今Vitaの評価するとなんでもネガキャン認定される
1 :
名無しさん必死だな:
画面でかいとしか評価できない
2 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:30:33.26 ID:+/ksUu+U0
それすらもネガキャンに聞こえる
3 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:35:46.23 ID:Rd1tJuKC0
画面がデカイ→それしか褒められないのか!チカニシチカニシ!
4 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:39:48.89 ID:RtoxB8SwO
ゲハにスレが多い
5 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:40:31.27 ID:8PRg8fT70
イルカと戯れられるのは評価するべきだろ
6 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:41:14.93 ID:lTvR1w2W0
VIPかどっかで
「画面がでかくなった分、本体もでかくなったのでプラスとは言いがたい」
とか言われてた
確かになあと思ったw
7 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:42:41.80 ID:9lrIfWrL0
>>6 画面サイズ気にする奴が携帯機に行くとも思えんし
むしろ画面サイズは適度に小さいほうがいいわな
解像度は高いほうがいいだろうけど…
8 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:45:51.14 ID:2C854n1p0
スリープ仕様が頭悪すぎとか、
スティックヘボくてすぐ壊れそうとか、
ブラウザクソ過ぎて話にならないとか、
PSSTOREの評価、リッジ以外星4以上とかありえないだろ、普段どんなゲームやってんだよ等
と本スレとかに書いたら本当に持ってんのか?とか言われた(T_T)
3Gモデルと32GBメモカとソフト5本買ったのに( ;´Д`)
まぁ実のところ、実際に買ってさわった上で煽るのを楽しみにしてたんですがね^^;
9 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 12:48:12.61 ID:8PRg8fT70
>>8 勇者現る
フリーズにぶち当たらなくて何よりだ
>>7 解像度高くなっても、携帯機だと文字の小ささが致命的な事にしかならないと思うけどな
いつか笑って話せるカモネ
>>8 あのスティックはヘボいんじゃなくて病弱で触れれば壊れてしまいそうな美少女ポジなんだよ。捏造すんな!
>>10 数分触らないと強制スリープにうつる
設定で変更不可
15 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:04:53.12 ID:vB4RTW8Z0
>>10 1分、3分、5分からしら選べない。スリープ無し項目がない。
今時スマホなら当たり前であろう、バッテリー動作時とAC接続時でそれぞれ時間設定もできない。
デフォルトの1分だとゲームのOPムービーやちょっとしたデモ中だろうが問答無用でスリープにはいる。
ニコ動アプリも同様に動画再生中に入力ないとスリープ→復帰実のところ動画レジューム出来ずホーム画面から。
俺オススメの回避方法は絶えず背面タッチパネルピロピロ撫でる。
あとアンチャ、傾きセンサー切れないから寝ながらだとすげぇ遊びづらい、
おかげで本体右側を下にして寝転んで遊んでたがチュートリアルクリア出来ず、
原因気がつかずしばらく途方に暮れた。
16 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:07:25.83 ID:2eeWDy1q0
長所を延々を述べて、最後に少しだけ気に入らない点を書くと、ゴキは朝鮮人のようにその部分だけに執着して怒り狂うからな。
完全肯定以外は全て敵なんだろう。
ガキなんだよ。
しかもさ、自動スリープが画面の焼き付け防止にしても、ソフトなんかのDLも止まるからタチ悪いわ
5分ごとに画面触って状態維持しろってか・・・
店で触ってみたけど、あのスティックだけはダメだ。それ以外はよさそうだけど。
>>14-15 なるほどサンクス。
バッテリー対策なのかな。なかなかひどいw
まあアプデでなんとかなりそうとはいえ、作ったときはわかんなかったのかなw
50cmから落として故障の話とか聞くに
大きいこと自体デメリットのような
自重増えれば落下ダメージも増えるからな
事実をネガキャンというチョンゴキ
実際事実がネガキャンになるハードだしな
悪いのはこんなの作ったソニー
画面でかいのはいいと思う
でも5が限界だね
6と7のタブレット買ったけど携帯する気にならん
25 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:23:55.24 ID:y5Tbc4Y20
アンドロイドウォークマンより安いんじゃね。
4Gでも保存領域は積むべきだったな。
>>7 確かに…
このまま行ってiPad並みの大きさにされても困る
液晶のサイズにボタンがつくからな。
携帯よりムダに大きい。スライドすると厚みが増えるし。
28 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:36:12.61 ID:XFE01reS0
>>15 >俺オススメの回避方法は絶えず背面タッチパネルピロピロ撫でる。
吹いたw
29 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:37:25.58 ID:nwX4bKM80
干渉するという正直な記事もネガキャン認定される
>>15 >俺オススメの回避方法は絶えず背面タッチパネルピロピロ
電車の中では自重しようなw
DSの部品メーカー
CPU, GPU 富士通
メモリ 富士通
内蔵FLASHメモリ サムスン
SDカード 東芝
無線LAN ミツミ電機
液晶 シャープ
ジャイロセンサ Invensense
加速度センサ ST Micro Electronics
オーディオIC Texas Instruments
判明したVITA構成
CPU 東芝
GPU 東芝
メインメモリ 東芝
ビデオメモリ 東芝
有機EL サムスン
バッテリー ソニー
ファーム用フラッシュ 東芝
サウンドチップ Wolfson Microelectronic
