VITAフリーズの対処法は「バッテリー切れまで待つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「おいおい・・・今フル充電したばっかだぞ・・・」
2名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:25:19.81 ID:bjJLZME10
ソースがないなら糞ブログ用か
3名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:25:26.30 ID:zqh/1IRk0
PSPの時はバッテリー外して無理やり復帰できたもんな
しかし流石にハードウェアリセットスイッチ位あるんだろ?
シャーペンの先で押し込むようなの

…え、ガチで無いの?
4名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:25:37.54 ID:F2crD9420
ひでえw
5名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:25:54.18 ID:NIEHf7HS0
よく発売したな・・・こんなポンコツ
6名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:07.84 ID:tneGWEQJ0
>>1
そのためにすぐバッテリー切れるようになってるんだろ。
7名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:21.05 ID:kAtM+NUm0
はちま用スレ
8名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:26.11 ID:Tgiui/7Y0
なーにちょっと外にあそびに行けば切れるさ!
9名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:27.08 ID:EWA5JfLM0
なんかのボタン20秒長押しで強制終了

このスレも終了


ん〜しないかw
10名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:40.57 ID:Xt2pkMNX0
ワロタ
11名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:41.42 ID:YSSphIhu0
iPodと同じだな。
12名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:48.83 ID:KN/UDnmI0
これ3G回線使ってたら終わりじゃねw
13名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:27:46.80 ID:QlH6L9G00
流石に嘘だろ。
14名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:28:07.77 ID:sqplKYoo0
さっきからソースのないVITA叩きスレ乱立してるな
15名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:28:09.45 ID:Hh3CdKqG0
いやー強制終了の方法がないわけがないw
けど
Iphoneでも強制終了がなかなかしてくれなくて焦ったことあったなあw
16名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:28:18.14 ID:dnI8H9JQ0
あり得そうで困る
17名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:28:59.60 ID:Y8tCHAvb0
>>12

マジなら、破壊するしか3G通信止める方法ないのかwww
18名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:01.21 ID:eijAyxGm0
売女「待つ誠意」
19名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:05.36 ID:A0vXPfQb0
はちまが

『チカニシが2ちゃんねるでこういう捏造叩きしてた』

という方向へもって行きたいそうです
20名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:17.90 ID:Xt2pkMNX0
21名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:33.79 ID:5wHXgBnl0
カンファで起動失敗してたときに電源落とせてたっぽいから大丈夫だろ
22名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:58.03 ID:bPrQkIwW0
パソコンみたいに、OSと電源のスイッチを完全に分離しとかないの
23名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:59.69 ID:F2crD9420
安心しろ
1時間で切れるから
24名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:31:23.17 ID:fYITc1Vc0
また捏造か
25名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:31:30.55 ID:J/NT/6Bl0
任天堂がスレマしてます!って言うためのスレ?
26名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:32:21.42 ID:1ZnCteeQ0
流石に強制的に電源が切れないとかありえんだろ
27名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:32:54.37 ID:Xt2pkMNX0
>>25
スレマ
28名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:32:57.22 ID:5K5ZWGvsO
>>14
昨日「明日妊娠になりすましてブーメラン投げまくってやる」
って言ってた子がいたからそれかもしれない
29名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:33:17.29 ID:h6wGESUA0
>>17
sim抜けば良いんじゃね?
30名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:33:32.92 ID:0eBfclPj0
ソースどこよってツイッター検索したらマジっぽいな
31名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:33:53.14 ID:yNt5HzGJ0
なにこの捏造みたいな実話
32名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:34:03.64 ID:um1L9fbk0
なんか似たような捏造?スレが他にもあったから
どっちもなりすましか
33名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:34:38.06 ID:Xt2pkMNX0
>>29
通話中に抜いたこと無いけど大丈夫なのか?

壊れたりはしないと思うが
34名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:35:07.46 ID:kAtM+NUm0
ロバおるか〜?
35名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:35:38.13 ID:6w1Z7DcZ0
さすがになんかあるだろ・・・?
36名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:35:46.15 ID:yNt5HzGJ0
捏造だったのか。
さすがにこれはネタだよな。
37名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:36:22.56 ID:WCX3Ej4Q0
普通に電源切ればええんちゃうの?
38名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:36:49.91 ID:Xt2pkMNX0
39名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:37:07.17 ID:hBgoU95p0
これは風前の灯火でAUTO
40名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:37:23.67 ID:Spd6IxSw0
何で対処法がGOより退化してるんだよ
41名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:37:54.65 ID:n/2K6AOH0
一昨日ヨドバシ横浜に言った時に試遊台が一台フリーズしてたんで
店員に報告したら5分くらいいじった後に「お手上げです」って言われた
42名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:37:59.94 ID:8syyKDB60
電源長押しとかじゃダメなの?
43名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:38:14.15 ID:6w1Z7DcZ0
>>38
数時間放置ワロタ
44名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:39:05.22 ID:cVxPOH2s0
Twitterで、「VITA」と「フリーズ」で検索してみろ。

ディスガイア起動しようとしてフリーズしたので再起動したらこの画面のままフリーズしてうんともすんともいわなくなりました。あ、スリープ画面入って真っ暗だわ。起動しねぇオワタ… #vita http://twitpic.com/7u9tgc
1分前 »

VITAフリーズした・・・ 強制終了したら起動しない、どうしろと?
3分前 »

VITAはフリーズして電源断つ手立てが無かったり、有名サイトtopが開けなかったりで、「使う事」は想定外という感じがさすがSONYと。昔出た製品で使用時間にカラー液晶のバックライトオフ(ほぼ視認不能)を前提にしてた辺りで完全に信用しなくなりましたが。
33分前 »

なんか知らないけど、Vitaがいきなりアップデート中にフリーズするんですけど!
1時間前 »

vitaのフリーズ、これどうすんの?強制終了の仕方がわかんない。電源ボタン長押しもだめだし、PSボタン長押しもだめだし。
1時間前 »
45名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:39:19.10 ID:Xt2pkMNX0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
46名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:39:31.39 ID:Of36FDmn0
放置プレイ来たーw
47名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:39:40.65 ID:bSsHXnnN0
>>42
お手上げですワロタwwwwww
48名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:01.52 ID:vtte1f6S0
数時間放置ってネタじゃなかったのかよw
49名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:03.18 ID:KN/UDnmI0
捏造言ってた奴どうすんの?w
50名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:09.09 ID:y6LaCCht0
>>1
通報した
51名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:16.01 ID:kAtM+NUm0
>>38

>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。


本当だったのかよ…
52名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:23.24 ID:jE9j/ahv0
物売るってレベルじゃねーぞwwwwwwww
53名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:27.33 ID:QlH6L9G00
まさに強行発売だなw
54名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:40.39 ID:q5hHXYhWO
>>38
公式で放置しろって言ってるね。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、
オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。
55名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:40:46.19 ID:Xt2pkMNX0
>>44
Twitterもクソも公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
56名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:11.62 ID:Ruu37JfH0
>>45
これ嘘だと信じたい・・・



57名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:15.10 ID:vL1Fd6/F0
マジなのこれ?さすがにウソでしょ?
58名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:29.54 ID:HvFg9AcT0
スマホとかザウルスとか、確かに完全フリーズしたらバッテリー抜いて再起動してるから
バッテリー外せないと電池切れ待つしかないのか
59名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:31.20 ID:crnlTzCUO
60名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:31.44 ID:kAtM+NUm0
捏造じゃなかったああああああ
61名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:39.41 ID:6w1Z7DcZ0
9月発表会での電源トラブルはネタじゃなかったのだな
最低限こういう部分はちゃんとして売れよ
62名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:45.11 ID:RuXrh6xI0
マジで物売るってレベルじゃない
63名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:50.50 ID:Oe4bVciw0
だからSCEの初期ハードはやめておけとあれ程
64名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:53.04 ID:QndP0jCv0
>>38
なんだよ電源が切れなかった場合ってww
65名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:41:53.66 ID:Xt2pkMNX0
>>50
どこへ?なにを?

公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
66名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:42:02.48 ID:RfxJ+J9a0
電源きえなければ、電源ボタンなが押しすれば強制終了だろ
豚の妄想wwwww



はちま用
67名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:42:02.61 ID:BLsjjrz70
マジかよゴキブリ顔面フリーズ
68名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:42:28.62 ID:rQsI7brD0
>>38
一応捏造じゃなかっただと…
69名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:42:32.19 ID:XGGDkB7R0
バッテリー交換自分でできないし有料なのに
バッテリー消費させるとかマジキチww
70名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:03.73 ID:cCT8fjia0
ソニーの初期ロットに手を出した人柱ご苦労様
71名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:04.25 ID:y6LaCCht0
>>1
納得した
の書き間違えです^^
72名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:20.64 ID:kAtM+NUm0



>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187


だから、初期ロットは止めとけと……
73名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:21.98 ID:O2rVM5jwO
なにこのポンコツ

ゴキブリイード謝罪しろやっ

この恥さらしがっ
74名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:26.91 ID:jE9j/ahv0
ようするに
SCE側もボタン長押ししても電源が切れない症状を把握してるわけか。
見切り発車じゃねーぞwwwwwwwww
75名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:36.76 ID:tneGWEQJ0
>>38
うわ、マジかよこのスレ
76名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:43:44.07 ID:Xt2pkMNX0
>>68
一応ってか公式ソース

公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
77名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:02.48 ID:yNt5HzGJ0
>>70
ハードも完全版商法かよ!
78名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:03.43 ID:IMX91Xf70
>>65
>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
>オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

1000円出費確定ですねw
79名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:12.03 ID:aEzJIbx20
不具合が想定されてるのに発売強行か


いい加減にしろよ、と言いたい
80名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:13.15 ID:WCX3Ej4Q0
電源切れないのかよ!
81名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:14.41 ID:eVOnzJ9X0
>>65
これ何時間も同じ画面表示したら、焼きつきとか大丈夫なの?
82名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:18.20 ID:Y8tCHAvb0
>>45

公式放置ワロタwww

オワコン確定だわwwwwwwwww
83名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:41.54 ID:PNGuN0TU0
初期ロットには手を出すなとあれほど・・・
84名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:45.24 ID:BLsjjrz70
公式発表なんだからロバは早く記事にしろやwwwwww
85名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:44:54.37 ID:OSGMWYrm0
数時間放置後、有料交換コースか…
86名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:01.22 ID:yNt5HzGJ0
公式「想定の範囲内だ」
87名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:01.94 ID:uLl222iX0
ノートPCとかだったら強制バッテリー抜きして
熱冷めるまで待つのにな…
バッテリー異常発熱で放置はヤバイよ。
88名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:03.73 ID:kAtM+NUm0
「電源が切れなかった場合」って切れない場合がある時点で…

酷いなこれ
89名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:11.48 ID:9ClXp6Jy0
なんでバッテリー外せないようにしたんだろ
PSPがパンドラでやられたからなのか?
90名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:12.19 ID:Of36FDmn0
う〜ん
さすがSCEハード
フリーズを考えると・・・・フル充電はちょっと怖いな
でもフル充電しないと持ち歩くにはバッテリー持ちが・・・・・
91名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:20.54 ID:AtRpYv8A0
ゲーム機なのにフリーズとか電源が切れない場合とか…
92名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:22.68 ID:cCT8fjia0
>>81
それを狙ってるんじゃね

修理で交換→またフリーズ→焼き付き
93名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:23.85 ID:KN/UDnmI0
フリーズ一発焼き付き3G回線ロンシャンテン
94名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:25.84 ID:k46stZED0
せめて強制的に初期化するボタンぐらい付けとけよ。
シャーペンの先端で押すようなやつを。
95名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:44.46 ID:kYG2QjUa0
>>44
気の毒過ぎワロエナイ
96名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:45:47.45 ID:kAtM+NUm0
公式「使用ですww」
97名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:04.09 ID:6w1Z7DcZ0
PSP初期はある意味使いでがあったけど
今回は下手にセキュリティ強化されてるからマジで糞箱だな
98名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:08.60 ID:n6krUHyI0
「電源が切れないんだけど!」




「そのへんにほっとけ」








99名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:15.56 ID:QPei9WgM0
こんなに早く公式から対処法が出るって売る前から分かってたんだろwwww
100名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:20.15 ID:7yXss4KlO
初期は買うなとあっちこっちのスレで言われてたのに
信者は何回同じことをやらかすんだろうな
101名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:21.56 ID:5HgCwyPg0
チカニシ乙
バッテリー切れなんてあっという間だというのに
102名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:25.25 ID:ha9Ag0oG0
おい、ゴキよ
捏造だ!と反論してみろよ
103名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:30.75 ID:j/NnKwiY0
止めろ言われても凸ったんだからしょうがないね
安心のソニー製バッテリが爆発しないよう祈るんだな
104名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:32.29 ID:n6krUHyI0
マジで売り物ってレベルじゃない
105名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:33.61 ID:eN1r1Qh20
発売と同時にこの有様w
106名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:38.27 ID:J8w6ei4NO
粗大ごみビータw
107名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:46:42.25 ID:2ONK0AAqO
これが自然治癒力の力
108名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:11.34 ID:k4Y594hp0
だれか助けてくれ、もうフリーズした。
充電中にはオレンジ色にPSボタンが光るけど、
電源ボタン押してもPSボタン押しても起動しない。
フル充電すれば直る?
誰かたすけて、買って来たその日にこれかよ。
109名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:15.33 ID:9mR3LDey0
バッテリーが抜き取れないからこうするしかないわなw
ホント欠陥構造
110名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:21.46 ID:wpDJtD9x0
どうしても年末商戦に発売したくて無理してだした売女
しっかりと発売したいから、年末商戦の時期からズラした3DS

ここでも両社の消費者と製品に対するスタンスの誠実さに開きがあることが証明された
111名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:39.90 ID:bSsHXnnN0
完全放電ハードwww
112名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:49.49 ID:KN/UDnmI0
わーお、さすが新型、焼き付きも綺麗だぜ
113名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:59.40 ID:/uuynLSl0
長押しで電源が切れなかった時は修理確定ってことか
114名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:06.22 ID:ARC1o41LO
自演くさいスレだなーw
115名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:09.02 ID:Oe4bVciw0
相変わらずSCEの体質は変わらんな
昨日も前日になって糞みたいな修理対応発表するし
116名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:09.12 ID:xBI6NFlE0
どうやって復帰するかも大事だけど
一番重要なのは「何をしたら起こるのか」だよ。

レポだとフリーズ(or起動不可)が起こる条件がバラバラみたいだし
公式見ても再起動の方法は紹介されてるけど、根本的な説明がない。
117名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:17.80 ID:BC3KMXNm0
うわぁ・・・PSPgoの二の舞かよ
118名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:20.52 ID:jr1DVxGW0
>>38
このハード、なんか怖い・・
119名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:23.44 ID:jyF+IBSW0
消費者センターさああああん
120名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:32.91 ID:hFPhJU6G0
今修理に出したら来年まで返ってこないんじゃねーよw
121名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:40.60 ID:6Kci/CrR0
だから初期型なんて買うなと・・・

PSPPS3とどうして学習しない・・・
122名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:43.68 ID:yNt5HzGJ0
サポートセンターに長蛇の列
123名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:47.53 ID:lkLlhWMe0
公式発表を信用しないもしゴキ
124名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:48:59.22 ID:1AUQ4cjd0
待っている間に燃えねーだろうな?
ソニー製バッテリーだろ?
125名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:00.34 ID:uLl222iX0
欠陥品と判ってるのに発売に
踏み切ったってのは相当ヤバイ。
国民生活センターに報告だ。
126名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:02.59 ID:qgZEUh+90
使用したらおこるんだよ
127名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:17.58 ID:wAcVwlsR0
まあ、流石に5秒押しで大抵は解決するって話なんだろ?

バッテリー切れまで待つクラスのフリーズはご臨終って感じのようだし・・・
128名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:18.07 ID:NIEHf7HS0
これこそモノ売るレベルジャネェ
数時間放置とかSONYなめてるな
129名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:22.68 ID:hFPhJU6G0
仕様です
130名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:24.25 ID:CjMA2zpg0
人柱乙
131名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:25.75 ID:XGGDkB7R0
マジで初期ロットが売り物ってレベルじゃない
消費者センター通報しろ
132名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:27.22 ID:Ys0OFuEwP
>>65
> 電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
> オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

これ、要するに「壊れてます」って解釈でいいの?
放置で自然復帰する可能性を完全否定してるんだが
133名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:56.91 ID:Oe4bVciw0
>>122
修理費で儲けてウハウハでつね
134名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:03.66 ID:slm7H+iq0
なんか最近スマホでこんなのがあったような
135名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:14.04 ID:1OHZ2SueO
外に持ち歩いてる時にフリーズしたら終わりじゃねーか
136名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:19.25 ID:IBLK8Ni90
ユーザーの利便性<<<<<<<<<<<<<<割れ対策
137名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:22.46 ID:vMqgUfQY0
フリーズしたら、もう1台買えばいいじゃない。
これだから貧乏人は…
いくらでも売ってるっつーの。
138名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:40.03 ID:8i7rI7Nq0
物理的に通電切る機構は無いの?
バッテリー外すとかじゃダメなんかね
139名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:43.68 ID:lkLlhWMe0
>>135
カイロができて大勝利じゃん
140名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:48.19 ID:S52lGyh1P
OS巻き込んでぶっ飛んでんのかw
141名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:49.69 ID:xa9y87NC0
ttp://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/
なるほど、だからこんなサービスするんだね!
…責任者出てこい
142名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:50:51.40 ID:Xt2pkMNX0
>>99
放置は対処法じゃねええええええええ

公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
143名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:08.13 ID:1z24hgdo0
これって初期モデルでこういう症状出るって承知してたとしか思えないw
144名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:17.51 ID:yNt5HzGJ0
毎回期待を裏切らないって凄いなソニー
145名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:18.81 ID:FPZpGtOl0
>>14
はちま用マッチポンプスレだろ、最近露骨にやってるし
146名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:20.26 ID:jUYAAKEv0
初日からアフターサービスで稼ぐとは凄いな
147名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:20.35 ID:rDFijnPw0
ソニーはすごい会社だよ
148名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:23.15 ID:2ONK0AAqO
フリーズの原因は読み込み失敗かなあ
149名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:27.59 ID:PoiAde+F0
職場で使ってた古すぎるノートがよくフリーズしてバッテリー抜かないと駄目だったわ。
VITAはバッテリーすら抜けないのか。
あのボロノート以下だな。
150名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:45.07 ID:KN/UDnmI0
>>138
バッテリー外せないのw
151名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:45.50 ID:cVxPOH2s0
捏造だの自演だの言っている人は、Twitterで「VITA」+「フリーズ」で検索して下さい。

自分の目で確認出来ます!
152名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:46.61 ID:WCX3Ej4Q0
SONY+韓国=???
153名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:49.46 ID:fgE2Mnb/0
普通「電源長押しで切れなかった場合は〜」なんて公式に用意しないだろ

事前に想定してない限り
154名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:57.03 ID:Xt2pkMNX0
>>114
ソニーの自演か?

