Wikipedia:任天堂 この記事は、広告宣伝活動のよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82

>この記事は、広告宣伝活動のような記述内容になっています。
>ウィキペディアの方針に沿った中立的な観点の記述内容に、
>この記事を修正してください。露骨な広告宣伝活動には {{即時削除}} を使用して、
>即時削除の対象とすることができます。このタグは2011年12月に貼り付けられました。

>出典が少なく主観が多すぎます

>「宣伝」タグを貼りました。特に歴史・テレビゲーム事業において出典が全然無いまま構成されています。
>「大ヒットした」「成功を収めた」などあまりに曖昧で「主観」といわれるのもやむを得ないと思います。
>動きがないようなら年明けから整理していこうかと思います。--にの 2011年12月26日 (月) 16:13 (UTC)
2名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:14:40.49 ID:6st9Q11R0
XBOX360→荒らし防止のためロック
Wii→荒らし防止のためロック
PS3→何もなし
3名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:15:32.26 ID:AFdSfidGP
ヒット商品の横綱になったり
累計1億本売れたりしてるのをヒットしたと言わないでどうするの?
4名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:15:49.12 ID:vx1L2tRr0
wikiで勝負とか、また強烈なブーメラン投げたなおい
5名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:16:43.47 ID:eqyf6W5h0
日本人は金もはらわねーくせに荒らしてばっかりだな
6名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:16:54.23 ID:ta69/yLo0
出典がなくても事実な場合はどうするんだ?
7名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:17:18.31 ID:6st9Q11R0
さすが、PSPで痴漢事件があった時に速攻でwikiの痴漢の項目から「盗撮」の単語を消しただけあるな
8名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:17:37.94 ID:WDpHvTnK0
>「大ヒットした」「成功を収めた」
どう見ての客観wwwwww
9名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:17:50.75 ID:82qBRJ8A0
>>6
出典がない事実ってなんだよ
10名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:17:51.77 ID:wnEiA1os0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E7%A9%BA%E7%99%BD%E3%81%AE17%E5%88%86%E9%96%93
議論の結果、削除 に決定しました。

出典がITmediaの記事による一私論のみで、百科事典に載せるような内容ではない。 これ以外に公的なソースが何もなく、記事の進展も望めない。 特に「影響」の項目以降は明らかに独自研究。--114.187.179.156 2010年4月24日 (土) 15:41 (UTC)

削除 依頼者に同意。原典自体が私論と明記されており、独自研究以外の何物でもない。Wikipediaに記事があることで、それがあたかも周知された事実のようになってしまってはいけない。削除で対応するのが妥当。--マストロヤンニ 2010年4月24日 (土) 19:24 (UTC)
他プロジェクトへ移動 要約してPSPについての関連事例に含めるべき記述です。--二文字祭 2010年4月25日 (日) 03:50 (UTC)
11名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:17:53.10 ID:r/KQQHvX0
>この利用者は死刑制度に反対しています。(死刑の廃止)
なんだキチガイか
12名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:18:13.56 ID:wnEiA1os0
削除 ITmediaの記事を典拠としているが、それ自体がPSPの発表が遅れた原因を推測する記事なので、この記事により検証可能性を満たすことはできない。
一種の独自研究にあたると考えられる。プレイステーション・ポータブル等への統合も不要。 --Arterialmaterial 2010年4月28日 (水) 04:03 (UTC)
削除しました--Los688 2010年5月16日 (日) 13:42 (UTC)
13名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:19:47.63 ID:ta69/yLo0
やっぱりゴキブリだったか
14アフィブログ転載禁止:2012/01/06(金) 16:20:17.40 ID:WGhhbpOZO
またSCE社員が荒らしてるのか
15名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:21:16.35 ID:xchKG9vR0
Wikipediaをわざわざ編集する物好きなんてキチガイしか居ない
16名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:21:31.75 ID:oV3ajMwpO
>>9
俺に彼女が出来ない事実
17名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:21:41.88 ID:1Qh0GWre0
こいつはひでぇな
18名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:22:17.68 ID:UdatiXNA0
ゴキブリは空白の17分をどうやってもなかったことにしたいらしいw
クタが自白でもせん限り明確なソースなんて出るはずない
19名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:22:30.22 ID:BJYwaT8k0
2011年12月26日 (月) 16:00? Ninosan (会話 | 投稿記録)? (93,218バイト)
(全体的に「思い入れ」で書かれているとしか思えません。せめて出典を充実させてください。) (取り消し)
20名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:24:56.28 ID:desiZo3A0
意味わからねぇw
21名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:27:07.60 ID:6eku8W8C0
何ソニーの完全な負けを実感する出来事だな
あらゆるものが都合悪いんだな
22名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:27:58.92 ID:EapzQmaI0
>>18
だから削除なんだろ
23名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:28:07.81 ID:hr920gQ70
こんな人間に何言っても聞かないだろうし
任天堂ファンが多そうな外人に助けを求めたら?
24名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:28:19.66 ID:ycsdBdx90
Wii
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーによる編集が禁止されています。
半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

