老将・マリカDSの獅子奮迅を見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames#3

下位ランキングながらもデビュー6年のベテランが
新ハードロンチソフト相手に孤軍奮闘してる様を見守るスレである。

敬礼。
2名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:34:18.87 ID:+yuP5XMyP
黄忠みたいだな
3名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:35:26.57 ID:g7zMhfJm0
子「ままー3DSのまりかーかってきてー」
母「はい、(DS版)買ってきたわよ」
子「しね」
4名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:39:04.49 ID:MdX6vyXg0
これは本当によくわからん

さすがにDSも売れるって予想をしたやつはみたことないし
5名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:43:53.56 ID:zWOi1iDIO
やっぱり最強のレースゲーはマリカだな
6名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:50:25.13 ID:NijUFsjN0
>>5
俺もそう思う。
リッジなんとか?とか、PS系のリアルさを追求したレースゲーあるけど、
あそこまでリアルさを求めるならもういっそ車を運転すればええやんってなる。
ゲームなんだからリアルとは違う方がいい
その点でマリオカートは優秀だよなー
7名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:51:05.26 ID:ELKF2GbCO
>>4
年末恒例だからいっぱいいたよ
ただ、いやいや今年はマリカ7出るからさすがにない……よねぇ?
でもみんな3DS買ってるとは限らないからやはり来るか、みたいな
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 18:04:12.64 ID:vDLhSnwI0
RPGとかアクション物なら前作買うってのも全然有り得るが
レースゲーの旧作がまた売れるってのはわけわかめ
9名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:13:27.90 ID:DjcSoA1NP
マリオカート7でDSのコースを遊んでDS版もやってみたくなったんじゃないの。
10名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:14:56.95 ID:G0WmgjPN0
マリカ見てるとフォルツァだのGTだので争ってるのがバカバカしくなってくるよね
11名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:17:39.96 ID:6cbTRuTi0
去年のクリスマスに「プレゼントに最適なソフト」と推されてただけのことはあるな
マリオカート7が無かったら今年もオススメされてたに違いない
12名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:22:12.19 ID:T6AafceF0
>>9
応援団2発売で店から何故か1が消えたみたいなもんか
13名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:23:12.48 ID:XKg4wASMO
ガチと遊びの中間がちょうどマリカだからな
レースゲーとして極めるも良し、パーティーゲーとして遊ぶも良しで
14名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:25:05.64 ID:7oGq6EAt0
現在
マリオカートDS44位、Newスーパーマリオ52位vsアンチャーテッド(Vita)59位、みんなのゴルフ6(Vita)71位

熾烈な争いじゃないか。あのマリオに少し負けてるけど互角の争いなんて
Vitaも爆売れじゃないか!
15名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:31:11.59 ID:vvVGdqjF0
>>3
ワルイージ使いなら気にしないはず
16名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:39:44.29 ID:ViyL3yM1O
旧作のネタを見たり聞いたりするとそれをやりたくなってくるんだよね
マリオ3Dランドやったらマリコレやりたくなったしマリカ7やったらSFC〜Wiiのもやりたくなったり

シリーズ物はこういう所が強いなって思うよ
17名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:40:54.99 ID:XdLdWfBO0
128: 名無しさん@涙目です。>(栃木県) [sage] 2011/12/19(月) 15:53:09.91 ID:ai2m/2tj0 (1/2)
アマゾンランキング
46位 みんなのゴルフ
48位 マリオカートDS
51位 Wiiハンドル
52位 アンチャーテッド
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames#3

これ見てゴキちゃん発狂しちゃったんだね

136: 名無しさん@涙目です。>(大分県) [sage] 2011/12/19(月) 15:56:56.71 ID:pcBzYCtS0 (2/2)
>>128
ニシ君…48位のマリオカートは無かったことリスト入りですか…(´:ω;`)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324274480/
18名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:42:01.44 ID:TwQ2g7+50
>>17
ゴキちゃん・・・きっとマリオカート7が48位かと勘違いしちゃったんやな(´:ω;`)
19名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:42:21.32 ID:6c1Tscrg0
子供たちの中で
今年の年末年始に3DSを買ってもらえるのはかなり恵まれてる方らしい
byうちの子供たち(小2&小5)

