Skyrimをプレイしたら日本のゲーム業界に絶望した
1 :
LR転載禁止案について議論中 :
2011/12/13(火) 17:06:47.84 ID:sZqmmqnH0 もはや海外に太刀打ち出来るなどという妄想はもてなくなった。
また任天堂は除外か
カプコンと任天堂はどうにかなりそうじゃね?
4 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 17:21:20.33 ID:IIBYiXHm0
任天堂とブリザードは別格だからねー。
こんなクソゲーにすら勝てないとかマジで絶望だな。
別に絶望はせんなあ。 スカイリムとゼルダSSとマリカーとモンハン3Gのおかげで、久しぶりにゲームどっぷりな生活してるわ。
カプコンはドラゴンズドグマがどこまで通用するかかね。 任天堂はこの系統は意外とダメな希ガス。
9 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 17:26:41.35 ID:WCAiljWt0
ドグマスタッフはスカイリムプレイしろ
気が付いてなかったのは PSWだけだよな 今更過ぎる
>>3 1作目好評だったデッドラロスプラが、どっちも2作目でコケたあたりからカプコンも微妙な状態だろ
デッドラ2は外注だけど一応監修はしてたんだし
日本では独自のパチンコ業界が未だに巨大な規模を維持しているように 国内サードも今後は萌え(笑)やソーシャル(笑)で独自の地位を築き 世界市場から取り残されたとしても国内ゲーマーの大半は幸せにやっていける 長期的には海外勢に圧倒され、世界市場では駆逐されるだろうけど そんなことは変態かつ閉鎖的な日本人の知ったことではないだろwww SCEは論外、任天堂もiOS端末やAndroid端末と競争していかなきゃならんし 日本に固執している現状のままでは成長の余地で他社に劣る 任天堂が積極投資に乗り出して、MSやAppleと並ぶ世界企業にならんと無理
今年のSCEカンファレンスまで気づかなかったのがSCEとゴキですよ
>>11 旧箱ユーザーがモロウインドやってる時に
「糞箱はクソゲーしかない!爆死w撤退www」とか言ってたよ
こういう大作にしか目が行ってない時点で
>>1 は現状のヤバさをまだ把握してない
最近は日本の得意としてきた手軽でわかりやすい小粒ゲームでも海外の方が勢いがあるんだぞ
>>13 今海外の積極投資乗り出してるのって、それこそDeNAとかソーシャルの方かも。
18 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 18:33:05.82 ID:3tIdI7pj0
任天堂以外海外で太刀打ちできてないのは分かる あとは任天堂がHDでどれくらい頑張れるかと、セカンドのパブリッシャーとして機能、サードの海外販売元として頑張れるかだけだな 他の国内はとっくに終了してるのは知ってる FI3やった時点で見切った それでも遅いくらいだと自分でも思う
19 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 18:33:40.83 ID:3tIdI7pj0
またすりーさんいじめかね
和ゲー頑張って欲しいなら任天堂ハード買うしかないんやね ソニーてさ、絶望的だろあれ。どう考えても見込ない・・・
23 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 18:39:48.27 ID:rbv8bKsO0
キャラグラ、モーション、世界観、作りこみ、ストーリー、ゲーム自体の面白さ 日本が負けるわけ無いと思ってたら全部負けてたワロタ キャラがブサイクなのはその通りだけど、造形が劣っているかというと遥かに勝ってたw 単純に美人を作ってないだけだった
OTOGIとか大神みたいなああいう雰囲気の和風ゲーだけは外人には絶対出せないと思うけどなw むしろそういう方向でどんどん勝負していっていい、日本人のアドバンテージ
ソニーは自社ブランドでの強みが無いのが絶望的 サードが移籍したら何も残らない空っぽ状態 任天堂はなんだかんだで自社ブランドを確立してるし、WiiUでサードが動けば化ける可能性はある MSは海外移植とニッチなオタク路線で細々といけば問題無い ブリザードやベセスダ級のソフトの開発は今の日本では無理だろうな エセTESゲーを色々プレイしたけど、本家はやはり別格だわ 鰤にしても自社ポリシーがハッキリしてる とにかくソニーはやばいね
ソニーとしては国内デベロッパーに投資するよりは 海外デベロッパーに投資した方がましという判断かもね。
TESよりはるかに売れてるマリオがあるだろ
ポリゴン路線をやめて 二ノ国みたいな、アニメ調路線でいけば まだまだ日本も捨てたもんじゃないさ
日本でも爆死したじゃん やはりジャップにはガンダムとかのアニメゲーじゃないと
うーん。そもそも、日本の会社が強かった。ってのが嘘でしょ。 PCゲームや翻訳されてないゲームを無いものとして扱うことで 成立してた、まぼろしだよ。
31 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:16:46.79 ID:rbv8bKsO0
モーションだけは負けないと思ってたんだがな・・・。完敗どころではなかった
フィールドがただっ広いだけで敵の数やらいくらでも水増しできるし基本スカイリムは無双クラスだと思ってる
スカイリムのモーションはもう少し頑張って欲しかった部類だろ 前作よりは遥かにマシになったが
このゲーム容量が4GBくらいなんだぜ DVDの約半分でオープンフィールドでこのクオリティ ムービーで無駄なデータを食いつぶすだけの和クリエイターは 少しは見習ってほしい
35 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:30:12.02 ID:3tIdI7pj0
>>23 エロかわいい女キャラ作ろうと思えば、奴らRageでキチンとカプコン系の造形でかわいいの作ってきてるしな
36 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:31:39.89 ID:rbv8bKsO0
>>33 日本のゲームでコレよりモーション優れてるゲームって1作もないよ。
メタルギア4がギリギリくらいついてるって感じ。
>>34 もう完全に技術力の差が出てるな。発売前は「4G?クソワロスw」とかいってた馬鹿も完全に沈黙したなw
37 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:34:03.33 ID:cB4C4M0eO
日本はいい加減ガキが主人公なのやめろ
38 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:34:17.24 ID:T2Ph+EexO
ぶっちゃけソーシャルゲーで十分なんで キモオタゲーマーは欧米に移住した方が楽しいんじゃないかな^^;
39 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 19:34:41.42 ID:rbv8bKsO0
>>35 rageは実質idsoftwereの作品だからちょっと違うわ。
ただスカイリムにも美人は居る。実際の人間みたいな顔だからアニメ顔とはほど遠いな。
美人でも外人女性嫌いな日本人は多いから単純に好みの差だと思う。
でもスカイリムの美人は裏切り者か、死ぬか、クソ外道かの3択だから妻には出来ないし観賞しようとしても勝手に死ぬ
面倒なだけで面白くなかったから FF13-2のほうが楽しめるだろうと思って期待してる
しかし、skyrimの初週売り上げが読めんな。PS3版5万、360版1万ぐらいかね?
>>12 PS3にかかわったからな
法則からは逃れられないね
オブリの時もそうだったが信者がエラく排他的だよなこのシリーズ
排他的にさせる魅力があるからしょうがない そこまで吸引出来る魅力を持ったソフトが国内に無いしね
本当にここの会社は半端ない しかもこれほどの物量なのにコンスタントに出してきやがる
二週目プレイでも全然違ったストーリー歩めるのがすげぇ
47 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:07:02.05 ID:ubDPWMSY0
>>39 ああ、別にRageがベセスダ配給だから言ったわけじゃなくて、海外デベロッパー全般的にってことで言ったんだ
ちょうど分かりにくかったな、すまん
松野とはなんだったのか
49 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:09:34.01 ID:wxcrQRQ40
オープンワールド系なのにグラフィックは今年グラを売りにした1本道FPS(Crisis2とかRage) と互角にやりあえる感じなのが凄いな。スクエニもドラクエ外注に出したりするならFFも金 積んでベセスダに作ってもらったらいいのに。 ただしキャラデザはノムリッシュでファブラノヴァクリトリスの電波プロット付きで。
>>35 Rage作ってるidのアニメーターには日本人がいたりするしなあ。なんか影響あるのかも
51 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:13:37.59 ID:GRVty9NE0
実際ね、プレイしていて、ここまでのボリュームとクォリティを持ったゲームを作れる 日本のゲーム開発会社ないとおもうわ。
普通に松野のFF12は化ける可能性があったんだが、スクエニの体力じゃあれが限界だわな そもそも松野にスクエニのような企業は向いてない気がする
スカイリムやGTAみたいながっつり世界を作り込むタイプのゲームは 金も掛かるし海外には勝てなくなっていくのかなぁって気はするね。映画と一緒で。 ただマリオとかゼルダをやると、そう言うところで勝負しないゲームならまだまだいけるって気はする。
54 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:15:04.75 ID:Si5bq8y90
格ゲと萌えゲーは日本のほうが上だよ!
>>51 悲しいけど無いね
鰤のWoWにしろディアブロ2にしろ何年も前のゲームなのに未だにそのジャンルで越えてる作品が無いからね
スカイリムを越す作品が出る頃にはTES7くらい出ちゃってるだろw
開発側もそうかもしれんけどそもそものゲーム買ってくれるユーザーってのがどんどん少なくなってきてるからなぁ まぁこれについては一回日本のゲーム業界潰れなきゃ直らないのかもね
エルダースクロールシリーズは まだまだ進化の余地がふんだんにあるところが 恐ろしい。特に戦闘。
59 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:22:28.61 ID:g4E3CBQqO
フォトリアルとオープンワールドでは絶対に無理だろうね
60 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:22:34.80 ID:3tIdI7pj0
>>52 FF12は良かったなあ
システムがよかったわー
リッチなお使いゲームw
>>57 ゲーム業界潰れたらさらに弱体化するだけ。新しく生まれるなら既に生まれてる。
ソーシャルゲームみたいに。
64 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:23:48.31 ID:wxcrQRQ40
小さいゲームを頑張って作るしかないってのがちょっと寂しいよな。 「洋ゲーのキャラと世界観がダメ」って人も多いだろうから、日本人受け するキャラと世界観の小規模ゲー作れば業界的には大丈夫なんじゃない? ただ最近は「面白いゲーム」よりも「優れた集金システム」を作る方がいいって 風潮になってるのが残念。
多分来年の今頃は洋ゲーの代わり映えのなさに飽きたヤツが大量に出てくると思うわ
66 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:25:43.53 ID:3tIdI7pj0
>>53 Wiiでは元々無理だけど、WiiUで任天堂はこういう系の出せる(出す)んだろうか
国内はカプコンか任天堂しかもう期待できねえよ
別に日本人受けとか考えなくて良いと思うよ。 日本市場向けに作りたいなら別だけど。 それに小さいって馬鹿にするものじゃない。 Minecraftとか大手に影響を与えるゲームを一人で作ることもある。
68 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:26:31.49 ID:QnTYVFSZ0
もうアングロサクソン諸国は自分たちのゲームだけでいいみたいな風潮だから 日本の会社が今更AAAのSkyrimもどき作っても無駄だろうね バイオも5で4の遺産は使いたはしたしMGSもプラチナがトドメ刺すでしょ
何でも日本人で作ろうと自前主義発揮するより、
箱庭系作れる海外デベロッパーを買収する方が早いと思う。
>>68 そうそう。Morrowind以来Bethesdaに対抗できる作品が
海外ですらうまれていないのをまず認識しないと。
>>68 悪いけど基盤になってる4が時代遅れだから
バイオ自体もうどうしようもないんだ(´・ω・`)
海外にも言えるけど、大作の続編モノがことごとくコケてる中TESシリーズの盤石さがパネェわ バイオもMGSもモンハンももういいよ そろそろ飽きられてる事に気付け 海外もTESシリーズが異常なのであって、FPSの続編とかダメダメな出来だよな セインツロウ3は期待してたがこじんまりとまとまりやがったし やはりどの世界でも突出したものは存在するんだな
>>18 オンラインの加速は必然だから、当分はMS優位だろね
違法コピーを取り締まって、ゲーム産業を守らないと映画産業の二の舞になりかねないからオンライン・クラウド認証は避けては通れない
任天堂はこれから大変そう
73 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:33:44.53 ID:QnTYVFSZ0
日本でCODやBF3が一定の人気出たこと考えたら 限りなく欧米にターゲット絞った大作を日本での売上テコに攻めるしかないよね テコっていうのは、1000万みたいなヒットは無理でも 日米欧で200万ずつくらいのヒットを狙って 結果的に内容も制作費もトップグループを守る FFとバイオだけが可能なのが実情だけど アニメチックなSFシューターあたりでそういうの見たい とりあえず向こうのシューター開発してる会社の買収かな
>>71 飽きられているかは売り上げ見れば分かるね。CoDにしろモンハンにしろ。
任天堂は、ただひたすら過去の作品焼き直す作業だけど それだけ洗練されていたってことだよね 今の任天堂開発は、ただ焼き直す作業だけなんだけどねw
>>73 スクエニは両方で売ろうとはあんまり考えてないっぽい。
海外向けはEidosで、国内向けはドラクエで、一応両方がFFでといった感じ。
あとスクエニが買ったEidosと
Bethesdaが買ったid Softwareの買収額は対して変わらないんだよなあ。
どちらが得かはここの判断に任せるけど。
海外のゲームってさ、前世代からPS2はもちろんのこと売れないのにGCや旧箱と積極的にマルチにしてたよね。 で、今世代マルチが当たり前になってきたしそこらへんで技術的に置いてかれたような気がする。
TESは外人も驚いてる、未来人が作ったゲームと言われてもおかしくない。一つだけ明らかに異常
>>26 Journeyってタイトルを見ると
その判断は正しいように思えるから困る...........
80 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:40:59.34 ID:QnTYVFSZ0
>>76 実際もう洋ゲーの日本進出は進んでるんだから
日本だってこれまで通りにはいかんよ
idの買収はRageの売上とDOOM4の打ち切りで結論出たでしょ
>>80 もちろんそれはそう。ただ日本市場の場合、
和洋問わず据え置き市場の衰退が
どこまで進むかという懸念材料があるので。
82 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:43:13.24 ID:3tIdI7pj0
まあCoDはおんなじことやり過ぎたな ただ、FO:NVは好きじゃないんだ ゼルダもSS面白かったんだが、スゲえ!ってのは若干あるくらい?(SDなのにスゲえみたいなw) ベースがオープンワールド向きじゃねえしな 新規IP作ってくるだろうかな?
83 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:44:38.00 ID:wxcrQRQ40
>Morrowind以来Bethesdaに対抗できる作品が 海外ですらうまれていない これはまあ確かにそうだよな。TESとかもう3の頃からほとんど今と同じ形式で 出来上がってるしな。流石にDaggerfallは手を出してみたけど挫折したけどw 誰かArenaやったことがあるリテラシーの高い人いないかな。
オブリの戦闘が全くおもしろくなくてやめたんだけど、 戦闘おもしろくなってる?
E3でWiiUお披露目の時最初に出したタイトルがレゴ版GTAだったね。
>>71 BethesdaやR☆、鰤みたいなとこは自分達に何が出来て何が出来ないかに敏感で
合わないことは決してやろうとしない
逆にこれだけは守ると決めたものについては徹底する
これが貫けるから長い間続き支持を集められるわけだ
ただこれが出来るとこはやっぱりそう多くはない
ベクトルは違うが、日本のRPGはメガテン・ペルソナシリーズみたいな感じの独自の進化で行った方がいい気がする DQFFとか所詮ベースは海外のパクりだしね 最近だとPSPのグランナイツヒストリーあたりは独自性が強くて良かったな、売上には繋がらなかったけど ベースの優れた独自のシステムを丁寧に育てていくのも必要だと思う 一発屋で売上が狙える時代じゃないし、大作の続編ってだけじゃ客も飛びつかなくなってきたからね
一応ようやく出るかもしれない対抗馬が、 OblivionのリードデザイナーがBethesda離れて作ってる Kingdoms of Amalur: Reckoningじゃないかと。
ポケモンとマリオうってりゃええねんチンテン
90 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:48:34.48 ID:Si5bq8y90
>>73 カプコンからはストリートファイター
ナムコから鉄拳キャリバーも200万ラインなら行ってるんじゃね?
>>86 あわないことをやろうとしてるのはBethesdaの親会社であるZenimaxかな。
色んな所買収してRPG以外のゲームも売れるパブリッシャーになろうとして
今の所あんまり上手くいってない。BrinkとかRageとか。
>>91 ゼニアジはスカイリムでもやらかしちゃったしなw
まあカプンコの丸投げ商法よりはマシと思いたいけどw
>>91 パブリッシャーとしてならそれらの動きは別に間違ったきとじゃないと思うけどな
ただそもそもZenimaxにパブリッシャーとしての能力があるかどうかというと疑問なところ
94 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:53:50.99 ID:QnTYVFSZ0
FPC(ファースト・パースン・チャンバラ)作れって思う HALOのエナジーソードみたいな倒し方メインで そこに忍者とか妖怪とかインチキ・チャイナのレベルデザインで 脚本だけは西洋人の嗜好にしっかり合わせて 小島みたいなオワコン中2病がいまだに待遇良いの見ても 日本人ってのはゲームの世界ではまだリスペクトしてもらえる存在なんだよ それをガラケーみたいな結果に導くなと思う
>80 あ?PS2のGTA3より売れてる洋ゲーなんてねーじゃんw 進んでないよw
>>94 UBIにWiiコン専用でそんなゲーム作らせたら面白そう。
97 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:56:06.99 ID:3tIdI7pj0
>>89 いやあ駄目だろ
現状、売り上げでタメ張ってるとはいえWiiUでは確実に新しい設計のゲームが必要になる
フォトリアルじゃないオープンワールドがやりたいな
98 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 20:57:51.09 ID:odLnRIyA0
向こうのゲームはやっている層が違う。 日本の場合、子供とオタクぐらいだろ、ゲームやってるの。 大半の連中は、社会人になったらゲームをしない。 これは、向こうもそうだけど、向こうはそもそも子供がゲームをしていない。 大半の子供がゲームをする日本とはここが違う。 だから、どうしても日本は、子供向けのゲームが作られる。 だから、この手のゲームは避けられる。 向こうは、最初から、どうしようもない連中しかゲームをやっていない。 日本のオタクよりもっとマイナーで社会的地位の低いような層。 そういう暗い情念でゲーム作っているわけで。
>>16 金が無い零細デベロッパーの作品が広く出回る仕組みができたのはいいことだよな
ただ、Oblivionの開発費が5億円というのも銘記しておくべきだとは思う
おかしいだろbethesda w
101 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 21:01:49.53 ID:GRVty9NE0
日本人はもうテイルズとかFFとか惰性で買って搾取されてればいいよ
102 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 21:03:58.97 ID:uIxvaNvx0
103 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 21:05:43.75 ID:3tIdI7pj0
>>98 なるほど
で、ニンテンが子供層を一手に引き受けてる訳か
リアル暴力系出すと、その層を手放しそうで怖いわな
ニンテンも大変だなw
104 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 21:10:36.74 ID:uiPFuSP+0
スカイウォードソードみたいな色彩でHD、オブジェクトをふんだんに増やして位置情報を記録、謎解き無しのオープンワールドゼルダ(ぼくがかんがえたさいきょうのぜるだ)もやって見たい気もするがな 装備変更有りで ゼルダじゃねえなwww
ああいうハリウッド映画的大作は、いっぺんコケたら終わりになりそうだが… ここまで連続で当ててるし、一回ぐらいならいけるかな?
>>98 日本の社会人はゲームしない!(キリッ
通勤電車を見渡せば、満員の中どいつもこいつもケータイやら何やらで
ゲームやってるような国が日本ですが…
”向こう”にお詳しいようですし、もしかしたらガイジンの方でいらっしゃる?
それと、”向こう”にお詳しいようだからお聞きするが、その”向こう”で出てる
大量の子供向けゲームって誰が買ってるのかしら?
まさか、ご存じないワケないですよねw
某美しすぎるカードゲームのCMっていつ見ても流れてるな ファミコンのバーコードゲーム以下の詰まんなさそうなやつ
ドラゴンズドグマの期待値ハードルが滅茶苦茶上がった件
Oblivion、Fallout3、Skyrim出す物すべてGOTY
111 :
LR転載禁止案について議論中 :2011/12/13(火) 21:29:13.81 ID:GRVty9NE0
ドラゴンズドグマの開発陣、今頃ガクブル涙目だろうwww 所詮国産だし、ダークソウルみたいなガッカリゲーになりそうだ
グリーだのモバゲーにン万円も課金を突っ込んでる情弱サラリーマン達にこのゲームを教えたいな 「あなたたちが小学生の頃、ドラクエをプレイしながら想像していた未来のRPGが登場しましたよ」って。
>>112 アレは脳内物質をガンガン放出させるらしいからなあ
基本つまらんゲームだとは思うんだがw
スカイリムに限らず他のジャンルでも日本のゲームとは雲泥の差だな FPSなんて創ることすらできない
Skyrim面白かったが全部が全部これみたくなられてもちょいきついな ある一定の見せ方や操作法が優れているからと言ってもそればかりだと飽きる まあ個人的にはだけど 海外メーカーが凄いのは解るが殊更に全ての日本メーカーを貶める必要は無いと思うがな 余り過剰だとただの海外信仰にしか見えん
BF3とMW3は無かったことリストに入れた洋ゲー信者であった。
センセイ!チョニステ3にはあったことリストに入れるべきゲームが皆無です!