公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
155名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:58.27 ID:+C6QeUTJ0
>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、
>オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

画面が消えてからって修理申し込みって、症状をみなくて良いのか?
そもそも、オンラインで申し込んでから画面が消える数時間以内に取りにこれないだろ。
156名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:52:07.29 ID:cCT8fjia0
ソニー社員スレの今度のタイマーはすごいぜってこれのことだったのか・・・?
157名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:52:27.50 ID:6Kci/CrR0
>>145
今回はソースすぐ出たけど
http://twitpic.com/7u9tgc
158名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:52:37.89 ID:Ys0OFuEwP
>>138
バッテリー外すために修理工場に送る必要があります
159名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:52:49.72 ID:Gwm/k9AL0
>>132
良く考えたら画面が消えるまで待たせるのは何故なんだろう。
20秒で切れなかったら修理確定だろうに。
160名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:04.35 ID:UhPJqpLG0
捏造じゃないのかよ・・・
161名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:06.21 ID:uLl222iX0
スイッチ入れた途端に壊れるって凄いな
162名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:14.06 ID:/u7dvXp60
まさか本物の「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」が見れるとはwwww
163名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:19.40 ID:KN/UDnmI0
フリーズしたら一発焼き付きかな?モニター交換コースじゃんw
164名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:21.15 ID:5HgCwyPg0
で、修理に出すとリファビッシュ品が送られてくるの?
165名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:34.23 ID:6Kci/CrR0
これ2週目販売台数ガタ落ちだろ・・・
2週目二桁もあるかもしれん
166名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:34.73 ID:YSSphIhu0
>>20
実際にそうなったんだけどな。
何か?
167名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:34.78 ID:9uFDQZlF0
マッチポンプもなにも事実じゃねえか
168名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:37.87 ID:U0JZcG9X0
バッテリー外せないってどういうことなの?
バッテリーの寿命で買い替えたい時どうするの?
169名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:44.11 ID:PFxq3muz0
バッテリー発熱関連のトラブルなんて、余裕で全台無償交換コースだろ。

ご臨終なのはむしろソニーだぞ。
170名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:47.19 ID:O7awSahaP
だからソニーの初期ロットは買うなと
171名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:53:55.55 ID:k4Y594hp0
すまん、自己解決した。
でも買って来たその日にフリーズとは恐ろしく欠陥品だな。
172名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:02.01 ID:2ONK0AAqO
>>141
修理に出して500円チケットを貰えるなんてw
なるほど想定されてるのか
173名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:06.55 ID:ha9Ag0oG0
ソニーの
PS Vita操作中に固まる / フリーズする
のサポートページ、魚拓とったほうがいいかも。
なんか消えそう
174名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:11.52 ID:7yXss4KlO
こんなん序章だろ
ソニータイマーの本領発揮はまだこれから
175名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:16.98 ID:DMqrTiKJO
そういや、最終手段電池抜きすらできないんだったか
フリーズでアプデもまともに出来ないだろうし、回収しかねーな
176名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:17.01 ID:jE9j/ahv0
ああそうか有機ELは焼きつきがひどいんだよな
フリーズした奴らはだいじょうぶか?
中古にも出せんぞ
177名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:22.43 ID:kAtM+NUm0
本当に今日は祭りが多いなww

1.vitaはヨドバシ秋葉原店以外の店舗で行列が多くて50人以下

2.ポケモン ノブナガの野望が発表

3.vitaはアドホックパーティに未対応が発覚

4.真かまいたちの夜のピンクシナリオは有料DLC疑惑

5.vitaは修理不可で交換のみ、しかも見積りは有料と発覚

new!
6.フリーズして電源が切れなかった場合、数時間放置してバッテリーが切れてから電話してね♪
178名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:37.54 ID:Y8tCHAvb0
公式で対処法は数時間放置しろだし

捏造じゃなかったwww
179名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:41.95 ID:2VjMswX2O
一時間しかもたねえ事がプラスに作用する珍しいケースだな
180名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:43.33 ID:Xt2pkMNX0
マッチポンプでも捏造でもない
公式だっての

公式が切れない場合があると認めてる
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
181名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:51.30 ID:/u7dvXp60
ツイ売女ちゃんのフリーズ報告だらけじゃん
182名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:58.14 ID:6Kci/CrR0
>>165
ゴメン二桁じゃねーや1桁だった
183名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:54:59.83 ID:0Ni3OIfS0
そういや
Vitaってバッテリーを自分で外せないからこういう仕様なんだっけ?
184名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:05.79 ID:achlBWH70
電源切れないのがありえねえわ
どういう作りしてんのさ??
185名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:09.31 ID:kT0OD4xB0
ゴミ買ったやつ
ご愁傷様w
186名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:14.89 ID:1gN1R8mF0
>>154
公式にこの一文があるっていうのが信じられん
187名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:23.05 ID:wyu2KnQp0
あ〜チョコパイがうまくて泣けてくる
188名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:25.22 ID:vMqgUfQY0
これはVitaの隠し機能だろ

3DSでは、バッテリーによるホッカイロ機能なんてついてないだろwwwww
冬発売ならではのVITA勝ち組wwwwwww
189名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:27.71 ID:yNt5HzGJ0
公式はこれから起こる事を予言している
190名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:37.82 ID:8T1/8lun0
やはりこうなってしまったね
191名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:42.73 ID:AtRpYv8A0
なんでリセットスイッチつけなかったんだろ。1年前に買った俺のスマホでもついてるのに
192名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:43.29 ID:1OHZ2SueO
チカニシ乙!ソースはソニーだからガセネタだというのに!
193名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:48.32 ID:Gwm/k9AL0
実際には数時間も待たなくて良いんじゃね。
CPU暴走してフルロード状態だったら
そんなに持たないだろ。
194名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:48.16 ID:kAtM+NUm0
ソース
>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

195名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:00.67 ID:XGGDkB7R0
>>168
買い換えたらいいじゃない
ってことだよ
2行目で答え言ってるじゃないかおまえ
196名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:03.29 ID:8syyKDB60
早くNGP出ないかな。
197名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:04.66 ID:S52lGyh1P
iphoneだと落ちたっぽいなosに戻ってくるし
電源再立ち上げの方法も用意されてるが
VITAだと何にも対策されてないの?
198名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:27.13 ID:VKfqjumD0
twitterでフリーズ報告どんどん増えてるww
フリーズ多発はもうガチっぽいな
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:56:33.13 ID:agE1p8400
有機ELの焼き付き加速⇢修理部門ウマー

か。
200名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:32.91 ID:HJu19fdC0
流石信頼(初期不良には)のソニー
なんだかなぁ
201名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:33.60 ID:70vhkZyc0
PSVitaの有機ELパネルはサムスン製、繰り返すPSVitaの有機ELパネルはサムスン製

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/17/vita_006.jpg

PS Vita PCH-1100を分解してみた、有機ELはサムスン製
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2011/12/ps-vita-pch-110.html
202名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:39.08 ID:1jttwySsQ
調子に乗ってんじゃねーぞチカニシ
ちょっとしたフリーズぐらい誰でもするだろ
203名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:39.98 ID:crnlTzCUO
>>162
× 物売るってレベル
○ 売る物ってレベル
204名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:07.44 ID:BAn+2cPG0
恐ろしいのは放置して、
また充電して電源入れれば動くじゃなくて、
修理出せってあるのがな。
205名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:08.54 ID:KN/UDnmI0
ゴキブ李「チカニシの捏造ニダ!」
ユーザー&ソニー「いや、マジだけど」
206名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:20.04 ID:yNt5HzGJ0
フリーズ起こる時点でやばいんだが
対処法もやばい
ダブルでやばいぜ!
207名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:29.12 ID:pRe6ULK30
修理っつっても新品と交換だぞ

VITAフリーズの対処法は「バッテリー切れまで待つ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324088593/

ttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
交換料金 - PlayStationVita サポート
Wi-Fi モデル 12,600 円
3G/Wi-Fi モデル 14,700 円
PlayStationVita は修理を行っておりません。
同じ型番の製品と交換となります。

フリーズで送ってもらって基盤リセットパターンショートして1万円美味しいです(^q^)
208名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:34.77 ID:KzwNSOq30
そういやフリーズした時の対処とかあんのか?
電源長押しとか
209名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:36.95 ID:kAtM+NUm0
>>202
そうだね、vitaのあまりの酷さに頭フリーズしてるよ…
210名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:49.92 ID:8syyKDB60
>>202
フリーズする事じゃなくて、対処法が無い事が問題なんじゃないの?
211名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:57:55.41 ID:o8aBGKK+0
擁護できることじゃないけど
ホントに敵なんだな
212名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:00.43 ID:crnlTzCUO
>>202
誰…でも…?
213名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:19.51 ID:KN/UDnmI0
対処法ならスレタイにあるだろうが!      が!
214名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:20.11 ID:pRe6ULK30
リンク間違った

PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324063360/

ttp://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
交換料金 - PlayStationVita サポート
Wi-Fi モデル 12,600 円
3G/Wi-Fi モデル 14,700 円
PlayStationVita は修理を行っておりません。
同じ型番の製品と交換となります。
215名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:32.84 ID:kAtM+NUm0
>>208


>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

216 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:58:33.74 ID:wow9DStu0
>>1
まあすぐバッテリー切れ起きるから問題ないなw

>>194
で、14700円請求されるわけねww
217名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:39.83 ID:ishExYtO0
保証一年あるし、
フリーズしても問題ないだろ。
痴漢まじキモイな。。。
218名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:45.47 ID:xa9y87NC0
今まで数多あるハードの中で史上最低のハードだよなこれ…
219名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:47.70 ID:Xt2pkMNX0
>>198
公式が認めてるんだと何度言えば

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
220名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:51.78 ID:QPei9WgM0
初回出荷70万台のうち半分は修理交換品ということですね
それで販売数を伸ばそうという企みか
221名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:52.21 ID:QndP0jCv0
>>208
電源ボタン長押ししても電源が落ちない場合があるらしい
222名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:55.42 ID:c0LTbDIh0
買ってきたけどこれは起動しないほうがいいのか
223名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:58:58.27 ID:PNGuN0TU0
少し高めのカイロが手に入ったと思えばいい
224名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:03.02 ID:c+2iR2eQ0
ワロタwww
神対応だなwwwwww
225名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:09.06 ID:XGGDkB7R0
試遊機がフリーズ
ttp://yfrog.com/odjpinj
226名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:12.71 ID:V3WJtUmQ0
これって放電前に修理用の梱包をしたら
熱やバッテリーの問題がでてくるってことなのかねぇ
227名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:14.71 ID:YSSphIhu0
予約してあるけれど、引き取り止めようかな。
228名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:24.39 ID:crnlTzCUO
>>207
初期不良で修理費取ったら流石に…
229名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:27.44 ID:eVOnzJ9X0
チカニシ乙
フリーズすることで適度に休憩を取らせるメーカーの配慮だというのに
230名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:31.19 ID:1z24hgdo0
>>217
フリーズする事が問題なんだわ。
しかも立ち直らないとかな。
231名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:33.90 ID:Gwm/k9AL0
バッテリー取り出せないなら
物理的に電源落とす機能くらい付けとけよ。

スマホとかだってフリーズの最終手段で
バッテリー外すとか普通にあるんだから。
232名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:35.14 ID:v09mjVdoO
さすが黒字のサポート部門
233名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:45.19 ID:KN/UDnmI0
>>207
時間が経つと新品ですらなくなるけどなw
234名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:59:58.43 ID:DLIZb2VN0
サポートページの右上のトロがMSKKのAAに見えてイラッと来る
235名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:01.35 ID:vMqgUfQY0
この勢いは、、、、
VITAがポケモン+ノブナガから話題を取り返せる!!!
236名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:01.95 ID:cCT8fjia0
754 : It's@名無しさん: 2011/01/27(木) 01:01:54 >>749
ソニーであることが最大の売りなんだよ! ソニー信者には! それにタイマーだってある。
こんどのタイマーはイカしてるぜ?
237名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:05.08 ID:jlcRch8A0
>>214
マジで修理なしなのか?
もしボタンとかスティック関連の不具合でても1万以上出して交換?
お年玉で買うといってた息子全力で止めたい気分だw
238名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:09.25 ID:7yXss4KlO
まだ発売間もないから無償になるかもしれんが
フリーズ多発でぶっ壊れたら確実に有償交換になるぞ
239名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:14.41 ID:uLl222iX0
>>226
熱が篭って発火の危険があるから
放置しとけってことかもね。
240名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:17.44 ID:vHyDjXbD0
フリーズ フリーズ 交換しましょ
241名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:31.03 ID:Lwte64DD0
のら犬にでも噛まれたと思って
242名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:38.52 ID:ishExYtO0
おれのはフリーズしないし、
一部の初期不良はしょうがないわな。
糞箱の初期不良なんて、
リコールもんだったしw
243名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:40.08 ID:Xt2pkMNX0
>>207
嘘はいけない

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。


製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
244名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:44.04 ID:Zq1a+sMr0
あまりにも手厚いサポートでソニー儲かりそうだね
245名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:43.78 ID:XjQsG5U10
755 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:39:42.16 ID:sIMLzino0
今アンチャやってる
てか十字キーを持つと指がスピーカー塞ぐんだなww

808 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:46:46.05 ID:sIMLzino0
スピーカーの位置ここね
http://iup.2ch-library.com/i/i0506045-1324064630.jpg

十字キーを持つとこう
http://iup.2ch-library.com/i/i0506044-1324064630.jpg
246名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:49.37 ID:6CVICQh80
すごいなwwwwwwww
247名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:00:57.52 ID:y5lymI9x0
バッテリーを外せない弊害が…
248名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:05.23 ID:jr1DVxGW0
>>207
お前、勘違いしてるぞw
交換は新品とじゃなくて別のやつが修理に出した物を直した物だ
249名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:05.83 ID:pRe6ULK30
>>228
回収してリセットした本体は指紋拭いて新品売りで二度美味しいです(^q^)
250名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:16.71 ID:Mksq71CJ0
電源長押しとかじゃないの?
251名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:18.69 ID:KN/UDnmI0
>>236
ああ、最高だよw
252名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:39.72 ID:V4bFB4+i0
ピンホールのリセットボタンとかないのかよw
253名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:40.85 ID:ykMHCACr0
フリーズ対策わざとしなかったんだろうな
サポートで儲けるために
マジ糞企業だぜ
254名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:43.06 ID:92eBETpY0
声出して「ええええええ?」って言っちまったよ
マヂで?超やべーじゃんw
255名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:43.40 ID:/yUb4q5qP
この不具合、ひょっとしてアップデートじゃ直せないんじゃあ?
でも普通は電源ボタン単独で電源落とせるよね
まさかとは思うが、いやまさか
256名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:58.60 ID:Z52Dwk7FO
このための修理じゃなくて交換商法か……
策士だなSCE
257名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:01:59.01 ID:IMX91Xf70
>>248
今日故障したら新品かもよw
258名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:14.33 ID:gA2NH5pB0
素直に延期したほうが良かったんじゃ
259名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:29.86 ID:XGGDkB7R0
>>250
だから電源長押しで消えない場合があるんだよ
しかも消えない場合の対処法は放置してくださいって公式が言っちゃう始末ww
260名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:31.34 ID:jlcRch8A0
>>242
毎回思うが他機種どうのこうの言った時点で終わりだと思うの
これはVITAの問題であって360なんか関係ない
261名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:40.70 ID:tV7C0+1l0
初期ロット買うって只の馬鹿じゃんわかりきってたことだ
262名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:49.33 ID:Tgiui/7Y0
>>250
それでも無理な場合じゃね
263名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:55.90 ID:2oCe3mLg0
ニコ動とツイッター一緒に使ってたらフリーズしたけど、電源長押しで切れたよ。
ただし、20秒くらい押さないとダメっぽいw
264名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:02:58.40 ID:ishExYtO0
交換はiPhoneと同じなんだが?
スマホすら持ってない貧乏人は
うるさいだけだし、切り捨てろよ。
265名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:02.13 ID:vMqgUfQY0
>>257
裏で、どれだけ初期不良が眠ってるか貴様は知らないっっ
(私も知りたくない)
266名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:09.38 ID:rtbFqsh7O
こんなん対処法じゃねーw
267名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:33.33 ID:IMX91Xf70
>>261
初期ロットの問題じゃねーな
ソニー製品の問題だろw
268名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:38.32 ID:Xt2pkMNX0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから


http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
269名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:39.77 ID:KN/UDnmI0
神の仕業なので交換代金は頂きますし、故障率にも反映されません^^
270名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:47.55 ID:8syyKDB60
これでも文句言わないんだから、ソニーの信者って凄いよなぁ。
271名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:47.73 ID:1z24hgdo0
>>242
お前が全ユーザーの代表じゃないわけだが。
272名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:47.94 ID:crnlTzCUO
>>249
まぁリファビッシュ品とか出さないだろうしねw
273名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:03:59.33 ID:S52lGyh1P
どうしても復帰出来ない時の為に針の穴みたいなハードリセットが用意されてるのが普通なんだけど
VITAには無いの?
電波使うハードで繋ぎっぱフリーズを回避するには必須だとおもうんだが
今使ってるiphoneにもあるし
274名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:06.43 ID:3N6SpDeR0
>>257
いやいや、試遊台の再生品があるだろw
275名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:17.45 ID:Fl/LpzTrO
交換したら一台売れたことにすれば売り上げも稼げるな
276名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:52.19 ID:wyu2KnQp0
なにぃ!!!今知ったけどバッテリーはずせるのか旧pspタン…
277名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:52.49 ID:ZedIMPJd0
焼きつくんじゃねこれ?マジで

火病リッシュと交換してもらえるなww
278名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:53.37 ID:lkLlhWMe0
>>264
これはiPhoneですか?
いいえVITAです。
279名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:04:57.15 ID:eVOnzJ9X0
>>261
ソニーは逆にこういうところはうまいと思う
発売日にVita買うようなファンボーイは、たとえすぐ壊れてもまた買うだろうし
そのまま売り上げが伸びるってわけだ
280名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:02.18 ID:achlBWH70
フリーズ報告多いなあマジで
281名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:02.25 ID:9wLFrvQY0
どうやら当たり前のようにフリーズするのなw
282名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:22.42 ID:uLl222iX0
>>257
ゲームショーに展示してあった
カラフルタイプのモデルかもしれない。
283名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:23.01 ID:Riuh1lxe0
これ、電源OFFで復帰するようなフリーズじゃなくて、
故障レベルの問題なんだよな?