XBOX360
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーによる編集が禁止されています。
半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

Playstation3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Playstation3
荒らしなし
25名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:28:32.34 ID:MNzEYZNx0
またwikipediaで戦ってるのか
26名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:29:46.76 ID:6st9Q11R0
ゴキちゃんゲハ外どころか2ch外に迷惑かけすぎやで
27名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:30:14.39 ID:ekaOwFTH0
ソニーはこう言う工作活動ばかりやってるよな。
ソニーやSCEの欄にステルスマーケティングやPSN流出問題とか一切ないし
28名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:30:22.12 ID:BvvxNv2A0
ステマが禁止になりそうだからってそれに当たりそうなとこを巻き添えにしようとしてるのかなゴキちゃん達
29名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:32:28.23 ID:EapzQmaI0
>>3
なら、そちらをソースにすればよろしい。
野球の項目で3割が高打率である根拠を出せ!とかいうキチガイみたいに
1億本が大ヒットである根拠を示せとか絡まれたら知らんがw

>>24
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9D%BF&action=historysubmit&diff=33104482&oldid=32995610

↑の人の履歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/60.236.51.158

履歴参考例
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B1%8A%E5%B4%8E%E6%84%9B%E7%94%9F&diff=prev&oldid=33128312
30名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:33:36.93 ID:hMVqj+Pl0
任天堂もステマか
31名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:43:08.72 ID:qGfxfbCo0
>>30
バカ発見
32名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:46:25.46 ID:9v5Z1ijd0
>>29
仮にヒット商品番付に選ばれたってデータ添えても
「そもそもヒット商品番付自体が選考者の主観によるものですので・・・」ってツッコミが入る予感w
33名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:51:57.12 ID:EapzQmaI0
>>32
番付はダメだろうね。他のと比較できないし。
累計1億本なら比較や検証可能だからいけるだろうけど
34名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:59:29.99 ID:6eku8W8C0
大ヒットと言ってるPSソフトより売れてるデータをつければいいんじゃねw
35名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:01:22.98 ID:hMVqj+Pl0
王者こんなとこでステマしてたのか
36名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:27:30.83 ID:wPGqKMoI0
大ヒットって数字が証拠なのにw
SCEのソフトは日本じゃ大ヒットしないからってw
37名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:32:46.20 ID:90v/TpL80
1番売れている とかならともかく
「大ヒット」「大人気」みたいな主観丸出しの単語をwikipeに書こうと思う方がどうかしてる
38名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:33:41.70 ID:90v/TpL80
しかもソニーより売れてるのが大ヒットの証拠とか言ってるバカも居るし
じゃあソニーは箱より売れてるから大ヒットですかと。
ipodは任天堂より売れてるから大ヒットですかと。
39名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:34:41.40 ID:6eku8W8C0
大ヒットだろ
いぽが大ヒットじゃなかったら何がヒットなんだw
あほすぎる
死ねばいいのにw
40名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:39:34.52 ID:EapzQmaI0
>>39
だから、"ヒット"は主観だろ。
何本打ったらヒットなんだよ。
書くなら、"○万本のセールスを記録した"だろうが
41名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:39:55.02 ID:6eku8W8C0
出展はwikiでいいんじゃないかな
PSの「大ヒット」「ヒット」とされてるゲームより売れているから
「超大ヒット」にすればいい
リンクはwikiに張れば簡単w
すぐ出来るわw
42名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:41:53.05 ID:90v/TpL80
本気でこう思ってやってる奴いるんだろうなあ
43名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 17:57:34.96 ID:QhBWhCLS0
ゼノブレの記事にも警告が出てたぞ
44名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:14:16.16 ID:cP3+sSnZ0
ヒット商品の横綱とかになってなかったっけ?
出典はアレでいいんじゃね?
45名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:16:46.27 ID:2npfdkfO0
世界一ソフト売ったら大ヒットじゃないのかしら
46名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:16:59.51 ID:m1uAfD270
また日本企業の成功を良く思わないゴキブ李の言いがかりかw
47名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:17:02.48 ID:YhQfBiuJ0
誰でも編集できるらしいしゴキブリが任天堂関連のものに片っ端からつけてんじゃね
48名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:20:23.57 ID:cP3+sSnZ0
>>40
じゃあ、その路線だな
たしかにヒットうんぬんは難しい表現なのかも

