VITAを買って大満足!だったはずが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
twitter.com/umpalmpa
VITAを買って大満足!PS3からゲームにハマッタおっさんゲーマーです。


SIM認識しなくなった(-_-;) #Vita
 ↓

SIMが認識しない件で、docomo確認。SIMに問題はないので、SCEへ連絡。
docomoの回答をサポートの人へ話すと、本体をチェックするけど異常がなかった場合は、
docomoに確認してくれと言われる。
 ↓

客をたらい回しにする気か!と俺切れる。そんなもんSCEとdocomoで調整しろ!と。
サポート冷静に管轄が違いますのでと回答。俺、さらに切れる。
 ↓

何を言っても管轄が違うので対応できないの一点張り。
仮本体の異常がない場合の対応の話でずっと怒ってても仕方ないので
(本体の異常以外考えられない)修理対応について確認して、また俺切れる。
 ↓

本体に不具合があった場合は、交換対応になる。その場合、保護シールは保証対象外なので、
新たに購入して自分で貼ってくださいと言われ怒り心頭! 
発売日から2週間で異常になった本体買わされたのに、保護シールまで、また買わされるのか!
 ↓

続く・・・
2名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:31:23.77 ID:3wWay++bP
いや保護シールは普通に対象外だろ
3名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:32:31.79 ID:9yVbYaZH0
堂前 嘉樹(Yoshiki Domae)
@yoshiking2000 横浜
横浜在住のクリエイターです。 現在はNBGIに所属しており、描画関連のプログラミングをしています。
代表作は鉄拳TAG2(描画リーダー)、PSP塊魂(エンジン作成)など。 こんな人です


@yoshiking2000
俺も認識しない状態続いてる。純正の使ってるんだけどなぁ。
オレ的ゲーム速報@刃 : 『PSVita』 アップデートでSIM認識をしなくなる報告が多発!やっちまったか!? http://jin115.com/archives/51837940.html

@yoshiking2000
VITAのSIMの件、サポートに電話してみた。とにかくdocomoショップ行けと。
それでSIMに問題がなかったら本体を送ってチェックするとか。
その際、液晶保護シートもはがされる可能性もあるっぽい。思うところはあるが色々と腑に落ちない。
4名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:32:40.54 ID:n06bKCGY0
ドコモとSCEのどちらが対応するかをはっきり決めておかなかった時点でアウト
5名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:33:44.07 ID:AIHobZO60
30000円プラスメモカ買う金で3DS本体もモンハン拡張パッド付きもマリカ7もマリランも余裕で買えたのに
6名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:35:38.79 ID:VDL+67LMO
任天堂はフィルムつけてくれたよ
7名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:35:44.09 ID:on4++x1X0
>>5
ソニー信者みたいだから別にいいんじゃないのw

生粋のソニー信者すらブチ切れるVITAwww
8名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:35:51.60 ID:7UfAy2ZL0
まぁ、統合の受付作っとくべきだったわな
現状無いにしても、その調整は両者間で勝手にやるべきでとりあえず承って欲しい
客が二社間を行ったり来たりさせられる謂れはないわな
9名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:37:09.10 ID:9yVbYaZH0
umpalmpa
再起動や、バックアップ、初期化、リストア、docomoへの確認作業、
SCEへの連絡(有料)と、さんざんお客に手間ばかりかけて、
初期不良の商品で迷惑をかけた客に、またこれ以上手間も金も掛けさすのかよ! #Vita

umpalmpa
SCEというかソニーはもう一度、顧客商売の原点に立ち返ってほしい。
2週間で不具合の出た商品を買った顧客(、しかも発売日に購入した)に対して、
定型化された古臭い顧客マニュアルで対応するのはやめてくれ。
頼むよ。好きなんだから。ザッポスの本を全社員で呼んでくれ。頼む。 #Vita

umpalmpa
今回の対応の不満について、プレコミュにも書いてこよう。削除されたら、もうSCEは駄目だな。 #Vita
10アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/02(月) 16:37:59.27 ID:QhlmFs/E0
>>8
そんなことしたらたらいまわしできないじゃん
11名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:38:09.52 ID:7OMT6u8xP
酷すぎるな・・・・・絶対買わねえwwwwww
12名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:38:50.31 ID:uOm6ZyFr0
DSは修理に出した本体と交換になっても保護フィルム所かチビが貼り付けたピカチュー(なんかの雑誌のおまけでお気に入り)まで丁寧に移植して送り返してくれたのに・・・
「それが普通」って言われても市場の半数を超えるトップメーカーに出来て弱小のSCEには無理って事?
13名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:39:11.73 ID:R7IOAhQS0
俺が糞だと感じたVAIOとその対応の時より酷くなってんだなw
14名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:39:25.60 ID:MXGgOR5/0
PSPのサポートの時点で気づいてた
15名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:40:16.64 ID:oja33fFT0
サポートが黒字とか恥ずかしげもなく言っちゃうとこだからな
16名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:41:14.41 ID:+gbkG4En0
>もう一度、顧客商売の原点に立ち返って

