Wii UはCPUにメモリ768MB内蔵とリーク★3
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:05:22.64 ID:zac0/sz00
wiiuスペック低いなww
ゴミじゃんwww
王者()
3 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:07:14.66 ID:+OPCRpsY0
ないない
4 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:07:37.90 ID:Og5zCvgl0
次スレいらなかっただろ
ネタに飽きた
5 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:07:41.72 ID:jQFxjkpa0
6 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:09:30.29 ID:XoMJed3W0
続報がでないと何とも
7 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:12:16.99 ID:rW3rh0W80
2万くらいで売れそうだな
8 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:12:29.68 ID:ZfXaJLon0
このリーク情報を信じれば
Xbox360よりほんのちょっと良いスペック1.3倍くらい
XboxのCPUも3GHz×3core WiiUは3GHz×4core
Xboxのメモリー512MB WiiUは768MB
しかし実際は手元のコントローラーとの同期でCPUかなり食われるからXbox以下にフレームレート低下もあり得る
来年のE3で新型Xboxの発表されるとの噂
現行型のスペックから見ても少なくともWiiUは余裕で超えてくるだろう
9 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 17:12:47.54 ID:3G07OgH00
HDDは?
>>1 乙です
>>前スレ987
>普通のチップだと枚数が少なければ帯域が減るような気がするんですが大丈夫ですかね?
>任天堂が4枚も8枚もチップを積むとも思えないし…
そのあたりはなんとも答えにくいよ
CPUにあると言われるeDRAMの容量とか、GPUに1T-SRAMが載るのか、
はたまたUMAなのか、ディスクリートなVRAMを載せるのか、
メモリ構成や接続バス次第で各所に必要な帯域は上下しちゃうので.........
例えば768MBのeDRAMが本当にあるとしたら
CPU-GPU間をFlexIOみたいなもので繋いじゃえば十分かもしれんし
ちなみにデスクトップPCのCPUは来年から22nmに移行
45nmのWiiUは単純にダイサイズから倍の発熱と消費電力を持つことになる
現行デスクトップPCのCPUは32nm、来年以降発売で45nmを使うということは
もしかしたら現行Xboxの工場を安く引き継ぐのかもしれない
そうなると当然次世代Xboxは32nm以下のプロセスルールで製造されることになる
ここでも任天堂は1世代以上後れを取ることになる
>>11 GC・Wiiもそうだったけど、GPU側にこそ帯域が必要なのかなと思ったので…
そういや1T-SRAMってのもありましたか
互換のためにまんま載せるんですかね…?
任天堂も大多数の消費者(所持ハードを問わず)もプロセスルールが 「一世代古い」 どころか
CPUやGPU自体の世代が古いことすら気にしないけどな。
>>13 >GPU側にこそ帯域が必要
全く同感なんだけど、
容量不明ながらもCPUにeDRAMが付くのは確定してるので
それが本当に768MBもあるのか、>1のネタがガセなのか
そこらへんが明らかにならんと予想のしようがないやねw
>>12 IBMには、400平方ミリ超え、16コア64スレッド、各種ハード入り、電圧0.75Vで2GHz周辺で回り、電力55W程度のプロセッサがあるみたいですけど
その辺はどうですか?作り方次第で結構揺らぎそうな気もしますけども…選別品なのかな?
むしろGPUの方が電力喰いな予感が
>>17 サーバー用に設計されたCPUを使う為にはCPUだけではなくメモリーや周辺回路も高価なものが必要になる上、coreパフォーマンスも低いから意味がないと思う
現状Xboxの3coreですら使い切れていないし、VITAの4coreだって1coreはOS用にしてゲームには3coreしか使わないようにしている
ボトルネックになるのはGPU性能であってゲーム用途で分散処理は意味が無い上、かえって開発しにくくなるのはPS3のCellチップが証明している
19 :
名無しさん必死だな:2011/12/24(土) 23:46:24.08 ID:cM18uKDE0
>CPU内蔵型の768MB DRAM、CPUとGPUの間で共有が可能
で結局すごい高速になるとして、容量的には5年勝負できるものなのか?
勝負できないとして、Wii HDならぬWiiU HDを今回は用意するんだろうか?
21 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 00:10:17.29 ID:8mjrYGDD0
>>19 勝負できるものなの?どころか相当オーバーテクノロジー
だもんで76.8の間違いじゃないのか?とか言われてる
ただこの数字でも相当多いけどね
今PCだと最低でも4Gはほしいとこなんだから
次世代HD機名乗るなら最低でも1G以上はほしいわ
完全に売れるものと売れないものが二極化してるし性能競争もそろそろ頭打ちじゃないだろうか
それよりもAppleTV的なものにBTコントローラーが組み合わさったものがライバル的な存在になると思う
まだ仕様すら決まって無いのかw
どーでもいいから25000円未満で有線LANポートは絶対付けろ!
どうしても無理だってんなら
一番要らないのはコントロラの液晶なんでそれ外せ
3DSの二の舞になりたくなければだがなw
25 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 00:14:50.68 ID:8mjrYGDD0
>>22 だから768MB載ってるのは普通のメモリじゃないっての
何度目よこの流れ
26 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 00:28:22.38 ID:1HoSoVjI0
はっきり言って次世代では、今まで対ソニーで共同戦線張ってたMSと、
ガチンコバトルになるかも。ソニー消えて
今んとこのWiiUイメージって、よりファミリーライクなIpadだな。
屋内専用の
常識的に考えればCPUのeDRAMがそんな大容量なわけないけどなw>768MB
前スレでも触れられてるがメモリ帯域が最も逼迫するのはGPU付近なので
CPU側にコスト掛けて大容量eDRAMを載せたところでそのままじゃGPUからは遠すぎるし
有効活用するにはさらにコストをかけて広帯域なバスでCPU-GPU間を結ぶ必要があるので費用対効果薄いよ
とはいっても3DSのFCRAMという先例があるので
メモリはチップ数削減を最優先して、チップあたりのコストは二の次になっても不思議はないんだよな
レボリュリュションゲバルキ(クワッの頃に2.5GHzのデュアルコアだ
とか言ってキャッキャしてなかったっけ?
30 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 10:35:35.57 ID:Sl0bgpr+0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100701_377756.html >ゲームのためのメモリ帯域がコスト削減の障壁となる
>メモリ帯域を広く取ろうとすると、外付けのDRAMメモリへのインターフェイス幅を
>広く取る必要がある。そうすると搭載DRAMの個数も増やさねばならず、製造コストが
>押し上げられる。
>例えば、512-bit幅のメモリインターフェイスを採用すると、GDDR3でも100GB/secの
>メモリ帯域を実現できるが、一般的なDRAMは通常32-bit幅インターフェイスまでなので
>16個ものDRAMチップが必要となってしまう。
もしも、Wii UがRV770のカスタムチップなら、バス幅が256bitだから8個の
DRAMがいる事になるのか。
>そこで、Xbox 360ではGPUにカスタムのeDRAMメモリチップを
>オンパッケージで載せることで、この問題を解決した。
Wii Uが、eDRAMを採用するのは理にかなってるだろうけど
なぜCPUなのかな?
コンソールに積む時は、バス幅を縮めざるを得ないね
PS3がいい例だ
8個も積んで減らせないとなればいつまで経っても安くならないし
GDDR系だとDDR程安くない気もするし
>>28 オンボードなら可能性は無いけどオンパッケージなら可能でしょ。
リークは、eDRAM=オンボードと勘違いしてるじゃないの。
でも、GPUの方が、モリ帯域が必要なのは其の通りだから
GPUの方にもeDRAMをオンパッケージで搭載してるのかも?
Wii Uのリークで、メモリが1.5GBというのもCPUに768MB
GPUにも768MBで合計1.5GBという事じゃないかな。
まあ何度もやり取りされた話題だけどもう一度確認しとく
このリークにおいては768MBはCPU内蔵で滅茶苦茶速いから
単純にメモリ量では図れない性能を秘めている事になる
768MBもの容量で内蔵はありえない、という説もあるが
だからといってじゃあ内蔵はありえないけど768MBしかない
という事にはならない
内蔵というリークをデマカセと断じるなら同じソースから出てきた
768MBというのもデマカセであるからだ
ちなみにまだproject cafeと呼ばれていた時にでたリークでは1.5GBだった
>>30 IBMはなかなか設計を他にさせないことで有名なんだよ。
PowerPCのライセンスもハードIPといって「配線図」をライセンスするからカスタム化するときに
IBMにお願いしないといけない。
(ARMはソフトIPといって、カスタム化はライセンス受けた側が出来る)
Xbox360がCPU/GPU統合チップになってるけど、あれはAMDが設計を渡して、まとめは
IBMでやっている。
今回の噂を額面通りに受け取ると、1パッケージにCPU/GPU/メモリをまとめて、
接続は専用の広帯域バスでやるんじゃないかな?
これは製造方式という面では現行のXbox360に近い。
メモリを外付けにすると、帯域を確保するのにチップ枚数が増えるだけでなく、
基板のコストもあがる。
>>32 オンボードじゃなくてオンダイではなくて?
メモリ内蔵って3次キャッシュとかなのか
高速アクセスになりそうだな
The RAM is also made by IBM and is embedded with the processor on the same die/silicon, which results in more bandwidth.
元ソースでこう言ってるからねえ…
>>36 キャッシュという仕組みは帯域を食うからな。
別途メモリが外付されていたとしても、ハードウェアによるキャッシュとするのがよいかは微妙。
あと、キャッシュは容量を増やすとレイテンシが悪くなる。
一次二次と階層化されているのはそのため。
今回の噂はキャッシュにしてはでかすぎるような。
>>37 まあ、それを言ったらそもそもこの噂が当てにならんのよ。
だいたいSDKのドキュメントにチップのプロセスルールなんか書いてるはず無いのに
40nmとか言ってるし。
でもどうなんだろう
当時の後藤さんの記事を見ると、開発機の製作は実機ベースになるのは発売直前だった、みたいなことが書いてある(特に360は)
それまでは代替の劣るスペックの開発機で製作させたとも
この表のスペックがマジだったとしても、3月時点のものだから、実機とは異なる可能性もあるよね…?
>>32 MCMでeDRAMを実装するのはたしかに不可能とは言えない
でもせいぜいが「不可能とは言えない」というレベルであって
かなり無理のある話なんだよ
そもそもeDRAMというのは通常の6T-SRAMより高集積というけど
それでも3分の1〜4分の1程度にしかならない
eDRAMをIBMの外、例えばTSMCの28nmで作ったとしても
768MBのeDRAMは500mm2オーバーになると思う
eDRAMを2Gbit(256MB)チップごと3つに分けたとしても
1枚あたりが150mm2超のメモリとしては巨大チップになってしまう
繰り返しになるけど、MCMでCPUにeDRAMを768MB実装するというのは不可能とは言えない
IBMの45nmSOIでオンダイ実装するとしたら、もっと巨大になるのでそれより遥かにマシ
でも、例えMCMだとしても、768MBのeDRAMはPS3のCELLより高コストな仕組みとなるのさ
>>41 チップ1つで768MBなんて無理だから、そういう技術を使わざるを得ない。
というか、そのニュースリリースを見て妄想したのかもしれないよw
もっともらしい噂ってのは、そうやって作られることも多いんだ。
となると、前2機種のように、別途メモリを積むというのはコスト的にも容量的にも不自然かな…?
今のGPUのような帯域稼ぎ方は任天堂はやらなそうだし
素人だからDRAMチップの具体的な大きさが良く分からない…
>>44 さあどうだろね。
ゲームキューブみたいに遅くて安いPC用のメモリを、光学ディスクのバッファに使うのはアリかもね。
RSXのチップの四隅にGDDR3、みたいな、オンパッケージで2Gbitチップ3つor4つって感じなんじゃねーの
embeddedと呼ぶにはDRAM内にロジックが無いといけないかな、360みたいに
32nm Sandybridge-EPでさえ20MBなのに
45nmで768MBなんてあり得ないって何で分からんかね
2Gbitチップ3〜4枚載ったMCMだって
>>47 いや360にあるeDRAMみたいに特定用途ロジックは関係ないよ
WiiUの場合、POWER7由来のeDRAMが載るということなので、あえて擬似SRAMとして話すけど
擬似SRAMがなぜ速いのか、というのは単純に言ってしまえばメモコンが不必要だからなんだわ
実際にはメモコンと同じ機能がeDRAMの中に埋め込まれているために、CPUから素通りで使える
それが広帯域を約束してくれる機能ってわけ
>>47-48 WiiUはPOWER7由来のeDRAMが載るとIBMから言われてるのが問題をわかりにくくしている気がする
もしかしたら、一言でeDRAMと言ってもオンダイとオンパッケージの二種類載っているのかも
CPUにオンダイの擬似SRAMなeDRAMが8MB、そこに通常のDRAMが3枚で768MBというMCMなら
47と48が言うように十分に有りうると思うし、全く堅実で妥当な構成っぽい
液晶コントローラ側での処理も考え設計されてるんだろうな
>>49 eDRAMが大容量搭載は不可能なのは同意なんだが
1T-SRAMなどの疑似SRAMをSOCした場合に何故速いのかというとbit幅が大きく
高クロックで動作するからであってメモリコントローラーは関係ないぞ
SOCの疑似SRAMはeDRAMの代用品であってeDRAMの設計が出来て設計コストを
かけれるメーカーは採用しない代物でIBMのいうeDRAMとは違う物だ
またMCMならGPUからのアクセスレイテンシが増える欠点をかかえるから
VRAMを別途搭載しない限りCPU側の搭載は無いかな
>>33 そういやProject-Cafeの時はそうだったね。
全体で1.5GBという事は、今回のと合わせてCPUに768MB
GPUに768MBづつ載せられてるという事かも。
あるいは両方1GBとか・・・全体で2GB!
そしたらもう完璧だなw
>>52 その可能性が高そうだね。
MCMやオンダイかはともかく、チップにパッケージングされた高速メモリが、
CPU側に768MB or 1GB
GPU側に768MB or 1GB
って可能性が高そうだ。そしたらゲーム機としては十分なスペックになりそうだ。
外部に低速なDDR3が1GBとかあったらいいけど
WiiUに対するリークで、これまで正解だったものが一つでもあるのかと。
だから、ネタとして楽しむという姿勢を忘れてはいけないw
と、書いておいてなんだが、秋にはスペックが固まってるはずなので、
ホリデーシーズン後の噂はもう少しマシな話が出てくると思う。
Wiiの時も、CPUのクロックが判明したのが3月だったと記憶している。
>>54 もちろんみんな噂から色々推察して楽しんでるんだよw
誰も本気で信じちゃいないさ。
でもProjectCafeの場合、そのコードネームと液晶コントローラーでHD解像度でないこと。
これだけはピタリと当ててたよ。01netだっけ?
01netのリークはほぼ当たってたけど、そのせいで情報規制が厳しくなり
e3後はほとんど情報がでなくなった
あそこはVITAのCPUGPUを1年以上前にピタリ当てたからなあw
仕様が固まったらボチボチ出てくるかね
そういやリーク(笑)でスペック表が見つかったこともあったか
58 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 16:06:51.86 ID:uSDEF0LZO
なんかこーゆー時期が一番面白い気がする
PCと違って1アプリに使うメモリが768Mってことだし
そんな少ないとも思わないけどな
何より高くなるといやだし
いや少なすぎるだろ 前世代機でそれぐらいは最低欲しかったレベル
計算ができない子供は少ないと思うから仕方ない
PCのメモリと違うじゃん
そもそもどうやってもPCよりも積めるチップは減る気が
だってボード直付けだもの
720やPS4が出たって4Gとかになる事は絶対ないよね
そんなに積める場所が無いし
まあアホなんだろうけど
メモリーやすいからつめるだけ積んどいて欲しいな
チップ側が256bitでGDDR5が8枚の2GBが一番望みうるベストか…?
コストはずっと高いままだろうが
技コストってなんだよ……
ロマサガw
メインメモリを768MBとかムダに積むよりも、メディアインストール用・内蔵ソフト共用の
長寿命内蔵SLC-NANDフラッシュを8GBとか積んでくれて、1ゲーム2GBまで使わせてくれる、
とかのほうがずっとゲームプログラムとしては有効
ゲームはいつの時代もどこまで行っても「ROMデータのランダムリード」なんだから
メインメモリとストレージを一緒くたか…
768MB全域が帯域何十GB/sよりも、256GBが帯域数百GB/sでROMが4KBランダムリード10000IOPS、
というバランスのほうがゲーム向き
73 :
名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 00:22:28.07 ID:a1vQ0lRh0
どこがオーバースペックなんだよ グラボだけで1GB以上積んでるのが普通だぞ
72はしれっととんでもないこと書いてる気がするんだが
256GBってどこのサーバーだよw
知ったかはほっとけ。
きりがない。
78 :
名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 15:50:56.48 ID:BkxroL8WO
知ったかじゃなくて誤字かと
79 :
名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 15:52:04.56 ID:rvUVjAxs0
開発用 1GB
市販用 768MB
だろ?
いつの時代も、開発用は市販品よりたくさんメモリ積むのが当たり前だし
クアッドコアのpower系45nmって事はpower7か?
任天にしては新しい物使うんだな
POWER7は無理じゃね?
SMTが4つもあってシングルスレッド性能よりマルチスレッド性能重視だし
そのQuadCoreになったら計16スレッドを使いこなさなきゃって話になる
ソフト開発の面では不利になる予感
それよりもっとシンブルで、性能を引き出しやすいコアがあると思うわ
>>81 後藤氏の予想ではPPC476FCだね
クロック周波数低いらしい?のが気になるけど
PowerPC476FPなら、4コアで10DMIPS/Mhzか
Xbox360のCPUが、3コアで6DMIPS/Mhzだから
動作周波数当たり性能ではかなり上になるね
その上さらにWiiUのCPUはeDRAMが足されるわけだから
動作周波数が3Ghz以下でも360を余裕で上回ることになるか
任天堂なら消費電力を思いっきり削ってきそうw
PowerPC476FPの公式ホワイトペーパーにはWiiの写真が載ってたりする
>>85 2チャンのどっかのスレでPowerPC476FPはWiiの次世代機に使ってもらいたくてIBMが開発したとか
A2のほうは360の後継機につかってもらいたくて開発したとかの書き込み(予想?)があったな
ゲーム機のCPUってどれくらい出荷されるの?
ほかのサーバーとか一般用に比べていっぱい作ってコストダウンできる?
Wiiだけで9000万台ぐらい
89 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 00:08:16.73 ID:3T0tm4ys0
>>81 IBMの発表の内容からしてPOWER7がベースなんじゃないか?
と言われてるだけだからな
個人的にはA2×4だったらいいなーとか思ってる
詳しくは知らないんだけどPower系ってゲームに向いてるの?
ゲーム機でもよく見るのはPowerPCの方だけどPowerって鯖に使われてるやつでしょ?
broadway*4だな
>>88 それは他のに比べてコスト的に有利なのですか?
wikipedia見てのよそうだけど、2009年に出たPPC-470系がPPC-G3の後継らしいから
どう考えても詰まれるのはPPC-470系だろ。
今更G3系を復活させる理由が他に考えられないし。
>>90 向いてるというより他に選択肢がないんじゃない?
intelやAMDがカスタマイズに応じるとも思えないし
素人考えですけどね…
476だとGPU性能に釣り合わないという後藤さんの考えはどうなの?
96 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 18:07:53.81 ID:3T0tm4ys0
Powerは組み込みからHPCまでラインナップ幅広い&カスタマイズやってくれるから
現行据置機が開発されてた2002〜20004年頃はIBMがCPU開発に全力を投入していて
当時のIntelやAMDに見劣りしない状況(っていうかAMDよりはIBMがだいぶ格上の扱い)だったからな
次の据置機も好むと好まざるとにかかわらず、
現行機の互換のために命令セットが共通するアーキになるのは決定してるわな
99 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 19:38:46.05 ID:58436qaH0
積層じゃなくて、たんなる1パッケージ内じゃないの?
パッケージ内に、CPUダイ・DRAMダイ×3を積層せずに配置
CPUダイは放熱的に積層はきつそうだし
>>99 CPUの積層なんてまだ論文とか実験段階のものらしいから
次世代据置機に採用されることは絶対ないから心配ないよ
101 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 20:05:17.85 ID:58436qaH0
>>100 すでにモバイル用CPUは積層されてるじゃん
メモリ768をシェアっていう意味じゃないのjk
これだとPS3と同じか少し上ってレベルじゃないの?
103 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 20:09:38.53 ID:v8kGqMhf0
もっと高性能にしないとWiiより短命になるよ
逆鞘で頑張るしか無いぜw
>>101 それって積層じゃなくてSoCじゃね?
