PS VITA不具合報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
何かあったらどうぞ
2名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 09:51:03.59 ID:AJ/ssi+G0
今のところないのかな?
購入の参考にする
3名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 09:52:08.43 ID:cckhEn8e0
もう持ちにくさなどの情報は発売前に出てるだろ?
これ以上何が出るんだ?
4名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 09:53:22.19 ID:4mO1FDqC0
3Gでフリーズ報告がちらほら・・
5名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 09:56:33.50 ID:u7AweV9z0
>>4
詳しく。例のカンファみたいになってんの?
6名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:02:22.68 ID:yOqaSZrr0
VITAスレにある「起動前にSIM抜き」をするとフリーズするらしい

回避する方法(暫定版)
1.起動前にSIMを抜く
2.起動
3.モバイルネットワーク機能をオフにする

※モバイル(ryをオフにした後にSIMを差しても認証は始まってしまうらしいので注意※
7名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:03:18.91 ID:6wBt3YRZ0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

PS Vita操作中に固まる / フリーズする

電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。
それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。
8名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:04:08.29 ID:vB1+P24v0
結局電池は何時間持つのん?
9名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:05:00.24 ID:NIqLsOC5O
>>8が気になるな
10名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:08:31.44 ID:wMFfMxUhO
>>1
588 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 08:03:39.86 ID:X0l0dhrs0
はい、初期不良確定!

twitterでpin取りに行った所でブラウザ固まって電源落とせず。

さすがSONY期待を裏切らない。
11名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:09:04.34 ID:zuoSPZ2Y0
特にない
12名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:09:09.43 ID:U0UELRMw0
>>1
207 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 08:52:15.36 ID:q14DUV2o0
アンチャでフリーズして操作不可になったんだけど、これ電池切れるまで放置するしかないの?
ボタンが何も反応しないよ・・・
13名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:10:06.29 ID:U0UELRMw0
>>1
スピーカー配置が不具合

755 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:39:42.16 ID:sIMLzino0
今アンチャやってる
てか十字キーを持つと指がスピーカー塞ぐんだなww

808 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:46:46.05 ID:sIMLzino0
スピーカーの位置ここね
http://iup.2ch-library.com/i/i0506045-1324064630.jpg

十字キーを持つとこう
http://iup.2ch-library.com/i/i0506044-1324064630.jpg

幸いアナログスティックなら影響ないわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0506049-1324064770.jpg
14名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:10:18.10 ID:Of36FDmn0
初期不良など想定内
>>8
確かに気になる
誰も検証しないのか?
15名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:10:30.40 ID:a/uauBEO0
モンハン処理落ち煽ってたらVITAフリーズするブーメランが返ってきた
16名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:12:01.98 ID:U0UELRMw0
>>1-1000
サポートが不具合

PSVITAの糞サポート
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

交換のみで修理不可

【交換料金】
Wi-Fi 12600円
3G 14700円

見積りして交換キャンセルしたら1050円
交換品は新品だけではなく他人の修理品が含まれる

例)一年保証過ぎてからVITAのバッテリーやボタンを交換しようとすると、
14700円で再生品本体と交換になる

※VITAのバッテリーは自分で交換出来ない仕様
3DSやPSPならバッテリーを3000円で買ってきて付け変えるだけ
17名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:12:22.38 ID:5se3Xaeo0
モンハンは本当に処理落ちがひどいな
4も処理落ち連発になりそう
18名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:13:05.02 ID:yOqaSZrr0
>>14
まだ充電すら終わってないんじゃないか?
19名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:17:46.94 ID:3l2+DcRk0
初期不良なんか絶対あると思ってた
1月に買う俺が勝ち組
20名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:18:10.01 ID:1tXPhUTt0
カンファでVITAに電源が要らない状況が家でも再現できるのか
21名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:18:19.10 ID:wMFfMxUhO
>>17
VITAにモンハンは出てませんよ
病院池
22名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:19:32.04 ID:9wLFrvQY0
俺もバッテリーが何時間もつか気になる
検証情報はよ
23名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:21:47.83 ID:vgrDRLT40
flashplayerは?
24名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:23:57.19 ID:SxtFwPxo0
今、兄貴の頼んでたVIT届いたけど箱開けても証拠残らない感じだからちょっと触った
十字はきつい感じすんな 多分スティックひっかかる
画面は初期設定くらいしか見てないが大して綺麗じゃなくね?黒は綺麗だけど
25名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:24:11.39 ID:qJ+0v7hk0
つまりスピーカはあくまでもおまけで
イヤホンなりヘッドホン使えってことなんだろ
26名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:28:43.59 ID:6BTOkuU80
>>19
1月でも一緒だろww
どうしても欲しいなら初期型はけてからにしたら
27名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:30:53.16 ID:2bPuxH840
ここまでUMD飛び出し無しとか…
28名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:35:34.91 ID:n8RE4Lsb0
>>27
無い物を飛び出させるソニー脅威のメカニズムか・・・新しいな
29名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:38:16.92 ID:dZeqVJdW0
>>27
吹いたw
30名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:38:44.50 ID:lh3Ab8zc0
>>1
初期設定で1分間Vitaに触れないとスリープになるんだけど
ゲーム中にちょっとほっといたらスリープになったわけよ
んで、すぐにつけてみたら「このアプリケーションのPS Vitaカードを入れてください」って出て
何回か入れなおしてみたけど全く認識しないわ
遊べたの最初の10分間だけwwwwwwww
31名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:40:49.27 ID:8G/Lx8870
工場出荷時の輝度いくつになってるんだ?
32名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:45:46.92 ID:z3atA3wR0
>>24
兄貴にボコられるの決定だなw
33名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:46:50.36 ID:NzImccZ9i
>>24
ネタだと信じたいけど、本当だったら最低だなあんた
人の荷物勝手に開けるとかさ
34名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:50:44.65 ID:xyAVaF9S0
>>17
処理落ち≠fps低下な
35名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:52:12.28 ID:wHwNqC4i0
>>24
電源いれてるがなw
36名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 10:55:34.69 ID:Aqv1aoxN0
おい今初期設定してるがPSNアカウント入れようとするとシステムアップデットしてからとかふざけたこと抜かす
だったら最初からいれんなよ
37名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:09:04.23 ID:cakBDYGy0
>>27
錬金術搭載とか胸熱
38名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:09:37.66 ID:RQ0iQOIpO
俺は予約キャンセルした口だがみんなたのしそうだな。
これがvitaのたのしみかたか
39名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:11:33.92 ID:yOqaSZrr0
>>23
なくてもほとんどの動画サイトは見れる
40名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:16:54.88 ID:cOUWiBL90
不具合ではないが、イーオンの980円SIM、接続できたぞ。
41名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:25:22.52 ID:/HmHza830
初期不良よりそもそも設計がダメだろ
ボタン小さすぎ
42名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:26:54.08 ID:ENJzjBR30
wifiで充電中にホームボタン光らないんだが
ハズレ引いたかな?
友達の3Gのほうは普通に光ってるんだけど
43名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:29:40.33 ID:J8ljLESz0
>>39
VITAスレでyoutube見られないって言ってたけど?
ほとんどってどこ?
44名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:35:57.40 ID:kjqCwLvD0
ここまでグダグダだと逆に欲しくなってくるな、ネタ的に
45名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:39:06.36 ID:ce66K9H10
それはさすがにない。
ってか結局、尼在庫残ってるのなw
46名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:47:10.95 ID:GMknLO310
初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・ボタン類が光らない
47名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:49:21.09 ID:18hrL+w80
>>46
SCE 「仕様です」
48名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:51:28.06 ID:Y8tCHAvb0
公式対処法が放置…
49名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:55:45.82 ID:cCT8fjia0
754 : It's@名無しさん: 2011/01/27(木) 01:01:54 >>749
ソニーであることが最大の売りなんだよ! ソニー信者には! それにタイマーだってある。
こんどのタイマーはイカしてるぜ?
50名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 11:56:02.18 ID:lh3Ab8zc0
>>46
Vitaカード認識しないも入れといてくれ
51名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:08:07.19 ID:GMknLO310
初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・ボタン類が光らない
・Vitaカード認識しない
52名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:00.00 ID:kAtM+NUm0
公式フリーズ対処法

>PS Vita操作中に固まる / フリーズする
--------------------------------------------------------------------------------
>以下をお試しください。

>•電源を切る
>電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
>その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。

>電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

53名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:09:45.44 ID:dtT6riG90
今からでも3G版に変更した方がいい要素は出てないな

さてwifi版受け取りに行ってくる
54名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:51.06 ID:pRe6ULK30
>>39
DailymotionやRuTubeが見られないならほとんどとは言えない
55名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:11:54.01 ID:aKBtA9aYO
画面がしましまになって何も見えない。ソニー問い合わせ中。
56名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:14:56.72 ID:z999Q2N30
>>51
Xperia acro の悲劇再び!
57名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:19:13.77 ID:1CaBnZB/0
1stロットに不具合があってもそれに付け込んでハッキングが可能だろうから
最初期ロットは押さえとくべき
58名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:22:03.62 ID:S65j/4y70
>>54
X VIDEOを忘れてはいけない!
59名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:22:48.38 ID:achlBWH70
>>55
画像うp
60名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:25:22.46 ID:cCT8fjia0
319 名無しさん必死だな sage New! 2011/12/17(土) 12:13:13.70 ID:L57tpWfr0
予約ぶん取ってきた、wifi版なので出費も少なくてウマー。
ソフトはDLするんで未購入。
左のアナログの内側への入力がちょっと万能悪いな。あとイヤホンするとプツプツ音が聴こえるけどみんなどう?
交換してもらったほうがいいかなこれ。

378 名無しさん必死だな sage New! 2011/12/17(土) 12:17:21.38 ID:Ew7YKhB50
>>319
そういう感想はいいから
豚に餌やるな
61名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:26:46.88 ID:GYhXtBqx0
3G版買ったが、付属のSIMが認識されない
試しにドコモの携帯のSIM入れたらちゃんと通信できたからSIMの不具合かね〜
62名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:48:03.14 ID:+ziH+mOt0
有機になったわけだが、画面の調子はどう?カケとかない?
63名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:52:23.68 ID:aKBtA9aYO
画面しましまはこんな感じですhttp://f2.upup.be/2e1xRedKHM
64名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:54:01.59 ID:j/NnKwiY0
ごめんちょっとワロタ
65名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:56:17.13 ID:pGbRvpQx0
付属のケーブルでPS3認識しない、充電もできない
別に買ったケーブルはちゃんと使える
初期不良だと思うが、ケーブルだけ交換してもらえるかね?
66名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:05.47 ID:xBI6NFlE0
>63
これがフリーズなんじゃないの?
いや、でも電源は入ってるのか
67名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:57:15.90 ID:jo2V3Mb90
すいません…>>42は充電器を逆にはめてただけでした…
忘れてください
68名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:36.07 ID:n5g8nKnt0
>>17
4人でマルチやったときに発生するらしいがそんなにリア友いてうらやましいわ
69名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 12:58:54.89 ID:6jC1s2Ai0
>>51
安心の韓国製

え!?違うの?
70名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:00.46 ID:aKBtA9aYO
>66
いや電源は入ってる。音も鳴る。しましまの向こうにうっすら文字も見えるのだけど。
71名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:41.87 ID:P4y4J57i0
552 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 13:00:53.97 ID:gtT35SKN0 [5/5]
Vita、こわれる

http://f2.upup.be/f/r/si1STKrY6W.jpg
72名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:02:49.78 ID:z999Q2N30
>>>68
他のスレの話をざーっと眺めてたけど
結局可変フレームレートの処理をゴキが理解できずに
処理がおちたニダ!って喚いてるだけだった…
73名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:03:51.73 ID:pRe6ULK30
>>70
【PSVita】画面が縞々になって何も見えない…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324094424/
74名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:05:25.63 ID:Ta76mK/FP
>>6
3.モバイルネットワーク機能をオフにする
これsim抜いてる状態でできるの?
75名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:15.72 ID:ddWOwZe00
>>71
このスレの転載貼ってどうすんの?馬鹿なの?
76名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:09:57.80 ID:Tgiui/7Y0
縞々焼き付きを期待してる
77名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:11:56.35 ID:6jC1s2Ai0
みんな他人事だなぁ

ってあれだけ事前情報出てれば買うのは自己責任だな
78名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:15:12.37 ID:MB1ZbduU0
PS系ハードの初期不良の多さは今に始まった事じゃないんだし
買う奴もそこは覚悟の上なんじゃね?

欲しいソフトが来るまで様子見の身としては今回はどんな不具合が出てくるかちょっと楽しみですらあるw
79名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:17:59.09 ID:/1SXS8D+0
はやくもアンチャーテッドエンディング上がってんぞw
80名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:21:31.05 ID:xBI6NFlE0
>70
ちょっと君は今までの報告者と症状が違う。
ツイッターなんかを見れば分かるけどフリーズはぶっちゃけ仕様っぽいフシがあって
公式にも再起動の方法が書いてあるんだけど
これはガチの初期不良か何かじゃないかい?

公式でそれっぽい記事が↓だけど、これじゃ解決にはならんね
ttp://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12201
81名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:22:39.67 ID:owOIP0RJ0
購入した友達に聞いてみたが
別に不具合らしきものはないって言ってたな
ちょっとつまらん
82名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:27:40.94 ID:6BTOkuU80
>>70
ソニー製品の初期ロット買ったんだから
これくらいは当たり前のことだと思って新しい本体買えばどうだ
83名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:29:25.23 ID:bk3DVm4C0
もしかしてゲームとメモリーカード同時にさせないの?
84名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:30:08.09 ID:2xLGYjml0
つーか、このブラウザ、クソくね?
PSPと変わってないじゃん
85名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:39:11.66 ID:TCt8XolR0
>>84
レンダリングが酷いな。
省メモリ狙ってこういう仕様にしたんだろうけど、
スマホのブラウザのが数百倍よく出来てる。
86名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:41:06.37 ID:6BTOkuU80
VITAでブラウザなんて使わないから問題ない
87名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:45:00.02 ID:Ta76mK/FP
画面よく見るとチラチラしてない?
88名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:45:24.33 ID:nu7X4fR50
>>87
どうせ仕様だろ
89名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:46:15.95 ID:VEliygXd0
仕様って言葉は便利だな
90名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:48:48.43 ID:2xLGYjml0
なんか専用のソフトインストールしないと認識しないのな
ソニーのソフトはメディアgoでヒドい目にあったので入れたくないゾ
勢いで買ったけど早くも後悔の念がwww
91名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:51:21.31 ID:Jv4MsI1L0
なあに、ソフトがたくさん出さえすれば後悔なんて吹き飛ぶ
ひたすら待つがよい
92名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:54:59.53 ID:2xLGYjml0
しかもMac版が無いというオチがwww
93名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:56:23.80 ID:kA5PeeKJ0
韓国製&ソニー初期ロット

こんな地雷原に飛び込んだ勇者乙!
94名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 13:58:00.48 ID:eUFDzLni0
>>30,50
物売るってレベルじゃねえな
95名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:00:32.28 ID:bEaunKwW0
特にゲームとか(今のところは)する気がなくて、透析を受けてる最中の音楽と動画再生ができればいいだけなんだが……
なんか音楽データーや動画データーを入れるにも、いちいちアカウント登録が必要らしい(一番最初だけらしいが……)
PSPのようにPCにつないでデーターのやり取りが簡単に出来ないなんて、なんなん?
確かに画像解像度は綺麗そうだけど、使えるまでに一苦労しそう(怒
しかもアカウントを取ろうとしたら、登録段階でSONYのサーバーエラーで、なんか出来やしないし!
96名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:01:31.76 ID:bEaunKwW0
オマケに問い合わせの電話は二十何秒ごとに10円とこちらに負担かかるし
データーカードや周辺機器を合わせて三万超えるってのに、ムカツク!
97名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:03:31.44 ID:6BTOkuU80
>>95
iphoneかandroidまじおすすめ
98名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:04:32.30 ID:lh3Ab8zc0
Vitaを一回スタンバイにしたあと起動したらVitaカード(ソフト)を認識しなくなる(ゲーム中だと強制終了)んだけど、マジでなんなの?
1時間くらい間をあけてから起動すると読み込むんだけど、これが毎回起きるからストレスめっちゃたまるわ。
しかも自動スタンバイは解除できないし…。
同じ現象起きてる人いる?
99名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:06:00.51 ID:53Qn+zi40
>>95
そういう用途はスマホとか、契約嫌ならiPodTouchを素直にかっときゃいいのに
100名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:07:18.41 ID:ZrDjBQGW0
32GB内蔵でも安いしな
101名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:09:26.56 ID:2xLGYjml0
iPhone,iPad,iPod touch、どれも動画の再生速度を変えられないのがネック
PSPなら二倍速で再生できる、Vitaで早く試したいが...
102名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:16:51.46 ID:xBI6NFlE0
結局ID:aKBtA9aYOの人は大丈夫なのか
何をしてこうなったのかとか
報告があればした方が良いと思うんだけど
103名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:37:47.35 ID:1vJ77ZBO0
有料だけどAVPlayerいいよ
104名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:38:07.62 ID:1vJ77ZBO0
>>103>>101宛てね
105名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:39:12.25 ID:inQIoEgI0
故障したらプレゼント貰えるじゃん

http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

オンライン修理受付サービスから修理をお申込みいただいたお客様に、
"プレイステーション ネットワーク チケット" (500円) をプレゼント!

2011年12月1日(木) から 2012年2月19日(日)までにオンライン修理受付サービスから修理をお申込みし、
2012年2月29日(水)までに修理拠点に製品が到着し、2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。
106名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:44:33.10 ID:UcjsHZAN0
>2012年3月15日(木)までに修理が完了したお客様が対象です。

これ修理引き延ばせば、プレゼントやらなくて済むな
107名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:46:53.50 ID:99XYmfwt0
>>105
修理依頼してプレゼントゲットとか斬新じゃね?
108名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:48:34.73 ID:hG/P56lv0
>>105
ちょwなんで出たばっかりの新製品の修理が公式に絶賛キャンペーン中みたいになってんだよww
本気で狂ってんじゃねーのかチョニーwwww
109名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:52:50.63 ID:PxgBeMAY0
>>95
韓国云々の感情がなけりゃ、COWONなんかどうだろう。
D3購入を検討中。
androidのバージョンアップでかなり良くなったようだし。
110名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 14:52:55.62 ID:cJSFM74R0
>>63
これってWi-Fiのみ版?3G版?
111名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:01:11.31 ID:HhFuGWyv0
左下のホームに戻るPボタンあるじゃん
充電中はオレンジランプ付くやつ

あれが、半分くらいグレーになってるんだが
ランプの不良かな
充電以外のランプ付いてないときは綺麗な透明だから
汚れではないはず
見た目の問題だから
ソニーに送って交換ですね14000円とかしゃれにならんし
我慢すればいいんだが
デフォでどうなってる?
112名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:02:52.93 ID:hG/P56lv0
>>111
気にしたら負けだ
113名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:03:02.33 ID:eHaKlIOf0
>>63
多分このVITAはポールスミスが作ったんだな、レアだよ、きっと
114名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:04:40.78 ID:nO1nFGsI0
ねずみ講PR
 /  /ヘ        ヽ
 ´ /  ll\       l
l  /   \ヽ/ヽ    l
l  l ⌒  \  ⌒ヽ   l
l  l _ ヽ \ _ \  l
l  l    l  lヽ   l  l
l  l   /  \   l l
l  l //// ━ ━ ////l l <故障したら仲間だw修理キャンペーン実施チューw
ヽ ヽ  ‖__ ヽ  l l
 l  ヽ  l l l l  / /
 ヽ  lヽ 丶┴ノ ノl l
  l l  ヽ── ノ  l l
115名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:05:18.46 ID:mjRNIRnQ0
フリーズで電池切れ待ってろってのは予想外だったわw
116名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:05:41.77 ID:cakBDYGy0
>>105
修理でなんか貰えるキャンペーンは前例ってあるのかな
かなりわけ分からないんだけども
117名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:07:55.72 ID:HhFuGWyv0
>>112
見慣れると思うし、デザインと思うことにするよ・・
サンクス
118名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:10:19.83 ID:jaeoEL+t0
PS StoreでDL版真かまいたち買ったんだけど、どうやっても本体にインストールできない状況

(1) PS3経由でダウンロード
PS3でダウンロードしてからUSBでコピーしようとすると以下の文言で失敗
「いくつかのコンテンツをコピーできませんでした C0-10932-5」

(2) .VITAに直接ダンロード
VITAのPS Storeにあるダンロードリストから購入済みのソフトを直接DLすると
プログレスバーは最後まで進むけど以下の文言で失敗
「ダンロードできませんでした。(E-80103a27)

上記手順を何回やっても同じ結果だったのでサポートに電話したら、
(2)はPSNの不具合だから時間をあけろ、(1)はよくわからんから明日に
折り返し電話する、との回答があった

うーん、早くかまいたちやりたい…
119名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:10:21.23 ID:i/U2ktFg0
WiFi版届いたんで一通り設定して三国無双の体験版プレイした。
全く不具合が無いんだけど、単に当たり引いただけか?
120名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:14:07.55 ID:TwBJSbpq0
iPhoneがフリーズの度合いに合わせ三種のソフトリセット、それも割り込みが強くフリーズしていようと容赦なくリセットできるソフト/ハード設計なのに対し
VITAはフリーズに対し電源長押しという一種類のソフトリセットしか無く、またその割込みが弱くソフトリセットが効かない状態に陥ってしまう
(iPhoneはスリープ+ホーム長押しが恐ろしく強力でそもそもその状態に陥らない)
おまけにホームボタンが物理的に故障してリセット操作が出来なくとも、最終手段としてPCと繋げて復元する事で取りあえず電源を落とす事がiPhoneはできる。
物理的な断電スイッチやバッテリー取り外しは両機種とも無い。
おk?
早い話フリーズ対策が甘すぎ。電源長押しという一つの対策を超えてしまったら放置するしかなくなってしまうってのがVITAの問題
比較対象が強すぎてボッコにされるだけな上にそもそも電話とゲーム機で用途すら違う物をなんで引っ張り出すかな
121名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:14:26.11 ID:ZrMQ53YE0
>>119
分解記事の画像見るに、そんなに詰めた設計してないからハードの不具合は少ないんじゃね?
問題は連続稼働させた時の発熱とかソフトやネットワークの不具合だね
122名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:16:06.36 ID:i/U2ktFg0
>>121
そうか、ハードな使い方すればまだ可能性あるのか。
何か新しいの発生したら報告する。
123名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:16:06.44 ID:S4DRj87d0
うーん接続が安定しない PS3は問題ないんだけど..
124名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:16:27.27 ID:fPNZI0YH0
>>119

PS VITA不具合報告スレなのにわざわざ不具合無いよ報告しにくるなんて・・・
125名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:17:33.97 ID:Dybl15EH0
>>117
買った店に行って交換してこいよ

俺ならそうするぞ
126名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:23:07.05 ID:x4JOc1M/0
>>1
そういうスレはいいから
豚に餌やるな

127名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:25:54.24 ID:2xLGYjml0
コンテンツ管理アシスタントでVitaがアクセスするフォルダーをCドライブ以外に出来ないとか…
さすがソニー謹製のソフトウェアwww
128名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:28:39.02 ID:achlBWH70
>>127
融通きかねえなあ
何か仕込んでそうだし怖い
129名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:29:51.17 ID:TRs3A+Vt0
755 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:39:42.16 ID:sIMLzino0
今アンチャやってる
てか十字キーを持つと指がスピーカー塞ぐんだなww

808 名無しさん必死だな sage 2011/12/17(土) 04:46:46.05 ID:sIMLzino0
スピーカーの位置ここね
http://iup.2ch-library.com/i/i0506045-1324064630.jpg

十字キーを持つとこう
http://iup.2ch-library.com/i/i0506044-1324064630.jpg
130名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:31:27.85 ID:J6BdcNqT0
>>127
CドライブはSSDで容量少ない俺使えねえw

こういう不具合は意見して直してもらった方がいいね
131名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:35:00.16 ID:s6JXPKqF0
>>130
仕様です
132名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:35:10.85 ID:m8QkzbkE0
おれのVita最初シムを認識しなくて軽く電源落ち何回かしてたんだが、
サポートに電話して話してたら最初の時計が出てる画面で何回も電源落ち。
そしてとうとう電源入らなくなった。
サポートの人も初期不良ですね…って。

で、お買い上げ店舗で対応するとのこと。だが俺が買ったのは古市オンライン。
電話したが録音メッセージで土日は休みだと…

二度と通販でハードは買わん!!
俺の休みを帰せ!!!!
133名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:37:58.92 ID:J6BdcNqT0
>>131
プログラムはわかるけどデータは別ドライブにしてる人も多いはずだけどなあ…