もう一度?かつてそんな時代あった?
17名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:41:44.23 ID:T6EMeDrW0
最初は満足したんだろ
良かったじゃないか
18名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:42:17.53 ID:AIHobZO60
何から何まで見切り発車だなぁオイ
問題解決する気もなくて押しつけ合ってるようなサポートだし
19名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:43:27.30 ID:zwyoR/vG0
ソニーのサポート知ってる人ならこれは至って普通の事だと解る
これがAV機器だと出張料金の話が出るんだぜ
20名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:44:06.14 ID:PO97lxec0
まあどっちも信用できん企業なんで
なるべく関わりたくはない

それでも欲しいと思えば買うこともあるが
今回に限ってはそれすら避けたほうが無難な感じ
21名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:46:30.53 ID:jvZAd6wK0
とっとと中古で25000円くらいで売って嫌な思い出と一緒に忘れてしまえば良いじゃない
万人が満足する製品なんて世の中に存在しない
その事を無視して叩くだけって言う自分の性根の貧しさこそ恥じるべき
22名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:47:58.49 ID:qdFYAVl00
不良品買った奴が悪い
諦めろ
23名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:48:10.01 ID:7OMT6u8xP
Dellもびっくりのたらいまわしサポート。これだけでもう無理w
24名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:49:14.79 ID:fybShO200
サポーとで儲けた事をドヤ顔で報告するおかしな企業だしなw
他の企業からしたらなんでサポート部門で利益出るんだよwって
鼻で笑われる
25アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/02(月) 16:52:26.16 ID:QhlmFs/E0
>>23
Dell って故障箇所がわかる自己診断機能がしっかりしてるし、
電話したら交換部品もって3時間くらいで飛んでくる印象しかないけど、
結構有名なのかな? 自分が使ってるのがどれも法人だからかな?
26名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:52:33.44 ID:egSzZJ+AO
>>21
そんな値段で買い取ってくれるとこある?
27名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:52:40.66 ID:uOm6ZyFr0
>>23
Dellのサポートって大半が0120(フリーダイヤル)じゃね?
SONYみたいに修理サポートに情報ダイヤル(情報料込み有料)でたらいまわしとか意味判らん
28名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:52:42.04 ID:RVV8v/Lj0
SCEのサポートは任天堂、MSの中で1番悪いのは言い逃れできないよね
29名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:52:52.14 ID:E0sDFB8y0
>>23
DELLのサポート電話したらカタコトの日本語しゃべる人が出て吹いた
30アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/02(月) 16:54:29.05 ID:QhlmFs/E0
>>29
MS と Dell はカタコトな人やあきらかにアジアな人ってわかる人が
応対してくれるけど、日本語文法や対応マニュアル完璧だよね。
31名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:55:32.49 ID:oja33fFT0
>>25
Dellの法人は結構サポートも製品もいいよ
個人はかなり適当だから法人で買うのが正解
32名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:55:41.03 ID:qdDMom9T0
これぐらいで文句言うとかどうみてもチカニシ
33名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:57:24.51 ID:PKhKH8VP0
いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
34名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:58:51.27 ID:egSzZJ+AO
DELLは電源かメモリがイカれるイメージだな
35名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:59:03.21 ID:NBqyL1XX0
ソニー製品の初期ロットが製品未満であることも、ソニーの顧客対応がこのレベルであることは周知のことだろ。
今さら何騒いでんだよ、買うほうが悪いw
36名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:01:05.72 ID:yMWR2z6w0
docomoがこのふざけた仕様()というなの不具合をどれぐらい知ってるのか気になる
ドコモショップに置かないといった段階で実は危険な商品と知ってたのかもしれん
37名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:01:30.29 ID:RvNZSqD10
これ海外で発売したら途轍もない事になるな
サポート含めて史上最悪のハードだわ
38名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:01:47.27 ID:MlzZgwi9O
おっさんゲーマーなら絶対に箱○の方がいいよね
なんで金があるのに悪い方を選ぶのか理解に苦しむ
39名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:02:30.43 ID:Je+oJrRz0
そら買うほうも危機感無いけど
初期ロット買ってくれる人居なくなったら次に繋がっていかないよ
だから購入者に相応のサポートがあるべきなんだけどこれじゃあね
40名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:02:42.22 ID:UcHI0/uK0
>>35
禿同
今不具合で文句言ってる奴は
宝くじを買って当たらなかったとゴネるのと同レベルだろ