〜台のセールスで同時期に販売した家庭用(携帯用)ゲーム機でNo.1シェアのハードとなった

このくらいの主観を排除した文章ならいいのかなあ
49名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:23:49.30 ID:Wa/St6Yi0
英語記事を朝鮮の都合のいいように編集する朝鮮人みたいなことやってんだな
50名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:27:15.50 ID:+99+Lp/D0
英語記事の訳をそのまま載せれば文句でないだろうよ
51名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:29:10.41 ID:rXEn2DpZ0
効いてる効いてるw
52名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:29:38.40 ID:d55/B5Aw0
64
>プレイステーションに及ばず惨敗、ファミコン以来一貫して守ってきたハードシェア首位の座をついにSCEに明け渡すこととなった。
プレイステーションには惜しくも及ばなかったが、大ヒット商品になった。

GC
>慢性的なソフトのラインナップ不足は大きく改善されなかったためにプレイステーション2に及ばず、2世代にわたってSCEに敗れることとなった。
少数精鋭のラインナップにより、惜しくもプレイステーション2には及ばなかった物の大ヒット商品となった。

こういう改変してもいいんだろw
ヒットした物をヒットしたって書いては駄目って事は
失敗した物を失敗したって書いては駄目って事でもある
53名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:32:47.73 ID:/5V0EVG50
ソニーってほんと工作 しかない企業だなあ
あきれ果てる
54名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:35:21.97 ID:SWd1izYf0
金がないならWikipediaもステマ始めちゃえば
55名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:35:54.60 ID:tqCvUjyo0
この人はどう整理するつもりなんだろうねwwwwwwww
56名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:37:06.93 ID:EapzQmaI0
>>52
ヒットの閾値は人によって違うからダメだろ
64もGCもSCEハードのシェアに及ばなかったっていう検証可能な事実が書いてるだけ
64が惨敗かどうかは議論の余地があるかもね
57名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:41:58.78 ID:5y2MrSK10
>>35
はちま産ゴキブリ発見
58名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 18:43:45.34 ID:hMVqj+Pl0
妊婦とうとう被害妄想か
59名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 19:03:26.01 ID:bkfTL+b50
またゴキが荒らしてんのか
今度はステマしてるということにしたいんだろうが
PSのwikiだけは平和で何よりだな
60名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 20:33:17.88 ID:K78WD8DE0















                      商品を改めずにゴミのままとし
                       工作によって他社を貶めることに集中
61名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 21:04:56.35 ID:hMVqj+Pl0
履歴見たらひでーなこいつ
わざわざ360やら3DSって付け加えてるww
62名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 21:20:39.45 ID:ePeMMrNh0
暇人が強い世界だからなwikipediaって
63名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 00:30:48.32 ID:8e8um8Q70
またソニー陣営のステマか
マジでこの業界から消えてほしい
64名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 00:59:13.22 ID:u+uIrrj30
ほんとステマっていろんな企業がしてるんだねw
王者余裕なさすぎww
65名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:16:50.22 ID:9CoNSyJ10
Wii
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーによる編集が禁止されています。
半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

XBOX360
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP) ユーザーによる編集が禁止されています。
半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。

Playstation3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Playstation3
荒らしなし
66名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:18:57.29 ID:O32UeGEJ0
Wikipediaの空白の17分事件も消されたんだっけか
67名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:22:10.70 ID:lN7PGAQH0
>>59
ステマステマ騒ぎまくるキャンペーンが始まったら
突然ドワンゴ社長がマリオ3D誉めちぎるというね
68名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:27:22.94 ID:1Nii2MQh0
他にも「宣伝記事」になってる事例があるんじゃないのかな
69名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:33:14.10 ID:Bn7WVq9l0
まあ、大ヒットなんて曖昧な言葉じゃなく、売れた本数そのまま記載するのが百科事典のあるべき姿ではある。