欠陥品の対処法としてはしょうがないと思うんだが。
284名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:26.27 ID:66SZzSKJ0
おいおい! また、はちまが「アホなチカニシ」マッチポンプスレ立てたのかよ!
いい加減にしろよな…


>>1
え?マジなの?
285名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:28.78 ID:E4bYhx/b0
 これはこの手の機械を幾つもさわってるようなガジェットフリークなら想定していたこと。あわてるほどのことではない。…って訳にはいかんよなぁ。まさか、電源落としたり、強制リセットないとは。
286名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:47.80 ID:Gwm/k9AL0
初期不良じゃなくて仕様だろ。

たとえソフトにバグが無くても、熱暴走する
可能性はあるし、そうなった場合に電源ボタン長押しが
利くかどうかは暴走時の割り込みマスク状態によるんだろうから。
たとえNMIでも割り込みベクタが壊れていたらどうしようもないだろうし。
287名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:53.69 ID:UhsQSimc0
日本だけ先行で出したのはこれが原因か?
こんなん米で出してたら全回収レベルだろw
288名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:55.62 ID:JVK+okiM0
>>242
「糞箱の初期不良」 ってなんぞ?
289名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:05:58.04 ID:KN/UDnmI0
交換して試遊台来たらたまんねーなwレンタカー上がりの中古車買わされたようなもんだぞw
290名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:00.99 ID:kYG2QjUa0
ツイッターでフリーズ報告してるの今はまだ数人だけどさ
買ってきたばかりでこれって怖くね
291名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:03.46 ID:kCNwpMCS0
まーたはちまの立てたスレか
292名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:25.74 ID:IMX91Xf70
>>274
試遊台の数なんぞ、ないも同じw
293名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:26.17 ID:9ibLEmWF0
また騙されるニシくん・・・可哀そう
294名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:29.23 ID:rtbFqsh7O
>>274
近所のゲーム屋、2台あった試遊機が昨日1台になってたのは、まさか……w
295名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:36.88 ID:wpDJtD9x0
>電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。
296名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:06:45.99 ID:D4N2fxWW0
Twitterで「VITA フリーズ」で検索したらえらいことになってるね
297名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:04.88 ID:lkLlhWMe0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

ゴキブリ曰く「公式が捏造」
298名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:09.03 ID:iuhqEpKi0
>>11
情弱の見本みたいなやつだな
299名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:22.08 ID:kAtM+NUm0
うわあああああああああ
だから初期ロットは危険だとあれほど言ったのに!!
そもそも、そんなに欲しいソフトが無いんだったら様子見しろよ!!
300名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:22.62 ID:vMqgUfQY0
公式はチカニシ!
301名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:26.74 ID:dL31LlY3O
>>104
正に
<丶`∀´>ウリの物ニダ
302名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:29.32 ID:JVK+okiM0
>>286
「熱暴走する可能性」 って普通設計ミスでリコール対象じゃね? 製品としての要件満たせない気がしないでもない
303名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:49.89 ID:p45UFdpvO
これって放置モードに入っちゃったらモニタは大丈夫なのか?
有機ELで焼き付きを起こしやすいって話を聞いたけど。
304名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:58.17 ID:kAtM+NUm0
>>293


>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

305名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:07:59.90 ID:pRe6ULK30
>>280
まぁ普通はみんなの前だと報道されて恥ずかしいから
出来のいい選別個体を使う(CPUやGPUベンダーでは普通)のに
カンファでいきなりフリーズしたくらいだしなぁ
306名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:08:11.87 ID:yNt5HzGJ0
>>287
ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!ガッテン!
307名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:08:20.98 ID:zd/ozqzC0
>>1
チカニシ乙、韓国への忠誠度が試されているというのに
308名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:08:22.55 ID:XOiv9yIj0
アップデートで長押し電源オフ機能ぐらい付けられるだろ
それすら無かったら叩き割るわ
309名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:08:55.57 ID:Xt2pkMNX0
>>296
ツイッターどころじゃなく公式がフリーズがあると書いてるの

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
310名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:37.53 ID:BLsjjrz70
公式が認めてるのに未だに現実を受け入れられないゴキブリが多いな
311名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:38.14 ID:vMqgUfQY0
>>308
その「長押し電源オフ機能」がオワッテルから問題だというのに…
312名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:54.59 ID:XGGDkB7R0
>>308
そんなもんアップデートで対処できるレベルなら最初からつけるのが当たり前だろwww
313名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:59.10 ID:40ygJrrv0
3DSはフリーズしても電源長押しで消えるし、バッテリー抜くことも出来る。
やっぱりいつもの初期型有料テスター用だね
314名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:00.91 ID:IoM1yijZ0
PSPだって電源長押しで終了しないレベルのフリーズが偶にあっただろ
Vitaが構造上バッテリー外せないってだけで叩きすぎだろ
315名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:11.17 ID:Xt2pkMNX0
>>308
だから長押し電源オフ機能ついてんだと
ソース読めよ

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
316名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:14.34 ID:Tgiui/7Y0
>>308
いや、それがついているが
それでも切れないからおかしなことになってる
317名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:15.08 ID:wpDJtD9x0
iPodの場合

・赤いスライダが表示されるまでスリープ/スリープ解除ボタンを押したままにする
・スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を同時に 10 秒以上押し続ける

これでもダメなら、っては書いてないんだよね
318名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:23.69 ID:D+5NCLRa0
これさ、PSPみたいに何年後かに、
「捏造だろ?俺は大丈夫だった」って言う奴が絶対出るよね
319名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:23.93 ID:zqh/1IRk0
長押しでも電源が切れなくなるって症状はpspでも稀に発生してバッテリー外しちゃえば何とかなったんだが
まさかバッテリー外せなくしたVITAで物理的に電源を落とす物理リセットスイッチも付けないとか
おまけに電源長押しでも落とせないフリーズの発生率が…
320名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:23.54 ID:rT06efFz0
>>308
アップデートでも解決出来ない場合あるよ。
アップデートは万能ではない。
321名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:31.52 ID:QlH6L9G00
バッテリ外せないならリセットつけとくべきだったな。
初日の昼に発表できるって事前に把握してたのに隠して発売か
322名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:31.87 ID:lkLlhWMe0
最終的な強制電源オフはシステム使うようなものじゃだめだろ
つまりアップデートで対応できるような代物じゃない
323名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:41.46 ID:0eBfclPj0
>>308
そのアップデート中にフリーズする可能性があるという
恐ろしいハードだ
324名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:50.26 ID:RgKB+sDyO
こんな仕様ならバッテリー外せる様にしとけよボケが
325名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:50.70 ID:KN/UDnmI0
>>308
フリーズでシステムが止まってボタンも利かない状態を
アプデでどう対処するんだよw
326名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:10:58.73 ID:zPy/2JyS0
>308
いや、その機能自体は元々付いてるだろ

割り込みが効かないレベルでのフリーズの際に
電プチできずに有機ELに焼きついていくのを
バッテリが切れるまでただ見守るしかできない
327名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:07.19 ID:8T1/8lun0
公式はチカニシ!

現実はネガキャン!
328名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:07.47 ID:dRfCno5j0
いやいやいやいやこれはいくらなんでもないでしょ
329名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:36.29 ID:HGE0BNu30
ゴキブリ顔面キムチレッド
330名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:39.34 ID:hKLB/D3l0
こういうユーザーフレンドリーを無視した設計をする意味がわからない
どんな高性能の物を作ったとしてもすべて台無しなんだが
331名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:47.70 ID:KN/UDnmI0
>>318
今じゃフライングUMDも捏造扱いだもんなw
332名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:20.84 ID:0dh3taUn0
これまずいな
ゲームソフトのバグで放電祭り
333名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:21.01 ID:3ciTw4240
発売前からVitaのダメさ加減は色々言われていたが、ここまでとは予想外だった・・・
334名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:23.24 ID:qm2C3j/z0
画面点いたままのフリーズで数時間放置なら焼きつくしょ
335名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:25.01 ID:Xt2pkMNX0
>>323
アップデート中3G使いっぱなしでフリーズ

気が付くまでに何分かかるか
SIM抜くまでに何分消えるか
336名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:26.09 ID:rtbFqsh7O
>>314
ねえよバカ
フリーズしてようがパワースイッチは絶対に効く
337名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:39.75 ID:TQz49P8z0
買うのや〜メタ
338名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:12:56.90 ID:ha9Ag0oG0
これは、箱○以上の初期不具合か?
339名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:00.53 ID:F2hXCxQ10
ttp://mantan-web.jp/2011/12/16/20111216dog00m200028000c.html
>さまざまな関係者の話を総合すると、「PSVita」は当初50万台程度の流通を見込んでいたようだ。
>それが予約開始の段階でハケてしまったので、急いで20万台を追加した……と聞かされている。
>だから現在は、予約受け付け時の人気ぶりがウソのように予約なしでも購入できるのだろう。

隠し仕様や初期不良、フリーズが何%あろうが、初週50万台突破おめ!
340名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:04.92 ID:vMqgUfQY0
いいじゃん。
信者は信仰心を加速させて満足。
ソニーは修理で1万円うはうは。
これがPSWでのWin-WInの関係
341名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:07.59 ID:cP9lOxF3P
オレのギャラクシーSも、ちょくちょく電源長押ししても切れなくなるわ

まぁこっちは電池抜けばいいんだけど
342名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:10.88 ID:YJV6Z82Ti
干渉してないからフリーズで攻めることにしたんけ?
343名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:20.08 ID:cCT8fjia0
3DSも最初は暗転とかあったけど更新でなくなったからなぁ
344名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:13:45.08 ID:66SZzSKJ0
はっちー!早く助けて!
早くアホなチカニシのレスばかり抽出した記事書いて
Vitaの不具合は無かった事にしてえええええ!
345名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:14.30 ID:yNt5HzGJ0
>>333
フリーズは予想してたがまさか対処法がね・・・
346名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:16.04 ID:ozqxZ+P80
>>342
干渉しまくる
格ゲーは話にならん
347名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:17.14 ID:Xt2pkMNX0
>>342
なんで公式が攻めるの?

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
348名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:20.60 ID:jr1DVxGW0
電源すら制御できなくなるって設計ミスじゃね?
機械のこと詳しくないけど
349名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:20.62 ID:KN/UDnmI0
非常時にはコンセント抜いて電源強制カット
家電の基本だろソニー
350名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:33.18 ID:YyzpfF9I0
バッテリーさえ外せたらこんなことにわ
351名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:34.67 ID:leqmk0iy0
有機#EL焼き付くじゃん、どうすんの
352名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:39.09 ID:o8aBGKK+0
Twitterのフリーズ報告者がだいたい長押しで復活しててワロタ
不安には違いないが
353名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:49.75 ID:DBF9EBjk0
RRoD超えなるか
354名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:58.41 ID:kAcKu+SjI
そうか有機ELだから放置したら焼き付くのかw
そりゃヤベエな
355名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:59.05 ID:dL31LlY3O
はちまが記事にすれば早期解決の見込みあり。
ガチでヤバイ時はガン無視。
356名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:00.86 ID:wce9/dSZ0
ゴキブリwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:01.82 ID:j8Tceb4J0
チカニシ乙
Vitaは起動せず眺めて楽しむゲーム機だというのに
358名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:10.81 ID:Gwm/k9AL0
長押しが回路的に作られているなら
暴走とか関係なく利くはずだけど、
利かない場合があるというのは、
ソフト的に検知しているだけなんだろう。
359名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:14.58 ID:KN/UDnmI0
>>351
1万5千円で交換できますよ^^
360名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:15.97 ID:xUp74zL20
仕事で使ってるiPhoneも電源切れなくて放置したことを思い出した
バッテリー交換できない機器にはよくあること
361名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:18.16 ID:1Sb0PGq50
初期不良についてのゴキブリからのありがたいお言葉

971 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:13:23.83 ID:FyW+lxCJ0 [16/16]
まあ初期本体のトラブルはどうしても一定数でるものだから仕方ない
全ての本体で起きてるような問題がなければ全然オッケー
362名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:20.17 ID:fgE2Mnb/0
>>315
こんなこと事前に想定してる段階で異常だな
「電源が切れなかった場合」
363名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:29.54 ID:zqh/1IRk0
>>341
電源長押しでも切れないフリーズって結構デジタルガジェットだと有るよな
普通は最終手段にバッテリー取り外せたりピンホールスイッチ有ったりするんだが…
364名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:31.39 ID:OXTALKkb0
電池抜けば済むじゃん
365名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:15:48.80 ID:KgTyyMU+0
電源長押しが利かないってそれ設計ミスじゃないの?
366名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:06.91 ID:gN/1robV0
まさにフルフル
367名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:08.51 ID:FljsHL+8O
バッテリー取れないってのは割れ対策でもあるんかな
しかし不便だな
368名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:14.70 ID:XSAE08dG0
お得意の捏造?
369名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:16.65 ID:UxKnefV90
なんか、色々と明らかな設計ミスの目立つハードだな・・・。
1ヶ月後まともに動いてる固体あるのかねぇ・・・。
370名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:21.88 ID:PoiAde+F0
つまり、滅多にないが確実にあると言うことか。
371名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:44.34 ID:Xt2pkMNX0
>>368
公式

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
372名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:47.80 ID:o8aBGKK+0
長押しで直る?のがわかってよかったけど
20秒って長くないか
373名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:48.29 ID:rT06efFz0
>>349
VITAは、フル韓国製だからw
設計も韓国製じゃないかな。
374名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:53.53 ID:lkLlhWMe0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

>>368
まぁソニーだから捏造かもね(棒)
375名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:56.47 ID:cckhEn8e0
>>38
しかも修理受け付けサービスに連絡って…
1万5千円払うってこと?
なんか怖い
376名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:16:58.53 ID:JXxFZaKs0
>>352
リセットすることすらすごいことの様に思える不思議。
当たり前のことなんだがな。
377名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:03.49 ID:7yXss4KlO
バッテリー外せるとまた割られると思ったんじゃないかね
しかしフリーズの度にバッテリー外して本体の寿命縮めるのもきつい

リセットボタンつけとけよって話だな
378名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:08.62 ID:KzwNSOq30
電源が切れなかったら電池パック抜く手段があるのにそれさえさせない糞規格wwwwww
379名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:09.18 ID:/MYwoKBl0
えっこれネタかと思ったらガチなのかよw
380名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:41.40 ID:1oPgvmnA0
こりゃ3DSの尿液晶みたいにvitaでも
フリーズとかの不良結構出るな
381名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:42.46 ID:IGoqLNcW0
発火した場合も燃え尽きるまで待ったほうがいいですか?
382名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:17:53.77 ID:KN/UDnmI0
これ、今日発売なんだぜ?
383名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:16.05 ID:HnfwdlfU0
だが待ってほしい
ソニー公式を信用して良いのだろうか?
384名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:25.38 ID:cckhEn8e0
>>381
魚や焼き芋を焼きなさい
385名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:33.83 ID:Gwm/k9AL0
>>363
まあ、高機能OSとか載っていると、普通に押せるボタンを
長押しする程度で簡単に強制電源オフされたら困る場合もあるしな。
OSに電源オフ指令が飛ぶ位にしてあることが多い。
386名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:35.61 ID:0iDE5wRyO
>>361
尿液晶とか言うクセに…。
387名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:41.82 ID:2FRMU4Mm0
>>364
何とか対策で、抜けなくなってる
388名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:57.16 ID:Txa5VyjD0
>>363
ゲハってPCやガジェットに詳しい人が少ないのか、
再生品やらバッテリー外せない、物理電源ボタンが付いてないやらでの反応が
無茶苦茶大きいね

昔使ってたMOにはピンホールスイッチついてて、停電の時にお世話になったな…
389名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:18:57.41 ID:VtiUPLqa0
フリーズしたら中古に交換されてしまうのか

なんというギャンブル…
390名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:20.81 ID:E4lBBaau0
なにこのガラクタ・・・
ソフトもないしハードもゴミ
391名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:24.03 ID:OXTALKkb0
くそっ何とか対策を裏切り対策リストに追加だ
392名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:25.55 ID:rT06efFz0
>>383
悪い情報は信用できる。
良い情報は信用できない。
393名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:29.43 ID:XGGDkB7R0
>>381
発火したら修理免れないから
さっさと水に放り込んだほうがいいな
394名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:33.18 ID:PFxq3muz0
保証期間内で無償交換してくれるんだろ?

不良品発売しといて、交換で金取るとか100%詐欺だし。
395名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:39.74 ID:fgE2Mnb/0
>>383
ソニー自身が発売日から「電源が切れなかった場合」なんて想定問答を
用意してるんだから相当ヤバイでしょ
396名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:00.63 ID:5FSH3v2D0
>>349
家電屋でなく金融屋ですから修理代でも儲けますよ
397名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:12.82 ID:lkLlhWMe0
ほかのガジェットもそうだからVITAでも問題ないの!