色んな機能を1チップに集積するって意味だけど
>>99 あり得るとしたらそれしか無いって感じだな。
ゲーム機は結構尖った設計にしておかないと、商品寿命が長く保てない。
Wiiだってぶっちゃけマリオの力で延命してるんで危機感は強いはず。
世界的なレベルで本体引っ張ったサードの新規IPってジャストダンスしかない。
幸い3DSがブーストかかってきたんでなんとか一息つけてるところ。
106 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 20:56:04.01 ID:n932vxoKQ
ウイでも十分売れたのにもっと高性能で逆鞘とか
言いだす奴はやっぱり馬鹿なのかな?
セイノウガー
>>104 既にモバイルチップは積層化されてるよ。今後の課題は貫通ビス接続なんだけど、
IBMは既に実用化しててスパコンとかで使われてるね。
前スレから発掘
>微細化すれば低発熱になるとか省電力になるというのはもう何年も前の話だよ
>実際には微細化するほどトンネル効果やらなんやらでリーク電流が増え、
>動かすためには電圧をかけねばならず、熱がさらに発生、という負のスパイラルw
>その影響を最小限にするために、high-kの採用などシュリンクに合わせて素材を変更してるわけで
>最近の微細化というのは主としてトランジスタ当たりのコスト抑制を目的としてるんだわ
>もちろん、トランジスタ当たりのコストが下がるということは
>たくさんトランジスタを載せて性能向上が図られるというわけで
>NorthwoodのPen4が出てから、かれこれ10年ほどCPUのクロックが3Ghz前後にありながら
>大幅な性能向上を果たしているのもトランジスタ数の増加のため。
>話を戻すと、22nmや28nmにしたからといって消費電力や発熱が抑制できるわけじゃないし
>見方によっては熱密度が高まって故障しやすくなるとも言える
>逆に考えるなら、WiiUのCPUが45nmであったとしても、発熱や消費電力を抑えることは可能
WiiUのCPUが45nm製造でもHKMG使って省電力化は可能だろうけど
現状ではIBMが45nmでHKMG使ってないらしいので
まだどうなるかわからん、とも前スレにあったぞ
112 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 00:31:01.47 ID:BBPXrUzb0
新箱はWiiU見てから決めるんだろうね
製造プロセスは同じでもノウハウが蓄積すれば出来不出来に影響大きいから
もしIBMがWiiUでhigh-kを使わなくても
2年前の45nmSOIプロセスと比べれば雲泥の差だろうな
PPC476FPをQuadCore、オンダイのeDRAMが16MBでも、80平方mm以下か
動作クロックは2.8Ghzでも余裕で360を超えていて消費電力やコスト的にもスマートだわ
他にもシングルスレッド性能で360以上だからソフトも作りやすくてサードにも喜ばれそう
>>114 それはWiiUのCPUに内蔵されるという「eDRAMのテストチップ」だよ
画像横の説明書きに書いてある
E3の時に話題になって自分もCPUそのものかと勘違いしたw
>>115 うん、その説明読んだ上でもしかして、と思ってね
eDRAMには不要なロジック領域がご丁寧に4+1+1あるし
テストロジックなら4つも5つもいらないでしょ
クロック周波数で煽って訂正される → コア数で煽って訂正される → プロセスルールで煽って訂正される
>>114 24個のeDRAMのブロック(24MB?)
小さなCPUコア(WiiのCPU?)が4個
というかんじに見えるな
Wii互換を考えるなら、こういうアプローチしかないのかもな
>>116,
>>118 WiiUのeDRAMってPOWER7由来の技術らしいから
114のeDRAMチップは思いっきり小さいのを拡大した画像なんじゃないかな
そのロジックに見えるのもI/Oか、
さもなければ360CPUが圧縮されたテクスチャとジオメトリデータをそのまま読み書きしたみたいに
特定のファイルに対応するためのものじゃないかと予想
121 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 08:09:43.37 ID:BVN2vRmf0
性能は全体のバランスもあるからな
他の強化分を見れば妥当な数字だろう
AMDの場合ドライバが安定するまで半年くらいかかるからその頃にはもうちょいマシになってるかもだけど
IBM半導体工場の減価償却期間って何年か知ってる人いる?
3年なら、ダイサイズ多少大きくても安く出来そうだな。
5年だと、さすがに厳しいだろうが。
>>122 今回は大変革だからドライバの熟成はもっとかかるかも
あとMLAAみたいなGPGPU系の処理するゲームが増えるまで大きく伸びないかもね
まぁWiiUは枯れたHD4800番台だし、ドライバー周りはあんまり心配しなくてよさそうだな
次期箱PSがTahiti&Kepler採用するかどうかもかなり怪しいし……
126 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 16:07:02.83 ID:0Ar3WRzL0
>>121 プロセスの微細化を全部パフォーマンスアップのほうに振ってないからだろ
ダイサイズ縮小によるコスト低下とか、消費電力低下とか、そっちのほうに振ってるんじゃね?
あとは、あまり28nmを生かす様に最適化されてないとかか
127 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 16:09:19.22 ID:0Ar3WRzL0
もう28nmラインが本格的に建ちあがってくるから、PS4/xbox720は、28〜32nmクラスになるだろうな
CPUもGPUも
Vitaは、28nm〜32nmにシュリンクしたバージョンが出れば、それなりに値段も消費電力も
ある程度なんとかなりそう
今時ってCPU性能ってそんなに要るの?
グラばかりでゲーム内容なんてほとんど進化してないように見えるんだけど
2Gの2コアもあれば十分だろ
今ぐらいにWiiUが出てたら旧HD機に世代が違う事を
金かけなくても見せられたっぽいけど、このまま行くと
もしかしたら出たそばから箱◎にさらなる長足伸び返しをくらいそうなんだよね
やっぱ遅いよWiiU
>>128 要るよ
特にDQXみたいなMMOはCPU性能とメモリ量が結構クリティカル
つっても箱次世代の性能がハイスペ機並だとしてもUにマルチ不可なレベル差まではいかないっしょ
性能がトップになる事じゃなくてマルチ候補に入れるのが重要なわけだし
>>121 GPUだけで250W…
こりゃ完全に360後継機にも載りそうにないですね…
133 :
アフィブログ転 載 禁 止 ◆ghard//OlU :2011/12/28(水) 20:05:15.09 ID:AfnASHLO0
>>132 こんな上位モデルが乗ることは絶対ないよ
"GPUは250Wまで許容される"みたいな発想の元に
PC用ハイエンドの設計はそうなるよってだけで
28nmのゲーム専用機に乗せたるのは〜って考えたらまた違うでしょ
そんでWが変わらないなら当然40nmより性能は期待できるんだし
素直にわくわくしとけばヨクネ?
まあな
>>130 MMOなんてある程度は鯖が処理するからそんなCPU性能いらないだろ
PCゲーでも2GHzあれば贅沢を言わなければ普通にプレイできるだろ。
P4の2GHzならともかく。
あの程度のグラなら問題ないんじゃないかな
ただWiiU版のほうが快適だろうけど
>>115 PPC476FPで2.8GHzは、パイプライン的に無理じゃない?
それより、GPUがどうなるんだろうか?
40nmだと、GCのGPUサイズで400sp程度で、I/O関連込みなら
320sp位になるんだろうな。
XBOX720のGPUが180mm2だとして、28nmだと1200sp程度か?
140 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 22:04:34.21 ID:5MeGYXfP0
PS4/720なら、ロンチ時で200Wくらいの消費電力は許されるんじゃないかな?
Wii:Uはロンチ時で最大50Wくらい?
どっかにACアダプタの画像なかったっけ
>>139 L2かL3キャッシュか知らんけど
通常の6T-SRAMからeDRAMに置き換わって周波数上げても省電力で低発熱になるんだし
1MBの6T-SRAMがある360のCPUより周波数上げやすいぐらいかと思ったが違うのかな?
>40nmだと、GCのGPUサイズで400sp程度で、I/O関連込みなら
>320sp位になるんだろうな。
FlipperはGPU以外も色々詰め込まれて110muらしいね
GPUとしては100mu以下がひとつの目安になるかもだけど
そうなると139の言うとおり、40nmプロセス製なら400sp以下、28nm製で800sp余というところだわ
ゼンジーがR700系の上位GPUが載ると記事にしていたわけだが
RV770を100mu未満で収めるには28nm一択ってことか
1.6GHzから最大2GHzっぽいですね、476FPは
45nmプロセスだと
144 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 22:24:32.11 ID:n1J7XXzh0
しょぼすぎ、いらんわ。
メモリ8GBくらいはつんでくれ
今だと+2000円でいけるだろ
DDR3のDIMMでも積めばそれもできるでしょうね
遅い上にコストかかりすぎでどこもやらないでしょうけど…
今安すぎて赤字で出荷してるからもうすぐメモリ供給絞るらしいね。
つまり今の赤字価格で将来の大量供給契約を締結する会社はないんじゃ
147 :
名無しさん必死だな:2011/12/28(水) 22:46:19.99 ID:BBPXrUzb0
>>144 どうやってeDRAMを8GBも積むんだよ、サーバー用PCか
このeDRAMって360には10MB積んでるやつだろ
それを768MBって何に使うんだよwwwってインフレ具合だな
>>142 http://ja.wikipedia.org/wiki/PowerPC#G3 >ソフトウェアは400シリーズと共通であるが、464FPと比較して
>パイプラインが7段から9段へ増えておりout-of-order、倍精度浮動
>小数点数演算対応SIMDと、PowerPC G3(PowerPC750)シリーズの
>後継シリーズとしての位置づけとなっている。
>PowerPC 476FP 12S -45nm SOIで製造。1.6GHz時に1.6Wで動作する。
>倍精度浮動小数点数演算対応SIMD命令、単精度2並列SIMD命令に対応。
>最高2GHz。
●詳細がわかってきたXbox 360 CPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0909/kaigai210.htm >Xbox 360 CPUは、整数演算で19ステージ、浮動小数点演算で
>41ステージとかなり長いパイプラインを持つ。単純に長さだけを
>見ると、初代Pentium 4並のパイプライン段数だ。
>ステージを細分化すればその分高周波数化が容易になる。
464FP4コア2GHzとXenonの3コア3.2GHzでは、どちらが早いんだろうか?
476fp4コアでごく適当に互角ぐらい?
でもシングルスレッド性能が高いだろうxenonの方が実質速いと思う
>>84 この数字が正しいなら
PowerPC476FP4コア2GHzで20,000MIPS
Xbox360のCPUが3コアで約19,200MIPS
となるのかな?
そうなると最低、Wii UはPowerPC476FPの4コア以上のコアを
搭載しないと駄目にな訳か。
まぁ、どちらかというとMIPSよりFLOPSの方が重要だろうけど
そっち方はどうなんだろう。
メモリーはWiiまでの変則的な実装は辞めて、
大容量eDRAMをCPUとGPUの間にUMAで接続するって感じかな。
PS3のようにメインRAMとVRAMを別けると、結局配分に苦労するので
UMAの方が開発者の自由度が高い。
その代わり遅いという欠点をeDRAMで解消しようと。
155 :
名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 00:25:02.18 ID:1QGGURKP0
なんでPS3はPCみたいな感覚であんなメモリ構成採用したんだろうか
156 :
名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 00:38:25.46 ID:CBJ41iPT0
>>155 元々はXDRを512MB積む予定だった。
しかしCELL GPUがポシャってnVに泣きついてGFを用意してもらったので、
XDRを使えないGFのためにGDDRを用意する羽目になった。
メインメモリ、ビデオメモリが別れてる構造はゲーム機の主流だったろう。
UMAは性能が安定しないということで、ゲーム機に向かないとされてきた。
任天堂はN64でUMAを採用した後、反省してメモリ細切れのGCを開発した。
(混載フレームバッファ、混載テクスチャキャッシュ、メイン1T-SRAM、サブSD-RAM)
PCでもメモリ共有型は低性能機だけだしな
160 :
名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 09:45:54.56 ID:NLmDRoCW0
一番初めに出すという事でアドバンテージになりそうね
162 :
名無しさん必死だな:2011/12/29(木) 16:15:06.48 ID:KvHa0/2aO
なんか今からGDCが楽しみだw
そんなに速いなら林檎から追い出されてないだろ
IBMの頃のCPUは糞遅いし
Intelに乗り換えたのはチップセット関連の一括開発で性能が高いとか、
motorolaがグダグダしてて嫌気が差したとか、
そんな理由が有った希ガス
でもいっちゃなんだけど、あの時代のリンゴってosもクソだけどな
大学の研究室でリンゴ使わされたけど、教授だけちゃっかりLetsNote使ってやがった。
Intel様やAMDさんがゲーム機向けにカスタマイズしてはくれないだろうという気が
IBMよりゲームに向いているのかは素人なんでわからんけど
IBM Powerより圧倒的高性能でプロセスも2世代リードしてるが
Intelは家ゴミ用にカスタムするのを嫌う
intelは家PCでは確かに強いんだが、鯖とHPCと組み込みで弱いからな。
いろいろ向き不向きが有るんだろ。
x86なんて過去との互換性以外、特に優れているところ無いと思うんだが。
x86自体の優位性では無く、
世界最先端の半導体製造工場を持つIntelの優位性がポイントだな。
>>153 XBOX360のCPUのflopsは115.2GflopsでPowerPC476FP@2GHzで8Gflops/core
だけどPS3やXBOX360のVMXのようにゲーム用にSIMDが追加されるはずなので
その仮定で計算すると@2GHzで24Gflops/coreとなる
実際の性能はflopsだけじゃなく内部構造や全体の構成で大きく変わる
のであくまで参考という事で
172 :
:2011/12/29(木) 21:01:53.00 ID:yT2MWNtO0
(`・ω・´) フムフム。。
勉強になるスレじゃの〜
173 :
名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 00:43:35.58 ID:l5NAVPO+0
ARM-v8のRが将来コンシューマ機に使われる事はあるんだろうか?
>>171 ここら辺は、G3ベースのPowerPC476FPと違って
G5ベースのXB0X360のCPU違いなんだろうな。
MIPSだけでなくflopsを見ても、PPC476FPだと最低4コアは
欲しい所ですね。
宮本も現行HD機を上回るような性能じゃないと発言してるんだから
PC476FPの3コアと現行機をやや上回るGPUとメモリという構成なんだろう
劇的に上回る性能じゃない、な
確実に上回るってことだ
海外のいろいろな開発者からPS360よりははるかに上だっていう発言が出てるから
まず下にはならない
PC476FPだとクロック低いから下になっちゃうよ
PS3と360が同等の性能として扱えるくらいの高性能っぽいな
cpuは同等か少し落ちても、gpuは大幅アップは間違い無いから
ppc476fpでも4コアならxbox360を上回る性能。
ただ、タブレットコンを2台接続して別々にレタリングできるように
したいと思うなら、もう少しcpuの性能が欲しいところでは無いかな?
「『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html 両氏によればWii Uの開発は難易度としてはXbox360と同じ程度で、PS3よりも容易になっているそうです。
任天堂からも適切なサポートが提供されていて、3人のプログラマが作業して、最低限のものを動かすまでに1週間
グラフィックや動作速度を向上させるのに1週間半、PS3やXbox360バージョンから移植してきちんと動かすには
これらを含めて全体で5週間程度の作業だったそうです。
Wii Uコントローラーの画面の使用はそう大きなハードルはなく、10分程度のコードで実現することができるそうです。
ただし、どのようにして画面を使うかは今後の課題と話していました。
今はブレストをしている段階ですが、変わったアイデアが多数産まれているところだそうです。
181 :
名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 12:12:04.08 ID:URaVlC4b0
記事を漁ってて知ったんだけど
360CPUにあるVMX128ってD3Dの圧縮フォーマットに対応してたり
SMTのためにコアあたり実質256本のVMXレジスタになってたり
色々とゲーム機向けに特化してんのな
任天堂もWiiでVMXを使ってるぐらいだからSIMDには力を入れそうだけど
既報の通り360と同等以上のパフォーマンスがあるすれば
同規模のVMXを実装して周波数も360CPU以上にするか
周波数を落とす場合はさらにVMXを拡張していくことになるわ
よくわかんないんだけど、WiiUのCPUにeDRAMがあることで
ストリーミングデータのキャッシングに余裕が生まれて実行効率が上がってくるとかあるんだろうか
それなら大々的なVMXの拡張がなくても、360以上の浮動小数点演算って可能性があるけど
360がGCに似てるんだろ
社長は、前世代比でCPUが10倍、グラフィックスが100倍の向上をしてはじめて性能をアピールするに足ると
前に言ってたんですね
ようやくGC比でそれが実現できる運びになったんでしょうか
GC比100倍ってラデがもう一回9000台の製品出す頃まで掛かるぞw
いやまあGCも64より100倍ってことは無かったんですけどねw
ドラスティックでないとお客に伝わらないってのはあるでしょうからねえ…
GCの凄いところはボトルネック解消とシェーダ機能の固定実装だから
ピーク性能みたいに数字で測れないし
いまさらハードを比較する時にGCの百倍って指標が適当なのか、怪しいところじゃね?w
189 :
名無しさん必死だな:2011/12/30(金) 16:17:34.04 ID:rxXrcH97O
参考になる奴がいない
190 :
名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 00:20:54.84 ID:XayhKRfU0
GCの外部1T-SRAMは12MBx2枚=24MB、プロセスルールは180nm
180→130→90→65→45→32nm、で2^5=32倍の768MB…
>>191 案外、そんなところなのかな。
ただ、普通のDRAMチップだと32bitだから
2チップで64bitになるから、HD機では
最低4チップで128bitないと...。
じゃあ45nmあたりで192MBチップx4枚とか?
1GB説もあるから256MB単位じゃないのかね
195 :
名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 19:02:22.26 ID:XayhKRfU0
256MBの方だと思う
任天堂は基本的にパナソニックと考え方が似てるから
パナソニックのuniphierを見ればWii Uのチップがどういう思想で作られるかわかるんじゃないかな。
意味不明すぎて泣ける
>>194 そう思うが、
>>191の計算式にならうと45nmで192になるってこと
あくまでチップ面積やコスト面の話よ
DDR3激安なんだから、16x接続でいいからAメモリの部分に2Gbit8枚重ねの2GBとか積めないもんだろか
これだけの容量が本当に積まれているとしたらGCやWiiみたいな補助メモリ積むかな…?
積んだとしたらGDDR5なんだろうか
液晶コントローラーじゃなかったら、その倍くらい積めたのにな。
やはりどこかでコストを抑えるとしたらメモリーになっちゃう。
でもあの液晶コントローラーが魅力だから
ただ単純に性能上げたのだったら箱の次世代機とかあるわけだし
単なる劣化PCにしても仕方なくね?家電なんだし
家電はソニーだけ
>>205 1T-SRAMとDDR3でいうレイテンシのニュアンスは微妙に違う。
ランダムアクセスとかだとDDR3のレイテンシは極端に遅くなるんだ
またリフレッシュなんかのIDLEやなんかを考慮すると
DDR3は1-SRAMに比べて1/6くらいの速度かなぁ。
あのね
目的の違うメモリを同じ数字で比較しない方がいい。
説明すんのも理解すんのもめんどいから
あとVITAで使ってるLPDDR2もめちゃくちゃ遅いからね。
FCRAMはSRAMの系統で、LPDDR2はDDR-SDRAMの系統だから
207 :
名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 00:18:14.73 ID:AiLyjbEn0
最近は大容量のセカンド(サード)キャッシュがあって、
プリフェチを行う事により、見かけ上はある程度ランダムアクセス時のレイテンシは隠蔽できる事になっている。
・・と聞いたが。
事実、GC/Wiiは圧倒的な低レイテンシを誇るが、対局に位置する旧X-BOXと比較して、
その真価を発揮して差別化ができてるとは言いがたい。
>>205 >>206 1T-SRAMは元々が外部接続メモリとしては不適当なのだけどGCは登場時期が
悪くRDRAMは生産規模的にDDR1は規格化がまだで搭載出来なかった
(PS2の場合はNECにPS2専用工場を作ってもらい量産する契約だった)
ゲームの場合はAIなど一部を除きストリーム処理になる事が多くメイン
メモリはレイテンシより並列アクセスと最大帯域がより重要になる
(GPUなどが並列アクセスと最大帯域を重視しているのはこの為)
実質1T-SRAMは接続バスをSRAMにしキャッシュを積み多バンク化した
SDRAMであるため128bit@400MHzでも6.4GB/sと帯域が狭い為、正確な
互換を取る場合以外では1T-SRAMはWiiUには搭載されない可能性が高い
(mosys自体は1T-SRAMとRDRAMを組合わせたような新メモリーを出してる)
>>208 DDR SDRAMがランダムアクセスに弱いのは構造的な問題で
消費電力の増大をはかってもある程度以上は解決しない。
昔、資料見たときには40-60nsぐらいはあったはず。
プリフェッチの恩恵があるのは、シーケンシャルでこっちならかなり早い。
レイテンシとかそこら辺の問題は、開発難度に影響するんじゃないか?