一億売れてれば大ヒットなんて言葉使わずとも、読んだ人が誰でも売れてるという認識を持つからな。
シェアやどの程度売れたかを示したいなら他のソフトの数字を出して比較すればいい。
70名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:34:47.60 ID:WRJ8C8PV0
アニプレックスの関連でステマの項目も削除しようとしてたんだよな
やることがせせこましいんだよ
71名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:43:31.67 ID:4f46PVt+0
>>1
>動きがないようなら年明けから整理していこうかと思います。--にの 2011年12月26日 (月) 16:13 (UTC)

こいつがやるのはどうせ整理という名の「削除」なんだろうな
百科事典なら出典集めて情報精査するのが筋だろw
72名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:48:21.77 ID:TUicoKpQ0
ソニーのやる事って一々屑だな
73名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:53:45.80 ID:AMFqnW6p0
ヒットした、しなかった
なんて書く方がおかしいだろ
数字だけ書け
wikiに書かれてること鵜呑みにするバカが多すぎるから
少しは自分で考えさせるようにしとけ
74名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 09:54:03.74 ID:5nbWausfP
ゴキペディア貼っとく
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/
75アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/07(土) 09:55:09.84 ID:Z/yU+9NP0
アンサイクロペディア読もうぜ
76名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:00:39.65 ID:TqO1H4Bc0
>>73
ギャルゲームは5万本売れたら大ヒットといわれるが、
他のジャンルと比べればずっと少ないだろ。

下手に数字並べるよりも、もっと単純な表現のほうが
いいこともあるんだよ。
77名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:06:49.53 ID:1Nii2MQh0
俺達でソニーのページの宣伝も削ってあげるのがいいんじゃないかな
78名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:08:36.42 ID:TqO1H4Bc0
>>77
あそこもちょっとでも否定的に書くとファビョるヤツもいたしなw
79名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:22:39.79 ID:AMFqnW6p0
>>76
だからヒットしたかどうかなんて自分で考えるべきことなんだよ
その数字が多いのか少ないのか、その業界、他の業界、色々調べて
自分なりに結論付けろって言ってるんだ

Q なんでそう思う?
A wikiに書いてあった
てのが多すぎるんだよ
80名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:22:50.82 ID:TqO1H4Bc0
とりあえず異論のあるヤツはノートに半角チルダ4つ(~~~~)付けて
ノートにコメントしようず。

ろくでもないことになる前に。
81名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:24:33.41 ID:TqO1H4Bc0
>>79
じゃあなにか?
この間の大地震も大災害かどうかは
自分らで考えろってか?
82アドセンスクリックしてね:2012/01/07(土) 10:29:10.31 ID:cxiei9+10
震災云々で日本経済が縮小したってソースを探してきたらいいんじゃないか
任天堂にも当てはまるだろう
83名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:31:51.85 ID:C5TowLrD0
「一億本もの記録を叩き出した」ように動詞やニュアンスでヒットを表現すればよくね
84名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:36:51.42 ID:TqO1H4Bc0
大体>>1のヤツが指摘している「大ヒット」やら「成功」だって、関連の
リンク先見れば詳しい数字くらい出てくるぞ。

要するにそいつは任天堂が「成功」することが気に食わないだけ。
85名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:40:40.22 ID:JSfHad0E0
なんでこのメーカー関連の人の行動はキムチ臭いのか

ほんとそっくり。

知れば知るほど嫌いになるpsw
86名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:42:46.57 ID:86XgoZya0
ファンボーイの僻みか
87名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:51:25.29 ID:7EMi9Hjg0
こいつの過去の編集履歴を見ると北海道の鉄オタみたいなんだが、どこでとち狂ってゲーム機の宣伝云々言い出すようになったんだか。
北海道にゴキブリなんかいないと思ってたんだが、起稿の変化による影響か?
88名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 10:54:48.98 ID:TqO1H4Bc0
>>87
そもそもはちまが北海道産。
89名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:05:52.63 ID:70n7HCaHO
そういや最近ゲハで削除依頼出しまくってる支配者様も北海道だったな(棒)
90名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:06:13.59 ID:Bv/Q3mGC0
東洋大のPCからwikipediaの任天堂関連項目を改変してたnintendouinochi
の例もあるからなあ
91名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:07:05.52 ID:TqO1H4Bc0
そういや昔Wikipediaに要出展のタグ貼りまくって
荒らしていた輩がいたな。
92名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:28:20.02 ID:HQ9fv+Jb0
ステマの記事が4日くらいから編集合戦→保護になってる