路線でいくようですね
398名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:14.18 ID:cBau8UuN0
10時開店と考えれば発売数時間で対処方が乗るってことは
これわかってましたよね?しかもこの修理有料なの?
399名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:17.62 ID:LPecefw80
電源ながおしで電源切れないって
どんな回路設計しているだろうか?
電源ボタンまわりがハード的に壊れているのか、
それともなんらかのソフト的処理をかませていて
それが不具合持っているのか
400名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:19.68 ID:P0kuW+nK0
ipodみたいにハードウエアスイッチが無くても大丈夫だよ
401名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:30.90 ID:KN/UDnmI0
319 名無しさん必死だな sage New! 2011/12/17(土) 12:13:13.70 ID:L57tpWfr0
予約ぶん取ってきた、wifi版なので出費も少なくてウマー。
ソフトはDLするんで未購入。
左のアナログの内側への入力がちょっと万能悪いな。あとイヤホンするとプツプツ音が聴こえるけどみんなどう?
交換してもらったほうがいいかなこれ。

378 名無しさん必死だな sage New! 2011/12/17(土) 12:17:21.38 ID:Ew7YKhB50
>>319
そういう感想はいいから
豚に餌やるな

wwwww
402名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:32.05 ID:8T1/8lun0
ここにきて欠陥ハードまでブーメランとか律儀すぎだろ
403名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:35.69 ID:2FRMU4Mm0
やっぱ物理的な電源強制カット機能はあった方がいいなあ
404名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:47.04 ID:slm7H+iq0
てか早速フリーズしてんのかw
405名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:53.45 ID:fVXiSyba0
まあこの期に及んでソニーの新製品を買っちゃうような人達はこれぐらいじゃ何とも思わないでしょ
406名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:20:59.08 ID:LPecefw80
>>343
電源切れたしね あたりまえだけど
407名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:21:18.58 ID:Ys0OFuEwP
>>341
実は俺のIS12Tも再起動とか完全フリーズあってたまに電池抜いてたわ
1〜2ヶ月くらい後にファームアップしたらしおらしいお利口さんになった
408名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:21:20.18 ID:/tE2nm/Bi
公式も数時間とかサラって言っちゃってるけど、
トラブル発生時の数時間って体感的に相当長いよなw

409名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:21:30.05 ID:Xt2pkMNX0
>>394
新品とは言ってない

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
410名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:21:45.32 ID:NNTy0VJq0
確かにIphoneとかでもこういう仕様だな
ま、それだからこそ極力フリーズしないようにバグ潰しに力入れるわけだが
411名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:22:13.28 ID:0iDE5wRyO
>>394
保証期間内でも、難癖つけて対象外にするのはソニサポの十八番ですよ?
412名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:22:16.00 ID:zqh/1IRk0
>>388
リビルド品は最近どこもやってるからねぇ
どっちかっつーとサポートの問題は問答無用の有料見積もりだろうな
しかしガジェットに慣れてたらバッテリーが外せない仕様で物理リセットボタンが無いってのが問題なのも解るはずだ
413名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:22:47.33 ID:5CaU4Im40
これはひどい
414名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:09.49 ID:PaW3gx1iO
おいマジかよ。。。
不具合あるだろうとは思ったが、このレベルは流石にドン引きだわ。。。
415名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:15.65 ID:2FRMU4Mm0
>>404
フリーズはまあ仕方ない(電子機器である以上、起こる確率は絶対0に出来ない)けど、
対策が電池切れるまで放置ってのがヤバいと思う
416名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:18.08 ID:kT0OD4xB0
のVITA君
どうして止まってるの?
417名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:26.01 ID:5sHtSTfK0
>>405
デジタルガジェットとして買うやつらには別に驚くべき出来事じゃないし、
無駄に騒いでるのは買った情弱と買ってない情弱、
あと知ってるけど煽りたい人・アンチだと思う。
418名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:29.03 ID:xWg9gq1A0
フリーズはSIMカード抜いて起動すると起こるって説もある。
419名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:31.25 ID:Xt2pkMNX0
ソースが出てから捏造だと言い張る奴が消えた
420名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:32.65 ID:RDc2DTgq0
バッテリー切れまでおしっこがまんできません!
421名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:38.25 ID:zPy/2JyS0
>408
しかもフリーズなんだから画面は完全固定だしな・・・
すげーストレスだろこれ
422名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:37.97 ID:8FIte+iS0
ソニーのトラブルシューティングをソースにここまで騒いでんの?
相変わらずすげーなw
423名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:39.16 ID:KgTyyMU+0
まあ別に再生品でもちゃんとクリーニングしてあったらいいと思うけどね。
新品買って速攻交換になるとアレだけど。
424名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:39.49 ID:zd/ozqzC0
>>399 
対応が「交換のみ」という事を考えると設計そのもの含めて
半島産なんだろう。アップデートもあっちの可能性もあるとみた
どんなウイルスかまわれるか想像するに恐ろしいわ
425名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:23:59.62 ID:gBULIr8j0
平井が起動しようとしたVITAがフリーズで起動しなかった時点で
初期不良があることに気付くべき
426名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:24:05.94 ID:gN/1robV0
>ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品
>初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
>同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
427名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:24:22.49 ID:oj16ARLq0
iPadのホーム+スリープの強制リセットは
すげえ強力な割り込みをかけてくれるけど

Vitaにはそういうのないの?
428名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:24:31.71 ID:/tE2nm/Bi
iPhoneはフリーズ時にはふたつの物理ボタンで強制リセットできるようになってるよ
429名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:24:36.51 ID:Ys0OFuEwP
>>415
×電池切れるまで放置
○電池切れるまで放置してから修理依頼
430名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:25:21.49 ID:YwiOoyZ60
>>423
嫌だろう普通…
落とした時の擦り傷とかそういうのもある意味勲章だろうゲーオタにとっての所持ハードって
431名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:25:38.18 ID:yNt5HzGJ0
>>426
わかりやすくいうと中古
432名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:25:44.26 ID:/mSZxfYB0
>>388
ガジェットに詳しかったら、電源が効かなくなる事が想定されてるのに
ピンホールスイッチもバッテリーの取り外しもできず、
自前のリセット手段をもたない時点でありえないと思うんだがな。
433名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:25:59.09 ID:KN/UDnmI0
フルキムチハードとソニーが合わさって最強に見える
434名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:04.91 ID:rT06efFz0
まさかバッテリー電圧ぐらいはハードウェアで
管理しているよな?

しているよな?

いやでもフル韓国製だし面白いじゃなかった不安だよなーw
435名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:11.43 ID:gBULIr8j0
>>429
VITAに修理サポートはありませんので
再生品と有料交換になります
436名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:13.11 ID:jlcRch8A0
中古なんてソフトでも嫌だな
ましてやハードなんてどんな使い方して来たか分からんしね
437名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:22.19 ID:e9qH0tEo0
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ     _____________   \
    `ー、、___/`"''−‐"      ( [_______] )    \
                     ̄ ̄ ̄ ̄     \
438名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:36.95 ID:2FRMU4Mm0
>>429
マジか!さすがにバッテリー切れたら初期化される気がするが、二度と起動しないとかありえるのか!?

しかしまあ電池があまり持たないってのが、ある意味良かったのかもしれないね
439名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:39.89 ID:gN/1robV0
誰だか知らん奴がオナニーした手で触ったVitaちゃんと好感か・・・股間が熱くなるな
440名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:50.94 ID:PFxq3muz0
>>409 >>411

ふざけすぎだろ。
新品が面倒な手間と時間を経て中古品にされる可能性があるんだろ?
441名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:23.51 ID:pRe6ULK30
>>421
ドリクラ表示中にサムチョン有機ELが焼きついた個体をサポセンに送る羞恥プレイか胸熱
442名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:24.41 ID:Xt2pkMNX0
>>440
うん
443名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:35.42 ID:FvDEHz9q0
>>409
これほかでも言ってたけど、
古い有機ELを押し付けられるてことなんだよなー
444名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:36.28 ID:/tE2nm/Bi
修理に出すとキモヲタが弄り倒したお古が回って来る可能性が高い
でもまあ「遊んだらみんな仲間だ!」なんだから文句は言えない
445名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:54.51 ID:8T1/8lun0
>>439
それどころか背面パネルをを利用して直接・・・なんてのもありかも
446名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:27:56.39 ID:eVOnzJ9X0
チカニシ乙
ファンボーイはスクショで満足しちゃうんだから、フリーズはむしろご褒美だというのに
447名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:05.57 ID:PaW3gx1iO
ていうか発売してまだ数時間しか経ってないのに、
フリーズした人続出ってやばすぎるでしょ
448名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:15.82 ID:KgTyyMU+0
ん?電源長押しが利かないともうサポート行き確定なのか?
449名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:22.60 ID:d9jFe/i30
>>432
Appleちゃんまで巻き込んで馬鹿にするのやめて!
450名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:23.40 ID:iIKGZfCs0
本スレもギスギスしてきてんなw

319 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 12:13:13.70 ID:L57tpWfr0
予約ぶん取ってきた、wifi版なので出費も少なくてウマー。
ソフトはDLするんで未購入。
左のアナログの内側への入力がちょっと万能悪いな。あとイヤホンするとプツプツ音が聴こえるけどみんなどう?
交換してもらったほうがいいかなこれ。

350 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 12:15:30.62 ID:BC3KMXNm0
>>319
SCE「交換ですね。14700円になります。」

378 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 12:17:21.38 ID:Ew7YKhB50
>>319
そういう感想はいいから
豚に餌やるな
451名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:37.21 ID:KzwNSOq30
つうか針とかで押す小さいリセットボタンも無いの?
452名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:39.22 ID:FvDEHz9q0
>>438
初期化されちゃうんじゃね?中身ごと
453名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:48.32 ID:b6cbAUCI0
そういえばうちのブルーレイプレイヤー、過去に3回ほど暴走して電源切れなくなってコード抜いたなあ……
ソニー製です
454名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:51.13 ID:NaEcuwkZ0
つーかそもそも俺のtouchはフリーズした事ねえわ
455名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:56.98 ID:gqlL86vn0
>>437
待ってるww
456名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:28:59.37 ID:Xt2pkMNX0
>>444
スピーカーの穴に他人の手垢が詰まった中古が返ってくる
457名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:01.06 ID:OXTALKkb0
>>444
おちんぽ背面タッチとかやった筐体が回ってくることもあるんだよね
458名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:03.94 ID:AtRpYv8A0
ツイッターで検索すると結構な人がフリーズしてて少し可哀想になってくる…
459名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:05.26 ID:808to5Jj0
>>422
あ?
ゴキブリに比べたら全然ですよ
もし任天堂が同じ症状出したら、こんなもんじゃすまないよ?
460名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:23.20 ID:FbFnj2O40
小一時間も稼働させたら切れるだろw
461名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:32.14 ID:zPy/2JyS0
>441
修理に出したらリファービッシュでその固体が回ってくるかも
とか興奮するだろ?
462名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:35.36 ID:TQz49P8z0
iPad2持ちの俺は買わないほうがよさげだな
アップルの凄さを実感するだけか
463名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:38.96 ID:yNt5HzGJ0
まだバッテリー燃えた報告ないしダイジョブ!
464名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:48.26 ID:FvDEHz9q0
>>444
なるほど
仲間ならゲーム機の使いまわしも当然あるよな!
465名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:29:53.16 ID:kYG2QjUa0
>>449
え?iPhoneフリーズしても強制リセット出来るじゃん
466名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:05.73 ID:KN/UDnmI0
>>455
そういうことかwww最初意味わからんかったwww
467名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:07.06 ID:Xt2pkMNX0
>>448
うん

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
468名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:19.37 ID:zd/ozqzC0
>>447
チカニシ乙、フリーズからガクガク、バッテリー爆発まで全てサードが悪いというのに
469名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:25.30 ID:2FRMU4Mm0
カンファでも起動しないトラブルとかあったし、やっぱソニーの初期型はヤバいな
470名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:28.37 ID:2VCr8SRs0
>>450
疑心暗鬼になってるなw
任天堂のサポートってつくづく素晴らしいと思う
ソニーに限らず結構なメーカーが対応酷いからな
471名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:44.13 ID:7s/x2+OG0
交換はリビルド品でもかまわないんだけど、スティックのような
激しく磨耗する恐れがあるものはちゃんとチェック/新品交換しとけよ。
某機器もメイン操作キーだけは交換したりするんだから。
472名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:57.48 ID:WYBcX0n00
これって電源切れないって状況は故障だから電池がきれた状態で修理にだしてね。という意味だと理解したんだが違うの?
473名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:30:59.87 ID:cCT8fjia0
プレイ中にフリーズとか堪ったもんじゃないな
クリア直前とかだったらなおさら
474名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:00.95 ID:2VCr8SRs0
>>468
アンチャで固まってたら世話ないよなw
475名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:24.83 ID:7yXss4KlO
まだアダブターが発火する恐れが残ってたりするんじゃね
476名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:24.69 ID:dbRlaIAI0
普通なら、電池を抜けばいいんだけど、VITAは電池にアクセスできない

まあ・・・でんちなら1時間ぐらいで切れるからいいよね?ん?
477名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:28.87 ID:808to5Jj0
>>オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

あれ?修理受け付けてたっけ?
1万円以上する有料交換じゃないのか?
478名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:31.35 ID:jyF+IBSW0
さすがSCEは期待を裏切らないなぁ
479名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:46.12 ID:ha9Ag0oG0
>>437

フリーズしたらこの状態になるんだな。
なんか笑う
480名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:31:54.43 ID:pRe6ULK30
>>461
だが待ってほしい
持ってもいないソフトのスクショを堪能できるというのも
VITAの高い性能の一端を示しているのではないだろうか
481名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:00.12 ID:JO5sJ5zL0
数時間放置

たけしの挑戦状の地図やな
482名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:05.80 ID:LPecefw80
>>417
驚くべきことだよw
483名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:14.50 ID:KULwE6YI0
発売直後だから、整備品じゃなくて
新品と交換だぞ
484名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:24.95 ID:TQz49P8z0
てか、ネタじゃないって分かっても
これから買いに行くってバカいる?
485名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:28.32 ID:UxKnefV90
>>440
保護シートだの本体ケースだの付けて、無傷で使ってても
修理交換したら傷だらけの本体が来ることも覚悟しておいて。
486名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:44.37 ID:FPZpGtOl0
なにが悪いんだ、OS?
487名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:32:48.20 ID:oj16ARLq0
だから言ってるだろ
ipad買えって
488名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:02.11 ID:ZeV6HfPuO
↓字面的に何となく中国を連想する。

>>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
489名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:12.50 ID:LPecefw80
>>450
本スレはずっとそんな感じ
490名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:21.20 ID:la+tXDtj0
>>453
ブルー レイプ レイヤー?
491名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:22.12 ID:lkLlhWMe0
傷だらけの本体ってなんかかっこいいね
492名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:25.46 ID:zqh/1IRk0
>>449
iPhoneは物理リセットこそ持たないがフリーズ時に
1.ホーム長押し
2.スリープ長押し
3.スリープ長押し+ホーム長押し
と三段階(下に行くほど強力な割込み)のリセット手段が有る
VITAも電源長押しだけでなく複数ボタンとかでもっと強力な割込みのリセット手段位付けとけば良かったのになぁと思う
493名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:25.75 ID:IoM1yijZ0
>>471
基盤の構造的に左右のボタン系は全部新品交換だと思うよ、消耗品だし
494名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:26.82 ID:jkeBW8Ti0
>>486
アップルに捨てられたサムスンのパーツだらけなんだし不具合が出ないほうがおかしい
495名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:30.38 ID:PaW3gx1iO
>>156
ありえる
496名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:33:37.06 ID:uvwtEJUAP
>>132
他の端末だと電源が切れなくてもバッテリー抜けば直る場合もある
その手の確認が面倒くさくなってるのは確かか
497名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:01.68 ID:2fozeDLv0
>>450
総合スレってこんな感想も許されないのかw
北朝鮮っぽいんだよなーあそこ。
498名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:03.35 ID:jyF+IBSW0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
499名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:07.24 ID:p2fzf2kb0
初期ロットはやっぱりダメか
型番変更してからだな
500名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:09.53 ID:66SZzSKJ0
自分達は
尿液晶だ、チカニシはチョンだと煽るがVITAが煽られるのは許さない!
はちま産ゴキ、はちま産ゴキで御座います。
501名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:10.15 ID:KN/UDnmI0
起動中はフリーズに怯え、フリーズ中は焼きつきに怯えるのか
楽しませてくれるじゃないかw
502名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:24.02 ID:zd/ozqzC0
>>484
つSkyrim
503名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:40.83 ID:/IqvYN4Z0
わざわざSCEカンファレンスで河野プレジデントが
起動失敗プレゼンまでやってくれたのに・・・・・
なんで・・・?
504名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:34:42.02 ID:YwiOoyZ60
>>450
チラッと見に行ったらフリーズしたって人がガン無視放置されていた
すげー…
505名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:35:31.22 ID:cCT8fjia0
>>450
社員絶対混じってるだろ・・・
506名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:35:50.26 ID:M7WRPPa70
>>485
外見は新品同様だよ
中身が古い
507名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:35:52.97 ID:G/FvL6qj0
本スレはずっと前からやばい雰囲気よ
508名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:35:54.13 ID:qRGutTgR0
フリーズしたがやっと動いた
心臓止まりそうになるからやめてほしい
509名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:35:55.08 ID:w9jbMinM0
>>450

  r'"VUTAヽ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵| 豚に餌やるな(キリッ
  `-ニニ二‐'

Play Station VUTA

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/f/i/n/finalfantasy35/file11528.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=TBwoVCcA46s
510名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:36:21.17 ID:Xt2pkMNX0
PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
511名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:05.78 ID:Ys0OFuEwP
>>472
いやまあそのとおりなんだけどさ
電池抜きで直せないのと交換で儲ける気マンマンのサポセン対応とのコンボがすごい
512名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:25.52 ID:TQz49P8z0
iPhoneはその強制リセットがあったから成功した
最初こそ、バッテリー取れないとか叩かれたが
バッテリーも3年以上使ってるが劣化してない
513名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:33.15 ID:jlcRch8A0
>>510
あれ?
修理なしってのは物理的に修理できないわけじゃないんだよな
じゃあなんで交換しか受け付けないんだろう
514名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:48.97 ID:gN/1robV0
>>505
ていうかほとんど社員な気がする
515名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:50.97 ID:jkeBW8Ti0
>>497
南朝鮮も日本擁護しただけで逮捕される国だしほんとゴキって朝鮮人なんだなーと思うわ
516名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:37:51.35 ID:YJV6Z82Ti
神ハードでハズレ引く馬鹿ワロスwwwwww
517名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:38:03.63 ID:NyKnA3Ba0
フリーズ原因はバッテリーということにしとけば
1年保証適用外だから、いきなり修理代とれるなw