砦の山賊達が外にいる鹿追いかけて出てきて、河に飛び込んで流されていったw
>>113 パチンコもそうだがあんなので脳内麻薬が出て喜ぶ日本人は
マジで何かがガラパゴスだよ・・
>>37 だがヒロインはゴリラではなく、美少女でお願いします。
日本のゲームは日本のゲームはと言いながら、何故か任天堂は除外してしまうのが滑稽だな。 それぞれにそれぞれの良い所があるのに、あえて偏った視点で片方を叩く意味あんの? 初めてハリウッド大作映画を観に行って、思いっきり感化されたあげく邦画をボロクソに言う 小学生みたいなノリだなw
>>119 賭けってそういうものだからね。海外のカジノでも狂うのは狂う
>>113 海外のソーシャルゲーム会社なんかだと、
心理学者雇ってどうやったら脳内麻薬でまくるか
研究しちゃうから恐ろしい。
ドラゴンズドグマはコケると思うよなんとなく カンファレンスでも草に力を入れましたキリッとか、衣服や髪に力を入れました!とかゲームの本質とは違う部分をアピールしてたしなw 見た目TESシリーズに似せれば売れると思ってる時点で終わってる 本質はそこじゃないのに
海外信仰ガーとか言ってるけど今の国内サードってマジで救いがないくらいひどいじゃん 作れない以前に客をなめた売り方ばっかだし 和ゲーでも3年ぐらい前のはなんとかなりそうなレベルだったのに 最近出てるのはどうしようもない
>>124 あれ目指してるのはSkyrimじゃなくて、海外市場向けモンハンじゃないかと思う。
和ゲーは和ゲーで自分の特徴を伸ばせばよかったのに、 変に洋ゲー化しようとするから進化の足止めすることになるんだよな。
>>121 でも、任天堂ってあんまり日本て気がしない。
アニメでいうとジブリ的というか、良い意味で閉じてないグローバルな感じ。
洋の東西どころか老若男女的な意味でも特定の何かには所属してない感じする。
海外だと体制を変化させようとする時、 人材引き抜きやリストラ、買収で行うんだけど 日本の場合そういう動きよりも、 自社内の体制改革で何とか収めようとするので変化に対応しづらい。 「和製○○を作れ」なんていうのも、そういう精神構造の一つ。 海外ならスウェーデンだろうが、カナダだろうが得意な連中に作らせる。
>>127 和ゲーは和ゲーでっていうけど、和ゲーの進化/進歩って何だろう?
寧ろ頑なに変わりたくないでござる変わりたくないでござるだったように見える。
そういう意味では、ソーシャルは(変わるキッカケ的な意味で)良い刺激になるかも?
って期待してる
俺10年ぐらい前から気づいてたわー 倭ゲー厨は自ら鎖国してるから気づいてなかっただけどー
日本人は気付くけど何もしないのが大半。
>>118 こういうサプライズが起きる所もいいよな
鎖に繋がれてたおっさん助けたら裸のままフィールド走りまわったかと思ったら、海岸沿いで頭抱えてしゃがみ込んだまま移動しなくなったから少し他の事して戻ってみたらどざえもんになってて吹いた
折角助けたのにw
最近の洋ゲーの売り上げ増を見ると日本人ゲーマーもそろそろ気づき始めてる
洋ゲーの売り上げ増と据え置きゲーム機市場衰退が同時進行なのが辛い所。
136 :
名無しさん必死だな :2011/12/13(火) 23:15:52.18 ID:zlJdL8h/0
ソーシャルゲームだとか、パチンコに頼ってるような状況を打開しない限り 日本のゲーム業界に未来はねぇよな。 一部のオタクにしか受けないようなゲームを作ってばかりもダメ。 ファミリー向けの一過性ソフトをつくるのもダメ。 世界中のミドルゲームプレイヤーを取り入れられるようなゲームを作っていくしかないよ。 それが洋ゲーの模倣であっても、ゲームとしてのバランスやシステムが秀逸ならパクリなんて 揶揄されることもないんだから、頑張ってほしい。 そもそも日本人って民族は、歴史上の文化的観点からゼロからの創造よりもすでに完成されたものを 最良に昇華させていくことを得意としてるわけだし 今は下火でも諦めずにどうすれば世界中のゲーマーを満足させられるか考えて欲しい。
ソーシャルは海外でも流行ってるわけだが? ホント洋ゲ厨って狭い主観だけで語っちゃうよねぇ
海外で一番ソーシャルに投資してるのはEAで、 そして元EAの重鎮を役員に迎え入れているのがDeNAという。
>>125 >作れない以前に客をなめた売り方ばっかだし
それはスカイリムも同じでしょ、大量のバグ残したまま客に出したのだから
売上がデカイ分だけユーザークレームも凄まじいもんだろ
1度目の修正アップデートで更なるバグを生んだし今でも対応に終われる日々
オンライン非対応の旧世代機なら回収騒ぎで大赤字になったんじゃないのかな
スパ4に代表される調整Ver.商法、FFのインターナショナル商法、モンハンのG商法、PS2からの移植HD商法、コエテクの猛将伝商法etc... あまりにふざけた売り方が多すぎるよな 特にカプコンはひどい バグなんかは修正パッチでなんとかなるから可愛いもんだが、焼き直しで商品化ってなめすぎ こんなんだから海外に差を付けられるわけだ
そういえばパッチで何とかなるのかね?PS3版とか。
本体側の不具合だから無理じゃない?
>>134 MWシリーズとかすごいよな
日本でFPSが20万超えるとは予想出来なかった
DLC QuestなんかだとDLCもかなり皮肉られてたね。
>>142 Obsidianは無理だろうって言ってたけど、Bethesdaは何とかするみたいに言ってたような。
まあ口だけかもしれないけど。
145 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 00:33:15.55 ID:X5HPXISs0
もう日本の会社はソーシャルに現実逃避してるでしょ どう考えたって追いつけるわけないもん
>>144 口だけだろ
FO:NVもほったらかしだし
>>140 >>145 差がつく追いつくって具体的にどういう点でのことかよくわからんが
勤務時間や1人当たりの仕事量は日本の方が圧倒的に上だし、苦労してる筈だけどね
欧米では開発環境も恵まれていて機械化も進んでいて人員に余裕がある
スカイリムのフィールドマップやクエスト量とかボリュームは凄いものだけど、そんなもんどうやって日本のゲーム会社が作れるんだ? 今ですら過酷な労働してるのにさらに睡眠時間減らせってことか? 1週間〜10日不眠不休で働かなきゃ無理だろうけど、そこまでして競争する必要あるのかな
みんながSkyrimやってる中、今更oblivion始めたんだが、これTRPGだよな TRPGをコンピューターゲームに落とし込みましたって感じ 莫大な情報量があって、やりたいことがいくらでもある ストーリーを追うJRPGと違ってその世界の中で遊ぶというか
オブリの時も今回のスカイリムもそうだけど「何して良いか分からない」とか言い出すんだぜ? お前が買ったお前のゲームでお前の思うように行動してお前だけの物語を作るんだよwww
負けてるよなぁ。肥の太閤が進歩していけばこういうの日本でも出たかもなぁ ガンパレはあんなことなっちゃったけど。トータルウォーとかと比べて思いっきり負けてるよなぁ 信長も三国志もキャラゲーだよなぁ。まぁ肥の客はドラマを欲してるんだろうけど
>>150 ある程度のとこまで行ったら猛烈に面白くなってくるんじゃないの?
スキルも上げたいし本も集めたいし人と話してクエストも探したいし
何より行ったことないところを探検したい。確かに面白いわ、これ
冒険してる感ってのは出せそうでなかなか出せないからな
コーエーは国盗り頭脳バトルという奇跡的な傑作を生み出したからいいんだ。
>>153 システムがどうとかグラがどうとかじゃなく、ちょっとしたことの
積み重ねなんだろうなって思う。
>>99 レゴと聞いてもしやと思ってググッて見たら、やっぱりTT Gamesなのか。
そろそろレゴでないゲームを出して欲しいんだが。。
まあ今度のはパブリッシャーが任天堂なので買ってみるか。
>>149 海外のRPGはTRPG目指してるのほんと多いよな
>>148 同じ期間と同じ予算と同じ人数でも日本のメーカーには作れないと思うけどな
単純にセンスの問題
159 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 01:54:09.80 ID:vvWs8EHx0
>>158 同意
デザインからゲームバランスまで独自なものがある
日本は、いつものように真似はできると思う
でも、グロまではできないから、結局本家勝ちだな
でも結局、日本でもその世界の中で遊べるRPGが求められて来てるんじゃないの? ストーリーを見る事が目的のRPGの反動でさ つうか、その目的となってるJRPGのストーリーのクソさ加減といったらもう・・・
任天堂とモノリスに期待だな
>>158 というか、世界でも作れないと言った方が。
Fallout: NVを作ったObsisianがBethesdaと離れて
Bethesdaと同レベルのものを作れるかというとやはりそれは無理。
>>148 その他の要素(戦闘とかゲームバランスとかバグや厳密なフラグ管理)を全て捨てて、
世界構築に注力すれば、任天堂とか力あるところはそれなりのもの作れるんじゃね?
もちろん実際に任天堂がそういう作り方をするとは考えにくいわけだが。
164 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 02:50:56.92 ID:0xaJX34Q0
スカイリムやってるけど別に何も新しい驚きはなかったけどなぁ正直 まあ相変わらず規模は物凄いと思うけどね
二十年くらい前だったかな、ウルティマ・アンダーワールドっていう当時としては画期的なRPGが出たんだけど あの時点で既に「日本人にこれは創れない」というのは誰の目にも明らかだったんだよね・・・。
>>160 堀井: 例えばRPGなら、そのうち2分化するような気がする。1つは本当に
ストーリー優先にして、本格的に読ませるもの。もう1つは、世界だけを設定して、その中で
自由に住んでいるだけで面白いRPG。ただ住んでいるだけなのに面白いってのはいいで
しょう?
宮本: 楽しそうですね。
これは89年の対談だけど結局堀井雄二はそっちには行かなかったな
167 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:02:59.89 ID:lzd1R1Z00
キャラクターがイケメンになったぐらいからJRPGの崩壊は始まってた…
>>166 堀井はそのどっちにも特化しなかったな。
それが賢い点でもあるが
>>163 いやいや無理だよ、出来たとしてもどれだけ時間が掛かることか、何日間眠らないで居れると思う?
欧米サードだってこれだけのマップを作れるのは優秀なレベルエディタやSpeedTreeのような生成ツールの恩恵があるから
便利なツールや機械に頼らないと彼らはこんなに早い仕事は出来ない
任天堂は外部ツールやエンジンには絶対頼らないし、グラフィックもアナログ重視の手描きと手作業が中心で、機械的な自動化に頼る仕事は許していない(レベルファイブやテイルズスタジオもな)
相当労働者を酷使しないとあんなワールドマップは作れないぞ
オブリと殆ど変わってなくて絶望した
>>169 >任天堂は外部ツールやエンジンには絶対頼らないし、グラフィックもアナログ重視の手描きと手作業が中心で、機械的な自動化に頼る仕事は許していない(レベルファイブやテイルズスタジオもな)
これ何か根拠あって言ってるの?
172 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:09:48.59 ID:vvWs8EHx0
日本人に本当は作ってもらいたかったけどねえ。。。 結局、こういうのは、思想の問題だろうな オタクやガキが、ゴア表現とか好むわけじゃないからなあ
Red Dead Redemptionとか労働環境の悪化が問題視されたし ゲーム完成直後にレイオフも実施されてたのに、 TES関連はそういうニュースを聞かないのもすごい。
ゴア表現好むのはオタクと中高生だろ
>>172 海外みたいにMODとかで自分たちでやるのが早いかもね。他人に期待するよりも。
176 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:11:36.46 ID:jbj1YSdF0
外人がストーリー主体の洋RPGなんか作れる訳がないな 未だにフィールドだ自由度だと喚きながらGTAの猿まねしかやってないんだから
>>176 ストーリー主体はBioWareでしょう。なんだか最近迷走してると
ファンから厳しい目が向けられてたりもするけれど。
178 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:12:22.82 ID:AhtBrnnb0
箱庭は海外に任せて 日本はJRPGっての極めればいいんじゃね?w 日本は特定のジャンル流行るとみんなそっちに行っちゃうから 箱庭で国産のそこそこ売れるのが1本出てきたら切磋琢磨しだすんじゃねーのかな
最高に完成されたRPGはTESなんかではなくsims まあ分かってもらえないと思うけど
180 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:14:29.70 ID:OxLhxg7nP
まだバカ痴漢はセカイセカイ言ってるのかww アイマスでシコってればいいものを無理して洋ゲー持ち上げやがってwwww
ハリウッドとアニメのように 大作と萌えげーになるんか
>>177 迷走というかEAにいじくりまわされておかしくなってる
EAレーベルの一つになっちゃったしME終わったあとは相当不安
>>172 やっててスカイリムは映画のレッドソニアやキングオブデストロイヤー思い出した。
ドラゴン戦の音楽とかワクワクしちゃうね。肉弾ファンタジー映画なんてあまり今日本じゃ人気ないのが悲しい
このシステムでロードス島遊びたかった(´・ω・`)今の日本のメーカーにはほんと期待できないが
>>179 SimsもWill Wright離れた後、ソーシャルゲームに行っちゃった。
さすがEA。
185 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:16:31.25 ID:OxLhxg7nP
そんなに国内が嫌ならもう出て行けよw 自由の国へ旅立てよwww
186 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:17:10.77 ID:Sc8SSJ+s0
フォトリアルもオープンワールドも15年以上前に終わっているよ 今はただ技術が追いついてきて実装しているだけ
187 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 03:19:03.18 ID:OxLhxg7nP
そのくせ買うのは和ゲーばかりときてるからタチが悪すぎるw 言葉に説得力の欠片も無いww
モノリスがwiiU向けに作ってるRPGはどうなってるんだ?
>>178 日本で買えるトマトは殆どが桃太郎で選択肢が極端に限られるとかもそうだけど
1つが勝っちゃうと他が消え去る風潮はなんなんだろうな。
ちなみに、桃太郎は凄く甘くてフルーツ感覚で生食できる優れた品種だけど、身
が柔らかいから焼いたりパンに挟んだりするのには向かないし、料理に使うには
酸味が足りなくて熱を通すと甘味も薄れて味がなくなるから、万能品種ってわけ
じゃない。他の品種にも優れた部分はあっただろうに、なぜ消える?
>>190 市場の均質性が高いのかもね。
色んな人種がいたり色んな言語があったり国土が広かったりするわけでもないし。
移民とかが入ってくれば変わるかも。
>>188 作ってるんだろうと思うけど、後2,3年掛かるんじゃないの?
任天堂は超過勤務でもあそこは定時上がりだったよね
赤字商売でも任天堂のバックアップがある訳だし、のんびり仕事してるんでしょう
>>192 定時上がりは任天堂がやらせたんじゃなかったっけ?
大体、短期的売上にはあまり動じないとはいえ、赤字商売をのんびりやらせるほど任天堂も寛大ではないだろ。
オープンワールド世界での3Dアクションの基礎ってのは マリオ64とゼルダ時のオカリナでほぼ全て作られたといっても過言ではないわけだが その発展形として、GTAやTESなどほとんど海外のゲームが主役になってるというのは寂しいね
スカイリム嫌いはなんか勝手にいろんな敵想像してシャドーボクシングしてるのが笑えるわ
>>194 当の任天堂が興味を失っちゃったからな。
マリオはステージクリア型に戻ったし、ゼルダは変則マップが多いし、SSでは更にアクションゲー寄りのバランスに転換。
オープンワールド的なのはモノリスに作らせるんじゃね?
FF11オフラインとかださんもんかね・・・ もうはるか昔に引退したがジラートまでの世界観すばらしかったと思うんだ・・・
>>193 任天堂の言いつけではないでしょう、2008年ソーマブリンガー出す頃まではモノリスも裁量労働制でサビ残・徹夜やってた訳だし
モノリスの定時制は会社の方針でプライベートでの勉強や見聞を重視しようってことで始めたことだ
モノリス買収は任天堂の弱点補強とPS陣営への対抗馬だから逆に任天堂の方が頭が上がらないでしょう
ここが離れたら更にサード離れが深刻化していくからな
>>198 >グラフィックもアナログ重視の手描きと手作業が中心で、機械的な自動化に頼る仕事は許していない
>任天堂の方が頭が上がらないでしょう
根拠不明な憶測が多い人だねw
自由度がー以外に褒める部分がないの?
>>201 あんまない。
ただその一点のみに置いてきわめて優れてるから褒められてる。
203 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:08:58.87 ID:OxLhxg7nP
広くて自由ならマンセーww チカくんの脳なんてその程度なんだろうなw
204 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:11:11.16 ID:BnlI4R060
任天堂信者は何で洋ゲースレに粘着してんの?
206 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:21:47.26 ID:BnlI4R060
ID:9j5CRoDaとか必死チェッカーかけたら完全に任天堂信者確定なんだけどさぁ こいつらの洋ゲーに対する憎しみって何からきてんの? マルチから外されてる恨み?
207 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:37:41.27 ID:y5u5fFh40
任天堂信者が任天堂は別格とか言ってるけどマジレスすると 任天堂はHDゲームは一度も作った事が無いし経験も当然無い
どこかベセスダにロードスオブリ作らせてくれー
209 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:40:19.83 ID:Uc/JxVK5O
とりあえず探索とスカベンジングが楽しい。
210 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:42:49.88 ID:ZWspt/pjO
>>1 随分と年月が掛かったようだが…気がついて良かったね
211 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 04:54:51.42 ID:ZWspt/pjO
>>1 そうそう!
しかも、その日本のゲームメーカーのダメさ加減を助長しているのが…
低性能なのに
開発が難しく
開発費高騰に拍車を掛ける
Playstation3が
金もアイデアも技術も無い国内のゲームメーカーの開発規模を小さくしているのだよ?
知っておいた方が良いぞ
213 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:08:28.02 ID:wIwhJBtjO
ドラクエ8って当時としては広いし自由度もあるのに評判が可もなく不可もなくって感じだったたなそういや 未だにロトシリーズ最高とかほざいてる老害のせいで進化をやめてDSに向かったようなもんだわ
214 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:11:22.51 ID:Uc/JxVK5O
ローポリコマンドならせめてダンジョン、イベントくらいスカイリム並みにしてほしい。
詭弁に近いかもしれないけど、RPGを子供用と大人用に分けて考えてみれば 日米の住み分けはそれなりに機能してきたのかもしれないね。
216 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:14:28.90 ID:OP5blCWQO
ドラゴンズドグマがどうなるかだな 化けて出るかズッコケるか どっちみちスカイリムには及ばないけど
>>212 面倒とは言ってるが出来ないとは言ってないようだけど…
旧作リメイクするぐらいなら同じ労力で新作やりたいんじゃね
不出来とはいえ曲がりなりにも13がセールス600万本いってるんだから
わざわざ旧作ファンの反感買ってまで過去作にメス入れようなんて思わんわな
というかこのスレの主旨的に、旧作に固執するのは歓迎していいことじゃないだろう
218 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:20:26.39 ID:Djwy1JBu0
ベセスダのヤバイところは自分達の作品の未熟な点と真っ向から向き合って 次回作品で完全に克服してくるところだな。オブリビオンでマジクソだった 戦闘やモーション、アホみたいに単調なダンジョン 全部スカイリムで改善されてる。ダンジョンなんて神ゲーレベルになってるよ。 オブリやフォールアウトと違ってダンジョン潜ってるだけで楽しい。ボスもほとんどのダンジョンにいる。
>>216 洋ゲーっぽい和ゲーってなんか滑稽に感じる
一時期話題になったアニメ声優を起用したロシアだかの洋ゲーは萌えも燃えも中途半端で反応に困ったけど
向こうからしたらドグマみたいなのも似たような物として見えてそう
変に真似しなくても面白ければなんでもいいんだけどなあ
220 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:22:37.94 ID:DRIvkc2I0
松野が最後まで本気でFFを開発したら、 あと、FFファン向けにシナリオを軽くせず タクティクスオウガ(オウガでも少し押さえてるそう)級に緻密で 大人向けのストーリー、キャラで・・・ SFCの時代、TOならウルティマ6にまだ負けてないと思う。
>>212 ほんとでかい口叩いてるだけだよな日本大手は。民主党と変わらん。
現実の結果が何一つ出せてないどころか悪化してる。
何か6時間やってたことに今気づいた 寝なきゃ
223 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:31:34.00 ID:ZWspt/pjO
>>213 DQ8は荒野を歩いている
冒険している感じはゼロだったからだよ
まぁ、ハードの性能上致し方ない所はあるが…光メディアになってからは、一度に再現できる世界が小さくなって、DQの広大な世界の表現が様々()な制限で難しくなった
俺の様に123が好き人が望んだDQの進化は、DQ8の様な…何もかもが中途半端な物じゃなくて
スカイリムの様な広大な世界を表現でき
そして、その広大な未知の世界を冒険しているRPGが欲しいんだと思うよ
ゼルダより面白い!