こっちはよくわからん。
なにより、XBOXとGCで差がついたのはPC互換かどうかとか別の要因が大きくて
レイテンシとかではないと思う。
レイテンシが結構大きくてランダムアクセスも弱いGDDR3をメインメモリに採用したXBOX360が開発しやすい言われるからな
結局慣れてるか慣れてないかだけな気がする
pcとのマルチソフトなら遅延があっても話題にならないからな
キネクトなら問題になるだろうけど実際はどうなんだ?
214 :
名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 15:58:53.42 ID:jQjcy+raO
面白いメモリ構成だな
DRAM混載はどうなの
>>213 岩田この調子でPICA200についてどっかで雄弁にベラベラ語ってくれないもんだろか
「社長が訊く番外編、社長が語るPICA200」でどうだ
いや、社長が訊くPICA200、そのまんまで良いな、DMPに乗り込んで訊いてくれ、竹田抜きでw
>>215 混載DRAMやFCRAM、1T-SRAMはすべて疑似SRAM。
SRAMのように動作可能なDRAMを目指しているわけなのさなのさ
1ライン分のSRAMキャッシュがついてて、プリチャージとかのDRAMの特性を隠蔽してるんだっけ
>>218 違う、eDRAM、FCRAM、1T-SRAM、SDRAM、DDR、GDDR、RDRAMに至るまで
同じDRAMコアを持っていてほぼ同等の動作速度を持っている(参考として
Wikiなどの記述でSDRAM〜DDR3までメモリクロックが大体同等な事が分かる)
決定的に違うのは接続バスとその構成でどうロジックに接続するかの部分
専用設計されたeDRAMはbit幅が大きく取れ基板上では実現不可能な
帯域を得る事が出来る(PS2では2560bit接続で48GB/s)
1T-SRAMは専用設計が出来ない或いは既にSRAMを使用していて設計変更
コストを掛けれない場合に有効なSRAMインターフェースを持ちSRAMの
ように振る舞うDRAM
だからWiiUではIBM側のCPUには1T-SRAMは搭載されない事が予想出来る
個人的には竹田さんの話を聞いてみたい
222 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 00:30:58.69 ID:HTqsAk3R0
CESにも出展するんだっけか
223 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 00:42:23.23 ID:let5ff6gO
次世代機なんだからPS3、360は軽く越えてくれないと困る
wiiの時みたいにPS3、360の次世代機からサードソフトのマルチで唯一ハブられるのだけは避けてほしい
性能的にはPS3/360と同じくらいかやや上って程度じゃないの?
コンセプトもPS3とVitaの連動と似てる気がする。
>>222 CESにも出店するけど2011のE3と内容は変わらないって
>>224 そんなもんだと思うよCPU的には
ただGPUはPS3と箱○が出てからかなり進化したからその点期待できると思う
eDRAMは保留
226 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 01:18:57.90 ID:9wOSIEj00
すっげ!インテルの最新CPUでも8MBぐらいだったけ?
L2768MBとか世界中に最強のスパコン配るつもりかよw
★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
L2とeDRAMは違うけどな
L2は役割だがeDRAMは種類だし
このスレで話に出てるIBMのスパコン用Power7がeDRAM32MB搭載だが、
IBM公式的にはアレはL3だ
バイトでなくビットだとしても768bitで96MB、1Gbitだと128MBだからな・・・。
FCRAMって二種類あってややこしいな
>>209 GC発売の2年前のGeforce256はDDR SD-RAMを搭載していたし、
GCと同時期のXboxもDDR SD-RAMだった。
DRDRAMもN64でRDRAMの採用実績があり、普通に採用できたがレイテンシの大きさを嫌った。
CPUが「オンダイ」L2キャッシュによって、GPUが超長パイプラインと超大量のマルチスレッディングによって、
DRAMのレイテンシを相当隠蔽できるようになってきたのはちょうどGCロンチ前の2000年以降だからなぁ
64のコンセプトはあまりにも早すぎた…このキャッシュ構造・マルチスレッディング構造をプログラマが全部手書き、リソース極少…悪夢だ
>>230 GCを設計したArtXは1997年にSGIから独立した10人程の会社で1999年5月
にGCの基本仕様を発表しているが新型RDRAMのノウハウも無くJEDECの
メンバーでも無いArtXは現存するメモリしか設計に使えなかった
DDRの規格はJEDECがJESD79として2000年6月に発表し大量生産はそれ以降
Geforce256は後にDDR対応改良が施されただけで発売当初はSDRAM系のみ
Xboxは企画から設計、販売までが異常な速度で設計開始を大幅に遅らせ
最新のDDRメモリも使えたが設計短縮の弊害で深刻なコスト問題が出た
>>231 PS2でもあの少ないスクラッチパッドを半分づつ利用してプログラマが
必死にレイテンシを隠蔽してたしGCやPS2世代は色々と過渡期だったね
233 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:35:27.36 ID:kQCXcz0NO
>>231 64の開発難易度はイワッチも後悔してたな
234 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:45:17.88 ID:eb12Wujk0
それでもPS3よりずっと高性能だな
いや後悔したのは組長と竹田玄洋と口出しするのサボった宮本とSRDのプログラマで、
いわっちは山梨の奥地でカービィ64作ろうとウンウン唸ってただけじゃね
正直PS360よりスペックが上だったらもう最強すぎるな
任天堂ソフトもサードのソフトも盛りだくさんになる。
しかもメーカーも開発本気でやってくれそうだし
あのゲームが再現できるか?って観点でも性能は吟味されるだろうから
今で言うと、死体位置とかアイテム総数とか記憶する内容が肥大化しても
プレイに支障が無いようにハードを作ろうとは試みると思う
ボトルネックというか、この性能が求められる時代が来るとは思えなかったという
結果的に進んだ道の舗装と、その方向の先の発展を考えられるのがハード更新の恩恵だろうから
性能的にはそんなに変わらない(と言われるだろう)けど
結果的にやれるゲームタイプは増えるんだろうなって期待してる
ミヤホンはCPUとかに口出しするのだろうか。
もしそうなら、なんでSFCの時にもっと速いCPUにしてくれなかったんだ。
少なくともGPUとメモリはPS3と箱○超えるのは確定なんだろ
次世代箱には間違いなく負けるだろうが
>>233 後悔も何も、64発売当時は任天堂社員じゃないぞ
任天堂は開発し易さがダントツだからなぁ
スペック高くて開発し易い、となると
本当に他のがますますクズハードになるという
243 :
:2012/01/02(月) 17:56:25.22 ID:1dndkGa10
>>221 同意。
▼月刊アスキー7月号 ( 1996 / No.229 )
発売直前 Nintendo 64 を作った「竹田玄洋」氏に聞く『リアリティ・エンジン』を子供たちの手に!!
を何度も読み返して、wktkしてた頃を思い出した・・。
http://goo.gl/2GJ5b
現行世代(PS3と360)の欠点は1080pには程遠かった点だな。
720pにも劣るレンダリング解像度は何故起きた?
どこかがボトルネックだったはず。
「これはハイビジョンブラウン管に備えたオーバースキャン用です」とか言って、
出力1080pで1280x720の黒縁表示DbDにしてゴマカシたら良いのに
>>243 自分は95年1月号を何度も読み返してwktkしてたな。
その号だけは捨てずにまだ取ってある。
PS3と360は、1024×768の画面を解像度変更ツールを使って720pにしている感じだな
モニターが中途半端な解像度だったからPCゲームで良く使っていたが、
ただ単に画面の見える範囲が増えて、文字など全体的に小さくなるので綺麗に見える
>>244 確かに、1080p、60fps 、4xAAを余裕で実現できる程度でいいような気がする
それでさらに3Dをやるとなると、もっと性能が必要だけど
>>248 それってPCだとどれくらいのスペックが必要なんだ?
想定してるのはBF3やTES5レベルのグラでだよな
PCのグラボって最新のじゃ2GBとか3GBとか載せてるけど、
あれって2画面とか3画面とか、しかもフルHDより高い解像度まで
想定してやってるんだから、基本的に家庭用ゲーム機はあそこまで
要らないよね。ゲーム機は1画面な訳だし。
>>249 まあWiiUは多分余裕じゃなかろうか?
HD4800番台って話だからなぁ
うーん……
大きく上回ってはいない、というコメントからすると
PS3や箱○を1080Pで安定30fps+タブコン出力分
この辺りじゃなかろうか
>>235 奥地じゃねーよw
竜王って甲府のベッドタウンでそれなりに開けた場所だぞ
>>253 「〜の奥地」というとき、「〜」の同格として用いる時がある
例えば「グンマーの奥地」というとき、グンマー自体が奥地なわけだ
ちゃんと言い換えると「グンマーという奥地」という意味
>>252 たしか噂リーク?で仮想WiiUみたいなマシーンを作って試した動画があったな
それだと1080pで30fpsで動いてたと思った
ただメモリ構成がPCとは違うんでしょ。もっとゲームの実行性能は上なんじゃないかな
257 :
名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 00:32:23.78 ID:EPtJr1FZ0
>>256 OSがかなりのネックになるからね。
ただ、今のHD市場を見てると720p、60fps、より豪華なテクスチャというのが一番あってる気はする。
>>244 ボトルネックもなにも、最初からそんな性能ないもの
使われてるGPUが分かった時点で1080p出せないことは明らかだった
>>239 結構ぎりぎりまでFC互換機にする予定だった。
内部回路的には互換部分が残っているので
FC作品を移植するのは容易だったようだ。
キャラバンシューティング コレクションとかだね。
もっと早くに互換性維持をあきらめて、SEGAが
68Kを採用できたように他のCPUを選定候補に
挙げられれば、もう少し違う歴史があったかもね。
>>260 非公認オプションでファミコンアダプタが出てなかったっけ?
わりと簡単にFCのカセットを動かせるらしい
262 :
名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 15:36:59.77 ID:fGndmnmJO
263 :
名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 21:21:07.12 ID:3EvoFygJ0
CPUとかGPUの構成なんて正直どうでもいいよ。大事なのはコンテンツの供給形態。
光ディスクはそろそろ卒業して、3DSと同じようにROMカード&SDXCメモカにして欲しい。
爆速ロードのROMカードで8GBレベルが供給できるのだから今さら円盤なぞ使ってられんわ。
低価格で出して、元を取るというのなら妥当な線だろう
360に毛が生えたようなものか
BDやDVDの原価が100円から300円くらいらしいけど、
爆速な8GBROMカードって幾らくらいで作れるものなん?
1080pにするくらいなら他に性能振ったほうがユーザーはキレイと言ってくれるよ。
って現実の状況が変化しないと
性能がどうこう関係無しに1080pでゲームは作られない。
一般人の綺麗はリッチなシェーダーとポリゴンの滑らかさ、ライティングの巧さだよな
>>263 ムービー大好きサードは、BDにしないと文句出るよ。
任天堂ソフトは大容量いらんし、本体コストも下がるから、そっちの方がいいだろね。
でも海外サードも大容量欲しがってるんで、無理だと思う。
大多数の人は地デジとBDの画質差なんてワカランからなぁ
720pで画質上げて、常時60fps維持してくれたほうがマシ
>>267 現実、ハーフHDの液晶もかなりでてるからな。
720pあれば十分というのは納得できる。
1080pは引き延ばしで十分だよ
とはいえ、wiiUが1080pベースならモニタ追加で購入するけどなww
WiiUでもシェーダーとかに性能割いて720P未満のゲームが出る可能性は高いと思うよ
新しいゲーム機が出るたびに高性能になったから60fpsが当たり前になるって期待されても
結局は30fpsがほとんどなのと似たようなもんか
最近は無理にPCとマルチ化するためにボロボロのフレームレートのゲームが多いみたいだし
地デジとBS1の違いに気づいてない人もいるのでは
大多数の人は「薄型」「地デジ」TVを買ったのであって
「HD」テレビを買ったわけじゃないからなぁ
276 :
名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 00:11:17.99 ID:tZlZc8SF0
体感を重視する人のが多いだろうから、60fps厳守のほうが重要じゃね?
277 :
名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 00:14:49.18 ID:hzmhudia0
>>274 ん?BS1はフルHD放送でしょ?
昔はSD解像度だったけど。
BSと地デジの違いの事?
地デジ 1440x1080 約17Mbps
BS 1980x1080(一部1440x1080) 約24Mbps
地デジはスポーツ番組とかブロックノイズ酷いよね。
ビットレート足りてない。
ゲーム機でCPU3GHzなんてあるわけないだろ…
>>248 それに加えて爆速ロードなら言うことなしだわ
>>278 360やPS3はCPU3.2GHzじゃなかったか
>>261 あれは中身がファミコン互換機そのもので、
SFCからのコントローラ信号を拝借しただけの製品。
それでも純正でSEGAのメガアダプター的な製品は
提供できたはずだけれど、それをしなかったのは
これ以上面倒を増やさない。FC本体も安定供給できていた。
って事だと思われる。
TVは遅延するし60fpsのゲームは減ったし
レスポンス的な意味では20年前に負けてるんだよなw
こういう状況はほんと何とかしてほしいよねー
>>281 違うよファミコンが売れなくなるからだよ
今のソニーと同じで儲け優先だったからね
プレイヤーへの追従性能ってホント大事だよな。
入力に対するレスポンス、意思を妨げないロード。
ソフト面でもUIの作り方や、何が起きたかを知らせる効果音など。
1080pとかこだわる前に考慮すべきポイントはたくさんある。
ROMカセットへの回帰というのは自分も期待するところだ。
元来、ゲーム機は子供でも扱える製品だったはずなので、
耐久性・安全性・信頼性はもっと重要視されても良いのに
現実は低価格で大容量のデータを頒布する為に、慎重な
扱いを要求するむき出しの光ディスク媒体で供給している。
2GB ROMが多く採用されている3DSだけど、これはかつての
CD-ROM三枚分相当の容量だ。
普通にゲームを造るには十分な容量だと思う。
WiiUがカセットポンで起動できる機構も備えていると頼もしいんだけどね。
>>283 うん、まぁ自分も言いたいことは同じだ。
当時売れていたファミコン本体を自ら殺すことはしないよな。
>>282 そこでWiiUの液晶コンですよ
「表示デバイスの環境が統一される」というのがデカイ
>>281 メガアダプタは物理的形状の異なるカートリッジをメガドラに刺すためのもので、
カードキャッチャーと変わらんよ。
FCとSFCだと、CPUに完全な互換性は無いし、解像度や音源部の仕様も違うから、
メガアダプタ的方法での互換性の確保は無理だろうね。
289 :
名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 16:26:41.93 ID:CrBZAJqVO
CESって9日だっけか、なんかわかるかね
290 :
名無しさん必死だな:2012/01/04(水) 17:08:29.21 ID:MuVe8SeZ0
そろそろガチリークが解禁されそうだな
コントローラがまだ紐付きかどうかぐらいしかわからなさそうだ
さっきちょっと気になってPower7のコア自体の大きさ調べたら、
L2L3無しだと21mm2程度だから45nmのPPU(L2抜き)と大して変わらんのな
ちなみにPowerPCA2のATコアが4コア2MBL2付きで45mm2くらいかな……
293 :
名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 00:27:22.98 ID:ElQ+FWIF0
そういやCPUのほうが不明点多いよねWiiU
POWER7的なアプローチだって事以外はわかってないし
肝心なタブコンの握り心地が気になる
IBMの45nmプロセスを使うって発表はあったはずだが
296 :
名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 04:44:27.69 ID:3gHJw7wt0
早く触りたいよぉ
任天堂のステマか?どうせスペックダウンするんだろw
それともとうとう壊れやすいハードになるのか
発売前に仕様の固まってないハードで素人から出た情報を信用するバカがいるか
>>298 信用というより、妄想半分で楽しんでるんだよ。
ソフトストア対応説、電子書籍対応説…年始に入っていろいろ出てきたな
ハード方面もなんとか出てきてくれたら
302 :
名無しさん必死だな:2012/01/05(木) 15:44:43.43 ID:u9++5IbXO
>>292 wiiのCPUと互換があるのは、現在の所、PowerPC 476FPとPower7だと
情報があったけど、リークの3GHzが本当ならPower7のコアしか無い
事になるね。
ただ、4コアの3GHzのPower7で多分L3キャッシュを4MB位に減らす
としても、消費電力的みて現実的なのかな?
>>303 WiiのBroadwayは45nmなら5mm2強ってところか。
メインCPUの命令に互換なくても、カスタムチップなら楽に混在できそうだな。
Wiiの互換はアプコンなしって言ってるからそのままチップを載せてくる可能性が高い
単純に互換モードで動作させる予定だろう
という事はどこかに1T-SRAM24MBが無いといけないはず
互換でしか使われない3MBの混載メモリとか勿体無いな
308 :
名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 00:31:47.40 ID:5LPWaLko0
>>308 まあゲーム自体にはあんま関係ないけど、
「電子ブック」とか「ビデオオンデマンド」とかの機能付けて、
ソフト供給側から援助金もらう…ってのはいいかもな。
そのぶん価格抑えて高性能にできる。
310 :
名無しさん必死だな:2012/01/06(金) 16:25:26.84 ID:XY1D/wVIO
>>308 個人的には余計な機能つけないで、ゲームだけに機能を絞って欲しくも感じる
ゲーム機自体が複雑になるのはあまり好きではない
システムやマルチタスクの為にメモリが取られるとか嫌だ
システムがある程度メモリを取っておかないとon絡みの拡張性が望めないよ。
315 :
名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 00:19:06.13 ID:iize9KlX0
316 :
名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 16:07:47.24 ID:pxoMG8PhO
CESまであと2日
これっていわゆる凄いPS2みたいな感じけ?
意外と行けるのか
すごいPS2は今存在してるんじゃないのかw
これはその次にいくか行かないかの世代
いや、メモリ直結したCPUっていう部分が
PS3はなぜかやめたんだよね
eDRAMを使ってないのはPS3くらいだったっけかな
容量は限られるが、すんごい速いらしいよ
プロセッサの速度に追いつけないのが現在のネックらしいから、それへの対処ということのようだ
321 :
名無しさん必死だな:2012/01/07(土) 17:16:21.87 ID:iize9KlX0
エルピーダって25nmのDDR3をアナウンスした時に
次世代ゲーム機にも採用の見通しとか言ってたけどどうなったんだろうな
323 :
名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 00:20:42.78 ID:6jyrjK8l0
eDRAM生産してる所他になかったっけ?
GCとWiiはNECだったけど今違うの?
eDRAMの調達先について話題が移ったから、スレタイのネタに話戻すけど
eDRAMをMCMで大量に載せるとすればルネサス製eDRAMも有り得るんだが
POWER7由来の技術だとされるWiiUに載るeDRAMはオンダイで作られるものだから
実装される量も16MB以下に限られる上にルネサスは関係なくなる
ぶっちゃけWiiUのCPUに混載されるeDRAMの調達先って、
>>1の真偽がわからない限りは判明しないんだよな
スレのネタが完全に堂々巡りしててワロスw
おいおいオンダイならCPU作る所がやるに決まってるだろ
ちなみにPower7に使われてるL3キャッシュがくだんのeDRAMとして、
だいたい1MBあたり4mm2くらい
Power7コアがL2込みで27mm2くらいで、これにメモリーコントローラーとかも必要
経済的な半導体のサイズは100mm2くらいまでらしい
って考えると20MBも30MBも積めないだろうな、とは思う
でもL3キャッシュとメインメモリじゃ構造が全然違うから
実際にはもっと詰めるかもだけど。
ちなみに1T-SRAMで一番たくさん出来るQが1MBあたり1.2mm2くらいで、
IBMの発表も似たような事言ってる
>>327 悪ぃ、326は紛らわしい書き方だったわ
昨年のE3前後で報じられたのは
「POWER7由来の技術が使われ、大容量eDRAMが載る」ってことだけ
POWER7の最大の特徴はオンダイeDRAMのL3キャッシュで
WiiUにもそれが載る可能性が高いってだけで、まだオンダイとは分からん状況
まあ普通に考えたら、オンダイだろうとは思うんだけども
例えばPOWER7ではMCMが多用されてるし、リッチなメモコンもあるから
MCMで広帯域に繋いだeDRAMをメインメモリとする可能性、は捨て切れない
つまり、
>>1が正しい可能性もあり、間違っている可能性もあり、堂々巡りしているということ........