マジ現代の錬金術
518名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:38:34.74 ID:PFxq3muz0
新品との交換も可能ですが、その場合はxxx円みたいなことやりそうだな。

でそうやって金取っておいて結局、整備品出すとかさ。
519名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:38:55.39 ID:M7WRPPa70
>>513
そうした方が早く済むから
だから任天堂だってやってる
520名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:39:05.83 ID:pRe6ULK30
>>512
まぁ5年も使えばヘタるだろうけど、その頃には製品寿命が来てる、
というかそのくらいのスパンで買い替えてくれないような人を
(言っちゃなんだけど)Appleは相手にしていない
MBA(MacBookAir)とかね
521名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:39:09.05 ID:oQd95xjO0
人柱たち五百円ゲットおめでとう
522名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:39:28.22 ID:Fo5jZsc00
523名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:39:32.41 ID:oj16ARLq0
>>486
OSだな
524名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:10.03 ID:XOiv9yIj0
長押しで駄目なのか
根本的にフリーズの原因を修正したアップデートを待つしかないって事か

>>456
流石に外装は変えるんじゃないか?
こういう製品のリファービッシュって内部の基盤を流用するだけでしょ
525名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:27.34 ID:mIoAASTJ0
機械スイッチ実装しておけハゲ
526名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:28.54 ID:oq1t9ojY0
地獄の軍団買ったんだけど他に面白かったロンチタイトル教えて
出来たら具体的に
527名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:31.60 ID:Xt2pkMNX0
>>472
意味がわからない

電源切れないって状況は故障だから電池がきれた状態で修理にだしてね
とは違う


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

画面が消えてからオンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。
528名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:32.16 ID:1Sb0PGq50
529名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:39.34 ID:iIGXVL1g0
スマホでもフリーズスリープ起動不可とかあるけど
電池外す荒技で回復できるからな
VITAは電池外せないしね
530名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:40:58.55 ID:kYG2QjUa0
おいガチでフリーズ報告増えてきてるぞ
大丈夫かこれ
531名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:41:09.77 ID:0xTD0x0l0
>>510
嘘だろうと思ったのに本当だった。
これ、酷い。
532名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:41:13.07 ID:oj16ARLq0
というかiOs以外のこの手の製品は
ところどころ待ち時間が発生して、
フリーズしてるんじゃないかと冷や冷やさせられる
533名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:41:13.72 ID:jlcRch8A0
>>519
なるほど
しかしどうせ金だすなら修理品宛がわれるより、素直に別の新品のほうがいいね
534名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:41:37.82 ID:UxKnefV90
>>524
>こういう製品のリファービッシュって内部の基盤を流用するだけでしょ
最近のSCEを見てると、外装すらもケチりそうなんだが・・・。
SCEの常識と、一般人の常識を同等と考えない方が良い。
535名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:03.00 ID:N/vzIzJN0
>>450
これが酷かったからスレにしたわw

VITA総合ってなんであんな北朝鮮ムードなの?発売日sp
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324093229/
536名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:27.29 ID:pRe6ULK30
>>533
ワケありの中古車みたいだもんね
537名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:31.89 ID:eVOnzJ9X0
>>392
良い情報は信用できない。
悪い情報は期待の上をゆく。
538名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:34.07 ID:j8Tceb4J0
ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、 初期不良品などを修理調整し、
当社が性能および信頼性において新品と 同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

※ただしキモオタの精液や大腸菌が付着している可能性があります

539名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:46.19 ID:ha9Ag0oG0
もうゴキはフリーズの事は、聞く耳持たないみたいだね。
信者は、本当に本体を買ったか、祭りに参加してるだけか知らないが、
不具合をちゃんと修正するように文句言わないから信者って言われるんだけどな。
540名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:54.92 ID:fgE2Mnb/0
スマフォと違って実用性はないし、IDの同期やクラウドセーブなんて
ネットと無縁の子供も多い商品なのに交換のみとか狂ってるな
541名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:55.59 ID:WHr3BRKi0
>>450
芸人見るよりおもしれー
542名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:42:56.01 ID:Mksq71CJ0
スマートフォンで電源長押しで落とせなかった経験が俺にはないから
いまいちピンとこないんだよね。
もちろんそちらにリセット穴はあるけど。
543名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:43:26.62 ID:cCT8fjia0
544名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:43:35.41 ID:TsTPuoeX0
河野「思い通りにいかない・・・・」
545名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:44:25.45 ID:x2m9KBQ40
本スレのストア落ちてるとか
欲しかったものがいつの間にか延期になってるみたいなレスは完全スルーだね
546名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:44:32.18 ID:M32kKc8z0
>>481
こんなゲーム機にまじになっちゃってどうすんの
547名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:44:43.34 ID:turFFGA00
519 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:38:55.39 ID:M7WRPPa70 [2/2]
>>513
そうした方が早く済むから
だから任天堂だってやってる



任天堂の場合、選択権はこちらにあるんだが?
548名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:44:58.76 ID:dL31LlY3O
>>538
送られてきた初期不良品を他のユーザーに回すのか。
初期不良品だけをぐるぐる流通させたりする計画なのか?
549名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:45:00.01 ID:yNt5HzGJ0
フリーズするソフトもハードリセットがないハードも
どっちもひでーや
550名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:45:23.58 ID:1Sb0PGq50
PC用のページも殆どそのまま表示可能。Vitaのブラウザはなかなか使える
ttp://www.kotaku.jp/2011/12/vita_browza.html
ttp://www.kotaku.jp/photo/111217vita_browser1.JPG

> PSPにも標準でインストールされていたWebブラウザ。試しに使ってみるとPC用の
> ページもほとんど問題なく閲覧でき、ハードだけでなくアプリケーションも進化して
> いることがわかります。

> ですが触っていると少し気になる点もでてきました。
551名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:45:44.61 ID:sQ4kANvX0
確かに、むかしザウルスとかいじってたときハングったらバッテリー付け直してたなぁ
552名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:45:49.34 ID:1CaBnZB/0
わざわざサービスに送るくらいなら保障はあきらめてバラすな俺は・・・
んで、電池を取り外せるように改造する。
ケースも3Dコピーしてバッテリー部穴あきケースを自作する。
553名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:45:52.97 ID:LSu35WKL0
>>535
もう消えてるぞ
554名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:46:05.30 ID:N+d+qwRI0
アンチャとみんごるも糞グラだしおわってるなwww
555名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:46:42.94 ID:xWg9gq1A0
>>554
アレで糞グラなら3DSちゃん死んじゃうよw
556名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:46:54.38 ID:oQd95xjO0
>>543
もう本体交換決定の人いるな
五百円おめでとう
557名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:46:58.04 ID:Xt2pkMNX0
>>549
中古に変わるサポートもな
こんなんじゃ自分の本体大切にしようとしない

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
558名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:46:58.83 ID:oq1t9ojY0
受けるw
フリーズの火消しに必死でゲームの話禁止かよ今日w
559名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:29.69 ID:wpDJtD9x0
>>555
グラしか取り柄もなければ、ユーザーもグラがぁ〜グラがぁ〜しか言わない人たちだからだろう
560名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:50.08 ID:xBI6NFlE0
>543
こういうのに関してはツイッター便利だな
不具合報告もそうだけど
対処法も広まりやすいし
561名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:51.96 ID:nBWvvsGm0
>>470

対応が酷いと言うよりsony程初期不良に悩まされないから一般的にほぼ無縁だけどな。

ここで言う初期不良は購入後半年一年内の完全に初期不良と
保証が切れてからの一、二年の無保証期間
これを超えた場合修理と言う選択肢より新しい製品を買うチョイスの方が増える
つまり保証期間2年+無保証一年 計三年以内に故障が集中するメーカーは
対応が悪ければ相当印象が悪くなる
これはガチで。

そんだけ壊れるメーカー自体が少ないから修理の対応が同じでも
sonyと同じだけ対応が悪くても悪評は少ない。

fuhji xeroxの個人サポートも随分小さい気がするしなんも分かってなかった気がするんだけど
7年位前のレーザー未だ壊れてもいやし無いから
サポート悪かろうが関係無いんだよな。
ソニータイマーがどれだけソニーの信用落としているのか分かっないのかねぇsonyは。
材料ケチって軽量にして不具合頻発させて安く作っても信用50倍は失っているぞ。
その上でサポートまで悪いとどうにもならん。
562名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:54.60 ID:8T1/8lun0
PS3と同等の性能とはなんだったのか
563名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:55.08 ID:qYKLDrtM0
こんなの欧米では売れないよな。しかし日本のユーザーは訓練されてるので喜んで
この仕様も受け入れます。すばらしい。
564名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:47:57.35 ID:XAGZnxDG0
3DSの時と同じで捏造かと思ったら本当みたいだな・・・
友達から愚痴来たわ
565名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:01.04 ID:JO5sJ5zL0
バッテリー切れまで暇なんやろか
566名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:17.44 ID:8Et5qSFd0
買った人って今VITAで遊んでるよね
ここで騒いでる人買ってないでしょ
567名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:25.02 ID:turFFGA00
>>534
1年前、ソニーの液晶ベガがぶっ壊れたので
修理呼んだら、デジタル基板の交換となりますが、
新品の在庫ありませんので、中古修理済み基板と交換になります。
58000円です。って言われて仕方なく了承して交換した。(延長保障期間内でこちらの持ち出しはなし)

先週、同じ基板が壊れました。延長保障も切れてます。

もう二度とソニーの家電は買わないと心に誓った。
568名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:29.76 ID:vdpPHpUS0
>>550
これまさか充電しながら使ってるの?
569名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:30.83 ID:KN/UDnmI0
買った人明日明後日にはすごい虚無感に襲われてそう
570名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:50.56 ID:TQz49P8z0
しかし今のネット社会じゃなきゃ、そここそ騙せて売れたろうに
発売日にこれだもんな

まぁネット社会じゃなきゃ生まれてない機会だが
571名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:55.97 ID:1g7w0uKM0
>>566
まだ届いてないw
572名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:01.12 ID:PHPtkSsA0
あれ、PSPってフリーズした場合電源のとこ数秒入れてたら落とせなかったっけ
Vitaだとできないの?
573名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:19.00 ID:WHr3BRKi0
レスポンス遅いってのはまあ我慢できる範囲なのかもしれないけど
Adobeとの交渉は無理だろ
574名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:26.01 ID:yNt5HzGJ0
燃えるよりフリーズの方がいい
575名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:45.17 ID:Xt2pkMNX0
>>566
数時間放置して画面が消えるの待ってる人は?

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
576名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:48.62 ID:Tgiui/7Y0
>>572
できないじゃなくて、できても対処できないって公式が言ってる
577名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:58.78 ID:oj16ARLq0
>>572
ソレがフリーズに割り込んで強制的に落とせるかどうかは
OSの設計しだいだ
578名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:49:59.52 ID:6Vz8skJaP
>>566
フリーズスレなのにフリーズしてて遊べない人は含まれないの?
579名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:50:08.27 ID:KN/UDnmI0
フリーズ放置のが燃えそうだが大丈夫か?w
580名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:50:36.19 ID:48gs6KHVO
VITAは詐術の集大成だな
581名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:50:42.81 ID:gN/1robV0
>>566
何して遊ぶの?
582名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:03.06 ID:cMx/Dn2B0
今更何言ってるんだよ
カンファでもフリーズしてたろ?そういう仕様。

「著名建築家が書いた図面に対して家に入れないのがおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
583名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:03.17 ID:uvwtEJUAP
>>472
iphoneなんかだと、抜き差しだけで直る場合があるから
本来は、電源切れない即故障ではないと思う。
584名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:17.26 ID:Dybl15EH0
3G通信中にフリーズしたらどうなんの?
585名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:20.60 ID:XlbSgVeR0
なんかチカだかニシだか必死な奴がいるが
電源長押しでも落とせないフリーズは
最近のデジタルガジェットでは割と良くあることだぞ
ごく普通の電源機構だ
586名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:25.67 ID:qrzhZPRW0
ロバおるかー?
587名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:43.04 ID:N+d+qwRI0
>>555
火の表現は3dsの方が上だったわww
てか3dsバイオの方がグラ上だろ
みんごるはps1並w
588名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:51:48.04 ID:8Et5qSFd0
スティック干渉しないじゃん

バカじゃないの
589名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:13.56 ID:zqh/1IRk0
>>572
電池空になるまで放置はPSPの頃から発生していた電源長押しでも電源が落ちない重度のフリーズの場合だ
軽度のフリーズであればVITAも電源長押しで落ちる
重度のフリーズの場合PSPならバッテリー抜きで無理やり落とせたがVITAはバッテリー外せない&物理リセットボタン無いので電池切れ迄放置
590名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:25.91 ID:HnfwdlfU0
…フリーズして充電し続けたらどうなんだろw
591名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:29.09 ID:NyKnA3Ba0
>>585
当たり前にサポート送付を要求されんのかよ
592名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:32.41 ID:xWg9gq1A0
なんかコタツのメーカーサイトに
「焦げ臭いにおいがした場合、コンセントを抜いてサービスマンに
 ご連絡ください」って記述があるからって理由で
「○○のコタツはすぐ発火する殺人コタツ!」って
確信的に騒いでるって気がしないでもない。
593名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:40.07 ID:uLl222iX0
>>585
そういう場合はバッテリー抜いてみるでしょ?
VITAはそれするとアウトなのよ。
594名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:40.25 ID:KN/UDnmI0
>>585
じゃあvitaはごく普通に交換に回すハメになるのか。こえーなw
595名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:41.85 ID:sEZgp3jK0
>>588
あなたも暇なようですが
バッテリー切れを待ってるんですか?
596名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:45.52 ID:oj16ARLq0
>>584
そりゃまあ、通信も切れるだろうな、さすがに

ソフト側がフリーズしてても、通信し続けてると認識できているなら、
ソレはソレですごい設計だ
597名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:03.44 ID:yNt5HzGJ0
>>588
操作するまでいけた!
598名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:04.70 ID:6Vz8skJaP
>>588
フリーズスレとスティックの干渉がなんの関係があるの?
599名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:26.47 ID:UxKnefV90
>>588
いや、するだろ・・・。
これで干渉しないっていうなら、この世に設計ミスなんて言葉は存在しないぞ。
600名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:27.03 ID:2eMN6MOO0
うわぁああああああああ
やっぱり初期型こえええよ
601名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:32.37 ID:oj16ARLq0
>>585
だから ホーム+スリープの凶悪な割り込みに匹敵するような
ソフトウェアリセットを用意しておけと
602名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:33.22 ID:Xt2pkMNX0
>>585
例を挙げてみろ

放電待ちしか方法がない機械なんて無いぞ
603名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:33.99 ID:JyRJsPfn0
安定の 見て見ぬフリの アフィブログ
604名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:36.47 ID:M7WRPPa70
>>519
普通は壊れた場所によって値段変わるんだけどな
wiiのドライブは3000円DSの液晶は5000円みたいに
一律で高いとなるとぼったくってるとしか思えないわ
605名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:38.73 ID:Aq1FKly90
>>38
>>1にソース無いから捏造かと思ったら公式からのアナウンスかよ
これはひどい
606名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:41.24 ID:KN/UDnmI0
>>592
この場合、「コンセントを抜けないコタツ」だ
607名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:53:48.28 ID:XlbSgVeR0
>>593
まあバッテリー抜けないのは問題がな
でもiPhoneもバッテリー抜けないけどな

>>594
数時間待てばいいじゃん。交換は不要
608名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:14.28 ID:cMx/Dn2B0
そのまま地面にたたきつければ電源切れるけどね
609名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:24.20 ID:oQd95xjO0
バッテリー抜いたら保障対象外よ
610名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:28.89 ID:PHPtkSsA0
>>576-577,589
あーなるほどね、そういうことか
それの唯一の復帰方法だった電池外しをできなくした、と・・・

どんだけアホなのw
611名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:30.30 ID:PNGuN0TU0
3万のカイロ買ったと思えばいいんだよ
612名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:38.68 ID:zWSC8J3/0
https://twitter.com/#!/Senba_Kaientai/status/147879078547034112
PSヴィータ発売を開始。日本橋では200人行列。高精細な5型の有機EL画面でゲームや動画を楽しめ・・(毎日)。 http://goo.gl/9L4fu 任天堂はますます劣勢に。地球環境にそっぽを向く企業体質のツケがいつか追い打ちを・・・。
613名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:52.82 ID:uvwtEJUAP
>>592
コンセントを抜く代わりにバッテリー切れるまで放置しろ、だから
いろいろ言われてるんじゃないの
614名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:54.11 ID:Xt2pkMNX0
>>607
だからどのiPhoneのこといってんの?

iPhoneは放電待ちなんかじゃないぞ
615名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:06.75 ID:KN/UDnmI0
本スレでも干渉報告挙がってるのにw
616名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:16.47 ID:oj16ARLq0
>>607
だからこそ、ソレを補うように
あの凶悪な強制リセットがあるんだろ

アレはホントにすごい
617名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:24.72 ID:XlbSgVeR0
>>614
iPhone持ってないよ
iPhoneはフリーズしたらどうすんの 教えて 持ってるんでしょ
618名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:26.82 ID:2eMN6MOO0
>>609
バッテリー外せないの?
619名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:31.62 ID:S52lGyh1P
>>585
まともなガジェットなら対策されてるがな(´・ω・`)
620名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:36.07 ID:YI6OJ2ST0
不正利用ゴキブリを阻止するための措置で
一般ゴキブリが割を食うとはいやはや
見方同士で自滅とは素晴らしい
621名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:39.50 ID:4gFDkxWS0
>>563
ただでさえソフトも少ないのに、初日にフリーズ報告多発じゃぁもう無理だよね(´・ω・`)
622名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:55:57.19 ID:e8LeGPlc0
>>600
ビオもvita買ったのかw
優秀なビジネスマーンが判断誤ってどうするw
623名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:08.63 ID:NyKnA3Ba0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

数時間放置モードが発動したら修理確定なんだが
624名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:17.44 ID:Xt2pkMNX0
>>607
どこに交換が不要なんて書いてるんだ?