ソニーのVAIOOSはドライブは全てCドライブなのかw
134名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:38:02.43 ID:m8QkzbkE0
あと純正保護シートも綺麗に張ったのに無駄になっちまったよ
135名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:39:33.51 ID:cDh4PJsq0
タッチパネルが初期不良っぽい・・・
画面左下から10ミリくらいの範囲がほとんど反応しないので
アカウントの文字入力ができねぇじゃねーかよ!
136名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:40:10.08 ID:HhFuGWyv0
>>125
フィルム貼っちまった上に
楽天ブックスで返品も手間かかりそうだし
フリーズや強制終了とかプレイに支障あるなら別だが
よく考えたら、充電し終わったらランプ消えるし
レスthx
137名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:40:40.60 ID:0w5bBO6+0
>>111
サポセン「交換ですね14000円」

…は流行る気がするw
138名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:42:25.69 ID:XcURh2Ef0
>>118
VITAって本体にインストールできるの?
メモリーカードじゃなくて?
139名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 15:51:54.50 ID:lTfXz8Y10
割れ厨対策しすぎて一般ユーザー離れてくなwww
フリーズして電源切れないって終わってんじゃんw
バッテリー無くなるまで待ってください(キリッ

販売前にわかるだろアホがw
140名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:10:52.02 ID:FOUuOVMP0
糞ニーの初期生産分買うとか本当に学習しないやつらだな。
基盤系統も変わらず初期不良もなくなるだろう1月半ばに俺は買うがな^−^
今回はゲームカードがトースターからパンが飛び出すが如く飛ぶ不良はないんですか?^−^
141名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:19:52.17 ID:Wo6PDcF30
今出てる不良まとめよか
142名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:22:34.17 ID:tfM3rmBR0
発色良く、コントラスト良く、解像度高いから細かいのはいい、
でも実際みてみるとなんか細かくギラギラしてない?
とくに白とか明るい色だと横方向に傾けたときとかザワザワ動く感じ
もっと滑らかなの想像してたのにギラギラざらついて見えて汚い
143名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:30:26.21 ID:GMknLO310
初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・Vitaカード認識しない
・画面シマシマ問題
・充電できない、PCに接続できない←NEW
ttp://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
・タッチパネルが反応しない←NEW
・アナログスティックが極端に硬い←NEW
144名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:33:51.36 ID:tUyX1Xl00
マイフォルダDドライブにしてるけど、普通にDドライブにアクセスしてるみたいなんだが。
145名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:37:58.21 ID:2xLGYjml0
ハ〜イ、動画再生速度変更できませ〜〜〜〜んw
PSPよりも劣っってますww
家運じゃナカッタよ〜〜〜〜〜んwww
146名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:39:22.30 ID:aYvJxgwR0
やはり死産だったか・・ 南無
147名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:44:34.12 ID:Wo6PDcF30
>>143
サンクス
148名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:48:19.56 ID:99XYmfwt0
この時間になってくるとやっぱいろいろ出てくるな
149名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:49:11.45 ID:i8m85cDh0
不具合で、ゲームができない

これぞ本当の無理ゲー
150名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:49:41.26 ID:jLGDDPAD0
VITAってどうやって電源入れるん?電源ボタン押しても点かないんだけど。
151名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:50:11.89 ID:Rpg+PVwU0
>>108
まあ色々織り込み済みってわけなんだろうな
152名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:51:39.65 ID:0/Fv54MYO
>>143
あれ、アナログは異常に柔い、てのが体験での主な評価じゃなかったっけ
調整が入ったのか個体差か
153名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:53:05.72 ID:9Vixa9zs0
>>145
3DSのこの前追加された動画撮影・再生機能だとできるな
1つの動画につき10分制限+容量が大きいのがかなりの問題だけど
154名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:54:37.97 ID:y+8nE6Vx0
>>143
>・充電できない、PCに接続できない
俺と症状同じワロワロwwww
初期不良かよ糞があああああああああああああ

本体の不良なん?
単にUSB変えるだけじゃ駄目なん?
155名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 16:59:14.36 ID:jkeBW8Ti0
PSNが重くてつながらないとかも聞いたけど
156名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:00:02.57 ID:j/NnKwiY0
なんか買っても無いのに怖くなってきた
もう全部無かったことにしてゲハ再開しようず
157名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:00:12.93 ID:Ptv97Ul60
>>118

同じ症状なんだが、もしかしてカメラもおかしくないか?
撮ってからフォトで見ると…orz
158名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:02:59.07 ID:jkeBW8Ti0
総合スレみてみたけど電源入らないとか面白い報告がいっぱいあるね
159名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:03:41.40 ID:dqCkzQ0k0
VITAを買う脳みそが一番の不具合に思えてくるほどひどい状況だな
160名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:06:04.08 ID:rtbFqsh7O
発売日にこんだけ不具合出てきたハードって、少なくともゲーム機においては初めてなんじゃないの
161名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:07:12.87 ID:JA88bIEb0
最終的にはゲーム機じゃないのでとか言いそうw
162名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:08:32.19 ID:ASeKHASV0
ほたんどネタの不具合なのかそれともマジの不具合なのかよくわからんな
163名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:10:57.46 ID:XOiv9yIj0
>>133
好意的に見ると、C以外で外付けHDDを指定されてデータ移動中などに接続解除されるリスクを減らしたかったとか
164名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:15:16.39 ID:jr1DVxGW0
>>162
ソニーがアナウンスしたら確実にマジネタだな
ほんとに不具合出ててもソニーは隠蔽するかも知れないが
165名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:16:02.51 ID:c/NugiLj0
充電終わったからPCと接続しようとしたものの、まったく認識されねぇ
コンテンツ管理アシスタントを再インストールしてもダメ、指示通りにUSB給電を切ってもダメ
なんなのこれ
166名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:16:49.65 ID:Dbnk4YBi0
たまに「プップッ…」って音が鳴るんだが。
条件が分からん。
167名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:17:59.02 ID:hAcoPuoV0
ロード画面とかの黒い画面になるとかなりシミが見えるのは不具合だよな?
168名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:18:44.50 ID:jkeBW8Ti0
>>167
まさかもう焼きついたとか?
169名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:18:46.00 ID:xgGnm9yS0
やべええええええええええええええええええええええええええ
170名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:19:55.93 ID:esHSLIyI0
>>167
とりあえずup
171名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:20:45.25 ID:y+8nE6Vx0
>>154
自己解決したわ
このUSBさあ
表と裏の両方でもささっちゃうんだね
PSマークの方を表にしたら普通に充電できたwww
こんな基本なこと忘れんなよ・・・
172名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:21:02.13 ID:lLe6l5WG0
ttp://gs.inside-games.jp/news/311/31106.html
PS Vitaシステムソフトウェア“バージョン 1.50”アップデート開始

中身は知らんけどなんか来てるって
173名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:21:36.50 ID:iyNbNoxp0
神アップデートきた
174名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:22:07.99 ID:KVhStzDp0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324099676/
ここ見て20秒押して時間置いて5秒とかやってみたけど、どうしても起動せん
充電は出来てるんだけどなんなんだよお
175名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:26:02.70 ID:pRe6ULK30
>>171
逆挿し可能なUSB端子なんてあんのか!?
176名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:28:15.26 ID:hAcoPuoV0
>>170
写真に撮ろうとしたんだけど上手く映らなかったたんだよ

とりあえずなんなんだろ?
177名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:28:19.61 ID:jaeoEL+t0
>>138
申し訳ない、正確には本体のメモリーカードにダウンロードです
178名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:29:31.41 ID:TRs3A+Vt0
Vita購入1年5日後に故障したA君の物語

A「あのー、ボタンの効きが悪いんですが……
SONY「 発 払 い(強調) で こちらへお送り下さい
↓一週間後
SONY「確かにボタンがおかしいですね、交換代金12600円です
A「えっ? 修理は?
SONY「修理はありません、交換12600円です
A「高すぎる……もういいです、自分で直しますんで返してください
SONY「見積もり代1050円です
A「えっ?

Aの購入したVita(購入1年と5日後)が故障し、ソニーへ発送

12600円で交換され、Aの家に到着

ソニー到着、修理後に交換品ストック棚へ送られる

キモデブ(性病持ち)が初音ミクプレイ中「ミク〜! ミクッ・・・イク〜〜〜ッッッ!」とチ○コ擦り付けてたらVita故障
179名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:33:24.40 ID:jaeoEL+t0
>>157
こっちのカメラは問題ないみたい
あれからいろいろ試してみたけど、ニコニコとみんなといっしょ、いくつかのPVはダウンロードできたけど、体験版は全部だめだった・・・
もしかしてメモリーカード側の不良なのかも?
180名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:34:02.09 ID:esHSLIyI0
>>176
画像見ないとなんとも言えないけど気になるなら
初期不良ですむ今のうちにサポートに電話するしかないでしょ
181名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:34:06.97 ID:+1kUMoop0
位置情報を何度やっても取得できん 3GモデルだがWi-Fiで利用3GはOFF GPS不具合か?
182名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:34:43.56 ID:13+sbpxj0
報告上がりすぎだろ・・・
やはり3DSから間を開けて出すわけにも行かずに
仕様やら作り込みが煮詰められなかったんだろうな

発売日にフリーズが発生するハードなんて聞いたことないぞ
カクステ版の不快リムよりも最悪の商品w
183名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:36:57.64 ID:Enkku1kk0
>>181
屋内に居るとか天気が悪いとかで上手くGPS信号取得できず
3GOFFなんで基地局からの情報も得られないので
位置情報取得できずってことなんじゃね

分からんけど
184名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:40:48.44 ID:JThSRG/y0
俺のは普通にPCのEドライブからvitaに画像コピー出来るんだけど、設定方法勘違いしてないか?
185名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:43:12.39 ID:bspOW/Vv0
simカード入れるところあけたらフリーズして電源入らなくなったんだが
186名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:47:07.45 ID:c/NugiLj0
コンテンツ管理を管理者権限で起動したりUSB関連の補助アプリを全部切ったりしてもやっぱりPCに認識されないわ
充電は出来たからUSBケーブルのせいじゃないと思うけど、交換した方がいいんだろうか
初期不良なのに自費で1200円かかるが
187名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:50:47.78 ID:SJlU+cDM0
>>186
USBケーブル本体に逆に挿してないか。
188名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:56:03.28 ID:sMyuej2/0
電源入らなくなった、どーすんのこれ
189名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:56:05.71 ID:EFUSz1Kv0
スリープ→画面暗転→電源入らずっていう状況なんだけど、
サポート電話したらRボタン+PSボタン+電源ボタン長押しでセーフティーモードで
起動するかもって言ってた。
俺のは無反応だったけどwww
190名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:56:08.05 ID:c/NugiLj0
>>187
ちゃんとPSマークが本体画面側に来るようにしてるよ
そもそも爪があるから破損覚悟でごり押ししない限り挿さらねーよw
で、何をやっても「機器と接続できませんでした。」
USB3.0ポートだとダメなのかと思ったが、USB2の方でも同じだった
191名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 17:58:07.81 ID:EFUSz1Kv0
電源入らないって奴は、>>189やってみてダメなら初期不良だな。
サポートの姉ちゃんも初期不良って認めてたw
ちなみに購入店とやり取りしてくださいだってさwwwwww
しねよクソニー
192名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:02:59.40 ID:sMyuej2/0
店で交換してくれるってんなら全く問題ないわ
金取られることになったらまじでvita破壊する
193名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:08:03.87 ID:/xXqkCpl0
発売
194名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:09:43.54 ID:23FIRF5e0
買ってきて早々床に落としたわ
まあ何ともなかったけど
195名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:09:59.51 ID:oeX2MN770
一々、フリーズフリーズフリーズフリーズウザいんだよ!

莫迦の一つ覚えみたいに同じ事ばかりレスしやがって・・・
ここで吼えたらフリーズしなくなるのか?? ああ??!

  原 因 が 解 決 す る ま で 大 人 し く

    静 か に し て ろ っ つ う に !

お前らはここで吼えればストレス解消になるかもしれんが、ゲハ見てみろ!
お前らが餌やる所為で、随分痴漢どもが勢いづいてるじゃねーか!!!

てめえの勝手で こ っ ち ま で 迷 惑 か け る な ! ! ! ! ! !

そんなに、痴漢からやじられるのが嬉しいんか?マゾなのか?

  それとも 痴 漢 の 成 り す ま し か ? ? ?

いいな、もう二度とこっち側が不利になるようなネタは書くな。

俺たちがゲハで、どれだけ必死にお前らを守ってやってると思ってるんだ?
お前らの自分勝手さには、本当にいい加減頭に来るわ・・・
196名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:10:50.93 ID:Xh/bOMbq0
不具合報告多すぎだろw
交換してもらっても不具合の種類が多いからどれかに引っかかりそうだ

購入かなり迷ったけど初期は様子見して正解だったか
197名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:13:24.95 ID:c/NugiLj0
何か同じ症状の人が記事書いてないかと思って探してたら

ttp://www.4gamer.net/games/075/G007534/20111217013/
>以上でインストールは完了。PS Vitaの「設定」→「システム」から,「USB給電」をオフにした状態で,再度,PCとPS VitaをUSBケーブルで繋ぎ直そう。
>何も問題なければ,これでPCとPS Vitaが相互に認識されるはず。
>……はずなのだが,筆者が使うWindows 7 Service Pack 1(64bit)環境では,何度再起動や再インストールを繰り返しても,認識されなかった。
>同様に編集部にあった64bit版Windows 7をインストール済みのPC数台で試してみても,やはり認識されず。動作環境としてはサポートされているのだが,原因は現在のところ不明だ。
>なお,32bit版Windows 7 Service Pack 1や,Windows XP環境では無事に接続できた。そこでこの先は,Windows XPマシンをベースに話を進めることにする。

oi
おい
OSが原因とかふざけてんのか
198名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:16:12.70 ID:qgZEUh+90
MSが原因か
じゃあソニーのせいじゃなかったんだ(棒
199名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:17:11.22 ID:e+73Q6ga0
64bitに対応してないんじゃない
200名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:19:09.20 ID:+oyHyrUm0
XPだけど何やっても認識されねえ
コンテンツ管理アシスタントも起動してるし給電切ったりもしてるんだがなぁ・・・
201名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:20:05.15 ID:P4qXzrQD0
vitaだけに名前が近いWindowsVistaとなら相性抜群なんじゃないの?
202名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:22:43.15 ID:SLpk180o0
実際トラブルが起きた人は切実に困ってるんだと思うと
なんだか可哀想になってくるな
203名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:24:02.57 ID:hAcoPuoV0
シミ…
204名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:25:26.21 ID:RpHQzlxq0
>>201
なるほど
Windows7はマリオカート7とゴロが似てるからはぶられたわけか
205名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:25:38.92 ID:0S/utPzd0
フリーズしたら電池切れるまで待たされるなんて前代未聞だろ
206名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:25:55.21 ID:MOgMfiz00
今朝Vita買ったんだが、うちの64ビット版Windows 7だと認識出来たんだけど、USB給電が出来なくて困ってるんだが。
今会社で手元に無いから早いとこ初期化して再度試してみたいわ…

>>195
SCE関係者? ただのニートなら帰れ。
207名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:31:11.36 ID:9YqsInCy0
>>195はコピペ
208名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:31:23.04 ID:vlh3uKwE0
充電したら画面操作出来ないのって俺だけ?
充電ケーブル外したら反応するんだけど
209名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:32:52.80 ID:Cf4nXyvF0
DNSエラーでネットに接続できない
PSPはできるのになんでやー
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 18:36:40.35 ID:+3oe+tI3O
>>208
電源ボタンの長押しで復帰できるよ(`・ω・´)

分かるまで心臓に悪かったけど、充電中のアイコンはちょっとかっこよかった。
211名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:39:18.04 ID:vlh3uKwE0
>>210
ありがとう
直った
システムアップデート待つことにするよ
212名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:40:52.69 ID:KVhStzDp0
>>189やってみたけどダメだな
初期不良掴んだか・・・店に相談してくるわ
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 18:41:23.35 ID:+3oe+tI3O
>>211
これが初期ロットの醍醐味だね!!








(´・ω・`)
214名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:43:33.77 ID:nQ2vuSTh0
XPだがPC接続できない
最悪だ
215名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:50:07.22 ID:6i44cvBq0
ハードの有料ベータテストですか
216名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:52:47.36 ID:w3z9ZH6P0
今回の不具合率は過去最高レベルじゃないか?
普通に使用しててフリーズの確率高いとか
217名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:56:37.26 ID:kA86A1hm0
213 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 11:54:13 ID:3Eob7L5h
一々、フリーズフリーズフリーズフリーズウザいんだよ!

莫迦の一つ覚えみたいに同じ事ばかりレスしやがって・・・
ここで吼えたらフリーズしなくなるのか?? ああ??!

  原 因 が 解 決 す る ま で 大 人 し く

    静 か に し て ろ っ つ う に !

お前らはここで吼えればストレス解消になるかもしれんが、ゲハ見てみろ!
お前らが餌やる所為で、随分痴漢どもが勢いづいてるじゃねーか!!!

てめえの勝手で こ っ ち ま で 迷 惑 か け る な ! ! ! ! ! !

そんなに、痴漢からやじられるのが嬉しいんか?マゾなのか?

  それとも 痴 漢 の 成 り す ま し か ? ? ?

いいな、もう二度とこっち側が不利になるようなネタは書くな。

俺たちがゲハで、どれだけ必死にお前らを守ってやってると思ってるんだ?
お前らの自分勝手さには、本当にいい加減頭に来るわ・・・
218名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:57:33.64 ID:S7ivtAxj0
>>206
ここによるとUSBから充電するには電源切らないと無理らしい
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/charge.html
219名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:57:53.60 ID:1g7w0uKM0
とりあえずWindows7 Pro 64bitだけど、ファイル転送はでとりあえずできた
220名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:58:41.29 ID:GgIz/4Hc0
ネットワーク設定で
しばらくお待ちください・・・
と表示されてから10分経過しました
あとどれだけ待てば良いんだろう
221名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 18:59:59.55 ID:7tw762H50
>>220
無限にお待ち下さい。
222名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:00:54.99 ID:hAcoPuoV0
淀のサポ繋がらねえぞ
223名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:02:24.78 ID:7tw762H50
メモリー折った奴居ない?
あのメモリーのパッケージ、絶対わざと外しにくい様にしてるよな。
折る事を期待してるのだろうね@SQNY
224名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:05:50.83 ID:1ipPYIRV0
>>220
タダチニネットワーク設定が出来るというものではございません・・・。
225名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:08:26.99 ID:GgIz/4Hc0
電源切ってやり直したらすぐでけた
226名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:10:00.31 ID:53QBLLsAO
>>220
しばらく待て、しばらく待てとは言ったが
まだその時と場所の指定まではしていない
つまり我々がその気になればネットワーク設定は10年、20年先でも可能だろう、ということ
227名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:12:20.76 ID:GZcfXXTv0
Vitaの32GBメモリーカードを出そうとケースを押したらメモリーカードが割れた
取り出しにくいしケースが無駄に固いんじゃボケ!!!
228名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:13:03.44 ID:GZcfXXTv0
あっ!ちなみにケースというのは最初メモリーカードが入ってたケースね
229名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:14:09.80 ID:uN9W2I8+0
体験版やっただけだけど(無双とテニス)明らかにfpsが低い。これはgoの二の舞確定
230名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:15:36.37 ID:IGoqLNcW0
発火報告がないので上々の滑り出しだと思っちゃう
231名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:15:40.95 ID:q14DUV2o0
PSP互換も完璧じゃないっぽいね。
公式で動作確認されてるダンボール戦機がダウンロードすらできない様子。

【PSP】ダンボール戦機BOOST 42箱目【プラモクラフトRPG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1323673170/
232名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:16:44.62 ID:8i1ArQxQ0
ちゃんとPCのOSはクリーンインストールしたのか?
話はソレからだw
233名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:18:32.37 ID:WkIz+f530
vita 売れないから尼値下げしたな
234名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:22:38.69 ID:0BsIfGLH0
>>227
ひどく脆いのか、ケースの固定が硬いのか、酷い話だな。
SDカードとか割れたって話聞いたことないぞ。
235名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:23:39.12 ID:i8m85cDh0
電源入れゲー
電源切りゲー

が本体付属なの?
236名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:27:49.12 ID:/zBSe90p0
電源のON/OFFでも楽しめるという心憎い演出なんだよ
237名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:29:10.41 ID:erVrHFSZ0
>>234
メモカ、ブリスターパッケージなんだけど、内側にツメが付いてて取れにくく
なってるんだよ。
それが異常にがっちり固定されてて、俺も折りそうになった。
商品を壊してしまう可能性がある辺り、かつてのXbox360の周辺機器とかゲイツ
カードのブリスターパッケージよりも危険だ。
238名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:30:57.26 ID:0Zg14JW00
R-TYPEやろうとしたら画面が真っ暗になって電源長押しでも復帰しない
電池は本体内蔵だしどうすりゃ・・・
239名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:32:24.44 ID:0Zg14JW00
あ、>>189で復帰。すまん。
240名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:38:27.90 ID:yOGd6oxE0
>>189
俺も同じ症状だったが
RとLどっちもおしながらPSボタンと電源でいけたぞ
241名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:40:41.94 ID:C2NG8a3B0
充電が出来ないです
242名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:41:34.27 ID:g1mJ0dR+0
wi-fi設定してるとやたらフリーズする
不良品だわ
243名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:42:22.42 ID:pRe6ULK30
まず確認

充電USB逆に挿してねーか?

固まったらR+PS+電源ボタン長押し
244名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:47:11.27 ID:C2NG8a3B0
>>243
確認しました
配線は大丈夫です
充電出来ないです
245名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:52:05.16 ID:q14DUV2o0
>>244
はいそれでは14000円で新古品と交換になります!
246名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:52:57.46 ID:6RCucje00
>>245
まじめに報告するスレだからそういう茶化しはいらん
247名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 19:58:43.83 ID:7tw762H50
>>234
dでもなくケース側が固い。
しかもメモリー自体が小さいから、無理な圧力で簡単に割れる、と。
どう考えても狙って作ってるとしか思えないよ。

>>237
下逸より悪質。
248名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:03:48.26 ID:erVrHFSZ0
>>247
ゲイツのブリスターパッケージは商品よりも手のほうが危険だったしねw
249名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:15.96 ID:GMknLO310
初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・Vitaカード認識しない
・画面シマシマ問題
・充電できない、PCに接続できない←向きがあっている場合でも
・タッチパネルが反応しない
・アナログスティックが極端に硬い
・動画再生中何も操作せずにいると、スリープモードになって急に画面が消える←NEW
250名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:08:23.76 ID:J6BdcNqT0
今の時点の不良なら保証期間内だから無料で交換でしょ?
買った店で交換らしいから新品だろうし
251名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:10:07.28 ID:7tw762H50
>>248
うん。

で、今日はVITA購入の為に淀のレジ待ち40分並んで購入。
自宅に戻ってメモリーのブリスターパッケージと格闘する事10分。
無事にメモリーは取り出せた。
だけど、一緒に買って来たクリアシェル(Aナントカってメーカー)が取り付け不可で再度淀へ。
また並ぶのかと覚悟しつつ、店員さんに状況を話して別メーカーのクリアシェルに交換してもらった。
自宅に戻りクリアシェルを取り付け、各種設定して、もうヘトヘトです。 iii orz iii
252名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:11:14.96 ID:uN9W2I8+0
PCがオフラインだとデータの移動させないってなんなの?ガチガチ過ぎだろ、ワロタ
253名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:13:30.69 ID:Ryzju5Gc0
本体とメモリーカードだけ買ってきて、セットアップしようと思い
電源入れたんだが、あれ?タッチパネルしか使えないの?、日付入力
とか十字キーで選べないとかオカシイでしょ!と思い、サポートに
電話したんだが、メニュー画面はタッチパネル操作(だけ)なんだな。
254名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:14:47.39 ID:qJ+0v7hk0
いきなり「メモリーカードが抜かれました。再起動します」とか
DLしたゲーム起動しようとしたり、DLしようとすると「C1-2741-4」が出たりするな
再起動したらDLしたはずのソフトが消えてるし
255名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:16:40.05 ID:Rpg+PVwU0
セキュリティのためにガチガチ過ぎてユーザーが不便を被るのは予想してた
256名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:26:04.58 ID:aUy3FefPO
充電中はタッチパネルが反応しなくなるのはみんな一緒?それとも初期不良?
ちなみに3G
257名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:26:56.58 ID:J6BdcNqT0
>>253
最初の設定だけかな?
ならタッチパネルの正常さ確認させる為にワザとそうしてるのかもね
258名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:27:39.60 ID:P4qXzrQD0
>>249
>動画再生中何も操作せずにいると、スリープモードになって急に画面が消える←NEW

これは設定でどうにでもなるんじゃないの?
259名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:27:44.10 ID:1g7w0uKM0
>>257
動画再生とかもみんなタッチ操作のみだとおもうんだが
設定で変えられるなら教えて欲しい
260名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:30:41.63 ID:vlh3uKwE0
>>256
上にも書いてるけど、、ここで同じ症状がおまいさん以外に2名いるよ
261名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:34:08.77 ID:7tw762H50
>>253
基本は画面タッチみたいだね。
十字キーや各種ボタンはゲームに入らないと機能しないみたい。
で、公開プレーキャラバンの時には分からなかったけど、

画 面 が 大 き い 分 片 手 で 持 つ と や っ ぱ り 重 い

ね。
キャラバンの時にPSボタン押したら、オネーチャンに速攻で怒られたしwww
262名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:35:59.99 ID:J6BdcNqT0
>>259
他の操作はバージョンアップで期待だね
任天堂でもwiiでできるようになったし
263名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:37:48.32 ID:1g7w0uKM0
>>262
ありがとう、PSPでは一度覚えれば動画再生時のシークとか快適だったんで、
是非対応して欲しいなぁ
264名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:40:00.76 ID:f1TMPNf30
オンラインプレイ中にスリープに入っても切断されてゲームがログアウトしちゃうねこれ
省電力設定オフにできないし
265名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:44:26.73 ID:50+jK5Q/0
電源入れてソニーのロゴが出たと思ったら電源が切れた
それから何やっても電源が入らなくなったんだけどどうすればいいんだよこれ・・
266名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:45:17.81 ID:+9ZD4OYL0
>>265
持ってないからわからんけど、充電すればいいんじゃね
267名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:46:10.44 ID:kLr3xVeT0
なんかPSPソフトがインスコできない症状が出てる
268名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:46:19.04 ID:50+jK5Q/0
>>266
いま充電してるけどそれでも入らない・・もう嫌だ
269名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:53:13.24 ID:3EDzM90o0
>>197
Win7Pro SP1 64bitだけど認識した。
ただ、インストールしたのはWebからDLしたものだけど。
ttp://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/index.html
270256:2011/12/17(土) 20:53:20.84 ID:G0EkwFbz0
>260
>>208 210とちがってボタン操作は出来るんだ。
反応無いのはタッチパネルだけ。
…みんなのは出来るってこと?