ソニーはチカニシ
まーた捏造始めた
判明したVITA構成
CPU サムスン
GPU サムスン
メインメモリ サムスン
ビデオメモリ サムスン
有機EL サムスン
バッテリー ソニー
ファーム用フラッシュ 東芝
サウンドチップ Wolfson Microelectronic
ブラウザが糞すぎる
なんでシングルコアのtouchより遅いんだ
36 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:47:32.01 ID:fe/yfF240
37 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 13:48:16.18 ID:mwHYngGo0
>>39 そもそもコスト的に東芝製とかありえないよなw
>>38 CPUはすでにサムスン製だって判明してるよ。
>>38 そもそもARM社のCPUである、Cortex-A9を他社三社で共同開発したとか意味わかんねーんだが
そりゃ多少のカスタムはされてると思うのだが、ベースはすべて出来上がってる代物だぜ?
だかだか「カスタム」程度に三社でとりかかったの?
>>42 俺も思った
開発も何も元からあるCPUだよな
iPadとかでは2コア版だけど特訓中に採用されて動いてるし
俺はソース貼ってるだけだし、
発売後の海外記事より、発売前の記事を信じちゃうんだ?w
>>45 フルサムスンならずか、残念だな
有機ELが寒じゃなければなぁ
CPUはサムスンだろ?
48 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 14:35:08.00 ID:cgOPn9lOO
都合悪い記事はガセ。全機種そう
ソニーに関しては
悪いニュース→無理矢理火消し(捏造含む)
パターンだらけなので信用できんなあ
>>42 実際のところはわからないが、拡張部分をソニーが注文、IBMが設計、東芝製造でも不思議ではない。
51 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 14:41:58.82 ID:KV8IwDQF0
>>49 不具合の出たハードを持ってる顧客を脅すからな…
52 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 14:45:43.64 ID:mwHYngGo0
クソニーにそんな金あんのか
爆死したし更にダメじゃn
53 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 14:46:06.71 ID:LpKUc3980
GK泣き付く
↓
PS3の時の話しをコッソリVITA向けにしつらえ、
海外へ流して記事捏造!
↓
それをGKフル活用!
こんな感じかね?www
>>53 それなら有機ELの製造元も隠すだろ、なぜかCPUだけプリントされてないようだけど。
55 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 15:23:46.03 ID:6nScba8J0
フリーズはハードが壊れないようにするための救済措置なのにチカニシうざすぎ
>>55 なるほど
ハードが壊れるくらいなら、ゲームなんてやらない方がいいな
頻繁にフリーズするのは
壊れてるも同然じゃないのか?
× ネガキャン
○ 事実
黙って海外用売女のβどころかαテストしてろよゴキブリwww
アホには分からんのかも知れんが、
「事実を書くとネガキャンになる」って論理は成立するんだよ
ハゲにハゲって言ったら事実でも悪口になるのと同じ
アホには分からんのだろうが
60 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 19:53:15.35 ID:ScTcKi/30
GKさんはVitaのどこを褒めてるんだろ
3DSの粗を書くことがVitaの評価につながるのかな
61 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 19:59:24.99 ID:Dc8twfTE0
実害を風評被害と言い張れる日本は素晴らしい国だと思った
正しい評価をしてもネガキャン扱いされる日本も素晴らしい国だと思った
画面がでかいって別に長所じゃないしな
画面綺麗なのは評価する
>>6 コンパクトに作れなかったから、画面大きくして本体も大きくして
ごまかしてるだけだからなぁ。
>>6 > VIPかどっかで
> 「画面がでかくなった分、本体もでかくなったのでプラスとは言いがたい」
> とか言われてた
>
> 確かになあと思ったw
昔の韓国製カメラつき携帯思い出したわ。
携帯を超えた超高画質! と言う文句だったけど、
それは「一眼レフカメラに携帯機能がついたもの」だったw
でかすぎて携帯とは呼べない代物だった。
携帯機をでかくするのは本末転倒なんだよな。
66 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 23:14:14.05 ID:EpFRTRQ90
>>65 画面サイズについては、多くの意見が あると おもいます。
私の意見としては、「できるだけ大きく」なおかつ「けいたいせいを損なわない」という、中庸さが求められると考えます。
その基準として、私は「文庫本サイズ」を提案しています。
文庫本サイズであれば持ち運べる適正な大きさです。
それに、多くの衣服やバッグのポケットは、文庫本が納まることを前提に作られています。
だから、文庫本サイズのゲーム機であれば持ち運びに便利です。
そして、この文庫本サイズのゲーム機が、ちょうど「Nintendo DSi LL」または「PSP」でした。
よって、私は「3DS は小さすぎるし、PSVita は逆に大きすぎる」と判断しています。
DSi LL を持っている人は、文庫本と並べてみてください。
計算された適正な長方形のサイズに敬服させられます。
>>65 そもそも、パケホーダイとかが一般的じゃない時代だ、
あのカメラでとった写真をメールで送ったら嫌がらせになる、って話をしてた記憶があるw
DSはそのサイズをパカっと開くんだからLLはちょっと大きすぎる
69 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 23:33:01.80 ID:EpFRTRQ90
>>68 > DSはそのサイズをパカっと開くんだからLLはちょっと大きすぎる
3DS が もっとも適正なサイズという意見ですね。
そういう人も多いですね。
>>1 え?ゲハって○○認定して遊ぶ場所じゃなかったんですか!?