http://ja.wikipedia.org/ステルスマーケティング
93名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:40:49.42 ID:nlVWjZOJ0
>>81
震災規模を示すために被害者と経済的な被害など数字で語ればいい。
お前はその数字見て大災害かそうじゃないかの判別もつかない奴がいると思うの?
94名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 11:47:56.88 ID:Chqr28Tn0
>>84
要は出展付きでそういう数字書けって事でしょ
で、それが過去最高の売上を記録したとか書くならOKなんだろ
95アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/07(土) 11:56:35.50 ID:Z/yU+9NP0
販売台数を見て成功か失敗かを判断するのは読み手側
辞書の内容にしてはいけない。
96名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:00:36.28 ID:qTWJaOPS0
>>92
ステマ嫌いの一般とステマが有名になって困る業者・企業(電○・ソ○ー・角○等含)が戦ってるんだろ。
97名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 12:16:31.12 ID:AsyZXhgo0
まぁ確かに文章読んでみたけど『大ヒットを記録した』よりは
『◯◯本を売り上げた』のほうが良いかもな。
「宣伝的」、じゃなくて「曖昧」「主観的」な項目だとは思うけど。
98名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:38:46.52 ID:D+KzwYQL0
でも物凄い身近な事項でも無い限り
数値だけ書いても肝心なことは伝わらないよね。

大抵こういう項目を見に来る人間が知りたいことは
数値ではなく、一般的な見方として如何かなのだから。

数値があればOKというのも実は危険で、解釈の仕方をしらないと
全くニュアンスが伝わらなかったりするし、それを悪用して
印象操作することも出来る。

例えば純度の表示で99.9%と99,9999%の違いの大きさなんて
分からない人間には全く分からない。
99名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 13:47:47.34 ID:PK0FTRFb0
>>98
そうなると、同世代の対抗機種との比較とかをださんとな。
100名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 14:56:52.84 ID:2aFB8QZW0
>>98
でも、成功とか書くなら出典付きで何を根拠にそう判断したかも書かないと、辞書としてはおかしいと思う
だから現状はおかしい。

けど、ルールに即して直すのも容易だと思うがね。
101名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 15:13:15.17 ID:UT6UeBoE0
文をちょっと変えれば済む話だな
102名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 15:19:28.99 ID:z2VIcbCZ0
>>98
Wikipediaはソースのある情報"のみ"を記載するのが本来的なルールで、それ以外は基本的に所謂独自研究に当たると考えていい
裏を返せば、ソースがあればそのソースの虚実は考えなくていい(WP:VERIFY)
(「基本的に信頼されているソースがたまたま誤った情報を書いていた場合、それに気付かずソースにしても許される」くらいの意味で、
週刊誌等、ソースの信頼性が常に怪しい媒体の場合話が別)

だから、「成功を収めた」等の記述は、誰がそう判断したかが示されていないと駄目だということになる
たとえ国民の99.9%がそう思っていたとしても、ある程度以上権威のあるソース(新聞、論文、書籍、信頼のあるネットニュース等)がそう言わないと本来的には独自研究扱い
数値しか書いてないソースしか見付からなければ、それ以上のことは書いてはいけない

勿論このことはあくまで基本ルールで実際にはあまり守られておらず、正確にこれを守ったらほぼ全ての記事が独自研究だらけってことになっちゃうけどな
そしてこのことを知らない編集者利用者が多過ぎる
103名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 19:04:05.41 ID:u+uIrrj30
ニシ君wikipediaでステマっすかww
104名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 20:09:28.07 ID:hd3Ypsfm0
>>103
その逆
ソニー他が自分に都合の悪い記述を
他社の項目に至るまでイチャモンつけてるだけ
105名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 20:44:22.04 ID:u+uIrrj30
>>104
wikipediaのルールまで無視っすかww
さすが王者
106名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:46:57.08 ID:lPGMNGl30
a
107名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:49:48.31 ID:znoR55M2O
ソニーはネット界隈で工作するより現実を何とかした方がいいと思う
108名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 21:55:39.03 ID:6XQQuciR0
>>107
もう現実見たってどうしようもない所まで来てるだろ・・・
109名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:02:08.87 ID:ZR+eKphD0
ソニー自体はカスだが、この項目自体が百科事典として正しいかが論点のはずなんじゃないのか?
まあ、ゴキブリ言ってりゃ満足ならそれでいいが
110名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:05:58.40 ID:U69PRbEX0
>>2
今確認したけどまだそのままだねぇ
気持ち悪いわぁ
111名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:06:04.88 ID:kEaFmA/dO
方針なら仕方ないんじゃね?