>>319 PS3はEDRAMを搭載して、それをPS2互換にも使うものと思ってた
当然検討はされたはずだが、やっぱりコストを嫌ったのかねえ
>>331 cellでGPUになると思ってたくらいだから、
cellでPS2互換も楽勝って白昼夢だったんじゃね?
急遽用意したGPUは、メモリ構成無理やり分割してeDRAMどころじゃなかっただろう。
GSの発展型でPS3用に開発してたRSで使用するつもりだったんでしょ
65nmへの投資でもeDRAMに触れてるし。
334 :
名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:16:12.63 ID:YX997w6FO
RSXのグダグダぶりは歴史に残るな
335 :
名無しさん必死だな:2012/01/08(日) 16:49:16.78 ID:D/0u2qPo0
みんゴル5の30fpsには当時ガッカリしたもんだ
岩田が社長になってから、実質フルスクラッチで半導体設計がされたであろう機械が、3DSとWiiUなんだよね
DSはGBA1.75みたいなもんだし
GCのあの徹底したボトルネック潰しを、岩田任天堂が現在のモダンなCPUとGPUとメモリとデータバスで実行したらどうなるんか
3DSが実際どんな半導体設計なのか、いつ露わになるのだろう
eDRAMを何に使うかが重要だよな
キャッシュなのか、スクラッチパッドなのか、本当にメインメモリなのか
もしL3$ってことになったら任天堂は馬鹿だわ
そもそもの話なんだが、IBMがPowerでeDRAMをL3キャッシュに使ってるってのって、ホント生のDRAMとして使ってるの?
1T-SRAMみたいな擬似SRAMでなく、つまりSRAMインターフェースではなくDRAMインターフェースであのレイテンシで?
キャッシュとしての意味なくね?と思うんだけど
いや…それじゃそのeDRAMのレイテンシ・アクセス特性がわからん
L3をロックドキャッシュにする、とかそういう使い方はできないのかな?
gekkoではL1をロックできたらしいけど。
345 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:02:23.11 ID:GBGsxeaT0
346 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:21:04.56 ID:pY3LJl+q0
>>337 まずPS4のGPU供給先がAMDなのがなw
それとDirectX10と11の違いでWiiと箱○&PS3のような状況になるかとか
まるでDirectX10と11の差がわかってないw
>>345 あれ? いつの間に、次期箱○がタブレットコントローラ搭載って話になったんだ?
348 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 00:50:30.41 ID:GBGsxeaT0
>>347 多分最近のMSからするとタブコン搭載だと思う
…と予想してるだけよ
349 :
ヒニニ アドクリ頼む!:2012/01/09(月) 00:51:24.53 ID:trUM6OBK0
CPUってなんのことなの?
ダッシュボードのユーザーインターフェースがWin8のメトロと共通化するって予想だよ
MSもパクるのかな
なんか大分仕様変わったっぽいな
値段が安いのか
有線LANポート付いてるのか
また新しい遊びをむりくりごり押しするのか
ここいらが気になるな
ごり押し路線だけでもどうにかしてくれんかな?
タッチごり押し、棒振りごり押し、3Dごり押しで似たようなゲームしか出なくて飽きられたわけじゃん
少しは学んでくださいよ・・・
お前の言うごり押しって何よ。
新しい機能を搭載したらごり押しなのか?
>>348 いや、本体自体がタブレットだからWiiUとは逆の関係になるかもねっていう話ね
あー・・・でもMSはキネクトを載せるだろうからタブコンまで搭載はコスト的に無理だろうな
sixxisゴリ押し
BDゴリ押し
流出ゴリ押し
フリーズゴリ押し
3DSはさ3D映えする似たようなゲームばっかじゃん
それこそがごり押しの影響でユーザーにとって悪い事なんだよ
WiiUが元の仕様だったら
タッチゴリ押し
三軸ゴリ押し
コントロラの液晶ゴリ押し
これじゃもうアレもコレも似たようなのしか出ないし
内容薄いくせに無駄に高価なソフトばっかになるぞ
それを望んでるわけ?
よくよく考えたらこれは空恐ろしい戦略だよ。
wiiではいわゆるHDゲーが出てなかったから
より処理能力の高いUで前世代ハードの移植をすることで
相当なタイトル数を稼げるしそれなりに売れるだろう。
バイオショックwiiUエディションとかそんなwiiUエディションソフトで
溢れかえるわけだ。
ところが次世代XBOXはその性能を最大限に生かした新作ソフトを要求
されるわけですね。
個人的にはXBOXに期待大ですけどおいしいところを掠め取るのは
wiiUになるのは明白。
国内外サードも移植費だけでソフトを出して生き延びようとするだろうし
これはちょっとwiiUというハードは卑怯ですね。
359 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:22:59.02 ID:gCaTxsTN0
>>357 お前の言ってる条件を全く満たさないゲーム機を
Wiiの後継として任天堂が出すとしよう。
つまり操作はクラコンPROで単純にHD機としての機能のみを備えると。
100%売れんわ。
だから要らない。望まない。
360 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:27:43.49 ID:AEaFRCNd0
>>359 なんで3DSがコケたと思う?
必要無い機能付いて高かったからだよ
なんで3DTVが売れないと思う?
必要無い機能が付いて高かったからだよ
今必要とされてるのは
安価で割に合った安いソフトが高品質で遊べるゲーム機だよ
FC時代のハード14800円 ソフト3800円 これだよ!
そんな当たり前のことが未だにわからんの?
コントローラーの液晶は世界樹みたいなのが据え置きでも作りやすくなるわけだから、
結構有意義だと思うけどね
3DSはともかくDSの開発にそんな金かかるって話聞かないし、
ってことはタブレット表示もOSとハードがサポートしてくれるなら開発費低いんじゃない?
>>358 和ゲーとか移植元が今世代機ならそうだけど、洋ゲーの場合は移植元がPCになるからなぁ
コントローラーはあまり奇抜なものは止めて欲しいな。
個人的にはXBOXコンのLRの中間にwiiと同じポインティングデバイス
を付けてコントローラーの傾きでハンコンになれば神なんだが。
>>361 PS3タイトルは搾り取られるだろうw
363 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:32:07.83 ID:pY3LJl+q0
>>358 俺が恐ろしいと思うのは性能に関してだよ
http://hardware-navi.com/gpu.php GPUがRV770系列だとすれば4850だとスコアが14000、4830だと12000
PS3に乗っているGPUが盛ってGeForce 7800 GTXだとしてもスコアが5000
WiiUの倍の性能を得るためにはRadeon HD 6990級が必要だがTDPが単体で300Wオーバー
2013年中にMSやSCEが次世代機を発売するのならばWii対PS360のように性能で差をつけることはできない
>>363 どう考えても4850みたいなのは乗っけてこねえよ。
いいとこ4650だろう。
WiiUの本体がチンチンに熱くなるとかかなわん。
俺はWiiUは消費電力25W級、次世代箱は50〜75W級と予想する。
>>363 うん、前世代も今世代も両方ソフトが揃うだろうね。
スカイリムとかかなりのもんになるだろうね、どうせ作ってんだろって感じ。
366 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:37:50.92 ID:pY3LJl+q0
>>364 4650だとRV730なんだよね
RV770は4800シリーズ
367 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:39:21.65 ID:gCaTxsTN0
>>360 つまりFC・SFCの延長線上みたいなゲーム機が欲しいのかい?
それは無理だね。何故なら既に任天堂にはWiiがあり、
Wiiを全て無かったことにすることは出来ない。
もしWiiが無ければ、そもそも世界最下位GCから
現在のように任天堂が復活することはなかった。
一方で現在もっとも強大な相手は箱であり、
箱を意識し対策を練ることは当然である。
したがって、WiiUには、現行箱を上回りつつも
次世代箱と比較されても生き残れる性能と機能が要求される。
これが出来なければ、GBAぐらいまで落ち込む。
>>360 なんで3DSコケてたのが過去の話で、3DTVがコケたのが現在進行形なんだと思う?
「機能を生かせるコンテンツがないせいで機能が無駄になってたから」だよ。
任天堂はコンテンツを自前で用意できる。そして一例用意できればとりあいず模倣するものが現れ
ノウハウが蓄積していけばそのうち普通のタイトルでも上手いこと使いこなすようになってくる
DSの2画面なんかまさにそうだしな、WiiUはDSの2画面の応用で行けるから大丈夫だろ。
あと、「3DSはさ3D映えする似たようなゲームばっかじゃん」と言うのはどういうことか詳しく
現状で既にあらゆるジャンルのゲームが出てる気がするのだが。
>>366 うん、情報リークではRV770だから、
確かに4850になるんだが、
それにしたってクソ熱い4850を納めるには
あの細い筐体は小さすぎる。
製造プロセスで発熱が低減されると言っても
いきなり10分の1ぐらいになるわけでもあるまい。
なので、PCの4850がそのまま載る訳じゃないと思ってるよ。
>>362 360コンベースで、真ん中上方にケータイ液晶サイズのタッチパネルが付いたら良さそうだと思うんだよな
ただその場合は右アナログが下のサブ位置にあると、タッチパネルを操作しようとした際に
右親指がぶつかって邪魔になるから、WiiUのタブコン風に両アナログとも上のメイン位置にした方がいいけど
そう
3DSはGBAの基本に立ち返るべきだった
wiiUはFCの初心に戻るべきだった
遊び方をゴリ押し付けされて
ソフトもハードも高価とかもう心の底からうんざりだよ
373 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 01:48:37.50 ID:pY3LJl+q0
>>369 もちろんゲーム用にカスタムするとは思うし性能を抑えてくるとは思うよ。
でも4850が55nm製造でTDP110Wで4830が95W
一部情報リークだとWiiUのGPUは40nmで製造だからシュリンクとカスタムでかなり抑えられると思うよ。
ただWiiの時みたいに消費電力を50Wにはできないだろうな・・
100W以下でいくんでない
>>373 俺の願望も入ってるが消費電力は
CPUもGPUも25から30W級で抑えて欲しいんだよな。
俺の自作PCでスリムケースに910eとHD5670を突っ込んでるが
正直これでも熱くてかなわんと思う。
ゲーム機はパソコン以上に性能出るからね。
wiiみたいな8400GSに大きく劣るチンカスチップでもマリギャラはなかなか。
28nmなら4850は理論上では30Wぐらいにできる
取り敢えず俺が2年前に組んだパソコンよりは性能良くしてくれ
CPU3.2G×4、GPUHD4890、
上の下程度の物だったが、パソコンの進歩遅くなったな
>>377 まあ性能を求めるなら箱の次世代機を買ったほうがいいんじゃないか
俺はUコンに興味あるからWiiU買うけど
379 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:06:27.62 ID:O3tgI5YX0
>>33 なんか勘違いしてるようだけどCPUの二次キャッシュが高速なのは「二次キャッシュだから」じゃなくてメモリの構造が違うから(SRAM)
家庭用ゲーム機にSRAMを768MBも使うわけない、それ何十万円するんだよ、どれだけ電力食うんだよっていう
なのでCPUダイにメモリを内蔵したからってイコール普通のCPUで言うところの二次キャッシュと同等の速度が得られるわけがない
このスレは根本的な勘違いをしてる奴ばかりで成り立っててお花畑すぎる
>>376 シュリンク出来ない部分の消費電力が下がらないからそこまで減らないよ
だから理論上っていってるじゃん
382 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 02:15:33.78 ID:O3tgI5YX0
理論上ですら成り立ってねーんだよ
比較対象はCellのLSみたいなのじゃないんじゃね
このスレの高速はDDR3とかのDIMM差しやマザボ直乗せDRAM比の話でしょ
それに最近は擬似SRAMなeDRAMでもSRAM代替可能とIBMは主張してるよ
実際にIBMはHPCに使うPower7のL3だけじゃなく、
最新のBlueGene/Qに使われてるPowerPC A2のL2までもeDRAMにしてきてるし
まぁ実際にはIBMのアナウンスだとSRAMに追いつかない面も有るそうだが
ま、個人的にはWiiUのeDRAMはMCMで同一パッケージに封入した
箱○のeDRAM(GPU付属10MBの奴)程度の速さくらいだと予想してる。
まぁでもWiiUの性能の倍を実現するのならばGPUの進化とシュリンクして28nmで製造するとしても
最低でも消費電力は倍は覚悟しなきゃいけないということかね
Wiiって実消費電力は17Wぐらいじゃなかったっけ
>>379 IBMのeDRAMについての主張とあんたの説はだいぶ食い違うが、ソースを頼む
>>379 >>33はオンダイDRAMがSRAMと同等速度なんて一言も言ってなくね?
オンダイDRAMが速いから期待できるって言ってるだけだろ。
実際余計なインターフェイス噛まないし、クロックも(おそらく)上げやすいから相当速いだろう。
現在のCPUがメモリコントローラ取り込んで高速化した以上の恩恵はあるだろ。
そもそもeDRAM積むならCPUよりGPUだろう、てか両方に載ってるかもな
CPUにIBMのeDRAM、GPUに内蔵1T-SRAM
あとメインメモリ繋ぐのは普通GPUなわけだが、なぜCPU? いろいろおかしい、PS3のようなクソ設計をあの岩田がやると思うか?
個人的にWiiUは岩田聡という男の、エンジニアの本性がむき出しになるだろうとwktk
40nm5570で40Wだねえ
40nm4850とかWiiUにのりそうにないね
のせるとしたら大幅に縮小したタイプになるだろうね
載るっしょ?
SP減らすつもりならRV740とか使えばいいのに、わざわざRV770なんだから
つってもそれが4850そのものではないのは確かだが
そもそもRV770って公式発表有ったっけ?
そもそもGPUのプロセスって確定じゃないだろ。
このスレで40と推測してるだけで。
>>389 PC用途でもメモリ速度は問題で、今後の規格は課題で迷走中。
一応CPUオンダイDRAMも検討されたりはしてる。
それぞれにメモリ直でつなぐ方が低レイテンシで速いでしょ。
PS3の問題点は、元々CPU側に必要だった分を半減させたから。
任天堂は低レイテンシ大好きだし。
専門的な事全然わかんないが気になってんだけど
去年の六月に発表されたCPUとかの仕様をもっと性能の良いものに変えたら現在開発してるゲームは動作がおかしくなったりする?
そういやTSMCでeDRAM・1T-SRAMの製造実績なんて聞いた事あったっけ?
この40nmってどこなんだろ、NECEL?
ルネエレではないだろなー
>>393 CPUが45nmで製造と公表しているからGPUもそれに近いものになると予想だね
GPUだけ28nmで製造はないし
>>395 開発機の段階では実チップより性能低い場合もあるので…現HD2機種もそうだったし
401 :
名無しさん必死だな:2012/01/09(月) 15:55:47.17 ID:GWk6hyz8O
やっぱ28nmに変更かね
32/28nmは安定して量産出切ることが確定しないと難しいんじゃない?
32nmはGFがやっと安定しだした位だし、28nmはビデオカードが出始めた程度だし。
アップルが28nmで大量生産とか噂されてるから
安定性は確保できたか、春ぐらいには確保できる見込みなんじゃない?
いま出荷されてる28nmGPUは去年の夏〜秋ごろに生産投入されたものだろうから
今現在の生産安定性を見るには適さないし。
WiiU設計開始時には28nmどころか40nmも無かっただろうから
どのプロセスを狙って設計したか?ってことになるな
28nmは10月の終わるくらいに量産開始って言ってなかったっけ?
また、用途によって同じ世代でもプロセスは違うようです
今年中ごろ発売なら遅くとも半年前にサンプルチップができてないとおかしい。
28nmとか言ってるやつはハードの開発サイクルとゲームの開発期間を無視してる。
04年末発売のPSPが90nm、05年末発売の360も90nm、06年末発売のPS3Wiiも90nm
どう考えても年末発売だろ
WiiUではRV770(RadeonHD4800)か、RV740(HD4770)の改良版が使われるんじゃないかと言われてるけど
それが正しければ、今後1年程度は28nmより40nmで作ったほうが安いし、数も揃えられるんじゃね?
現行のRadeonHD6700が40nmで800〜720spと、ちょうどWiiUのGPUとトランジスタ数で同規模なんだが結構安い
4000台にくらべて、5000・6000・7000ってどんくらい性能対ダイ面積・電力的にムダが多くなってるんだろうね
10.1ならテッセレータもジオメトリシェーダもあるんだし基本11とグラフィックとしてはやれる事かわんないんじゃねーの
VLIW5で32bitSIMD5個だけじゃなく64bit1個もできたら面白いんだけど
そこまでのカスタムを任天堂がAMDに要求出来るかね
VLIW5まるごと使ったdouble演算は4870とか5000以降は全部で対応してなかったっけ、単に機能制限の類
10.1ならテッセレータ → ATIの10.1なら11のテッセレータとほぼ一緒
>>405 半年前にサンプルが上がることと28nmに何の関係があるの?
既に任天堂に28nmのサンプルが存在してても別におかしくないけど。
28nmはタイミング的にないだろうな。発売2年後くらいには採用されるかもしれないけど
今現在安定して作れるということを考えると40nmだと思う
オリジナルの55nmだとでかすぎ・電力食いすぎだからこっちもないだろう
>>412 おかしいっつーの。
半年前から28nmで作ってるファウンドリってどこだよ。
去年のE3の前後でファーストサンプルがでてたはずだ。
E3のデモ機材にそのチップが載ってたかどうかはわからないが、少なくとも
チップ開発をはじめた時点ではE3で実チップのデモを狙って計画をたてたはずだ。
今現在から半年前(2011半ば)にサンプルがなきゃいけないってことか。
発売の半年前(今頃)になきゃいけないだと思った。
でも色んなハードの発売前ゴタゴタを聞くと1年前に用意されてるとは思えないけど。
>>415 XBOX360の開発環境のエピソード知ってる?
チップ無いから命令セット似てるパワーマックで代用したって言う奴
GPU自体が既存のRadeonのカスタムならカスタム元のGPUを、
CPUが既存のPower系ならそのCPUを、
それぞれ組み合わせて仮想的な開発マシン作ればいいのよ
だいたい量産ラインと試作研究ラインは別だぞ?
量産28nmラインが動いて無くて、その1年前には小規模の試作ラインバリバリ動かす物だ
でないとチップそのものがまったくこれっぽっちも開発出来ないだろ
標準的なCMOSプロセスなんだから、別に現状40nmで生産してあっても
将来的に28nmに対応しようと思ったらすぐに出来るよ。
Radeonなんかもハイエンド品以外はみなただのシュリンク品だろ。
開発機が40nm品だったとしても、製品版では28nmの可能性は普通にあるだろ。
今年末発売なら、夏ごろから量産開始だろうから多分間に合う。
>>403 安定性とは別の話でしょ。
メーカーはファウンダリの計画に合わせて製品設計するけど、
実際ラインが動かないと歩留まりはわからんよ。
TSMCの40nmだって安定まで、えらい時間がかかって、
40nmビデオカードの出荷は計画通り進まなかった。
GFの32nmも量産開始から安定まで時間かかりすぎて、
APUの出荷が供給に追いつかなかった。
任天堂は安定した技術を好むから、見込み程度じゃ動かないと思う。
そもそも28nmはもっと早く量産されてるはずだった。
初期のチップ設計自体は28nmだったんじゃね?
でも28nmが遅れたため、途中で40nmになったんじゃないかな?
その40nmを信じるならこの噂自体も信じることになるけど
GDC辺りに新リーク来ないかなあ…
今回のHD2機種の例を考えるに、実チップはまだ存在しないだろうかな
422 :
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 00:12:03.31 ID:cRU35vKy0
CESは今日からですよー
CESは23時間後かな
任天堂はそうかも
MSとSONYはあと8時間後
>>417 >
>>415 > XBOX360の開発環境のエピソード知ってる?
> チップ無いから命令セット似てるパワーマックで代用したって言う奴
そういうプロトタイプ機で開発を進めるのはいつものことだ。
だがロンチの1年前には実チップの開発機ができていないとゲーム開発に支障がでる。
360のときだって実機でゲーム動かすとフレームレートがでないとか
音が途切れるなどの問題が報告されていただろ。
> だいたい量産ラインと試作研究ラインは別だぞ?
このスレはかなりまともに議論してる場所なんだからさ、
他のスレみたいに自己顕示欲満たすためにハッタリかますのはやめようぜ?