71 :
名無しさん必死だな:2011/12/23(金) 23:39:09.61 ID:vHosz3mQ0
3DSは本体サイズは丁度いいから上画面の枠をもちょっと狭くして画面を大きくしてくれればおk
ワケしり顔がこざかしい理屈でPSVitaを評価する
PSPより小さくなったボタン大きくなったボディ
ピュアにゲームを追求していないと
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
その時その領域を共にした者だけが PSVitaこの本質を知るんだ
まあ確かにネガキャンて言葉はちょっといろんな意味で使われすぎてるとは思う
本来は自分の意見を真っ当に主張するより相手の主張の細かい不備なんかを執拗に攻撃して支持を得る
政治手法というか選挙戦略の一種のはずなんだけど
>>42 ARM社が出すのはARMのコア部分だけだろ。
それだけじゃSoCとしては何も機能しないぞ。
なんで未熟児のまま出産してしもたん
>>65 でかけりゃいいもんでも無いのは確かだよな
結局CPUは設計が東芝で生産がサムスンって話だな
>>33が正解
>>67 未だに禿板iPhoneはたった8MBな画像を添付したメールを削除するんだぜ
信じられるか?
80 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 15:49:53.43 ID:bwUXjTUs0
嘘ついてでもVitaを評価しないと
81 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 15:58:53.90 ID:F4SlC2kWO
びー太は今評価しても十年後に評価してもゴミ
ソニーのハードは型待ちしないと何とも言えんね。
初期型は罠が多すぎる。
画面が綺麗!映像も綺麗!画面が綺麗!映像も綺麗!
画面が綺麗!映像も綺麗!画面が綺麗!映像も綺麗!
画面が綺麗!映像も綺麗!画面が綺麗!映像も綺麗!
うわああああああああああああああああああああ
他に何もねえええええええええええええええええ
84 :
名無しさん必死だな:2011/12/25(日) 16:19:57.96 ID:w1AQhx3C0
>>83 PS3でキレイキレイってのは爆死したのになぁ
画面が綺麗ってだけならiPhoneでいいな…
アプリも糞安いし
>>7 イワッチメント装着した3DS持って似たような事を思ったわ
すれちがいで持ち歩く事を想定してるし大き過ぎても困る
ある程度機能の制限はあっても3DSくらいが良いと判断したんだろうな
87 :
名無しさん必死だな:2011/12/26(月) 19:49:35.28 ID:wsJg+TAp0
通信障害とフリーズのこと質問したら回答が「ネガキャン乙w」だった
最初から体験版がダウンロード出来るのは評価してもいいと思う
それとまいにちっしょは面白いよ
ネガキャンばかりだから普通の批判とネガキャンを判別し辛い……の間違いだろ
3DSの画面は小さくて臨場感が少ない上に、拡張スラパを付けると左スラパの可動域の狭さを意識してしまう
↑でもって単純に気になるんだけど、これはネガキャンに感じる?
90 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 16:07:36.42 ID:63akVst30
それは事実
Vitaの画面がでかくて画質が綺麗は、それしか評価するところがなくてソフトがないのを遠まわしにバカにしてるからネガキャン
91 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 21:22:12.83 ID:zmMxDOns0
age
92 :
名無しさん必死だな:2011/12/27(火) 21:24:28.26 ID:MC0lieAJ0
(・ω・)
93 :
名無しさん必死だな:
Vitaは発売してから三ヶ月しないと評価しちゃいけないことにすればよかったのに