そんな地雷に手を出す方がアホだし
手を出すならそれ相応のリスクを認識しろよ
41名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:03:05.14 ID:StqTNd8v0
まぁ聞き方変えても同じなんだけども
本体チェックしても異常が無い場合ソニーからドコモに問い合わせて
どちらに問題があるのかを二社間で調整してくれ、って言う感じかね
「できません」で終わりだろうけどさw

で、なんでできないのか?VITAを開発・設計した部署に確認したのか?
といった内容の質問を投げてロクな返答が来なかった時点で
ドコモに「ソニーのサポートから再度ドコモに確認してください」という旨で報告か…

ドコモ側にクレーム押し付けて突き上げさせたほうがマシそう
42名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:04:15.33 ID:0qM5n0wh0
買う奴が悪い!



なら売るな
43名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:05:37.68 ID:/ok757Qo0
>>1
子供が貼りまくったシールを丁寧に1枚1枚はがして返却してくれる会社もあるんだぜ
44名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:05:49.24 ID:u3jVuKNJ0
発売されてから二週間くらいでこんだけ問題が起こるなんて凄いな。
恐ろしくて買えないわ。欲しくもないけど
45名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:06:33.75 ID:StqTNd8v0
>>35,40
それが周知じゃないから客が騙されるんだろ
46名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:08:53.33 ID:8K60K3wX0
>頼むよ。好きなんだから。ザッポスの本を全社員で呼んでくれ。頼む。 #Vita

なんで好きなのか普通に不思議なんだがw
47名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:09:02.50 ID:iSOBujXT0
他社の保護シートなら仕方ないとは思うが、純正品なら新品を送って欲しいというのはわかる
とはいえ、それもタダではないからコスト意識の厳しい昨今では難しいのだろう
48名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:09:23.22 ID:CBuUUG1s0
>>2
ヤマダで初期不良の3dsを交換してもらったけど
画面保護シートも弁償してくれた
49名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:11:21.71 ID:egSzZJ+AO
知らなかったんじゃなく、自分はハズレを掴まないと根拠無く思い込んでただけだろうしなあ
50名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:13:16.26 ID:0Da+uoxF0
HORIのピタ貼りは納得いかないと返金してくれるんだぞ
51名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:13:56.00 ID:Zv4CIg+d0
保護シールもそうだが、交換より返金のがいい
俺は、2度目の交換であきらめ返金してもらった
52名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:14:34.24 ID:iSOBujXT0
>>48
ソニーに送っても交換対応だから買った店で交換してもらっても同じだしな
小売りの方が客と直接取引してるわけだから対応も丁寧だし
ただ、小規模のゲーム屋はメーカーに問い合わせてくださいと言うしかないだろうけど
価格だけでなくそういう面でも家電量販店の方が有利だな
53名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:15:36.38 ID:FAjnU3NL0
>>51
返金ってVITAを?
54名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:15:36.37 ID:myuy1iKu0
そもそも見積もりから有料の糞サポートに何を期待しているんだ>>1は。
55名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:19:15.42 ID:sI/Fs0pM0
こんだけ糞なら目が覚めるだろ流石に
56名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:19:50.38 ID:JsAfCRNn0
大体ソニーの製品で不具合があるのは当たり前なんだから
そういうのを含めて楽しめない素人は買うなよ!
素人が買って「不具合がありましたー」なんて呟いてそれをチカニシが拾い上げてネガキャンの材料にされるだけなんだから。
57名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:20:21.45 ID:RVV8v/Lj0
火消し乙でーす
58名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:20:59.17 ID:ExVOH3Ob0
ボタンがちっこすぎる
もっとでかくしろ
59名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:22:28.94 ID:CBuUUG1s0
自分のvitaはトラブルがまったく出てないのが不思議だ
60名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:22:33.10 ID:86VsaC+H0
イーモバイルも保護シートつけて送り返してくれたな
酷いのはソニーだけ?
61名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:22:42.14 ID:+U/Bl3fX0
もはや信じて初期ロットに手を出すほうがおかしいというレベルに達しているのに
まだ世界のソニーとかいうアホみたいな信仰を捨てられんのかね
62名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:22:50.66 ID:fybShO200
絶対に笑ってはいけないゲーム機24時
うん本家より面白そう
63名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:23:27.75 ID:lGiUo6a/0
保護シートだけはどうしようもないなw
使おうと思えばはがして洗って再利用できるんだから弁償しろって言っても無理無理
むしろそこまで弁償してくれるメーカーはどんな神サポートだろうがありえない
64名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:24:07.43 ID:zzVeWbUt0