…って思ってたが車のAC電源アダプターからじゃなく
ちゃんとした家のコンセントからだと出来たスマヌ。
車じゃ充電出来ないのかぁ…
271名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:55:15.27 ID:pRe6ULK30
>>268
USB逆挿ししてないか? ACアダプタ側と本体側の両方確認してくれ
272名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:56:39.09 ID:c/NugiLj0
>>269
バージョンは?
こっちも公式から落とした奴だから同じだと思うんだけど…
一応書くとバージョン1.00.3573.384
ついでにOSはWin7 Pro 64bit SP1
273名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 20:59:18.58 ID:vlh3uKwE0
>>270
おおそうなのか。
電源がわるければ同じ症状が出ることがわかった
274名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:01:52.12 ID:50+jK5Q/0
いや、一応オレンジのランプが点灯してるから充電されてるハズなんだ・・
275名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:02:39.51 ID:jaeoEL+t0
>>118
解決したっぽいので自己レス
とりあえずPSNの認証解除してからメモリーカードが刺さってる状態で本体を初期化
初めから設定し直したら普通にダウンロードできた・・・
よくわからん
276名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:14:02.69 ID:3EDzM90o0
>>272
バージョン確認したけど、一緒だわ。
OSもWin7Pro(無印からSP1当てた物だけど)だし、あと何が違うのやら。
(ちなみにVITAは3G+Wi-Fi、システムソフトウェアのVerは1.5)
277名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:16:54.59 ID:ug+lU3V80
起動までの謎解きがゼルダSSより難しいと評判のVITAと聞いて飛んできました
278270:2011/12/17(土) 21:17:04.74 ID:G0EkwFbz0
>>274
俺の症状の時充電ビリビリでオレンジ点灯してたけど充電されて無かったようだった。
279名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:00.20 ID:xypMZSDb0
>>265
VITAカンファの時と同じタイミングで落ちてるな
280名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:30.00 ID:q14DUV2o0
みんゴルで視点変更すると通信切れるのも追加して。
281名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:25:56.65 ID:50+jK5Q/0
>>279
>>279
Rとロゴボタンと電源を同時押ししたらなんかメニューみたいなのが出てきた
そこで vitaを再起動する って所を選択したらまた電源が落ちて付かなくなってしまった

もう意味分からん



282名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:26:49.41 ID:BSrTTH/t0
おい、スリープ状態から復帰しないんだが・・・これがフリーズか?
283名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:27:13.99 ID:+fcDyDfe0
284名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:36:58.25 ID:iVgBO+1N0
>>283
PSP-2000以降のスピーカーあった位置にインカメラ付けたからだよ
インカメラを手で隠れる位置につけるほどバカではない
スピーカーのほうが重要だと思うんだけどねぇ
285名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:43:13.68 ID:50+jK5Q/0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7LWwBQw.jpg
セーフモードから初期化をしてみたがこの画面から進まない・・
286名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:44:28.75 ID:sMyuej2/0
電源入らない問題めちゃくちゃにいじりまくってたら直りました
俺が馬鹿でした申し訳ございません
287名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:51:41.47 ID:50+jK5Q/0
20分立っても初期化終わらなかったので無理矢理電源落とした・・
288名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:55:37.27 ID:GgIz/4Hc0
またしばらくお待ちください状態になって
電源ボタン押したら、今度は何やっても反応しなくなった
画面真っ暗だけど、熱発してるからスリープモードなんだろうか
電池切れまで待つしかない?
289名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 21:59:08.04 ID:vlh3uKwE0
充電したら画面固まる現象は、本体初期化しても直らなかった
290名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:00:27.62 ID:SesXrKJV0
Youtubeすら見れないとか...
マジで未完成β版だな
金払ってSONYのテスター出来る喜び噛み締めつつ・・・
291名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:03:26.03 ID:xypMZSDb0
>>290
ある程度の機能追加が後になるのはいいと思うよ

問題は最初から備わっていないと不味い普通にゲームをプレイするが未実装だって事だ
292名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:04:11.48 ID:4Vm26LBU0
これたしかにボタン配置悪いな
外観はもう今までのPSPで完成されてたんだからあえて変える必要なかったような。

つか、これβ版だよな
293名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:07:10.96 ID:61wMjmFl0
ヴィータでベータ
294名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:09:03.95 ID:dqCkzQ0k0
>>290
金払ってテスターした上に、不具合報告すると交換のためにさらに金とられるw
295名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:12:30.83 ID:iVgBO+1N0
早く改良型でないかなあ
初期型どうしても欲しいのは割るつもりのクソ野郎ぐらいだろ
SONYの初期生産版かってメリットあるのはそういうやつくらい
296名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:15:36.05 ID:GgIz/4Hc0
20秒電源ボタンおしっぱにした後に
電源入れてみたら、ついた。よかった・・・
297名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:15:38.79 ID:WmV9kCvGO
AGE
298名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:29:36.00 ID:LZ8cldTf0
部屋が明るいとわかりずらかったんだが、
部屋を暗くして、本体起動直後(PSロゴ表示以降)に
変なシミが画面のあちこちに見えるんだが
299名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:43:38.72 ID:lrhSVLXR0
公式サイトでver1.50出たらしいけど
アップデートすると問題解決すんの実際
300名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:45:53.38 ID:JuJD5Lgx0
タッチパネル死んだと思ったら

USBコネクタ刺しっぱなしだった


コネクタ抜いたらタッチパネル復活


なんじゃこりゃw
301名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:48:23.58 ID:pRe6ULK30
302名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:49:11.64 ID:vlh3uKwE0
>>300
俺も同じ状況だけど、そっちの状態教えて欲しい
本体初期化しても一緒だった
こっちは
3G メモカ付けていない VITAカード付けていない SIM付けている
303名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:50:33.35 ID:JuJD5Lgx0
>>302
3g
psvitaカードなし
メモリーカードあり
304名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:53:10.15 ID:vlh3uKwE0
>>303
そうか。ありがとう
普通に充電出来るっていうレポもあるから、不具合なんだろうな。
305名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 22:56:24.75 ID:d8B9zVE10
pcに接続しても認識しない・・・
pcにコンテンツ管理ソフト入れて、いざvitaをusbで接続したら
pc側ではドライバー検索→ドライバーインストール失敗
vita側では接続に失敗しました
pcのOSはXPで、vitaは3Gです
不具合かな
306名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:00:46.02 ID:sLe8JKrx0
>>305
とりあえずUSB端子を逆に入れてないか確認
307名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:04:07.52 ID:Gc1l+S3E0
何回やっても位置情報が取得されないんだが俺以外にも同じヤツいる?
308名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:06:19.94 ID:pRe6ULK30
新型PSP「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!
フライングディスクシステムよりひどい
ttp://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4048230
ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型PSP
「プレイステーションVita(PSヴィータ)」が17日発売され、
長蛇の列を作ったなどのニュースが飛び交う中、
Twitterや大手掲示板では『フリーズしまくる』などの動作不良報告が相次いでいる。
初期型は不具合が多いのはゲーム機の定めではあるが、
それでは済まされない問題が相次いでいるようだ。

>>307
3G?
309名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:07:45.57 ID:d8B9zVE10
>>306
逆に入れてなかったよ
USB挿した直後はpcとvitaともに反応あるんだが、すぐに接続が切れてる感じかな

音楽入れたいだけだし、ps3接続で音楽入れれるかどうか試してみる

310名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:12:52.59 ID:fFRLEHji0
ウォレットチャージしようとしても80023102エラーが出るってことは
ずっとメンテしているの?? ダウンロード出来ないんだけど
311名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:15:21.85 ID:g4JrBoRy0
すまん、動画ファイルで1280x720仕様のファイルコピーしようと思ったら、認識出来ないファイルって出たんだけど・・。
この解像度再生が出来ないって事なの?
312名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:17:08.39 ID:Gc1l+S3E0
>>308
3G
313名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:21:23.64 ID:lrhSVLXR0
>>311
1280×720でも再生できる
再生対応外のコーデックか、フレーム高すぎるか、変換ミスってるか
314名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:21:31.15 ID:pRe6ULK30
>>312
3Gは繋がる? ハード的には3G+GPSのコンボカードなんだよね
315名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:23:52.65 ID:g4JrBoRy0
>>313
レスありんこ。げぇ・・・マジか。
1280x720のmp4ファイルなんだが・・・フレームのせいかなぁ。
PCで再生普通に出来るのに・・・マジ泣ける(;つД`)
316名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:24:45.23 ID:Gc1l+S3E0
>>314
一応3Gは問題なく使えている
位置情報以外は初期不良無しってかんじ
317名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:25:51.34 ID:1g7w0uKM0
>>311
MP4ファイルなら、
映像についてはH.264でエンコード、プロファイルはHighまで大丈夫、レベルは3.1まで
(1280x720が3.1のMAXかな?)
音声についてはAACでエンコード
が必要みたい

参考までに、こちらで再生できたファイルの情報を

1280x720 24Bit AVC/H.264 [email protected] 23.98fps 102648f 2343.53kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 192.16kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MPEG4] 01:11:21.277 (4281.277sec) / 1,358,941,834Bytes

真空波動研SuperLite 090212 / DLL 090212
318名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:25:53.90 ID:907Nriv30
ゲーム中トイレ行きたくなって1分放置したらスリープモードになって電源が入らねえ
アプデなんて意味なかった
319名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:27:35.89 ID:s5KXhTky0
この多すぎる不具合も、自称中立のロバは当然一つ一つ取り上げてるんだよね?
3DSの時はあれだけネガ記事書いたんだし
320名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:29:35.92 ID:pRe6ULK30
>>316
んじゃ3Gカードの不良かなぁ
修理というか交換じゃないかな
今なら500円のPSNチケットもらえるよ
321名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:29:53.43 ID:YRVvto040
新型PSP「PSVITA」がフリーズしまくりでネット大ブーイング!フライングディスクシステムよりひどい
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4048230

ソニー・コンピュータエンタテインメントの新型PSP「プレイステーションVita(PSヴィータ)」が17日発売され、
長蛇の列を作ったなどのニュースが飛び交う中、Twitterや大手掲示板では『フリーズしまくる』などの動作不良報告が相次いでいる。
初期型は不具合が多いのはゲーム機の定めではあるが、それでは済まされない問題が相次いでいるようだ。
322名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:32:23.41 ID:GMknLO310
Vita初期不良まとめ

・強制終了かけれるフリーズ
・強制終了かけれないフリーズ
・ボタンが小さくて押しづらい
・アナログパッド干渉問題
・3GモデルでSIM認識しない問題
・指でスピーカーをふさいでしまう問題
・Vitaカード認識しない
・画面シマシマ問題
・充電できない、PCに接続できない←向きがあっている場合でも
・タッチパネルが反応しない
・アナログスティックが極端に硬い
・動画再生中何も操作せずにいると、スリープモードになって急に画面が消える
323名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:34:41.30 ID:Gc1l+S3E0
>>320
まじか...だいぶ前から初期不良ヤバイとは言われてたけど本当だったとは ...

わざわざありがとう!
324名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:35:57.45 ID:g4JrBoRy0
>>317
レスありんこ。
もらいものオンリーのファイルばかりで、解像度しか判らなかった。
フリーソフトで、試行錯誤でエンコードしてみるよ。
参考ありがとう。
といってもよくわからんけど、実践してみるw
325名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:36:08.57 ID:qBkrPjoV0
充電について俺の状況
vitaは3G

×PCにUSB接続(認識もされない。Win7_64bit)
×市販のAC→USB充電器
×iPhone付属のAC→USB充電器
×エネループモバイルブースター
○付属のACアダプタ(PSボタン緑点灯、アイコンびりびり)

さて、仕様なのか不具合なのか
仕様なら外で使うのに不便すぎる
市販のUSB充電器で充電できたって記事もあるし、不具合かな。。。
326名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:38:29.58 ID:lrhSVLXR0
>>324
Xメディアエンコーダーとかで317の通りに設定、変換すればいいんじゃない?

スレチスマソ
327名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:47:53.85 ID:kjqCwLvD0
ネタのつもりで買ってる俺のVitaちゃんは今んとこふつうに動いてるんだが、運が良いだけっぽいな……
画像USB経由で転送してんだがむちゃくちゃ遅いぞ、ゴミすぎるw
328名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:51:03.51 ID:vlh3uKwE0
>>327
ACアダプタで充電したら画面反応しなくなるから
329名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:51:09.44 ID:+PsH4k2CO
イヤホンさしてもイヤホンからの出力にならないけどこれは不具合?ちなみにソニーのウォークマン付属のイヤホン
330名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:53:20.48 ID:vlh3uKwE0
>>322
正確には、「充電しながらだとタッチパネルが反応しない」だぞ
331名無しさん必死だな:2011/12/17(土) 23:55:21.00 ID:g4JrBoRy0
>>326
サスありんこ。
ググってみてそのソフト探して試してみます。
アホな自分でも判るフリーソフトでありますように(´人`)
332名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:01:25.91 ID:cCT8fjia0
479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 22:53:16.02 ID:kqWcIUin0 [1/4]
焼き付きktkr
ttp://i.imgur.com/uAdDJ.jpg

補正後
ttp://i.imgur.com/5znjO.jpg
333名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:02:50.40 ID:Pz6ToLZl0
>>308
>>322
この記事って、このスレをそのままコピペしてるなw
一箇所「←NEW」を外し忘れてるけどw
334名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:05:38.48 ID:aQJUbF110
>>329
根元までさしてる?
335名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:06:47.37 ID:0J4FWmSZO
>>334
むしろ、半端に差したらイヤホン出力になる
336名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:06:50.55 ID:hZqTftOA0
>>328
うちは反応してたよ、初期設定もずっと繋ぎっぱなしでやってた。
……左下のランプが消えてたから、充電してない状態だったのかな?
337名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:08:49.08 ID:0J4FWmSZO
>>334
むしろ、半端に差したらイヤホン出力になる

ゲームはかまいたちの夜
338名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:12:21.75 ID:2NXiAcoU0
俺のもってるイヤホンはジャックの一番短かそうなやつでも奥まで刺さらなくて
接触の関係か、スピーカ出力とイヤホン出力が不安定になる
339名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:19:03.14 ID:cksW4o490
電源落としたらずっと読み込んでてそのまま何もボタン受け付けない
しばらくしたら画面真っ黒になったけどこれはスリープ状態なのか?
R+PS+電源だの電源20秒押してしばらくしてから5秒だのもずっとやってるけど無反応
どうすりゃいいんだ
340名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:21:30.78 ID:PB9/fIGx0
とりあえずフリーズして画面真っ暗で電源入らないってやつ。
それ電源が「切れてない状態」だから。
電源ボタン20秒以上押し続けて(これで電源が入ってない状態)、その後、R + PS + 電源長押しでセーフティモードで起動するはず。
俺はそれで直った。
20秒て意外と長いからね。
341名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:22:33.13 ID:Jg8huEQf0
買わなくてよかったwwwwwww
342名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:24:24.63 ID:vSB14J7+0
20秒www
343名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:24:33.74 ID:cksW4o490
>>340
ストップウォッチでやったらいけたわ・・・
ここからどうすればまともに動くんだろう・・・
とりあえずありッス
344名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:26:20.85 ID:Y/7A0YoK0
やっぱりお前らもなのか・・・w
俺ゲーム中に画面とまってまったく動かなくなった(音楽だけはうごきっなしw)の状態から
電源をオンオフも何のボタンも反応しない・・・w

もう起動しないからアップデートすらうけられないから完全に終了オワタ
345名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:30:02.27 ID:aQJUbF110
1000円くらいで買ったSONYのイヤホンで試しにさしてみたけど
最初奥まで入らなくて焦ったけどちょい力入れたら入った。音は正常
346名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:32:29.27 ID:7IOqV0lE0
>>344
とりあえず電源ボタンを20秒押し続ければいいらしいですよ奥さんw
347名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:34:29.04 ID:24EGiRSR0
音量ゼロにしてもスピーカーからずっとノイズが聞こえっぱなしなんだけど
これやっぱソニーに連絡して引き取ってもらうことになるの?
店頭に持っていったら交換とかしてくれないかな
348名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:36:08.77 ID:GzB+2CvO0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2391410.jpg
カメラ周りからなんか出てるの俺だけかよ
正常なのと見比べたいけどカメラアップの画像ない?
349名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:41:24.16 ID:FKAST/7G0
350名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:41:35.69 ID:FKAST/7G0
ミス

ついにリカバリーモードすら起動しなくなったw
351名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:42:11.88 ID:Y/7A0YoK0
>>340
のほうほうで再起動したらいけたw
ありがとうがらしw
352名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:43:38.53 ID:NC1Cx2400
>>348 陰毛みたいなのがでてるぞ
353名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:46:36.04 ID:Y/7A0YoK0
てか自動スリープモードオフがないとかwww

不親切設計すぎるだろwwww
354名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:48:13.35 ID:ajzV7icf0
>>340
こちらは起動しないな…
USBでPCに接続したりWi-Fi弄ったりしてたら治らん
355名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:54:17.72 ID:P+cLeg2V0
356名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:54:53.81 ID:sizJ2HTF0
UMD持ってるけどDL版の太鼓買って入れたんだけど
ボタン硬すぎて死んだ
Vitaで音ゲーは死んだな
357名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:57:46.30 ID:GB1J76R90
偶然かもしれんがカード類全部抜いてしばらくしてから電源押したら再起動できた
358名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:58:25.16 ID:63BolWcw0
品質管理ひどいな
さすが韓中国製
359名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 00:58:59.27 ID:FKAST/7G0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpq6wBQw.jpg
この画面でフリーズして先に進まないんだけど俺と同じようなやついる?
ちなみにリカバリーやっても駄目だった
360名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:14:43.91 ID:FBK6S2o20
>>332
これまじ?
361名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:26:31.17 ID:2xB8ur800
PCに接続するとMTPドライバのインストール失敗と出て繋げんのだが
362名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:29:04.36 ID:Ko7WRkVd0
>>307 俺のも3Gモデルで位置情報取得出来ず ゲオに位置情報取得出来ずと伝えたところ新品交換 だが交換したやつも位置情報取得出来ない…
363名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:36:53.97 ID:FKAST/7G0
amazonで買ったから保証書に販売店印とか押されてないんだけど交換に出すときとかどうすればいいの?
364名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 01:39:30.36 ID:SIHU5m7H0
>>363
納品書
365名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:12:25.65 ID:PSVzeVES0
端子が逆挿し出来るとか中華の怪しい端末そのものじゃあないか…
366名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:13:10.69 ID:gm/AM+TC0
Vitaのせいで、はちまとJinが大人しいという不具合が発生
367名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:18:20.57 ID:h/LU0j2X0
>>340の方法でやってみたけど起動すらしないw
こんな初期不良は初めてだぜ。さすがソニーさんだな
今日店であったオーディオ関係のソニー社員が笑ってたのがうなずけるw
368名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:22:17.64 ID:ZCcKdmJl0
動画視聴中に省電力起動で落ちる件だが、PCとUSB接続してると画面が消灯するだけで再生は続くのを確認。
ニコニコも接続しっぱなしで切れないね、画面はpsボタンでスタート画面に復帰>めくると動画再生画面となる。
なんでアダプタやバッテリ稼働中でもおなじようにしてくれないかなぁ、ファームのバージョンアップで改善されるといいんだけどな。
369名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:23:41.18 ID:VDa97bfm0
ハードウェアというよりソフトウェアの問題らしいしアップデートで対応するまで
もう少し落ち着いてまったら?
370名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:27:56.38 ID:4uUl9whG0
本スレで不具合をいうと叩かれるからいい駆け込み寺になってるな
371名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:28:15.25 ID:20qE0JMu0
これ修理出しても3Gプリペイドの期間は変わらないんだよね?
修理中の期間分だけ伸びる…無理か
保護シートも貼ったのに…なんか怒りよりも悲しい。ガッカリ
372名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:34:09.75 ID:szBorbg8I
掛ける言葉が見つからない・・・
がんばれ
373鷲見 幸次 大阪スタッフコーディネーター:2011/12/18(日) 02:34:25.18 ID:tsGDTA5X0
マンコだせや




こら!
374名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:34:31.23 ID:mK5i8UOy0
>>369
まさにそんな感じだね
ハードはしっかりしてると感じる
個々のソフトの連動がおかしいのではないかと
375名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:35:42.54 ID:Dln4p5Jx0
ソニー、2012年2月19日(日)までにオンライン修理受付を利用したユーザーに
500円分のPSN利用チケットをプレゼント!
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

どんな初期不良対策だ
(※ただし見積もりには1050円(税込)かかります)
376名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:39:12.76 ID:FKAST/7G0
>>369
まずリカバリーメニューが出る前にフリーズするのでアプデすら出来ません^q^
377鷲見 幸次 大阪スタッフコーディネーター:2011/12/18(日) 02:43:39.87 ID:tsGDTA5X0
Wi-Fiの堕天使Zは俺様

初回限定版【修正版】

3Gモデル
SONY社員情報
2000円分デバイス部品抜かれた本体22,900円+(半年間の期限のプリペイド100h4,980円+半年間の手数料2,100円なお更新のたびに、手数料2100円(期限付き))
3Gのデバイス最終評価は夜勤の派遣がスマホや携帯で遊びながら評価した。(精密電子に部品不良多発恐れあり)



wifiモデル
SONY社員情報
真性本体24,980円のみ
しっかりした評価環境で行った
378名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:45:39.09 ID:/8EpNZ4t0
この不具合内容って開発陣はわかってたことなんだろうな
Vitaはソニーにとっては2011年の目玉商品だろうし
発売日をずらすわけにもいかない
とりあえず発売してアプデ対応ってとこか
この不具合数と内容からしてPSPより酷くね?
17日の朝にヨドバシ.comから届いたけど受取拒否して返品して正解だった
軽量化、バッテリ改善、ボタン等々の改良版出てからが買いか
379名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:47:01.02 ID:P0ReuOPf0
ひょっとして不具合って3Gに多いのか?
380名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:47:17.33 ID:HcY5Ms+N0
>>10
TwitterでPIN取りに行く時、自分も一度失敗したな。フリーズはしなかったが。
381名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:49:40.36 ID:DgilDJyl0
アプデする前にソフト挿して遊んだんだろ?
ソフト名教えてみ。
382名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:56:15.84 ID:DJ0TEDB00
え?ここで不具合出てる人って明らかに全員初期不良っぽいけど
それでも本当に修理費払わなきゃいかんの?
383名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:57:01.22 ID:h/LU0j2X0
>>367だけど、
再起動がなぜかできてから急に調子よくなったんだが
今までwifiすらできないわ、タッチパネルが反応しないわだったんだがな。
384名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 02:59:12.01 ID:jhD9fEtI0
フリーズは想定内

8:名無しさん必死だな 2011/12/17(土) 08:35:20 Uh0t4iKx0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187

PS Vita操作中に固まる / フリーズする

電源ボタンを2秒押しで電源を切ります。
それでも電源が切れない場合は、画面が消えるまで20秒電源ボタンを押し続けてください。
その後、一旦時間を置いてから電源ボタンを5秒押して電源を入れてください。
385名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 03:27:22.26 ID:hWexYKij0
暗い所で遊んでると暗転すると見える画面の染みが気になってしょうがない
386名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 03:53:58.16 ID:Rg9dIyWx0
3Gモデルだけどこれ、WiFiの感度悪すぎないか?
PSPだと感度100%行く場所なのにVITAだと感度悪いどころかそもそも繋がんない
387名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 04:56:52.83 ID:FtmQw0bG0
ここ読んでたらこれ貼りたくなった
ttp://hamusoku.com/archives/6263998.html
388名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:12:00.76 ID:nY2usP8f0
背面のシリアル番号とか書いてあるところがボコボコしてるひといないですか?
389名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:15:22.91 ID:ntStUHFy0
早起きしたから三国無双やろうとしたら
約5分で急に電源落ちるようになったorz

メンドクサイからGEO開店したら行って売ってくる。
なんかもういいや。
390名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:27:15.99 ID:QRNgl++E0
>>389
本当かどうかは分からないがGEOが買取拒否するかもしれないからご注意
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324149431/55
391名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:28:47.97 ID:UQc1vk/t0
>>389
早まるな!と言いたいがそういうこともあるよね
392名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:46:58.41 ID:QjEjk0kG0
動画見てて画面暗くなるのやめてくれ
393名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:50:30.86 ID:Achdj+WM0
本当に不具合があるヤツは声出さないとマズイぞ

ネガキャン扱いされるの怖くて何も言わないとリコール級の不具合でも
本当にSCEは何もせんぞ

ソニー信者とか任天堂信者とか関係なく、ダメなもんはダメと言い放って
サポート体制とか見直させんと買ったヤツがただバカを見るだけになるぞ
394名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 05:56:35.69 ID:0LgK7xiW0
>392
たぶん焼き付き防止
OFFにさせてくれ! ってのをよく見かけるが・・・
395名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:04:13.61 ID:SGYq2W+y0
動画再生時には消灯機能は再生ソフト側で自動的に切るってのは基本中の基本なんだがなぁ。
ソニーの開発は誰もVita使って確認してないのか。
396名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:05:16.58 ID:yCqfm3wn0
>>385
なんなんだろうね?
俺もさっき布団でゴロゴロしながら起動して気付いた。
焼き付きなのかな?
397名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:11:27.68 ID:QjEjk0kG0
黒ってソフトウェア制御で意図的に作ってるものだからバックライトかなにかじゃない?テレビのkuroって奴ので開発者が言ってたけどどうなんだろ
398名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:18:19.63 ID:yCqfm3wn0
>>396だけど自己解決?かも。
>>385は液晶保護フィルム貼ってないかね?
ウチでは貼った時に気泡入って浮かせた部分と
浮かなかった部分のおよそ境目辺りくらいに
線状に一番目立つシミがあるから原因はそれの
気がする。
399名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 06:53:08.05 ID:TmENLUXS0
フル充電から3時間ぐらいで
充電切れちゃうんだけど、バッテリー不良なのかなぁ
400名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:09:40.26 ID:yOaB3bUX0
703 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/12/18(日) 06:26:31.72 ID:KuYDSBda0
真っ暗い部屋で真っ暗な画面、試しにフォト(写真撮影のアプリ)などを起動すれば分かると思うけど
画面にシミのようなものが幾つか見えない?
これは有機EL特有の当たり前のもの?それとも品質が低いの?