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。
625名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:18.75 ID:y6LaCCht0
そんな症状滅多に起こらないのに何を騒いでるの?
何十万分の1の故障事例あげて馬鹿騒ぎしてる妊娠きもいわ。

妊娠は蓋すると上画面に痕が付くのはスルーなのにね
この欠陥品率は何%なんでしょうか^^
626名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:45.86 ID:XlbSgVeR0
第一さあ、数時間くらい待てよ
お前らゲームしかやること無いのかよ
627名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:48.39 ID:Y8C4mSAs0
twitterで「VITA フリーズ」で検索するとすんごい事になってるなw
フリーズ報告マジで凄い量だわw
628名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:50.83 ID:leqmk0iy0
リセット用のピンホール空いてないの?
629名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:51.05 ID:S52lGyh1P
>>617
イヤホンジャック横にピンホールリセットがある
630 :2011/12/17(土) 12:56:50.92 ID:NPP6zpGm0
>>19
これだな
631名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:54.02 ID:zqh/1IRk0
iPhoneはホーム+スリープ長押しのソフリセが異常に強力だからなぁ
あんだけ強力なソフリセが有ればバッテリー外れなかったり物理リセ無くても問題無いんだが
ホーム長押しでダメ、スリープ長押しでもダメでもホーム+スリープでリセットできなかった試しが無い
632名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:54.39 ID:gBULIr8j0
>>625
まだ何十万も売れてないだろw
633名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:55.18 ID:oj16ARLq0
>>617
ホームボタンとスリープボタンを同時押しすれば
どんな深刻なフリーズだろうが
ソレを飛び越えて強制リセットかけられる

アレはすごい
634名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:01.15 ID:M32kKc8z0
>>617
iPhoneはホームボタンとロックボタン長押しで
強制再起動
635名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:01.18 ID:rtbFqsh70
公式からアナウンスされてるんだ
こりゃフリーズはガチだなw
636名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:04.27 ID:pRe6ULK30
637名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:09.59 ID:bK8lo7PiO
>>608
それいいね

修理代というか交換は一律同額なんだろ
638名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:20.03 ID:4gFDkxWS0
>>585
中華padですらリセットスイッチ有るのに何言ってんの?
639名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:24.07 ID:vSr9Ul7A0
クリップとかで押せるような強制終了ボタンくらい用意しといて欲しかった。
640名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:30.95 ID:hJ73Dr7n0
>>625
滅多におこらないってどこソース?w
少なくとも発売2時間程度でおこってるんだがw
641名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:38.01 ID:Xt2pkMNX0
>>625
発売日の午前中に公式に載る例が
何十万分の1かよ

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
642名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:42.22 ID:M7WRPPa70
643名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:46.32 ID:gN/1robV0
>>625
ソニー社員さんちっす
644名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:53.85 ID:kYG2QjUa0
>>617
だからホームボタン+スリープボタン同時押しで強制リセット出来るって
何度も何度も突っ込まれてるだろww
645名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:06.91 ID:53Qn+zi40
チカニシ乙!
1時間ゲームしたらバッテリーがなくなるのですぐフリーズに対処できるというのに!
646名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:16.43 ID:KULwE6YI0
イオンSIM刺してなにするわけ?
647名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:23.05 ID:kK/J6t+/0
ソースもなしにスレ立てんなガキ
648名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:34.53 ID:UxKnefV90
>>608
任天堂の携帯ゲーム機は空爆喰らっても普通に起動してゲームできるわけで、
いくらSCE製でも地面に叩き付けた程度で電源が切れたりはしないと思う。
普通なら壊れすらしないんじゃないの?
649名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:40.33 ID:2eMN6MOO0
そういやカンファの時もフリーズしてたよな
全然治らないんじゃね
650名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:46.51 ID:Fe6Up66z0
>>644
それで強制リセット出来なかったんだが?
651名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:47.12 ID:qDwK/8IU0
652名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:59.76 ID:Xt2pkMNX0
>>647
PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
653名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:05.43 ID:JO5sJ5zL0
※ただしソースはソニー
654名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:08.64 ID:lkLlhWMe0
>>647
そーすはそにー
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。
655名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:09.39 ID:ppH5EpP+0
656名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:09.68 ID:cCT8fjia0
うわああああああああああ
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:11:54.01 ID:aKBtA9aYO
画面がしましまになって何も見えない。ソニー問い合わせ中。

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:52:23.68 ID:aKBtA9aYO
画面しましまはこんな感じですhttp://f2.upup.be/2e1xRedKHM
657名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:14.02 ID:S52lGyh1P
フリーズは稀に良く起きてるみたい
658名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:17.47 ID:oj16ARLq0
ちなみに、ホームボタン+スリープボタンも
ソフトウェアリセットであることに変わりない

ただ、強力であるかないかの差

要するに、VITAはOSがゴミ
659名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:19.28 ID:/i4oJjtlO
今回の初期型はハズレの初期型だったか
660名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:23.36 ID:8aA95p0t0
>>645
一時間しかバッテリーが持たないとかさすがに嘘だろ
携帯機の意味ないじゃん
661名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:24.09 ID:oQd95xjO0
>>618
バッテリー外すためには裏蓋外さなきゃならんけど
裏蓋に張ってあるシール剥がすと保障対象外になる
662名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:28.69 ID:KN/UDnmI0
VITA発売1時間後
「そろそろか。おい、あれ公式にアップしとけ」
「フリーズの対処ですね」
663名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:34.26 ID:vSr9Ul7A0
iPhoneだってiPhoneだって・・・
664名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:38.94 ID:cMx/Dn2B0
ソフトも大して熱中するようなものが出なかったので、ちょうどいいフリーズ
665名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:40.90 ID:KULwE6YI0
>>629
それは通話用のノイズキャンセラーのマイク
666名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:59:52.17 ID:gBULIr8j0
PSハードで当たりの初期型というものがあったなら見てみたい
667名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:01.05 ID:XGGDkB7R0
>>607
数時間待ってアフターサービス行けって公式が言ってんだよww
交換しないと無理ってことだろうがww
668名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:03.16 ID:6Zs26Eda0
>>50
どこにですか?はちまにでも通報したんですか?www
669名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:06.46 ID:gN/1robV0
>>662
マジでそんな感じだろうな
670名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:07.29 ID:Y8C4mSAs0
twitter見てたらwww

VITA見にTSUTAYAに来たら試遊機がフリーズしてる http://yfrog.com/odjpinj

っていうツイートがあってマジでワロタwwwww
671名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:11.03 ID:ucSdvIAu0
>>617
ググれば出てくる
フリーズ iphone 対処法


まぁ、当たり前だけど発売したばかりのvitaと比べれば、対処法は調べれば出てるわけで。
672名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:21.18 ID:2eMN6MOO0
>>656
これすげえwww
自分がなったら発狂するわ
673名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:25.11 ID:y6LaCCht0
>>641
すばらしい対応の早さでソニーすごいわ〜
ゼルダバグを何日も放置してアナウンスしなかった企業と大違いだな
674名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:32.38 ID:pqi9KoSW0
>>625
いつになったら俺は3Dで失明するの?
675名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:46.48 ID:HC6AgFM80
>>629
あ、ほんとだw
676名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:46.41 ID:XlbSgVeR0
あとさあ、VITA買う気もねえやつらが騒ぐな
677名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:48.67 ID:Pwjdo52+O
時が未来に進むと誰が決めたんだ
678名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:00:54.16 ID:JO5sJ5zL0
しましまになったら
バッテリー切れまで待てばええねん
679名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:03.11 ID:TQz49P8z0
>>670
だめじゃんw
もう絶対初期ロットかわね
680名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:03.55 ID:gBULIr8j0
これが30000もするんだから驚きだな
681名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:08.10 ID:InNfCYhf0


納得の修理キャンペーン(笑)

682名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:13.07 ID:KN/UDnmI0
>>670
箱のブーメランwwwwwww
683名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:13.54 ID:S52lGyh1P
>>665
まじかw
騙されてたごめんw
684名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:33.27 ID:AlXdd52X0
やっべぇ、数日前にボーナス入ったから勢いで買いかけてたけど
助かったぜ・・・。
685名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:33.93 ID:jkVV4Gx80
ああそうか、電池ぬけねーのかw
686名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:43.78 ID:/IqvYN4Z0
なんか予想してた以上に酷いなwwww
不具合のバーゲンセールやー!
687名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:52.68 ID:TsTPuoeX0
頻繁に起こるフリーズでじっくり遊べる
688名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:52.94 ID:MxJKJ/tx0
フレが何人か買ってるしポチろうと思ったんだが、念のためにゲハに確認に来てよかったわw
689名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:57.51 ID:YI6OJ2ST0
こんな糞仕様でも擁護出来るんだから
まったくゴキブリには恐れ入るわ
690名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:57.98 ID:kYG2QjUa0
>>650
いや「だが?」とか言われましても…
現在進行形でiPhoneフリーズしてんの?
同時に長押しだぞ?
691名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:59.11 ID:UxKnefV90
>>626
人を待ってる時間や、電車での移動時間にやるのが携帯ゲーム機なのに
その時フリーズして数時間待つの?
何十時間人を待ったり、電車で移動するつもりなの?
692名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:01:59.28 ID:HC6AgFM80
>>656
狂気を感じる
693名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:01.51 ID:5t5hqtay0
最近のデジタルガジェットは、バッテリーがはずせないものが多い
でも「電源が効かなくなったら」なんて想定はしくて良いように
電源周りは最優先でワリコミがかかるようにしてるか、
非常にシンプルな構造にして他と干渉しないように設計するようにしてる。
(ただし無名なブランドを除く)
694名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:15.70 ID:1R/gVtgr0
>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

電源が切れなかったらそのままサービスセンターに送りつけてやれば、
その間でさすがに電源切れてるよな
695名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:21.02 ID:oj16ARLq0
そもそも情報強者を気取るなら発売日に買うなと
ソレはただの人柱だ
696名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:20.99 ID:ucSdvIAu0
>>656
vitaは知らないけど、通常だとしましまはヤバイと思う
697名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:39.69 ID:AGplDOgYO
電源ボタンないの?
698名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:40.70 ID:GBz7QmkO0
vitaからの初書き込み
書き込み憎いので専ブラはよ
699名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:44.46 ID:PHPtkSsA0
>>688
ソニーの初期型ってホントおそろしいね('A`)
700名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:44.69 ID:D31vGHxm0
こんなハードでモンハンがでなくてよかった
モンスター倒した瞬間フリーズとか泣ける
紅玉確認した瞬間フリーズとかな!
701名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:45.49 ID:EfTeTfBy0
ネガキャンするまでもなくネガだらけだな
702名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:54.61 ID:2eMN6MOO0
>>661
いつものシールか
初期不良でも修理代12000円取られそうやね
703名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:56.19 ID:KULwE6YI0
着払いで送りつけたらいいわけ?
704名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:15.21 ID:PaW3gx1iO
>>670
クソワロタ
705名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:26.24 ID:jyF+IBSW0
まああれですな、ゴミ?
706名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:26.58 ID:M0IyPXA50
よかったな
500円サービスしてくれるらしいぞw
707名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:34.37 ID:3N6SpDeR0
しかしこれ電源切れたら連絡しろって書いてるけど、どうせソニーに届くまでに電池切れるんだから
長押しがダメだったら電池切れを待つ必要ないよなw
708名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:34.58 ID:IY001lCr0
ひどいソニータイマーだな
フリーズ演出でサポート確定して
サポートにVITA送るとこうなります

PS Vitaは修理不可、交換のみ 見積りは有料3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324063360/l50

フリーズ一回13000円とかひどすぎないかwwww
709名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:35.32 ID:WHr3BRKi0
>>656
接触が悪いのかねえ
710名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:40.42 ID:dzGarW840
普通に未完成品じゃねーのこれ?
よくこんなもん売る気になったな
昨日の突然の修理交換の発表といい明らかに確信犯だな
711名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:48.32 ID:obnSfiJC0
なにこれ、ネタじゃないの?
712名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:56.40 ID:1g7w0uKM0
>>670
360RRODのブーメランが今超強力になって帰ってきた感じがするなw
713名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:00.50 ID:A/Bkri7w0
55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:11:54.01 ID:aKBtA9aYO
画面がしましまになって何も見えない。ソニー問い合わせ中。

63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:52:23.68 ID:aKBtA9aYO
画面しましまはこんな感じですhttp://f2.upup.be/2e1xRedKHM
714名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:16.27 ID:Mksq71CJ0
さすがVITAは縞々でも美しいな
715名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:28.14 ID:Xt2pkMNX0
こんなもんフィルター貼ったら損だな
716名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:31.16 ID:XlbSgVeR0
電池切れたら、起動するんだから
別にソニーに送る必要はない
馬鹿正直にソニーに送るほうがアホ
717名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:38.12 ID:8aA95p0t0
>>656
これグラボが焼けたのかな?
俺もPCのグラボ焼いた時は頭真っ白になったわ
718名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:41.10 ID:S52lGyh1P
電源ボタン付ければ良かったのに
719名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:57.23 ID:53Qn+zi40
PSPの初動の不具合祭りってなんだったっけ。
ボタンだっけ。フライングUMDだっけ。
720名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:04:58.51 ID:Xt2pkMNX0
>>711
PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
721名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:01.80 ID:Ys0OFuEwP
おまえら重大な勘違いしてるからもう一度言っとく

「電池切れたらフリーズが直る」なんて事はサポセンも言ってない
「フリーズ中に電源落とせなかったら要交換」が正解
722名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:17.69 ID:yi7AUnWV0
来年をソニーの初期ロットで占うのが一部で流行っているらしい
723名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:20.62 ID:KN/UDnmI0
おー、さすが新型。フリーズも綺麗だねぇ
724名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:27.03 ID:XGGDkB7R0
>>716
電池切れたら起動するという保証もないくせに何いってんだおまえ
ソース出せよ
725名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:47.46 ID:JgzhOzf30
VITAちゃんの縞パンえろ過ぎ・・・
726名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:54.75 ID:S52lGyh1P
>>716
最悪、落ちた状態のままスリープに入って
充電しても落ちたまま復帰するんじゃね
727名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:00.61 ID:y6LaCCht0
お前ら本体買ってないくせに口だけは出すんだな
きもちわりいわぁ
不満言う奴はID付き本体アップしてから叩けよ^^
728名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:01.22 ID:obnSfiJC0
>>720
ポンコツ過ぎるwwwwww
729名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:08.03 ID:uBcPurJ8O
>>722
どこの呪い師だw
730名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:07.99 ID:A/Bkri7w0
>>722
     : ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 :
    : ,;:`7‐ξ∀3_‐..,;ヽク,、:
    : iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ :
   : /ノノ;ゝ、   /`、 ,;ヽヘヽ :  
  : rノノ(○),  、(○) ',;;ヽ;,;ハ :    
  : (ソレi'""  ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :  最悪じゃない!
  : y';;!;!   |,r-r-|   .::::ノノヽ;ハ :
 : (;;;リ;;ゝ   `ニニ´  .:: ハ;;vj;ヘヽ :
 : ゝ、;)ハ ` ー---─ ´ノ;;,;v;;ノ,,;;;レ :
731名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:11.42 ID:Xt2pkMNX0
>>716
また嘘
732名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:16.14 ID:zqh/1IRk0
縞々かぁ、液晶物で壊れると大体こうなるよな
PSP1000は横縞でiPodは縦縞になった記憶が
流石に初期不良で交換だろうコレは
733名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:21.03 ID:dzGarW840
これリコール対象品か?
734名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:25.10 ID:jt4Drhyl0
さすがに今日フリーズしたんなら、店舗保証で交換してくれるんじゃない?
幸い、店舗にも在庫山のようにあるわけだし
735名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:40.35 ID:YI6OJ2ST0
>>712
保証期間なら無料修理の箱のほうが遥かにマシだがな
736名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:06:42.76 ID:tV7C0+1l0
すごいわマジすごいわー
737名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:04.27 ID:UxKnefV90
>>696
完全にイッた状態の場合が多いよね。
ディスプレイ部分の表示がしましまになるのは。
738名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:13.60 ID:sEZgp3jK0
>>716
君は人を騙して何がしたいの?
739名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:16.86 ID:PHPtkSsA0
>>734
そしてまたフリーズするわけですね
740名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:23.90 ID:HnfwdlfU0
交換に出すのはチカニシ!
交換を要求する公式もチカニシ!
741名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:28.82 ID:TQz49P8z0
買う気はあるよ
あるからここみてんじゃん
ただもう初回は買わない
楽しみにしてただけに、腹が立つ
742名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:29.15 ID:leqmk0iy0
>>673
そりゃ発売から数日後に購入者がバグにはまってその存在が発覚し、それから任天堂が原因を調査したんだろうからね
Vitaはなんで発売当日にバグがもう発覚してるの?気づいてるのに修正せずに出荷したってこと?
743名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:50.45 ID:2eMN6MOO0
ゲーム屋さんもフリーズしてたよ
744名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:07:50.96 ID:1g7w0uKM0
>>735
うん、360の時のアレより酷いんで「超強力なブーメラン」
745名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:04.46 ID:zPy/2JyS0
>732
PCのグラボが焼けた時も縞々だったな
もっとカラフルだったけどw
746名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:04.55 ID:AKDaU1tt0
てかこれ放置しても解消しないっぽくね?
サポートに連絡しろって書いてあるけど修理コースじゃ・・・
747名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:10.85 ID:HGE0BNu30
これリコールレベルじゃねえの?
748名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:16.60 ID:9mR3LDey0
このPSVITA(の初期不良)凄いよお!さすがPSPのお兄さん!
749名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:20.32 ID:jr1DVxGW0
電池切れまで待つのに画面焼き付けがあるかも知れんのだよなぁ
そうなったら悲惨としか言いようがない
750名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:20.31 ID:Xt2pkMNX0
早く次スレに行ってソース貼れ
あんまりだから信じない奴が多すぎ

