Skyrimをプレイしたら日本のゲーム業界に絶望した

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:49:25.38 ID:+1PAauvM0
>>951
なにいってんだ。このばかは
FF7なんてまさに革新だったし、FF12のほうがよほどオブリなんかよりよくできてたわ
953名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:49:44.24 ID:6FYa98ng0
>>16
同意
箱やPS3の配信専用ゲームとかもよく出来たもの多いわ
さすがにイ箱のンディーズゲーやPS3のminiは糞ゲー多いけど

954名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:49:55.55 ID:SZvlM9At0
>>948
それに関しては「やってはいるけれど」トレースできるのがそこだけという事かも。
SegaにかんしてはBinary Domainまで一応様子を見たい。
955名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:52:20.51 ID:7EwnIpqE0
まあとりあえず、和洋問わずゲームを楽しめばええんや。
日本はいつでも、全ての文化をごった煮にしてきたやないか。
956名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:53:32.61 ID:b5BCF56z0
本来、エンタメ産業では、

クリエイターはフリーランスであるべき。

実際、アニメ業界では、アニメーターは自営業者である。
アニメーターが正社員であれば、アニメDVDは今の3倍の価格になっていただろう。
漫画家も同じ。

では、なぜアニメーターが低所得が多くて、漫画を買う奴が少なくなってきているのか。
それは、アニメ会社や出版社という形で、競争の阻害が起こっているから。

それが消費者にとって不利に働いている。

ゲームも、クリエイターは基本自営業で、そのつど注文を請け負う形にするべき。
欧米はまさにそう。
そうすれば企業はもっとスリム化して、文系支配もよわまる。
消費者は安く買える。
もちろん流通は完全にネットだけにすべき。
すると金が沢山入ってきて、研究開発費に回すことができるし、挑戦もできる。


957名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:54:34.44 ID:SZvlM9At0
>>951
国内でドラクエやFFやポケモンを超えるRPGが生まれないことをまず考えるべき。

80年代90年代に生まれたものを超えられない日本の下の世代と言う話は
ゲームに限らず日本の至る所に転がってる話。
958名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:54:39.08 ID:6FYa98ng0
あの速報ですら今じゃ洋ゲーやってる奴多いし洋ゲーの話題が多いからな
昔はあそこ洋ゲー批判してる奴すごく多かったんだぜ

しかも洋ゲーの話ばかりで嫌気さした洋ゲー嫌いがPS3総合移ってしまってる情況w

959 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:58:05.97 ID:jpFHoEvOP
>951
ムービーゲーも、あの当時では正解だったぞ、
ただ海外はそれを一歩進めてリアルタイムを目指した。

国内勢の悪い部分だが、一旦成功すると、そこで立ち止まるのが悪い癖。
また敗北しないと前に進もうとしない。

まあ、今の和ゲーに前進する余力があるのが、どれ程いるか、、
960名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:59:02.08 ID:b5BCF56z0
>>957
それは、市場が効率化されていないから。
文系によって日本が破壊されとる。

後、クリエイター自体のクオリティが低下した。
要は無能な人材しかいなくなった。

それは、ゲームや漫画といったジャンルに希望がないから。
頭のよい人間は、クリエイターなんかならない時代。
だからクズしかいない。

今後、漫画やアニメは、アジアで作らせるほうがいい。
日本は著作権だけ管理して、それで収益を出す。
ガンダムとかエヴァとか人件費の低い国で作るべき。

無能なクリエイターを淘汰するシステムがなくなった。
961名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 17:59:27.44 ID:6FYa98ng0
>>952
いや、実際PCゲー作らずPS2でゲームばっか作ってたから
技術的にかなり遅れをとったのは事実だよ

そう、まるで、日本独自な携帯ばっか作ってて、いつの間にかスマホに追い抜かれたかのような感じだな

>>940
君はただ単に単純な戦闘しかしないからつまらなく感じたんだろう
色んな戦闘スタイルがあるんだよ
962名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:01:06.60 ID:SZvlM9At0
>>959
洋ゲーがカットシーンであってもリアルタイムで動かすのは昔からじゃなかったか。
963名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:01:49.08 ID:sNJI44QV0
>>377
あれ箱のインディーズの方じゃ類似ゲー何本か出て来てるな。
964名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:01:52.21 ID:7UBxQ9+e0
スカイリム擁護がどれも詭弁や無理矢理感ばかりでw
965名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:02:19.58 ID:OmnNMl7L0
駄目な日本人像に一番あてはまってるのが、ダメダメ言っている自分自身ってあたり
業の深さを感じる
966名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:03:03.28 ID:gvdJ3lal0
TESV〜VとFO3の制作総指揮者のトッド・ハワードなんてまだ41歳だけど
一回り年上の坂口や、同世代の■e三馬鹿トリオの10倍はRPGの何たるかを良く知っているから
80年代のCRPGの正統進化作品を作る事が出来ている