225 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:36:32.58 ID:DRIvkc2I0
押井監督 ゲームは時間がかかりすぎるからドラクエシリーズだけはプレイして あとは封印している それで、PS3のメタルギアの映像を賛美してた。アニメよりゲームの時代だみたいに・・ BFやSkyrimをプレイさせたらどうなるんだろ。 かつてのウルティマの時みたいに大はまりしそう・・
226 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:42:28.10 ID:ldbOLW5kO
>>207 HDって何か特別難しい技術とかあるの?
227 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:45:23.19 ID:OxLhxg7nP
いくら和ゲー叩いても洋ゲーが日本で受け入れられることはねーよw もうセカイセカイなんてやめとけってww
やること多すぎて終わりがみえねぇ
229 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:48:14.82 ID:DRIvkc2I0
押井が好きなのはウィ図だった・・
>>207 任天堂は64の時は最先端の技術ゲームを作ってたし
本気になれば、今でも作れる。
230 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 05:50:13.90 ID:ZWspt/pjO
マリオをHD化にすることには何の技術も要らない ハードスペックがあればいい 複雑なリアルな世界に 人間臭いリアルなマリオをHD化して、ゲームに落とし込むのが難しく技術や経験と金(時間)が掛かる
スカイリム宣伝スレうざい
232 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 06:22:31.93 ID:GZyFoE760
斜陽の和ゲー厨の妬みが酷いねぇw
233 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 06:25:08.51 ID:Yl0Sc23J0
アクションは日本が強いじゃん
ニンテンドーはきっちり作ってくるけど、それ以外で日本のアクションゲーなんてなんかあったっけ?
日本のゲームメーカーはもう洋ゲーとか関係無しに衰退しとるけどな
ゼノブレ作ったモノリスの社員は今頃スカイリムに夢中なんだろな。
>>220 TOですらウルティマ4に余裕で負けてるから
しっかりNPCと会話出来て交易も出来て善悪の概念もあるんだぜ
日本のJRPGじゃ25年前のウルティマ4にすら勝てない
隠密要素がチャンとしてるだけでも ニンテンゲーより優れてるだろw
239 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 07:12:19.64 ID:tpr7kGv20
>>201 異様に凝った世界観と膨大な設定
この時点でもう設定考えるスタジオとか用意しないと太刀打ちできん
スカイリムをやると、FF、ドラクエが糞過ぎて吹いたwwww
OPでこんなに胸が熱くなったのはエスコン5以来だぜ
日本はすぐ真っ向勝負しないで逃げるからな ユーザーに甘えたご都合主義 ギャグ的、アニメ的、漫画的表現に逃げちまう アスラズラースみたいなのが滅茶苦茶寒い
FF13,−2は他にはないど派手な戦闘がお手軽操作で出来て 綺麗なCGムービ観られるからそれなりの存在価値はあると思うよ
245 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 07:19:37.58 ID:vvWs8EHx0
>>239 というか、実際、自由度が売りじゃないんだよな。
すぐにそれが当たり前になるから。
>>244 お手軽な操作=馬鹿でも操作できるゲーム
綺麗なCG=それしか見所がなく、ゲーム部分の価値が0に等しい
それに派手な戦闘って、ただの演出じゃん
しかも寒い意味での演出ねww
フォルツァ4みたいに 幾らリアルにしてもG を感じないなどリアルにして面白いの?実際にやればよくない? とか言う意見で普通日本メーカじゃ会議の時点で潰されちゃうだろうね そこを仮想現実体験は当たり前に出来なくちゃって部分が純粋にやると言う 気持ちが揺らがないでしかも時代が進んでグラフィック、音楽、SE、面白い飽きさせないようとする部分まで高次元な 作りのスカイリムはやっぱ凄過ぎだと思う
warshougun2>>>shougun>>>超えられない壁>>>信長の野望
Total WarとCivシリーズにはコーエーじゃ太刀打ちできない
>>246 FF13今週からやりこんでるけど
噂の11章まできたw
何でここまでするするいけたのに辺の使い要素入れたのか訳分からないw
どうせならここも一本道で良いと思ったw
10章のボスは馬呼んでも本体にダメージ全然くらわないから水耐性にしてちまちま
戦闘で良く分からない部分とかw確かに変な作りだけど
年末年始に一回クリアゲーとして考えるなら丁度良いと思ったイージモードの話だがw
変なお使い要素入れたのかですた、、、
>>250 たしか10章までは鳥山求がマップデザインして、11章からは別の人にバトンタッチしたらしい
その人が「ヤバイ、ここまで一本道過ぎる」って焦ってあの平原とクエストを作ったらしい
>>193 そもそも定時制と定時上がりはまったく違うんだが…
モノリスはみなし労働から定時制に切り替えたというはなし。
そもそも「残業」は定時制だからあり得るわけで「みなし」は残業という概念がない。
254 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 09:43:26.91 ID:Djwy1JBu0
気づいたら50時間プレイしてた
255 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 09:49:35.04 ID:y9o2GggR0
もはや基本無料のMMO、MOにすら劣る内製
異常なボリュームに戸惑うんだが 盗賊クエと同胞団だけクリアで40時間超え 行ってない大都市いっぱいあるんだが、メインも放置 グレイビアードのジジイ老衰死するくらい待たせてるわ
ホワイトラン以外の都市のクエ全然進めてねーわ そのホワイトランすら全部終えてないし。
>>237 シミュレーションとRPG並べてどうすんだよw
>>220 TOが緻密で大人向け?ご冗談をwwwwwwwwwwww
戦場でレイプすれば大人ってか?w
松野信者はいい加減厨二病を治せよ。御本尊はとっくにお隠れ遊ばしたのだからなぁw
バグてんこもり、文句があるならmodでなんとかしろ、って姿勢がそもそもPCゲーの 土壌でなきゃ受け入れられなかった気がするわ。一定の評価を得たから、コンシューマでも 許容されてるけど。他の所(洋でも和でも)に同じ事するのは、無料じゃね? 「時流に乗ったからやれた」みたいなもんだし。
バグてんこもり、文句きこえませーんそれは仕様でーす ってこと延々やってる日本ゲーム業界も大概だけどなw
一応ちゃんと名の通ってるゲームでバグてんこ盛りなんて和洋通してもそんなに聞かないけどな
リアルタイムでTOをプレイしてた大人ってどれだけ居たんだろな SFC時代だし当時の成年以上の層にはあまり認知はされてなかったな
265 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:28:21.89 ID:eM0KxT6B0
TESは売上も評価でもゼルダを越えたな
バグてんこ盛りから遊べるとこまで持ってったフロムって良心的だよね(´・ω・`)
任天堂でも足下にも及んでないよ。ゼルダやった後、スカイリムやったからわかる。 ゼルダは五年かけたのに、バグありな上に後半クソみたいな手抜きで、サブイベントも少なく全体的に作り込みが甘すぎる。 スカイリムは欠点がない。本当に凄い…
ゼルダは最近やってないが、あれだけグラフィックでハンデ負ってるのにGOTYにノミネートされるだけ凄いわ 和ゲーのクリエイター様はゲームはグラフィックじゃない!って言い訳を続けるならせめてそれくらいゲームに拘れと。
あとスカイリムって、洋ゲーの中でも最高のもんだろ。それだけ取り上げて、 洋ゲー全体がそのレベルにあるように論ずるのはおかしいと思うなあ。 スカイリムに比肩するゲームが複数存在してる、とかなら凄いけど。
スカイリムはベセにしてはバグ少ないでしょ まだ一回も遭遇してないよ やれる事が多くなるとバグは増える、想定するケースが枝分かれして膨大な数になるから やれる事制限して掌で遊ぶか、自由にさせてユーザーの裁量に任せるか 後者のが好きなユーザーが実は凄く多かったってだけだろ
>>270 マリギャラとゼルダで日本ゲームを論じるようなものだからな
273 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:37:40.95 ID:sW2i9zFA0
でも現実的には今後のRPGは全部スカイリムやME3と比較されそうだな
なんでベセスダ信者ってジャンルが違うのを比べるの?
他の洋ゲRPGていうとドラゴンエイジとかダンジョンシージとかあるけど それらの出来はどうなんだ?
はるか昔のフリースペース1&2(PCゲー)の頃から、もう任天堂系を 除いてゲームで勝てねーんじゃねーかなーと思ったわ。 アーケードはいい感じなんだけどな。
277 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:40:59.22 ID:eM0KxT6B0
ゼルダは進行不能の致命的なバグを放置してるからスカイリムのバグをどうこう言える筋合いはない
278 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:41:03.76 ID:6DZnhOiu0
洋ゲーは制作者全員が少年のように夢を追い続けるロマンに溢れているイメージがある。 スカイリムも無駄な会話とか異様に凝っててたのしいわ。あとFPSでの便所の作り込み。 不必要なところに拘るのが洋ゲーの特徴だな。日本は予算的に不必要なとこまで作れる余裕が無いのかもしれない。 マインクラフトとか金銭うんぬんより、開発者自身がプログラム能力のある俺らみたいなもんだから、 何のしがらみもなく、俺達が求めるゲームを作ってくれている。
>>274 ベセスダ信者というより大抵はゴの付く人だろ
本当にRPGとして比べたいならまず日本の第一人者はスクエニだし次点でテイルズだしな
次点でテイルズの名前が出てくるのが、日本の深刻さを表してるな
>>277 よかったねえ
これからはゼルダにもバグはあるんだ!と胸張って言えるねえ
スカイリム日本版もこれで英語音声も選べたら最高だったなあ マックスフォンシドーの声聴きたかった
>>279 RPGと言われてFFとテイルズが来ちゃうのは問題だな。
モノリスやフロムに頑張ってもらわんと
284 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:45:15.61 ID:eM0KxT6B0
>>279 任天堂信者が任天堂はベセスダに対抗できるというお花畑な頭を持つなよと言いたい
なんでこんなゼルダ意識してんの? はっきりいって目指してる方向が全然違うゲームだと思うが
286 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:46:43.45 ID:eM0KxT6B0
海外ではスカイリムが日本の自尊心のゼルダを征服したと言われてる
287 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:46:51.92 ID:Pu3xPp/tO
任天堂のオープンRPGはゼノブレイドがあるだろ
>>284 モノリスがベセスダを目指したいという目標は公言してるが
任天堂が本格RPG出すなんていってる奴はいるか?
289 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:48:16.70 ID:eM0KxT6B0
RPGとかジャンルじゃなくとゲームとしてスカイリム>ゼルダと証明されてる
どんだけゼルダにコンプレックスあるんだよw
日本のメーカーがバグゲー出す訳ねえ 発売後もパッチや何やらがめんどくさいんやろ
JRPGはロールプレイさせてください 下らない素人が考えたオナシナリオなんて見たくないわ
約1名のレスがゼルダゼルダニンテンドーゼルダ こういうのがゴの付く人です
どう考えてもダークソウル>スカイリムだけどね
>>280 テイルズはやりたいヤツにやらせとけ。
萌え需要だろ。
元のゲーム部分は相変わらず面白い訳ではないからそこまで和ゲーを卑下する必要も無いと思うがな PS2時代から手抜きを覚えて地力が落ちたメーカーは論外だが 要素のエッセンスを参考にするならともかく豊富な予算で何とか形になってる海外のゲーム作りをそのまま真似しようとするメーカーが国内に出てこない事を祈るばかり
diabloあたりから洋ゲーに抵抗無くなったなあ
298 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:53:49.61 ID:eM0KxT6B0
日本は文化劣等国だからゲーム以前の問題じゃないんだよな
ゼルダは発売時期が近かったから言われてんだろう スパイクTVのだけどGOTY攫われわれちゃったしね ベセRPGが台頭してきてるのに日本で模倣しようとする動きが無いのにガッカリ 日本は海外の先鋭的な作品を大衆化して発展してきたと言うのに
模倣しようにも金も技術も足りないだろ
>>296 スカイリムはともかくベセは低予算で有名じゃね
オブリとか7億くらいで作ったんじゃなかったか
>>300 箱庭って以外なんら共通点ないんだがな。
比較して騒ぎたいのなんて何らかの意図がある連中だけだろ
304 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:58:09.72 ID:eM0KxT6B0
ゼルダは日本を代表するゲームだろ
>>302 当時のレートで10億円じゃなかったか?
FF12に費やしたムービー代と同じだとかで話題になってた
スカイリムはぶっちゃけ洋の中でもあまりに突出しているので 和ガー洋ガーって話の論拠にはなりにくいな。 ただ単純に、こんなレベルのゲームは 日本メーカーからはまず登場し得ないという絶望感はあるけどなw 正直10年後でも全く可能性無いと思うわw
307 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 10:59:20.45 ID:6DZnhOiu0
確かにダークソウルとかデモンズソウルはよく出来てると思うわ どこにそんな制作費があったんだ?と疑問に思う。 結論としてスクエニが悪い ナンバリングタイトルにぶら下がるようでは未来は暗い。 スカイリムもナンバリングタイトルではあるけど、さすがにシリーズ14とか15は行き過ぎだわ。 名前でそこそこ売れてしまうからまた始末が悪い
>>292 もはやジャンル違いますしおすし…
洋RPGはテーブルトークや昔のゲームブックぽい選択肢あっておっさんとしてはうれしい。
ルナドンとかソードワールドが潰えたからもうこの路線は日本産諦めました(´・ω・`)
309 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:00:48.67 ID:D61f5VThO
任天堂がHD機で何をやるのかっていう興味はある 和サードには大きすぎる器だということはもうわかった
俺もルナドン→ソードワールド→ジルオール で全部つぶれてTESに流れたなぁ
デモンズは結構時間があったんじゃね 対してダクソは時間もなかったろうし資金の余裕もあまりなかったと思う
ゼノブレはいくらかかったんだろ
313 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:04:21.60 ID:X8F5nRNL0
RPGはスカイリムに負け、アクションはアンチャに負け レースはフォルツァに負け、パズルはポータルに負け、 シューティングはCODに負け、シミュはSIVに負けた。 どうすんの? まだリメイクと続編詐欺で食いつなぐの?
314 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:07:03.97 ID:6DZnhOiu0
>>313 バカゲーで勝負するしかないと思う。
「鈴木爆発」とか。あろうことかスクエニだったと思う。
「塊魂」なんかもおもしろいな。
MOD作成ツールで全く毛色の違うNPCやら新ダンジョンや装備、アイテム それどころか新敵キャラまでモデリングされてるのが出てくるからな スカイリムはまだ先だろうけど1年前のニューベガスとかMODの出来ヤバい
テーブルトークから始まってUltimaシリーズやAD&Dシリーズみたいな、 戦闘の面白さよりもシステムが煩雑になっても設定や世界観や細かい事が できるだけ現実世界のようにできる、っていう向うさんが理想にするRPGの延長上の タイトルだから、日本人が好むかどうかは全然別だけどな 一本道云々言ってた世代はともかく
ワロタ。 スカイリムとゼルダSS、ってフル装備のアメ車と軽のスポーツカーぐらい違うだろw 何がどうなって勝利宣言になるんだよ。
318 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:08:48.47 ID:hjJnl0l40
絶望するくらい良質なソフトが出る事は良い事だ それに影響を受けてどんどん良いソフトが増える確率が上がる 追加だらけの続編を買うユーザーがいる限り無理だろうけど
尖ったRPG出してた頃が懐かしいね、俺屍とかSHシリーズとかリンダ3とかさ。 ブリザードは早くDi3だせよ・゜・(ノД`)・゜・。
>>313 勝ってるのは(萌え)キャラ位かね
これもセインツ3とか見てると危うい気もするけど
diablo3なんかもバタ臭さ大分消えてるし
何よりハリウッド俳優っていうこれ以上無い見本が身近に存在してるしな
むしろ和ガー洋ガー言うなら GTとForza、ウイイレとFIFAの差を見た方がわかりやすいわな。 どちらもビッグメーカーの看板タイトルだが、 もうそのクオリティは天と地ほどの差がある。 これは、小手先の工夫で「それっぽい」を目指して来た和と 地道に基礎を固め「本物」を目指した洋の根本的な差が ハードの進化によりハッキリあらわれたということ。 日本のゲームって、良くも悪くも 最初から「ゲーム」を作ろうとしてるんだよね。 「良いサッカーゲームを作る」というのと 「サッカーをゲームでどう再現するか」というのでは もう根本的に違うんだ。そしてこれは、RPGでも同じなんだよね・・・・
>>313 アクションやシューティングはいまいち同意できないなあ。
特にCoDはFPSジャンルだしね。
昔ながらの横・縦シューも含めてのSTG全般では、うんと言えない気がする。
RPGは任天堂…というよりモノリスに期待かな。
>>319 俺屍は続編でるぞ
俺屍2とサガは未だに希望もってる国産CRPG
サガ続編は絶望だがな…
>>320 ハリポタ2あたりのハーマイオニーみたいなキャラ出してきたら
日本の萌えオタも一斉に洋ゲー支持に回るだろうな
CoDつか家庭用カジュアルはそろそろ転換点に来てるな システムだけいじって毎回阿鼻叫喚になるのはMW3で止めにしないと まあ日本の場合それすら始まってないが
>>323 サガの続編はGREEだよ(´;ω;`)
格闘ゲー、横縦スクシューティング、テキストアドベンチャー この辺は日本が勝ってると断言出来る 悲しいかな日本で斜陽のジャンルだが・・・
>>326 サガじゃねぇ
あれはサガじゃねぇ!!!
アクションは未だに任天堂が居座り続けてるからな。 RPGは低予算でもやるところがやればデモンズダークソやゼノブレレベルのものは作れるわけだからな。 今後の推移に期待
>>320 Rageのブーメラン姉ちゃんやL4Dのゾーイなんか見てたらつくろうと思えばつくれるんだなと思った。
日本産でMEのシステムでコブラゲーやプロトタイプやアサクリのシステムでゴクウゲーだせないのが歯がゆい…
海外のアイデアや技術を元に新しい物を考えて、アイデアと技術が調和した製品を作る ってのが日本の強みだとしたら、アイデアばっかの任天堂と技術煽りばっかのSCEが 長年この業界で敵対してるのってすげー敵に利を与えてるよなニヤニヤ
Skyrimとはあまり関係ないが
http://www.youtube.com/watch?v=AYQ90QMYrYI このチョンゲーなんとなくモンハン意識してるっぽいけど、粗はあるもののそこそこ面白かった。
モンハンのもっさり感が合わないって人は向いてるかも。
国内でもモンハン摸倣ゲーがたくさん出てるけど、モンハンの敵になりえそうなのは国内のパクリじゃなくて海外になりそうな気配がした。
国内向けっていう逃げはもういいから、世界で通用するもの認められるクォリティのものを出していってほしい。
まあJRPG()の現状見てると、和サードがダメなのは否定できないなー。 ゼノブレがようやくJRPGの進化の可能性を見せてくれたけど、任天堂が モノリス買って数年で出せたのに、他のサードは何やってたんだと…。 声優やムービーに無駄にリソース費やしてなきゃ、ああいうゲームは既に 出ててしかるべきだった。
ウルティマが10数年前に到達してた所にようやくDQ10が到達したって海外の記事観ると泣けるな そんな単純な問題ではないにせよ
MOD職人にビビるわ、クオリティがハンパねえ アマからゲーム作ってる海外と、萌えアニメ見て育ち ゲーム専門2年くらい通うだけの日本とじゃ差が付くのは当然なんだなぁ
日本のRPGも古くは洋RPGを参考にして生み出されたものだから 昔に戻っただけとも言えなくは無い 問題は模倣しながらでももっと良い物出してやる、という気概がある デベロッパーとそれに金を出せるパブリッシャーが何社残ってるか、だな
>>323 なん…だと、サンキュ知らんかったわ。
続編でるのは嬉しいが正直怖い。
>>333 スカイリムは容量4Gだっけか。
一部メーカーの開発者が抜かす容量が足りず削っただの云々が逃げ口上・無能ってのが分かったわ
ベセスダのポリシー (トッド・ハワードの日記より) 僕達の事を知っている人達ならご存じかも知れませんが、僕達は大切にしているポリシーがいくつかあります。 その一つが、「徹底的に作り直す」という事です。 僕は、大好きで素晴らしかった作品が、続編が出る度に最初にあった新鮮さをどんどん無くしていくのを何度も見て来ました。 僕達はなるべくそうならない様、新しいElder Scrollsシリーズを作る度に毎回全てを白紙にし、皆さんが喜んでいただける 斬新なゲームシステムを新たに構築しながら開発するよう努力してきました。 ゲームの続編に初期作品のインパクトと同じかそれ以上の物を持たせようとするのであれば 決して同じ物の使い回しではなく、全く新しい何かを考えだす必要があるのです。 なぜなら、時間は技術を進化させるだけでなく、プレイヤー達が望む物をも進化させていくからなのです。
340 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:22:24.99 ID:eM0KxT6B0
ゼノブレはSDだから甘い点数なだけだよ
>>321 どっちが上ってことはないな
まあ海外はいわゆる「シミュレーター」を好むんだろう
その中で「ゲーム」のゼルダやマリオが評価されてるのはいいこと
ドラクエは馬車システムとキャラクリ(性格とか会話とか)&転職+ソレとは別のモンスター育てるシステム 3、4当たりのMAP(船で世界廻るの楽しい→旅が楽しいMAP) 地図システムとか下品に全部詰め込んだら神ゲーになると思う あ、クソみたいな一本道シナリオは抜いてね キャラづけはプレイヤーがしたいし
ゲーム内容はともかくFallout3のあの世界観と一枚絵、ラジオのセンスには驚愕したなぁ NVはセンスのない奴が作った大型MODでした
変化を望まないサードがもう駄目なんだよ PCで技術勝負にも行けない、技術力で勝負出来ない位置に来てるのに Wiiでアイデアゲームを作れてない(MOVEやキネクトでもいいけどさw) アイデアも技術も無いサードに期待するのは無理だよw
とりあえず公式ページに「キャラクター」の項目があって キメーアニメ絵と実にテンプレ的な紹介文が載ってる、 それだけで俺はもう駄目だw 話題のゼノブレも公式でキャラ見てさぶいぼ立ったわw これ、紹介文書いてる奴よく発狂しねーなーってw もうこういうアニメ〜ンな作りやめようぜ・・・・ いや、別にアニメ絵そのものが根本的に嫌なわけじゃないんだが 薄っぺらい個性を乗っけられた ヲタリビドー全開のキャラ見てると吐きそうになるんだよなー
>>344 金が無いんだよどこも
経済雑誌に新規IP自体がリスク化してるとか書かれる始末だし
続編物ばかりって状況は皆が問題視してるのに↑とか言われたらもう先が無いw
>>337 いいから四の五の云わずリメイク俺屍やれ
不安なんか消し飛ぶぞ
色々追加要素関連でごたつきあるけど間違いなく良ゲー
オリジナルより良くなってる
日本貶めて悦にいる奴らって終わってる
任天堂の売上の8割は海外らしいね ここはいつまでもマリオやピクミンのようなゲームを作り続けて欲しいね
ゴキブリがリモコン振ってゼルダとかww、普通にコントローラーで操作できれば買ってたとか言ってる時点で、 ああ、もうゲームの進化を望んでいないんだな マンネリ国内ゲー遊べれば満足なのかなと思った
>>324 そんなに甘くないぞ日本のユーザーは、
海外ゲームのキャラデザが批判受けるのは好みやセンスの問題じゃなくて作画やモデリングが下手糞だからだ
バグ・フリーズ・ロード地獄とか向こうは雑な仕事を当たり前のようにやっているのが問題だ
可愛い少女作ろうとしても奇形モンスターみたいに気持ち悪くなるし、
実際こういう作業は細かい気遣いや粘り強さが要るが、アメリカ人はこういう仕事が嫌なのかなって感じる
少数精鋭で作っているんだろ。 人件費がかからない。 デザイナーとかは外注なんだろうし。 本来、ゲームって素人が思っているほど安くできるよ。
>>346 畳んで辞めちゃえばいいのに未練がましくしがみ付くメーカーが悪い
新陳代謝しないと皮膚が呼吸が出来ない
それなのに今は昔のIPの掘り起こしやリマスターとかの二毛作作戦だろ?