                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、  ゲーップ
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´TABE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::SUGI:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
65名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:24:13.97 ID:ExVOH3Ob0
http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/499/750/m1_s.jpg
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111217022/screenshot.html?num=006

このボタンの小ささは許されん
もはやゲーム機の体をなしてない
66名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:24:39.71 ID:a4KW1vgR0
PS2でBBユニット買ってネットつなげようとしたらDNASエラー
設定が間違ってると思ってサポートに電話したらPS2の不具合ですとの事
次の日には宅急便が回収にきて、保障期間は切れてたと思うけど無償修理だった
当時なんてサービスのいい会社なんだと感心したもんだ

いま考えたら不具合隠してたんじゃね?って気もするがw
67名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:27:39.62 ID:WhR3vxhW0
ソニー製品を買った時点で自己責任
68名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:27:57.21 ID:qSL5Txj50
保護シート貼り直せは仕方ないんじゃないか?そこにキレるのがよくわからん
69名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:28:41.08 ID:ukB20mFT0
サポがクソなのは前からわかってること
おっさんゲーマーがこんなん言ってるのがちょと痛い
70名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:29:27.60 ID:tujMz9Xi0
保護シールって何のことかと思ったら、キズ防止の保護シートのことか。
SCEのサポートがクソなのは同意だけど、
さすがに本体付属品じゃないものの弁償まで求めるのはどうかと思う。
71名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:30:33.10 ID:nqV+q97n0
「もうSCEは駄目だな」ってまだ駄目だと思ってなかったのか
72名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:30:49.65 ID:lkkFvonL0
ソニーのゲーム機買う人って理解に苦しむ
73名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:31:15.76 ID:Ka2py8gG0
そもそも不具合がなかったら
保護シート剥がされる事はなかったんだから怒るのは当然だと思う
サポートないかあるかは別として
74!omikuji !dama:2012/01/02(月) 17:31:37.53 ID:5X6QuYWx0
これがアメだったら大変だぞ
日本人はおとなしすぎる
75名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:32:27.68 ID:YJIUkYcb0
たらい回しにするのはソニーサポートの伝統
少々お待ちくださいと言って保留にし菓子でも食いながら切れるのを待つ簡単なお仕事です
76名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:33:09.24 ID:3id5KsYl0
10年以上前、保障期間内にソニーのCDウォークマン3回ぶっ壊れたけど
1回目は普通の対応で
2回目にはネチネチ嫌味言われて
3回目には「壊れたんじゃなくて、壊したんじゃない?」と言われたな
絶対あいつら修理してない
77名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:33:13.22 ID:D8HVg5P5O
アップデートした貴様が悪い
78名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:33:29.93 ID:j77H4ezj0
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります


大事にしてた新品が傷だらけの中古になって返ってきても文句言うな、、、か
79名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:33:42.53 ID:dIh1blnX0
そもそもきちんと対応をしてくれたら
申し訳なくて保護シールはまた買いますって自分から言っちゃうけどね。
ハードの不良を対応してないからこんなことになる。
80名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:34:46.16 ID:Ka2py8gG0
>>79
そう 多分切れてるのは金の問題じゃない
81名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:34:57.21 ID:7JuA0LmX0
確かに保護シート位最初から貼っといて欲しいわ
82名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:34:58.30 ID:veptRmWB0
騙されるほうが悪いのは確かだが騙した方はもっと悪い
買った奴が悪いがこんなものを売った馬鹿はもっと悪い
83名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:36:58.63 ID:ePgpmYVNP
つーか画面タッチ操作を強要されちゃう現状で
みんな画面タッチは素手でやってる?
何か指紋つきまくるんだけどこれ
84名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:38:17.61 ID:w6iXH6T60
>>1
なるほど。純正の保護シートを売ってる意味がわかった
85名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:39:04.10 ID:3id5KsYl0
純正の保護シートって「故障中」って書いてるシートのことか?
86名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:40:17.87 ID:AXcrZKTR0
どうでもいいけど素人が初期型買うもんじゃないよ
無難に任天にしとけよおっさん
87名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:41:00.31 ID:2EQDlCyg0
>>1
2011年の頃は壮大な夢があったんだよな(´・ω・`)
http://m.youtube.com/watch?v=pax_8v6Dv9s
88名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:41:27.13 ID:fy0z8TtI0
そもそもVITAを買ったのが間違い
89名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:41:44.57 ID:cRZgsyEzQ
>>82
まぁ詐欺ってのは騙される方も悪いって事になるからなぁ
ビタが詐欺かどうかは置いとくとして
90名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:42:18.60 ID:lGiUo6a/0
>>83
スマフォだってそういうもんだ
どうしてもいやなら静電対応手袋でも使ったらどうか
ファミ通に付録でついてたくらいだし使えるだろう

でも大きいお店の試遊台だけは店員がこまめに拭くべきだと思う。
アレ放置してたら絶対販促効果にならないぞ…真っ白でうわってなる
91名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:42:33.11 ID:mYNTgJXy0

SIMカードと本体を別々で売っているなら分かるが
セットで売っておいてこれは無いわ。
92名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:43:14.13 ID:z3EcOcLC0
>本体に不具合があった場合は、交換対応になる。その場合、保護シールは保証対象外なので、
>新たに購入して自分で貼ってくださいと言われ怒り心頭! 

えええええええええええええええええええええええええええええええ
交換した本体も無料で○ヶ月とか一年保証じゃねーの?
93名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:43:53.79 ID:ePgpmYVNP
>>90
スマホ対応手袋か
チェックしてみよう
94名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:46:05.07 ID:wN3XO05T0
95名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:46:16.50 ID:8sZfsySN0
製品品質が今ひとつでも、サポートできっちり対応してれば、
そんなに悪い印象を受けなかったりするのに、、、
顧客対応部署の品質がさらに悪いとか、火に油だからなあ。
96名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:49:12.13 ID:fy0z8TtI0
>>94
汚ねえ
97名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:49:35.28 ID:0fHJuUX10
>>92
何を言ってるんだ
98名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:53:57.89 ID:UcHI0/uK0
>>40
自分も過去に何度もSONY製品にはやられてるから
ちょっと自分よがりなレスしちまったな

SONYにはいい加減腐った体質を見直して欲しいんだが、
そのためにはこうやって酷い現実を拡散することも必要な行程だよな

今回のVitaでソニーは一度本当に痛い目にあって欲しい
99名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 17:55:56.18 ID:UcHI0/uK0
>>98
>>45
100名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:07:10.73 ID:0qM5n0wh0
関テレのハゲと伊藤、国定は自分らでヨイショしたVITAのことなんかすっかり忘れてるだろうなw
101名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:12:49.00 ID:DNbjLBVj0
手がかかるほど可愛いもんよ
102名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:12:57.17 ID:KePWbG400
任天堂は以前DSで十字キー交換した時に
十字キー交換の値段しか払ってないのに下画面も綺麗なのに交換してくれて
ついでに下画面用保護シートを2枚つけてくれたな
あの時は驚きと、その時の任天堂にはこういうサービスのできる余裕があるんだなあと思ったわ
103名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:19:58.91 ID:z3EcOcLC0
>>97
ああ普通の保護シールね

一瞬「これを切ると保証が切れます」云々のシールのことかと思ったわ
104アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/02(月) 18:24:55.68 ID:QhlmFs/E0
>>102
さすがに保護シートのおまけはないかと・・・。
いったいどこのメーカーの何の製品をつけるんだ? そのおまけの保証は?
105名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:33:11.17 ID:bG4IFoAx0
>>104
普通に純正品でしょ、保護シートなんかに保証もないもんだ。
106名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:38:50.26 ID:KePWbG400
>>104
ないとか言われても、あったんだから仕方ない
メーカーは書いてなかったと思う
特に特別な加工もされてない、普通のシートだった