スカイリムなんてまさにDQTを超絶に進化したような感じだろ?
967名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:03:07.52 ID:+1PAauvM0
>>961
売れないんだから作るわけないだろ。どんだけ馬鹿だよ
それにFF11みたいにニーズがあるやつはちゃんとだしてただろ
FF14もmmoなのにグラとフィールドだけは一級品だ
968名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:03:20.34 ID:MWEON+DF0
>>957
ユーザにもメディアにも原因があるだろな。変化を望まないユーザ、メーカに
おもねるメディア。前も書いたけど、ゲームメディアって危機感ないのかね。
969名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:04:10.60 ID:b5BCF56z0
漫画業界に金があった時代は、
天才は漫画家を目指した。

今のようにエンタメなんて誰も買わない時代は、
合理的な人間は漫画家なんてやらない。
創作欲求は、コミケがある。

すると必然的に馬鹿しか漫画やアニメ業界には集まらない。
あるいはそれ以外に勤まらないようなのしかいなくなった。

手塚や宮崎駿などは他業界でも成功できたような奴だが、
そういう底力がある奴は、業界に来なくなった。

どうしようもない連中しか残ってない。
だから作品もどうしようもないものや焼き直ししかない。

はっきりいって終わってるし、今後救いもない。
970名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:04:58.02 ID:7UBxQ9+e0
>>968
それまんま海外にも言えるけどなw
971名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:05:03.57 ID:7EwnIpqE0
ちょっとちょっとぉ。いいからまずはゲームを遊べって。
何かこう、ゲームを楽しまない・楽しめない理由を列挙するのは不毛な気がする。
頭空っぽにして楽しむことも必要なのだぜ?
972名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:05:13.15 ID:+1PAauvM0
>>961
同人みたいなモーションでクリックするだけだろ
mmoの戦闘と基本変わらんよ。洋げーの戦闘は
安っぽさと古臭さしかない。ほんと馬鹿だな
973名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:06:26.46 ID:9kTwKlRD0
うーん、昔はオタこそ率先して洋ゲやTRPG遊んだりとかしてたんだけどな
日本で洋ゲ厳しいのはメディアミックス商法に絡みづらいってのもあるんだよね
ゲーム、コミック、ノベル、アニメなんかで同一コンテンツを売っていく。オタ業界以外でも映画小説とか
CDがタイアップ無しだと店に置いてもらえないとかもそうだよな
974名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:07:00.91 ID:MWEON+DF0
>>961
スマホはなんかしっくりきたwガラパゴスケータイとか馬鹿にされてるけど、
「電話」として見ればガラケーのが上なんだよな。「それ以上」を求めると
スマホに軍配が上がるけど。使いこなすために、ユーザの努力が必要なのも似てる。
975名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:07:05.13 ID:SZvlM9At0
>>968
新しい動きは新しい世代から生まれるが、人口のボリュームゾーンが高齢化すれば
当然保守化する。音楽関連などもみれば分かる。

そしてメディアも時代の変化の影響を受けるもの。新しいゲームメディアも生まれず
紙媒体が潰れていくのは世界的な流れ。
976 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:07:49.60 ID:jpFHoEvOP
>967
そう、その一言が全てだろ、
売れないんだろ、、

売れない→海外に技術で負けた
売れない→スマホに逃げる。
売れない→、、次に何が来る?
977名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:08:32.33 ID:jJsankb00
持ち上げられると「あ、つまんないんだな」って思っちゃう
978 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/15(木) 18:08:45.96 ID:p2bdqnEPO
新しい時代を作るのは老人ではない
979名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:10:18.36 ID:b5BCF56z0
洋ゲーのクリエイターは実力主義だから人が集まる。

日本は実力主義だと不利になると思う連中が大多数だから、
クリエイターは集まって、会社単位で動くことになる。

今の時代に手塚がいれば、ネットでダウンロード販売してただろう。
漫画雑誌など消えてただろう。

実力主義だと不利になると思う連中しかいないから、
文系がのそのそ出てきて、またぞろ文系支配がはじまる。
呪術で物事が動くようになる。

文系は、他人の不安をもって、支配を開始するゴロツキだ
悪でしかないし、どうしようもないクズの集まりだ
980名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:10:25.19 ID:SZvlM9At0
>>973
メディアミックスならそれこそピクサー、ディズニー、レゴ、ハリーポッターといったハリウッド映画版権物
といったものが沢山用意されてる。

Green Lantern Extended Cut Blu-Ray combo pack to include Batman: Arkham City Sinestro Corps skin [update] | Joystiq
http://www.joystiq.com/2011/10/08/green-lantern-extended-cut-blu-ray-combo-pack-to-include-batman/
(映画Green LanternのBlu-Rayを買うと、Batman: Arkham CityのDLCがついてくる)
981名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:12:57.04 ID:7UBxQ9+e0
もしかしてメディアミックスが日本独自の悪習とでも思ってたんだろうか
982名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:13:59.65 ID:6FYa98ng0
馬鹿はおめーだろw ID:+1PAauvM0

頭も使わないで単にクリックしてるだけの能無しが何をほざいてんだかw
どうせイージーでしかやってないんだろw

お前はDAを最高難易度でやったら絶対クリア出来んだろうなw
そりゃJRPGみたくほとんど〇ボタン連打しかしないのに慣れてるんじゃ無理だわなw
983名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:14:36.16 ID:b5BCF56z0
実力主義を採用すること。

フリーランスでクリエイターや技術者が動くようにすること。

流通は、ネットだけにすること。

これだけで、消費者はSKYRIMのようなものを安く買える。
文系と無能クリエイター(とIT土方)が抵抗勢力。
こいつらの既得権のせいで消費者が損をしている!
競争が阻害されている!