俺だけ?交換対象なんだろうか。

722 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/12/18(日) 06:39:20.19 ID:HPHVBWrt0
>>703
確かにあるな。肉眼だとはっきり分かる
一応写真撮ってみたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393343.jpg

751 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/12/18(日) 07:04:26.09 ID:HPHVBWrt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393369.jpg
きちんと撮り直してみた
明るさを持ち上げてみると画面全体に色んな形状の斑点があるのが分かる
右端の方に画面の辺と平行に走る筋状のものがあるから、上で出てた組み付け精度の問題のような気もする
401名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:15:23.18 ID:zs/Mn3ki0
本体に関してはテンション下がるよーな書き込みばかりでつまんないですよ。
ソフト買ってプレイした感想も殆ど出てきてないしあなた達本当に遊んでるんですか?
402名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:24:26.08 ID:TmENLUXS0
>>401
不都合報告スレなんだが・・・
403名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:24:36.86 ID:A6Tgq2h40
>>400
一瞬天野絵に見えて吹いた。
でもこれ、よく見るとちょっとしたホラーじゃねーか?
404名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:39:52.99 ID:iRgOIdph0
うちのVITAは画面が黒くなった時、結構目立つ感じで
横に横断する形で線が入ってる
今日サポート電話して交換できないか交渉してみる。

あとニコニコで強制スタンバイかかるの修正してくれ
ボタンぽちぽちしながら動画見てるのアホらしいわ。
有機ELだし焼きつき防止なんだろうけどさ
動画再生時は強制スタンバイ無しかもうちょい時間長くしてくれんかね
405名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:42:13.25 ID:TmENLUXS0
>>404
設定で変えられるんだが・・・
406名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:44:26.65 ID:iRgOIdph0
>>405
最長5分に出来る設定の事じゃないのかそれ?
5分以上の動画見る時に困ってるんだが、、、
それとも動画再生中にスタンバイにしない設定がどこかにあんのか?
407名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:51:18.63 ID:L1+UrxgL0
>>400
なんだこりゃw
染み有機EL、縞有機ELどうしようもねーな
408名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:53:41.86 ID:TrEYvjOz0
811+3 :名無しさん@涙目です。(広島県) [] :2011/12/18(日) 07:44:07.59 ID:HPHVBWrt0 (8/8) [PC]
>>784
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393412.jpg
シミというか輝度ムラというか
今回は真っ黒の画像を表示させて撮ってみた
パネルの固定具合が良くないんじゃないかと思うんだが
409名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:56:52.02 ID:pJzyAwt30
ゾウリムシとアメーバが入ってるみたいだな
マジ、お気の毒です(T_T)
410名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 07:59:31.58 ID:bgbXuPzL0
MMRの出番だなw
411名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:00:55.30 ID:FFNT0b660
>>404俺のも染み有機ELだ。
412名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:01:47.69 ID:LAQHV26b0
>>367
俺も何やっても電源がつかなくなった
同じ症状になったのやっぱ結構いるんだな
もうふざけんなとしか思わなくなった
触って3時間もたってなかったのに
413名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:04:16.97 ID:yJvmffmD0
バッテリーをはめ直せば復活しそうな気もするけどVITAではできないんだよな
414名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:04:44.93 ID:BA38Mnsn0
>>408
豚がネガキャンの為に買って脂ぎった豚足で触ったから染みみたいに見えるだけだろ。
ただの脂汚れだわ。
415名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:08:36.65 ID:4fOppsTR0
パソコンとつながんねえよちくしょー
USB給電きってもだめ
USBはクレードルつかっても直結でもだめ
ドライバインストールではねられる
糞が
416名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:15:03.45 ID:QjEjk0kG0
>>400
保護フィルムの空気抜きに失敗しててなってるだけだな縁を見ればわかるが
417名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:15:13.48 ID:pK6P9ZY90
PSP発売以降初期ロットはダメだな、ソニー
PS,PS2はまだ面白い機能あったのに、vitaはどうした・・・
418名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:16:17.07 ID:kNDvbsfJ0
染みって、有機ELそのものに付いてるんじゃなくて、
有機ELの上にタッチパネル貼り付けた時の接着剤のムラとかじゃなかろうか。
419名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:18:28.50 ID:TrEYvjOz0
>>418
大きく見える斑点はその通りだと思う
有機ELで良く言われるムラだとか焼き付きってのは、>>408の緑に写ってる部分がムラになってることじゃないか
420名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:18:54.11 ID:POQd/+OE0
不具合っつうか出来損ないの中華ビデオプレイヤーみたいだよな。
誰も求めてないオーバーアクションのインターフェース。みずらいアイコン。
マルチタスクに見せかけて1つ起動するとほかの終了を要求するUI。
入力を間違えるとオールリセットしか無い初期セットアップ。
少なくても3DSみたいなユーザーを楽しませようっていう気配が一切無い。
421名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:21:46.70 ID:5FX5pTLE0
>>420

ト ゙ M な 趣 味 の 方 は 或 い は ・ ・ ・
422名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:24:25.68 ID:L/4W8X5KO
SIMカード抜いて起動させて、しばらくWiFiで使用してたのですが、SIMカード挿しても認識しなくなりました。
どうすれば直りますか?
423名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:27:28.08 ID:BA38Mnsn0
>>422
SIM抜いて使ってたんならそのままwifiで使えばいいんじゃね?
424名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 08:39:11.74 ID:L/4W8X5KO
>>423
nearやってみようとしたら位置情報がSIMカード読まない為に取得出来ずに使用出来ません。
何度入れ直して再起動させても、左上の表示が圏外になって、しばらくするとSIMなし と表示されてしまいます。
425名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:08:12.60 ID:7uAbQSxx0
ネット周りが悪さしてる
PSPのようにハードスイッチありゃ良かったのに
426名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:17:40.02 ID:oW46wuEO0
なんかこれ中国で作ったバッタもんみたいな出来だよね
実際ほとんどのパーツが韓国製だから仕方ないのかもしれないけど
初代PSPの頃にはあったSONYの製品らしい質感が無い
427名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:28:30.31 ID:nrLBQcUG0
GPSが機能しない
nearできない
これって、位置情報取得するのにメモリーカードとか必要でないよね?
428名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:34:04.52 ID:HlPxWPppP
I'ts@名無しさんがえらい事になってる件
429名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:39:31.36 ID:uPPmzAvb0
本当の報告してくれてる奴と不具合情報だけ集めて便乗して叩いてる奴が
いてわらえるなw
430名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:39:39.62 ID:BRPwB5+W0
予想以上に不具合多すぎでワロタ
431名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:42:12.67 ID:oW46wuEO0
便乗して叩かれるような不具合だしてる時点で終わってるわ
432名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:44:06.82 ID:+wbgJ/ZE0
尼レビュー復活したみたいだから被害者が増える前に警告してやって
433名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:48:21.10 ID:21uvwD1N0
フリーズしてバッテリ切れまで待ったユーザーから
その画面が焼き付いた報告が…最悪だなこれ
434名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:53:04.86 ID:P0ReuOPf0
うちはネットワーク切ってるから圏外ってでてるのかな
435名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:56:52.77 ID:JJu0vh5v0
スレタイ無視であれだけど再生可能な動画ファイル一覧教えてください
436名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 09:59:53.51 ID:QZ9gRnZI0
シミみたいのは保護フィルムが悪いんじゃないか。
純正保護フィルムでそんなんなるんなら、他社のがいいのかもね。
437名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:01:51.13 ID:2J3QvjW+0
不具合と糞仕様の悪循環が半端無いな。
一通りの不具合が解決してからでないと、とてもじゃないが買えないな。
438名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:03:25.20 ID:iRgOIdph0
サポート窓口に10時になったから電話かけたらすでに混み合ってるって言われたw
439名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:03:25.03 ID:hZqTftOA0
うちのも>>408の写真みたいになってるわ
尿とか煽ってたらこんどはシミですか
440名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:04:59.68 ID:uPPmzAvb0
>>436
埃噛んだら滲んだみたいにはなるよ、他社製でもそれは同じだと思う
上手く貼ってんのになるならおかしいけど
441名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:05:31.99 ID:HM1BerZ+0
パーティーで部屋立ててからバックグラウンドで動かしてゲームするとゲーム音量が微妙に小さくなるのは仕様かな?
みんな是非試してみて欲しい
442名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:09:31.33 ID:iRgOIdph0
>>441
音声を最適化みたいな設定あったし仕様じゃね
443名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:12:28.36 ID:NafDBoNn0
アップデートのダウンロード中にスタンバイになるのって仕様?
突然電源きれて焦ったんだけど・・・
444名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:13:31.39 ID:hdSSUSrw0
充電出来ない個体つかまされたんだが
購入先のヨドに今問い合わせたら明日には交換のブツが来るという
当たり前だけど修理できん修理センターに問い合わせるより
販売先に問い合わせた方が対応は早いな
小売からしたら迷惑な話だが
445名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:13:35.35 ID:iRgOIdph0
サポートつながらねー
しかも3分待たされると勝手ながらとか言って電話切られる。
しかもナビダイヤルだからその3分で100円ぐらい取られてんだけど。馬鹿なの死ぬの
446名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:14:46.23 ID:rFEHd1FH0
SIM抜くぐらいなら、最初から3G版買うなよ・・・

ソニーに迷惑だと思わないか?
447名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:16:39.10 ID:gXwSnY2U0
>>436
シミは保護シート貼ってなくても見える
カメラ起動→カメラを指で塞ぐ(これだけじゃ真っ暗にならない)→塞いだままPSボタンで戻ってすぐに再開
これで完全な真っ暗な画面になる
この状態で布団の中とかとにかく暗いとこで見てみるといい
俺も黒画像用意するの面倒だし、どうせ保護シート貼り失敗したんだろうと思ってやってみたらマジでシミみたいなの見える
明るい画面じゃ全く見えないから気づかなかったわ
448名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:17:31.70 ID:vSB14J7+0
3G版進めてた連中が
SIM抜いて売ればいいだろとかいってたけど
抜いたら動かないのか
449名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:19:18.54 ID:JJu0vh5v0
sim無しでも動くよ
450名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:19:56.74 ID:Ko7WRkVd0
おお 位置情報取得出来ない不具合出て来て俺だけじゃないみたいだな 昨日ゲオに行って位置情報取得出来ない旨を伝え店員も確認 新品交換の対応だったがその交換してきた3Gモデルも位置情報取得出来ず… GPS目的で3Gにしたのに 接続はWi-Fiだが
451名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:21:57.91 ID:JJu0vh5v0
>>446
いやDoCoMoの定額プランのsimつかえるから
そっちに変えて使いたいとかそうおいうのもいるんじゃない?
付属のsimは利用制限あるしねw
452名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:21:59.97 ID:Dkd43DMoO
動くに決まってるだろw
SIM抜いて動かんかったら、まさにゴミハードだろw
いや、ゴミ以下だな。。。3マソも払わされてんのにw
453名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:23:05.57 ID:2bsaPohK0
・フリーズ
・メモカ、ソフトのスロットの入れにくさ、カバーの外しにくさ
・解りにくいインターフェイス
・反応が悪いタッチパネル
・指でwebはやり難い
・指で触るのでタッチしまくりのゲームは画面が手の脂でギトギトになる
・タッチペンが付いてない
・ボタンやキーでもアイコン操作できるようにしろよ
・スクロールしたつもりが見たくも無い動画を再生してしまうニコニコアプリの糞さ
454名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:24:29.39 ID:JJu0vh5v0
ちなみにDoCoMoの定額sim使えるのは公式情報ね
こちら参照ttp://www.jp.playstation.com/psvita/special/charge/fixed/
455名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:24:48.38 ID:rFEHd1FH0
>>451
っても、SIM抜いて壊れた、なんて
自己責任だし、サポート対象外

不具合でもねーよ
456名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:25:00.12 ID:6rqPqNUt0
まとめるとこんな感じかね

1.掲示板やツイッターなどで、Vitaが動かなくなる報告が多数あり。

2.SCEの公式サポートによると、
「Vitaの修理はしない、本体を交換するのみ」
「見積もり料\1050」
「交換する本体は新品ではなく、修理済みの再生品」
「3Gが\14700。Wifiが\12600」
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

3.ただいま修理キャンペーン実施中。
「オンライン修理受付サービスから修理を受け付けたお客様にPSNチケット\500プレゼント」
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

457名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:29:47.69 ID:YSCREyXG0
これ海外で売れない理由が分かるね…
458名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:33:26.55 ID:TLpNv3YT0
>>394
それ対策に全ムービーにQTE入れた挙句
ムービーが飛ばせなくなる未来しか見えない
459名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:35:31.17 ID:2bsaPohK0
・スリープ無効にできないうざさ
460名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:36:39.69 ID:K1FhOXNj0
モンスターレーダー買ったら「おまちください」連発で遊べないようー
位置情報も取得できないようー3Gもwi-fiもつながってるのにー。
早速背面タッチパッドが擦り傷だらけだようーうわぁん
461名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:38:51.56 ID:Gq5gr7Js0
爪切ったらスロットカバー外せないな
ソフトなんか頻繁に出し入れするのに差し入れ口はDS式の方がいいな
ソフト外したらカバーがかかる奴
462名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:44:23.10 ID:iRgOIdph0
とりあえず俺のvitaはソニーから交換で発送してくれる事になった。
ナビダイヤル分の通話料だけの損害ですんでよかった。
463名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:45:19.07 ID:L1+UrxgL0
塵・・・
464名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 10:47:33.10 ID:HlPxWPppP
>>462
生産出荷カウントに貢献できたな
おめでとう
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 10:49:44.25 ID:nE77vDFU0
ドット欠けチェックしてたらキラキラ光るのあったから焦ったけど拭いたら消えた。
画面中央付近だから焦ったわ。
メモカ無くてまだゲーム出来てないけど報告見てると怖いなぁ。
466名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:05:16.19 ID:7uAbQSxx0
3G版は取り敢えずSIM抜きが安定化する
弱電だとwifiでも3Gでも常時検索しててプチフリするしな
467名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:05:34.59 ID:JrnCf9jT0
>>389
ワンチャン不良品として、返品できないかw
468名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:08:56.30 ID:+mSiSGSc0
エネループで充電出来ないのは仕様なのか?
それとも給電はされているのか。誰かおしえろください。
469名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:13:43.59 ID:Vr3oigjg0
電源切ったら起動できなくなった
俺どうすればいいんだよ…
アンチャいいところだったのに
470名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:14:09.00 ID:rFtpSU6F0
>>468
1.5A必要なんだが足りてるか?
どの製品だ?
471名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:16:56.27 ID:+mSiSGSc0
>>470
KBC-L2B

最大1Aだから充電出来ないのか。
472名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:17:11.84 ID:TmENLUXS0
フリーズ問題は早く何とかして欲しいね
473名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:18:14.44 ID:iRgOIdph0
とりあえず初期不良当たっちまったやつは
店で買ったなら店持ってって交換してもらえ
通販とかならソニーのサポートに電話して交換頼め。
店購入だとサポに電話しても結局店で交換って感じっぽいぞ。ゴネたら送付で交換してくれるかもだが

あとニコニコで動画再生中でも強制スタンバイになるのも問い合わせてみたけど
結局仕様ですって言われた。
474名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:26:54.85 ID:7azBq27W0
結局起動前のSIMカード抜きは認識しなくなる不具合があるので、やるべきではないということか
ソニーもそんな想定はしてなかったのか
475名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:28:34.83 ID:iRgOIdph0
SIM抜きでやらかしたのって初期化しても治らないん?
476名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:35:12.27 ID:KwFGgMur0

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=&x=6&y=12


おい・・・TOP10から外れたぞ・・・
昨日発売したばかりだよな・・・?


477名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:36:38.04 ID:6548FMlP0
>>476
消費者はそこまで馬鹿じゃないよ
478名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:46:01.70 ID:iRgOIdph0
まだTOP10入ってんじゃん

メモカが。
479名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:51:13.99 ID:zMLIaBqp0
480名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:52:14.69 ID:t3CydzcO0
481名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:56:31.63 ID:iRgOIdph0
実際に強制終了も出来ないフリーズって多発ってほど出てんのかね?
482名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:57:31.30 ID:/pLQCRvh0
電源はいらなくなった 電話しても混んでるし
483名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 11:58:51.20 ID:toCpSwUY0
結局今出てる問題ってどれだけあるんだ

位置情報が取得できなかったり、違う場所に認識されたって人もいるし
484名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:01:12.61 ID:t0JLLGTq0
>>482
スリープ入っててPSボタン押すの忘れてるってオチだろ?
485名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:03:34.04 ID:Hi0Xw0yz0
>>483
故障だけでなく仕様上そうなってるのもあるから今後改善されていくのでは?
486名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:05:09.07 ID:SGy/FId+0
>>479
家のも同じ動きだ
Wifiにつなげたいのに・・・・
487名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:07:08.53 ID:i8en/mB/0
不具合じゃないけど、なんで自動スタンバイ無しに出来ないんだよ。
動画とか見てると5分でスリープに入るし、糞過ぎる。
488名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:07:26.39 ID:ufeHE94B0
なんか動画見てるとタッチが上手くできない人が多いな。
多汗症なんじゃねーの?
489名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:08:10.56 ID:zMLIaBqp0
>>487
焼き付き防止じゃね
490名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:09:23.04 ID:PRDxzqaZ0
>>487
動画再生中は自動でoffになってると思うんだが・・・
491名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:09:33.16 ID:iRgOIdph0
有機ELは焼きつきやすいからね。
サポートにも焼きつき防止に5分なんでしょって言ったら、そうですね言われた
492名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:10:10.29 ID:iRgOIdph0
>>490
ニコニコ動画は強制スタンバイ食らうぜ
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 12:11:51.07 ID:nE77vDFU0
有機ELって焼き付くのかよ・・・
494名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:14:11.88 ID:GoSHKT3c0
フリーズ、バッテリー取り外し不可、有機ELの欠点
全ての不具合が上手く絡み合って芸術的だな。
まさに一流建築家の作品だよ
495名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:15:19.01 ID:PRDxzqaZ0
>>492
ああ、動画ってそっちか。ニコ生アプリの方で対応してもらうしかないだろうなぁ。

昨日試にトルネの書き出しやってみたけれど、1番組4時間制限なんだな。4時間超えた
録画はメッセージ出て書き出せなかった。
496名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:16:54.62 ID:zbqTKjpM0
>>493
スマホやら携帯で幾つも例があるというのに。
497名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:18:08.34 ID:t3CydzcO0
完成ドリームハウスで紹介される家みたいだなw
498名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:20:18.65 ID:FtmQw0bG0
>>483
GPSに関しては正常に動いたって報告見たこと無いな
埋もれてるだけかもしらんけど
499名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:21:21.90 ID:n9hba+Jr0
なんで今更有機ELの焼きつき云々て
そういや捏造ってことで通してたか
500名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:23:47.47 ID:O2JNIA140
プレステマークが剥げてて色合いがおかしいんだが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1a6wBQw.jpg


拡大画像
ぼやけてて悪いが明るさが均一になってない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7uxBQw.jpg
501名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:25:33.77 ID:SRilfE9c0
3Gだけど、Wi-Fi接続がうまくいかない。
3DSは問題なく繋がるのに。
インターネット接続テストも失敗するし、
アップデートもエラーでできない。
電力節約のため、Wi-Fiも不安定なのかな〜。
502名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:27:08.62 ID:iRgOIdph0
>>498
GPSかwifiどっちで測定してんのかわからんけど、うちのはニアで正しい場所でてたな
細かい位置情報出ないから誤差あるかもしれんけど
なんか位置情報でモンスターだか集めるゲーム無いと地図上に位置情報出せないんかね
503名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:29:15.89 ID:SAiLvas20
動画再生ソフトには強制スリープ解除必要だろ。
最低でも起動時にスリープ解除選択するボタンでもつければ焼きつきあってもユーザーの責任に出来るし問題少ないはず