他の項目も同様の指針指針で編集されるなら
とやかく言う話じゃないわな。


任天堂の項目のみなら
文句言うのは分かるが。
112名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:06:20.35 ID:nkYTCCp1O
なんつうか…ソニーはやっぱりソニーなんだな
いつまでこんな事を続けるんだろう?
113名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:08:00.02 ID:Ybd8Q6X80
前に項目編集で論争が起こったことがあって
やんわり相手をたしなめたら
発狂して噛みつかれたことがある

もう日本のwikiはダメだろ
管理人とグルになった一部の奴らの私物と化してる
114名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:15:09.88 ID:TqO1H4Bc0
>>102
まあ、「ソースのある情報"のみ"を記載」というのも、
「太陽が東から昇るという証拠を示せ!」
という駄々すら下手すればまかりとおりかねない
危うさもあるんだよな。
これはWikipediaの管理関係の方から実際に聞いた話。

だから
「PS2より売れていないハードは全部失敗だ!」
とか言い出せば、それすらもまかりとおるかも
しれない。

要は>>1のやつは水掛け論ふっかけようと
しているように見えるんだよな。
115名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:23:58.46 ID:Aaariy550
ウォークマンの記事に「大ヒット商品となった」ってあるけど。
あとプレイステーションの記事の「絶対的覇権」って単語に噴いた
116名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 23:37:58.04 ID:7+nu5jg00
>>56
64の頃はDS時代に抜かれたけど
SFC時代より大きな当時の最高利益出してるからなあ
ソフトや販売台数的には日本で小ヒット 北米で大ヒットって感じだが
117名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 04:48:56.47 ID:nYH1pSUT0
>>113
本当その通りで、日本のWikipediaは管理者やヲタが好き勝手やってる印象(自分もヲタだけどw)

>>114
その「太陽が東から〜」っていう話は、該当する記事の分野が学問や研究の対象として成熟してるかどうかってことにも大分左右されるみたいね
例えば評価が安定している基礎的な化学・哲学・数学とか(現代哲学、現代数学等は別)であれば、それほど細かくソースを<ref>で逐一書かなくても参考文献に数冊情報源を挙げれば済むけど
歴史問題や漫画・アニメ・ゲームとか、まだまだ浅い分野や意見が分かれる分野の記事では、一つ一つの文それぞれに対し細かなソースが重要視される印象
118名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 10:45:32.49 ID:/cOWVEP90
大震災の「大」はダメだなってレベルの話だな、これ
119名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 10:53:19.56 ID:Pg8Sp9ih0
どこぞの糞ハードじやないんだからこんな所で宣伝する必要があると思うか?w

馬鹿な奴らだな。
120名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 10:56:25.70 ID:JqOXt0X30
日本のWikipediaには基地外じみた粘着がウヨウヨしてるイメージ
長期荒らしについてまとめたページだけで延々続いててドン引きした
121名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 10:56:35.74 ID:B9GCvuO50
難しくて分からん
つまり、どういうこと?
122名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:10:48.95 ID:avt+uiip0
123名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:19:13.27 ID:SCHOVsOcO
ソニーはイメージばかり気にして実のないメーカーだな
124名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:21:45.37 ID:rc1CUVWR0
ソニーはくだらない事に力入れてないでVITA買ってくれた奴に誠意ある対応しろよw
125名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:22:02.61 ID:lE+LVMUA0
技術力なくなったから益々な
126名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:23:21.96 ID:kAV6cfU90
Wikiって真面目に議論するような物だったんだ
127名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:23:47.48 ID:Pg8Sp9ih0
好調なスタートを切ったPS Vita(笑)