本来、十字キーの交換だけだったから
交換作業の最中に下画面も交換せざるをえなくなったから
シートとその予備もつけました って感じだったのかな?
107名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:39:51.76 ID:OeUT+7O50
かわいそう
108名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:41:23.02 ID:MlzZgwi9O
>>104
任天堂だからこそ出来る事って結構あるのよ
他と比べても異常な程に
109名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:45:11.84 ID:vlYhQ59J0
>>102
自分は3DSでゲーム中にブチッと切れちゃうことが2,3度あって、
でも再現性無いし証明しようが無いから無理かなと思いつつダメ元で送ったら
「症状は確認できませんでしたが念のため基板を丸ごと交換しました」って返ってきた
しかもそれとは別にスパ4やり過ぎでボロボロになったスライドパッドまで新品にw

保証期間中だったからもちろん無料 これが噂の任天堂の神対応かと感動したわ
これだと酷い奴がいくらでも難癖つけてきそうだけど、それより普通のユーザーを
大切にしてるんだなって姿勢が感じられた
110アフィブ口グ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/01/02(月) 18:49:37.57 ID:QhlmFs/E0
誇りと自負とサービス精神あるからこそ、オーバーな修理はあると思うし、
シールの張替えや、張ってあったシートの返却なんかは十分にある。

ただ欠品をおまけとして付け直したり、製品に含まれないものをおまけで
つけたりというのは、誇りあるメーカーだからこそやれないものが常識のはずなんだがな。
111名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 18:58:38.47 ID:LyOy3u110
>>92
任天堂の逸話を思い出すなあ
新品交換になっても、本体に貼ってあったシールを同じ場所に貼り直して返してくれたとかいう
112名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:02:30.61 ID:Bnz3lIih0
忘れちまったぜ、満足なんて言葉はよ…
113名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:04:09.06 ID:Wj93fZo/0
擦り切れてぼろぼろになって壊れるほどに遊び倒してこそゲーム機の本望だよな。
会社だってそんなゲーム機みたら嬉しくなるだろ。だからそれに答えようとするのが普通なんだよ。
114名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:05:28.04 ID:mYNTgJXy0
>>109
再現性が無い不具合は困るんだよな。
向こうで再現しないとそのまま送り返されるからな。
115名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:09:08.12 ID:GZtkxvb10
>>112
俺たちの満足は こ れ か ら だ ! !
116名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:09:59.06 ID:vlYhQ59J0
>>114
うむ だからさすがに無理だよなあ、俺クレーマー扱いされる?
とか思っちゃったけど、まさか基板丸ごとは予想外だったw
117名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:13:13.79 ID:V97hnNps0
適当な製品出すなら対応はしっかりしろよ
Apple製品は壊れやすいけどストアで即効で交換してくれるぞ
118名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:14:34.39 ID:w6iXH6T60
>>116
俺が任天堂の中の人ならコレでおみゃーに好印象持ちそう

>スパ4やり過ぎでボロボロになったスライドパッド
119名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:17:35.31 ID:7fbG4VJa0
>>103
オレも普通にそっちのほうだと思ったわ
「買い換えれ」で画面保護のほうだと気づいたけど、紛らわしいと思う
120名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:18:08.52 ID:vlYhQ59J0
>>118
そりゃもう、3DSはスパ4 1本で元が取れたって言えるぐらいハマりましたわ
でもその後 マーセ・マリオランド・MH3Gその他と、買ってから3DSでしかゲームやってねえw
121名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 19:41:32.50 ID:Pa4xOZUK0
>>65
3dsも小さいから、新型携帯機はボタン小さいのがデフォ。
122 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/02(月) 19:42:38.51 ID:mMZeNCEQ0
史上最悪の欠陥機だね
サポートも最悪だし

箱○も初期版は欠陥機だったがサポートはよかった
でもソニーサポートはマジで糞
こんな糞企業は早く潰れろ
123名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 21:47:54.33 ID:yG/dbN9E0
子どもから老人までの任天堂ハードはそれなりの手厚いサポートか必要だけど、ソニーハードは中間層のマニア向けだそうだし、自分で何とか出来るんだろうから別に今のままでいいんじゃない?
ってかソニーハード買った奴はそれくらい分かってたはずだからサポートに文句なんて言うなよ。
124名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 21:55:43.49 ID:p4p1pRS60
>>123
>>1の人に言ってあげてよ
125名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:24:49.14 ID:ePgpmYVNP
不具合のまま良いわけが無いでしょww
それはまったく別問題だっての
126ステマブログ転載禁止 ◆SUTEMAVHcA :2012/01/02(月) 23:27:53.04 ID:XASUqzFU0
だから散々、ここのサポートに期待するだけ無駄って言われてたのに
買う方が情弱ってだけだな
127名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:30:49.27 ID:VcRNgEVn0
>>12
DSはお子ちゃま向け!と言ってる人が居たが
逆に言えばお子様向けの商売ってそのくらいやって当然なんだろうな