普通コンシューマ向けのプロセッサの開発で2ラインで開発なんてしない。
スクラッチから設計したCPUとかならありえるが、あったとしてもそういうのは
ゲーム開発者にまで回ってくる代物ではない。
>>418 > 標準的なCMOSプロセスなんだから、別に現状40nmで生産してあっても
> 将来的に28nmに対応しようと思ったらすぐに出来るよ。
ディスクリートGPUの話なら間違っていないな。
すぐって言っても移行作業自体に半年程度かかるけどな。
基板の開発も影響受けるだろうし。
わかってると思うけどCPUだとそんなわけにいかないから現実的でない。
WiiUのプロセッサがCPUとGPUのSoCだったら同じく無理だ。
あとプロセスルールが違ったらターゲットとする回路の規模もかわるぞ。
つまり40nmで作れる範囲で設計することになる。
28nmは各社トラブル続きで動き出したのは最近の話だ。
夏に間に合うとかそれは現時点での結果論であって
そんな運任せのハード開発はリスクが高すぎて常識的にありえない。
427 :
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 09:37:38.35 ID:Xx9XeQIV0
>>414 それぐらいかかるだろう
CELLの開発費考えてみろよw
Uコンってさ、キネクトより大幅に安く上がるとは思えないんだよな。
で、本体スペックが箱以上となると、HDD無しのキネクトセットモデルより安く上げるのって厳しくね?、
CELLは5000億だっけ?
しかもCELL専用に開発した一部技術が先発の箱○Xenonに使われてしまうという
>Uコンってさ、キネクトより大幅に安く上がるとは思えないんだよな。
簡単なコスト計算くらい書けよ。
それだけじゃ、妄想の域じゃん。
要は携帯ゲーム機付けるようなもんだからUコンが安く済むわけがない。
おまいらの希望ラインが25000以内だからキツいキツい。
いや、スペックどおりならタブコンにはCPUもGPUもメモリも載ってないはず
映像の処理は本体側で行うから実際の作りはシンプルだと思われる
「タブコンを持ち歩いて体験版のDLやすれ違いができるに違いない」という人もいるけど
そういうことは出来ない代わりにコスト的にはそんなでもない気がする
>>431 大雑把に言えばあのコントローラは
Wiiリモコンのスピーカー部分にタッチパネル付けたようなモノだよ
液晶は載ってるでしょうに。
映像を受信出来る時点で、コスト的に見て携帯ゲーム相当になっちゃうと思うけどな。
そりゃ3DSよりはUコン単体が安いだろうけど、単体売りするなら1万前後のブツにはなるだろ。
Uコンはもし単体売りするなら7500円ぐらいだろう
っていうか今世代コントローラ糞高いな
>>434 リモコン+ヌンチャク程度のコストだろう
単品で売るなら6800円〜8800円の間くらい
あと充電式になるので電池もコスト要因だな
>>434 とりあえず、君が基礎知識がなくて妄想で語ってるのは理解できた。
Uコン安い派のコスト計算を聞きたいよ
液晶パネルの原価が3000円くらいはしそうだ
安い高い自体主観だしw
パーツの原価で語れよ
携帯機器向けの部材ならタッチ機能付きの液晶は高いんだよな
表面の耐久性を高めるためにもコストかかるから
CPUやGPUよりコストに占める割合が大きいぐらい
参考になるかはわからんが、ipad2では3分の1は液晶のコストだとか。
>>440 静電容量式なら3000円は軽く超えるけど
今のところ抵抗膜式か静電式かわかんないんだよな
シャープから調達するとして、まさかの「光センサー液晶パッド」って可能性もあるw
これは静電式どころか抵抗膜式より低コストでマルチタッチにも対応できるんだが、
日差しの強い屋外での使用や、同様に日光の当たる窓際での使用が不可。
昨年のE3でプレイアブルだったコーナーでも、ちょっと暗めな場所に置かれていたりして
光センサー液晶の可能性もあるんじゃないかと疑ってるw
フォーチュンに載った発売当初のWiiリモコンの推定原価が10ドルちょい
小売価格が$39.99なので原価は4分の1程度か
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=159995 Accelerometer: $2.50
Basic Memory Chip: $0.25
Audio Amplifier: $0.50
Data Converter: $0.50
Rumble Pack: $2.50
Bluetooth Chip: $2.00
Audio Translator: $2.00
Plastic Casing: Unknown
Wrist Strap: Unkown
今はリモコンプラスがほぼ同じ値段で+ヌンチャクが原価4分の1として
ざっくり推定原価15ドル程度
あとは6インチタッチパネルディスプレイと電池だけど良い参考資料はないかな
6.2インチのタッチパネル液晶はカーナビでも使われてるから
そちらを流用して安く済ませるのではないかという推測もある
>>445 カーナビ用なら耐久性も完璧だから、もしそうなら堅い選択だと思う
値段はちょっとよく分からんが
汎用品を競争させて安く買い叩くのは、お家芸だからな。
かなり平凡な液晶だろう。
中身はスカスカっぽいし、他の部品・製造コストは
ヌンチャク + リモコン + センサーバー
3つと比較して安いだろうな。
インターフェイス回りのコスト増は30ドル前後かね?
いや、車載用とかは耐久関係の保証の絡みで汎用品扱いしていいか微妙なきもするが
どうなんだろうな
ざっと、Wiiリモコンプラス+液晶+カメラ+無線受信機+充電池
ってとこか。
ワイヤレスでの映像受信コントロールにどのくらいかかるか、よくわからんなあ。
液晶にバッテリ、あとリアルタイム映像転送の専用パーツが結構高くつくんじゃないのか
玄人志向の発売断念したHDのリアルタイム転送の製品とか類似製品って4万円くらいしたよね
普通に考えてコスト高いのは送信部分でそれはGPUに組み込めるから
受信部分のコストなんて大したことないよ
>>454 WiiUコンから送信しなきゃ操作出来ないだろ
タブコンに絵を描くのだって実際は超高速で本体に転送して処理した映像を再びタブコンに戻して
リアルタイムでタブコンに絵を描いてるように見せるわけだから
コントローラから本体への通信はリモコンと同じBluetoothでしょ。
457 :
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 15:28:55.32 ID:kZc95tfRO
CESでの出展ありそう?
出展はしますが、E3とまったく同じ展示で新情報なしというのがもっぱらの噂です
>>458 それはそれでサプライズの前振りな予感。
>>450 バッテリーがあったか。
バッテリー込みだと結構なコスト増になりそうだな。
エネループ系が普及してる今、乾電池の方がよくね?
乾電池なら充電中に使えないってこともないし。
>>460 やっぱり電池交換は煩わしいよ
電池切れのときに本体に繋げばいいのと、電池交換が必要なのは使い勝手が大分違う
>>461 でも、いいとこで電池切れして、充電中断も嫌じゃね?
>>462 中断はないでしょ?
電池が残り少なくなった時点で、本体に有線で接続して遊びながら充電すればいい
>>460 仮に単3型エネループプラスでipad並みの容量を確保する場合は11本必要で
DCDCコンバータも必要になり電力ロスも発生するから手軽さからもコスト
からも恐らくリチウムポリマー系が最良だと思う
>>463 俺はゴロゴロしながらプレイを想定してるんで・・・
本体に縛り付けられるのは嫌だなぁ。
6.2インチ タッチパネル液晶 \2,500
制御プロセッサ \800
メモリ(受信映像、カメラ映像のバッファ) \300
リチウムイオンバッテリー \1,000
電源IC \400
スピーカーx2 \200
ステレオアンプ \200
フォースリアクタ(振動デバイス) \500
加速度センサ \100
ジャイロセンサ \250
カメラ \150
マイク \100
LED(センサーバー、ON/スリープ表示) \200
赤外線インターフェース \100
WirelessHDレシーバー(受信用) \800
WirelessHDトランスミッタ(カメラ映像送信用) \900
基板、コネクタ、外装、ボタン、タッチペン \1,500
スタンド、ACアダプタ \500
組み立て、輸送コスト \1,000
合計: \11,500
>>467 これって一般人が部品屋で買う価格だよね
>>455 そんなの座標データだけで済むじゃん。
一番重いのはカメラ映像の転送だろうけど、これもどうせ30万画素くらいだろうから
大したことない。
コントローラーに飛ばすのはSD画像でいいんだよね
472 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:18:16.77 ID:AeC5CfgT0
473 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:21:57.99 ID:rYGzKCc30
>>432 >「タブコンを持ち歩いて体験版のDLやすれ違いができるに違いない」という人もいるけど
どう考えても、それはないよな。w
それができるのなら、去年のE3でアピールしてるだろうし。
というか、あんな大きなコントローラ持ち歩く奴はいない。
3DSの機能と食い合うし、メリットゼロ。
474 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:22:33.44 ID:J77koqtf0
>>470 じゃあ、遠隔でゲームできるとか言うのはデマ?
いくらなんでもWiiUのソフトはSDじゃ遊べないだろ。
無知とアンチのオンパレード!
476 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 00:31:42.33 ID:RJi3aZM+0
ネ申性能やな
>>474 あのね、SD画質とHD画質というのが有ってね・・・
854x480なのか960x540なのか640x360なのか
GFが32nmのIBMのチップを生産開始とか
これには関係ないかな?
いい加減画質と解像度の区別はつけろよ基地外ども
482 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 07:28:07.64 ID:g09ODOt1O
>>8 箱○と同等のスペックあればいいなぁ
それ以下になると10年も持たないスペックでまた本体を買い直しさせられるの?と気になってしまう
無理目の解像度欲張ってバランス崩壊のVitaの例もあるしな
レンダリング解像度とディスプレイ解像度あわせる必要ないから
Vitaをもってバランス崩壊というのは理解が間違ってる。
WiiUはテレビで1080pで表示していたものをそのままUコンにも
表示する必要があると思われるが、解像度のほかに、文字のつぶれ
などをどう回避するのかに問題がありそうだ。
Uコン基準で作るとテレビはでかい文字になるわけで、特にHDベースの
マルチタイトルは意外とそういうところで苦労するだろうと予想。
字を大きくするのをなんで嫌がるんだろうね。
昔、そんなスレがあった覚えもあるけど。
デッドライジングやロスプラは双眼鏡必須とか言われてたな当時w
487 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 11:55:08.16 ID:g09ODOt1O
Uコンはゲーム画面と同じのをさせるのではなくゲーム画面と違う場所にいるキャラクターに鍵をはずさせて臨場感だしたりするのにいいんじゃないか?
リアルタイムザッピングとか。
488 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 12:36:29.91 ID:eJpxb4L50
>>474 PCゲーは普通に640x480で遊べるわけだが。中には800x600からのタイトルもあるけどよ。
解像度と、GPUの世代による表現の差は無関係ではないけど別の問題だよ。
>>484 タブコンにゲーム画面を表示する場合、基本的にテレビの電源はオフになってるから
本体の処理能力には余裕があるだろうしタブコンように解像度を調整して出力することも可能だろう
テレビに1080pで表示しつつタブコン側にも同じ映像を出力するというシチュエーションはまずあるまい
何の意味もないし
>タブコンにゲーム画面を表示する場合、基本的にテレビの電源はオフになってるから
デモ映像だとテレビの電源ついてるのも多かったよ
>>470 SD画質なら最大4つまでの機器に飛ばせるって話は聞いたことがある。
>>491 TVにHDの画質映しながらSD4つ分飛ばせる能力はあるけど
使うかどうかわからんって話はどっかで聞いたな
HD画像が1でSD画像が4だったとおもう
494 :
名無しさん必死だな:2012/01/11(水) 15:03:04.13 ID:AeC5CfgT0
タブコンにHD画面飛ばすメリットはイマイチ見えない
テレビを使わず、リモートプレイ的にタブコンを使う時はUIの調整も含めてそれ用の画面を作るんじゃない?
解像度的にかなり余裕が出来るからテレビに移す時よりリッチな画面を作るソフトとか現れそう
カプコンとか
タブコンはカーナビなんかで使われてるやっすい液晶でいいんじゃないの?
>>495 それは3DSの横800を使えばみたいな理論でやらない気がするなぁ
余ったスペックを豪華なAAに割り振るぐらいじゃないかね?
>>492 デモを見る感じ、Xbox360やPS3より落ちてるよりも少し上の映像は
あったから、HD=720PにタブコンSD4個という感じで、テレビだけ
だと1080Pの性能はあるという事なのかな?
GPUが40nmの製造で100mm2前後の大きさとして、400spのHD 5670相当
が妥当か?
問題は、これで上記の性能を実現できるんだろうかね。
>>498 あのデモじゃ判断しようがないよ
庭園とゼルダのデモは外注だし、他の発表したソフトはPS360の映像とWiiのをそのまんま解像度上げただけの
ようなものだったし
タブコンは1個しか想定してないらしい。
で、複数個の要望があって対応をしている、とかそんな感じだったはず。
>>489 >
>>484 > タブコンにゲーム画面を表示する場合、基本的にテレビの電源はオフになってるから
> 本体の処理能力には余裕があるだろうしタブコンように解像度を調整して出力することも可能だろう
確かにそれは可能だがゲームの開発負担が増えるだろ。
常に2モードを切り替えられる作りにしなければならない。
解像度だけならまだしも、UIのレイアウトをゲーム中に動的に変えるのは非常に面倒だ。
(ゲームはUIに汎用的なToolkitを使っているわけじゃない)
QAのコストも増える。
そこまでしてその手段をとるか、
もっとシンプルに最初からテレビでなくUコンでゲームすることを基準に作らせるか。
どっちもいまいちだがおれは後者の方が現実的な仕様だと思う。
>>498 今のAMDのGPUは40nmプロセスでダイサイズ100mm2なら
およそ5〜6億トランジスタになるので、360GPUとeDRAMを合わせたものの倍近いなぁ
それでも360はグラフィックス向けのボトルネック解消が徹底してるから
実際の性能で倍以上というわけにはいかないだろうけど
任天堂もGPUに1T-SRAM載せたりしてくればなかなか面白いことになるかも
503 :
名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 00:40:48.36 ID:UFMEnaPZ0
CESの写真見たけど、本体が小さいのかタブコンが大きいのかどっちなんだ?
実は両方とも滅茶苦茶でかい とかw
本体が小さいんじゃないの?
コントローラーは、iPadより大幅にデカいようには見えなかった。
それにしても、なんでWiiUは横置きにしたんだろう。
排熱関係なんじゃないかって話はかなり前にどっかで見たな
ソースが有ったかすら思い出せないぐらい曖昧なもんだから信用できないけど
>>502 初期構想時は、28/32nmで100mm^想定してた可能性もあるんじゃね?
途中で40/45nmに変更して、150〜200nm^コアを逆ザヤで出す可能性もあるんじゃね?
1年程度で、28/32nm移行or工場の減価償却完了で、値下げも出来そうだし。
HD5670相当ってかなりのがっかりスペックだな。
5000円以下で買えるグラボじゃねえか。
混載でもないと普通に箱○+って感じだ。
PS3って普通の水準よりだいぶ劣っていてしかも新型が出る予定がなかったんだっけ?
カワイソー
>>511 WiiUはすごく重いって書けばコントローラーと勘違いする奴続出しそうだ
あとWiiソフトの解像度は上がらんとここでもはっきり言われてるな
>>509 そりゃその程度のレベルには落ち着くだろ
ただし対抗機がWii Uをぶっちぎろうとするなら結構大変
>>513 価格帯の差があるからなあ
WiiUは3万円以下に抑えてくるだろうけど、箱後継は49800円で出すことも可能なわけで
そうなると性能はかなり違ってくる
PS4?平井が無いって言っちゃったからなあ
機械翻訳
WiiUについて質問したらしいけど明確な答えはかえってこなかったとさ
http://www.wired.com/gamelife/2012/01/wii-u-ces/#more-41474 WiiUは、IBM Powerベースのマルチコアマイクロプロセッサ、
およびAMDのRadeonベースのGPUが含まれています。それは、独自の12 cmディスクだけでなく、
Wiiのディスクを再生します。Wiiのコントローラを使用するときは、Wiiのと同じセンサーバーを使うことになるでしょう
念のためにこれのどれも十分な曖昧されない、ページがすべてのこれらの詳細は変更されるとのことだ。
WiiUの画面自体は、iPadの画面よりもはるかに鮮明な明るい、美しいです、
そしてゲームの小さくても細部がはっきりと見ることができるようになりました。
コントローラのスピーカーは、オーディオの手がかりを介してプレイヤーに情報を提供する良い仕事をする。
私は簡単にコントローラ上だけで画面を使用して、テレビなしで全体のゲームをプレイ見ることができた
あとWiiのゲームを高解像度にはできない(アプコンはない)
アプコンなしか…コントローラへ伝送できればいいのだが
画像をHDMIから出力すること自体はできるのかな
今までの情報は変更される可能性があるって言ってるじゃん
つまり結局は今年のE3まで何も分からんってことだ
驚くほど重い…か、パーツもぎっしりだな
519 :
名無しさん必死だな:2012/01/12(木) 16:14:06.95 ID:CyXaafVlO
Wiiも本体が小型な分、割と重く感じた。
PS3は、大きさ相応の重量という感じで、重くは感じなかった。
実際の重量と、感じ方は、ちょっと違うことがある。
また鉄板が詰まってるのか。
これが最終機じゃないからまったく分からんけどな
重いってことは頑丈なんじゃないかな
chase me がまさかTPSだったとは。
525 :
名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 00:37:29.17 ID:huNBH+Dz0
>>523 なんとなく最終形は性能上がってそうな気がする
526 :
転載禁止:2012/01/13(金) 00:39:06.38 ID:/nXtxi0l0
できれば1Gが良いけど、値段との折り合いかなぁ
メモリはすぐ安くなりそうだし、少しだけジャンプして欲しいところ
HD5670って50W級GPUじゃねえか。
いや俺が使ってるのがそれなんだけどさ、
スリムケースのゲーム用自作機に突っ込んでるけど
熱くてかなわんぞ。もっと落としてくれ。
4650なら25W版があるから、それぐらいでいいよ。
夏場クーラーなしで使うこと考えるとPS3やXBOXと同じく
実消費電力200W以下じゃないと厳しいよな。
XBOXは、モバイル用CPU、GPUでも乗せてくるのかな。
本体サイズを考えると、360の世代を上げたものにメモリをリッチにして
消費電力が100Wを下回るようにデチューンを行った感じがする
LlanoだかのGPUが360の倍の性能とかインタビューで言っていた気がするが
WiiUは劇的な性能差は無いと言っているけどどの程度なんだろ?
現行の箱が消費電力100W程度でしょ。
消費電力100W程度のマシンなら、単純計算箱程度の演算能力だな。
GPU世代の進歩・トランジスタ数で数割上積み。
メモリ構成次第で数割上積みって程度か。
性能はいらんから、50W程度に押さえて欲しいな。
ゲームキューブってロンチ当初何ワットだったんだろ
ざっと調べると、20W〜40Wぽいね
今までの5機種では一番高かったようだ
>>531 WiiUの筐体で消費電力100Wは無理。実際は30〜40Wくらいじゃね。
無理という根拠を示さないと
電源内蔵だとか思ってんだろ
WiiUの排気ファン口の大きさは4センチ角ぐらい
50WのPS2よりやや小さいからWiiUは50W未満ぐらいじゃないのかな
俺だったらメモリーは2GBは積むね(UMAで)。
その代償として内臓フラッシュを廃止して、別売りのHDDに託す。
ダウンロードコンテンツなんかは全てHDDへ保存。
セーブデータだけはSDカードで。
あるいはOSなんかも全てSDから起動とかしちゃえ。
ハードが壊れてもSDカードがあれば大丈夫な仕様とかさ。
>>538 それじゃ駄目だな。
お前は3DSでSDカードが付いて、
VITAでストレージがないことから何も学習してないのか。
540 :
名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 16:52:46.34 ID:zVxb5mn/O
>>538 だから普通のメモリじゃないとあれほど(ry
541 :
名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 18:30:21.59 ID:Ck06pGu20
1T-SRAM以外にDDR3かGDDR5は載せてくるでしょ
正直、TMSCの40nm、IBMの45nmがちゃんと任天堂の期待通りに枯れてきてるのか?ってのが一番不安…
AMD・nVIDIAの40nm世代グラボが1年以上経っても全然電圧下げた新モデル出せてない、
IBMのサーバーCPUはIntelに市場蹂躙されまくって量産効果まったく出てないのでは?という懸念
おれのレッツノートは4ギガあるのに、
ウィーUはまだ768メガ・・・
しかも、メインメモリと共有か。
しかし・・・この糞コテつまんねーな
WiiU動画いっぱいきてるな
どう考えても少なすぎ
いくら高速なメモリでも全体で768MBじゃ
PS3の時みたいに足りなくてPCからの移植は苦労する。
HD5670 GDDR5として最大64Wか
40nm世代で作るならCPUと合わせて150W程度いくな
てことは50Wとかにするなら相当GPUの性能落とさないと無理だろ?