128名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:25:24.16 ID:FoKqmZ/MP
MH3Gやマリオカート7の攻略記事も一時期被害受けてたな。
ゴキブリはずっと長押しする作業でもしてりゃいいのに。
129名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:28:32.58 ID:3lae5Sr30
>>126
WikiてどこのWiki?
130名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:28:52.81 ID:avt+uiip0
ちなみに英語版の記述

http://en.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vita#Launch

On December 16, 2011, the Playstation Vita was launched in Japan with 325,000 units sold in the
first few days after the launched
but sales dropped 78% in the 2nd week ending on December 25, 2011 to only 74,000 units sold. On December 23, 2011, the device was released in two more locations, Hong Kong and Taiwan[citation needed].
In its 3rd week of sales, the Playstation Vita managed to sell 42,648 units.
131名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:31:24.41 ID:9CQ5+xa6P
ウィキペディアが表現について厳密すぎる石頭って事か。
まぁこれぐらいしないと不特定多数の編集で維持することはできないかもな。
132名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:31:45.45 ID:VL3oKA7G0
>>122で提示されたようなVITAの記述の方がよほど広告宣伝の色合いが強いのではないかと思うが。
PSWに忠誠を誓った連中が跋扈するWikipediaでは御咎め無しなのだな、これも。
133名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:35:59.24 ID:ZwhKYdRS0
暇人が強い世界、っていうか
金貰って仕事してる奴、企業活動の一環でやってるところには
そらかなわんわ
134名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:37:43.91 ID:Id3Mslh90
>>122
「功を奏した」「好調なスタートを切った」「落ち着いた数字」
とか持ち上げすぎにもほどがある。

特に
「同週は集計期間にクリスマスを含んでおり、低年齢層向けの需要が
よりソフトの充実しているPSPや任天堂のニンテンドー3DS(3DS)に
流れたのが一因と思われる。」
などはお前の方が独自研究だろうに。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/利用者:Newgreen
利用者ページによると自称ゲハ中立らしいよ。
PSP以上3DS未満と淡々と書けばいいところを、PSP以上を強調してどこが中立なんだろうか。
135名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:38:10.55 ID:avt+uiip0
つうか、この新記述だと、クリスマスシーズンだから3DSとPSPに流れたのが一因となってるけど
新規発売ゲーム機がクリスマスシーズンで売れないでどうすんだと

クリスマス需要を見込んでこの時期に発売したはずじゃなかったのか?
136名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:38:34.79 ID:t8Z2y99p0
ウィキにガセがあってはいけないけど
こういう細かい部分で工作してソニー製品売り上げ向上につながるかというと
そんなわけないw
137名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:41:08.06 ID:WCe5UXnz0
こういう姑息なことしてるから
いらん反感買うんだろうに
138名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:42:26.45 ID:Id3Mslh90
>>135
そこは「低年齢層向け〜」とあるように、
「ニンテンドーはおこちゃま、Vitaは大人がターゲット」を強調したいんじゃないでしょうか。
PSPもおこちゃまになるんですが。
139名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:46:42.41 ID:TkpHEJ490
eBソースで書いてやればいいんでないの
140名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:47:09.57 ID:avt+uiip0
まあ、最初の32万台が好成績だったのは認めるとしても、
ニンテンドー3DSは同じ値段でセールス低調期の2月に発売して37万台だからなー

発売週の販売台数比べるんだったらPSPのロンチ16万台じゃなくて3DSだろうに
141名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 11:50:39.99 ID:WCe5UXnz0
台数不足のPSPの比較に全く意味がないのは常識じゃないのか
ソースは必要なのに内部の奴が書いちゃいけないって謎のルール有るから、外部の飛ばしや間違った内容のものをもとに書かれたりするのもね…。
広報とか営業なんて内部の状況なんて殆ど理解できてないのに、それをソースにされると困るんだよセガの竹崎お前のことだ。
143名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:17:26.00 ID:avt+uiip0
発売当初のPS3はハードで赤字を出してソフトの収益でカバーしてたという記述が
「久夛良木さんががプレイステーションではそんなビジネスはしていないとインタビューで言ってる」という理由で削除されたこともあったなー