ガチで腐ってるわ
>>350 もちろんRoNとか買ってプレイしてるんだろうな?
>>353 それ+、ソーシャルでもアイデア勝負なタイトル出さずに
家庭用の既存コンテンツの焼き直しで展開しようとしてるからな
356 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:36:06.72 ID:X8F5nRNL0
>>343 The Ink Spotsの穏やかな反戦曲の中で荒廃した廃墟をバックに、
キチガイやミュータントと殺し合うカタルシスはあのゲームでしか味わえないな
日本じゃ新規タイトル売れないってのもあるけど 新規タイトルどれもどこかで見たようなものばっかりってのもあるよね 最近だとバイナリードメインとかさ
>>352 そのくせやたらとムービーに金を掛けるよな
プリレンダで髪の毛を一本一本描き込んだりとか。
ベセスダRPGはムービーを入れないから、そこの分の制作費や人件費を他に回す事が出来てる
>346 金が無いってのは解る >350 が言ってる通りユーザーも変化望んでない人多いしね 映画と一緒なんだよな画質や技術に拘っても勝てない位置に来てるの ディズニー映画みたいな万人受けするソフト会社=任天堂のイメージだし 金儲け主義のソーシャルはAVみたいなイメージだけど・・・
新規が売れないのは大作で期待を裏切ってるからだよ 技術のある、面白いもの作るメーカーだって信用があれば新規だって売れる
もうそれ見飽きたよ 続編地獄は海外も一緒だろ
>>345 気持ちは解らんでもないけど、それじゃ「キャラが濃いから」って食わず嫌い
してるのと同じじゃね。声優やキャラデザを披露するのが目的みたいなJRPGが
大多数ではあるけど、ゼノブレは違うよ。ゲーム性とその他の要素で、
どっちが主でどっちが従かという違いかな。
自由にさせろ、ストーリーなんか不要だ、っていうなら話は別だが。
新規は売れないのは信用がないからってのは本当に思う 巷で絶賛大不評のスクエニにしろ 俺はサガは未だに名前買いしてるし 盛大にこけた時もあったけど 次作でしっかり修正しているから サガのチーム「だけ」は信用している 近年のリメイクは良作ばっかだし だから河津が何か作るなら俺は買い続けるぜ
スカイリムの戦闘は相変わらずクソじゃね?
カプコンと任天堂がいる限り大丈夫だ
>>358 多分日本メーカーって
CGムービー家を大量に抱えてしまって
使わざるを得ないんだと思うぜw
GT5なんてアプデに新CGムービーのっけてきたんだぜw
それ以前に中身をどうにかしなさいとw
368 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:45:09.67 ID:6DZnhOiu0
任天堂ならマリオやらゼルダやらドンキーのキャラでいかなくても 新規ゲー売れそうだけどな、それなりに宣伝すれば。 洋ゲー好きだけど、任天堂に関しては世界一ゲームクオリティを信用できるメーカーと言って過言ではないと思う。
>>365 良くはなってきているよ
FO3やMODのノウハウ詰め込んでるから
>>366 カプコン?
ロスプラ2とかバイオ5とかのあのカプコン?
>>365 大分マシになってる 右手、左手、特殊能力で3つの選択肢使い分けるようになったから
スクエニは有能な人材をリストラするよりも ヴィジュアルワークスを真っ先にリストラすべきだったよな ワークスの人間には酷だけど3DCGムービーなんて 当時はともかく今じゃ誰も望んでないわけで
カプは続編ダメになっていくけど定期的に新規開発するから 良メーカーだとは思うぜ
あんま擁護するなよ、こっちが恥ずかしくなる
>>367 まさにその通りだと思うよ
本来、外注でやるべきだと思う
熟練プログラマとかも、どんどんソフトを作って、代用すべきだと思う
マインクラフトとかあれ一人だぜ?w
あと20人ぐらいデザイナー雇えば、見栄えも商品レベルだし。
>>223 WiiのDQ123やったけど冒険感全くなかった
8の方が全然冒険している感覚あったよ
思い出補正って怖いな
よくマインクラフト持ち出されるけどアレは後が続かない特殊な例だと思うの
スカイリムだけは日本ってレベルでとらえることすらできねえわ。 他の世界中の全てのゲームが完敗してる。 総合的に考えてスカイリムに肩を並べるゲームは 今現在、世界中に一つもない。 まぎれもなく頂点。
>>376 俺はそうは思わんぞ
8は次いけるところが決まってたからな
そういう意味では9の方がよっぽどドラクエしてた
123の頃の多少背伸びして色々な冒険してた感覚は好き
3DCGと言えば鰤のD3のイントロムービーは良かったな
>>379 8は船取ってからは自由度上がるけど
カジノイベントなんて時期逃すと二度と出来なくなるし
酷い変換ミス 重症な
384 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 11:54:45.46 ID:6DZnhOiu0
>>377 でも、頻繁にバージョンアップで新要素入れてくれるからなかなか飽きない。
金銭主義悪徳メーカーだと○○2とか3にして新たに金を徴収するかもしれない。
マインクラフトはもう道楽ゲームでは済まされないレベルにまで大きくなったけど、
やっぱ開発者の人望は大きいわ
スカイリム、バグ多いって批判あるが、個人的にはこの規模で地形ハマりが殆どない だけでもすげーと思ってる。
ドラクエのようなゲームバランスは日本独自の売りだよなあ とくに初期数作は序盤から中盤まで神がかったバランスだった こういう職人的な勘は、日本は得意だよなあ 町工場的な ただ、カメラに携帯に半導体が得意な日本が、飛行機になると駄目になるように、 やっぱ環境がビッグになると、アメリカとかにやられるんだよね。 ハードのもの作りでも、ソフトのもの作りでも同じこと。 部品数がある程度以上行くと日本はだめ。
>>384 お前頭わいてるんじゃないかってくらいの暴論
>>363 いや、だからアニメ絵(まあそれにも色々あるが)自体は問題ないんだけどさ・・・
キャラ立てられれば立てられるほど気持ちい悪いってか
キャラ紹介文とか、マジその存在も中身も反吐が出るほど気持ちわりいの。
それがヲタリビドー全開のアニメ〜ンな絵と結びつくと
とてもじゃないけどもう直視出来ないw
前述のゼノブレ、俺はWiiも持ってないし
どんなんかなーと思って公式開けたら
ハイ案の定コレダヨ、うっげーげろげろー
って感じ。
あの各人紹介に一言ずつ名台詞笑みたいなのが入ってたりとか
何なの?殺す気?ってくらいヤバイ。
何でやーぱん人は、あんなキモいの平気で読めるの?って思ってしまうわ。
SkyrimPS3版のパッチまだですか
日本は独自exeだろうから来ないと思う、来てもクソ遅くなる ニューベガスPS3版日本用パッチとかバグ持ったまま放置されてんじゃないっけ
>>388 お前が言いたい事は痛い程良く分かる
いわゆるJRPGのような形態もアリだが出来が単純に悪い
アニメで良くある売れ筋属性のテンプレをテキトーに合わせたのばっかだしな
本当に良質のJRPG作りたいならシナリオ、世界設定等はプロに任せなきゃな
>>388 オタク臭いの批判する俺カコイイにしか見えないから喋らない方がいいと思うよ
中世の世界観や戦場のすさまじさに圧倒されてついついもう海外メーカーに追いつけないとか思いがちな部分も多々あると思う。 だから日本は日本の平安鎌倉時代やらの世界を舞台に当時の生活や風習、鬼や龍の征伐や神との対話なんかのストーリで カプコン様にリアル系の映像を使って作ってもらったりすればまだまだ追いつけないことはないと思う。 あとはやる気があるかどうかだな
>>388 こういう風にやたらとアニメに敵愾心を持つやつって大抵過去現在でアニオタなんだよな
一般人はいちいち気にしない
気になって仕方がないのはドップリ浸かっている証拠
395 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:04:17.33 ID:bhjzDir9O
ドラクエ8は海外でめっちゃ評価高いよね GamespotとIGNで2005年の最優秀RPGに選出されてた
>>388 ゲームもしてないのか…なんか凄いね色々と
>>393 典型的な勘違いくんだな
洋風から和風に変えればいいというものではない
トンカツにソースをかけるか醤油をかけるか程度の違いもない
コンプレックスに囚われているんだろうがな
だいたいそんな試みはすでにやられているしな
>>395 2005年つうとFableとかJade Empireがあった年か
世界観とかキャラとかは辺りは個人の好き嫌いでしかないって そういう分野は和ゲーにも長く愛されてる物多いし
マインクラフトとかひぐらしとか東方とかああいうのが今後ゲームの中核になるような気もするんだよね。 大企業がゲームを作るっていうのは、時代遅れ。 かなり少ない体制で企画単位で作っていく方式が合っている気がする。 携帯ゲーとか、過去の焼き直しは、大企業がやっていきそうなんだけど。
402 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:12:07.29 ID:eM0KxT6B0
日本人の文化劣等感は凄いからな お前らが大好きな任天堂も日本的なゲームは無くて西洋からの借り物しかない
だからアニメ絵とかには別に抵抗無いんだってばw あの公式からキャラ売りの姿勢とかその内容とかの 絶望的な陳腐さに耐えられないだけw 「面倒見が良く活発な少女。」とかw 知らねーよw
404 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:13:22.10 ID:ZWspt/pjO
いい加減に、日本の殆どのソフトメーカーは…資金的にも技術的にもアイデアも、ゲームボーイアドバイスが今でも丁度良いと言う事が気がついただろ? ゲームボーイアドバイスが丁度良いと言うことは、携帯アプリ位が丁度良い 国内には据え置きなんて要らない
アドバイスって( でも今の3DSの売れ方ってGBAと同じだと考えると納得いくな
406 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:14:41.87 ID:eM0KxT6B0
任天堂はSDのニッチプレイヤーだからな
同人はどこまで行っても同人だろ 周りが騒いで2次創作が盛んだから盛り上がってるように見えるが 市場規模としては限度がある
>>403 分からんでもない、中学生の頃に書き溜めた設定ノート、みたいな感じ
素人のDとかPとかが考えてるのか知らんけど単純に出来が悪い
でも絵師のキャラが可愛いから、とかで誤魔化されたりする
>>404 さすがにGBAが丁度良いは言い過ぎだとは思うが
日本のゲームはアイデアとバランスとは思う
任天堂ならスカイリムレベルのゲームを作れるって言う、お花畑妄想を捨てることから 始めたらいかがかと…ゼルダで五年かけてあの程度(和ゲーの中では良作)なんだから 無理に決まってる。スカイリムは原爆のような物。負けを認めて敗戦から学ばないと…
ここは悪い意味で洋ゲーにかぶれた人の溜まり場ですか? そう思ってしまうような意見がちらほら見えるな…
ニンテンゲームって一つ一つが小さいお子様に説明するパズルゲーム操作だからなw あの感覚面白いとホントに思ってるんだろうか? 時岡の時他になかったからやったけど苦痛だった
同人はそこまで馬鹿にできないと思うけどね 漫画とかと同じで、少人数で製作できればそれに越したことはないわけで まあ、資本がネックだから、同人はノベルゲーとかになるんだけど 少なくともスクエ二規模の体制で作っていくのはどうかなあ 効率が悪い 社内技術とかあんま蓄積しても意味ない気がする
まあなあ 和ゲーの公式サイトが出来るだろ キャラ紹介がでるだろ 絵と声優が出てくるだろ スクショが何枚かあったりする で、肝心のシステムは後日公開! おおいそれを先に教えろや
>>401 同人が主流とか進化もクソもないだろ何いってんの
同人の盛り上がりとかホント制作者とファンの箱庭のなかの盛り上がりでしかない。 そこに非商業主義っていう悪癖がつきまとうからな
日本の同人は海外のMOD文化に相当するもんだと思う 同人卒業してプロになる人もいれば 商業で出来ない事を同人でやるプロもいる 全然悲観するものじゃないと思うし、褒められるべきものだとも思う
>>414 キャラ紹介見るだけでサブイボたって吐き気を催しちゃう人達への配慮じゃないかな
システム紹介見て興味を持った後に吐き気を催すより
最初にそういうソフトだって判った方がお互いの為でしょ?
FF12とか多種族の存在する設定なのに、仲間の6人のうち人間5人にウサミミ1匹だからな キャラの年代は16くらいからせいぜい30 すっげー猫の額のような幅の狭さでPT組まされる 何でこうなるんだか、ファンタジーの必要あんのか
420 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:25:09.65 ID:6+Vxyu2Y0
天然パーマ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。 その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。 デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
421 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 12:25:13.89 ID:ZWspt/pjO
>>376 あの頃のゲームはキャラや背景はアイコンでしかない、脳内補正が必須だった
当時から想像力が無い人間には、当然、冒険している感じは当然ないよ
今の様に、綺麗なグラフィックで想像力を必要としないのに慣れてしまうと無理だろな
>>391 ゼノブレの脚本はプロのアニメ脚本家だよ
>>415 同人つったって、マインクラフトは?
ゲームは、ハードと違って、本当は、同人レベルでも商品レベルの作れるんだぜ。
資本の問題さえ何とかすれば原理的には可能。
どうせコード書いたこともないんだろうから、ソフトウェア作りの実際を想像できないんだろうけど
ゲームの金の大半は、デザイナーの人件費と広告費
ゲームじたいを作るのは、何人かの熟練プログラマがいれば可能
エンジンなどの社内技術はあるから、大企業有利だけど、それもハードウェアとかに比べたら動とでもなる問題
>>417 日本のインディーゲーム業界はまともに機能してないよ。
>>423 すまん、ゼノブレについて語ったんじゃない
JRPG全般の話だ
あとゼノブレの面白さの本質って脚本じゃないと思うの
>>393 一部の日本人は買うだろうけど、それ海外じゃそう簡単に売れないだろ。
エキゾチシズムを感じるのは日本人からすれば似非日本みたいなノリのものまでで、
本当に日本的なものは受け入れようとすらしてくれないよ。
んで、そんなものに大きな予算は組めないわけだ。
やる気の問題じゃないよ。
全ては金。
>>395 そもそもDQってあまり知られてなかっただけで、
別に評価が低いわけでもないんよ。
>>424 夢見過ぎだって、マインクラフトがどうこうより、マインクラフトに続く同人ゲー制作者が現れそれなりに人気を取るかが問題
お前は一代限りの繁栄をスゲースゲー言ってるだけ
まあ、今日本で1番利益が出てるのは携帯の課金ゲーだし。 まともにゲームを作っても売れない。
>>428 マインクラフトがキチガイじみ過ぎて売れてるだけでそこそこ売れてるインディーゲームとか死ぬほどあるだろ……
>>149 そもそもTRPGをやってた連中が
そのシナリオをゲームに落とし込んだのがTESの生まれだったような
だもんでArena以降、ちゃんと同じ世界でシナリオが進行してる
毎回別世界なのにタイトルだけ同じシリーズとは大違い
海外でも今のやり方で儲かってるかといえば、ちょっと微妙なとこあるしな。 大作とDLソフトばかりになって、ゲーオタには冬の時代が来るような気がしなくもない。 中規模なソフトの立ち位置がどんどん失われて行ってる。
>>431 海外、とくにアメリカはTRPG指向だよな
そういう意味ではドラクエの功罪はでかい
海外の大作もぶっちゃけお前らの嫌いな宣伝ゴリ押しで売ってるようなもんだしな
ドラクエは元々D&DのTRPGの再現から生まれたって知ってて言ってるんだよなもちろん
ドラクエの類似ゲーも大量にでたけど殆ど淘汰されてったな
>>435 そのTRPGのプレイスタイルもアメリカと日本じゃ結構違うし
洋ゲーが合わないと敬遠されるのもまあ当たり前の話
>>437 ちがうよ
ドラクエはTRPGの孫みたいな立ち居地だろ
TRPGからwizやらDiabloできて
それにビビッた堀井と中村がwiz+Diabloを
日本に意訳したのがドラクエ123の三部作だよ
和ゲー代表がモンハンとソーシャルって思うと もう取り返せないとこまできちゃった感じ
初洋ゲースカイリムは30時間で飽きた ストーリーが面白いわけじゃないし クエストわかり難いし面倒臭いしわけわからん言葉だらけだし おまけに話しがやたら長いから全く頭に入らない 人名や地名すらまともに憶えられないレベル 観光も一通り観て回ったらお腹一杯で飽きる 戦闘楽しくないし盗んだり殺したりも100回もやれば飽きる 一通りの作業が終わったらやる事がない 大した神ゲーだよ 外人って何年も何年も飽きずにずっとこんなゲームのマイナーチェンジやってんだよな そう考えると凄いよ ちょっと理解できんわ やっててアリアハン付近で延々スライム狩ってる池沼の話思い出した
>>427 まぁ忍者入れたり外国人お決まりの日本観を少し入れてもいいだろう、海外で売りたいなら。
そのまえにストーリーやまともな演出できる人材が必要。
全体的にヘンリー塚本ライクなドロドロとしたエロも散りばめたりして18禁あたりで出せば話題にもなる。
首飛びや内臓ダメとかの制約がよけいにダメにしてるんだろ。
やりたくて仕方のないクリエーターも多数いてるはず。
技術的には外人集めればOK。金は海外にコンセプト見せて出資してもらうとか。
とにかくFFとかのおかしなストーリーとか演出を継承してるようなのでは絶対ムリ。
>>441 結局日本人が求めるゲームはモンハンとソーシャル。
あとマリオ、ポケモンの任天堂くらいなんだよ。
作りこみの差は 日本語と英語の言語の差が一番大きいと聞いたが 実際はどうなんだろうか 日本人の英語力の無さが開発の遅れにつながってるらしい
>>445 そうは思わんがナァw
ただメジャータイトルに安心感を感じるのは日本人の性だね
SKYRIMのパワーに圧倒されるけど違和感があるのも確かだし
この違和感は日本人として大事にしたい
>>388 シナリオの中で消化すればいい特徴づけを
文字の羅列で書かれると確かに寒いな
しかも説明文すら消化できない糞シナリオだったりするし
某重力を自由に操るはずだった人とか
>>388 すげーな、何でそこまで激しく嫌ってんのかしらんがw
まあやったことないゲームをイメージで罵倒してる限り、まともな議論には
ならんわな。俺だって、「洋ゲーってなんで無駄にゴア表現入れたがるの?」
って思ってるけど、結局個人の嗜好の問題だし。
まあエンジン買ってきてもマニュアルが英語なんで読めないPGは 翻訳が来るまで手が出せない、みたいな話は聞いた事はあるな ただそれと日本でオープンワールド系が出ないのは別の理由かと 多少拙くてもGTA3くらいのレベルは作れるだろ でも作らない・・・いや作れない?