40nm世代ならなおさら。
普通に考えると5670レベルじゃないだろ
5570よりもっと性能が下でCPUも360を下回る水準
それでやっと50Wにおさまるんじゃないの
それでもGPUが非力な現行機よりやや上回るパパフォーマンスは得られる
この路線に踏み込んだ時点で50Wとかもう有り得ないから
最低100から
PCオタの憶測には限界があるのだ…!
40nmで800SPだと30Wから50Wが相場みたいだな
クロックが600MHz台で1Tflops前後と
IBMの45nmだと、1コア1.6GHz1.2W、16コア2.0GHz55Wと色々あるようだね
途中でシュリンクしないのなら1チップ化してこないかな?
360の1.5倍程度の性能目指すくらいで
554 :
名無しさん必死だな:2012/01/13(金) 21:46:01.28 ID:huNBH+Dz0
>>553 100mm2程度のサイズなら、シュリンクしないで工場の減価償却待った方が安そうな気はするな。
たぶん、工場最新じゃないでしょ。
>>554 箱○もPS3も発売当時の最先端どころかミドルクラスよりちょい上くらいのGPUじゃなかったっけ?
というか今後コンシューマーが同時期のハイエンドPCに勝てる未来が来るのか疑問なんだけど
まぁグラフィックのレベルでいったら箱○に近くなるとは思うけど
もう性能でPCに勝つことはまずない
というか10年前にはもう負けてた
最新のAMDのハイエンドなんて到底コンソールに乗らない代物だし
最新プロセスでしかも消費電力も家庭用ゲーム機じゃ到底許容できないような大きさだからな
任天堂じゃなきゃ搭載できると思ってる人たちもいるけど
据え置き機は3万以下じゃないと普及しないと思う
箱○もPS3も値下げしてから売れ出したし
箱○次世代機がアバターレベルってどう考えても盛った表現なのに
箱ファンが「スゲー!」とか言ってけっこう本気にしててちょっとガッカリした
家庭用機でアバターレベルをリアルタイムで動かそうとしたらちょっとした冷蔵庫サイズになるのでは
アバター”っぽい”のは十分目指せるだろうけどね
まあどっちにしろアバターレベルのグラフィックのゲームを作るメーカーがいないしな
>>562 クタタンのPS3は1080Pの映像を2画面同時に表示できるって発言思い出した
ソニーの上の人って現在の技術基準知らないんじゃね?
そういやPS3のプロトタイプはHDMI出力が2系統あったなw
つかこの妄想も今年でようやくHDMIが4K60fpsに対応するっていうのに一体何年先のことを語っているんだろう
でもねえ、PS360当時のコンシューマ組み込みで200Wなんていう設計が許されるんなら結構バケモノハードできるよ?
てか現実にバケモノハードだったよPS360、5-6年経っても未だに100W近い電力って…w
300fpsって。サブリミナル(プライミング)でもやるの?
なんか自動車の走行速度を200km/時にします!ってくらい無意味では。
>>426 >28nmは各社トラブル続きで動き出したのは最近の話だ。
>夏に間に合うとかそれは現時点での結果論であって
>そんな運任せのハード開発はリスクが高すぎて常識的にありえない。
40nmを使うってのも結果論で運任せだけどな
28nmがトラブル続きで遅れてるってのも結果論だし
32nmがキャンセルされ、28nmが遅れて、なんてことを任天堂が予測できてたのなら驚きだ。
570 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 01:37:17.97 ID:iDznLMVI0
>>570 ID:OeUekVck0はそこら中マルチで貼りまくってるから
たぶんkotakuの中の人
573 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 02:04:30.22 ID:BmX6Zcuh0
>>567 GPUが40nmという噂が流れたのを見てああ、こりゃ駄目だと思ったな
RV770といってもクロックダウンやSP数削減されて性能はHD4670クラスだろうな
実は固定シェーダー載せてたりするかも知れんけどな
シャドウやテクスチャなんてハード化した方がよっぽど性能出るだろうし
使い方なんてみんな同じだし
10倍性能とか簡単に出そう
シェーダーがどんだけ回ろうが、ROPがピクセル打ち込みできる数ってのはROPの性能とVRAMの帯域で決まってしまう
>>564 SCEはWiiUや720(仮)の世代にPS4は投入せず、その間はPS3続投
更にその次の世代でPS4を発売するってんなら
>>562の内容も可能なんじゃね
今年のE3に一社だけ新ハードを出さない企業があるってウワサとも符合するしw
メモリにはかなりこだわりそうじゃないか
ソニーみたいなメモリケチり病なんて任天堂には無いし
当時の電撃王でGCは25000円で売るために1T-SRAMを24MBに抑えたと言っていたぞ
もう少し載せたかったとも言っていた
メモリの質にはこだわるが、量はケチる印象だ
>>578 ケチるも何も、商売を何だと思ってんのw
定価の枠内で構成を考えるのは当然じゃないか
>>579 その指摘は正しいと思うが、開発者が本体発売直後に愚痴を言ったのが不愉快だったんだよ
嘘でも「完璧な仕上がりです」とか言えばいいのに、これから売ろうとする商品をそう言ったら
それこそ「商売を何だと思ってんのw 」だろ?
1年くらい前の予想だともうとっくに28nmがジャンジャンバリバリ動いてる事に
なってんだからそれくらいにハードの策定してるなら28nmで作る事決めてても
おかしくない
28nmが遅れててどうしようやべーうひょー、なんてのはそれこそその後の話で
そこでプロセスを変えるかどうかという判断が産まれるのであって
そこを変えてなけりゃ28nmだし、変えてれば40nmかもな
まあ一言で言うなら28nmが遅れてるから安易に40nmにしておこう
なんてのはそうそう出来ることでも無いよ
安定するまで発売延期しようとする方がまだ「楽」
>>573 それだったらRV730使えばよくね?なんでわざわざRV770にそこまで手を加えるのか
予想でハードは作れない
28nm→40nmのプロセス変更は安易にどころか総合的な意味で不可能に近い
安定するまで発売延期は技術的には正しいが、経営的には無理
だから、最初から安定した40nm選択したんじゃ?って考えになる
>>580 愚痴じゃなくて希望だろ。任天は赤字垂れ流さないといけないような設計は許さんでしょう。
585 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 09:04:18.49 ID:D8t17dsD0
俺のボロPCでも16GB積んでるんだから
最低限4GBは必須だな
GDDR5で4GB実現しようとしたら16枚必要になるか
到底コスト的にも面積的にもコンソールには無理だろうな
ゲームとPC一緒にすんなよ
ゲームはプログラムが最悪一つ動けばいいんだから
何回目だよこの流れw
590 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 09:44:33.12 ID:ewdwJlCz0
>>414 CPUをゲーム用にカスタマイズしてもらうのに
1000億円も掛かるのかぁ
591 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 09:46:32.33 ID:XIk9uY7K0
そろそろ任天堂には赤字垂れ流しで圧倒的なハードを出して欲しいね。
キャッシュたんまりあるんだからいいだろ。
ソニーとゴキブリが戦意喪失するようなの頼むわ、あいつらマジ殺したいw
そういうのはMSに期待しろ
任天堂にはPICA200の時みたいな驚きがほしいよね
>>583 いや、ハードってそんな短期で作るもんじゃないから。
ファウンダリのロードマップから判断して、初期構想で28nmを考えていても不思議じゃないよ。
かなり早い段階で40nmに変更になっているとは思うがね。
>>595 だ・か・ら予想でハードは作るもんなの。
初期構想ではね。
Fabの28nmへの移行が遅れたのは結構痛いのかも
40nmも実用化されてなかったころに開発スタートしてるんだから
22、28、32、40どれでもギャンブルであることには変わりないさ
WiiUは筺体サイズや電源を見るとかなりの省電力だとおもうので
28nmだとおもう。じゃないと消費電力をおさえられないし
>>1の噂の開発機の頃は28nmなんかまだでてなかったし
初期だし、最新の情報ではその開発キットは今第4か第5キットまでいってる
>>596 だ・か・ら初期構想の話しをしたか?
初期構想でプロセスどうなろうが慌てる理由無いし
>>581で その後の話で って言ってるだろ
否定したのはその部分で、28nm自体を否定したい訳じゃないし落ち着いてくれ
360やPS3も実機ベースでの開発になったのは、ホントに発売間近みたいね
それまでは性能の満たない環境だったっぽい
開発機しかも初期ので28nmなんか使う必要なんかないしな
筺体だって開発機は気にする必要ないし
603 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 13:24:12.80 ID:WE/rbI9J0
RV770(HD4850)を40nm化って事はRV740(HD4770)かね?
あれも80Wぐらいだから少し熱すぎる気が
量産時に確保できるパーツであれば良いからな
>>599 あのサイズを見て省電力に違いないと思うのは勝手だけどさ、
PCのグラボなんてそれより薄くて小さいのにTDP300ワットとかだぜ。
まあさすがに100や200ワットあるとは思わないが。
俺は何でWiiより本体が長くなったのかがカギだと思うね。
その分大きいファンを搭載できるからだろう。
本体は思ってるより重いという情報もあるし。
もう試作機の量産は始まってるだろう
大量の試作機で耐久テストやらして夏場に量産開始、年末発売
28nmGPUではとても間に合わないね
まあ最先端のプロセスで作って、ローンチにで歩止まり発生したらDCみたいに大事故やん
十分な数が供給されず、もたもたしているうちに他のメーカーの新機種発売と。
609 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 14:22:10.61 ID:3roJMGvi0
>>605 そうは言ってもファンの騒音とか熱には気を使うだろ
>>560 HD解像度でリアルタイムレイトレーシングしようとすると、
冷蔵庫で収まるかどうかも怪しいと思う
>>568 たとえゲーム機が計算できたとしても、液晶では表示不能な領域になるな
60fpsで5画面駆動するというのなら、アリカも知れない。
どこの遊園地に採用されるんだろうというレベルだが…
Uコン複数接続は、GPUの能力はともかく、無線の帯域が足りないんじゃないのか?
>>608 それは09年の記事だし28nmバルクCMOSとの比較じゃないだろw
あとSOIのほうがバルクCMOSより省電力なのは当然
だからこそ製造ではコスト高なSOIが使われてるんだし
>>606 ま、そうだろうな
今回も日米欧ほぼ同時発売するだろうし、予定通り12年発売するなら間に合わなくなる
>>613 西川善司氏の取材によればHD出力x1、SD出力x4のロジックが載ってるそうな
帯域は遅延無しの非圧縮なら700Mbps位だから理論値ならWHDIでもWirelessHD
でも行けるんだが実効値がえらく遅いらしいんで複数接続は難しいかも
遅延有りにして圧縮復号チップを積めば間違いなく4つのUコンでも行ける
遅延無しで少数接続か遅延有りで4台接続か迷う所だろうか
>>600 落ち着けって言う奴程落ち着いてないな。
だからね、その後の話で間に合うって言ってるの。
プロセス後退したら、全く同じ機能を40nmプロセスで作り直すわけではないよ?
試作機出来た段階でも、メモリ量がどうなるか不明だろ?
半導体レベルにしても、複数構想動いてる訳。
>>616 凝った圧縮は遅延が発生するから難しいだろうけど、
単純な前フレームとの差分転送だけでも帯域は大分節約できるんじゃないか?
>>618 差分を取るには前フレームが必要だから最低1フレーム以上遅延が出る
帯域の節約は結構簡単なんだけど、どうしても遅延が出来るんだよね
Wiiの時は、発売3ヶ月前にIBMからBroadwayを受け取ったようだね
発売はいつかのう…
無線関係には過度な期待はしちゃ駄目よ
差分転送で遅延する、の理屈が良くわからん
そもそも無線で遅延するっていう理屈も良くわからん
Wiiリモコンは200fpsでバッファリングもなく逐次送受信してる
>>617 いや、こっちの話しがそっちと的外れ過ぎだから説明悉く無意味
初期構想に設計も含まれるとは思ってなかったからな
技術的じゃなく、こっち日本語の話しになってるし
新ハードは今の状況が一番楽しい
>>622 差分転送ってキーフレームドロップしたら次のキーフレーム受信まで破綻するからしないと思う
625 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 23:16:01.91 ID:1yn87NW20
>>605 そりゃ消費電力の大きいビデオチップは積めるだろうけどさ、
冷却ファンが回りまくるとか、
本体がチンチンに熱いとか、
そんなんになったら嫌だろ。
626 :
名無しさん必死だな:2012/01/14(土) 23:18:22.11 ID:kr+y1aid0
今回はCPU・GPUともにコードネームないのか
GPUがHD4850とか性能低いな、あと価格を一万高くしてHD5850搭載しろよ
そんな事しても売れなくなるだけだよ
X360に似せるってのは、良いアイデアだ
これで開発環境とサードは、困らなくなった
コスト的にコンソールに乗りませんなあ…あ、電力、熱もあるだろうけど
631 :
名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 00:18:45.94 ID:DQDbOnCc0
>>630 ぶっちゃけアッパーミドルですら本体に穴開くレベル
CES2012でAMDが28nmのモバイルGPUを発表したけど、まあ間に合わないよな…
GCからの正当進化って何回言やわかんだよ箱ageのバカは
Wii同様、ルネサス鶴岡工場で、40nmの気がしてきた
ルネサスは混載DRAMにするとロジック部の性能が下がる問題を解決する
低温キャパシタ形成プロセスを実現したので、これを使わない手はない。
Xbox360みたいにシェーダー部とROP部を別ダイに分ける必要がない。
シェーダープロセッサと高速メモリが直接結びつき、何かが変わる
寧ろ箱○が既存のゲーム機に似せてきたっていうのにね
初代箱路線だと間違いなく死んでただろうな
>>634 実績からしても妥当でしょうな。
案外、CPUに768MBを混載ではなく、GPUに1T-SRAMが768bit=96MBを
混載してるんじゃないのかな?
丁度、Wiiのメモリと同じだから、互換性も良くなるだろうし、Xbox360
を見ると少量のeDRAMでも、結構威力を発揮するからね。
もちろん、外付けのメインメモリを搭載するだろうけど。
プロセスと製造元ってWiiの時はどっちも公表されてたよね
今年のE3の正式発表の後で公表するんでない?
>>629 似せるってのは語弊があるな
MSはXBOXでx86+NVidiaを採用し、360では路線を変更して
任天堂と同じPowerPC+AMDに変えてきた
任天堂の据え置き機はGCから三世代ずっと同じアーキテクチャのCPU/GPUで来てる
だから互換が簡単に取れてるとも言える
サードが困らないというのはそうかもしれないな
>>637 任天堂ではなく、製造メーカーの方が公表したんじゃなかったっけ?
Wiiリモコンのポインティング技術とか、そういうのをミタ記憶がある。
>>639 当たり前だけど、「公開していい」といわれない限り部品メーカーは採用を公開しないよ
ソフトにしろハードにしろ、採用事例としてWebとかカタログに載ってるのはすべて許可取ってる
>>624 差分が使えないと、つまりJPEGを大量に転送する感じか
VGA一枚が平均100KB程度として、60fpsだと6MB/secくらい
なんとかなるか?
DMPなんか3DS採用の実績はでかいよな
3DSも一時期勢いおちてたけど今じゃ圧倒的な勢いだし
643 :
名無しさん必死だな:2012/01/15(日) 15:31:54.90 ID:P2DYVvq1O
そういやCESの街デモってリアルタイムなん
S3なんてWiiからの圧縮テクスチャ技術S3TCのライセンス料だけでめっちゃ食えてるw
>>643 あれはストリートビューみたいな360度撮影の映像で
Uコンで好きな方向眺められる、っていうデモだろう。
ストリートビューて静止画なんだけど
それを動画にして好きなカメラアングルをリアルタイムで映すとか
そっちの方が技術として凄いと思うぞ
しかもストリートビューは車の上で撮影する都合上、足元は見れないのに
足元を見ても影無し、撮影車も見えず、前から後ろまで180度見回しても破綻なし
足下写してる時の解像度低くない?
>>646 同じ技術がPS2の時代にモー娘とかアユのソフトでできてる。
それにジャイロ組み合わせただけ。
あり任にもほどがある。
じゃあまたソニーは技術を面白く使って先んじれなかったてことか…orz
ゲーム事業に向いてないんじゃ(ry
>>649 ゲームにするとリアルタイムレンダリングにはかなわんからな。
651 :
名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 00:10:59.38 ID:TVD25u4c0
あれの事なら任天堂に直接聞けばよくね?
このスレを一番楽しんでるのは、任天堂のハード開発者だな。
追加のエサが欲しいところです
>>646 distributed aperture sensor
っていう技術の一種だと思う
デジカメのパノラマ合成機能の仲間やね
解像度次第だが、計算力に限りのある飛行機ですらリアルタイムで可能だから
まぁ家庭用マシンで既に撮影済みのデータ相手ならそこそこ容易にできるんじゃね?
色々応用事例があって、自動車のバック用カメラで、
上から見ているような映像に加工するのとかあったんで、
技術としては、こなれてきてるね。
問題は車体の下をどうやって撮影してんの?て事だな
それも影無しで。
ハードのスレかと思ったらソフトのスレになってたでござる
658 :
名無しさん必死だな:2012/01/16(月) 15:28:28.95 ID:YteH/5drO
ソフトが大事だし
>>656 車体の真下じゃなくてやや前方の道をうまく表示してるだけだろう
ちなみにgoogleマップでも影無しの足下見れるよ
グーグルは静止画じゃないか
やってることは同じ
素材がリアルタイムに変化するかは、加工の過程ではあまり重要じゃないから
リアルタイムに表示するには性能が必要
視点変更はリアルタイムでしょ。
素材が固定か・ストリームか違いはそれだけです。
665 :
名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 00:21:32.42 ID:3IXcWE4c0
どっちにしろ早く触りたい
666 :
名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 16:10:53.40 ID:2T6BayzBO
体験会はいつやるんだ?
9〜10月ぐらいにNINTENDO WORLDで体験会やるんでない?
アメリカ先行発売の予感
669 :
名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 17:14:04.84 ID:CN0W/XUR0
次世代機を名乗るならせめてメモリは2GBは欲しい
5年戦えないだろ!
256MBのPS3があと数年戦うのに?
>>671 思わず見に行っちゃったよorz
どうみても普通のPCメモリだな。
古いやつ
単なる悪徳業者だと思う。
>>672 スレ汚しスマン
他の商品も「3D非対応テレビで3D観賞可能」とか
詐欺以外の何物でもないよな・・・
GCメモカスロットに挿すだけですってどう見ても挿さらないよw
675 :
名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 19:35:23.45 ID:Jl4JfhcoO
>>673いや、そういう商品はちゃんと実在するよ
3Dモニタで使われている裸眼立体視用の特殊なフィルタを外から張り付ける感じ。
ドットピッチが合わなかったり、少しでもずれると駄目だし、耐久性は悪いだろうけどね。
>>675 レンチキュラーレンズ方式のやつでしょ?
それは知ってます
>>671のサイトはBDレコーダーを買うだけで対応できるとか
謳ってるんで・・・
>>677 なんでFusion APUを例にしてるの?
679 :
名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 00:23:55.42 ID:pcrxPWy00
39800円ぐらいで良いから十分な性能で出して欲しいね
どうせ最初買うのはゲオタだけだから特別高い訳じゃ無いし
二年後ぐらいに25000円まで落とせば問題無いだろ
最初からゲオタ以外に売れたからWiiはトップになったんだよ
Radeonがゲーム用としても実用範囲にこなれてきたのは
正直、箱○がRadeon搭載したのが大きい
これで開発者がRadeon慣れしてきた
WiiUもRadeonだから、GeForce危ないな
>>603 40nmでCPU4Core+GPUコアで更にあの筐体だと
HD4770どころかHD46x0相当のGPUですら
大幅に動作クロックを落とさないと厳しいと思うよ
ダイサイズのコストも考えると
HD3650やHD6450に近い120〜160sp相当のGPUコアを
それなりのクロックで回すってのが妥当だと思う
だったらなんでRV770を使うん?RV730とかでよくない?
で、RV730だとWiiUの仕様は満たせるん?よく分からんのだけど
モバイル系のチップ使えばいいじゃん
満たせるも何もグラフィック処理で今までの据え置きゲーム機と違う点は
2画面出力を必要とするということ位だからな
単にDX10.1相当で2画面表示なだけなら
HD4xx0系のよりも前のHD3xx0系コアでも対応できるわ
TSMCの40nm製造で160SPのHD6450ですらTDP27Wだからな
その他のCPU/MEM/ドライブ/無線関係/リアルタイムエンコードチップ等含めたら
その程度にGPUの消費電力を抑えないと現実問題厳しいだろうて
西川さんのインタビューにAMDの中の人が顔出しで応えた内容は誤りってことでいいの?
