRATbQ0
>>745
DQ9なんか、前作までのただの寄せ集めだろう。
7並のツマランストーリも入ってたけど
752名無しさん必死だな
かまってー