作っても儲からない 海外でも手を出すところが少ないのはその為
>>451 オープンワールドを日本人向けに作っても売れないからだろ。
カプコンはドラゴンズドグマを作ってるけど、それがどれだけ売れるかによる。
勝った負けた言ってる人ってなんなの。何を基準にしてんの。
>>426 ゼノブレは要素ごとに見れば、ほとんど斬新な物はないしな。全体が高レベルに
まとまってるというか。優等生的で、ある意味和ゲーらしい。他のJRPG()は、
全体が満遍なく低レベルだけどな…
そりゃ日本はRPGっていうジャンルの裾野が広いからな
>>454 勝った負けたの基準はそりゃ個人の趣向外で判断できる、作り込み、システムの斬新さとか諸々の総合点だろ…
スカイリムは強いよやっぱ。GOTYなのは仕方ないよ…
>>450 むしろでかい剣で斬り合いとかしてる以上
当然あるはずのゴア表現を避けるなど
あるべきものを無駄に消しご都合に合わせまくった結果・・・
華奢でヲタリビドー全開のアニメ〜ンな少年少女(時に幼女)が
正義と冒険の名の下に爽やかに殺戮と略奪を繰り返し
手の届く有用品については他人の家であろうとも全て余裕でかっさらうという
凄まじい精神的グロな世界が出来上がったわけだがw
個人の嗜好以前の問題だろこんなのw
>>454 ゼノブレはホント優等生だね
ただ1つ特筆するならキズナグラフ関連
ゴア表現は日本とアメリカの主要購買層の違いの問題が大きいわ
携帯課金ゲーが一番儲かる業界になったし 消費者側にも問題があるわ パチと同じで発明元の朝鮮では禁止されてるもの有難がってる
洋ゲーはリアリティを求めるからな 海外FPSでは一般民間人も撃ち殺せたりするが、 あれは撃ち殺すのが目的ではない、撃ち殺さないように気をつけるのが目的。 なのに日本版になると規制されたりするから緊張感がパアに
なぜか一番弱い子供が不死身だったりするがなw
>>457 わかったから、やったことないなら黙っとけ
洋ゲーはキャラがキモいから糞とか言ってる連中と同レベルだぞ
>>460 有り難がってるっていうか普通に遊びやすいからだろ
逆に据置は遊びにくくなってる
skyrim見た後FF13-2はまだしも、ドラクエ10見てると死にたくなるな
>>462 それ思想の問題ですなw
児童ポルノに世界一厳しくて、自由に対する飽くなき追求。
これがそのまま出ているのが、オープンワールド系のFPS。
これ皮肉なことに、それぞれ逆にすると、日本のJRPGになるw
幼女へのリビドーと規制的な一本道。
467 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 13:29:02.93 ID:bF8PW9V70
>>461 日本人は現実逃避願望強すぎるよな…
アニメでも音楽でもそれが如実に現れすぎ
468 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 13:31:26.00 ID:dbepPael0
スカイリムは和ゲーに終わりを告げる一作だと思うが、テイルズも大好きだよ。 グローバル化=アメ公に寄せるって事でなくて良いと思う。 まぁ日本のゲーム会社(任天堂含む)は色んな意味で絶対スカイリムを作れないだろうって 絶望には深く共感するのであります。
今回のゼルダみたいな、ゲームであることに自覚的な方向に進んだソフトと、
リアルの再現を目指すソフト、比べても意味ないと思うがな。リアル指向こそ
進むべき道だ!それ以外は逃げだ!っつーなら、意見の相違だとしか。
>>457 あって当然レベルのはいいよ、別に。でもとどめさした瞬間の、頭だの
胴体だのが四散するところをスローで緻密にお見せしたりするじゃんw
特殊な能力を持つ子供がいて、それを守るために安全な場所に置いておくんじゃなくて、 普通に命をかけた戦いの最前線まで連れまわして一緒に戦うのが日本流。
スカイリム的な感じで日本を舞台にしたの無いかな 日本もヤマタノオロチなりの怪物は結構いるわけだが
リビドー()とか言ってるのは同一人物か? 殺人衝動とか言ってほしいんか?
子供は殺させない、そのために オブリでは子供という存在そのものを 不自然とわかりつつ葬り去ったわけだな。 そして、スカイリムでは 子供は出すけど、やはり「殺させない」。 一貫してるよね。 ゲーム性よりリアリティより優先する、 ギリギリ越えてはいけない線をちゃんと引いてる。 それに対して、リビドー全開の容姿を与えた上 子どもに殺戮略奪をさせる多くのJRPG・・・・
>>466 ですなぁw
ただどっちも極端だとは思う
規制というか文化なのかな?
>>307 悪名高き続編商法・リメイク商法。
ゲーム業界衰退の一因でしょ。
ティルズがJRPGの代名詞的存在になってしまったのは感慨深い SFCファンタジアでカルチャーショックを受けた世代としては複雑だぜ
>>466 まさにソレだw
もう、国民性なのかなw
世界でどちらがより受け入れられるのかは
もう、自明の理、だよね・・・・w
つっても、modで魔改造すれば、その倫理も実質無効なんだけどなw どっちがいいってわけじゃないけど、それぞれ極端だな、と思う 個人的には、日本は、もう挽回は難しいところまで来たと思っている 大企業だとマスを相手にしないといけない→マスは子供→終了、だもんw もう少し少数精鋭でやっていかないと駄目だろう 技術や美術などは、引けはとらないだろうけど、企業としての戦略が向いてない
479 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 13:37:51.59 ID:dbepPael0
>>469 ゼルダと比べるのは任天堂ですら大作だと、作り込めずに細部ががたがた、スッカスカ
だってことじゃないかな。そこかしこにあーここ作り切れなかったのかも…ってところが
あるのだもの。スカイリムはまさに作り込まれているから、その完成度に圧倒される。
幼女パンツが和ゲーを構成する要素の一つになってしまったからな。もうどうしようもないね。
>>479 細部ガタガタってバグやバランス調整投げたスカイリムのこと?
>>218 TES4のダンジョンは風景みたいなもんだったからな。
TES5だと、なにかしら物語があって楽しませるように仕上げてくれた。
いきなりネクロマンサーが復活祭やってたのは噴いたが。
物量だけはすげえな。 ゲーム性はさっぱりだけど。
485 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 13:42:20.68 ID:wuL61oOfO
>>483 ただ30日リスポンは面倒くさい
72時間にしてほしかった
昨日もスカイリムで夜の雪原を愛馬で走ってたらいきなり後ろから炎のプレスを浴びせられた。 と同時に地上にでかい影、振り向くとすぐ上空をドラゴンが舞っていた。 命からがら村へと逃げ込むと村の人も総出でドラゴン退治に乗り出してくれた。 このへんが実に自然でシームレスに展開する。 ドラゴンと戦ってる最中とか倒した後もそれに対応する言葉を村人がなんとなく喋りまくり。 さすがスカイリム
ドラクエもマリオもゼルダもモンハンもゼノブレもデモンズもポケモンも目に入らず、 和ゲーはパンツだの日本のRPGはリビドーだの言うのは、 そういうのばかり見てるからじゃないですかあw
>>485 30日リスポンは負荷の原因にもなってる気がする
海外の大手ゲームメーカーって プロゲーマーみたいなテスターを社員で抱えてたりするんでしょ? 前にNHKで海外ゲーム業界の事をやってたけど本気度が違いすぎると思ったよ
>>335 むこうじゃプログラミングもれっきとしたホビーだからねぇ…
マリオクラブってのがあるの?何かヒゲ親父だらけのゲイバーみたいな名前だな・・・
>>489 当たり前の事だった、ハズなんだがなぁw
どっかの大手社長がユーザーにテストさせればいいんじゃね?
とか云っちゃうのを見たら絶望するしかない
>>494 ゲームを作るのも売るのもれっきとした仕事なのにね
売る気がないのかプレイヤーを下に見ているのか
和サードゲーの衰退は洋ゲの存在と無関係 わざわざ海外製のゲームしようなんてのは昔も今も濃いゲーマーだけ そんな人種は日本ではもともと希少 家庭用機で出来るようになって日本語化されたりハードルが下がったとはいえ MAX30万もあればいい方 日本人にすら飽きられてるのが和サードゲー衰退の本当の原因
>>494 まあコストの話考えたらある程度はわからん気がしないことも無いけどね…
3割だっけ?デバッグ費用。後からバージョンアップ出来るんだからバカバカしいと考えるのは正しいよ…
まあ、その浮いた分なんらかの形で還元するのが誠実だとは思うけども。
80年代〜90年代初頭の洋ゲーがトラウマになり食わず嫌いな人が多いね。日本には。 確かに、いきなり後ろから殴られて即死とか、意味もわからず突然逮捕とかあったからな。 ある意味リアリティがあったが、不親切とも思われた。
>>493 任天堂お抱えのテストプレイ・デバッグ会社だね。
newマリwiiに入ってるスーパープレイなんかはここのテスターのやったやつ
>>493 任天堂はゲームのテスターをアルバイトで募集して雇ってる。
その部署名がマリオクラブ。京都の求人情報誌に時々、広告が出てるらしい。
>>498 あそこは単純に開発のコストパフォーマンスが悪いだけだと思うよ
無駄な所に金かけて商品としての完成度を切り捨てちゃったからね
同情できんよ
>>496 というか、単に世界で売ることを意識して来なかったから、
いわゆる大作タイトルの売上が頭打ちで、大きな予算が組めなくなったのが問題のような。
開発費はどんどん上がってるのに。
そもそも、海外のタイトルで凄いって言われるのは結局は大手パブリッシャーの大作がほとんどなわけで、
今は日本のサードを含めた、中規模なメーカー全体の危機。
504 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 13:57:50.86 ID:sW2i9zFA0
PS2でぬるま湯につかってた日本メーカーにいきなりPS3みたいな奇形ハード押し付ければ携帯機やスマホに逃げるに決まってる 結局生き残ってるのが旧箱でもそこそこ活躍してたカプコンとかフロムなのを見ればわかるだろう
日本製の小粒でも良作ゲーって据置だと本当に見なくなった気がするがそれは俺がWii持ってないからかね 日本に入ってきてる洋ゲーだとWii以外でもそれなりにある気がするが
>>503 中堅企業、中堅タイトルの転落っぷりは日本に限らないからなあ。
和田のケツなめるはめになったeidosとか
>>494 どっかの大手社長ってスクエニ?カプコン?
>>505 小粒な良作というと、レギンとか罪罰とか?
>>503 いや、予算の問題じゃないと思うよ。
1000億出しても和サードの作る事が出来るゲームのMAXがFF13だよ
2000億でも同じ。よりムービーやサウンドが豪華で絵が綺麗になったFF13が出来上がるだけ
>>505 そういった小粒良ゲー作ってる所は開発費安い携帯機に移ってるよね
あとwiiはサード悲惨だぞ
アルバイトならまだ分かるかも
小粒どころか中堅所も携帯機どころかもしもし行っちゃう所や人材増えた フロントミッションシリーズのボスももしもし
>>509 お金をかけようと思う部分がそういう箇所しか思いつかないんだろうね
PC-エンジンのCD-ROMが出た頃ならそれでもよかったのだけど・・・
日本人のアイデアは上限が低い。 そこに大量の予算与えられても戦艦大和を作るだけ。 レーダー網とか通信傍受や暗号解読とかそういう新世代戦術には意見が向かない。 それは日本人が実績主義者だから。過去の成功例を繰り返そうとするから。 新しい方法を避けるから。金がかかる場面になるほどその性質が出る。 なので日本では低予算部門の方が新しいアイデアを失敗するの覚悟でやって 当たった時にそっちがある程度まで伸びるって事のほうが多い。
>>509 そんなことはないぞ1000億出せばスクエニでもニーアはもっと良くなったはずだ。
和ゲーで面白いと思ったのロスオデ以来なんもないや
その予算が少しでもサガに向かえば…
>>348 貶めたいわけではない。
日本に復活してもらいたいけど、無理そうだからウンザリしてるだけ。
>>505 任天堂がパブリッシャー務めたアリカのフォーエバーブルーは良かったと思うな
スクエニの最大の癌はビジュアルワークスだな… さっさと切り離して映画でもつくらせてろ。たぶんピクサーにはなれず破綻するだろうが。
>>518 それはあるよね
一度は世界で「ゲームといえば日本」ってイメージをもたれてたのに現状が悲惨すぎる
今のJRPGがおかしな方向に向かってるのは間違いないと思うが、元は少年が
成長するジュブナイル的な物だったつーのを考慮せずにリビドーがどうとか
言ってんのは、無理筋だなあ。
>>486 こういうのをイベントとして作って誰でも楽しめますよ、ってやるのがJRPG的な
作り方じゃね。ネトゲなんかでもそうだけど、面白い体験が出来るかどうかが
不確実なんだよな。偶然とか状況に左右される。その分、そういう一期一会を
経験した奴は熱狂的な支持者になるけど、層はあまり増えない気がする。
>>519 あの任天堂パブリッシャーはアリカとかサンドとかトレジャーとかなかなか良い所引っ張ってくるな
ヒゲのことは忘れよう
>>486 リアルな3Dで表現された世界で歩いている時にドラゴンの咆哮が聞こえて
地面を巨大が影が横切るなんて体験ありそうでなかったからな
しかも場所を選ばないし絶対戦闘になるわけでもなく通り過ぎていく時もあるし
弱い時に遭遇して近くの川に飛び込んでやり過ごしたり
凄い技術なんて、楽しそう、楽しいと思わせる為の 沢山有る手段のうちの1つに過ぎないんだけどなぁ
逆に海外のパブリッシャーが死んで行くのを期待するのはどうだろうwww THQヤバいという噂だし、EA自転車操業だし、FPSバブル弾けたらアクティビジョンもやばくなるだろうし、ベセスダはまあTESシリーズ以外ぱっとしないし…? ここら辺が死ねば日本サードも戦えるよね!?
>>504 PS2がぬるま湯なんて戯言もいいとこだ、あれも十分に奇形ハードだぞ
しかもコンパイラもSDKとか開発環境も全然整備されていなかったし、開発者がどれだけ地獄見たと思ってるんだ
そもそも日本のゲーム開発にぬるま湯なんてあるのか?毎日過酷な労働時間で寝る時間も十分に取れないのに
1日12時間,休日出勤1回程度で悲鳴上げる欧米人の精神力のほうがゆとりだと思うけど
>>523 JRPGのイベントじゃ少し感動はするかもしれないけど本気での感動は無い
MMOでは運による、オフラインオープンワールドではどれだけその一期一会
がおき易く、楽しませるゲームデザインをするかがキモだと思うな
けっこうそんな苦労話を聞く
日本人の特性を考えると低予算で大きく当てる事が出来たピコピコソーシャルゲーは まさに日本人の開発特性にばっちり適合した今だけの楽園だと思うよ。 今だけってのはいずれはソーシャル分野もインターネットのgoogleの存在みたいに 新技術を駆使した新世代サービスが現れそれが巨大化してそれを行ってるのは海外企業で 日本企業の居場所がなくなってどんどん占拠されていくと思うから。 けど今なら居場所はまだある。
日本人は新しい技術やプロジェクトに大きい予算を投じる決断ができないし なぜ決断できないかと言うと成功している時に出来ないのだから苦しい時にはもっと出来ない。 新技術や新サービスの開発、投資の余裕ってのは好調な時にできる事。 でも日本人は好調な時に今の物を守る為に予算を投じる。 見た事もない新しい物、概念に投資できない性質なので永遠に海外を上回る事はないだろうね。 無から有を作り出すのと有を有ダッシュにするのでは次元の差がある。
>>509 大金出して、あるいは長期間開発して失敗したタイトルは海外にもいくつもあるだろう。
FF13は別にセールス的には失敗してないけども。
問題はそういうタイトルそのものを日本のメーカーがあまり出せないこと。
>>529 そこは優劣の問題じゃなくて方向性の問題だろう
例えばゼノブレで初めてガウル平原に到着して地形の美しさとBGMが相まって感動、
更にそこでさっそく縄張りバルバロッサに喧嘩売って瞬殺されて笑う、
みたいなのはスカイリムにはない要素だしな
だから情弱から搾取するために躍起になってるんだろうな GREEやMobageも自分たちの旬が短いことを理解してる ゲームの楽しさを広めてそういう意味で市場を拡大してこうという姿勢が見えない
>>533 外に出て美しさに感動。
始めての町で散歩してたら巨人が居てとりあえず喧嘩売って空まで吹き飛ばされて爆笑。
一緒じゃないですか
>>531 すぐそういう「日本人は〜」って言っちゃうのは好きじゃないな。
全ての日本人がそうだったとしたら、任天堂なんかは説明つかん
>>527 パブリッシャーが死んでも別のパブリッシャーが出てくるだけだろ
かと言ってデベロッパーが潰れたとこで再び国内のゲームが売れるようになるかというとそういうわけでもないと思うがな
>>533 優劣は論じてないよ
それにそういった感動ならSKYRIMにもあるだろ
SKYRIMの風景の美しさは今更話す事もないし
俺は巨人さんやマンモスにケンカ売って瞬殺されたぜw
>>535 まず美しさの方向性からして違うな。
スカイリムのリアルな美しさとゼノブレの現実では有り得ないような地形の美しさでは。BGMの使い方も全然違うし。
モンスターについて言えば、ランダム出現と固定配置では全然見え方と扱いが違うしな。
固定配置ならではの話題の共有って楽しみもある
日本人でも現場レベルでは新しいこと挑戦しようという奴は多いよ。 ただ日本の場合、トップがどうしようもないからホント・・・ 文系支配というか、何の生産力もない人が、呪術的な経営している 文系と完全に手を切らないと日本は今後ますます悪くなると思う
>>539 その絵柄の違いが感動にどのような違いがあるのかいまいちわからないが
巨人、マンモスは固定配置で初心者は必ずはまる罠だぞ!やってないのがバレバレだぞ!
リーマンショック前、海外ではバブリーにゲーム開発して景気が良かったのに 膨大な開発費で赤字とか言って和サードは黒字で勝利、洋ゲー軒並み赤字で洋ゲーオワタとか 馬鹿にしてたけど結局その時の投資の差が今になって効いて来る訳だ。 長期で考えたらあそこは開発予算を大量に確保し投資家に投資余裕があるうちに どんどん技術開発や習得のために投資資金を消費しておくべきで かっこつけて黒字計上して投資家に還元などしても後には続かない。
>>541 まあ、
>JRPGのイベントじゃ少し感動はするかもしれないけど本気での感動は無い
って一面的な意見への反論みたいなもんだから、深く考えんでくれ。
というか、ゼノブレって全体的な質が高くて、マップが広いだけで普通のJRPGじゃん。 どう進化させてもゼノブレはTESのようにはならないし、そうする気もないだろう。 ベセスダのRPGと比較するより、バイオウェアのRPGと比較した方がまだ自然。
実際、ここまで経済冷え込んだらもうあんなバブリー開発は出来ないし 無名タイトルもますます売れ難い事になる。 あの時に新規タイトルを出したり新エンジン作ったり新技術身に付けたり。 投資家が金出す気になる。景気いいときなんて滅多に無いんだから 資金力の使いどころを心得ていた行動。 これを赤字とかしんじらんねーとか馬鹿にしていたのが日本人。
>>544 モノリスの新作がTESになっちゃったら逆にガッカリだわな
>>545 まあ、結局アクティの一人勝ちでEAなんかはソーシャルに向かい始めたわけだが
文系は、金を集めるのが下手だからね 人を集めるのは得意だけど デザイナやプログラマ、企画といった現場レベルの人材を有効活用させすれば、 結構息を吹き返せるんだけど・・・ 結局、才能なんかあっても大企業だと意味ない 同人という形ぐらいしかないもんね
>>543 うん、これは俺も勢いでいっちゃった
けど、JRPGでのシナリオで感動って久しくしていないってのはあった
捻りすぎだとは思うんだよな
スクエニでいえば聖剣1みたいなシンプルかつ王道なヤツでいいと
思うんだが
経済が復活っていっても外需が復活することあっても内需はまずないじゃん? 今後日本人向けにモノ売るようなのは、どんどん縮小していくと思う 大企業っていうのが存在しなくなる
>>549 そういうシンプル王道路線なら、今度のゼルダなんか良かったんでね?