それともメディアプレイヤー用途としては売りたくないって事かな?ゲーム機だからそれはそれで正しいけど
504名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:30:16.88 ID:PRDxzqaZ0
>>501
ルーター側の設定の問題とかじゃなくて?木造2階で、1階ルーター、2階vitaで
電波切れずに届いてるから、本体側じゃないんじゃないかと。
505名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:31:48.10 ID:iRgOIdph0
>>503
メディアプレイヤーとして動画再生する場合は強制スタンバイにならないぞ
動画再生中にやられてるのはニコ生アプリの話な。
506名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:33:08.00 ID:JBaWJLKK0
スロットのカバーのあけにくさとか差込口が奥過ぎて入れにさどうすんの?
指でパカッと簡単に外れるんならいいけどあの隙間はねーわな
不器用な人や子供だと出し入れしてる間にスロット周り傷だらけになったり
絶対壊す
507名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:33:50.77 ID:Im0yVALl0
鐚、この字のとおりだったな
508名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:34:49.02 ID:ufeHE94B0
なんで不具合報告する人って日本語が少しおかしいの?
言葉足らずだったり主語がなかったりして
原因も状態もようわからんから参考にすらならないんだけど。
509名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:35:57.94 ID:JBaWJLKK0
ニコ生アプリは糞
扱いにくさと誤爆でVITAでニコニコ見たいとは思わなくなった
それよりflashプレイヤー対応早くしてくれ
510名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:39:27.54 ID:GoSHKT3c0
>>508
ソニー信者なら不具合報告もっと上手い筈だもんな
511名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:40:28.52 ID:GgRKGT7+0
nearどうすりゃ位置情報取得できる?ルーターの設定変えたりせんなんのか?
ちなみにWiFi版
512名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:43:24.36 ID:YTJ5g2i10
ニコ生アプリ作った奴って無能だよな
無料だからいいけど有料なら首吊るレベル
CFW用に個人が作ったアプリの方が完成度が高い
513503:2011/12/18(日) 12:47:31.37 ID:SAiLvas20
>>505
ニコ生のソフトがいけなかったか、すまん。
514名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:55:27.84 ID:9Q/LqGdX0
>>501
IPアドレスとか手動設定しているのであれば
デフォルトゲートウェイの設定とかもう一度確認してみたらどうだろう
515名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:56:54.09 ID:VifES4mE0
>>509
Android 4.0 対応 Adobe Flash Player 11 リリース
予告どおり、Android 4.0 "Ice Cream Sandwich" に対応した Adobe Flash Player の新バージョン 11.1 が発表されました。
すでに国内 Android マーケットでも公開中です。ご存知のとおり、モバイル向け Flash は開発の終了が発表されており、
本リリースは「フルウェブ」体験を Android にもたらす、最後のバージョンとなる見込みです(セキュリティ・アップデートは除く)。
けっきょく終始 Flash が使えなかったプラットフォームと、近い将来 Flash が使えなくなるプラットフォームの、
どちらが勝者で、またどちらが正しかったのかはなかなか判断の難しいところですし、これからやって来るのが
HTML5 の時代なのか、アプリの時代なのか、また別のものなのかも予測は難しいのですが、とりあえず使えるものは使えるうちにどうぞ。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/12/screenshot2011-12-15-23-12-40.jpg
http://japanese.engadget.com/2011/12/16/android-4-0-adobe-flash-player-11/
516名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:58:40.78 ID:ISQ6oJIx0
SCEの中の人が、発売されたらゲハは大騒ぎになるって言ってたのは
このフリーズ祭りのこと?俺はflash見られない時点で購入を見送ったけど良かった
PSPのエミュのところだけとはいえさっそく割られたみたいだがホント大丈夫か
517名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 12:58:59.03 ID:YTJ5g2i10
NECのルータは糞
518名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:00:50.91 ID:7pELV8PE0
>>511
WiFi版にはGPS入って無いだろwwwwwwwwww
519名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:04:21.48 ID:VWukm6i40
>>517
NECで糞扱いだと、選択肢はCISCO位しか残らないと思うが。
520名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:04:33.87 ID:3v+UnAjc0
メモカとゲームカートリッジスロットがかなり駄目
作り直した方がいいレベル
521名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:08:53.56 ID:zMLIaBqp0
>>519
YAMAHAをお忘れか
522名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:12:40.08 ID:Eg9yonME0
>>519
WR8700はP2Pではあまりよろしくない
NAT漏れ凄いし
MACアドレスを入れて機器を指定しないと速度が不安定になる
MN8300で付いてた自動AFD調整も付いてないし
523名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:13:42.41 ID:VWukm6i40
>>521
確かに有線ルーターならヤマハもあるが、VITAのスレの流れで無線LANルーターの
ことだと思っていた。
少なくとも、ヤマハには無線LANルーターは無かった・・・よな?
524名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:17:05.77 ID:4tLWs96a0
オンラインゲームやP2Pならバッファローの方がいいよ
NEC買う奴は情弱
525名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:19:57.66 ID:zMLIaBqp0
>>523
ああ無線か、無線ならどれでもいいよ、どんぐりの背比べ状態だし
526名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:20:53.58 ID:VWukm6i40
>>522
まさにそのWR8700を使っている
まぁ、P2Pは使っていないし、MACアドレスフィルタリング使っているから
特に問題が出ていなかったのかもしれないけど
というか、Bフレでルータ機能付きONU使っている関係上、WR8700がAP
としてしか使っていないが。
527名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:22:01.62 ID:daSCIHFY0
ふつうにさっき買ってきて開けたら細長い説明書みたいなのが折れてたし、少し破れてた
528名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:48:12.27 ID:+lVj4XxJ0
>>508
ムカついているからだろ?
529名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:49:39.95 ID:F/qvep3w0
買おうかと思ってお金用意したんだが・・・
不具合で照ると聞いて迷ってる
3万位するからなあ・・・
そんなに酷いのか?
530名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:54:33.14 ID:TmENLUXS0
>>484
いや、スリープ入ってるらしいが
20秒電源落とし以外では、何も反応しない
531名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 13:57:52.71 ID:7uAbQSxx0
>>530
PS+R+電源で起動は?
532名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:01:38.37 ID:TmENLUXS0
普通に電源だけで入るわ
533名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:02:34.85 ID:JJu0vh5v0
Wi-Fi ロケーションサービスエリアでないと位置情報は出ないみたいなんだが
これって自宅回線のwifiとは別物なのか?
534名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:10:45.34 ID:7uAbQSxx0
>>533
wifiでの位置情報判定はPlaceEngine
ttp://www.placeengine.com
今からデータ送ってもDB反映は1〜2週間後だけど
535名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:11:01.70 ID:k9UahHt/0
ユーザーズガイドのコンテンツ管理の部分を読んでて思ったんだけど
PCに認識されない原因がPSNアカウントを登録してないからって事はありえるんだろうか
もし仮にそうだとしたら、無線LAN環境の無い人は何もできない糞仕様なわけだが
536名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 14:14:10.59 ID:Rg9dIyWx0
>>535
ただしゲームはできる
537名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:02:39.96 ID:bPXMaDBY0
nearで位置情報取得しないんだけど初期不良だったのかよ・・・・
糞ニーさっさとリコール出せよボケが
538名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:06:59.93 ID:Byd4sjqP0
wi-fi設定しようとすると確実にフリーズ
システムアップデートすれば治るんじゃないかと思ってPS3、PCどっちに繋いでも認識しない
ものすごいハズレ引いてしまったんだろうか
539名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:08:25.79 ID:xvxzAG/T0
かなり当たり、外れがあるみたいだな
540名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:20:50.03 ID:SfVV8xHz0
>>529
人柱になった奴らの気持ちを無駄にしない方がいい
541名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:20:57.81 ID:tgv5U0Qq0
アンチャでソフトを起動してすぐのネイトさんがジャンプしてる画面で必ずフリーズする。
PSPでは接続確認済みのAOSSのWi-Fi接続が繋がらない上に設定中にフリーズすることがある。
モバイルでニアやってもつながらない。

10時過ぎにサポートに電話して、折り返し連絡するから、氏名と電話番号を聞かれたけど、
まだ連絡がこない。
542名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:25:25.90 ID:9TfkttNj0
>>539
年末ジャンボVITAクジだな。
543名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:26:48.63 ID:n9hba+Jr0
当たりで正常の機体とか買いたくねークジだな
544名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:28:41.18 ID:EZ32OKt80
DL版ディスガイア起動してロゴが出たところで固まった。
しばらく放置してたら画面暗くなって、そこから一切起動せず…
何時間か待てってやつか…?
545名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:28:54.34 ID:Rg9dIyWx0
>>541
繋がらないってか、感度めちゃくちゃ悪くね?
データベースの再構築までやったけどダメだったよ。
なんか仕様で済まされそうな悪寒。
546名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:29:37.76 ID:Us0USbqgO
初期不良が多く
修理は交換のみ…
ひど過ぎるね
547名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:30:12.50 ID:OUnkC0AG0
>>545
有名建築家の作った門の位置に文句言うやつはいないからな(あそ棒
548名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:30:16.59 ID:HQaE7+Ri0
しっかしソニーもVITA専用のサポート電話用意するとか
完全にこうなること予測していたかのような迅速さだな
549名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:31:55.31 ID:OUnkC0AG0
>>548
土日なのに迅速に設置するなんて神対応!(あそ棒
550名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:32:09.78 ID:n9hba+Jr0
発売前からQ&Aが充実してたからね
551名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:33:14.30 ID:A6Tgq2h40
>>547
そういえば、こないだ王者とか裸の王様とか言っていたけど、
その有名建築家云々の発言こそまさに裸の王様だよね。
552名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:33:32.45 ID:Zm4IIQT4O
交換対応した本体も不良品かもしれないってどんな嫌がらせだよw
553名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:33:37.19 ID:Us0USbqgO
これGOちゃん以下だろ
まだGOちゃんの方がよかったわ
554名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:35:18.07 ID:qbU48fzo0
>>548
>しっかしソニーもVITA専用のサポート電話用意するとか

隔離病棟かも・・・
555名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:35:23.68 ID:o4M6rtk/0
困った
何も不具合起きない(笑)
フリーズもしない(泣)
556名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:36:08.36 ID:OBcWmB020
>>553
goちゃんはこんな事なかったしな。
UMD使えないこと以外は優秀だった。
557名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:37:02.72 ID:IfR+mrTW0
なんといっても、あのスロットだよなあ
爪切ったらあけられないじゃん

カートリッジスロットは任天堂式がいいのに
558名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:37:12.46 ID:NhinBlPw0
尼のレビューで、手が震えるほどビタに感動したやつがいるぞ
クソワロタw
559名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:37:56.87 ID:myxnknxA0
発売日にはポケナガに話題取られてたけど今日は大人気だなVitaちゃん!
560名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:39:03.40 ID:IfR+mrTW0
みんゴルやったら特に綺麗だとは思わなかったんだけどw
オブジェクトが角ばってていかにもポリゴンだし
テクスチャもあんまり綺麗じゃなかった
561名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:45:13.61 ID:YZbjMZJ10
>>560
みんゴルは微妙だね
っていうか他も大したことないわ
パワースマッシュは綺麗だったけど
562名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:47:55.13 ID:FtmQw0bG0
>>502
お、正常動作もいたか
位置情報は衛星頼りと基地局情報のとWifi情報からのと三通りくらいある
見晴らしの良い所で30分くらい突っ立って位置情報が微調整されればGPSだってわかるんだけど
今の時期にそれは酷だなw
563名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:48:07.19 ID:SRilfE9c0
501です。
無線LANルーター再起動してから設定したらWi-Fi繋がった。
Sim抜いてるとWi-Fi接続でも
GPSで位置情報取れないのかな。
iPod touchとかはWi-Fiのみで位置情報
というか自宅に気がついたら
印つくようになったけど、VitaはVitaで
サービス?に登録されるの待たなきゃいけないのか。
564名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:48:44.14 ID:Byd4sjqP0
新品交換とかは別にいいんだけど保護フィルムってどうなるの?
565名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:48:58.06 ID:Zm4IIQT4O
>>558
怒りに手が震えたんだろ
それともPS9でも鼻からキメてたのかな?
566名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:49:18.60 ID:faL3fQOU0
>>424
DOCOMOショップへGO!
567名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:51:44.39 ID:SRilfE9c0
>>564
ボッシューっとで買いなおし、
貼り直しかと。
一応、純正保護シート800円があるけど、
SCEがサービスでつけるとかまずないね。
568名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 15:53:33.40 ID:n9hba+Jr0
ソニーストアでメモカと一緒に買うと保護シートつけてくれるキャンペーンやってたよ
569名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:01:28.90 ID:OBcWmB020
Android機では3G回線を通じて取ってくる衛星位置情報取得のアドレスが変だと、
GPSの測位が凄い時間かかるというものがあったけど、VITAも同じ様な問題を
抱えているような気がしないでも無い。
570名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:10:56.45 ID:9Q/LqGdX0
かなりの数の不具合報告あるけど
交換してくれたって報告はないね
571名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:13:54.21 ID:sSzNAg9A0
SCEのサポートが土日休みだしな
普通に考えて発売週位は土日も動かすもんだと思うが
店頭での交換は3Gのsim問題で難しいそうな
572名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:14:42.80 ID:JTwPKptR0
wi-fi版
無線LAN設定したんだが、しょっちゅう切断される
ソフト起動すると高確率で切断
自動接続もしない
電波強度60%くらいなのに頻繁に切断
573名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:15:50.19 ID:GzzdJ3Xv0
モンスターレーダー買ったのに、位置情報まったくとれないので、一切遊ぶ事が出来ないわ。
売るしかない・・・
574名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:17:29.96 ID:fGR1bfpM0



紙の説明書廃止だわぁ・・


不便すぎて最悪だわマジで・・・



575名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:18:56.80 ID:Tr6sdE+e0
>>570
交換してもフリーズするから
576名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:20:32.17 ID:JJu0vh5v0
FW待ちでなんとかなるかな?
FWですまない問題多そうだけどw
577名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:24:22.23 ID:qlZ0W3ix0
とりあえずP4Gまで動画消化用で使おうと思ってたが、
再生速度が変えられないので冬眠させますね
578名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:37:35.16 ID:1FpdAztL0
シミの件ほんと多いな。
今日SONYCSと販売店に電話して交換してもらうことになったんだけど、
またおんなじようなの来たら諦めるしかないな・・・
579名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:38:10.01 ID:9Q/LqGdX0
まだPSにモンハンが出ると思ってるの?
VITAが売れればMH4の出た後、2年か3年後くらいに出る可能性は無くはないけど
この状況じゃ99%ないだろ
580名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:40:34.55 ID:9Q/LqGdX0
>>578
シミに関しては有機ELだとどうしても出てしまうようだよ
画面を表示した時の残光だとか
つまり今の有機ELの技術じゃ直らないと思われ
581343:2011/12/18(日) 16:51:45.85 ID:uSVQ9lOn0
とりあえず真面目な報告させてもらう
昨日、本スレで書いたんだが
購入後アンチャ起動、操作にうつった瞬間からスティック触ってないのにネイトが手前に移動する(スティックがやや下入力認識されている?)バグ
アップデート無しで再起動2回するが変わらず
システムアップデートして再起動、アンチャ起動するが症状変わらず
さらに2,3回起動しなおすとなぜか症状改善
無双はその後体験版落としたが、症状現れず
進行形で症状が出ている状況で他ゲーでは試せなかった
アンチャは背面タッチ操作で移動しないのでスティックの問題かゲーム側の問題だと思った
PS3コントローラーでもたまにあったとレスを貰ったが、全く別問題だし同じように考えるのはおかしい
さっきまで3時間くらい続けてゲームしたが症状は現れていない
改善されたからいいじゃないというわけではなく、なぜ起こっていたのかが知りたいところ
ハードのスティック問題なのか、アンチャの問題だったのか
582名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 16:58:41.47 ID:IfR+mrTW0
>>571
やってるよ
でも、電話繋がらない
放置して待ってると3分で切られるというようにしてる
「担当は死にました」ってか
583名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:05:22.25 ID:Vw7jgCtV0
インターネット接続テストは成功するけど、インターネット接続状態を見に行くと何も表示されない
これはそういう仕様なんですか?
584名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:18:34.38 ID:74vs7nIE0
リコールもんじゃねーのこれ
585名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:28:29.97 ID:9Q/LqGdX0
>>581
アナログスティックでよくある
傾けたまま起動して、傾いた状態が中心点として記憶されてしまったとかではないの?
586名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:31:20.99 ID:uSVQ9lOn0
>>585
すみません、ハード関係にそこまで詳しくなくて
その状態が記憶されてしまうことなんてあるんですか
587名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:33:58.02 ID:QL2aClvH0
充電器繋ぐとタッチパネル反応しないってソニーにメールしてみた。
返事来たらここに書く。

このスレと総合スレで何人か居た。2台買って2台とも現象出てる人も居たな。
588名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:38:38.18 ID:A5iGUj2y0
ドット欠け見つけちゃった・・・
589名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:41:47.22 ID:bPXMaDBY0
消費者センターに状況説明したらリコールまで秒読み段階になる
これ豆な
590名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:42:28.61 ID:zbqTKjpM0
>>544
よかったな、ディスガイアのロゴ入りELパネルの出来上がりだ。
591名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:46:42.10 ID:NtyXzpfd0
ほんとおまえら馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:47:01.20 ID:FKAST/7G0
ソニーのロゴマークでフリーズして先に進まねえ・・
もう交換に出すしかないのか
593名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:47:16.45 ID:Njvb6Pz30
m9(^Д^)
594名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:51:38.38 ID:vdnCuENCO
【エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証まとめwiki】
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
595名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 17:52:01.21 ID:XmTGzdqx0
これソニーが不具合に対する見解を発表するまで修理は待った方が良いんで無いの
596名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:03:05.01 ID:tgv5U0Qq0
はぁ、当たりの物もあるみたいだけど、自分は外れ引いちまったな。
もう買っちゃった以上、メーカーに情報提供して、早く直るのを期待するしかないな。
597名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:06:31.86 ID:A0eu11NT0
>>555
良かったな。
宝クジでも買ったらどうだ?
598名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:07:37.84 ID:3BGpDnRn0
うちでも不具合もフリーズもなんもないな、電池持ちも妙にいいし
おかげで工作員と思われてしまうじゃないか、ちゃんと仕事しろよVita
599名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:08:45.84 ID:QL2aClvH0
リコールに追い込んだりと非生産的なことをするよりも、
一日も早く楽しめるようにしてもらいたいもんだな。
どうせ色付きとかハンターモデルでたらもう一台買うつもりだし。
600名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:10:34.42 ID:QL2aClvH0
>>598
ACアダプタに繋いでしばらく操作したら画面固まる個体もあるから、
まだなら試す方がいいぞ。
601名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:18:05.16 ID:JdKqbQ2x0
ドット欠けって交換してくれんの?
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 18:19:24.90 ID:nE77vDFU0
2,3個じゃ交換してくれんのじゃない?
603名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:20:09.38 ID:JdKqbQ2x0
ケチイね
ドット欠け交換保証とかないんかな
604名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:23:37.32 ID:Uq+rtGGb0
vitaでwifi接続しにいく時に他に強い電波干渉があるとフリーズする
うちの場合だと無線ヘッドホンを使用中にwifi接続しにいくとフリーズする
wifi接続を先にしてから無線ヘッドホン使うとフリーズはしなかった
10回以上ためして100%フリーズだったので電波干渉フリーズは確実な不具合だと思う
pspだと接続できませんでしたってでてフリーズしないのになぁ
不具合報告ってどこにすればいいの?
605名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:30:23.89 ID:NafDBoNn0
>>604
ブルートゥースとwifiは干渉する
606名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:43:01.90 ID:gJxOZPRw0
フロントカメラの
フチのゴム?のようなものが一部ハミ出てるのは仕様?
店頭の個体と見比べたがマチマチ。
607名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:45:58.99 ID:zMLIaBqp0
PS売女なんだからビラビラがハミ出ているのが仕様
608名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:52:55.65 ID:Dam9Ha910
これって設計云々じゃなくてパーツの精度が甘くて不具合出してるんじゃないか・・・個体差的にさ
メインの電子部品は何処が作って品質管理してたんだよ
609名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:53:42.08 ID:9Q/LqGdX0
>>586
少なくとも64やGC、Wiiのアナログスティックではそうだった
箱○やPS3では試してないからわからんけど
610名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:55:45.54 ID:9Q2xrz+d0
>>608
設計はソニーで製造はサムソン、基板にもサムソンのロゴがあるからほとんど韓国製と言ってもいいかな。
サムソン設計はXbox360でさんざん不具合出してたから、予想通りとも言える。
611名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 18:55:52.81 ID:Dam9Ha910
>>586
おれはPS3でもWiiでもなったことがあるよ
まっすぐにしか見えないのにダメっていわれた
612 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/18(日) 18:58:20.29 ID:qqYpZtGf0
>>606
カメラの中心がずれるのは仕方が無いと思う
613名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:00:55.38 ID:Dam9Ha910
>>610
なるほどー不止まり減らすために検査のキャパ広く取りすぎたんだろうか・・・ただ甘いだけか;
パーツの精度を考えて甘く設計とか最新のゲーム機じゃあり得ないだろな
これでも甘く設計してあってーっていうと難しいな、妄想に過ぎないけど
614名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:03:03.39 ID:ge00lE0C0
>>610
いつから製造がサムスンになったのか
またお得意の捏造?
615名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:04:32.80 ID:EpK1ub1+0
結局、工場は中国だろ?
鬼のような管理しないとこうなるよ
616名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:05:21.36 ID:gJxOZPRw0
>>612
Apple製品ではありえないからさ。
SONYも昔はこんなんじゃあ無かったのにな。
617名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:07:58.89 ID:SdV7maQz0
>>614

CPU サムスン
有機ELパネル サムスン
メモリ サムスン
内蔵フラッシュメモリ サムスン
サウンドプロセッサ 韓国製 
HDエンコーダ 韓国製
HDデコーダ 韓国製
Wifiチップ 韓国製
618名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:08:23.06 ID:+kmeBPii0
コンテンツ管理アシスタントソフトダウソしてPCと繋いだら
VIちゃんが意識不明の重体になった。
電源ボタンを20秒押してから再起動させてもずっと真っ暗
フリーズなのか中身のOSが死んだのか分からん。
今遊べてる人は下手にPS3やPCと繋がないほうがいいぞ。
619名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:09:03.12 ID:zbqTKjpM0
>>614
ソニーが製造してコレなら、凄まじく能力が損なわれたことになるけど、それでいいの?
620名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:11:45.34 ID:gDMgNVZA0
>>615
Vitaはメイドインコリアだよ。
621名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:13:04.60 ID:8IpjVvaj0
>>619
即ブーメランワロタw
622名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:15:02.11 ID:EKMvHGai0
今、暇つぶしに古本市場にいるけど、ビタが普通に在庫あるから買おうかと考えてる俺は勇者ですか?
623名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:16:29.43 ID:Mxug2I+K0
どのくらいの割合で不具合報告されてるんだろう。
624名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:17:08.50 ID:fkL8MX5u0
>>622
レベル1で魔王の城に特攻するような奴は勇者というよりもただのバカだよ
やめときな
625名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:21:34.07 ID:quZHDIq30
>622
別にどこでも買えるので、明日の朝起きたあと欲しいかどうか
考えるのが良いかと。

626名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:25:41.42 ID:uSVQ9lOn0
>>624みたいなレス見るとただ単に妨害してるようにしか見えない
そもそも不具合報告だろうが
そこまで否定するなら自分の不具合を挙げた上でココがダメだから買うなっていえよ
627名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:27:50.42 ID:jhD9fEtI0
買いたきゃどうぞ
628名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:36:44.53 ID:FKAST/7G0
もういいや・・・月曜にヤマト便の人くるから交換にだす・・
629名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:43:44.20 ID:+kmeBPii0
>>628
次はいい子が来るといいな
悪くはなんだ・・・ただ体調不良がVIちゃんが多いだけなんだ・・・
病院の個室で黒髪の美少女が咳き込みながらごめんなさいって言ってる
VIちゃん擬人化本を誰か早く

そういや二回目以降の交換ってなんか連絡きたかい?
交換毎に140kはマジキチなんだが
630名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:44:58.52 ID:JdKqbQ2x0
>>628
てかamazonなら返品できるだろアホか
631名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:45:12.42 ID:P0ReuOPf0
wifiでニコ動見てると「通信速度に問題があるため」とか出るけど
どう見ても処理速度の問題じゃね?とか思うんだけど
632名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:46:38.68 ID:wpv1F0YL0
>>623
友達3人がVita買ったけど2人からフリーズあるって言ってた。
自分のもアンチャでフリーズ、バージョンアップで改善されるかもしれないけどフリーズする確率は結構高そう。
633名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:47:27.31 ID:QL2aClvH0
nearのGPS位置情報取得できないから、試しに外で1時間試したらできた。

GPSで取得したのか、3Gで取得したのかはわからない。
634名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:50:23.17 ID:3BGpDnRn0
Windows7 64bit SP1にVita接続してコンテンツ管理で一発認識OK
ファイルの転送も正常

俺ひょっとして夢でも見てるんだろうか?
みんなが匙投げている「Vita」とは別物としか思えない
635名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:54:40.52 ID:FlBPFk0Q0
>>634
当たりでよかったじゃない
さすがに全部が初期不良抱えてるなんて事はないだろうし、たぶん
636名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:55:09.40 ID:plX6cgQ00
>>633
普通GPSは室内では使えない、空が見えるところでないと。
637名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:56:34.21 ID:FKAST/7G0
>>630
え?マジで?
本体を箱から取り出してても返品出来るのか?
情弱ですまん・・
638名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 19:58:24.01 ID:QL2aClvH0
>>636
屋外でも、なぜかなかなか取得できなかったんだよね。
正常動作することがわかってよかったよ
639名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:00:01.43 ID:JdKqbQ2x0
640名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:03:00.06 ID:jhD9fEtI0
>>637
返品出来るが交換品が届くまでかなり待たされるぞ
返金してもらって店で保障付きで買うのが一番かもな
641名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:05:31.82 ID:JdKqbQ2x0
上でもいってるが
不具合品なら返金対応できるから金返してもらって他店で買うのがいいかもな
642名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:06:10.14 ID:iRgOIdph0
>>629
保証期間中の初期不良なら何回でも金取られないんじゃねえのかな
643名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:11:12.94 ID:SAiLvas20
>>632
もしも同じ店で買ったものならロット単位での不良かも知れん
工業製品とはいえ初期はバラツキが出る。意外と工員の技量も関係するしな
644名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:25:49.77 ID:JJu0vh5v0
ニコ生公式での紹介番組とかでみてた時は凄く綺麗に見えたのに
実際自分で弄ってるvitaはなんだがか画質も荒く小汚いwww
なんか同じものなのに何この失望感?
645名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:29:21.19 ID:P0ReuOPf0
GPSが全く働かないな
nearやっても全然ダメだ
後でブラウザーでグーグルマップ表示させてみるか

とっととグーグルマップのアプリ配信しろよ
646名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:29:42.94 ID:KwFGgMur0
遊んだら、
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
647名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:30:32.94 ID:FKAST/7G0
>>639
>>640
返品は639のURLから出来そうなんだが、
返金に関しては何処ですれば良いのか分からないんだ・・

マーケットプレイスで買った場合じゃないと返金は出来ないのかな?
本当に何度も申し訳ない・・
648名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:31:44.70 ID:QL2aClvH0
>>645
nearは外で30分くらいで位置情報取得できた
3Gはonにしてた
649名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:32:51.99 ID:VL0O4rgN0
初期不良は再度不良品と交換確定wwwww
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

・PlayStation®Vita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。

・製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。
650名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:34:49.92 ID:VL0O4rgN0
初期不良は再度不良品と交換確定wwwww
http://www.jp.playstation.com/support/psvita/repair/charge.html

・PlayStation®Vita は修理を行っておりません。同じ型番の製品と交換となります。

・製品交換については、環境にも配慮しファクトリーリファービッシュ品と交換する場合があります。 ファクトリーリファービッシュ品とは、返品商品、初期不良品などを修理調整し、当社が性能および信頼性において新品と同等の品質を確認した機能整備済み製品です。

新品と同等の品質って新品が不良品じゃねーかw
651名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:37:56.58 ID:iRgOIdph0
>>650
まだ返品されたのが戻ってもないのにファクトリーファービッシュと交換な訳ねえだろアホか。
型番も同じに決まってんだろ。


液晶に目立つシミある奴に聞きたいんだけどさ
充電器のコネクタ反対に間違えて挿したりした?
652名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:39:37.84 ID:ma3qFABw0
はちまが「アップデートで全て解決するからマストバイ」って言ってるんだよバーカ
653名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:44:54.17 ID:VL0O4rgN0
>>651
ファクトリーリファービッシュだろうが、新品だろうが、
その前に新品がフリーズしまくり、不具合でまくりなんだから、
同じじゃね?