だったら、決算のたびに逆ザヤがどーのと言ってたのはなんだったんだと
144名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:22:09.45 ID:ZwhKYdRS0
>>143
それこそ、決算の話をソースにすりゃよくね?
IRは鉄板だろ
145名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 12:50:55.03 ID:+zIWG9kY0
146名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 13:44:00.46 ID:avt+uiip0
>>145
「大ヒット」という言葉をどう定義するのかを最初に持ってこないと
話し合いの前提も出来そうにない感じだねえ
147名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 15:21:02.06 ID:VL3oKA7G0
>>145
これは、こいつ一人のために「大ヒット」のページを新設するくらいしないと収まらないのかね。
148名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:21:48.99 ID:mzpeSm3E0
やっても無駄だろ。
その大ヒットのページに延々粘着し続けるだけだろうし。
日本のWikipediaは捨てるしかない。
149名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:24:48.49 ID:Yx7IoN+V0
しかし頭の硬い人間だな
150名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:26:07.69 ID:3lae5Sr30
曖昧さの回避は最優先事項の一つだから当然の主張
151名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 21:45:19.64 ID:0U9QbU+3O
>>149
頭が硬いんじゃない
いかに方針やらルールやらを盾にいちゃもんをつけ
都合の悪い記述を消させるか
役所みたいなもんだ
152名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 22:15:57.69 ID:omg+kyxh0
糞ニーはこういった時代遅れの工作活動いつまでやってるんだろうな。
バレた時の企業イメージのダメージはかなり多きのにw
153名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:19:21.94 ID:+zIWG9kY0
えーとこれ、宣伝タグを貼った奴が「お前が宣伝だと思う所を消すか直せよ」って言ってるんだよね?
154名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:24:35.28 ID:bLSHN2gM0
>>152
そーゆう手法しかしらんから馬鹿の一つ覚えでそれしか出来ないんだよ。
エイベックスのゴリ押しとかもな。批判されようがどうしようが他に何も思いつかないんだから。
155名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 23:58:54.51 ID:7ibUS6is0
>できれば編集した結果が匿名掲示板利用者の話の肴にならないことを望みます。
いわれてんぞ
156名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:13:28.38 ID:bMX7+iqH0
>>155
たぶん知っていて書き込んだんだろうな。
157名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 09:48:54.27 ID:mrcvwzDQ0
また妊娠レイパーが余所でも工作してたのか!!
158名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 09:55:24.22 ID:Yr+jbMVj0
ちゃんと読めよ間抜け
159名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 15:35:27.98 ID:P0r8GnR00
あげ
160名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 16:16:07.41 ID:q0PAe+Ag0
>>1だけ読んで。主観が駄目なら
「大ヒットした」が駄目なのはわかる
「○○台売った時点で任天堂は大ヒットしたと発表した」を当時のソース付きにすればいいんじゃない?
そんなソース俺は知らないし、この場合ヒットしていなくても同じこと書けるけど
161名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 16:26:36.42 ID:q0PAe+Ag0
逆に売れていないVITAなんかを「SCEはVITAは成功を収めたと発表した」というような文章だらけに
編集したら面白いのだけど(SCEはそんなこと言っていないけど、もし言ったら)
Wikipediaの方針とはきっと異なるよなぁ

FF13は185万本売れた(○○調べ、メーカー発表の出荷数は180万本)とか。(数字は適当)
↑これはWikipediaの方針とはたぶん異なっていないはずだから問題ない…かなぁ
異なるソースからのデータなら矛盾があってはいけないってことは無いはずだし
162名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 21:07:14.89 ID:yi4Pshsw0
競合他社を貶めるのもステマなんだっけ
163名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:12:04.54 ID:DXoAz15A0
age
164名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:30:18.14 ID:RsKPW9VIO
またゴキちゃんがwiki荒らしてるのか
165名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:32:20.15 ID:YcDR5PWV0
ステマがばれたブヒイイイいいいい
166名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:36:19.36 ID:x5NSLSk30
とりあえず削除させといて
こいつの主観を盾にいろいろなページが消せるね
167名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:44:29.75 ID:/7CoiN1Q0
まぁそうなるわな
「影響を与えた」「流行した」「成功した」とか絶対的指数がないものは尽く削除対象になるなw
168名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 01:15:38.84 ID:9KVmX+zy0
そっちのほうが色々できそうだな、様子見しとこう
169名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:09:10.70 ID:QDd/hG3C0
だからPSのページにも広告マークつけろと何度も
なぜ任天堂のページだけでやりあうのか
170名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:11:43.97 ID:QDd/hG3C0
そもそも前から気になってたんだけどなんでウィキペディアの項目に売れ行きとか必要なの?
pixiv百科事典程度の簡素さでいいんじゃないの
171名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 02:17:24.71 ID:8LofAki80
ちょっとPS関連のページに要出典タグ貼りまくってくるかな
172名無しさん必死だな
>>171
頑張って松井秀喜越えて下さい