言ってた人の会社は理解してなかったっぽいが
128名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:38:48.01 ID:ILsc/2ih0
>>117
昨年終わりにAppleの初代iPod nanoの電池発火不具合で無償交換プログラムが開始されたが、
それが今、祭りになってるのを知らないのか?
帰ってきたnanoを見て世界中のユーザーが驚愕している最中だぞ
129名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 23:55:02.84 ID:e+vjoX0M0
>>128
詳しく
130名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 00:31:42.31 ID:aoqq02yt0
>>129
第六世代のiPod nano 8GBになって帰ってくるらしい
131名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 00:58:45.09 ID:K2aeR0bY0
>>128
第6世代のnanoになって戻ってくるって奴だっけ?
132名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 01:38:02.21 ID:AyguZUW60
昔のやつなんて直さないよバーカってことね
めんどくさいしな
廃盤にするのは当然
133名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 01:52:05.87 ID:UYU5RUgh0
元々iPodも修理じゃなくて同等品取り替えだったはず
むかーし、中古と取り替えしてて特に酷いのと取り替えがあると大問題になった事があったなぁ
即新品のみに切り替えられたはず
134名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:18:56.70 ID:TlxSm6KC0
今のnanoはとてつもなくダサいからなぁ
135名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:25:52.72 ID:vofPVHQm0
んなもん買うなよ馬鹿
136名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:35:35.07 ID:3/xtBhiZ0
3万払ってコレじゃ酷すぎるな
もう見限って返品すればいい、初期不良なら可能だろう
史上最低のハードだな
137名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:38:02.51 ID:Ri+vYj8e0
こういうのを本当に情弱ってんだろうな
可哀想だが救えない
自分で知ろうともせんだろうし
138名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:41:41.98 ID:Vk9lrISG0
ソニーに何を期待してるんだ・・・こいつは
139名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:45:31.89 ID:zaPjC4jU0
かわいソーニー








なんつってな
140名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 05:49:03.16 ID:tNuwD8vn0
>>1
身も心もハードも凍る話だな
141名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 08:38:41.67 ID:d0sFgLHo0
こんなゴミ買う方が悪い
チョニーもそう思ってるからこんな対応するんだろうね
142豚驢馬必死だな@転載禁止:2012/01/03(火) 08:42:26.04 ID:8rBmJC+r0
買わなくてよかったPSVITA
この不具合ラッシュの中あえて買うやつは情弱かギャンブラーのどちらかだよ・・・ w
143名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 09:02:12.73 ID:XCrRnNb40
>>128
代換品が最新型なのは仕方がないが、帰ってくるの第5世代だったら良かったのにな。
機能もデザインもあれが頂点だった。
144名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 09:36:52.40 ID:z0rUDDrX0
ずーっと何かと似ているなーって思ってたけど、
あれだ、ドロンボー一味の詐欺じみた資金稼ぎだ。
145名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 09:41:40.20 ID:t8k+huaS0
>>144
子供ながらに「ずるいなー、せこいなー、でも絶対すぐバレるよなー」と思いなが観てたアレか。
146名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 10:52:57.34 ID:xrqc2FHkP
>>110
統失?
147名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 12:08:10.21 ID:yRd8bqGv0
>>144
うちのかみさんが先月全く同じ感想いってたwなので、