後、著作権侵害マシーンであるファイル共有を法的に叩きのめさないと不味い。
984 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:16:52.45 ID:jpFHoEvOP
海外勢は小規模チーム単位で動くやつらがゴロゴロいるから、
常に血の循環が行われる。

今でこそ巨大なアクティもワーナーの時はヒッピーの集団だぞ
985名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:18:25.30 ID:e4imG2t+0
今世代はまだしも、スカイリムみたいな作品は伸び代まだまだあるしね
研究しとかないと日本RPGは本当に見向きもされなくなる
986名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:20:21.33 ID:6FYa98ng0
でもさすがにCODは飽きてきた
何か日本の無双ゲーと化してきている気がする

話変わるが北米だとCODは10代〜20代前半がメインみたいね(欧州は知らん)
逆にTESやマスエフェクト、ドラゴンエイジは年齢層高いらしい
ギアーズみたいなゲームは10代〜40代と幅広いと聞いた
987名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:23:04.16 ID:e4imG2t+0
マンネリCoDって言っても、あれだけ高レベルな作品はないからな
ハードの進化が遅くてソフトが停滞してるだけに思える
988名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:23:59.74 ID:SZvlM9At0
>>982
ボタン連打と聞いて、Dragon Age 2のデザイナーの有名な言葉を思い出した

Four Hours of BioWare Button Awesome - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SV97ozaD4vs
989名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:26:22.66 ID:b5BCF56z0
欧米でゲームやっているのは、どうしようもない連中だからな。
まともな家庭ではゲームなんてやらせない。

SKYRIMのようなものが出てくるのは、そういう世界観を望んでいるからだ。

日本だと、ゲームやるのは、子供だろ。
990名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:29:35.84 ID:SZvlM9At0
CoDの次の進化はネットワークで起きる。
Call of Duty Eliteのようなソーシャル的サービスでいかに利益を増やすかが次のステップ。
991名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:31:05.18 ID:b5BCF56z0
>>976
> >967
> そう、その一言が全てだろ、
> 売れないんだろ、、
>
> 売れない→海外に技術で負けた
> 売れない→スマホに逃げる。
> 売れない→、、次に何が来る?

企業が日本人を期待しない時代が来る。
つまり、著作権だけ管理して、アジアで生産して、アジアの市場に売る。
これで収益を出す。
992 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:36:53.28 ID:jpFHoEvOP
>991
それやっちゃうと、
今のソニーみたいになるぞ、

ソニーとアップルの違いは?
993名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:44:22.13 ID:b5BCF56z0
アップルは文系が支配していなかったからだろ。

日本では奇矯な文系支配が社会全体で推奨されている。
これは、無能な理系(というより広く生産者一般)にとっても好都合だから。

まともな生産者と消費者が割りを食っている。

本来、無能は退場し、生産者と消費者は可能な限り直接取引きをすべき。

しかし、文系のせいでそれが出来なくなっている。
文系を国民全体で飼っているようなもの。
994名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:46:37.61 ID:xPGu5VvS0
頭悪そう
995 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:49:46.20 ID:jpFHoEvOP
アップルは、トップがアップルブランドの本質を理解してた。

ソニーはソニーブランドをほったらかして別の事始めた。

国内、和ゲーのブランド価値とは?
996名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:51:44.33 ID:b5BCF56z0
製品や商品について何の知識もないのが意思決定できるか?
できない、と思うのが普通だ。
せいぜいできたとしても、現状維持、つまり何もしない、という選択だ。

日本では、意思決定するのは、文系で、彼らには何の能力も知識もない。
意思を決定しようにも、何も具体的なことは知らないのだから、
何もできない、当たり前だ。

出来るのは、現状維持とコストカットだ。

なぜこの文系呪術支配が維持されているかといえば、
無能な生産者がそれを望んでいるからだ。
つまり、無能な理系が文系支配を維持しているわけだ。

頭のよい理系は、大学に残るから、無能な理系が企業に入ったり、行政にかかわる。
997名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:54:49.73 ID:OmnNMl7L0
まあ頭のおかしい奴が貶すものはたいてい伸びる
998名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:58:55.98 ID:wOeJRWUC0
998
999名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 18:59:47.39 ID:wOeJRWUC0
999
1000名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 19:01:08.09 ID:wOeJRWUC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。