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
751名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:32.39 ID:wifWcThR0
VITAがフリーズしたお客様は
修正パッチを有料でDLC販売する権利を得ました!
752名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:08:53.10 ID:Lv0MxHRk0
今日は寒いからちょっと氷ちゃっただけだよ
753名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:13.51 ID:/1SXS8D+0
不具合ってレベルじゃねーぞw
754名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:20.41 ID:M0IyPXA50
縞々とかピンクっぽい色でグチャグチャな画面とかは
大体ビデオの部分がぶっ壊れてなるんじゃないかな
グラボとか初期ロットの箱が壊れたときはそうだった
755名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:33.06 ID:K6Cva0Ga0
たった時は乱立スレかと思ったがガチだったとわ
756名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:42.01 ID:sEZgp3jK0
対応が早いとか寝言ほざいてるアホはなんなの
これはなんの対策もありませんっていうアナウンスだぞ
757名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:49.55 ID:oj16ARLq0
まあ、デジタルガジェットの初期ロットなんてこんなもんだよ

OSがアンドロイドなら、
まだノウハウの下駄が履かせて、多少は信頼できるけど
OSまで自作なら、初期バージョンを買う自体大博打だ

起こるべきことが起こっただけに過ぎない
758名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:58.64 ID:Xt2pkMNX0
>>754
何いってるかわかんない
759名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:10:22.51 ID:PFxq3muz0
ギズとコタクがust実況してるから、そこでフリーズしないかな ww
760名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:01.42 ID:+bz67BcpO
試作機作る段階で何度もフリーズしてただろうに、何故何も対策してないんだよ
物理的な電源スイッチ付けるなり、何か対策出来たはず
761名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:02.03 ID:aP4y72AZ0
爆発物は発送できないしな
切れるまで待つしかない
762名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:18.71 ID:D3k8uMqZ0
>>757
電源切れないとか有り得ねーよ。何年ハード作ってるんだよ
763名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:23.44 ID:M0IyPXA50
>>758
オンボードグラフィックの部分がぶっ壊れたってこと
764名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:24.86 ID:rhTqLB1n0
3DSはフリーズしても電源長押しで問題なかったな
無双で一回だけ経験ある
765名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:24.88 ID:vSr9Ul7A0
Vitaをスリープしたらそのまま電源が入らなくなった

サポートに電話したが解決せず購入店対応に

購入店での交換条件(simカードを更新していない)に引っかかっている

購入店もどうしていいか分からずSONYに電話中 ←今ここ


3G版はデフォでsimささってる状態だから殆どのヤツは初回起動時にsim更新しちゃう。
よーするに初期不良で店頭対応はほぼ無理。
766名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:42.86 ID:XlbSgVeR0
>>757
大体同意だな
だれにでも優しいゲーム機だと思ってはいけない
767名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:45.65 ID:1R/gVtgr0
>PlayStationRVita (PS Vita) をアフターサービスに出すときは、個人情報保護および
>第三者による不正使用を防止するため、PS Vita を初期化してください。

…スリープハングしてたらこれはできないよなあ
これで新品と交換→ハング個体は修理後リファービッシュに回されること考えたら恐くて修理にも出せないわ…
768名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:02.57 ID:obnSfiJC0
電池はずせばええんちゃう?
769名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:07.25 ID:DZk44HvJ0
「放置プレイ」されるとか、マジでドM仕様じゃね〜かw
770名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:14.20 ID:1z24hgdo0
知ってて売ったんだからリコールだよな。
771名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:18.21 ID:Xt2pkMNX0
>>765
3G脂肪か
772名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:23.11 ID:UxKnefV90
>>760
公式で対応策をQAに載せるっていう対策してるよ。
ハード的に仕組みを直せって意味なら無理。
SCEにそんな事出来る金は無い。
773名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:32.08 ID:FSIL/if70
>>745
俺も2ヶ月前にPCのグラボ焼けたけど同じ症状だわw
774名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:38.73 ID:YepRqPH80
>電源が切れなかった場合、数時間放置して

えっ?


えっ・・・・?
775名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:40.86 ID:kYG2QjUa0
ツイッターにフリーズ動画あげてる人がいる
購入したばかりのハードでこれって普通に心折れるだろw
776名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:12:49.81 ID:bON1R1xg0
>>760
試作段階はICE直結で落ちたらハードウェアリセットさせてたんで忘れてたとか
777名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:04.32 ID:qgXa80wO0
まあまあ ゲームでもして待とうぜ
778名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:05.02 ID:Xt2pkMNX0
>>768
外れんのよ
外せんのよ
779名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:22.54 ID:ctBsn/wCO
フリーズとかVISTAかよ
780名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:30.38 ID:8aA95p0t0
>>773
画面見るとトラウマになるよなw
781名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:39.95 ID:oj16ARLq0
>>762
ゲーム機ごときの経験なんてクソだ

アップル、マイクロソフト、グーグルですら
日々悪戦苦闘してんだぞ
782名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:41.10 ID:rqEc5yuu0
このアフターサービスって最低1000円とられるやつだろ?
783名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:48.17 ID:bON1R1xg0
iPhoneなら出来ること
がまた一つ増えたな
784名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:13:57.94 ID:JO5sJ5zL0
数時間後
そこには元気なVITAさんの姿が
785名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:14:26.08 ID:zTeQd8nc0
>>449
使ったこともない奴がディスってんじゃねーよw
786名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:14:31.43 ID:CZ7fPYTe0
様子見して正解だったな
787名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:14:43.05 ID:2eMN6MOO0
>>765
うわぁああああああ
またとんでもないことが
全然サポートのこと考えてない
788名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:14:45.43 ID:3N6SpDeR0
>>782
500円分のチケットがもらえるよ!
789名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:14:49.97 ID:+bz67BcpO
>>765
せっかく発売日に買ったユーザーへの対応とは思えないw

せめて年内のトラブル位は特例で店頭交換をソニー負担でさせる位しろよ
790名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:15:00.28 ID:yj0RlJES0
外国でホリデーシーズンを避けた理由がよくわかりました。
まあ想像はついてたけどね。
791名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:15:00.74 ID:XGGDkB7R0
なんかデジタルガジェット言いたいだけの社員がいるな
他社の製品と比べてもVITAがフリーズするという事実は変わりませんよ
792名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:15:24.60 ID:pqi9KoSW0
>>765
ソニーせっこいなー
793名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:00.40 ID:zqh/1IRk0
そういや本体を修理送りにすると交換された別物が返ってくるわけだが
ソフトの紐付けはどうなるんだろうか
確か修理に送る前に機器認証解除を自分でしてくれって事だったが本体が故障してても解除できるんかな
今日突撃する気はないけどペルソナ4Gの出来次第では買うから気になる
794名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:05.88 ID:gN/1robV0
発売日にフリーズして、有料(中古)交換出して、そしてそれが家に届くのはいつになるんだろう
かわいそう(´・ω・`)
795名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:06.10 ID:37HdhSq00
なるほどこりゃサポート黒字やな
796名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:07.86 ID:qPUHpJ/T0
俄然欲しくなってきたなw
797名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:18.21 ID:Xt2pkMNX0
火消し不可能で
火消しが逃げた
798名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:30.33 ID:D3k8uMqZ0
>>768
Vitaは出来ないんだな〜、それが
799名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:40.84 ID:bON1R1xg0
たとえ他がどうだろうと
VITAのフリーズ対策が無策なのは変わりないのにね
800名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:48.51 ID:jt4Drhyl0
>>765
その時点で店舗で交換してくれるんじゃないの?
初期不良って店に言うとどんな商品でも簡単に応じてくれると思うんだけど
801名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:16:59.35 ID:Ys0OFuEwP
>>765
やはり3G版はドコモショップ対応が必要だったと思う
802名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:17:03.47 ID:Vq6anwSf0
>>734
それ、またフリーズするから 節子
何の解決にもなっておらん
803名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:17:12.81 ID:+bz67BcpO
>>772
そうか、つまりソニーは騒ぎになる事態を把握してて発売してる訳か
なかなか悪質だよな
804名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:17:23.30 ID:AHLgVlus0
デジタルガジェットwwww


ファクトリーリファビッシュ品wwww


ファブラノヴァクリスタリスwwwwww
805名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:17:49.59 ID:u7AweV9z0
はちまもjinもこんな面白そうなネタを全く取り上げないのはなんでかな?
806名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:00.96 ID:zTeQd8nc0
>>497
いつもWi-Fi派と3G派で南北戦争してる
807名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:16.64 ID:1gN1R8mF0
>>793
そういやその通りだな
サポートに出す前に故障してる本体で初期化しろって鬼だなソニーサポート
808名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:23.77 ID:vSr9Ul7A0
>>800
ソニーって前からハードは初期不良も自分でソニーに電話しろ、って貼り紙が店頭に貼られてたと思うけど。
809名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:25.15 ID:jt4Drhyl0
>>802
フリーズの原因によると思うんだけどな
再現率100%じゃないんならよっぽど運悪くない限り大丈夫だと思うんだ
810名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:26.07 ID:y5lymI9x0
ツイッターで「vita 電源」と検索すると
お亡くなりになられた方の断末魔がいっぱい引っかかりますな(((( ;゚Д゚)))
811名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:26.02 ID:um1L9fbk0
え?マジだったの?
812名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:35.80 ID:XGGDkB7R0
だいたい初期不良でのフリーズだったら
初期ロットである今の在庫と交換してもフリーズしない保証ないぞw
813名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:39.56 ID:UxKnefV90
>>800
3G版に関してはdocomoとの契約もからんで来るから、おいそれと交換は出来ない。
VITAを起動した時点でdocomoとも契約完了した事になるわけで。
814名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:43.53 ID:Xt2pkMNX0
>>805
しかもこれは結構切実な問題だぞ
815名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:51.09 ID:owr4rwAOO
ロットによって現象は違うのか?
816名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:51.13 ID:YgaSf/Ld0
フタ開けてバッテリー引っこ抜くのはダメなの?フタ開けられないんだっけ?
817名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:18:53.98 ID:Ys0OFuEwP
>>800
3G版を起動した時点でドコモとの契約が始まってるのがミソ
本体は返せてもSIMカードは返せない
818名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:11.31 ID:3N6SpDeR0
>>805
「VITA」の部分が「3DS」だったら午前中に記事になってただろうね
819名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:17.89 ID:bON1R1xg0
これさ
サードがデバッグしてる時どうしてたんだろ
820名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:19.61 ID:vSr9Ul7A0
>>816
保証対象外になります。
821名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:25.30 ID:Xt2pkMNX0
>>811
公式

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。


電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
822名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:42.60 ID:tWUEX6FE0
ソニー「500円やるからガタガタ言うな。数分でもVITAを触れたことに感謝することが先だろ」
823名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:43.56 ID:+9tNgHBj0
購入者から不具合とフリーズの報告がどんどん増えてるな…
これツイッターへ火消しに行かないとマズくね?w
824名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:53.30 ID:k46stZED0
>>816
何度も書かれてるが、バッテリーは外せない。
825名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:53.21 ID:sEZgp3jK0
>>816
ダメじゃないけど
保障の対象外になるんじゃないか?
826名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:19:54.88 ID:jt4Drhyl0
>>808
そうなんだ
さすがに販売日の不良なら店がアフターケアで応じてくれるのかと思ってた
827名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:01.46 ID:CZ7fPYTe0
>>793
たしか本体がなくても半年に一度限定だけどパソコンから一括解除できたはず
828名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:08.84 ID:00TkjugOO
3G版なんていらなかったんや
829名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:26.80 ID:4y7TFUO60
初期ロット買った奴らに感謝感謝
830名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:29.26 ID:PHPtkSsA0
>>809
発売わずか数時間で複数報告来てるレベルで
「よっぽど運悪くないと大丈夫」って言われてもな・・・('A`)
831名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:34.03 ID:/yUb4q5qP
そういや初期不良だったけど
グラボ買ったときに縞々だったことあったな
即効変えてもらったが
832名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:49.97 ID:Gwm/k9AL0
初日に不具合って返品・返金対応も選択肢に入れておくのが当然のレベル
833名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:20:51.59 ID:vSr9Ul7A0
>>819
少しでも軽いイメージを植え付けるためにバッテリーを外している店頭デモ機と同じでAC運用なんじゃね?
それならフリーズしたらACひっこぬくだけだし。
834名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:02.32 ID:Xt2pkMNX0
>>829
感謝じゃなく敬礼だろ
835名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:07.92 ID:i0n83RiR0
なぁに、心配しなくてもすぐバッテリー切れするし
全然問題ないね
836名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:21.65 ID:JxD/0NQw0
初期ロットは割れるんだろ?このぐらいのリスク受け入れろや
837名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:28.10 ID:XlbSgVeR0
>>833
そうかAC運用すればフリーズ問題解決じゃん
838名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:43.37 ID:yNt5HzGJ0
>>830
課金(修理)すれば快適に遊べるよ
839名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:50.04 ID:y5lymI9x0
昨日まで正月の福袋はVitaで決まりだな
って言ってたけどあれ取り消すわ


店の在庫は不良品交換用で大半をソニーが引き取るハメになりそうだw
840名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:50.27 ID:xdDhaYeH0
動画上がってた、wifi設定中にフリーズする人多いな
http://www.twitvid.com/VGU7Y
841名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:57.42 ID:Ys0OFuEwP
>>835
バッテリー切れたら速やかにサポセンに本体を送ってください
842名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:03.31 ID:ha9Ag0oG0
このスレは伸びると見た
843名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:09.38 ID:pqi9KoSW0
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=&ei=UTF-8

注目のキーワード(13時10分現在)
1.ポケモン
2.信長の野望
3.ノブナガ
4.ジャンプフェスタ
5.めだか
6.シミュレーション
7.vita

これはひどい
844名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:20.00 ID:4gFDkxWS0
>>765
マジで終わってるな。
欧米で発売しなくて良かったな。
845名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:27.61 ID:jt4Drhyl0
>>830
100台に一台の不良品があるとして2回連続当たる確率は万分の一だよ
100に1も不良品がある時点で商品としては十分欠陥品だと思うけど2連続はさすがに鬼の確率になる
846名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:28.81 ID:Xt2pkMNX0
>>841
返ってくるのは正月明けとか
847名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:34.91 ID:zqh/1IRk0
>>827
なるる
紐付けは半年に一回に限りPC経由のPSNで何とかなるんだな
問題は>>767の本体情報初期化のほうか
848名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:54.24 ID:TQz49P8z0
ハードデバック乙、人柱君達
849名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:58.76 ID:um1L9fbk0
Twitterみるとフリーズ報告多いな
850名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:59.07 ID:CZ7fPYTe0
>>840
うわあw
851名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:00.52 ID:wMFfMxUhO
923 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 10:52:37.44 ID:yFiWDs1M0
PSP互換についてちょっと調べたけど完全互換というわけでもないのな

同じDLソフトをPSPとVITAでプレイすると、VITAのほうの動作がワンテンポ遅れていく
ギャルゲで既読スキップなんかやるとわかりやすいかな。VITAのほうが目に見えて遅い
メモカの転送速度が遅いのか?
852名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:04.40 ID:vSr9Ul7A0
パケット通信繰り返しながらフリーズしたら、3時間分くらいを無駄にするのかな。
853名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:07.66 ID:ByiOTjFU0
公式乙!
数時間というか1時間くらいで電池なくなるというのに!
854名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:10.54 ID:PHPtkSsA0
>>838
しょうがない、修理に出すか→交換限定ですので→( ゚д゚ )
855名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:11.30 ID:3N6SpDeR0
>>835
電池切れ待った後サポート送り、再生品に交換までが1セットなんですが問題ありませんか?
856名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:23.60 ID:IsjZDkpK0
おいこれマジだぞ
ゲームインストール中にスタンバイになって電源つけたらアイコンなくなって固まったw
857名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:24.27 ID:wMFfMxUhO
207 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 08:52:15.36 ID:q14DUV2o0
アンチャでフリーズして操作不可になったんだけど、これ電池切れるまで放置するしかないの?
ボタンが何も反応しないよ・・・

588 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 08:03:39.86 ID:X0l0dhrs0
はい、初期不良確定!

twitterでpin取りに行った所でブラウザ固まって電源落とせず。

さすがSONY期待を裏切らない。
858名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:39.17 ID:2eMN6MOO0
>>840
ケースまで買ってるのに
まじでかわいそう
859名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:44.48 ID:Z+4gf9Yu0
恐ろしいな。iPhoneでバ何故かエラーックアップとれないから嫌になってたが、
VITAでもエラーで嫌になりそう。自己復帰できないのか。
予約してあるが、無視しよう。まあ引っ越しあるから邪魔だからが一番の理由だが
860名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:23:48.98 ID:KULwE6YI0
フリーズすることが問題じゃなくて
バッテリー外すのと同じリセットができる
ように作ってないのが問題なんだよね
861名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:00.00 ID:DFITs/io0
>>819
サードがVitaソフトに本腰入れてデバッグすると思うかね?
862名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:24.66 ID:jwmHEome0
>>821
サスガハセカイノソニーダナー
863名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:28.27 ID:jlcRch8A0
>>851
何そのPC98VM11のような症状w
昔VX21と新型のVM11とでテルナノーグやってた時、戦闘自動送りのときの速度に差があったの笑った
新型VMのほうがはるかに遅かった
864名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:39.15 ID:Vq6anwSf0
>>837
お前頭良いな
ソニーの開発やれば良いと思う
865名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:45.49 ID:Sf5SydgEO
マジかよwww
仕事帰りに予約の引き取り行くつもりなのに。。。どーすっかな。。。
866名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:48.41 ID:um1L9fbk0
いやフリーズ問題だろw
867名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:55.61 ID:zkhQLAxJ0
バッテリ取り外せるよう設計していればまだマシだったのに…
868名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:24:57.95 ID:vHx4F84j0
>>793,807
まさか、webから機器認証の解除が出来るようになったのは
Vitaがフリースしまくるのが解っていた所為なんじゃあ……
869名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:25:00.63 ID:TQz49P8z0
今ならなくても今後なるかもとか、びびりながら使うのやだわw
870名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:25:26.96 ID:Of36FDmn0
予想の斜め上だw
さすがのSONY期待を裏切らないな
871名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:27.22 ID:um1L9fbk0
やっぱ国内先行はこういう事か
872名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:29.11 ID:2eMN6MOO0
>>865
まじアドバイスすると
数日様子見した方がいい
焦らなくても本体は買えるから
メモカだけ買っとくとか
873名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:28.97 ID:D3k8uMqZ0
マジでゴキ来ねえ。どうなってるんだ?
今までのパターンから言えば対策決まったら集中的に来るんだが…
874名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:32.66 ID:RpHQzlxq0
数時間も充電持たないだろ
875名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:48.25 ID:Xt2pkMNX0
>>865
止めはしないが、交換も理解して買えよ