俺たちゃ天才だヘイヘヘイ
頭は冴えてるよヘイヘヘイ…と口ずさんだら「会社の姿勢そのものじゃんw」って笑い転げてた。
148名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 14:58:37.79 ID:CoPReFJw0
>>128
逆に第6世代狙いで乞食がハードオフとかで初代のジャンクを買い漁ってるというのも祭りの一部だな
ちなみに返ってくる6G nanoはVITAでもお馴染みのファクトリーリファービッシュ品
149名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 15:44:24.39 ID:I5DhCgKu0
>>9
ソニーはそういう会社なんだって、もっと早く気づけたろうに…
あそこはユーザーをバカにしすぎてる
150名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 16:29:16.12 ID:IAAxhsRk0
>>149
そもそもおっさん名乗ってるのにソニーの低品質知らないわけが無いと思うんだが
本当におっさんなのか?
151名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 17:23:21.06 ID:OpJgjGrq0
ソニー製品=無条件で高品質だと思ってる人って結構いるよ。年齢問わず。
ソニー製品に憧れつつも、高いからとかの理由で
なんとなくシャープだのパナだのを買ってきた人たち。
だからサポート対応の悪さとか「初体験」なわけ。
152名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 18:12:11.45 ID:Dp7O2yYv0
40とか50ぐらいのおっさんだと
未だにソニーに夢見てる奴がいたりするからなあ
153名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 23:28:32.73 ID:z0rUDDrX0
>>152
ぎりぎり30代後半も含まれる。
ウチの会社にもソニー信者が多い。
154名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 13:45:29.96 ID:ihTZS1cr0
9 自分:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/01/04(水) 12:05:37.61 ID:ihTZS1cr0 [1/3]
【自治スレ】キチガイみたいにステマステマ騒いでるアホどもは水遁対象にするべきか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325609635/
がたてたスレ↓

3DS『バイオハザード リベレーションズ』がクソゲーすぎると話題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325437200/

ニシ君「独占禁止法って知っているか?…それが任天堂がソニーを殺さない理由だ。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325437975/

Wii『キキトリック』の開発期間は4年半らしい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325438397/

海外サイトが選ぶ2011年最も失望したゲームにWii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』などが選ばれる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325438145/
155名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 13:50:15.48 ID:oC61YoKiO
買う方が悪いわ
156名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 14:00:36.09 ID:lAxfhJea0
ここまで来るとソニーがpsファンをvitaにおびき寄せて一網打尽にしようとしてるようにしか見えない
157名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 14:15:18.26 ID:ghO1GaZg0
SONY「携帯ゲーム機がスマホに押されている…このまま任天堂君と争っていたら共倒れしてしまう…」
「そうだ!ボクが信者ごと自爆することでSONY信者も任天堂ファンにしよう!そうすることでしかスマホやモバゲーには勝てない…」
158名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:08:08.44 ID:d8NFfI+u0
>>62
デデーン!VITAアウトー
159名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:09:58.68 ID:oKctsTOW0
ソニーがクレーマーに対して神対応を行った
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1312948038/
160名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:27:32.55 ID:/iX7U2W60
あんだけ糞って事が分かってたのに買うとか情弱でしかない
161名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:30:07.61 ID:Ykjm7bZL0
昨年は御節騒動
今年はvita騒動
似たようなもんだろ
162名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:34:03.92 ID:3gcjSAe/0
むしろ買わなかった奴が大満足!だよな。ゲハの祭りを外側から楽しめる的に。
163名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:38:04.23 ID:ARytB8uu0
なんていうか、VITA買う奴とかって普通に馬鹿だろw
だいたいネットどころかリアルでもVITAは地雷ってことになってるし
164名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:38:46.77 ID:6LE//IbS0
>>154
マジかよ、ゴキブリ顔面ブルーレイww
165名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:38:49.94 ID:6Xdl1p060
ハズレ引いたくせになんで偉そうなの?
ソニーの初期ロットに不具合あるのなんて世界中の人がしってるんだよ?
馬鹿じゃん
166名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:41:59.81 ID:6LE//IbS0
>>165
初期ロットに不具合あるのが当たり前なのが異常なんだよww
しかもサポセンの対応が糞、なのにステマはする。
企業として終わっているw
167名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:42:01.53 ID:6Xdl1p060
生粋のSONY信者はハズレ機体でメーカー修理して返ってきてからが本番
何回壊れようが初期ロットだからと諦めろカス
168名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:47:41.46 ID:UZK2yW+k0
ネット少しでも見てればソニー初期ロットはヤバイと念仏のように言われてる
どうせネガキャンと聞く耳持たなかったやつらが悪い
今は初期ロットどころかソニー製品自体を避けるべきだがそれでも買って文句言うならもう止めない
169名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 15:58:09.44 ID:YKUDr0Zi0
SONY製品を買う時は金をドブに捨てる覚悟じゃないとね
まともな品質とかサポートとか期待しちゃダメじゃん
170名無しさん必死だな
9ヶ月前のプレステ信者
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325132389/