少し古いが和ゲーで地味に感動したのがドラクエ2のエンディング 各町の風景とかが映し出されるシンプルなものだが プレイ中、怪我か病気だった子供が何気にピョンピョン飛び跳ねて元気になってるシーンが写ってたのが印象的だった。 セリフも何もないが地味にいろんな場所の後日談が語られたようなエンディングだった。 素直に感動できるあの頃の俺は今より純粋だったのかもしれない
ゼルダはやってねーなー つうかゼルダって箱庭&パズルってイメージがあるんだが シナリオもいいのかね
そういう細かい芸は、日本なんだよね
>>550 そう考えると日本企業にとっても日本人雇うメリットなんかどんどんなくなるんだよなあ。
日本人の雇用を守ろうなんてやってたら足をひっぱられるばかり。
ドラクエ作る側ってプレイヤーの想像力の方がシナリオライターより優れている みたいな事言ってなかったっけ。 ここを具体的に書いちゃうと大抵は想像を下回ってしらけちゃうんですみたいな。 思えばエヴァも見る側の妄想をうまく利用した作品だよね
>>547 EAがソーシャルに注力してるのは別に上手くいってないっからってだけではないだろう
あそこは最大手であるとこに意味があるとこだしソーシャルでもそれを目指すってだけのことだと思うがな
>>553 特別いいってわけではないけどね。
要は少年が行方不明になった女の子を救出して悪いヤツ倒して世界救うって話。
ゼルダに関しては、ミヤホンが「レトロに任せるのも良いかもね」みたいに答えてたな。
エヴァ作ったガイナとか同人だからな、元は。 ピクサーとは違う形だけど、何とか対処できている。 ゲームだと、あまりにも企業がでかすぎている。
tes5は海外版ドラクエだな
>>563 マリオカートみたいに協力して開発するのはあるかもね。
実はスカイウォードソードも結構モノリスなんかが協力してたみたいだけど
565 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:21:28.35 ID:Djwy1JBu0
勘違いしてる人多いけど、日本型RPGがクソっていってるわけじゃないよ? マスエフェクト2見てみろよ。キャラグラフィックは世界最高レベル、グラントのCGなんて造形やばすぎるよ。 キャラ萌えは負けないっていうけど海外じゃタリちゃんブヒィイイイイイってコメントばっかりだ。 萌えですら負けているというのが現状。 日本型の紙芝居劇場でもマスエフェクト2みたいな傑作は作れるんだよ。技術があれば。
Mass Effect 3の女主人公キャラ候補の人気投票なんか そいういうファン向けのサービスか
567 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:28:00.71 ID:PdQpq/Jn0
>>24 何か勘違いしてるようだが山水画、水墨画の類は中国人をパクッた物だ
日本オリジナルではない
文系支配から抜け出さないとね。 大学入試の数学の義務化からまずはやらないと。 頭の悪いのが、入試システムの穴をついて、社会の上層まで侵入しているんだよ。 それを淘汰しないとまずい。
多様な人種が集まってる海外と日本人しかいない国内ではアイデアレベルから負けてる
>>565 モノリス辺りが期待されてるのがそれじゃね?
文系がやれるのは、コストカットぐらいw 人を切る、ことしかできない。 自分に何の蓄積もないから、どうしようもないぐらい自信がない。 経営スキルは、文系とは何ら関係ない(むしろ逆相関w) とにかく無駄を省け、の一声。 どっかのろくでもないビジネス書に洗脳されているだけで、 合理的な戦略ではないから、長期的には失敗w 呪術的経営。 本当にどうしようもない。 こいつらが社会の上部にこれないように、大学入試に数学を義務づけろ、はよ
>>529 JRPG的だから、というんじゃなくて、単に技術が衰えた/ついていけてない
(演出やらモデリングやらいろいろ)んだと思うんだがなー。今世代のJRPGで、
ムービーやら声優やらに頼ってなくて、かつ「これはJRPG的だ」って作り込みした上で
「もうだめかも」と思わされるゲームってまだないと思うし。
574 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:35:06.38 ID:x9SQBPGs0
ゲームの規模が大きくなりすぎてマネージメントが出来る人材がいないように見えるな 任天堂はともかく、SCEやスクエニなんかはその辺破綻してるよね。カプコンコナミも怪しくなってる 小規模タイトルならまだ活路はあるだろうが・・・
>>569 そうそう。だから手段は2つで自国スタジオに、世界の優秀な人材を集めるか、
海外にスタジオを作って、そこに優秀な人材を集めるか。
でカナダなんかゲーム業界支援が世界でもトップレベルに充実していて、
人材集めでもゲーム開発環境でも自国よりカナダが有利だから、
そちらにスタジオ作ろうというのがUBIとかスクエニなんかのやり方。
>>544 そうそう。今風な要素を取り入れてるけど芯はガチガチのJRPGだよな。
だからこそ、なんで今までこういうのが出てこなかったのかと。
577 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:38:40.06 ID:PdQpq/Jn0
雪舟(せっしゅう、応永27年(1420年) - 永正3年8月8日(諸説あり)(1506年))は、 室町時代に活動した水墨画家・禅僧。「雪舟」は号で、諱(いみな)は「等楊」(とうよう)と称した。 備中に生まれ、京都相国寺で修行した後、大内氏の庇護のもと周防に移る。 その後、遣明船に同乗して中国(明)に渡り、中国の画法を学んだ。 つまり身の程をわきまえられよ…みたいな台詞が本当に機能するべきなんだなぁ
100億かけてゲーム作るなんて、日本ではありえないな。
580 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:45:59.58 ID:X5HPXISs0
任天堂がウン千億稼いでその金を有効に使ったのか WiiUのロンチで全てが分かるよ もしこれに合わせて骨太のHD作品の一つも出せないようなら この会社には未来は無いし、次の10年で貯金使い果たして退場だと思う 稼いだ純利益の1/10でも使えば十分できることだからね
581 :
あっき ◆AKKI/3w2TU :2011/12/14(水) 15:47:59.98 ID:hjy/sgcQ0
スカイリムもアンチャもPSあってのソフトだからね(^-^)
>>580 骨太のHD作品とやらが何を指すのかわからんが、
ゲーマー様を喜ばすだけのありきたりな大作だけだったらガッカリ。
「任天堂、京都に新研究拠点 128億円で土地購入」ってニュースがあったけど 土地以外の部分が色々かかりそう。
1つの事に利益の1割使うってとんでも無い事なんですが そんなバカはPSWくらいにしかいないと思う
今までSDで戦えてた企業に未来が無いとかスゲーいいようだな
>>575 ガッキーがヴァルハラ立ち上げて英語で野望ある奴来いよ!と人材募集したらアグレッシヴで日本が好きな外人さんしか採用試験に来なかったってのには泣けた。
>>565 海外のキャラ萌え=内面重視
日本のキャラ萌え=外面重視
ってのは暴論かねえ
萌えは元々前者だった気がする
面白い洋ゲーが増えたのはゲーマーとして喜ぶべきことなんじゃね? 昔洋ゲーといえばほとんどクソゲーだった それでも好んで遊んでるヤツはいたけどね
日本人で英語ペラペラな奴はゲーム屋なんかにならないわな
はまればはまるほどMODが使えないことに絶望するだろうよ
591 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 15:53:56.27 ID:X5HPXISs0
>>584 現行機で稼いだ金の1/10を次世代機のロンチに使うことの
どこがバカらしいのか教えてくれ
別に大作1本って意味で言ったわけじゃないぞ
ウン百億使ってHD製作できるスタジオなり何なり確保してるんだろうな?って話
それができていなくて、いまだに銀行に預貯金数千億と
成功体験に浸った20代のリア充社員眠らせてるなら
任天堂は真性のバカ
JRPGのキャラの内面って声優の事だしなwwwwwwwwwww
>>568 それは入試のシステムを作った側が頭悪かっただけだろう
文系云々以前に数学が出来るから賢い出来ないから頭悪いって考え自体が頭悪い
>>587 多分暴論だろう。
日本だって顔だけで中身ないキャラは人気でないよ
骨太のHD作品とかはサードがだせばいいんじゃね? WiiはHDでないこともそうだけど Wiiリモコンはボタンが少ない(ライトユーザー向けにはいいんだけど) 標準であんまりややこしい操作のソフトはだせなかった WiiUはHD機で液晶コントローラーはボタン数足りてるっぽいから
>>586 新規スタジオで名を上げようっていう発想自体が日本人にはなさそうだもんなあ
開発関連は雇用の流動性があるとは言っても、やはり大手に行きたいだろうしなあ
>>586 まあ日本人ならもう、既に板垣さんについって言ってるだろうからね。
しかしまだ日本で働きたいって言う外国人開発者もまだ結構いるんだよね。
言語面とかハードル高いのに。
そこはやはりまだ日本の威光なのかそれとも
最近のスタジオ閉鎖が相次ぐ海外の厳しい雇用状況を表しているのか。
オブリ初めて見た時に このシステムでポケモンとかドラクエとか太閤立志伝作ったら 面白いだろうな と、思った けど大勢には受けないだろうな 次、どっちに行ったら良いか自分で考えるの面倒くさい 簡単に死ぬようだとやる気しない って、人達が殆どだろうから 遊園地のアトラクションみたいなJRPGになれちゃうと オブリやスカイリムは受け付けないだろうな
>>596 プロジェクトソラとか理想は分かるけど、ああいう形態日本でよくやっていけてるよなあと思う。
やはりそこは任天堂の後光がさしてるのか。
>>598 マリオが結局ステージクリア型に戻っちゃったし
>>601 ポケモンとかドラクエはあの記号的なゲーム性だからこそ広く受けてる面もあると思うから、
それをリアルなオープンワールドゲーにしちゃうのはどうかと思う
団塊のオヤジ臭がする欧米コンプレックスを何とかしなきゃな〜
研究なんてする必要ない もう技術なんて揃っているんだからw 日本の大企業は、技術を使うことができない 今のマーケットに適応できていない マーケットを冷静に判断できていない 文系支配
>>594 日本だと中身があっても見た目が残念だと人気でない気がするが
具体的なキャラが思い浮かばない
見た目は良くて当然ということか
>>597 日本人殆どついて来なかったらしいな
スタッフ募集したら殆ど外国人だったとか
>>603 「最近の和ゲー」批判と「最近の日本人の若者批判」って結構似てるんだよね。
>>605 日本人殆どついてこなかったんだ。
テクモからチームニンジャの人がついていってヴァルハラが出来たのかと思ってた。
欧米コンプレックスとかいっているうちに、欧米に淘汰されるよw
日本人特有の欧米コンプレックス抱えていると、 1 million troopsで有名なコナミのE3カンファレンスとか 無理に英語でしゃべろうとする小島監督みたいになっちゃうところはある。 ミヤホンなんかは無邪気だけど。
面白いものだけ選別されて日本へ来た洋ゲーだけを 餌を待つ雛のように遊んでいい気になってるだけにしか見えないけどなぁ〜
トップ同士を比べてもその見解なの?
日本のトップってどこだろう?任天堂かなあ。
選別されてるものでいいじゃん 日本のトップと比べればいいだけの話 クソゲや底辺ゲームなんてそもそも興味の対象外
まあ選別された洋ゲーと日本の底辺とを比べてる時点でお察しだけど
>>612 マリオ、ポケモン、ゼルダの三本柱が健在だからな
欲を言えば、それ以外のタイトルでも頑張ってほしいものだが
ジャップには無理
それ90年代からのゾンビコンテンツじゃんw しかもまりおぜるだは、80年代からのべてw なんじゃこりゃw
TESシリーズが何年前からあるのか知ってていってるのかw
>>617 まあゲームに限らずの話になるけど、
国としての日本、人種としての日本人のピークがそのあたりに
あったという事なんだろうね。
昔の日本人は、時の利地の利もあっただろうけど偉かった。
その下の世代はどうだか知らないけれど。
偉くねーよべつに ただ時流に乗っただけ 経済が大きくなったときにたまたまそこにいただけ 明治維新とかならまた話は違うけどさ
>>620 そうそう、だから時の利地の利と書いた。
逆に言えば時の利地の利における有利性が無ければ
諦めるか、我慢して堪えるか、全く別の戦略を取るしかない。
>>618 スカイリムがTEOシリーズ五作目のサブタイトルという事も分かってないと思うな。
TESシリーズ一作目は1994年なんだね
経済もシュリンクしていく一方だから、まともな頭があれば、ゲーム業界に来ないのが もっとも合理的な行動だろうw どうしようもない
デッドライジングとロストプラネットはもうちょっと慎重に育てて欲しかったなあ せっかくHDからの世界でも通用する国産ゲームが生まれようとしてたのに
>>624 経済がシュリンクしていく一方のなか、未来の見通しが明るい業界って何になるんだろ?
>>625 底力の差を考えるとハード初期の奇襲攻撃止まりになるのも仕方がないかも。
id SoftwareがRAGEを数年かけて慎重に育てても、結果が必ずしも芳しくないように。
だから、90年代以降は、合理的ではない奴がゲーム業界に来ていると推測される そこへもって例の文系支配の呪術的采配によって意味不明な振る舞いを起こしているんだと思う 企画屋じたいもろくなのがいないんだろう 芸術系がいない。ここも文系に牛耳られていそう。 夢を形にする技術はあるけど、肝心の夢がない。 金に換えられる夢がないのに、金が入ってくるわけもない。 金の算段ばかりしてコストカットする文系呪術采配。
>>625 デッドラの次回作も海外ソフトメーカーらしいけど、ロスプラ3は来年動きがあるかもね。
>>625 続編がただの再生産になってしまったな。
面白いものだけ選別されて海外に行った和ゲーは(ry
てか
>>610 自己紹介じゃねーかw
片方を叩かないともう片方を持ちあげられない時点でお察しなんだけどな
アメリカ 芸術系が夢を企画し、技術者がそれを形にする。 それを売る。 日本 とにかく売らないといけない。 会社は簡単に潰せない。 芸術系は業界にいない。 夢想家の代わりに、夢らしきものをどうにかコピペする。 今の技術でできないことはできませんよw だから夢モドキをさらに技術の枠に押しこめる キメラが出来る。誰も買わない。
634 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 17:09:19.13 ID:rdvOFIij0
ぶっちゃけ、このゲーム戦闘は面白くないよね
Dead Risingのように新規IPは国内で、続編は海外での法則で行けば Resident Evil: Operation Raccoon Cityの所にLost Planetの続編を作らせるとかあるかも。
ホントどうしようもない 呪術社会だからせっかくの人材や才能も効率よく生かせない おれが億万長者だったら、見込みのあるデザイナーと企画と技術者だけでチーム組ませて、 ソフト作らせるな
戦闘はオブリから進化したけど、俺もぶっちゃけ面白いとは思ってないな。 アクションの部分に関しては日本のメーカーのがうまいと思う。 誰かがいってたが、戦闘だけデモンズになれば神ゲーだと思うなw
>>636 お前は億万長者じゃないから、そんな妄想は無意味www
ここのメーカー、戦闘に限らず移動とかジャンプとかのアクション要素がダメなのは伝統だな 少し古いがマイトアンドマジックの1人称ゲーがあるのだが、これのアクションや戦闘が楽しかった。 オブリと同じ時期だったから、オブリもこれくらいアクション性があれば・・・と悔やまれたものだ。
時の利地の利って 天の時地の利人の和の事を言いたいんだろうか… 新しい言葉を創造出来る天才ってステキ!
>>636 そういう連中集めても統率出来ないと思うよ
昔からずっとやってる仲間だからこそ生まれる物があるし
それをやってるのが任天堂
Dark Messiah of Might an Magicだな。 これ箱○で持ってるけど、買ってプレイしてからステージクリア型だと知って愕然としたわ。 そもそもRPGってよかただのアクションゲーだったw
>>641 ああなんか間違ってた?無知なのに無理してそういう言葉使うとボロが出るね。
>>527 どうだろうねえ、、海外はそういう有名どこだけじゃなく
中小国でも一定の水準持ってるからなあ。OFPやマフィアシリーズとか。
中小国と言うか欧米でないメーカーと言えば mount&bladeの続編とかどうなるやら 期待半分不安半分だな
OFPをBohemia Interactiveから離して、 OFPブランドを潰しちゃったCodemastersも 今ではインドのゲーム会社の傘下か。 エルシャダイとかにお金出したのもインドの所だったけど。
オペフラはとにかく難しいからなぁ。CoDやった程度で余裕かまして買ったら、 まったく歯がたたずに積んだわ。
649 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 17:50:49.40 ID:X5HPXISs0
カプはFPSにチャレンジしようともしないのが、とにかくお粗末すぎる
>>643 そこのデベロッパーもBethesdaが買収したんだよね。
買収後の次回作はファンタジーRPGじゃないみたいだけど。
>>649 Bethesdaが果敢にFPSにチャレンジして、
過去に実績あるデベロッパーと提携・買収して作らせたのが
BrinkとRAGEなんだけど、本当最近のFPSはハードル高い。
Resident Evil: Operation Raccoon Cityもどうなることか。
652 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 18:02:05.06 ID:wuL61oOfO
任天堂の俺ルールでやってるだけだからぶっちゃけ微妙 カプコン?携帯機で十分だろあそこは 今、俺が据え置きで海外相手に戦えそうなメーカーを一つ挙げてやろう フロムソフト・ウェア ねーよwwwwって言う奴は他に何か挙げてくれ。マジ頼むorzオモイツカネェ
オペフラは難易度ノーマルなら別に難しくない。 難易度上げるとレーダー(敵マーカー?)がなくなるのとヒットマーカーが消えるから 敵がよく見えない&こっちの弾が当たってるのかどうかよく分からない。 狙う→撃つ→倒すが前提のシューターなのに、マズルフラッシュを頼りに勘で撃ち 返す&当たってるかどうかはよく分かんない&誰が倒したのかもよく分かんない。 実際、現実もそんな感じなんだろうけど、シューターが持つ本来のゲーム性的には どこにも焦点が合ってない風景画みたいな感じでボヤっとした印象だった。
655 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 18:07:19.53 ID:X5HPXISs0
RAGEは本当にもったいなかった あれはRPG要素強くしちゃ駄目だよ
Brinkは素材は良かったんだけどな ネットコードが糞すぎてラグラグですぐに過疎ったのと 国内版は何を思ったか隔離鯖に変更されて輪をかけて過疎った 確かPSN問題絡んでたよな
>>654 リアル過ぎてゲームになってないの典型例じゃんそれ
ドラクエやFFなら、モンスター狩ってるだけで金が貯まるのに 巻き割りしなきゃならんとはな… 和ゲーの親切さが身に染みるよ
>>653 フロムはねーよw
サンドロット、タムソフト、プラチナゲームズあたりは結構いい仕事してるんじゃね?
あと、ヴァルハラには期待してる。
戦闘終了時に経験値と金が入らないと無理って奴が多そう
終了時どころか戦闘中にバンバン経験値はいるじゃん 武器とか軽装とか重装とか魔法とか
フロムはAC5が海外でどれ位売れるか次第かな
まあ、剥ぎとり→選別→換金を省略化してるだけなんだけどな>DQ/FFの金銭概念
>>659 プラチナは印象的に何処かと組んで真価を発揮するタイプと思う
フロムと似たような匂いを感じるんだが、暴走しない分期待できる水準が微妙と言うか…
サンドロット(D3)は……どう立ち回れと言うんだw
グラフィックの技術だけならトライエースも持ってる。 あとはちゃんと管理できる外部の人間さえいれば…
665 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 18:23:47.91 ID:HYe0/k7gO
写実表現と規模のデカさで洋ゲに勝てるわけがないのは分かってた事だけどな。 ドット捨てた頃から日本は終わった。 そんでドットが唯一の和ゲー復活の突破口なのはメタルマックス3で改めて認識した
Skyrimでドラゴンやマンモス狩ってたら このクオリティのモンハンやりたくなってきたわ HDベースのモンハンって作らないのかな?WiiUあたりで出して欲しいんだけど
>>657 だからセールス的にも奮わなかったんだろう。
そもそもゲームの主観視点自体がリアルからは程遠いし、プレイヤーが取れる行動も
かなり制限される(手足を個々に操作できるわけじゃない)から、リアルな環境だけ用意
してもプレイヤー側の制約ばかり多くてリアリティ(現実感)は得られない。
あと、現実はプレイヤーのために存在してるわけじゃないから、ベタリアルでただただ
再現しただけでは面白くならない。
リアリティを感じさせるにも、面白く感じさせるにも、それぞれ個々に工夫が要る。
>>619 膨大な借金で築いた国のどこが偉いの?