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
製品交換についてはファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります
876名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:48.97 ID:3N6SpDeR0
>>869
まだ発売初日なんだよねこれw
877名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:56.91 ID:Y+r0UOc9P
おいおいクソハードすぎるぞ
878名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:56.63 ID:TrQPL/1Y0
次スレはちゃんとソースつけて立ててくれ
879名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:26:58.95 ID:XGRFYipc0
普通ロンチ時点のファームウェアくらい安定してるだろ…
最初のパッチでこけることは山ほどあるだろうけど。
880名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:02.36 ID:bON1R1xg0
>>840
ソフトじゃなくてOSのwifi設定で落つるのかww
881名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:12.88 ID:oj16ARLq0
>>809
原因というか
強制的に割り込んでリセットできるように
OSを組んでなかったのが最大の問題

アイフォンだろうがアンドロイドだろうが固まるんだよ

ただ、その固まった状態からリセットをかけられるわけで
882名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:13.32 ID:37HdhSq00
>>840
うわああああああああ
883名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:17.94 ID:ha9Ag0oG0
フリーズがアップデートである程度解決できるのであればいいが、
ハード不良だった場合、目も当てられない。
これだから初期型は怖い
884名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:34.61 ID:/QkqXPWfO
マキシマム想定外キタコレ
885名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:38.47 ID:ByiOTjFU0
vaioってたしか初期不良率15%超えてたよな
VITAは韓国製だからもっとひどいんじゃないかな。
886名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:01.01 ID:oj16ARLq0
>>812
OSがバージョンアップするまで放置が一番クレバーだろうな

そもそもOSが初期バージョンのモノに
何で手を出すのか
887名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:01.71 ID:9ikteqxk0
だから、改良されたvita2000まで待つのが情強だと言ったんだ
888名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:15.62 ID:vSr9Ul7A0
>>883
SCEの用意するアップデートだぞ・・・
PS3を見てみろ。
889名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:15.89 ID:45Ye36A90
煽り抜きで、設計ミスだろスティックの位置といい。はよ新型出せや
890名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:40.08 ID:yNt5HzGJ0
>>879
そうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バッテリー切れ待って再起動しても
またフリーズすんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:28:52.55 ID:rVItetZHO
数時間放置してからサポートに連絡しろと言うが
そのサポートセンターは当然24時間受け付けなんだよな?
892名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:02.08 ID:t1x/aGq50
これ悪質すぎないか?訴えろよ
893名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:02.74 ID:Of36FDmn0
フリーズって予想以上にハードに負担がかかっている状態なんじゃねえの?
そんな物を数時間も放置して置くのか・・・・・怖くて目が離せないじゃないかw
大丈夫なんだろうな?
894名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:22.66 ID:TQz49P8z0
そろそろ次スレたのむ
895名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:36.62 ID:37HdhSq00
発売初日からこれほど楽しませてくれるハードはそうない
896名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:49.42 ID:IY001lCr0
>>865
ゲハに入り浸っててVITA初日に予約したんだろ?
それをネタにするから買ったんだろ?
なら迷うな突撃してゲハで真実を語るんだ
897名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:59.31 ID:jt4Drhyl0
>>881
今まではハード的に割り込めた(バッテリー外すだけw)からソフト的な対応を取ってなかった
今回もソフト開発者はその感覚で強制割り込み処理を入れなかったということか

それなら、OSバージョンアップで今後は対応できそうだね。一月くらい先かな
898名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:04.23 ID:pRe6ULK30
>>863
VM11は80186搭載のVM21と同じだぞ
80286搭載のVX21のが速くて当たり前
899名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:09.16 ID:/1SXS8D+0
設計ミスw
900名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:25.74 ID:Xt2pkMNX0
次スレの

てんぷら整理して
901名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:26.49 ID:Zi0l4vDd0
ソニーストアも、アップルみたいにジニアスバーを設置するべきだな。
902名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:29.39 ID:bON1R1xg0
ロボタンを越える者は現れないと思っていたが
あっさり出現したな!
フリーズ様が
903名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:30.16 ID:yNt5HzGJ0
>>893
フリーズって操作不可とか画面が変わらないとか
人間側から見たコンピュータの状態だけど
ハード的には暴走してる状態だからね。
904名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:34.12 ID:IsjZDkpK0
直ったw
何時間もまたなくてよかった3分ぐらい放置したら電源またつくな
やっぱり電源パック抜けないとPSPもこんな感じだったんだろうなw
905名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:01.41 ID:vHx4F84j0
>>891
電話サポートなら10:00〜18:00と記憶しているが
906名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:16.64 ID:xypMZSDb0
>>892
流石に消費者庁行きレベルだな
907名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:19.03 ID:oj16ARLq0
>>897
ノウハウがあるのか
ソレが許されるような設計なのか
OSを1から組みなおすことにはならないのか

色々と不安な要素はあるがな
908名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:22.69 ID:PI/LQK1eO
チカニシのネガキャンいい加減にしろよ
普通に考えるとリセットボタンついてますからwww




えっ?ないの?
909名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:24.24 ID:rVItetZHO
>>524
アップデートで本体フリーズ多発をやらかしてたPS3をお忘れかな?
910名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:34.64 ID:zqh/1IRk0
>>881
基幹OSの電源回りの設計が甘いというのはもうなんかな
それならそれでピンホールスイッチ付けとけともう
ペルソナ4Gまでに直してくれよー
911名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:40.44 ID:AJak42gx0

ソフトのβ乙の煽りは良く聞くが

ハードのβ乙の煽りは初めてみたわw

なんだこれw
912名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:40.73 ID:UVHZ1VIb0
フリーズは想定内
ってことはもっとなにかありそうだな。
初期ユーザーはぜひとも不具合検証をがんばってほしい
913名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:31:51.12 ID:4gFDkxWS0
>>856
何でインストール中にスタンバイになるんだ?
その時点で既にヤバいのでは?
914名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:32:02.73 ID:cCd8Kj1B0
>>899
ソフトウェアの設計ミスだよな?
ハードウェアだったらもうどうにもならんぞvita
頼むからソフトウェアだと言ってくれ
915名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:32:05.74 ID:PHPtkSsA0
>>845
初期ロット全部欠陥品だった場合どうなるの?(゚∀゚)
916名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:32:07.09 ID:3N6SpDeR0
>>900
スレタイも間違ってるな。待つ⇒サポート送り⇒交換 が正しい対処法だし
917名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:32:19.04 ID:Sa+J4XOY0
なんだかオラわくわくしてきたぞ!
918名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:32:58.54 ID:5wHXgBnl0
VITAが届くの待ってるんだが…
なんかガクガクしてきた
919名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:12.75 ID:j8Tceb4J0
不具合報告どんどん拡散しろ〜
こういうときはバカ発見器も役に立つな
920名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:14.68 ID:oj16ARLq0
>>911
デジモノなんて発売日に買うヤツはみんな人柱だろうが

ある意味、コンシューマーゲーム機が
それだけ安定してたってコトだな
921名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:26.60 ID:TQz49P8z0
くぉ・・・自分へのクリスマスプレゼントだったのに
買いにいけないこの悔しさをどこに?w
922名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:32.91 ID:owr4rwAOO
しっかり意地悪試験をしたのかね?
923名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:36.03 ID:Xt2pkMNX0
PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324088593/

こんなもんか
924名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:36.39 ID:45Ye36A90
>>914
両方じゃね
925名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:44.60 ID:I1vklXLV0
SIMカードを抜く→保障対象外
SIMカードを抜かない→SIMカード更新で店舗対象外

もしかしてこんな罠とかだったりするの?
926名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:33:57.22 ID:bON1R1xg0
>>921
使うはずだった25000円がお年玉になったと思えばいい
927名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:34:19.82 ID:jwmHEome0
>>915
ソニーがまともに対処するとでも思うか?
何食わぬ顔で仕様ですと言うに決まってるだろ
928名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:34:26.85 ID:qqc94+eY0
これで1万4千円取ったりしないよな?


フリーズ多発のゲーム出したら、ソニーウハウハ?
929名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:34:49.41 ID:jLlqG3jG0
>>904
なんだ短いんだな
930名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:34:58.91 ID:vgEAQJGP0
これじゃビータじゃなくてベータだなw
とても金払って買うレベルの製品じゃない
普通新型って上位機種になるのに、新型が製品版みたいなノリだなw
931名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:35:04.37 ID:uBcPurJ8O
>>921
そこでモンハンやマリカですよ
932名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:35:18.99 ID:179YANOc0
アメリカのホリデーシーズンに出さなかった理由が分かるな
このまま出してたら向こうなら訴えられてる
933名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:35:31.57 ID:y6LaCCht0
妊娠もここまで工作してVITAの購買意欲落としたいのかなぁ
なんだか見てて必死過ぎる
書き込みの中に業務妨害のレスあったら通報しとくわー
934名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:35:46.35 ID:Xt2pkMNX0
思うけど画面タッチパネルだから傷だらけのに交換されても我慢するしかないんだな
935名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:00.45 ID:xypMZSDb0
>>856
インストール?
936名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:00.92 ID:A/Bkri7w0
>>927
ロボたんもそうだったな
937名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:11.43 ID:wAcVwlsR0
>>921
他のハード買えば?って既に持ってそうな口振りだが・・・
938名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:13.20 ID:Y8C4mSAs0
>>932
明らかに不具合に気付いたまま出してるしな
939名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:28.81 ID:KN/UDnmI0
どんどん買ってくれよw被害者は多いほうが楽しいからなw
940名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:37.49 ID:IsjZDkpK0
>>913
わからんw
取りあえず初期設定だとスタンバイ時間が一分になってたから5分にしといて
忍道入れたらいきなりインストール始まってなげーなーとか思ってたらスタンバイになって
復旧させたらページめくってもアイコンなくてそのあと固まった
まあ、今は快適だからいいや
941名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:41.05 ID:jwmHEome0
>>930
ワロタwwww
PS BETAwwwwww
942名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:45.34 ID:2eMN6MOO0
>>921
新型ウォークマン評判いいよ
あっちの方がいいんじゃね
943名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:45.82 ID:Xt2pkMNX0
>>933
どうして公式が業務妨害なんだよ

PS Vita操作中に固まる / フリーズする
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
電源を切る
電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、
画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから
オンライン修理受付サービスでアフターサービスをお申し込みください。

http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html
•製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と
交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、
初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と
同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
944名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:52.54 ID:qVwMVOc80
フリーズ祭りですけど、バッテリーのほうは問題ないのかな?
945名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:36:55.16 ID:rSYEFTH1O
フリーズして電源落ちて2度と電源入らなくなった。
サポートは充電しろと言ったが無理。
946名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:07.55 ID:rD0emviZ0
PSPは最悪バッテリー抜けば電源は落ちたからな
結構お世話になった荒技だが、あれが出来ないとなるとやっぱちょっと躊躇するね
設計も同じ人たちだろうし
947名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:14.49 ID:TQz49P8z0
てか、Vitaのバッテリーが1時間程度しか持たないってほんとか?
ほとんど調べないで買おうとしてたわw
iPhone4で3Dゲームしまくっても5時間は持つというのに
948名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:35.92 ID:CZkeMQbi0
流石に初期型
949名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:46.07 ID:TUzLS29h0
ネタスレかと思ったんだがガチスレかよ
しかも公式ソースあるとかどうすんだよこの売女w
950名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:55.32 ID:/Vy6A5ll0
『固まったら、放置だ。』
951名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:37:57.94 ID:zqh/1IRk0
ソニーだけにベータか
いやベータテープは悪い物では無かったんだけどな
PSβはダメだな
952名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:02.64 ID:45Ye36A90
もうソニーのタブレットにしときなよ
953名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:09.55 ID:40TVr2OzP
>>650
あれはPCのリセットボタンと同じなので
それで再起動できないのはフリーズじゃなくて故障だな


事実ならだけど。
954名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:12.66 ID:KN/UDnmI0
>>923
スレタイはイジらんでくれるとありがたい
955名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:16.21 ID:URwP5o+u0
vita オワタw
956名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:24.23 ID:6BTOkuU80
>>950
うけるw
事実だから尚更
957名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:46.28 ID:+GnE/ISt0
バッテリー無くなるまで待つ
これくらいすぐ考えたらわからねーか?
分からなくてオタオタして騒ぐとかw
958名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:50.96 ID:pqi9KoSW0
>>950
ワロタwww
959名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:55.37 ID:TQz49P8z0
ここのスレタイもβでいいんじゃね?w
960名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:38:59.72 ID:Xt2pkMNX0
>>954
★2はつけるぞ
961名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:01.51 ID:KULwE6YI0
妊娠関係なく自爆してるだけだろw
962名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:07.22 ID:wAcVwlsR0
>>947
元々は出荷時のLCD輝度で2〜3時間って触れ込み

そういや、そのデフォ輝度はどの程度が判明したのかね?
963名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:17.33 ID:+WVVYFUE0
ソニーとしてはこの話がYahooトップに来ないことを祈るしかないな
964名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:35.21 ID:EfTeTfBy0
ソニーはWifi関連が駄目な印象ある
ノーパソもタブレットもない
ゲーム機だけはいいと思ってたがVitaで撃沈
もう積極的に買わないだろうな
965名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:43.38 ID:xypMZSDb0
>>956
「遊んでたら、放置だ」
966名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:48.20 ID:Xt2pkMNX0
>>950
遊んだら仲間だ

固まったら放置だ
967名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:50.41 ID:+GnE/ISt0
つか、バッテリー無くなって動く携帯機があると思ってる並行世界の住人がいる模様www
968名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:04.62 ID:Of36FDmn0
>>957
今までそんな経験あったのか?
969名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:11.11 ID:jt4Drhyl0
>>965
そもそも遊べない件
970名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:21.26 ID:KN/UDnmI0
>>960
おう
971名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:27.94 ID:j8Tceb4J0
>>950
『固まったら、(中古と)交換だ』
972名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:40.77 ID:y6LaCCht0
>>969
お前らネタにして遊んでるじゃん
973名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:40:45.74 ID:+GnE/ISt0
>>968
電池なきゃ動かない
基本だがな
974名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:02.48 ID:Jd2DHBg6O
塊プレイ中にフリーズした・・・
975名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:04.89 ID:3N6SpDeR0
>>954
でもスレタイいじらんと>>957みたいなアホが涌こ続けそうだぜ?…まぁいいかw
976名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:08.55 ID:wAcVwlsR0
放置が必要なフリーズがどの程度の頻度か、だよな
977名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:08.78 ID:DBF9EBjk0
自爆したら 妊娠がー妊娠がーと言う
捏造したら 捏造じゃない捏造じゃないと言う
978名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:27.24 ID:Xt2pkMNX0
遊んだら仲間だ
   ↓
固まったら放置だ
   ↓
固まったら仲間だ
979名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:12.70 ID:cCT8fjia0
>>978
フリーズ仲間か
980名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:21.27 ID:2eMN6MOO0
まず遊べないってどういうことw
981名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:22.33 ID:xdDhaYeH0
>>977
こだまでしょうか、いいえゴキです
982名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:23.93 ID:EfTeTfBy0
>>950
クソw
笑いが止まらん
983名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:25.88 ID:xypMZSDb0
>>957
普通は強制シャットダウンできるよな
984名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:27.35 ID:wAcVwlsR0
PSPは最悪バッテリー抜けば・・・だったのが、それすら無理、とw
985名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:42:37.44 ID:6BTOkuU80
壊れたら、交換だ。
986名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:43:07.65 ID:oj16ARLq0
そもそも満足にOSつくったコトない会社なんだから
こうなって当然だ

よくまあ、そんな見えてる地雷に
これだけの人間が突っ込んだと感心するわ

ぐぐるやアップルですら怖いのに
987名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:43:20.78 ID:KN/UDnmI0
>>975
この程度問題ないw
988名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:43:23.80 ID:WHr3BRKi0
>>978
仲間はずれでいいや
989名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:43:40.20 ID:Sf5SydgEO
>>978
そんな仲間は嫌ぢゃ〜!!!
990名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:43:59.24 ID:4gFDkxWS0
>>940
復旧出来て良かったな。

ただ、インストールのとかアップデートの処理中はストレージにアクセスしているんだから、スタンバイになっちゃイカン。
ファームにはまだまだ不具合多そうだね。
991名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:44:10.74 ID:KN/UDnmI0
『固まったら、放置だ。』
これはジワジワくるなw
992名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:44:43.68 ID:TQz49P8z0
使い捨て携帯ゲーム機とはまた斬新だな
993名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:45:32.64 ID:wAcVwlsR0
>>986
Win9x使ってるようなものだと思えば・・・
994名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:45:53.55 ID:Sf5SydgEO
よし!恐いモノ見たさで予約してるVITA。
仕事の帰りに引き取りにいくわw
995名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:46:01.49 ID:58xNGYsG0
>>933
妊娠の工作てなんだよw
普通に買った人が報告してるだろ…
内部抗争にでも発展するのか?
996名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:46:11.73 ID:wMFfMxUhO
ソースつきで次スレよろしく
997名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:46:58.80 ID:fjxkE6Eb0
>>995
SCEに都合の悪い事言う奴はチカニシだから
998名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:47:15.52 ID:VIwsgM+D0
バッテリー抜きって技術者から見ると一番やって欲しくないことなんだけど、そうも言ってられんわな
999名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:47:51.13 ID:eVOnzJ9X0
>>1000ならVita初動70万台
1000名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:48:35.02 ID:j/NnKwiY0
                       /|
 |ヽ∧_                /| / |
 ゝ __\   やめなよ    /|/ |/ |/|
⊂||´・ω・`| >          /       |_
 〈 ⌒   | _______   /         /
  (_)ノJ=| |─── / /______/
         ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。