新品時にまともに検品してねーんだから。
旧PSPの時も客の交換品そのまま発送してたしな
654名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:46:43.87 ID:P0ReuOPf0
>>648
どんな糞GPSなんですか!
中華PADのGPSより遅いじゃないですか!
655名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:49:39.71 ID:fUt6vlyV0
インターネット経由のリモートプレイができん。
「エラーが起きました。(NP-2118-2)」って言われる。
家庭内で接続ならできる。
PSPならインターネット経由でも家庭内でもいけるのに。
656名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:55:16.55 ID:iRgOIdph0
>>653
初期不良で型番変わらないで中古品と交換とかは間違いだろって指摘してんだけど?
新品でもまた初期不良来る可能性は否定しねけどな。
657名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:55:36.11 ID:i4cQ5mPc0
サムスン製有機ELはシミだらけって報告と証拠画像もあった
658名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 20:59:53.65 ID:ELj42HCF0
何かサムスンにしてやられたのか。ソフトウェア上の甘さなのかどっちなんだろう。
659名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:02:20.44 ID:iRgOIdph0
シミ出てるやつは充電器逆に挿したりした事ないか教えてくれ
気のせいかもしれんけど、夜電気消して布団でやっててさ
充電しようとしたら暗いから間違えて逆に挿しちゃったのよ。
んで挿した瞬間に画面にふわっとシミが出たような気がしたのよ。
660名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:02:27.43 ID:fuwQBp6P0
今頃製造国では笑いが止まらないだろうな
661名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:03:30.94 ID:xXhekh0f0
>>647
返品処理から進めば交換か返金か選べるんじゃなかったけ?多分。
ちなみに、尼の返金は代引とコンビニ払いの場合はアマゾンギフトで返される。処理に数日かかる。
クレジットカードで購入した場合に限り、クレジットへ返金処理がされる。
返金して他店(実店舗)で買おうとしてるならその辺り注意。
662名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:03:34.96 ID:ilBvn9ZE0
>>659
逆に差しても端子が接触しないからそれは無い。
663名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:06:03.77 ID:VL0O4rgN0
>>656
新品が不良品なんだから、
交換で戻ってきたのをそのまま送るんじゃね?

新品と同等品=不良品だろ。w

旧PSPでやってたしなw
664名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:08:53.11 ID:G+kaU93j0
自分もシミでげんなりしてるんだけど、シミが全く無い人っているの?いるなら尼返金して店舗で買うわ。
665名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:08:54.89 ID:8L/Nz63W0
>>636
ウチのAndroid端末は鉄筋コンクリートのマンションでもGPSが機能するぞ。
ソニーもしくはサムチョン製だからじゃねえの?
666名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:09:42.97 ID:iRgOIdph0
>>662
まじか、なんか挿した瞬間ふわって画面明るくなってシミが出たように見えて
その時に逆に挿したのに気づいたからショートかなんかして液晶やられたんかと思った
667名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:10:05.72 ID:kHnMH02n0
>>664
チカニシの捏造ってはちま産が言ってたから、ない個体もあるんじゃね?

まああいつら買ってないから信用できないけどね
668名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:11:35.46 ID:bmNTNQd10
ソニーがアプデ発表したけど、

直るかな?
669名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:12:20.48 ID:iRgOIdph0
>>663
その旧PSPでやってたって明確なソースあったら教えてくれ。
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 21:13:44.69 ID:nE77vDFU0
そんなすぐに直せるなら既に対応されているはず
671名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:15:43.93 ID:VL0O4rgN0
672名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:24:20.78 ID:Hb3Sckjg0
>>605
使用している電波の周波数帯が干渉するだけで(無線やBTの接続がしづらくなったり、
通信速度が落ちたり)、機器やチップがフリーズするような干渉はないよ。
普通のものなら。
673名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:26:15.40 ID:qOFFSIED0
PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?  ? (・ω・)    
PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?
ttp://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12268/p/1251/page/3/r_id/100001
674名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:26:28.10 ID:QL2aClvH0
週明けのソニー株に注目だ
675名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:27:08.20 ID:iRgOIdph0
>>671
なにこれ、俺の出したのじゃん!って根拠がわからんし、販売店の対応かもしれんし
こんなもんソースに出されてもなぁ
676名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:28:42.24 ID:0+STVgUq0
電源入れる方法が、20秒長押し→5秒長押し→起動
でしか起動しないんだがこれは初期不良か?
677名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:29:07.22 ID:u5bt6J9Z0
あー不良品かませられた
ヘッドフォン端子が、逝かれてる。
単純な端子の接触不調品だわ。
家にあるヘッドフォン3台ためしいてもダメだわ。
半差しなら音が出るんだけど、一番奥まで挿すとヘッドフォンが外れた状態になる。

マジで音楽プレイヤーを製造しているメーカなのか?
出荷時に検品してないの?あふぁなの?死ぬの?
だからアイフォンに勝てないんだよ。
678名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:29:21.07 ID:si5I2xKk0
位置情報取得不能者多すぎるな
これ本体側の不具合じゃないような気がするが
俺も外出たりして何度もやったが駄目だった
んで電話したら出た人が私では対応しかねるので
後日(いつになるか未定)担当者から折り返します
言われたから呆れたわPSVita専用ダイヤルの意味ねえ
679名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:29:45.74 ID:lPYX5FeW0
>>647
尼、
到着直後配達員へ受取拒否→キャンセル扱い、送料負担なし
受取ってしまった→返品、送料負担あり

不安なら尼粕玉からのコールバックで相談するべし。

680名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:31:12.96 ID:QL2aClvH0
>>678
nearは外で30分試してやっと繋がる糞仕様
この時期寒すぎ
681名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:32:54.61 ID:fZVHC5iH0
>>317 326
遅レス、言われた通りのエンコソフトらしきもの発見し、エンコ設定も
何とか項目見つけてやってみたら無事再生出来たw
ありがとう(*´∀`*)
でも何故か元ファイルより容量でかくなったり意味不明だった(;´Д`)
エンコ中CPU使用率も95%出てるし。
なんかスレチの内容ですまないm(__)m
682名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:33:41.42 ID:7tNsCfBS0
不具合じゃねえけど異常なほどバッテリーの持ちが短いwww
有機ELにする必要性あったのか???
683名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:35:35.52 ID:OBcWmB020
>>680
測位に30分かかるとか普通じゃないと思うが。
仕様の範囲超えてる。
684名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:40:38.89 ID:NzRmrsuv0
今日の夕方行っても売ってたから買ったけど
スロットのカバーが開けにくいね
ずっと入れとくもんならあれでもいいかもしれんけど
頻繁に出し入れするソフトカートリッジであの形状は無いわ
685名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:44:13.82 ID:UqywnpXf0
みんなといっしょで不具合。タッチスクリーンでのマルチタッチ不可。十字キーでのカメラ変更も不可
686名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:48:34.84 ID:7pELV8PE0
>>573
ちゃんと本体3G/WiFi版買った?
WiFi版にはGPS入って無いから位置情報全く取れないぞ
3GとGPSって関係ないのに何で削るんだか分かんねえな
687名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:49:12.17 ID:D4kj0zhx0
電源オフのvitaをPCと接続すると勝手に立ち上がってフリーズする感じだな
この状態に陥ったら20秒以上電源を長押しして強制終了すれば再起可能だが

スリープ状態で接続とかだと今のところ問題ない
688名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:49:47.04 ID:OBcWmB020
>>686
3GモジュールとGPSモジュールが一体だから。
別々にすると高くなる。
689名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:50:18.57 ID:OCMHRFBa0
頻繁にフリーズすんだけど交換してもらえるん?
690名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:51:25.15 ID:mdYZyKid0
Wifi設定がDNSエラーでつながらないでござる。
691名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:52:48.77 ID:QL2aClvH0
>>689
充電器繋いでるとフリーズするものもあるみたい
充電コネクタ外して、電源再起動でなおるかもね
692名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:52:53.92 ID:1fBlnMIY0
DNSエラーはVITA関係ねーだろ
693名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:53:28.07 ID:NzRmrsuv0
>>686
差別化だろう
車メーカーが実用性の低い廉価グレードを作って「100万〜」っていうのと同じ
消費者に安く見せたい故のグレード
694名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:57:07.40 ID:JdKqbQ2x0
といっても25k
695名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:58:05.98 ID:5FX5pTLE0
充電中でも普通にタッチ操作出来るし、〜いっしょが、さっき一度落ちた(フリーズ無し)だけのVITAは当たりなのかね?
落ちるのはF/Wうp&アプリうpで対処出来る可能性があるけど・・・。
696名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 21:59:08.59 ID:pKOaoyse0
>>686
wifi版でも位置情報取れるだろ
俺の場合は隣町が表示されるけどw
697名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:00:52.54 ID:5FX5pTLE0
wi-fi問題なし、3G問題なし、GPS問題なし、画面のタッチ操作問題なし、各種ボタン問題なし、メモリーカード認識問題なし

って状況な訳だが・・・。
もしかして、たまたまの当たりを引いたのかね?
VITAカードでのゲームは未プレイw
698名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:00:59.57 ID:/0I6Mee1O
こうなると思った
699名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:04:00.78 ID:Y5Lma11zi
しかしベルトコンベアで次々流れてるのに
なんでその内の一部に不良品が出るのかね
それに裏パッドが静電気を発生してるんじゃないか
指サックかゴム手してプレイしたらどうか
なんでもなかった人は湿気っぽかったりして
700名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:04:05.74 ID:KXk8fBZa0
>>686
よーしらんが、無線LANの位置計測云々でWi-Fi版でもある程度は位置情報取れるんじゃないの?
701名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:05:23.27 ID:5FX5pTLE0
>698
まぁ、SQNYの初物だからねw
十分に想定の範囲内www
PSPの時だって、

ホ ゙ タ ン が 押 さ れ た ま ま 戻 っ て こ な い の は 仕 様 で す と C E O が 言 い 放 つ

だった訳でwww
702名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:09:11.02 ID:Hb3Sckjg0
>>699
製品ラインの構築に金と時間をケチって、品質が安定しないんじゃね?
工場自体が、出来るものの幅がデカイって状態。
で、検査も金と時間がもったいないので手抜き。
SCEだか、SCEからの委託を受けた別の会社か知らんけど。
703名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:09:41.64 ID:si5I2xKk0
気長にアップデート待つか
位置情報取れないだけだし
その内改善されてくでしょ
改善と同時に改悪も入れてくるかも知れんが
704名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:10:59.17 ID:cSeICIng0
VITAはデザインも含めて、100%サムスンに丸投げのような気がする。

いくら初期が酷いSONYでも、ここまで酷いとね。
705名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:15:15.87 ID:5FX5pTLE0
>>703
SQNYのVITA開発担当は、

年 末 年 始 は 自 社 で 仕 事 し て 過 ご す 事 が 確 定

だろうねぇw
今週〜年末位を予定して、

F / W 2 . 0

が出る可能性が極めて高いかと。

・VITA用ソフトウェア動作の安定性を改善しました
・自動スリープを解除出来る設定を追加しました
・GPS、無線LAN及び3G回線の動作を改善しました
・その他各種動作の安定性を改善しました

etcetc・・・w

>>704
まぁ、UMDシューターじゃないだけマシかねw
706名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:15:19.68 ID:k9UahHt/0
PCと接続失敗する不具合は相変わらず進展なしか
何が原因なんだろうなぁ…FW1.50の「コンテンツ管理アシストをインストールする」を押せばPCにポップは出るから、接続そのものは出来てるはずなんだが
PC側の何かが悪さをしてるのか、Vita側がPC側の何かを検知して弾いてるのか
707名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:20:20.57 ID:SAiLvas20
>>699
ライン作業者だけど、初期は不安定。納入される部品でもロット単位で品質違うからね。
設計での不具合が祟る事もあるし、組立工が慣れてない事もある。
一通り不具合が出るまではなかなか安定しない。
708sage:2011/12/18(日) 22:21:07.19 ID:Ld77uPfu0
黒、白、赤、緑、青画像ではドット欠けはないのに
ホームの青い画面の右のほうに赤いラインが動いている。
有機ELってドット欠け以外に不良の種類があるのかね?
709名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:21:21.07 ID:bwdz9pNf0
>>705
ソニーなら年末年始どころか土日もしっかり休みとるよ
710名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:23:09.82 ID:5FX5pTLE0
>>707
上の方にあった、ぶっといケーブルが飛び出してるのはネタとしても、

今 回 は ち ょ っ と 酷 い よ ね

ラインでの組み立てって、事前研修とかないの?
711名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:23:39.48 ID:FUyS1Gyu0
>>704
中華に丸投げのFF14思い出すな
712名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:24:17.77 ID:Fza3yWSj0
ペルソナ4ゴールデン出たら買おうと思ってたのに危なくて買えねーじゃねーか…
3DSに対抗して安くなるかもって話もあるらしいしまだ様子見た方がいいな
713名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:26:39.38 ID:5FX5pTLE0
>>712
PS3が未だ終わってない・・・。
千尋かわいいよ千尋w
714名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:28:11.32 ID:W9fzYBjg0
>>710
人の問題のほかに、資材や設備の問題もあるからね。
715名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:28:18.26 ID:Ez1JZVhU0
PSPの時には、そろそろ7スレ目に入っていたのに、
今回はそこまではひどくないのかwww
716名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:28:51.57 ID:FKAST/7G0
>>661
>>679
ありがとう
助かった!
717名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:29:41.12 ID:NiKO63oJO
豚のなりすまししかいないな
ゲーム業界破壊して楽しいかクズ共
718名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:30:08.01 ID:Oi2vGUQS0
もうこれ、サムスン製のOEM品だろ
719名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:30:25.61 ID:5FX5pTLE0
>>715
一部に、dでもなく酷いのが混入してる事は間違いないみたいだね。
720名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:31:27.84 ID:Hb3Sckjg0
>>707
人間がやるようなのって、組み立てだけじゃないの?
工場で人間が半田握ってどうこうするようなハードじゃないだろし。
コネクタ差込んで、筐体に収めるとかそんなの。
721名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:32:56.72 ID:vjKseWwuO
ソニーはソーテックから何も学ばないのか

ソニーの評判下げようとして
ワザと不具合作ってるだろうと言いたくなるレベル
722名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:36:40.93 ID:RadvrWVl0
うーん、結構不具合多いみたいだねー。
商品品質やメーカーの対応に納得いかなかったら「消費者トラブルメール箱」に報告するといいよ。
報告件数が多くなると事例として発表されるし、メーカー側にヒアリングもしてくれる。
自分も当事者だったんだけど、案件履歴の中で平成18年の複合機の件は2ちゃんのスレで呼びかけがあったのがきっかけ。
ちゃんと消費者センターに持ち込むのがベストだけど、
723名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:38:24.23 ID:RadvrWVl0
ごめ、途中送信しちゃった、つづき、

「消費者トラブルメール箱」ならwebからの報告だけでお手軽。
事例項目に載れば達成感も出るしねw
泣き寝入りとかソニークオリティとかであきらめちゃ駄目だよー。
724名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:45:56.74 ID:iRgOIdph0
液晶のシミが目立つってだけで交換応じてくれてるし消費者センターどうこうするほどの悪い対応はまだ無いんじゃね?
725名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:45:57.00 ID:Tr6sdE+e0
>>649
え?
初期不良交換も中古品と交換なの?ウソでしょ?
捏造すぎるだろw

おわらいビータがここに誕生した瞬間である
726名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:48:41.13 ID:P0ReuOPf0
消費者センターに一杯苦情行けばなんとかならんものか
727名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:50:10.86 ID:H8t2Wmz30
スマホとかも部分修理じゃなくて交換って言われた記憶ががが
そこらへんもスマホを真似てるんだよ(´・ω・`)

にしても不具合わろすw
割れたら面白そうと思って購入するつもりだったけどやめておいて正解だったようだな
728名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:50:51.51 ID:Bc7hCROM0
>>726
バンダイは違うものでやらかして苦情がいった結果、「注意書きのフォントサイズと色を目立つようにする」という改善つーより改悪みたいな態度に出た。
729名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:51:11.75 ID:jwU03+Br0
親が子供の喜ぶ顔が見たくて
なけなしのボーナスで
vita買って、2時間で起動しなくなって
子供がわんわん泣いたら、どんなにつらいか
730名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:52:58.36 ID:IhDt8tiv0

425 :名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:40:26.58 ID:LZehqcEq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2396093.jpg
マジで買い取り拒否
731名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:53:56.17 ID:LwA0apJY0
>>729
なぜにVita?w
732名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 22:57:59.75 ID:4fGnbTrZ0
本体の電源が入らなくなった障害とその解決を書くお

ACアダプタが短いから手元に伸びてたPCのUSBから給電してクレードルに載せた使い方をしていた。
ゲームは地獄の軍団のROMを刺しっぱなしだった。

vitaの電源数秒押しの後、タッチパネルでvitaを終了

PCからペコンとUSBデバイスが外れる音

数秒後、vitaの電源は切れてるのにPCからポコンとUSBに繋がった音

ゲームROM脇のLEDが激しく点滅し続ける、この状態は電源入らなくなる

まずPCとのUSB接続を外すこと。それでもLEDは点滅し続けてる。
ゲームROMは念のために外した
電源ボタン長押し、とにかく長押し。
長押ししていると自然にLED点滅が終わる事と、長押しを止めた時にLED点滅が終わる事があった。
LED点滅し続けが消えたら起動可能になりましたとさ。

PCとの接続でFWが怪しいんだと思うけど、他の給電では試してないお。
733名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:03:44.42 ID:+kmeBPii0
>>732
やはりPCとの接続は現段階では避けたほうが無難だな
734名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:04:28.74 ID:Y5Lma11zi
>707
うーむなるほど
その方面の方、意見ありがとう
長年のベストセラーカーでもフルモデルチェンジの時
新車でもそのうちの何台かに調子が悪いものもでるしね
修理中ちょっと気の毒だが
まあVITAを買ってる人はPSPも所持している人も多いと思うので
その場しのぎは出来るのでは?
ただしソフト攻略の一番乗りは、お預けですね
735名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:06:41.73 ID:hZqTftOA0
>>732
画像の転送速度がクソなんだけどそれと関係あったりして
736名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:09:21.75 ID:tv1h4Jxx0
>>705
年末年始で必死に働いてくれるような会社だったらどんなにいいだろうか
737名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:12:34.91 ID:9Q/LqGdX0
なんだかマルチタスクの処理が上手くいってない感じやね
2つ以上の事を同時にやろうとするとはんぐアップする、みたいな
738名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:14:39.20 ID:P0ReuOPf0
>>730
ゲオか
739名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:14:45.44 ID:A0eu11NT0
>>659
消防団お疲れさまです。
740名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:24:08.21 ID:vf1Wr11j0
PlayStationVitaの不具合・故障について情報交換するスレです。

・ 煽り荒しは徹底放置で対処してください
・ 不具合に遭遇したら慌てず騒がず、まず取扱説明書をよく読みましょう。
・ 解決しないようなら、サポートセンターに相談を。
・ ここで質問しても、全て答えてもらえるわけではありません。
そのあたりは割り切りましょう。

◆PlayStationVitaサポート情報
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/qa/spec-001.html

◆故障かな思ったら(各項目を熟読しときましょう)
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12109

PlayStationRVita 特設窓口 (2012年1月末までの期間限定)
3G 通信以外の PS Vita のお問い合わせについては、当社インフォメーションセンターへお問い合わせください。
0570-666-210 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 ) 受付時間 10:00 〜 18:00

ドコモ料金プランに関するお問合わせはドコモへお問合わせください。
http://www.nttdocomo.co.jp

つづく↓
741名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:24:22.63 ID:KXk8fBZa0
SIMカード関連とかメモリーカードは本体とのヒモ付けとかで中古はややこしいんじゃないの。
742名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:25:28.01 ID:yzcoMYwZ0
>>699
どんなに良い機械使って製造したって不良品は出るんだわな
だから品質管理部だの品質保証部だのの部署がある訳だ

何でも良いから短期間で売って、後は無かった事にするってな方針なら
そんな部署の予算は無駄だと感じるから削る
長い目で見て売っていきたいなら、そういう部署の予算こそ大事だと思う

要は会社の方針って奴だろな
743名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:27:51.16 ID:vf1Wr11j0
>>740 ↑つづき

前スレ
PS VITA不具合報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324082928/
※次スレは>>970が立てること

ここまでテンプレ↑
【PS3】PlayStation3 不具合故障報告スレを参考にテンプレ作ってみた

次スレのタイトルできたら↓にして欲しい。
【PSVITA】PlayStationVita 不具合故障報告スレ2
744名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:33:55.05 ID:9Q/LqGdX0
これだけ不具合が多いって事は、ソニーの品質の基準はかなり甘く作られているんだろうね
PSPであれだけ不具合出しても何とかなっちゃったから、今回も適当なところで2000シリーズとか出しておけば
何とかなるとでも軽く考えてるんじゃないかな
745名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:35:05.74 ID:qi8gY1nu0
クリスマス商戦のためにやけくそになって
販売したんだろうなあ・・・
746名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:42:01.87 ID:Aak2qet/0
これだけ糞でも買ってくれるんだからスゴイな
何に期待するというのだ
747名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:45:45.58 ID:tqBasGL90
iPadの代わりになるかと思ったら
足元にも及ばなかった
(ブラウザ見にくいし、文字打つ時打った文字が表示されない、
GPSは位置情報を取得しないし)
これが糞だと3Gの意味無いよね

後は文句なし
748名無しさん必死だな:2011/12/18(日) 23:56:41.92 ID:4fGnbTrZ0
>>747
良質のサービスが足らない印象がするね。
ガジェットと言うよりはやはりゲーム機という印象。
クラウドでサービスを提供するよりはゲームROM売るのが目的だし。
749名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:05:49.87 ID:92po0VOF0
>>706
とりあえずPC側で コンテンツ管理アシスト でggってインストする方が早い
750名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:10:39.95 ID:H48zDF2Ti
>742
どんなに有能な部署があっても、作り手と検査の一人一人の気持ちなんだろう
「いい物が出来ますように」と心で思いながら作ればいい物が作れる
その点はまじめだった日本人の技術が優秀さを証明している
特に外国人は仕事中「Have a nice day!」とかいって
「今日仕事終わったら何処行こうかな」なんて考えている人が多くて
ネジの一つも締め忘れるかもしれない
751名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:13:48.86 ID:0qISARyY0
企業のトップ見ればわかる。
752名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:13:50.74 ID:GmUEdJhv0
>>749
見当違いのアドバイスありがとう
当たり前だけどユーザーズガイドのところから何度もインストール済み
Vitaそのものを認識してないなら「コンテンツ管理アシストをインストールする」を押してもPC側で何も出ないよねって話であって、それそのものは話の要点じゃないです
753名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:15:04.24 ID:agzGHiHB0
不具合報告ならテンプレ作った方がいいと思うよ

