数が違うから短順に比較できないよ
PS PS2 PS3 PSP PSG PSV などのいままでの不具合まとめサイト、コピペなどありますか?とくにPS3
892 :
名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 18:45:06.02 ID:kPIkH2sq0
なんか本スレが凄いことになってる
仲間同士で殴り合ってる
豚さんこんにちわ
本スレは不具合報告したら持ってないことにされるかフルボッコにされて追い出される
末期だからかまともな奴が極端に少ない
>>872 USBが電圧不足になると接続した機器は認証できないよ。
>末期だからか
らめぇ〜っ、まだ生まれたばかりだから末期にしちゃらめ〜っ
充電してると、勝手にタッチパネルがタッチされる。充電中に起動した時しか起こらないから、あんまり気にならないけど。
899 :
名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:27:32.64 ID:2NmHa0tG0
不具合ってか故障じゃね?
余計な事言ったらチカニシ認定
ここまでくるといっそリコールされた方がユーザー的にいいな
有機ELは早過ぎた。液晶にしてOS修正すればOK
904 :
ステマブログ転載禁止 ◆SUTEMAVHcA :2012/01/02(月) 00:35:02.38 ID:XASUqzFU0
スリープにしてたら半日放置→スリープ解除しようとして電源ボタン押す→反応ナシ→長押ししたり適当に電源ポチポチ押す→バッテリー切れ間近で復帰
これなに?nearかなんかバックグラウンドに置くとスリープ中に勝手に色々な頑張ってるとか?サポートに聞いたほうが良いのかな
ファイルの転送速度遅いんだけど
早くする方法とかないの?
>>905 スリープ中も通信していたはず、電源ランプが時々青色で点滅していた時だったかな?
>>905 nearに関しては、裏で通信するかどうかは、自分がどう設定してるかによる。
>>905 ツイッターで「vita スリープ」を検索すると仲間に会えると思う
なんかスリープからの復帰で転けてる人が多いみたいね
>>906 画像の転送がとくに遅いねあれは。実機でも表示が鈍いし
おとなしくiPodか何かにしたほうがいいと思うよ
スリープから復帰できなくなった・・・。
PSボタンの青ランプはついてるけど電源長押ししても変化なし
スリープ復帰は電源ボタンじゃなくPSボタン…じゃないっけ?
913 :
911:2012/01/02(月) 13:27:27.24 ID:xUGhhYdF0
>>912 それがPSボタン押してもうんともすんとも言わないんだよね・・・
PS、R、電源ボタン同時押し
915 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 15:06:03.21 ID:Zv4CIg+d0
時々でもゲーム中のフリーズが起きるとゲームに没頭できなくなるのがわかり返品した。
安定してボタンもおしやすく程よい大きさのpspがとても良いハードだと再確認
小型化薄型化したvitaちゃんが2年後にでることを期待したい
917 :
914:2012/01/02(月) 15:10:51.63 ID:bn41/ugK0
サンクス!試してみる
918 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 16:46:36.08 ID:DL55MFN60
俺もアンチャーやっててトイレに行きたくなったから電源チョン押しで
戻ってきたら無反応・・・・なにやってもだめで充電コードを繋いで電源数秒押したらなおった・・・
外でこうなったら終わりだな・・・・
>>919 復旧方法は同じだったけど、外でアドホックやる前にいきなりなって涙目だったわ
>>920 外でやるときは例え少しの時間でも電源長押しで切らないと怖いね・・・・・
ソニーはスリープとフリーズの区別が付いていないのでは
ゲームつけたまんま、トイレ。
普通ならスリープ状態になってるはずなんだけど、
電源ボタンちょい押しでも復帰せず。
その後何十回も電源ボタンの長押しを繰り返す。
それでも復帰しないんで、充電コードに繋いでみると、
psマークがオレンジ色の点灯するはずがしない。
繋いだまんまで、また電源ボタン長押しを繰り返したら、psマークがオレンジ色に点灯。
その後、電源ボタン長押しで、起動。
電池切れも疑ったけど、
電池残量ゲージはフルだった。
924 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 20:26:31.41 ID:WpIOULS50
925 :
914:2012/01/02(月) 21:44:04.75 ID:bn41/ugK0
治った〜…長押しの時間が足りなかったようです;
お騒がせしました
926 :
名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 22:54:50.85 ID:CGng0iMY0
これですか
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:49:09.08
http://twitter.com/#!/abfly/status/152782946942726144 安倍吉俊 yoshitoshi ABe @abflyvita
起動しない問題、30回くらい20秒、30秒、40秒くらい電源長押し、そのあと5秒押しを繰り返してたら突然起動した!
2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:49:35.11
わらった
3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:50:02.61
電源長押しって最終手段だろ普通
7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:50:46.96
これバカにしてるだろw
8 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:50:47.43
「30回って意外に多いですよ」
9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:51:06.72
根性あるな
14 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:52:33.59
結構時間かかるぞww
15 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2012/01/01(日) 17:52:57.73
もう壊れたテレビ叩いたら映ったとかいうのと同じやん
コネクタ下の穴がハードリセットと思って押したが単に穴
なんでハードリセットも付けなかったんだろうね
てかあの穴なんなんだよ
あの穴はマイクだろ
秘孔を突いちゃだめぇぇぇぇっ!
930 :
!minja:2012/01/03(火) 01:00:30.75 ID:DBAM97rx0
俺も電源入らない時押したw
SIM認識しなくなった
モンスターレーダープレイ中にスリープになったけどPSボタンがずっと青点滅で何も受け付けないので
電源ボタン長押ししてたら電源は切れたが次に電源入れたら「SIMなし」状態
おかしくなる前は3Gオンでwifiも接続した状態でプレイしてた
とりあえずオンラインで修理申し込んだからクリニックに送りつけるわ
サポートより購入店で新品交換とかしてもらった方がいいんじゃない?
リフレッシュ品との交換になるかもしれないし…
933 :
名無しさん必死だな:2012/01/03(火) 06:32:04.10 ID:z59SZk7V0
100時間使ったら強制的に切られるのかね
>>932 購入店でとかいわれるけど初期不具合だのなんだかんだで交換返品可能なのは購入1週間くらいだろ?
店にもよるのかも知れないが
>>933 3G分が3時間残ってるぞw
さておき3G分っていつ使われるのかも不明確だよね
100時間使い切ってから使えるようになるのか
使ってるうちに勝手に適応適所で3G通信になってたりするのかどうなんだろう
通信速度
100時間分は下り128kbps/上り64kbps、
3時間分は下り14Mbps/上り5.7Mbps(FOMAハイスピード)となります。
×3G通信
○ハイスピード通信
>>935 わかりにくいけど設定の3G回線の
アクセスポイント(接続)変更で
きりかえらるようになってるよ。
3G初回限定は低速100時間+ハイスピード3時間。
490 自分:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 09:52:32.50 ID:hkzYOj6h0 [4/4]
>>480 余程の阿呆で無い限りその手のトラブルが出てきたらメーカーに出すだろう。
保証期間内だし、無料交換の範囲。
ソニー側の対策としては、同じ型番のpsvitaと交換している。
もちろん保証期間内のPS VITAの交換は無料。
壊れた壊れたって騒ぐバカの為に保証期間内は無料で交換してもらえるってテンプレに入れたら?w