昔は公共事業バンバンでドカタでも家建てられて税金も安いから
収入は全額使える。
今の若いもんは大卒でも就職できず収入の何割かは自分らの親の世代が
積み上げた借金を返すために税金として払う
若者の○○離れ? 以前には無かった重税払ってるんだから当たり前。
昔の借金世代は豪勢に遊興費にその金使ったんだろうが今は税金として払う。
>>668 マスゴミの偽情報騙されてる典型的情弱やなぁ
>>657 オペフラの場合は最初から「ゲーム」目指してる物じゃないからね
難易度調整でゲームっぽいモードになるだけで基本はシミュ
家庭用に出す時にゲームとして作れって言われて分裂したって聞いたな
PCで出てるのはもうオペフラって名前捨ててARMA2ってやつなんだけど
>>663 >剥ぎとり→選別→換金を省略化
映像面が写実的になってきてるから、その手の抽象化が逆に見えにくく(想像しにくく)
なってる面はある気がする。
あと、キャラクタとプレイヤーが厳密に同一視点だと、ト書きを入れられないんだよねw
そうすると複雑なストーリーは展開しにくいし、プレイヤーがちゃんと理解してくれるか
確信が持てない。
>>668 Occupy Wall Streetみたいにオキュパイトウキョウでもやるか
>>670 問題は、それ楽しいか?ってことなんだよな。
車や飛行機の操縦はそれ自体が楽しいことだけど、戦争って
別にそれ自体が楽しいもんじゃないよなっていうw
>>666 カプコンはオープンワールドでモンスターを狩る
モンハンみたいなゲームを作ってるよ。
ドラゴンズドグマ。
>>669 情報なんてのは言葉だから価値がないんだよ。
言葉は嘘をつくが行動は嘘をつかない。
増税を繰り返していく事が決定しているのが行動であり事実で
それを引き起こしている原因が国の借金。
ネバダレポートって2003年くらいの段階ではふーんって感じだったけど 日本がいよいよ債務不履行が見えてきたあたりで ギリシャとおんなじ事になるんだろうなと思った。 よく日本国債は外人が保有していないので大丈夫っていうけど それ逆に言えば日本だけでクラッシュしてかまわないんだよね。 それが日本国民の預金封鎖になると。自分達の借金は自分で払えと。 その頃には日本経済の世界経済における立場も低下していてアメリカやEUほどに影響ないから ローカル対処できる現実的な方法だと思うよ
まぁ脱線し過ぎてるようだから話を本筋に戻すが 結局、日本でも作ろうと思えば作れると思うんだよ つまりスクウェアでいう中盤や終盤の自由に動けて色々探索できるシーンだろ? 日本のよさを出して、このへんをガッチリ作りこんでフリーシナリオなRPGを作れば 日本らしい職人芸的なすごいものが出来ると思うよ
日本のゲーム、主にスクエニのゲームの本当の面白さとか長所っていうのは ムービーが美麗だとかシナリオが深いとかレトロなゲーム性がどうとかそういうのじゃなくて 例えばFF5でいう次元城や蜃気楼の街を背景設定をドットから想像しつつ手探りで進んだり クロノトリガーでいえば虹色の貝殻を探して命を賭けた探検家のトマの墓に酒をかけるイベントとか 中世の砂漠の緑化作業に残したロボと現代で再会するイベントを経て その後いつ中世に戻っても作業してるロボを見れるというその状況とか FF8のリノア=アルティミシア説で感じるループする悲しいラブストーリーとか そういうのがJRPGの独自性のあるゲームを文化のレベルまで押し上げる所以じゃん こういうところでいえばTESシリーズにも太刀打ち出来るクオリティがあるわけだろ こういった独自性を捨ててきたスクエニの判断が間違っていたってことなんだろうな
>>674 モンハンてさ、対面マルチプレイがウケたタイトルだと思うんだ。
直ぐ傍らに人がいてこそのゲームというか、そうでないなら普通につまらないというかw
据置にモンハン要素持ち込んでも流行らないと思うんだよな。
てか寧ろモンハンに引っ張られると、これじゃないを量産しちゃう気がする。
>>676 そう予測しながら日本から出ようとしないのがそれこそガラパゴス性なのかもしれない。
消費税を10%にアップするのではなく0%にダウンすれば これは若者の給料が即座に10%アップしたのに等しい。 それだけ給与が上がれば消費も増えるだろうがますます消費してはいけない事になる。 若者の○○離れ これは当たり前。昔は遊興費に使えたお金を税金として納めている。 そうなればたいした興味のないゲームなんか買わない。嗜好品は真っ先に切られる。 そのような状況の中ゲームを欲しがりそうな人間はガチゲーマーであり その場合洋ゲーを買ってしまう。
>>681 ソーシャルゲームや低価格ゲームを買うか、Steamセールを待つのが一番お徳か。
海外でも(特にイギリス)ソフト価格のデフレ化は進行中だけど。
683 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 18:47:18.26 ID:GKgaxClp0
>>260 松野信者じゃないですw
しかし正統派ファンタジー、指輪物語的な物語の日本ゲーの中では
TOが一番だと思う。
松野組の演出はいい線いってると思うから、SFCでRPGつくってみて欲しかった。
>>683 TOとかFFTとかは正直重過ぎて万人向けにはならない
むしろ日本のゲームのよさで正統というなら
ヴァルキリープロファイルか幻想水滸伝Uを推すわ
日本人はこの先ゲームをどんどん買わなくなる。 そんな経済状況じゃなくなるから 人気作だの売れてますだの言って宣伝に載せられブームで周りで買ってるし オレも買ってみるかっていうのが通用しなくなる。 PS時代はなんだかんだ言ってこれが通用したがこのやりかたは日本で終わり。 必要な物を優先で買ってゲームのプライオリティは最低ランク。 既にこの流れは起きていて必需品、携帯電話で出来る基本無料ゲーが人気だ。
とりあえず ダンボール戦記 FF13 13-2 テイルズ 二ノ国 ディスガイア をなんとかしろよっと思われ
海外とかでも基本無料のブラウザゲーが次の時代の主役に躍り出るかもって動きもあるしなあ。 ソフト価格のデフレ化はますます進む。パッケージソフトの時代とは全く異なる状態に。
>>37 和ゲーの世界観では
おっさんが主人公で世界を救うと
ただみっともなくなるから無理。
二ノ国はマジでなんとかして欲しいわ ゴミ以外の何者でもない
>>686 二ノ国(PS3版)とか、アートワークはかなり美しくて良さ気に見えたんだが
中身がよくないの?
アートワークが美しいという点ではショパンもかなりよかった。
こっちは中身がイマイチだったけど・・・・・・惜しまれるorz
誰もが新規に買う必要がない既に持ってる機械で基本無料ゲー もしくは月額制で使いすぎないタイプの簡単なゲーム これと真逆の位置にある「ゲーマーがゲームする為」に買う本格的な据え置きorPCゲーム 基本的にはこの超ライトかコアの二つのタイプに分かれていくと思う。
本格的ゲームの分野が洋ゲーに奪われて行ってるのは間違いない。 国内でも濃いゲームをしたいコアゲーマーは洋ゲーを選ぶ事がこの先ますます増える。 日本のゲーム業界に絶望してるのはコアゲーマー視点だ。 逆に暇つぶし程度の認識の人たちはゲーム機離れを起こす。 彼らは人気キャラ一枚絵がしゃべるだけであってもそれなりに満足だ。 むしろゲーム機買わずに済むんだからありがたいと思ってる。
山内組長が昔言ってたけど 皆ソフトがやりたくて嫌々ハードを買ってるわけだからな これからソーシャルみたいな気軽で課金ができるゲームにシフトしていく流れになるんだろう
696 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:23:35.64 ID:GKgaxClp0
外国で「JRPG」と叩かれる感じになってしまったけど 向こうの人も、大人気ないドラゴンボールは大好きだし クロノトリガーにもウルティマ以上の評価をしてる。 ならFF13級の開発費をかけてクロノトリガーを開発するとどうなのだろう。 あとはゼノブレが高評価だし、ゼノギアスもリメイクすれば高評価される予感
JRPGって言って叩いてるのはほとんど日本人
根本的に、日本のゲームデザインが、それマシンパワー必要無くね?みたいなものが多いんだよな。 グラだけあげても自由度無いと不自然さが増すし。 ある意味、オタクゲームが日本ゲームの終着点として妥当だったのかも。
>>697 向こうの人は嘲笑しておしまいだからな。わざわざ叩きもしない。若者にとっての演歌みたいなもの。
700 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:29:30.11 ID:X5HPXISs0
>>697 海外じゃ叩かれる存在ですらなくなったからな
一番怖いのは無関心とはよく言ったもんだ
向こうじゃほとんどお約束としてのネタでしかないのに 日本人がネタを本気にしちゃった 日本人ってつくづくジョークの分からない奴らだと思う
ネタというかもう相手にしていない 興味の範疇外
703 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:34:09.57 ID:X5HPXISs0
この5〜10年くらいのスパンの話だけど 日本の会社はVITAをターゲットにできるだけ低予算で良ゲー作って VITAでのセールスはもちろん、スマホ・ソーシャル向けに 機動力ある開発していった方がいいと思うね もう50ドル60ドルのゲームで日本のディベロッパーが勝負できる時代は過ぎた
704 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:39:55.57 ID:qOQNTjfOO
>>1 オブリからの糞バグ糞ロードはなおったん?
それ直さんとTES>和ゲーとは言えんよ
日本のゲーム会社はソーシャルに逃げ込んでるし スカイリムみたいなゲーム作ろうとすらしないな 5年前はこんなにコンシューマハードが衰退するなんて思いもしなかったな、俺… つまんねー業界になっちまったぜ
707 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:41:26.72 ID:GKgaxClp0
日本のゲームが世界であまり通用しなくなったけど ゲームだけじゃなく、漫画、アニメも80〜90年代と比べると 名作が激減した。(音楽も) これは何故だろう。 そして、これからは今よりもさらに新しい才能は出てこなくなると思う・・。予想。
708 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:43:04.78 ID:qOQNTjfOO
>>707 年食っただけなのと世代が違うだけじゃね
アニメは知らんが漫画は00年代以降でも十分だよ
海外で日本のRPGっていったら基本FFだからな、次にドラクエが来るくらい
>>705 MorrowindからSkyrimが出るまで、
CoDに対抗するBFみたいな作品がどこからも出てこなかったから。
>>707 ゲームに限らず、どの国でもピークの時期があって
当然下降する時期もあるということかと。
漫画やアニメなんかだと、ベビーブームや少子化が関係していたりするかも。
712 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:45:14.67 ID:qOQNTjfOO
>>637 素人考えだな
レベルデザインを綿密に行って初めて戦闘は面白くなる
TESは雑然としたレベルになるしかないからどう転んでも面白くならない
始まる前から死んでいるテンプレート
>>712 ポケモンはポケモンなんだよ向こうではゲーム以外の関連商品ひっくるめてのポケモン
FPSってどうしてもアクション部分はおざなりになっちゃうよね あんま激しく動くと視点ぶれまくって酷いことになっちゃうから
>>710 Ghost Recon Onlineはシンガポール製だしなあ。
ちょっとしたMODレベルに見えるけど、日本在住のFPSゲーマーも頑張れば
その程度は作れそうだけどおそらくその情熱は無いんだろう。
>>710 そういうのは逆にベトナムだから作れる。
日本メーカーが恥ずかしげもなくそういうゲーム出すのはプライド的に無理。
718 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:51:55.03 ID:F6uaOhHJ0
>>710 これレベルのFPSを日本は作れるのか?
オブリもスカイリムもその中間に位置するFO3もゲームの基本構造は同じ 骨格がしっかりしてるシリーズはグラフィックを更新できさえすれば何年も戦える FFみたいに毎回違うもの作ってるとこは開発費ばかりかかって疲弊する
>>719 だからといってMWシリーズみたいなスタンスは正直引くwww
あのTESも苦手な近接主体FPS 侍の国なんだろ?日本からすげーのだせや スタイリッシュアクションなんてどうでもいいんだよ
>>710 これは動画の雰囲気に騙されてるだけだろ
よく見ると色々酷い
日本のゲームも雰囲気に騙されてるだけで よく見ると色々酷いの多いぜ
>>718 グラフィック上は同じもの作るのはそう難しくは無さそう。中身は知らない。
>>721 主観視点の近接アクションは、主観視点のランニングゲーム並みに鬼門。
725 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 19:59:33.42 ID:BO/dQpZA0
和ゲーの衰退はもうすでに20年前か21年前から始まっていたよ 80年代がピークだった
スカイリムはTPS視点でも遊べるよ 俺はほとんどTPS視点でやってる 弓撃つときだけはさすがに狙いづらいんで主観モードにしてるけど
>>725 和ゲーの盛衰と日本そのものの盛衰がリンクしているのかもしれない
日本のゲーム業界は不況下に成長したのに?
TPAで頑張ればいい ……スクエニが致命的に苦手な分野だが
730 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:04:19.51 ID:X5HPXISs0
40年代の航空機と一緒だよね 今はもうマスタング出ちゃってボコられてる状態
>>730 ぶっちゃけ、飛ばす空母(ハード)から問題抱えてる
家庭用ゲーム機を出すメーカーが複数出てくる国だからこそ発展し それだからこそ衰退したのかもしれない。
国内の開発だけでは多様性に欠けるってのもあるんだとは思う コナミはドラキュラを海外に カプコンは今も意欲的に海外に発注してる バンナムは七英雄 コーエーテクモはトロイ無双だっけ? あまりうまく行ってないみたいだけど
ファミコン以外に遊ぶものができたからだろ カードとか携帯とかネットとか
>>728 ゲームの中身や質の成熟・多様化と、市場拡大は必ずしも同時期に起きないのかもしれない。
後者がずれる。
カプコンは外注先の意欲だとか熱意だとかに惹かれたとかよく言ってるけど だから駄目なんだと思う、変に職人魂みたいなのが抜けきれてない 外注は外の人間なんだからもっとビジネスライクに割り切れよ
737 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:11:25.74 ID:X5HPXISs0
グーグルがサムスンあたりとゲームハード作ったらソニーは確実に爆死 アップルが専用のハードウェア入力にまで手広めたら任天堂も退場 今はもうアメリカ人の裁量でいつでも死ねる状態 いちおう政治的な友好関係とか元宗主国として一定のリスペクトがあるから 小島にせよ分不相応の厚遇得られてるけど、それだって永遠に続くわけじゃないし 欧米が金融危機で今より厳しくなれば直ちに日本の競争力無い会社なんて切られる
スカイリムやりたいけど、PS3版は30時間体験版だし PCは敷居が高いし、かといって360買って全機種持ちになるほど部屋広くないし
>>736 カプの問題点はビジネスライクの思考と職人的な思考が独立して動いてること
DASH3はその弊害の象徴みたいなもん
>>733 Bethesdaの内製RPG以外の新規IPがあまり上手くいっていないのと同じ問題を抱えている。
デベロッパーの選択眼で言えば、Bethesdaの方が良いけれど。
その点で言えば既に知名度あるIPを買収した
スクエニやWarnerなんかが上手く行ってるかもしれない。
カプコンの海外デベロッパーの選び方から見て、出せる資金の上限が厳しいんだろうと推測する。 資金の関係上一流どころとは組めない。かつてバンナムも組んだNinja Theoryがおそらく出せる金の上限だろう。
欧米コンプレックスの馬鹿は自分でなく日本が滅びることを望むのはリアルがよほど悲惨な生活ということなんだろうか
743 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:17:19.28 ID:eM0KxT6B0
もう日本はゲームどころじゃなく落ちぶれていく一方だからな
>>718 そもそも日本人に受けるFPSって矛盾してるし無理じゃね。
海外FPSがそこそこ売れてきたのは
FPSだからじゃなくて、金がかかってるから面白い論法だし。
欧米コンプレックスとか言う奴は竹槍でB29を落とせるとか言ってた奴と同じ思考なんだろうな
>>742 むしろ、日本を憂えてるからこそ、コンプレックスがあるわけで。
滅びていいと思っているなら、そもそも欧米を羨んだりもしない。
>>743 80-90年代をピークにゲームだけが落ちぶれてるなら、
どうしてゲーム業界だけが落ちぶれるのか、家電や携帯は元気なのにという話になっただろうね。
>>745 今の状態で「竹やりじゃまともに戦えません」と篭城戦を進めたら、
「ガラパゴス野郎」と特攻を命じられそう。
>>748 その竹槍がSCEや任天堂のハード、籠城する場所は携帯機市場って状況だな今は
流石にそこに閉じこもって貰われると一ユーザーとして困るから辞めて欲しいわ
750 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:23:25.42 ID:eM0KxT6B0
任天堂信者が任天堂は海外と張り合えると勘違いしてるのが痛いな
そんなとき、日本では「竹やりもいい」という人たちがいた…
>>749 ユーザーは別にそれを買う義務はないので、その辺りは市場(客)が決めること。
>>749 お前が気に入ったソフトを毎回十万本くらい買い占めれば解決
>>683 国産ファンタジーゲーって括りで判断するなら
コンピュータRPGの中なら良い出来だと思うよ
あとは俺がプレイしたヤツじゃジルオールとかかな
ロマサガ1もなかなかだった
ただTRPGも含めるとロードス&ソードワールドにも劣る
>>752 そうは言うがな、流石に海外市場との接点が何処かにないとローカライズすら期待できない隔離市場が誕生しかねんし
その状況に旨みなんてねーよ
>>751 このスレでも竹やりが嫌いな奴は欧米コンプってみたいな言い方する人いるもんねw
じゃあどうすればいいんですかって話になると竹やりで勝てよって無茶な話になるw
実際は竹槍じゃないんだから 竹槍で勝つこと考えないと先はないぞ。 B29を扱うようになったとしても、それで竹槍に負けてたら意味ないんだからな?
>>755 日本語ローカライズは諦めて英語を身につけ自らの脱ガラパゴスを達成する良い機会かもしれない。
ローカライズの充実が日本人の英語習得を遅らせてるって話を聞いた覚えがある。
759 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:29:09.26 ID:eM0KxT6B0
最近は日本人として生きるのがつらい 経済や文化で韓国からフルボッコだしいずれゲームでもそうなりそう
760 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:31:00.50 ID:CaCWfnU20
息の長いスレだな
>>758 日本人が英語出来ないのは英語出来なくても十分生活できるからだってどっかで聞いたな
まあそれはともかく英語版翻訳無しで出来るようになるとやれるゲームの幅が広がるよね
762 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:31:19.53 ID:eM0KxT6B0
洋ゲーのトレイラーを見ると劣等感でいっぱいになる ゼルダとかショボいゲーム持ち上げてたのがアホみたいだ・・・
>>762 、と思える機会が出てくれば、ゲハも平和になるんだろうけどな…
変に意固地になって状況が見えてない奴の多いこと
おそらく状況が飲み込めない人らが日本に残り続ける。 日本は落ちぶれる一方だと言いながら。
>経済や文化で韓国からフルボッコだしいずれゲームでもそうなりそう スカイリム厨は朝鮮猿ということが判明したな
韓国人ならBlizzard厨が大勢を占めるはず。
文化の話で言ったら昔っから日本は自国の文化の価値に疎いからな 昔っから海外での評価を逆輸入する形で文化を評価してきた変な国 このスレこそまさにその典型だし
くだらん 日本は独自路線で十分
769 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:42:04.09 ID:eM0KxT6B0
日本は文化劣等国だよ ゼルダやドラクエなんて海外からの借り物だし その時点で勝ち目がないんだよ
独自文化に強みはあるけど、正直、それで火力戦出来るかどうか別問題ってのが今の日本の課題かな サムライで銃座は落とせん
文化に疎いっていうのは俗説だよ 能とか外人にはまったく意味がわからないけど、評価してきたでしょ武家が 浮世絵とか、たしかにゴミ扱いだったけど、 それは大衆文化で、カテゴリーが違う 漫画が日本文化だ、とかいうようになってきた今だと、 何でも文化だけどね 今だって、携帯小説とか馬鹿にされてるけど、ああいうもんだよ
文化に疎いではなく、産業化に疎いって感じかなぁ 独自文化を持ってても、それを商品化するための生産力、構成力が圧倒的に足りてない
773 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:48:22.94 ID:eM0KxT6B0
任天堂は日本文化を排除して成功してきた 任天堂が日本は文化劣等国と言ってるようなもんなんだよね
スカイリムやってると、ドラクエ()ってなる 日本のゲームって、いつまでも子供の遊び止まりだから進化ないよね
日本のゲーム業界は、漫画やアニメの植民地だからなあ デザインありき キャラデザイナーにこんだけ払っている国はないでしょ、他に RPGというのが、世界観だの物語だのキャラだの、を鑑賞するものになった これは、消費者が小学生などだから仕方ない もともとTRPGなどは、青年以上の文化 はっきりいって、年齢層の問題で9割ケリがつくよ
ドラクエはドラクエでアリだと思うけどな。DQ10の問題とかむしろ、 「その形態で出したいならもっと出す所選べよ、もっと早く開発しろよ」って部分の方が大きいし やりたい事はよくわかるけど、それを商品化する過程に問題がある
>>765 そいつらにスカイリムを語らせてみろよw
何一つ語れないから
任天堂は昭和の日本企業や町工場を想像させる。 日本の古臭い良さが現時点でも残っていて それが良い意味でも悪い意味でも色々な所に影響を及ぼす。 子ども相手であっても、子どもの遊びだとバカにしないのが任天堂か。
任天堂ハードで出せないなら糞だろ
780 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:53:19.05 ID:rdvOFIij0
ゲハゲハしてきましたねw
ドラクエに期待するほうがおかしい あんだけのビッグタイトルどうしたって守りに入る 何もしないでも客が入るんだもん 問題は、それで浮いた金でどうするかってことなんだけど そのビジョンがないんだよなあ 結局、キャラゲーが安全パイということで企画されているんだろう キャラをリアルにする、という選択がとれない キャラ文化にレイプされておかしくなったんだよね、日本のゲーム文化は
>>781 本家ナンバリングじゃなくていいからスカイリムエンジン借りて1本作ってくれないかなあと思う
784 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 20:56:52.56 ID:2nLdIwkM0
なんでも言葉の後ろに 厨 って着けて いい気になってる奴とか、もう終わってるわ。 和ゲーにも良い面はあるけど、 あらゆる技術面で既に諸外国に劣っている劣等国だという事実を 認めることができないんだからな。 事実を認めて、それでも戦うためにどうするか が必要なのに。 俺たちは強い 俺たちは無敵。 俺たちのゲームが最高。 って今じゃ外国から見向きもされない和ゲーで 喜んでるんだから、危機感のかけらもねぇの。 そりゃ、業界あげて滅びる寸前になるわけだわ。
ドラクエ9、10は中古対策として考えると興味深い。 スクエニとしてはドラクエFFで稼いだ金をEidosに流すのが1つの戦略。 それとルミナススタジオ関連による国内開発の体制改革。 最終目標はスクエニEidos両方で衰退したIPのリブート成功と、新規IPの創出。
まあ、そうなんだけど 自国の批判と自虐の区別がつかない連中が多いからなあ 危機感持ったときにはすでに手遅れって多すぎでしょ
危機感持った彼の行動は2chに書きこむことだった…
788 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:00:08.42 ID:czn/V+8C0
携帯ハードでばかり作ってるんだからHD機を作りなれた海外との差は開くばかり WiiとDSに甘んじて技術はどうしようもなくなったな
789 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:00:15.51 ID:rdvOFIij0
俺らが危機感持ったって仕方ないんじゃないのw
>>784 どうするかって話は進めたかったら進めれば良いと思う。
おそらく「日本人の雇用を守る」という方向とは別方向に行くと思う。
>>789 ゲームだけじゃなく日本全体がヤバいとか言い出してる子がいるけど
洋楽最高、J-POPなんて糞は 元祖中2病だな
>>549 オーディンスフィアやれ、オーディンスフィア
所謂JRPGじゃないけどセリフ廻しは神
>>792 ぶっちゃけその程度のメンタリティと変わらないわこのスレ
796 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:03:10.18 ID:eM0KxT6B0
なんかネトウヨが湧いてきたな
>>338 Morrowindのインストールディスクは、
本編だけだとCD1枚(約670MB)だけだった。
798 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:04:45.83 ID:rdvOFIij0
799 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:05:28.75 ID:X5HPXISs0
スクエニがEidosからどこまで吸収できるかに注目だよね それこそ日本から全て学んだ韓国企業のようになれたら大したもんだよw
楽しく口プロレスしてるとネウヨが来て 座をシラケさせる事ばっかだな
802 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:07:50.02 ID:rdvOFIij0
>>799 EidosはEidosで自由にやらしてやるのが一番良いだろ
>>783 てか既に、特に4からは
TESこそが真のドラゴンクエストの発展系だろw
特にDQ1〜3が好きだった人間にはダイレクトに来るよ。
ドラゴンとの関わりも本家の比じゃないしなw
>>799 スクエニがセガやフロムから人材引き抜いてきたルミナススタジオ勢がどう動くのか興味深い。
>801 どう見てもネトウヨ連呼してるヤツが、座()をシラケさせてるだろ
いやウダウダ言うのが楽しいんじゃないの? つか、なんとかしたいとか思って書き込んでるのかお前ら?