3G搭載モデルか非搭載モデルか
直前に起動していたアプリ、ゲームのタイトル
不具合発生直前に行った事
発生後にどういう順番で何を試したか
あとついでにSIMカードを抜いて使ってるか挿したまま使ってるか

報告するならこれくらいの情報は載せないと
754名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:16:38.17 ID:cUti2KJQ0
ブラウザさっきまでちゃんとできてたのに、いきなり
network error(0x80410118)
ってでてきて、ネット関係ナンもできなくなったんだけど
助けてえろい人
755名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:18:35.08 ID:agzGHiHB0
>>752
インストールはVitaからした方がいいのかPCからしたほうがいいのかよくわからんね
ウイルス対策ソフトを切ってみるとかは試した人いるのかな
756名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:21:03.98 ID:iIM/K6gpO
>>730
それ不具合見越してというより転売対策じゃ?
757名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:23:01.92 ID:9jiC4s5Q0
コンテンツ管理アシスタントって自動起動させたくないんだけど
758名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:23:37.78 ID:jtZ7pi/d0

土曜発売で週末サポート休みw
759名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:25:28.62 ID:lOZg0f0C0
PCとの接続失敗がどういう状況かわからないけど、
PS3との接続失敗はvitaのメニューでPS3と接続を選んでからUSBを繋がないとダメな気がしてる。

PCはコンテンツ管理アシスタントがあれば接続しっぱなしで使えた。
ニコ生見てても何かの弾みでvitaがPCと接続のメニューをポップして邪魔くさいと思った。
760名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:25:45.61 ID:eDae4RGm0
来週ソニー株どうなるんだろうな
761名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:27:19.95 ID:3gSiDUnt0
PCとの接続は控えてた方が無難かも
俺の場合PCとvita接続した状態でvita起動しようとすると真っ暗になって何も反応しなくなった
解決先は>>732でいけた
762名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:27:23.35 ID:Ecwwepap0
株かぁ・・・
いっときは上がるんじゃないかな。注目の的なのは確かだし
あとはシラネ
763名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:28:49.99 ID:LJB5c7/E0
>>758
今日サポートに電話したけど普通に受付してたぞガセも大概にしろ
764名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:30:51.02 ID:EnclYvVFI
http://s.ameblo.jp/hamutaroyossi/entry-11110655819.html

不具合一覧、フリーズ回避方法など
765名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:31:43.67 ID:rh7aANhj0
WiFi版持ちだけど今のところここに挙がっているような不具合はなし
みんごる6やってるけど快適
766名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:32:07.51 ID:E/IZ0LVl0
>>758
サポート休みじゃねーよ
0570-666-210 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 )
受付時間 10:00 〜 18:00

俺はwi-fiモデルだから他はしらん
767名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:32:54.63 ID:79zzNYcVP
不具合とかチカニシの捏造だしな
調子乗ってるとしらないよ
768名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:33:25.06 ID:jtZ7pi/d0

vita叩いてるのはアンチゴキじゃね?w
769名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:34:32.36 ID:sJxJQ0bH0
>>750
本当かわからんけど、自分の勤めてる工場で出した不具合は、国内サプライヤーの方が悪かった
現場レベルだと品質優先といいつつ納期大事だし、楽したがる(この程度なら大丈夫とか判断する)から余裕ないとミス多くなるね
770名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:37:56.23 ID:51uRhTU80
これだけは言える。
UMDが使えないという点を除けば、psp goは神ハードだった。
771名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:38:07.47 ID:NfWmyk+F0
フリーズとか豚の妄想だと思ってたけどなっちまった。

電源落とせない。音量も下げれない。スリープしない。

クソがっ!SONYはユーザーなめすぎだろ。明日売ってくるわ。
ソニーハードの初期ロットはもう絶対買わない。
772名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:42:02.39 ID:0qISARyY0
>>771
売れないお
773名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:45:50.89 ID:gEdLSbNN0
>>771
ゲーム部門以外も初期は避けないと痛い目みる
774名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:47:44.51 ID:P1k5RPIx0
>>771
471 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/12/18(日) 23:14:20.63 ID:dAyQrHUR0 [2/2]
買取の準備ができてないwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2396093.jpg


史上初 買取の準備ができてないハード
775名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 00:49:59.39 ID:Q0NPLdtq0
VAITAのワゴンセールも近いな
776名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:00:24.58 ID:E5CtjK/d0
海外じゃ手の大きなおにーちゃんが切れるぞあのボタンでw
777名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:08:12.08 ID:lOZg0f0C0
>>776
でかい手の人ですが正直に言います。
○ボタンの次に×ボタン押そうとすると、つい右スティックを押してます。
スティックに干渉してるとかじゃなくて。w

ボタンの大きさはともかく、ボタン同士の間隔がまだ身につかない。
778名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:13:04.32 ID:pfWZuZ0X0
>>683
いやAGPSとかで衛星情報取れない時は普通にその位かかる
昔のGPSはみんなそうだった
779名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:18:17.60 ID:5guJwSrj0
726 :名無しさん必死だな [↓] :2011/12/19(月) 00:36:49.56 ID:ptua2EgG0 [PC]
          _
      _,. -‐`  `Y´ ̄'―z_
     ノ            \
     フ ,      , ,   ,、、  く`
    ノイ   ,   / く!  ハ l> 、 ヽ
     | rニl _ノ7ヘムく, _〉ッヘ l ヽ! みんな聞け…!提案がある…
     | |にl|  ャ=。=゙ァ'  i。=yヘ!  一度0に戻すんや…!
     | ヽニ|  ` ̄´l   l ̄!   みんなのVITAを集め…
     | ./ |  r __L__,」 、|    シャッフルして配りなおすんや!
    ,へ/   l  ((二二二)) l
   く_  \ \_  ̄¨¨ ̄_/
   厂 \  \、__  ̄¨7¨
 /    \  \ ̄二7
780名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:22:44.76 ID:0V93Opst0
>>778
VITAは遅いとはいえAGPSで衛星位置情報取ってるんじゃないのか?
それでこれだとそれはそれで問題なんだけど。
今の時代モバイル機器で30分測位出来ないとか使い物になら無いぞ。
781名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:29:55.87 ID:pfWZuZ0X0
>>780
まあ推測だけど、AGPSに何らかの不具合出てるんじゃないか?
特に付属のSIMは特殊プランのだからドコモ側で準備できてないとかさ
782名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:34:17.14 ID:T08/dE/M0
買ってから何一つ不具合なく来てると思ってたけどさ、これホームボタン光るの?いつ?
クレードルも買ったから今繋いでるんだが光ってないけど
783名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 01:38:54.58 ID:0V93Opst0
>>781
SIMの問題というよりVITAに設定されている衛星位置情報DBの取得先が不正な気がするが…。
Android機のL-04Cでもそういうことがあったんだよな。
衛星位置情報DBの取得先をgoogleのサイトからにしたら計測が一気に早くなった。
VITAではどこから取得しているのかわからんが…。
取得先が間違っている or まだDBが用意されていないとかならアップデートやDB稼動で直ると思う。
そうでないならハードの問題のような気がする。
784名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 02:03:15.88 ID:pfWZuZ0X0
>>783
一応素では計測できてるみたいだからハードの線は薄いんじゃないかな
取得が修正されれば早めに治りそう
785名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 03:02:34.02 ID:k7qY70vo0
>>774
理由もなんか苦しいなw お察し下さい
786名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 05:47:17.82 ID:JtdhYwykP
起動できなくなるのなんなんだ・・・・・
本日2回目であります。
787名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 08:52:16.39 ID:39fiQIlE0
まだ、いろいろ新しい不具合が出てるみたいね
788名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:11:54.93 ID:r/ZYBtOY0
>>774
これってPS3の時も一部の小売はやってたじゃんw
小売りも今の段階で買い取りして変なリスク負いたくないし
今後の展開次第ってことなんでしょ
789名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:13:44.48 ID:SAoM60km0
次は100hのはずがなぜかいきなり「期限切れました」みたいな不具合な悪寒が
790名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:18:48.48 ID:b5jEMjAj0
あのsimって使い切ったらどうなるの?
チャージとか可能なのか?
それとも使い捨て?
791名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:23:27.48 ID:SAoM60km0
>>790
ドコモのタブレットとかSIM無しだと制限がある機器に挿して使う

一応チャージできるんじゃなかったっけ?
手数料2100円とか見た気がする
792名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:27:42.42 ID:GE86qN240
>>291
その手数料はプリペイドの期限切れたあとに再契約したらかかる金だったはず
期限内にチャージしてれば手数料はいらないはず
793名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:47:21.82 ID:b5jEMjAj0
>>791-792
チャージできるのか
えがったぜ!
794名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:55:30.50 ID:8Uc0EXmv0
昨日の夜からPSStoreにサインイン出来ないんだが。
いや、正確には「しばらくお待ち下さい」が延々と続く。
サーバー不具合か?
795名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 09:55:52.09 ID:JO8N+nvQ0
期限切れたら、手数料払って再契約した後に新しいsimカードが送られてくるんじゃなかったっけ?
796名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:16:09.92 ID:JbvNoAsg0
>>771
PSPでもなった事があるが、電池抜いて対処出来るがVitaは、、w
797名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:17:29.08 ID:47sY45EO0
>>794
うちのは繋がるから、あんたがおかしい
798名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:26:37.90 ID:szzj5YgM0
寝ておきたらPSボタン青く光っててとりあえず電源ONにしようとボタン押す
が無反応
充電切れかな?と思い充電器に挿すがPSボタンも光らず電源も着かない
どういうことだ
799名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:26:38.59 ID:qcRZ4OjJ0
>>782
記憶してる範囲では起動時に青く、充電必要な状態でケーブルさしたら橙に光る。
前者はすぐ消えるはず。
800名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:31:27.55 ID:agSaNRu70
>>705
SQNYになってんぞw
801名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:39:50.56 ID:8+/gU82i0
フリーズとか嘘だと思ってたら見事フリーズ来ました。
PSストアの体験版インストール途中に固まった。

20秒押し電源切りは出来るのですが、再起動すると又フリーズ
Wifi版です
802名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:40:58.48 ID:aAwTgE5h0
ほうー
交換しなされ
803名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:45:18.32 ID:qcRZ4OjJ0
今の所シミくらいしかおかしな所ないけど、いつ壊れるか
いつ壊れるかって気にしながら遊ぶの嫌だなぁ(´・ω・`)
ある程度の不具合は覚悟して買ったけど、大杉だよね。
804801:2011/12/19(月) 10:49:38.03 ID:8+/gU82i0
764のサイトの
>Rボタン、PSボタン、電源ボタンを同時に長押しでセーフティモード

セーフティモードでメモリーカードをフォーマットしたら無事起動出来ました
805名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 10:53:58.24 ID:V3tzC/mBO
2ちゃんねる外(特にツイッター)でも不具合の話あれだけ出てたら
任天堂ハードやiPhoneならとっくにヤフートピックス入りだろうに
ニュースサイトの動きが悪いな
806名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:03:59.24 ID:ONxz2mtA0
PCとの接続でエラー出てたけどデバイスドライバからドライバ更新でいけた。
けどそこからUSB抜いてまたつけるとまた認識しなくなる
807名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:06:18.31 ID:aAwTgE5h0
しかしmicroSDと大して大きさの変わらんvitaカードをわざわざ出しちゃうあたりソニーらしいよな
自社製品売りたすぎだろ
808名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:16:02.94 ID:ADaoo8Gl0
いつリコールすんの?
809名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:19:00.38 ID:1O7N+T8X0
>>807
メモカの中身を直接触らせたくないんでしょ。SDとかMSだと直接読まれちゃうから。
810名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:19:35.24 ID:ONxz2mtA0
>>806
ああドライバとマネージャを素で間違えた・・
OSはXP

しかしまぁ怖い不具合が多いな
811名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:29:57.14 ID:wLmgBA590
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393343.jpg

スレ主様の現象はダークスポットと言われているもので、シミとも言われてます。
自分がもってるVITAを含むすべてのAMOLEDでも確認できます。
おそらく98%くらいのVITAにこのタークスポットがあると思います。

AMOLED生産工程では色粒に発光有機物質を塗ることになるのですが、
これを言葉とおり「完璧」に塗らないとこのタークスポットが発生します。
しかし、現在のもっとも進んだ製造ラインでもこの物質を完璧に塗ることはできないようです。
812名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:33:47.08 ID:D9I3cZkz0
今ソニーにシミの件問い合わせたら修理って対応だったぞ
やはり仕様ではないらしい
俺はps3の修理で嫌な思いしてるんで、ちゃんと動作確認取った交換対応にしてくれって言って電話待ち
気になる人は電話した方がいいぞ
813名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:34:53.27 ID:aAwTgE5h0
リコールはよ
814名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:35:17.06 ID:czxdnO0W0
>>805
存在自体あまり知られていないからね。意外とニュースバリュー低いのかも。
815名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:42:02.10 ID:/tmGJeZV0
>>808
クレームの嵐で消費者団体とかから命令されない限りSCE自らリコールはあり得ないと思う。
仕様です、頻繁なアップデート修正で
逃げるでしょたぶん。
ユザーの利便性無視の割れ防止の囲い込みだけはきちっとやった印象だし、
ファームウェアの検証、デバックをきちんとやらなきゃアップデートする度に本体のみ、PCやPS3との連携関連で不具合は出続けるだろうね。
816名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:48:59.04 ID:5Eo5lrON0
そもそも有機EL自体まだまだ発展途上の技術らしいからねぇ
817名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:51:19.01 ID:Ey49MCyG0
ソニー「有料テスターにご参加いただきありがとうございます」
    「てめーらで不具合見つけてさっさと報告しやがれ」
818名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:52:42.73 ID:7+S+4CUy0
発展途上だからって焼き付き・斑点・縞々になってもいいって訳じゃない
なんでそんな技術を使ったのかと……PS3販売前からsonyはゲーマーを舐めてないか?
819名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 11:53:28.69 ID:aAwTgE5h0
まあなあできてまで2年も立ってないか
820名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:23:28.08 ID:3YrerXuY0
360も熱暴走問題
821名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:25:25.93 ID:3YrerXuY0
あったけどvitaもなかなか不具合多いね
822名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:31:48.51 ID:B1kgvW9o0
SCE社長キム・チョンイル死亡wwwwwwwwwwwwwwww

          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
823名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:34:55.72 ID:kms22ila0
仕様なんか不具合なんか判断が難しいな。

説明書がぺらぺらだから
824名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:37:44.77 ID:TBetAek30
大変だ偉大なる将軍様が死んだそうだ
825名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:38:20.39 ID:A/jMZlys0
スタンバイモードで画面が落ち、しばらく放置したあと電源をつけると
タッチパネルが反応しなくなる

対処は電源ボタン長押しで完全に電源をきってから再起動すると
正常になるがプレイしてたデータは消えてしまうのでどうにかしたい
826名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:39:21.94 ID:UzzXFyI+0
>>770
あんなちっこい画面でゲームやってもなんも面白くないだろ
827名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:52:11.34 ID:0EmQ01fU0
>>818
有機EL採用ってスペックだけで、嬉しがって買ってくれる人がいるからでしょ。
ほんとに画質どうこう気にするなら、製品版のデモ機みてから買うだろうし。
828名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 12:56:26.76 ID:VAB6jP1Z0
PSPの時に余裕で1年超えた後に壊れたんだけど新品と交換してくれたよ。
サポートセンターの上司だせ上司だせって変わるヤツみんなに言ってたら。
最後に出たヤツが変わった瞬間に着払いでお送りくださいって言ってきた。
3人目位だったかな〜
完全にクレーマーだったけどね。
829名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:17:43.53 ID:hocRp6Tf0
2日でこれだと一年たったらどうなってんだ。まだ新しい不具合出るだろこれ。
830名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:19:32.47 ID:0EmQ01fU0
>>829
つーか、まだ1週間もたってないから、初期型の不具合が出きったわけでも
ないけどね。
831名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:24:58.14 ID:RiTt1COF0
いやー「不具合」はそろそろ打ち止めだろ〜
こっから出てくんのは「仕様」だw
832名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:26:11.32 ID:Co7gosTv0
結局シミは交換してくれるの?
833名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:26:44.18 ID:c1AnGW1b0
SIMの認識しないVitaをさっき店で交換してもらいました。
今のところ快適に使えてます。
834名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:26:59.39 ID:54q8PMul0
シミはドット抜けみたいな扱いじゃないの?
835名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:27:55.28 ID:Ey49MCyG0
これは
バッテリーの持ちの悪さを
他の不具合で気にならなくなる様にした
ソニーのやさしさ
836名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:31:36.34 ID:x4g5xzk60
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/148073828902371328
田下 広夢
@TaoriHiromu 田下 広夢
今のところ、とりあえずの不満は十字ボタン操作するとき、指がアナログスティックを触って動かしてしまうことでしょうか。
ソフト側で必要に応じてアナログスティックをオフにできると嬉しいなあと思います。
837名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:33:49.07 ID:RJt82yw20
ソフト側かい!
838名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:37:52.00 ID:Co7gosTv0
>>836
どんだけデブなんだよって思うw
まったく干渉しない
839名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 13:56:24.84 ID:LmYtugx90
むしろ干渉しないひとはどんな持ち方してんの?ってレベルだろ
そもそも触る以前にスティックの位置が近すぎんだよマジで
840名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 14:01:59.31 ID:Co7gosTv0
>>839
俺手でかいけど触れるだけぜんっぜんアナログ動かないよ
ガッツリ↓キー押しても
デブ?
841名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 14:05:05.57 ID:JO8N+nvQ0
>>838
干渉しないように気を使わない人は、普通に触れるけどね
842名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 14:25:10.83 ID:ROZuGCS/0
これが電流イライラ棒ゲーだったら確実に難易度高めコースに分類されてる
843名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 14:31:41.02 ID:GA1uzdXH0
電源入らなかったけど、
電源ボタン20秒長押し→R+PS+電源長押しでセーフモード起動できるね
そっから再起動したら入るようになったわ

割れ対策もいいけどシステム周りはしっかりしてほしいわ
844名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 14:58:22.02 ID:hZAsfa9B0
>>832
店行って交換しようと思ったら、みせがサポセンに電話して交換無理って言われたって言ってたわ

俺が電話代わって説明しても修理の一点張りだった

まぁ送らないけどな
845名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:19:55.95 ID:E/IZ0LVl0
>>844
昨日の午前中はサポは販売店で交換可っていってたから
デッドラインは昨日か
846名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:21:11.91 ID:LJB5c7/E0
>>844
俺はサポに電話して暗いとこで背景黒になると画面に横線見えるって説明したら
最終的に交換で新しいの発送してくれる事になったけどな
847名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:24:06.59 ID:3Os05xE10
VITA買ってから1日が通過どこも壊れてませんwww
ちなみに3Gモデルを買いました
848名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:25:27.78 ID:a8bm0Uuz0
積みVITAか
849名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 15:35:34.85 ID:0EmQ01fU0
>>840
ああ、それなら新型番も同じ大きさ、配置のコントローラーの可能性が大だね。
問題ないなら、改良や改善する必要ないから。
新型番すら、コストダウン以外の目的では出ないだろうね。
問題がないのなら。
850名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:06:07.38 ID:1O7N+T8X0
>>839
取敢えずアンチャクリアまでやったが、俺も全く干渉しないんだが。スライドパッドと
違って、小さいとはいえスティックだから、親指を寝かせた状態ではなく上から抑える
様な状態で指を曲げてないとそもそも操作出来ないから、ボタン押す時もそのまま平行
移動する感じになるんで自然に操作出来た。むしろ、ボタンが小さくなってるのが気に
なってたけれど、こっちも意外にも全く問題無かった。それどころか凄い押し易かった。
851名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:34:59.57 ID:+DrJsbSh0
みんごる6やってると
左スティックが干渉して邪魔。
スピンかけるとき、まじうぜぇw
852名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:41:12.39 ID:JO8N+nvQ0
>>850
大丈夫な人も居ればそうでない人も居るってことですよね
853名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:48:19.69 ID:39fiQIlE0
正直ボタンがどうとかスティックがどうとか、体験会さんざんあっただろうって思うんだが
こんな文句いうやつがなんで発売日に飛びつくかねぇ まったく
854名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 16:51:37.88 ID:UzzXFyI+0
>>853
ニシくん必死のネガキャンが意味なかったという悲しい現実ですな
855名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 17:00:09.52 ID:PQpPKV4q0
ボタンが小さく見えたが、結構飛び出てるから、
押しにくくは無かった

問題はフリーズしたときだな、
電池切れまで待つのは辛い
856名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 17:52:19.09 ID:T1mut4T10
>>843
こういったクリティカルな部分はいかにコストカットが急務でもペラ紙一枚で済む問題なのに何の案内も無いのは理解に苦しむ。多分、改善されるよ、きっとね
857名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:03:42.36 ID:5Eo5lrON0
SCEJからの重要なお知らせ

PlayStation Vitaをお使いのお客様へのお知らせ
現在、インフォメーションセンター PlayStation Vita 特設窓口および、通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。

PlayStation Vitaに関して寄せられているお問い合わせの中には、お客様のお手元で簡単な操作を行っていただくことにより、改善するケースもございます。
以下にQ&Aをご用意しておりますので、お問い合わせをいただく前に、ご確認・お試し下さいますよう、お願い申し上げます。

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html

公式にもきた
858名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:04:44.38 ID:Ott3U2w00
>>843
情報Thx!
通常起動できなくなって途方にくれてたわ。
マジ助かったw
859名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:11:34.67 ID:Gl6Muo9J0
早く公式で不具合認めろ 箱○のイメージ着いたら絶対日本じゃ売れなくなるぞ 後継機まで足引っ張る長期的に深刻な問題だぞ
860名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:13:56.16 ID:5Eo5lrON0
>>859
>>857見ると
【現在多くのお客様からお問合わせをいただいている症状に関するQ&A】

・ 電源が入らない
・ 操作中に固まる / フリーズする
・ 位置データが取得できない / 取得した位置がおかしい
・ 初期設定画面でPSNアカウントが登録できない

に関しては一応認めてるという事になるのかな?
861名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:53:58.64 ID:5IwPBfvU0
おちんぽ臭い!!
862名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:54:02.00 ID:Gbo8uwif0

Vita不具合まとめ動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16463164



863名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:54:17.54 ID:5IwPBfvU0
誤爆った
864名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 18:57:33.44 ID:4j5BQRcd0
こりゃアンバサダーやってもらわにゃいかんな
ここまで多い人数と種類豊富な不具合出てるんじゃ
位置データは俺のはQ&Aの全部試してもダメだったし
865名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:04:24.22 ID:AtxiW7MU0
3G版だけど、Wi-Fiがまったく繋がらない。
PSPだと繋がるのに、VITAだとダメってやっぱりVITAの方の問題だよね。

あとアンチャを起動すると、ネットワーク機能が無効になりましたって出て、
必ずフリーズするのは、Wi-Fiが繋がらないのと因果関係あるんだろうか。
866名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:14:27.87 ID:Ecwwepap0
>>843
隠し操作を仕込んであったのか
でもシロートにはいじらせなくないんだろうな、だから秘密と
867名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:16:46.98 ID:GmUEdJhv0
PCに認識されない不具合が無いとかなめすぎだろ
一応別のPCでは認識されたから何とかなってるが、ちゃんと調査しろよと
868名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:22:04.40 ID:uSWCPJyc0
PlayStationVitaをお使いのお客様へのお知らせ
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html
現在、インフォメーションセンター PlayStationVita 特設窓口および、
通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。
お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。
869名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:29:32.41 ID:TWTDNfUpP
>>867
PCに認識されないのは、VITA側のUSB差込が表裏逆なだけ

これ表裏の形状が同じようなのに刺さってしまうから
気づかない人多い

870名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:34:37.92 ID:GmUEdJhv0
>>869
ドヤ顔で書き込んでるところ申し訳ないけど、そんな猿でも分かることが原因なら誰も困ってねーよ
871名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:36:49.25 ID:kms22ila0
3Gをつかっているものだが断定はできないがクレードルを使って充電。

電源をオンにして起動、指でスライドができないフリーズ発生。
872名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:42:35.50 ID:AnBWCsuE0
>>869
おいおい充電に使う端子が逆差し防止措置もしてないってどういうことだよ…
873名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:50:26.39 ID:EXuwribSO
そんなことよりメモリーカード難民なんだが
用途不明の4Gだの8Gだのはいらない
32Gをよこせ
874名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:58:21.29 ID:4glieOGf0
>>873
なぁにすぐに互換品が出るってw
875名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 19:58:53.78 ID:+DrJsbSh0
俺のフリーズ経験
ネット接続エラーと同時にフリーズ
自動スリープモードに入った後、ホームボタン押したら何も反応しなくなる
最初から入っているミニゲームをやろうとしたらフリーズ
電源ボタンを一回押して、電源を切りますをタッチで電源切ったあと
電源が入らなくなる

もういつでもフリーズしてやるぜって感じのうちのVITAちゃん。
876名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:00:28.86 ID:1O7N+T8X0
>>869
おいおい、今試したけれど、逆にすると刺さらないぞw
877名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:04:24.33 ID:4glieOGf0
どう見てもVITAのUSB端子に、逆向きにケーブルを挿すのは無理。
878名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:05:11.60 ID:BgrBoISz0
なんで急に皆逆に差し込んでるだけだって言い始めてるん?
そういう事にしてユーザーのせいにしようとしてるんだろ
879名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:10:49.60 ID:Ilp9L7frP
ID:TWTDNfUpP の言い訳を聞こうか
880名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:11:56.96 ID:5VKGpx9n0
もう完全にbeta testさせられてる状態だな
いやVITA testだったか
881名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:13:42.63 ID:eDae4RGm0
>>871
ACアダプタつないだり、PS3をUSB接続しても同じ現象発生するよ
したがって、充電しながら操作できない。
フリーズしたら一旦電源off再起動必要。
同じ現象が総合スレでもあがってた
882名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:13:45.70 ID:+DrJsbSh0
>>880
全然うまくないうえに寒いしセンスないし、土下座した後に死んでくれよ
883名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:15:40.16 ID:kWR1AUWw0
884名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:23:11.18 ID:1O7N+T8X0
>>881
いや、出来てるから。
885名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:30:38.58 ID:mn8PbgXD0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
886名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:34:38.27 ID:AnBWCsuE0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 貸 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _SONYヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
887名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:34:43.54 ID:LJB5c7/E0
USB逆向きは個体差あるみたいだけど、俺のはちょい硬いかぐらいで普通に刺さるぞ。
夜中に布団で充電さしたら逆だった
888名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:37:23.74 ID:c6SrVPUr0
>>886
ちょっと笑ったw
889名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:39:21.13 ID:1O7N+T8X0
>>887
凸凹の作りが甘いのがあるのかねぇ?
890名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:42:48.85 ID:zFUT1rgb0
昨日買ったVITAが壊れたよww
20秒押してその後5秒ぐらい押しても電源が入らないんだがどうしたらいい?
店舗に持ってくと取り替えてくれくな?
891名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:45:53.06 ID:hE2i0DWb0
>>862
クソワロタw
892名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:50:37.97 ID:b5jEMjAj0
不具合は無いのはいいんだけど
暗転した時になんか地図っぽい模様がwww
あ、これも不具合になるのかな?
893名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:52:19.61 ID:AnBWCsuE0
シミ付きって事だよ
894名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:52:27.52 ID:LJB5c7/E0
>>889
全く入らないって人もいるから成型時に作り甘いのが混じってるのかもな
流石に力いっぱい押し込むような馬鹿な力の入れ方してないし。
895名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 20:58:07.93 ID:jhGsqPq70
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/html/08.jpg.html

それなりにデジタルガジェットに強いはずのPCWatchの記者すら
裏表差し込み間違えてるじゃん

ソニーはなんでこんな糞端子にしたんだろうな
896名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:01:28.41 ID:b5jEMjAj0
>>893
(´・ω・`)
897名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:15:34.61 ID:IbK4B1Qw0
尼から届いた3G、5分と経たず文鎮化しやがったよ…
アップデートしたら起動しないて何事だこよ。電源押しっぱなしたら一瞬PSが青くなるだけでうんともすんとも
困ったわ
898名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:19:47.67 ID:Gbo8uwif0
サポセンはチカニシ!!