ゲーミングノートPCにTDP100WのGPUが載ってる時代なのでなんとも言えないな
任天堂がそこまで無茶するとも思えないが仮に28nmを諦めて40nmにした所で
どうにかなりそうな差ではある
元が300WのGPUで最新プロセス諦めるならおおごとだろうが。
デスクトップ用GPUの低電圧選別品を流用してる
ノートPC用GPUと違ってWiiUのGPUは専用品だから
選別して低消費電力ってのはまず無理だろうしね
歩止まりを悪化させるわけにもいかんだろうし
出来の悪いチップも許容内のTDPに収めようとしたら
大きなチップを低電圧で動くように動作クロックを大幅に下げるか
元から小さな低消費電力のチップを作るしかない
あの本体なら、最大で100W程度かな?
過剰性能なんて、いらない。
60W以下に押さえて欲しいな。
>>688 ここの素人の言うこと信じて仮にもライターのネタを信じないん?
>>693 まあ、結局発表されない限り真偽は分からんのだけどさ
でも、だったら最初からRV730とか使うよなあ…
取り敢えず1TFLOPSのRV770ってのは数少ない情報による話の前提だから
これから外れるのは情報すらない妄想ってことで問題ない
西川の記事で言っているのは基本アーキテクチャの話
flopsはspの数次第なんだからわからんでしょ
西川の記事で言及してるよ
>>演算性能が1TFLOPSを超えているというAMDとは別系統からの情報もあったので
AMDとは別系統の名無しさん情報だってw
そらあ関係者が集まってるからそういうとこで聞いたんだろう
ここの名無しよりは信憑性がある
わざわざ「名無しさん」なんて付けて価値落とそうとするのが理解出来ん
2chの名無しとは信頼度が違うだろさすがに
そもそもこのスレの情報もかなり眉唾だからなあ。リークなんて当てにならん。
性能が上がれば消費電力もふえる、消費電力が増えれば発熱も増える。、
AMDの40nmを使う以上ミラクルは無いよ。
あの本体サイズと公開されたデモで判断しても性能はたかが知れてる。
スレタイみたいに混載でもあれば別だけど。
ほんとゴキブリだなあ・・・
>>AMDの40nm
これこそがこのスレ住民の妄想だろ……
>>703 PS3.5なら6450クラスはあり得んだろ
俺も同じ使ってるけど、まともにゲームできるGPUじゃないぞ
そもそもRV770は、55nmだったし
DirectXでゲーム作らなければDirectXのバージョンも関係ない
>>705なんかは、どの世代のGPUがベースか、という話でしかない。
どのみちカスタム品だしね。
709 :
名無しさん必死だな:2012/01/18(水) 15:54:54.93 ID:bnhxWpMwO
ゼンジーか
中にいる専門家でもないのに自作PCの知識だけで分かるわけないだろう
まぁ任天堂が詳細スペックなんて発表するわけないから
結局、出てからじゃないと分からんわな。
でてからもよくわからんかもな。
3DSとかもCPUクロックとかそこら辺は不明のまま
713 :
、:2012/01/18(水) 16:39:38.32 ID:loSCfz2d0
今年から28nmだからすぐに使うのはって怖い考えわかるけど
発売延ばしたほうがいいと思うけどな〜時期が悪いよ
任天堂が28nmで行けると思った時出せる時に発売したらいいと思うけどな
なんとなく本体の形状が変わりそうな気がする
厚みがましてその分長さが短くなるような予感がする
>>703 それは、コントローラの存在によってゲーム性が付加されるということだろう…文脈ってご存知?
そもそもRV770くらいじゃないとフルHD1画面+SD4画面て仕様て厳しくね?
今の時代はコンパクトさも必要だから
アップルみたいにね
>>713 TSMC40nm・GF32nmなんて量産開始から、安定まで鬼の様に時間かかった。
プロセスが進めば進む程、どこのfabでも問題も難しくなるはず。
安定を待ってたら、2年位経ってるかもよ?
それなら、多少ダイサイズ大きくなっても40nmで出すべき。
しばらくシュリンクされなくても、新工場じゃなければ減価償却もすぐ終わるでしょ。
40nmで800SPだがバス幅が4850比で半減な5770が90から100Wらいだわな、モバイル版ならもっと低いけど
クロックが35%くらい引き上げられて電力が若干下がってるんだから、クロックが元のままなら結構下がるんでないの?
>>720 単純にコストじゃないの?
ただちょっと前の情報で2画面までは出力するようにするとかあったとおもった
723 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 00:30:45.66 ID:PrsT1pdh0
Wii Uは結構小さくなると思う
>>720 VRAMもそうだけど、無線の問題もあると思う
>>722 Wiiの100V 94VAってのは入力だぞ
出力はその下の数字でWにすると44.4W
Xbox720はHD7000だって
Wii Uはスルー決定
ヲイw
297 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 08:45:07.42 ID:ne356ZXH0
HD7000ってまじか・・消費電力どうすんだよ
吹いたwどういう行動だよw
28nmで250Wクラス…基板が熱くなるな(棒
semiaccurateに箱チップ生産始動の記事が来てて、Power&GraphicCoreNextって話
テープアウトとか生産時期もいろいろ符号してるからある程度は信頼できるんだが
眉唾だが32nmのCPU+GPU+eDRAMのSoCでひょっとしたら500mm2のデカイチップかもしれんっていうw
オイオイな感じ……
>>728 wktkで錯乱したんだよw
興味なくなったのでもうこのスレからはおさらばするわ
HD7000でもロークラスなら問題無いんじゃないか?
HD7550あたりとか。
>>731 7700以下は5000の頃からの使い回しリネーム品なのでそれだとスペック的にはかなり寂しい
HD4850に大幅に劣るぞ
MSはDirectXでゲーム作るから出来るだけ新しい11.1等に対応していた方がいいだろうな
7700ベースカスタムで演算ユニット半分とかにすんだろ
ゲーム機用はそれ専用にカスタムするし
735 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 10:40:05.31 ID:avW2aaHD0
どっちみち次世代機が各種発売されたら、全機種買うんだろうなあ
ゴキ「何このゴミスペックw発売前から終わってるじゃんwww」
>>今回はPS3タイトルをWii Uへと移植しているという国内の開発者が情報元で、
ここは華麗にスルー
プロセスじゃ決まらなくね?
7970は28nmだが250W以上なんだから
初期型の360やPS3だってトータルで200W以下だぞ…
GPUだけでいいとこ100Wが限界じゃねーの?
739 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:25:00.04 ID:avW2aaHD0
GCNらしいがHD7950の1/4が精々だろ、ゲーム機なんだから
でもWindowsと違ってGeForceの事気にしないで済むから実効はそこまで落ちない気はする
HD7670はリネームだからな。
HD7770あたりの性能を落としたらそれはHD7770でもないし微妙
HD7970なんて載るわけないだろ
5万とかするGPUをタダ同然で提供とか赤字物だろ
>>677 ゆめりあベンチとか見るとかなりHD5670より落ちるお
744 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 15:51:56.17 ID:uR+wwXDS0
発売前から時代遅れって家ゲもずいぶんしょぼくなったもんだな
しかもこんなのでも前世代から大幅に性能が上がったと
狂喜乱舞しているのだから悲しくなってくる
>>562 PS3のときに最初7800GTXの性能予定だったのが
128bit化して性能大幅に下げたから信用できん
てか家庭用ゲーム機の性能がどうやっても低すぎて萎えるな
全部PCで出せよ
>>746 有名所は大抵出てるだろ
え?和ゲー?知らんがな
和ゲー入ってくれ
PCがこれだけ安くなっててゲーム機を新たに買うのが負担でしかないな
俺のPCがOS付きのi5で35800円だったわ
つうかPCでやりたいならこのスレに来る必要なくね?
何しにきてんだよw
CPUはソコソコで十分だろ
それよりもGPUが何かって方が重要だろうに
570積んでるけどこれだけでハード買ってもお釣りがでらあw
箱の次世代機スレにでもいけっての
GPUはRV770だから、PC厨の期待にこたえるようなものじゃない
ただMSのソフトウェアの作り込みが異常だから
RV770でもとんでもない表現をするかもね
現行の箱だってチップから考えたらマジで?みたいな描写させてるし
>>745 信用できんもくそも、元記事読めよ
kotakuみたいな捏造クソ記事じゃなく
754 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 16:36:07.35 ID:8FiYOyA40
消費電力200Wオーバーはコンシューマ機では無謀だよな
また360やPS3の初期型の悪夢が再来する
出すわけねーや
PCでゲームのハードルが高すぎるもの
756 :
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:09:17.62 ID:avW2aaHD0
PS3だとダントツで一番ベストなのは初期型20Gだよな^^
60G一択だろ。
20Gはwifi無いし
>>744 コンシューマが最先端だった事なんて無いと思うが
PCと違って統一された仕様でハードを限界まで叩けるから
見た目PCゲーに肉薄した事はあっても
>>758 どうだろ?
昔のゲーム専用機は、ゲームに関してはかなり高性能だった
PCエンジン登場時点とかだと、あれより上のグラフィックでゲームできるPCってX68くらいじゃないか?
価格も考えるとまた違うな
最尖端と書くと眉間の辺りがムズムズするな
消費電力を上げる事でしか効果的に性能を上げられなくなってから
PC用グラフィックカードの電力使用量はうなぎ上り
自由に組めるPCならそれこそ1000Wでも1500Wでも好きに使えるが
CS機は200Wが限界だな
それ以上は馬鹿デカイ筐体にするかファンをぶん回すしか無い
どちらも多くの消費者の顔をしかめさせるだろう
764 :
名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 00:08:18.28 ID:yZQGk/Oj0
765 :
名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 00:12:43.18 ID:r7cLr82D0
ファンレスの据え置きが欲しい
766 :
びー太アフィサイト転載禁止 ◆VITALev1GY :2012/01/20(金) 00:12:52.94 ID:5XmeuqeR0
ロロナとかがWiiUに完全版で安く出るといいな〜
クレクレ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html >ところで、RADEON HD4000系というと、ローエンドのRADEON HD4350から
>ハイエンドのRADEON HD4890までがあるわけだが、演算性能が1TFLOPSを
>超えているというAMDとは別系統からの情報もあったので、スペック的には
>ミドルレンジクラスのRADEON HD4000系ではなく、もしかするとハイエンド系
>のRADEON HD4800系に近いのかもしれない。
システム全体ならXBOX360でも1TFLOPSだけど、GPU単体で
そうだとすると、かなりの物なんだろうな。
本当に40nm程度で、あの筐体にのせられるんだろうか?
WiiUは携帯機としての使い方もあるし、動作音は限りなく抑えて欲しい
でもマシンパワーも頑張って欲しい
1TFLOPSを基準にするならHD4870をクロックダウンしたものか、HD4770あたりかもね
どこのリークだったか忘れたけど、カスタム版はベースになったGPUと比較して高クロック化してるって話もあったから
HD4670をベースにしている可能性も捨て切れない
って結局なにもわからないというオチw
善司曰くRV770らしいから4800系なんじゃないの?
しかもこれが40nmだそうだから嘘か本当か知らないけどさ
>>772 4870なら40nmで作るとダイサイズはおよそ160mm2なので結構大きい
もちろん大きくてトランジスタ数の多いコアをダウンクロックして動かせば
消費電力の面では有利だけどコスト面では厳しくなる
ゼンジーにしたところでRV770と断言したわけじゃなくあくまでも予想の範疇なんだよ
だから約1年前の初期の開発機が40nmなのは普通じゃん
約1年前だぞ
>>773 55nmで256mm2だから40nmなら136mm2くらいじゃないの?
HD4800が263mm2でそれより少しトランジスタ数が多いHD5700が170mm2だから大体160mm2ぐらいになるだろうね
HD4850かHD4870かは、VRAMにGDDR3かGDDR5かの違いだろ。
WiiUはそもそもこのスレのリークを参考にすると、
超低レンテンシーの独自メモリーなので、はっきり言ってPCの基準でいう
1Tフロップスなんかと比べるのは不可能であるし不適切。
>>775 もう776が書いてるけどシェーダプロセッサやトランジスタ数から推測すれば160mm2ぐらいになる
あと、これはGPUに限らずCPUにも当てはまる話なんだけど
プロセスシュリンクって現実的には理論値のようなダイ面積の圧縮は無理なんだわ
画一的な6T-SRAMだったとしても理論値より幾らか大きくなっちゃうのがデフォ
複雑なロジック回路になると、さらに無駄が発生してしまってデカくなる
>>778 そうなんだ
じゃ28nmにするかカスタマイズの上で多少でかいの覚悟で出すんじゃないの
RV770はAMDに取材して聞いたってゼンジーのブログに書いてるし
>>779 28nmならRV770もダイサイズは80mm2以下で十分小さいし
WiiUに使われる可能性も出てくると思うよ
そうなった場合に問題となるのは28nmの熟成具合だろうね
そこでコケちゃうと供給にもコストにも大問題だし
28nmなんてありえねーから
開発機が40nmで実機が28nmってのもねーから
最初は40nmで行って28nmが成熟してきたらシュリンクして
コスト削減するって普通にやられることじゃないかな
ありえないとか根拠無しで言われても願望を言ってるようにしか見えんわなぁ
去年のE3のタイミングなら開発機はまず40nmでほぼ実機だろう
量産品で28nmでまたチップを作り直すとか意味が分からないし
そもそも任天堂は据え置き機ではシュリンクして再設計てのはやりたがらないじゃん
開発機が40nmなら単純にその40nmのチップが量産試作品か、
もしくは性能が近い別の既製品チップでしょ
前者か後者かは開発機の製造時期に依存だと思うぞ
しかしそもそも40nmのチップってどこで出て来た話なの?
ゴキブリの願望
開発機は性能仕様が似通った機体ってだけで中身は割と違う場合も多い
作る分には消費電力とか考慮する必要がないからな
>>784 仮に試作品が40nmチップとして、
28nmシュリンク自体行わない理由にはならない。
28nmがいきなり安定してれば、発売日次第で28nmスタートもありえなくはない。
28nmの可能性はとても低いが、ゼロじゃない。
なんていうか、君の言ってるのは理由が変。
あと、任天堂は別にシュリンクやりがらない訳じゃないと思うぞ。
元のダイサイズがあまり大きくないから、シュリンク効果が薄かっただけだ。
コスト的には、工場の減価償却終える方が有利だっただけだろ。
Uのダイサイズは大きそうだし、1チップ化も考慮してるかもしれない。
普通にシュリンクは考えてるだろ。
40nm→28nmシュリンクって、
単純に設計図を縮小印刷すればいいってもんじゃない
試作品や開発機と量産品はまた別だけどな
箱次の開発品が製造開始したというリークがあったけど
じゃあすぐにでも製品として売り出せるかというとそれも違う
>>788 任天堂はソニーやMSと違って半導体設計や製造は他社任せだろ
シュリンクや工場の減価償却は任天堂には何も関係無くて設計、
製造会社の利益になるだけだぞ
だから任天堂はシュリンクすらやった事が無い
自前で設計や製造のリスクを取るならソニーみたいに工場の
減価償却に苦しんだりMSみたいに半導体製造過程に欠陥があって
一千億円以上の特別損失出したりする事もある
たられば
>>791 > MSみたいに半導体製造過程に欠陥があって一千億円以上の特別損失出したり
↑の損失額から見て、RRoDの補償を3年延長した件?あれは半導体製造云々とはまたちょっと別件じゃね
あれはプロに任せず、費用ケチって基板設計を自前でやったのがマズかった
>>791 小さいチップを買ったり、減価償却の終わった工場に注文すれば安くなるよ。
最新の28nmプロセスの原価償却が終わってるはずも無いが
>>793 うむ、RRoDの事だがチップの製造が上手く行かなくて本来不良とされる
べきチップを高電圧かけて強引に正常品として出荷して設計以上の熱が
発生したのが原因だからな
普通に委託してれば設計とは違う不良チップの出荷は委託先責任になる
とはいえ数百万から数千万のオーダーが入るゲーム機てのも大口の顧客だからな
appleの次くらいにはコスト面で有利では?
まあ28nm以下が本格的に立ち上がるのはゲフォとivyが出てくる4月以降だからなあ。
どう考えても年末までにタマ揃わなくね?
ゲームの大口ではトップの顧客だよ
なにしろWiiは9000万台以上出荷してるわけだし
>>791 契約内容しだいでは、そうなることもあるだろう。
なんでお前が任天堂の契約を縛るんだよw
使う工場・チップのダイサイズから、有利な契約を判断するよ。
そんなに、任天堂に不利な契約させたいのか?
>>801 勘違いしとらんか?任天堂はリスクを取る契約はしてないと言ってるだけだ
リスクを取るならソニーやMSみたいに半導体技術者を大量に雇うか
A4以降のappleみたいに半導体会社を買収して自前で設計、製造に乗り出す
リスクを取る取らないってのはビジネスの判断でどちらが正しいとも言えん
半導体技術者かどうかはともかくPS3のCellとRSXの開発者が任天堂に入ってるという
記事はあったな
>>803 それは初耳だな、記事とかリンクある?
3DSですら設計や製造を外注してるのに任天堂内で関連する仕事あるのかな?
DMPの社外取締役の岡本伸一氏みたいなソフト技術者とかかな?
何から何までチップメーカーに任せてるわけ無いじゃないだろ
製造段階は門外漢だろうが設計段階のスタッフは抱えてるだろうよ
でなかったら毎回カスタムチップにしてる事に説明がつかない
勿論1から10まで図面引くわけでもなかろうがな
>>802 >シュリンクや工場の減価償却は任天堂には何も関係無くて設計
>製造会社の利益になるだけだぞ
契約内容縛っておいて、説得力が無い。
808 :
名無しさん必死だな:2012/01/20(金) 15:24:28.58 ID:Y/QdUKqWO
なんだかなぁ
>>805 教えてくれてありがとう、見たが個別にCELLやRSXに関係したというより
PS3の全体に関係する人的な印象だな
>>806 >>807 カスタム化は設計にゃ関係ないだろ、設計しない所でもカスタム品使う
所は沢山あるし任天堂としてはゲーム全体の仕様を決めれればいい訳だ
過去に任天堂は一度もリスクを取る契約をしてない上に今回もその動きは無い
妄想癖も此処まで来ると凄いな
動きも糞も現時点で契約内容なんか外に漏れるわけ無いだろ
>>810 決算や証券会社の報告書見ような
リスク取るって事は成功した時は莫大な利益となって返って来て失敗した
時には莫大な損益として返ってくるから
年々研究開発費は増えてるよね
>>811 あえて突っ込むがその流れなら損益じゃなくて損失な
AMDは設計自動化ツールに力入れてるから
任天堂が仕様設計だけ渡せばAMDがあっさりとカスタムチップを作るのは想像できる
問題なのは件の設計自動化ツールがバカで
トランジスタ数やダイサイズの割に性能が悪かったりするところ
BulldozerはこのツールをCPUに使った結果と言われているが
WiiUのGPUはどうなるかな..........
設計自動化ってAMDが導入するぐらいなら他社もやってんじゃないの?
>>813 訂正ありがとw
>>814 仕様と発注金額が決まって委託してるんなら設計ミスでダイサイズが大きく
なってもAMDの利益が飛ぶだけで多分、任天堂にゃ関係無いと思うぞ
まあた例えCellとRSXの開発者が任天堂に入ろうとも今の経営陣の考えなら
ずば抜けた高性能の道は無いだろな。
>>815 部分的に導入しているところはあるだろうけど
AMDのそれは退社した人がボロクソに言うほどの出来
曰く「人がやるより2割大きく、2割遅い」
819 :
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 00:28:14.61 ID:PqLqgwl/0
>>818 あれ信憑性低いよ
設計自動化ツールって何をさしてるのか不明
サーバー用ベンチではBulldozerきちんと性能でてるし
ダイサイズがでかいってのはデメリットばかり言われるが、外部インターフェースにピン多く出せたり、
熱密度が下がりやすくて熱設計的には有利、といったメリットもある
ブル土下座さんの陰口が聞こえたのでやって来ました!
>>1のリークがマジだったとして、もう1年近く前だ
そんな時期の開発機が実機のまんまというわけには行かないんでは?
設計自動化ツールってP&Rツールの事指してるのかな?