まだまだDSLiteも現役みたいだよ
20名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:43:06.37 ID:OVAe1CA30
>>17
もう許してやれw
136が今どんな状態なのか想像すると気の毒だ
21名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:48:15.63 ID:2JWtlMqn0
最終ダンジョンで必死にラスボス倒したと思ったら5人いる中ボスの1人目だった感じだな
22名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:48:54.13 ID:xsu1XgcG0
>>19
DSはまだピンピンしてそうだからなぁ
安くなったとはいえパッと見それほどの変化がない3DSは
バリエーションの一つとしてしか見てないパンピーもまだまだいそうだ
23名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:52:20.28 ID:3T1EhvX20
情弱な親が目に悪いとかアホな噂を真に受けて
普通のDS買い与えちゃったけどテレビCM効果でマリオカート子供にせがまれたとかそんなもんだろう
24名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:56:28.64 ID:mLjMvInIO
>22
結構ゲーム詳しいラジオのパーソナリティが「モンハンてDSでも遊べるよね?」
って言い出したの聴いた時はDSの名前外すべきだったと思ったな
25名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:56:29.54 ID:6c1Tscrg0
>>23
いやそんな感じじゃなくて
普通に持ってるゲーム機で出来るゲームという事で買うんだと思う
ゲームなんて年に2、3本買えばもう買い過ぎというような風潮はまだまだ普通にあるからね
26名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:57:59.97 ID:7DfcdFgF0
>>19
そりゃそうだろうなあ
値下げしたってのがあるから親も買ってくれ安いだろうけど
サンタさんも不況やし
27名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:01:08.74 ID:QcVuzKDi0
>>1
むしろワルイージ目当てで売れてる
28名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:02:23.33 ID:KC1Dtru40
ニューマリやポケモンも売れてるんだな
流石
29名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:03:17.77 ID:QcVuzKDi0
>>19
QDSがボロボロとかなら買い替えありかもね
でも兄弟いて、DSiLLなんて買ってもらってちゃ、そうとう後回しになる
30名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:06:25.87 ID:6c1Tscrg0
>>29
うちがまさしくそれ
かなりゲーム好き一家だけど
逆にそうだからこそ子供2人とも去年DSiに買い換えた
だから今年3DSを買う訳にはいかんのだよ
オレの分は買ったけどね
31名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:07:05.68 ID:oNpG3g880
DSブームの時も年末年始になると
店舗売れ筋トップ10シールがGBAのポケモン各色に貼られてたよ
32名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:08:44.57 ID:KC1Dtru40
エメラルドは他のGBAソフト置かなくなった時も置いてあったからな
DSポケモンとのキャンペーンもあったし
33名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:08:47.41 ID:G0WmgjPN0
>>31
うちの近く店はスマブラのキャラだったはwwwwwww
34名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:10:23.48 ID:7DfcdFgF0
>>30
子ども「おとなってずるい」
35名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:15:04.58 ID:6c1Tscrg0
でもさ
そういう年に一度くらいしかない貴重なチャンスに
じゃあ何を買うかって事になった時
やっぱり任天堂機で遊べるソフトの中でも「鉄板で面白い物」が選ばれる訳だろ?
だってハズレはイヤだからね。
任天堂定番ソフトが長年売れ続けるというのはそういう品質に対する信頼があるからこそ成せる技だよね。
36名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:15:36.27 ID:hWoF9z9t0
新・誰か任天堂を止める猛者はおらんのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323080989/
37名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:16:31.90 ID:njRPXu550
>>30
正直に言え。
カグラのおっぱいのために買ったとw
38名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:19:05.69 ID:6c1Tscrg0
>>37
アハハ、すまんが、そうではないわ
時オカ目的でした
39名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:21:01.33 ID:wCsb4VKK0
いまだにオススメコーナーとかクリスマスに是非みたいなコーナーとかにおいてあるんだよなこれ
7と間違えて買っちゃうのがいそうでちょっと心配
40名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:22:13.29 ID:QcVuzKDi0
>>30
お父さん隠れてやってね!
41名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:25:46.07 ID:6c1Tscrg0
>>40
ありがとう でも大丈夫
子供らは意外に3DSはまだいいわって言ってる
前もこういうスレに書いた事あるんだけど
うごメモが大好きなのでDSiが手放せないみたい
42名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:27:18.25 ID:QcVuzKDi0
>>41
それはよかった

しかし俺はうごメモの魅力を結局分からんままだったんだが、
子供は遊び方が豊かでええのう
43名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:29:41.86 ID:6EYNbpI30
3DS用うごめもは一体いつになったら配信されるんだろう
44名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:36:33.92 ID:EgBqHkcN0
>>42
あれ小中学生の出会いツールだよw
45名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:44:54.60 ID:6c1Tscrg0
>>42
なんかさ、ネットに作品をアップしたりそこから作品を落として
さらに手を加えてまたアップしたりする文化が結構花開いているみたいでさ
子供たちのニコ動的な感じの場所になってるみたいだわ
作品みせてもらってるけど結構レベル高いのもあるよ
あそこから将来のアーティスト生まれるんじゃないかと思うほど
まあスレ違いだからもうやめとくけどね
46名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:46:56.15 ID:KC1Dtru40
>>44
ちょっとDSi買ってくる
47名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 22:20:44.15 ID:4Nt/Imci0
「うごメモ 小学生」「うごメモ 子供」でぐぐってみた

……なるほど、こんなんなってたんだ。DSiが未だに売れるわけだ
48名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 22:51:04.22 ID:gm9HFs+40
さっきヤマダ行ったら
おじいちゃんが孫に電話で
「マリオカート7無いけど マリオランドか DSのマリオカートどっちがいい?」
って聞いてた (1本だからなー って強く言ってた)

ランドにしたみたいだが ホリのハンドルを一緒に買ってたんで
多分 マリカ7も後で買わさせられる予感

49名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 23:30:07.34 ID:JtWGf4bF0
うごメモはpixiv、ニコ動よりさらに動画投稿の敷居が低いからな
子供はアニメ描かずに静止画や文字で楽しんでる

>>46
大人の画力でミクでも描いたら
本当に子供ホイホイ釣れちゃうから
本気出すなよ!絶対に!
50名無しさん必死だな:2011/12/21(水) 01:48:51.64 ID:mqh/NE2A0
ゲームデータ博物館のマリカDSの累計売上本数が更新されているけど、
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main.htm
ファミ通で今年11月の売上本数って出てたっけ?
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】
はぁ