サポニシ!!
チカセン!!
899名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:29:10.88 ID:IbK4B1Qw0
上にあったセーフモードで起動、ファームアップデート出来た。良かった
900名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:42:01.24 ID:5IwPBfvU0
有機ELのシミってどうやれば確認できんの?
901名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:43:37.73 ID:IHIHYBSC0
>>860
認めたのは

 サ ポ セ ン に 電 話 が 繋 が り に く い こ と 

だけだぞ?
「良くある御質問」をまとめただけ
不具合だとは認めてない
902名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:45:11.24 ID:Ilp9L7frP
>>898
おまえ今後100レスそのアナグラム担当な
903名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 21:47:06.42 ID:X9ipQjnX0
>>890
店によるのでは?
俺は家電屋で買ったけど、ソニーに言ってくれと言われた
904名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 22:47:24.29 ID:eslb22B90
PCに接続出来ない状態がずっと続いてたんだけど、やっと接続できたので報告
VITA繋いだ状態でデバイスマネージャーを見ると、ビックリマークついてドライバーが認識されてない状態だったので、プロパティ開いてドライバーインストールしたら、ようやく認識した
ソニーはこれサポートに記載しといてくれよ、今のFAQだと思い付かないぞ
土日もったいないことした
905名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 22:49:04.32 ID:JO8N+nvQ0
βテストならぬ、VITAテストわろたw
906名無しさん必死だな:2011/12/19(月) 23:06:45.95 ID:rXfADlHH0
>>885-886
ここがあの女の(ry
907名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 00:03:16.43 ID:REtD6QlK0
恐らく俺のVITAも中古修理品と交換になると思う。
新品買って数日で中古と交換なんて納得いかない。

ソニーが新品交換に応じなければ、
消費者ホットラインに相談してみるつもり。
908名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 00:09:20.39 ID:JjJJDMM00
ipodとかは昔からそうだから、どういう判断になるんだろうな?
909名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 00:12:11.16 ID:2w1ru2mf0
>>907
その中古も新品から数日しかたってないからいいだろw
910名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 00:12:55.51 ID:EWQR4d//0
えー iPodもこんな感じなの?

849 :名無しさん必死だな [] :2011/12/20(火) 00:00:01.65 ID:y5hQiH3K0 (1/2) [PC]
SONY の説明しているファクトリー・リファービッシュの しょうたい
中古品の再生どころか、しもんさえ ふき取らずに再出荷。

http://presence.blog.so-net.ne.jp/2004-12-20


>今度は販売店から電話があって行きました。「良品を2台確保できましたので。」と
>連絡があったのです。そこで都合5台目のPSPを見ることになりました。
>で、その良品2台を目にした時、こりゃおでれーた!!
>なんと、その良品2台とも「私がついこの間交換した機体じゃないですか!!!」
911名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 00:20:12.53 ID:JjJJDMM00
>>910
なんかそれ、店舗の方が怪しい気もするけれどw

林檎も場合によっては外れる事あるよ。小っちゃい傷付いてたとか。
912名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:07:47.98 ID:n2kjw9hP0
>>910
それさ、自分の出した2台の根拠なんなのよ。
この指紋は自分のだ!とか気づいた訳?
913名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:19:18.02 ID:FN9P2fAx0
しむ〜 シム〜 SIM〜

よんでも「SIMなし」

ドコモショップで再発行してもらうも「SIMなし」

ドコモからサポセンつないでもらって電話して
折り返しの電話でVITAが手元になかったから また明日・・・

回収乙だよな・・・
914名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:29:50.86 ID:G3Fsa8+40
>>904
OSは?
俺はXPの方はドライバー入れても動かんかった…。
Win7の方はすぐに認識したんだけど…

俺もやっとXPのPC接続できたんで報告。
WMP11入れたらすんなり認識した。
915名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:33:10.28 ID:HyuZ/WPe0
俺の買ったvita
不具合おこす気配無いんだけど……

てかスピーカーもスティックも
意図的にやろうと思わないと
ならないと思うけど
俺だけかな?

916名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:49:21.64 ID:ZMvr00oy0
持ち方には個人差があるから、なるかならないかは人によるんじゃね
だから普通はボタンより上にスピーカー置いたり、そういった安全策をとるのが普通
不具合つか設計ミスだと思う
917名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 01:50:29.43 ID:tHm5rgeg0
バッテリーがへたると1年くらいで1時間以下しか遊べなくなるらしいね
918名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 02:01:16.99 ID:n7CYzNy20
フリーズした瞬間、床にビターンと叩きつけるなよ
競馬ではずれたおっさん連中が携帯ラジオを壊していたそれに似てしまう
919名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 02:43:47.39 ID:ceisNOKr0
外人の動画ですっげーうれしそうにVITAの箱開けて、電源入れて適当に操作して
その後アップデートしてたらフリーズして
頭を抱えながら「Noooooooooo!!」って叫んでる動画すっげー笑えたんだが消えてる
誰かリンクくれwww
920名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 02:47:01.13 ID:aRzPGu6eP
どこで買ったんだろうな
921名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 03:27:41.51 ID:eRTsv3Uy0
本スレからまた不具合報告
最初は認識してたUSB充電が後から認識しなくなったらしいwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1324312490/320
922名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 03:29:10.85 ID:UKOJo/gb0
ソニーの初期型は相変わらずダメだな。スルーして正解だった
PSもPS2も後期のディスク読めなくなったし
923名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 03:29:13.31 ID:J1IauP/k0
どうするのこの産廃
924名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 04:18:04.11 ID:tt67yCpD0
俺も例の電源が入らない問題に遭遇し、悪戦苦闘して何とか再起動したよ
上で挙げられている方法を何度試しても立ち上がらなくて、もう駄目かと思ったわ

しかし、この先これを何度も味わうと思うと憂鬱だ
スリープが地雷な携帯機って…
925名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 05:30:02.30 ID:ApJvl5ye0
>>924
ゲーム中にもフリーズすんの?おちおちゲームもやってられんな…
926名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 05:32:43.12 ID:W74LqXNJ0
あれ…スリープにしてたはずがうんともすんとも言わなくなったでござる
927名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 05:39:45.92 ID:aRzPGu6eP
スリープは1/4の確率でリジュームに失敗するとかどっかで見たぞ
928名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 05:45:41.30 ID:ZYe7qCH+0
>>927
何でいちいちスリープする度にギャンブルせなあかんねんw
929名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 06:26:42.12 ID:kHdlHslp0
PS Vitaの不具合の件 海外の有名サイト達が取り上げだしましたよっと

CVG「PS Vitaにフリーズ、タッチスクリーン問題の報告」
http://www.computerandvideogames.com/330136/ps-vita-freezes-touch-screen-problems-reported/

engadget「PS Vitaが発売されたが発売早々ソフトウェアバグ、反応しないタッチスクリーン、システムフリーズの訴えが出ている」
http://www.engadget.com/2011/12/19/sony-issues-appology-and-software-update-for-first-batch-of-vita/#continued

kotaku「PS Vitaにフリーズ、タッチスクリーン問題」
http://kotaku.com/5869239/ps-vita-freeze-and-touch-screen-issues/gallery/1

Destructoid「PS Vita購入者からフリーズ、タッチスクリーン問題の報告」
http://www.destructoid.com/ps-vita-buyers-report-freezing-touch-screen-problems-218153.phtml

Playstation Life Style「PS Vitaの早期購入者からフリーズ報告」
http://playstationlifestyle.net/2011/12/19/ps-vita-early-adopters-report-freezing/

他にも色々
930名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 06:47:55.25 ID:ZYe7qCH+0
>>929
あれ?これ詰んでね?
931名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 06:50:57.93 ID:ZMP9DdsC0
糞ハードすぎるだろ
932名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 06:52:48.39 ID:kHdlHslp0
タイトルからPS Vitaの問題に関係無さそうな記事にもちょこちょこ書かれてるくらいだからね。
イギリスのMetroとかの記事だと「日本でPS Vitaがロンチ」みたいなタイトルだけど
中身見たら不具合報告が出てる件にも触れてた。発売初日でアップデート出してるからやっぱりこの辺の情報漁られるよね。

当然海外ゲハなN4Gにもこの件は晒されてるし、各有名サイトのフォーラムでも既に議論されている
933名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:17:23.31 ID:L3rGo9fpO
修理は有償とかなんの為の一年保証なの?
934名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:27:00.81 ID:8g5Ny2jp0
ホームのアイコンのシャギーが気になるのは俺だけ?
935名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:40:15.20 ID:8QNrIgP40
VITAの無線11nじゃなくて中身gじゃないのか
繋がる速度が遅すぎるんだが
936名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:42:33.06 ID:J6VZGhh80
>>935
無線の接続速度ってどこで見るの?
937名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 07:56:07.36 ID:WRXZndzJ0
>>933
自然故障のための保証でしょ。
今はまだ発売日から数日しかたって
ないから初期不良扱いで涙目で
交換に応じてるだけだろうから、
公式に不具合を認めない限り、
購入してから時間がたてば
頻繁にやりそうなバージョンアップで壊れてもお客様が壊した扱いにして
有償交換に持っていくだろうね。
>>936
設定でネットワークでインターネット接続テストでわかったかと思う。
938名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:02:04.98 ID:ZYe7qCH+0
>>935
11nはバッテリー消費激しいと聞いた。
意図的の封印してるんじゃ?
939名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:27:29.82 ID:Pv1kH0vQ0
SIMなし
昨日まで電波あったのに
940名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 08:44:17.14 ID:8QNrIgP40
うちのノートの無線で50Mbpsは出るのにVITAだと15Mbpsまでしか出なかたよ
941名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 09:08:17.05 ID:doTfzcbL0
昔ザラスでバイトしてた時クリスマス明けの
クレーム電話凄かったんだよね
今年はどの店も酷い事になりそうだな
942名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 09:17:06.78 ID:apVAGvg+0
>>929
俺も発売日に買ったがこれは擁護のしようがないな
943名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 10:05:48.04 ID:GUa8I0zv0
スリープから電源入らなくなり
SiMカードを刺し直したら電源入った。

タッチパネルもたまに死ぬしどうなってるんだよ
944名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 10:27:43.08 ID:292kuw680
初フリーズ記念カキコ
まさか20秒も長押ししないと電源切れないとは・・・
紙マニュアル端折るからこんな大騒ぎになるぅー
945名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 10:34:17.55 ID:rLE32KSq0
>>944
というよりは強制終了が20秒長押しなんだけどね。

強制終了しなきゃいけない原因が発生することが問題だよ。
アプデで直るとは思うが。
946名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 12:31:13.31 ID:mMlw4GU/i
ウケトルネでvita側が認識しない、位置情報はエラー。サポセンからも返信無し。イライラする。
947名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 12:43:21.30 ID:yCwlu6p10
>>873
近所の山田で買ったが160台ビータ入荷して32は2枚だけだったぞ
朝九時半に行って買えた俺はラッキーだわ
948名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:06:30.27 ID:dOfPxD/+0
まだそんなにいじったわけではないけど、WiFiに自動接続しなくて困ってる
起動時、スリープから復帰時に接続が3Gになってて、WiFiは無線AP設定されてるのにつながらない
設定でネットワークからアクセスポイントをタップして接続ってやるとつながる
モバイルネットワークを無効にして通信が発生する場面では、その時点でつながってその後はWiFiになる

挙動的に他の人の3G/WiFi版ではどのようになってる?
スリープになった場合にWiFiが切断されるのはまぁ分かるけど、復帰時にちゃんとつながる?
949名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:06:41.86 ID:MAZtf10X0
>>875
普通に使えば発覚することだらけなのに開発は何やってんだか。。w
設計だけで動作チェックもしてないのかねぇ^^;
950名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:21:17.54 ID:nckiJyj80
>>949
9月のカンファのほぼ最終バージョンの時点でアレだったわけだし。
たぶんアレからほとんどバージョンアップしてないのが初期生産のハズレ。
ロットによっては修正されてる後期生産バージョンがアタリ。
ということじゃないかな。
951名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 13:37:33.89 ID:EWQR4d//0
>>949-950
出荷前の動作チェックで選別するより
出荷して購入させてそいつらに動作チェックさせた方が
コスト的に割に合う、という判断をしたんだな
ひどい会社です
952名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 14:04:59.74 ID:THhw18SK0
3G:オフ, Wi-Fi:オフ の GPSのみの位置取得も、ちゃんと開けたところなら数分でできるよ。
ただ、3G:オンにしても速く取得できてる気がしない。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12233/session/L2F2LzEvc2lkLzFiQTFuMU1r
>GPSで取得するためには、遮断物がない、空が開けているなど、受信しやすい環境で行う必要があります。
>インターネット接続しなくても取得は可能ですが、インターネットに接続することで、より速く取得できます。
953名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 14:23:29.47 ID:qiIjkXZq0
>>895
ほんとだワロタwwww
表にPSマークが無いw
954名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 14:38:44.97 ID:uWZcfTy80
>>952
位置情報のだるい点は、本体が壊れてるのか手法が悪いのか分からない点。
例えば田んぼの真ん中でも拾えないのは壊れてるのか否かが分からん。
955名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 14:46:40.76 ID:qiIjkXZq0
Vitaの電源USBケーブル(端子のPSマークに注意)

正しい挿し方
ttp://japan.cnet.com/news/service/35012151/12/
ttp://japan.cnet.com/storage/2011/12/17/f1522a013e1ebd988121fa9f6e8c99a6/111217_vita_12.jpg

誤った挿し方
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/html/08.jpg.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/08.jpg
ttp://megalodon.jp/2011-1220-1434-09/pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/499/750/html/08.jpg.html

PC Watchの分解記者が逆挿ししちゃうんだもん、
一般人が逆挿ししても仕方ないよね(´・ω・`)

>>895 ありがとう
956名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:05:40.70 ID:n2kjw9hP0
画面のシミで交換頼んだのが今届いた、これから開封してチェックしないと。
957名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:10:20.48 ID:6x3Xmt7m0
画面暗転時のシミはEL的にどうしようもないと思うんだが・・・
958名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:12:56.35 ID:THhw18SK0
>>954
俺はマンションの屋上でカメラアプリ使って試したけど、右上の衛星マークを
何度かタッチすればGPSで測位できたよ。
959名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:16:07.99 ID:n2kjw9hP0
>>957
流石に画面横断して線入って目立ちすぎだったからサポに言ったら交換してくれた
960名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:19:53.98 ID:6x3Xmt7m0
俺のvitaはど真ん中を縦に横断してるけどなwwworz
961名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:26:47.40 ID:n2kjw9hP0
なんか詫び状入ってた、ご迷惑おかけして云々
新品をお届けしますので再度お試しください、だって。
梱包も製品も完全に新品状態。
初期不良でファクトリーなんたらと交換される言ってた馬鹿はこれで黙れ。
962名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:29:17.57 ID:n2kjw9hP0
>>960
あまりに目立つならちゃんと言ってみたほうがいいぞ。
今暗いとこ潜って確認したけど交換品はシミ確認できないくらい綺麗だった
963名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:30:17.55 ID:cGM+s7oo0
発売三日でリフレッシュ品があると思ってる馬鹿こそ黙れ。
964名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:31:07.67 ID:n2kjw9hP0
>>963
思ってねえのに、このスレで散々言って馬鹿がいるから言ったまでだわ
965名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:35:01.27 ID:cGM+s7oo0
ならお前が釣られたまでの話だ馬鹿
966名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:37:49.15 ID:xrUy7hlc0
オレも暗転時のシミ気になるなぁ
交換の場合でも1週間くらいかかるんでしょ?
それもめんどうだなぁ
967名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:43:04.97 ID:n2kjw9hP0
>>966
俺日曜の朝に電話して今日届いたから2日だな
968名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:49:16.50 ID:xrUy7hlc0
>>967
まじで?早いな
交換品届いて、そこで自分のも渡すって感じ?
ああでも貼ったフィルムもったいないorz
969名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:49:55.07 ID:Te7Gl7om0
>>967
シミのないところアップしてくれ
970名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:50:16.89 ID:Ebp9E8R90
>>967
少々斑点があるレベルになったん?
971名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:50:23.48 ID:42Dtkf/60
店頭交換は無理なの?
972名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:50:51.51 ID:UCOQbswu0
シミなしがあるのかすげー気になる
973名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:54:09.55 ID:n2kjw9hP0
俺の場合最初店頭でみたいに言われたけど購入amazonだって言ったら
交換発送にしてくれた、届いたやつの代わりに佐川に買ったの渡した。
暗いとこでカメラ起動して確認したけど、それらしいもんは見当たらん
元が横線1本横断してて目立ちすぎてたから多少点ぐらいはもしあっても気にしない
974名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 15:54:19.98 ID:j5AD/MZz0
俺もシミで今日修理に出したけどいつ戻ってくるんだろう…
975名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:03:03.11 ID:n2kjw9hP0
今もう一回確認してみた
ここでよく出てくる画像みたいなシミはよく見たら多少あるな
なんか滲んだ感じなの
俺が交換出したのはもっと気になる灰がかった線みたいなのが入ってた
976名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:16:37.82 ID:Ebp9E8R90
>>975
仕様という事かな

やはりドット欠けのように程度により交換になりそうだね
977名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:18:42.46 ID:tt67yCpD0
>>975
俺もシミが気になるけど、そういう事態になりそうだから、交換は保留してるな
保護フィルムが、人に自慢してもいいだろってぐらい綺麗に貼れたから余計に…
978名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:19:35.28 ID:xrUy7hlc0
ドット落ちは気になったことないけど
これは画面全体にあるからかなり気になる
暗転時だからプレイに支障はないけどさ
979名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:22:24.61 ID:4v7DIV2p0
>>963
市場戻り品は無いが、工場での修理品はある
980名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:27:40.98 ID:n2kjw9hP0
>>977
程度がどれくらいかにもよるけど、俺みたいに線横断してるとか
ローディングの度に目立ちすぎるの我慢するのも嫌だったんだ。
981名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:39:08.73 ID:Ebp9E8R90
http://twitpic.com/7vgehy
↑この人には悪いけど、これが交換出来るレベルじゃない
982名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:47:02.99 ID:qDj1pfTA0
あらゆる条件で試して何回やっても位置データは取得できず
だめだこりゃ
983名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:53:06.78 ID:tt67yCpD0
>>980
悪い。交換で戻ってきたのに線が入っていると読み間違えてた
984名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 16:54:31.55 ID:xrUy7hlc0
>>981
こういう感じか
オレのは3cmくらいの引っかき傷のようなのが数本
ここまでひどくはないな
985名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:35:18.86 ID:sF+gv2G90
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
986名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 17:55:36.79 ID:aVPoOWgY0
明日amazonで返金してもらう
987名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:21:51.04 ID:tXjACEMW0
PSVita土曜日に送り返して今日戻ってきたけどやっぱりダメだった
3GだけどWiFi検索出来ないしAOSSで繋ごうとするとフリーズする
PS3も3DSも問題なく接続できてるのに
代替品でもダメってことは3Gはみんなこの不具合出てるの?
988名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:23:35.66 ID:SIzDEh5W0
シミってどうしたらみやすい?
989名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:24:51.59 ID:W74LqXNJ0
部屋を暗くする
990名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:28:43.76 ID:n2kjw9hP0
真っ暗な所でゲームとかのローディングの黒画面見るとわかりやすい。
俺は体験版のかまいたちの夜ではじめるにして最初のローディングで見てる
ボタン押すまで進まないから見るのに丁度よかった
991名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:34:32.09 ID:O+F8X6/C0
Vitaってアレでしょ?
十字キーとかボタンとか操作するたび皮脂汚れが入り込んで故障しやすくなるように、わざと指の当たる位置にスピーカー穴開けてるんだよね

さすが存在自体が不具合の糞ハードだねwww
992名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:36:02.67 ID:Bt3oOG+g0
>>987
3Gだけどwifi検索時感度よすぎで周りの家の無線LAN表示されまくって
自分の特定に困ったw
993名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:39:02.86 ID:WgS3Ra2D0
やだゴキブリ湧いてきた
994名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:42:03.20 ID:tXjACEMW0
>>992
そうなんだ・・・良かったね、不良品じゃなくて
俺なんか最初のもクリニックから送られてきたのも両方ダメ

今モバイルも切って他の機能試してる

995名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:45:06.82 ID:Bt3oOG+g0
>>994
いやこれだけ問題があるのに何もでないのが逆に心配
余り触っていないからかもしれないけど、騒動が落ち着いたときに
問題が出て有料交換とかなりそうで・・・
996名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:46:02.13 ID:P2WwmawW0
>>987
アクセスポイントがステルスとか、手動で設定してみたら。
997名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:53:19.89 ID:SIzDEh5W0
>>989>>990
おぉ!みれたあああああああ
割と気にならないレベルだわ。。。
これ黒い部分が正常なんだよね?
998名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 18:56:18.54 ID:tXjACEMW0
>>996
あとでやってみるよ、ありがとう
今PS3でもじぴったんDLしてコピーしたら普通に遊べた
いろいろ不具合出てるのにお金使って、
いいお客さんしてる自分に自己嫌悪w
999名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:01:00.69 ID:tt67yCpD0
>>994
単純に接続の不具合を確認したいなら、PSスポットで試してみたら?
環境と機器の切り分けは出来るかと
1000名無しさん必死だな:2011/12/20(火) 19:08:49.11 ID:GUa8I0zv0
1000なら 販売終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。