ふつーのSoCメーカーならどこも採用していると思うけど。
ただ、AMDは少品種多量生産だからほとんど手配置配線でつくっていて、
部分的しか使ってなかったのを全面採用したらバギーで死んだってのはありそう。
手動にくらべれば自動ツールはどうしても配置効率が悪いし>818の言うことは
起こりえるかも
826 :
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:37:48.30 ID:RWkmWnzDO
てす
827 :
名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 00:28:30.31 ID:0ZpZ88UI0
やっと復帰したか
AMDはCPUの方がアレな状況だからGPUに全力で成果ださないとな
829 :
名無しさん必死だな:2012/01/22(日) 16:23:01.92 ID:0GjI75SxO
GCNどうなるんだろうね
GCNがいいか?7970で辛うじてGTX580上回ったけど、7950じゃ下回るぜ
>GCN
GPUに高度なことをさせようと進化させてるから
単純な処理のスループットでトランジスタ効率が悪くなるのはしょうがない
逆に最新プロセスで旧式アーキの巨大GPUを作った場合、
限定的な処理でバカバカしいぐらいパフォーマンスが出るけど
使い道が狭いし、宝の持ち腐れ
ピーク性能が落ちても高度な処理を可能にさせるという方向性は
GPUのあり方として大正解だし、ゲーム用途としても有益
ただし、GPUの処理方法に選択肢ができたとしても
そのノウハウが蓄積するまでは試行錯誤が続くし、ソフト開発もコスト高になる
WiiUが年内にリリースされるのなら、GCNの採用は勇み足に終わる
GCNやKeplerは素性もいいし、可能性も秘めてるが性能が完全に引き出されるのは5年後。
むしろWiiは去年に発売されてなきゃいかん性能だろ
任天堂もネタに苦しんでるんだよ
835 :
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 00:21:50.89 ID:QkRHip840
Wii U is expected to be about 50 per cent more powerful than the PS3 and Xbox 360,
これは酷い…
5年前のマシンになら普通にパーツ組んでもそれくらいの性能差はつけられるが
液晶コントローラー関連でどれだけコストかかって
ゲーム機として最高の3万円台以下に抑えられるかどうかだな
ゴキ「低性能であってくれええ」
西川氏はRV770や1TFlopsのネタ元になった人だから中立な人だろ
6月の時と違う事言ってるのは12月になって新しい情報でも仕入れたんじゃね?
3Dコンソーシアムは一般向けといって全くの素人に向けたイベントじゃないっぽいし
ファミ痛みたいにいい加減なネタを投下する場所でもないから
それなりに確度のあるネタかもね>PS360と同程度
×一般向けといって全くの素人に向けたイベントじゃないっぽいし
○一般向けといっても全くの素人に向けたイベントじゃないっぽいし
消費電力的に30W〜40Wクラスだと、
現状のラデではHD5570とかHD6450あたりか。
それだと確かに圧倒的な差は付かない。
なんでPS3未だに80Wとか食うんだろうな
今までいろいろでてきた噂のまとめじゃん
全部知ってるよこれ
これだけだと何だから西川氏が他に言ってるので気になるのはこれぐらい
>3D立体視には技術的に対応可能
>標準コントローラは先代WiiのWii Motion Plusを採用
>ワイドVGA相当の液晶パネル
WiiUが360/PS3のギリギリ上って程度の性能だと、流石に不安だな
最低でも2倍、本音としては3倍ぐらいは上回ってて欲しいところ
消費電力=性能
まあ善司は自らAMDの関係者からRV770と聞いていながら
>RADEON HD4000系というと、ローエンドのRADEON HD4350からハイエンドのRADEON HD4890までがあるわけだが
とも言っているわけで個人的にはあんまり信用していなかったんだけど
ゼルダのpvが今の360やPSではできないという話だから流石に上なんでは
つーか今のpc洋物ゲーを標準スペックで動かせるなら
それだけで3PS3らより上だろうけど
360の新機種がどの程度なのかしらんけど
>>852 仮にWiiUの性能が360/PS3のギリギリ上程度だったとしてもWii→WiiUは大変な性能UPだし、次世代機を出す意義は十分あるけど
Xbox次世代機が360の微増程度の性能じゃ、いま絶好調の360を次にバトンタッチする意義が無さ過ぎるわな
だからまぁ、出すからには相応の性能になると見て間違いないんじゃい? つっても、Xbox→360の時ほどの強化は無理だろけど
おそらくWii UはXCGPUのノウハウを使った統合型チップに違いない。
856 :
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 02:52:04.12 ID:8yNsRgP30
一体型チップか
>>852 どこで騙されてきたんだよ。
あの程度なら360、PS3でも出来るだろう。
>>858 確かに720Pなら出来ると思う
でもWiiUのデモは1080Pらしいから
E3のあのどよめきは
ゼルダがキレイになったから意味あるんじゃないかな
SONYのデモでゼルダデモ作ってこれだけやれますって言っても
これ売らないよね?で終わるw
ゼルダのデモは720だよ
ソース
それも短期間で作ってそれだからな
865 :
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 15:39:35.48 ID:v6fVppUF0
まあカプ以外の日本のサードにはどんなハード渡しても無理
セガには期待できる。
セガのライブラリチームを引き抜いたスクエニにも期待できる。
>>863 HDがどうのこうのよりも質疑応答が素晴らしいな
どこぞのお笑いライブとは違うw
セガってPS3版ベヨネッタ移植したトコだろ…あと龍とミクだっけ
豚に真珠としか
コスパは上がるんでない?無駄に投資しないなら
まあ、また互換性が立ちはだかりそうだが…
873 :
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 00:17:54.54 ID:m7touXln0
>>870 まぁ強化版Cellくらいなら依頼すれば作ってくれるかと
>>870 ソニーがCELLの概念を推し進めてかつ自前で開発しないなら米国の
DARPAがnvidiaに発注してるEchelonの縮小版を採用するかもね
最初の試作チップが出来るのが2013年だからスケジュール的に厳しい
のと利点と欠点がまんまCELLと同じで性能が高いけどソフト開発が
難しいって奴だけどw
共同開発でカネ出したってことはCellのIPはソニーや東芝も持ってる形だろうし
基礎となる部分はそのままに、コアを増やしたり、SRAMキャッシュを増やしたりと拡張するのなら
ソニーが自前でやるのも可能でしょうよ
でも、POWER7のeDRAMみたいにIBMの新技(WiiUのCPUで採用)を使うことはできないし
そもそもCellがどうなのかという話なんだろうが
PS4にCell拡張版を使うとしたら、ソニーが自前で設計して、
GlobalFoundriesみたいなSOIやれるFabへ委託という手もある
ちなみにこの前例としては東芝が以前に使ってたSpursEngineがある
CellのPPEを外して自前の32bitCPUとSPEを組み合わせたプロセッサ。
ソニーもPPEのキャッシュを微増させて2コア、SPEのLocalStoreを微増、もしくはSPEそのものを増加、
工夫もなく頭が悪い感じのスペックアップだけどこういうやり方ならIBM抜きでもやれるはず
>>875 ソニーはPS1の頃から一度も単独で設計した事が無いからなぁ
それとPS2からの流れで東芝が超高速eDRAMを持ってる
つかIBMのeDRAMって東芝のIPが流れてるんじゃないか?
あとPPEをARMにした改変版CELL採用するならSPEもCUDAに変更
したEchelonを願望wとして押すね
>>876 DARPAのechelonはさておき
nvidia製ARMv8(Denver)が混載されるプロセッサは面白いと思う
でもそうなったらPS3の互換は無理だなw
>>878 CPUさえエミュで動けば一番互換の取りにくいGPUはnvidiaだから
何とかなるかもしれないし何ともならないかもしれないw
DenverとEchelonは兄弟みたいなもんだからなぁ
881 :
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 15:58:58.09 ID:fdA0UwYXO
>>878 載るのはCortex-A15のカスタムじゃなかったっけ
Wii Uって当然3D対応なんだろ?
3DSやった後に2Dのゲームなんてしょぼくて出来ないぞ
現行の360・PS3とも3D対応してんのに、WiiUで出来ないわけもなく
3DSの3Dはそこまですごくもないような
例えばバイオなんか3Dより2DのほうがAAもかかってジャギが減って綺麗になるから
2Dのほうが俺はいいとおもったな。両方楽しめるのが3DSのいいとこだけど
立体感や迫力を重視するなら3Dゲーを3D対応モニタでグラス掛けてプレイした方が上だろうけど
3DSはなんといっても簡単気軽に3D体験が出来るのが魅力だと思うけどな
>>884 個人的には2Dより3Dのほうが綺麗に見えるから人それぞれ
887 :
名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 00:15:49.79 ID:DlD3wsSw0
>>882 GCの時点で3D対応しているんだけどな
それいったらファミコンもって話になる
今は立体視対応といったらHDMIのフレームパッキングで送れることとほぼ同義だ
>>890 > また任天堂の次世代機 「Wii U 比では20%高速」と表現されています。
やっぱ次世代機はあんま性能差つきそうにないね。GCとXboxの頃より差がないぽい
>>890 逆にいえば現行HD機の5倍程度の性能はWiiUにあるつーことね
え、じゃあWiiUは360比で500%、つまり400%高速なの?凄くね?w 電力・熱360とそう変わらんだろに
でも、たった5〜6倍?というのが正直なところ
CPU10倍、GPU100倍にならんと一般人は変化を認識できないって
WiiUは箱○の次世代機じゃないだろ
Wiiと比較すりゃ50倍〜100倍の性能アップだよ
GPUアーキテクチャレベルで20%高速ってことでしょ。
さすがに消費電力次第で比率は変わるだろ。
じゃなきゃハイエンドPCが、今の状態にはならん。
今の流れで値段や消費電力が極端に高いものを出してくるわけがない
箱の5倍ってことはやっぱりRV770の改良だったな
>>894 そんなCPU、GPUは無い
進化のスピードは、全盛期の半分以下だからね
だが、新機種出さないとPS3のようにベストと中古を買い漁る
人しか増えなくなる
ゼンジーがRV770だ、て取材してきてるのに
任天堂がそんなに高性能のハズは無い、どうせHD4350だろ!
とかわんさか湧いてたからなぁ
これで勝手に脳内ソースでもの言わなくなればいいのだが
>>883 極論で言えばファミコンやマーク3だって対応してたわけでw
770じゃなくて4770の聞き間違いなんじゃないの?w
そういえば去年の4月あたりに出た偽開発機のカタログスペック表があったけど
RV770の766MHzの1398GFLOPSって当たってたのかな
箱○のGPUって240Gflopsだっけ?
5倍、ていうと1200Gflops
割とドンピシャなんじゃ
905 :
名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:39:18.03 ID:t3MclOl1O
今はハードの情報はダダ漏れだな
去年なんてE3前に最高機密である液晶コントローラーの情報が流れてたからな
VITAも完全に仕様が漏れてたし
907 :
名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:46:37.68 ID:ISXZqB9W0
まだ見ぬPS4、720と渡り合えるスペックだけは欲しい所
また一人だけマルチしてもらえないのは勘弁
908 :
名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 16:57:26.88 ID:SYUdqU53O
玩具なので25000円に収まる性能になります
高性能求める方は他機種お求めください
それは小型本体の時点で諦めてるだろ
>>906 質疑応答でだったか、社長も言ってた気がするな
今は色々と前より注目されやすくなったからとかなんとか・・・
911 :
名無しさん必死だな:2012/01/25(水) 17:07:28.07 ID:/YTRKHIf0
PS3完全に終わったじゃんw
>>906 あんなんは実際はハードメーカーからもOKでていて
故意にリークしてんだよ
NGPはソニーハードにしては本当にいきなり発表されたような気がするが
macminiもあれだけ小さくて高性能なんだからwiiuもあの小ささでも・・・とは思うけど
RV770載せるならちょっと小さすぎに思える。べつに本体もう少し大きくても不満ないんだけどな
ただせっかく薄型TVが普及してるのだから奥行きじゃな横幅を伸ばせばいいのになとは思う
Marc Diana supposedly told Game Watch that Wii U's GPU was beyond 1TFLOP.
マルクダイアナは、WiiUのGPUが1TFLOP超えていたとゲームウォッチに語った
He's the marketing director for AMD (who are making the Wii U's GPU)
彼は、AMD(WiiUのGPUを作っている)のためのマーケティングディレクターです。
>>915 「なお、演算能力の算出にはインターネットで広く用いられているソニー基準を適用したと述べた」
これなら4550程度でも1Tflopsに達するかな?
>>916 ソニー基準っていうのはカタログスペックのことだろう
で1TFlops以上の数字になるとHD4850とかのRV770になる
>>917 しかし、RSXのどこをどう計算しても、普通のやり方では1.8Tflopsにはならないと思うんだよな…
なにか特殊な算出方法があるとしか思えないんだが
RSXが1.8とかいってたっけ
Cellも含めて全部で2TFLOPS以上とかいってなかったけか
その点 任天堂は実行性能を重視するのでハッタリはしないからな
RSXの基になったGF7800GTで、どんぐらいflops出てるんだろね。
>>920 だから7800GTXは初期の真PS3に採用”予定”だっただけな
実際に発売されたスペックダウン版の現行PS3のGPUは7600GSかGT程度だっつの
>>921 もうちょい正確に言うと、7800のシェーダ数と7600のメモリバス幅を組み合わせた石
>>921 RSをポシャッてまでNVDIAに賭けたクタタンを除いて元々今のスペックでしょ
クロックはそれなりに下がったがw
GPUがRV770ベースかRV730ベースか実際のところはわからんが
いずれにしても庭園やゼルダのデモみたいなクオリティが出せて
僅かなりともPS360とのマルチでアドバンテージを作れるスペックなら問題ないわ
それよりもメモリ容量のほうが遥かに重要
PS360の最大のボトルネックはメモリなんだから
WiiUはなによりもメモリ容量の面で期待したい
メモリ量がお粗末ならRV770が載っていようと意味ないし
WiiUが1GB、ほか2GBとかでマルチからはぶられる予感
927 :
名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 00:14:48.65 ID:0fqeIAKG0
>>925 次世代機はそんなにWii Uと差がつくような性能とか無理だろうしね
>>927 360後継が2013年末となると、メモリ2G+2Gは普通にありうる気がするが
リークの中で「初期の開発機はメモリ1GBだけど製品版はメモリが1.5GB」という話もあったし
オレの希望的観測としてはGPU側のメモコンに手を入れて、
DDR3-1800を3チップ、192bit接続で43.2GB/secとするに一票。
RV730に合わせるとしたら十分だし、UMAで1.5GBあれば
PCで換算してメインメモリ2GB、VRAM1GBと同程度のポテンシャル。
RV770にした場合は必要なメモリ帯域も引き上げられてしまうし
GPUばかりかメモリモジュールのコストも上がり容量が減る
それを考えたらRV730でこういう構成にしてくれたほうが夢が広がりング
メモリ容量は重要だけどWiiUみたいな小さい筐体で
力技に頼らず性能を上げようとすると
やや容量は少ないが高速メモリにする意味はあるように思う。
つうかDDR3のアクセスタイムって15nsぐらいなのか。
結構遅いな。
どうせならGPUとCPUワンチップにしちゃえばいいのに
CPUなんてWii互換970の2コアでいいじゃん、3GHzで回るんなら
ゲームロジック以外の残りの冗長な処理は全部OpenCLでGPUに投げる
>>903 power6の3.6GHzでクアッドコアとかだったよな…
でも、プロセスがCPUGPU両方32nmってことでガセ決定だったような
メモリもXDR2とかいうまだ世に出てないものだったし
>>928 VRAMをGDDR5で2GBてのは、家電では電力、面積の面できつくね?
>>932 確かにエルピーダが死にそうな今、XDR系はリスキー過ぎるな
サムスン一社供給という泣きたくなる事態になる
IGNによれば、HD6670ベースのGPUを積んで360比で6倍の性能になる720に対して、2割減だそうな
何を比較してるのかいまいち不明瞭だが、逆算すれば360比で5倍の性能ってことになる
RV770ならそんなもんなんかね?
別の噂では、360比でざっと2倍程度ってのも出てきたが…何を比較してるのかが相変わらずわかんね
937 :
名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:34:07.80 ID:j/2QcwCi0
まあ6年前のマシンの2倍じゃ驚きはないな
938 :
名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:35:24.13 ID:j/2QcwCi0
ポイントは常に進化しつづけるパソコン洋物ゲーのミドルかロー設定でうごく家庭用ゲーム機として5年もつかどうかだな
鉄平必死だな
パーツすら言及してない記事なんか糞の役にもたたん
任天堂が年内に発売を予定している新型ゲーム機「Wii U」。英国の業界紙Developは開発スタジオからの情報として、現行のXbox360の2倍のパフォーマンスを持つと伝えています。
現在Wii U向けタイトルの開発に携わっているという情報元は、Xbox360の2倍のパフォーマンスを持つと話す一方で、期待を下回るものだとの見解も示しています。
「プロジェクトに関わっているあるデザイナーが"Wii Uのスペックは任天堂が述べていたものよりも低く、プランを変更する必要があった"と言っていたと聞いています」
941 :
名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 11:38:09.80 ID:ArlJVGs90
結局、PS3の7〜8倍の性能だな
箱の2倍ねえ
据え置きはWiiしかない俺には充分だが
その程度じゃ将来的にまた
劣化マルチハードになるんじゃないか
CPU2倍 GPU5倍ならものすごくわかりやすいけど
おそらくメモリーの量で150%とか2倍とか図ってるんじゃないか?
だとしたらここのリークとも一致する面もあるな。
2倍ならメモリー量は1GBという事とか。
なんのチップ使ってるか言わない
周波数などの数字も言わない
そもそもCES前に最終キット配られてるのに何故か今頃言う
先日IGNが次世代箱記事のついででwiiUに触れたばかり
ソース元が身元不明
んで
イードが即記事にしてマルチポストしまくり
バレないとでも思ってるのかたわけ
清水死ね
カプコンは任天堂の身内の親戚みたいなもんだからな
癒着ぶりがおかしい
ちゃんとした翻訳だとこうらしい
カプコン「Wii Uにはまだ隠し機能がある」
http://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=170747 WiiUの情報は昨年のE3で出たのが全てではなく、まだまだ可能性があると考えてる
今までの周辺機器やキネクトとも違うものである
これ以上言ったら任天堂が僕を暗殺するために暗殺者を送ってくるから言えない
しかしWiiUは雑誌なんかでは伝えられないくらいユニークで様々な可能性を秘めてる事を言っておくよ
CAPCOMはサードの中じゃ1番位に開発機渡ってるんだろね
CPU直結のメモリはロマン
AMDってCPUのキャッシュメモリケチるよね
WiiUは、ハード的に任天堂がどんな工夫をしてくるかが楽しみ。
956 :
名無しさん必死だな:2012/01/26(木) 16:36:55.06 ID:ZKZWagKqO
小野を暗殺できる任天堂の刺客…?
xbox360後継機にRadeonHD6670クラスのGPUが載っていてWiiUより性能で上回るというのなら
WiiUのGPUはRV730で確定かな?
気になるのは1テラフロップという数字の真偽だけど、
ソニーがRSXの性能指標を出したみたいに下駄を履かせて1テラフロップなんだろか
>>WiiUの隠し機能
光センサー液晶を採用して、簡易の赤外線スキャナだろうな
液晶に触れた物の輪郭読み取りとか、
モノクロで描かれた模様の読み取り機能みたいな簡易スキャナと予想
まああの本体サイズなら2倍が妥当だってw
開発者が失望してるっとことは、メモリ周りも結構ケチったかな。
任天堂はこの程度の性能でいいと考えてるんだろうけど、
一度ハイスペックマシンに触れると金出して買う気にはならんな。
2倍のソースはDevelopだけど、
あそこのリークってあんまり信用してないんだよなあ。
PSXboxの次世代機情報も先走りすぎてるところだし。
頑張れ妊娠!
いや本体サイズとリークからスペック推測してるだけなのに、
なんか粘着されて信者ってこわいねー
ID間違えとかじゃないのか
コメ無しでURLだけ貼り付ける奴ってほんとによく分からんわ
965 :
名無しさん必死だな:2012/01/27(金) 00:08:02.42 ID:MIxOqI7k0
ああ、そろそろ次スレなのね
ID:Ctv2TaDX0が蔑称使ってる時点でアレだけど
テクスレ住人ぽいし
金あるなあ
しかし主力の工場を手放すかね
次は3社ともある意味AMD製造になるかもしれないのか
円高でレート的には不利だろうにそれでも欲しいんか
なんか急ぎの仕事でも舞い込んだか?
>>968 東芝もルネサスも45nmの次は予定がないから、
この申し出は渡りに船の可能性もある