別に、おれ日本メーカーが駄目だとかは思ってないからな
808 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:11:14.20 ID:NxQpLPmw0
>>632 やっぱりお前自分のことばっか言ってるバカじゃんw
いわゆる懐古層がゼノブレ遊んだ時 「何故我々はこれほど待たなければならなかったのか」みたいには考えるよなw これから徐々に良くなって行くんじゃないの?ただ体力がな
ガンダムやDB等の優良コンテンツを クソゲメーカーのバンナムが独占してることが 日本の不幸。
スクエニに買収されてCTOになったEidosの人の、日本人クリエイターたちに対しての励ましの言葉。
http://gamasutra.com/view/news/38562/GDC_China_Square_Enix_CTO_Merceron_On_Game_Tech__Thinking_Globally.php he was surprised by the negative feelings within Japan about where their game biz was going.
Even in public, a lot of Japanese creators were saying, as Merceron put it:
"We've lost it - we don't know how to make games any more."
He explained that key creators "were complaining that
their teams were too big and it was taking 5 to 6 years to make a game."
But, as the CTO put it: "If you have all these problems and you are already profitable,
then it is great… wow, we're going to have even more profit when we're done."
Yet later he began to understand that the developers "couldn't see the light at the end of the tunnel" sometimes, a
nd "have a hard time changing process".
パンツァードラグーンの世界でやりたい AZELは素晴らしかった
813 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:20:24.35 ID:eM0KxT6B0
もっとメーカーや直接クリエイターをネガキャンして追い込まないとな
天野絵はエルリックサーガの挿絵にも使われてるのにスクは野村キャラの再現に必死 海外では勘違いハリウッドマネキンの野村モデルよりも受けると思うんだけどなぁ
ま〜た凄いと面白いが直結しないゲームw 洋ゲーはこのパターンばっかしw
>>812 ウルなんかが最高だったな
あの寂しげのふいんきがたまらんす
いや、面白いよ。勿体ないからやったほうがいい ただovlivionとか挫折して面白さがわからなかったっていうのも理解できるんだよね ほんのちょっとのことなんだが、最初さえ乗り越えればね
818 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 21:26:25.39 ID:X5HPXISs0
海外のチームが2年に1本出せるのに 日本のそれは5年かかるのが俺にも本当に疑問です 単純に2/5分優秀ならまだいいけど、実際は納期無きゆとり運営で 技術力は毎年差がついていってる
>>818 MGS: RisingもFF 13もゼルダも、プロトタイピングのプロセスが上手く言ってないんじゃないかと。
製作スピードそのものより。
技術力は変わらないけど、企画の段取りの問題じゃないかね まあ、技術自体も物理エンジンとか彼我の差はあるんだろうけども アニメとかも、大友のとか凄い時間がかかるじゃんお披露目まで あれと似たような感じなんじゃない
とはいえそれは海外でも同じパターンがあって、Bethesda・id SoftwareのRAGEもその類かも。
>>818 FF13や14、GT5や先日のMGSR改めMGRの迷走とかを見てると、技術云々よりある程度
大きなプロジェクトをまとめると言うか形にできなくなってる所が増えてるんじゃないかとも思う。
人材の問題なのか組織の問題なのかはわからないけど。
なんだ
>>740 からの猛烈な日本だめぽ論者のリレーは。あげくに韓国マンセーとは。
そんなに韓国がいいなら移住しろよ。
ベセスダなんて洋ゲー界でもオンリーワンみたいな企業を取り上げて、日本人や
日本そのものがダメだなんてどういう理屈だよ。和ゲー界は舵取りを誤って落ちぶれた、
それ以上でも以下でもないだろ。
>>788 まだHD機は無理だったんだろ。それを自覚せずに無理矢理突っ込んで、PCで鍛えた
洋ゲー連中にボコられた。
>>793 オデンはゲームパートが糞過ぎた…でもああいうゲームはひとつの道としてアリだろう。
洋ゲー信者は逃げだとか言うのかな。
>>818 5年とか掛かることがあるのはまだ分かるんだが、それだけの開発期間を
つぎ込んでなおクソゲーになるのが分かんないw
いや 単純に製作スピードが違うと思うよ 効率の差ってやつ まずさ、最新技術の翻訳からはじめる。 ここだけで数ヶ月は違ってくる 原因は日本語を使ってるから。開発人が日本人ってだけで効率が悪いと言える。
>>824 基本設計が間違えると時間をかけて修正していっても取戻しがつかない。
企画の切り時が肝心。
>>825 そう考えると、カナダへの投資を推し進めているスクエニの判断は正しい。
>>809 だよなあ。お手本は出てきた(ようやく)けど、不景気まっしぐらでどんどん財布のヒモが
締まっていく情況だから…。間が悪い。ゼノブレにしたって、未だに知る人ぞ知る、レベルの
知名度だし。ああいうのが売れるようにならないと(せめて評価されるようにならないと)
先行きは暗いわ。デモンズなんかも、GOTY取らなきゃマイナーなまま終わってただろうし。
ゲームメディアって、ゲーム業界が腐ってなくなったら自分たちもおまんま食い上げって
思ってないのかねえ。
開発長いと世に出てないうちに似たようなものに先を越されたり 流行だったものが陳腐化して、途中までできているものを加工しなきゃならなくなるってのはあるよね
宮本茂の言葉(とされてるもの) A delayed game is eventually good, a bad game is bad forever. 時間を伸ばせばゲームが良くなる場合もあるが、駄目なゲームは永遠に駄目なゲームのままだ
翻訳のせいもあるが スカイリムのストーリィが小難しいのはアメ公の性癖 わかりやすい話は子供向けに感じるらしいよ
クロノトリガーみたいなモロJRPGが評価されたりしてるんだし 変に海外意識しまくらなくても良い物作れば自然と海外でもウケるんじゃないのかなあ
こういうオープンフィールド系の 広大な遊び場提供してプレイヤーに遊び方、進み方をを委ねる手のゲームは 日本人に受けないからね。 お話を用意して流れに沿ってすすむゲームじゃないと受けないでしょ。
まだそんな事いってんのか
やりようだよね ここで俺は惜しかったゲームにアトリエとルンファクを上げてみるw もっと無駄を増やして、ゲーム世界で遊べるようにすれば化けたかも
日本のメーカーは最初にコンセプトムービーを作ってあとは製作現場に丸投げ、ってパターンが多いんじゃないの
ストーリーが無い場合は、大きなモンスターを全員で倒すとか どうぶつと仲良く暮らすとかそういうゲームにしたらウケは良くなりそう。
希望が持てそうな日本のゲーム会社ってもうフロムくらいしか残ってねえよな
>833 オープンフィールド系が日本人に受けない? ぶつ森が売れまくってる日本で何言ってんの? RPG+オープンフィールドが日本人に合わないってだけだろ そもそも洋ゲーですらこの二つをシステム的にもまともに合わせられないから、 敵の強さをプレイヤーに合わせる(しかもバランスはメチャクチャ) なんて力技やってるんだしな
>>836 国内の場合、企画スタートのトレイラー製作に踏み出すのが早すぎなゲームが多いと思う。
>>358 の例なんか、企画部分が迷走しているから同時進行で進んでいる
キャラクタ製作やマップ製作、カットシーンの時間が余って作りこんでしまう例。
確かMG: Risingもその手の話が出てた。
>>457 正論ではある。
刃の付いた武器で他者に切りつけてるのに、
流血なんかの結果にはフタしちゃうもんなぁ…
トモコレもオープンフィールドとはいかないけど 遊び場を提供して、プレイヤーに委ねるタイプのゲームだわな しかもキャラクターは全部プレイヤーが作る。 ・オープンフィールド嫌い ・プレイヤーに委ねられると何もできない ・クリエイト系嫌い 全部間違ってるw
>>841 ゼルダSSなんか血も切断もない上に、バイオリンの効果音まで足しちゃうけど
あれをリアル路線に軸を変えたらレーティングは上がるだろうなあ。
ツボとかも割りまくるのもそうだけど。
>>810 逆にそろそろキャラクター版権から卒業すべきだろ。
スカイリムがすごいのは ムービーを一切使ってない所。
製作云々よりオタク・ゲーム文化のイノベーター、2ちゃん=お前らの質が低いんだよ 消費しながらインテリぶって企業批判するだけ、しかも独り善がりだから業界に何の足しにもならない
犯罪の温床として2ちゃんを挙げるやつはいたけど 製品品質の伸びない理由を2ちゃん民のせいにするやつはじめて見たw
>>823 日本を憂える議論と始めるとなぜか朝鮮人が紛れてくるんだよw
議論の中心は欧米に対して負けてるって話なのにな
植民地の歴史しかなく独自文化も持たず今は経済がボロボロの朝鮮に劣等感を持つ日本人はいない
ID:eM0KxT6B0が偽装した朝鮮猿w
板垣の話がちょくちょくでてきてるが ヴァルハラにはいった外人インタビューが面白かった 日本は制作途中で現場とかから面白いと思うアイディアがでてきた場合、ゲームの内容変えちゃうんだって 外国は最初から最後まで変えないらしい 日本の方式は思いもしないアイディアがとびだす可能性はあるけど 大作ゲーの場合延期で予算がとんでもなく膨れ上がる可能性高し 外国方式は納期は大丈夫だけど良くも悪くも企画段階でゲームの良し悪しがほぼ決まってるって感じなんだろうか
>>846 オタクの人らはCGキャラを躍らせたり創作方向へも元気だけど、
洋ゲーマー含めて国内のコアゲーマー界隈は、ごく一部を除いて、
そう言う草の根的創作パワーが無いのは間違いない。
>>849 任天堂名物「ちゃぶ台がえし」は、企画プロセスでの判断ミスと捉えられる可能性大なので
最近はあんまり触れられなくなった
852 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 22:44:04.12 ID:X5HPXISs0
日本の会社はVITAでもう一回出直しだな これならプログラミングも難解じゃないだろうし ムービーにも逃げられないだろうし 他機種でつぶしが効くだろうし 今の日本のゲーム業界にはまさに渡りに船 PSPなんかで停滞するのは良くない
>>849 ゲームのコアになる部分は数人で面白い物を数年かけてあみ出して
全体設計までしておく
GOがかかったら外部職人部隊を大量に期間雇用して作り上げる
完成したらバイバイ。外部部隊は他の職場へいくのがあたりまえになってる
日本の雇用体系と違うからできる技でもある
854 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 22:46:41.33 ID:OxLhxg7nP
855 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 22:52:46.37 ID:OxLhxg7nP
うおおおいwww答えろよーwww 買うんじゃなかったのかーいwww
業界人の感想とかないの? ホントにどう感じるか気になるわ
857 :
名無しさん必死だな :2011/12/14(水) 22:55:50.00 ID:OxLhxg7nP
またこれだよ… 発売前までマンセーマンセー 売り上げでたら逃げろー クズすぎて言葉もでねぇ…
>853 日本でもその形態を取ってる業界あるだろ・・・ アニメな。まぁ出来はご存知の通りw 玉石混交と言えば聞こえはいいけど、要するに粗製乱造の手段だわな。 良いか悪いかで言えば、ユーザーにとっても作る側にとっても「悪い」環境じゃね?
>>858 効率化という面で洗練されてるという話
ただでさえ日本に比べ予算枠大きいのに加え、効率的に制作してる
アニメの話はあまりしたくないが
アニメ現場苦の問題は予算の問題
アニメ現場は低予算ゆえにそうしないと回らない
コア部分もオリジナルが減り、原作だより
予算から見たら日本のアニメは出来良すぎるくらいだと思うが
現場は低賃金、見る側は得してるんじゃね
>>849 いやーでも「ムービーは後から変更が効かなくなるから使いたくない」ってミヤホンが
言ってたぞ。ダクソでも、最初に墓地に向かうような配置でスタートするのは「ムービーが
そのようになってたから」とか言ってたし。最初にムービー作っちゃうスクエニみたいな
とこだと、逆に硬直した制作スタイルになってんじゃね。
アイデアが思い浮かぶたびに消しゴムで消して書き直してたらいつまでたっても完成せんわ ボールペン使え
まあ大作作るのには向いてない罠
864 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 00:10:50.93 ID:MD7Srtfr0
>>849 海外方式でも作業スケジュールに影響が出なければアイディアを取り込むことはあるだろうし、
日本方式でも特にアイディアが出なければ、当初の案の通りのものが出来上がるだけ。
方式がどうこうって言うより、予算&スケジュール厳守かそうでないかの違いでしか無いような…
865 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 00:18:26.22 ID:irHkKxjo0
FFが3Dムービーと化してきた時も、お前ら同じこと言ってたねニヤニヤ
866 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 01:07:14.04 ID:w63KYl2LO
スカイリムはクエスト、世界の広さ、ダンジョンのバラエティー、成長要素、膨大な数のアイテム3D化、高いグラフィックあまりにもボリュームありすぎだけどこれやばくね?ありえないんだけど(笑)
>>865 そういう意味なら「今頃なに言ってんだ」という気はする。
とっくの昔に絶望しててしかるべきだな。
>866 いくらかかってるの? 物量すごいと聞くとそれが一番気になる
>>868 スタッフロール見たら、思ったよりもスタッフは多くない。
TESシリーズ作っているチームはずっと一緒にやっているところみたいだしね。
長いこと作っているから人件費はその分掛かっているだろうが、ゼルダとかと
一緒じゃないかな、それは。
なんという過疎
吸血鬼狼プレイってできるよね?なんか吸血病にならないんだが
>>871 狼は病気耐性100だから先にバンパイアにならないと無理じゃね。
DSの極限脱出ってADVあるじゃん? あれってスタッフロール見る限りだと意外なほど多人数で開発してて 外注らしき企業名も結構出てくる。 どこにそんなに人手が要るのか超不思議w
>>646 トルコは、欧米じゃない国扱いだが、実際に最近トルコ行ったことある人
たちの話だと、トルコ人はほとんど白人に見えて街並みも欧米とあまり
変わらないらしい。
>>823 >まだHD機は無理だったんだろ。それを自覚せずに無理矢理突っ込んで、PCで鍛えた
>洋ゲー連中にボコられた。
これって、、元をたどればその昔PC-9801の寡占やってきたNECが悪いってことだな。
>>875 構図は変わらんかもねぇ。日本のPCも途中でエロゲだらけになって、
普通のゲームが出なくなった。海外はDOSの頃から3Dとかにも手を
出していて、本格ゲームに進んでいた。
ハードが進化し、日本国内市場がしぼみ、結果技術力も無く、偏った
需要にしか応えられない日本メーカーが破綻という。
ゴキブリが沸くとスレの方向が変わる変わるw
あの時代のPCゲーム市場は海外と比べて小すぎるし、コピー天国だったから、 大手が大作作れる環境じゃなかった。 まあ、今もたいして変らないが。
>>873 どこにって、普通スタッフロールに役割も書いてあると思うんだが…
だいたい任天堂嫌いと海外コンプレックスを拗らせた奴が スレを引っ掻き回して逃げるパターンばかりだし
スカイリム10万w
>>881 PS3と箱○合わせた売り上げ? 洋ゲーにしては結構すごくね?
もし大して売れなかったら不具合の問題も合わせて「やっぱり洋ゲーは粗雑」
って方向にもっていきたい勢力がいっぱいいただろうねえ。
オブリビオンが最終30万だっけ? かなり売れて洋ゲーも評価されてきてるから
今回の不具合も見て見ぬふり出来なかったってところかね。
今回steam版でも日本語化されてるから PCで遊んでる奴も多いんじゃね
884 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 11:33:31.26 ID:vypM890L0
>>883 無視できないけど、規模が読めないから何とも
何を今更
887 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 11:44:46.94 ID:qWKdrJSH0
おめでてーな
色々と騒がれたけど10万ぽっちか… FF13-2が100万いくかどうかってレベルなのに、何がここまで違うんだろうな
13-2はコングポイントで考えるとハーフ行くかどうかって所らしいがな
スカイリムみたいなマップって何人の人間がどんなツール使って 何時間で仕上げたんだろうかっていうくらい凄すぎる 簡単にできる環境があるとするならそれができない日本って何なのって
日本は、美術と技術屋のあいだの連携が弱い。 絵描ける奴はコード書けないし、ツール作っている奴は絵心なし。 本来、絵のわかっている奴がツールを作らないといけないんだが。
894 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 12:12:45.38 ID:W1k900BPO
Skyrim(PS3版)をプレイしたら日本のゲーム業界を見直した
シェンムーなんかはセガ以外にもデザイナーが出向してきて作っては破棄して また作っては破棄しての連続で本当に人海戦術だったらしいが プログラムコードの方も似たような状況だったらしい
>>892 っで、プログラマ、コンポーザ、グラフィッカー募集。
当方シナリオライターな奴がプロデューサーなんだろ?w
897 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 12:27:30.91 ID:LYI46AREO
>>894 製品としてどうかって話だよな
日本となんざ比較にならん
日本製品に失礼だわ
あからさまな不良品だしてよ
中国並だわー
オブリの頃からバグとかロードとか酷かったなそういや
何が凄いのかわからん
そりゃあ超高性能スペックのPS3でもまともに動かせないゲームは凄いだろ
あと本の内容考えてる奴w まとめて書籍にして実物でも出してくれよって思っちゃう
ふと思ったんだが、スマフォとGPS使えば、リアルオープンフィールドRPG って可能じゃね?
最初は本が出てくるたびに全部読まなきゃならんと思って 凄く苦痛だったんだけど、急に「読みたいときだけ読めばいいじゃん、現実と同じ」 って気づいてから何か色々捗るようになった
>>875 単に自らの力量をわきまえてなかっただけだと思うけどな。
SDハードならWiiがあったし、PS3でもあえてSDで見た目より中身で勝負とか
やる手もあった。まあPS2の頃から、ムービー頼りで中身が変わり映えしない
のが多かったから、無理だったのかもしれないが。
あるわ〜 つか現実の本読まなきゃいけないのに仮想世界の本読む意義がどこに、とかw まあ、こういう発想したら負けなのだが
不良品をどこまで出さないようにするか、は企業戦略だから。 完璧がいい、っていうのは、経営を知らない人。 バグチェックに時間かけるより、出しちゃったほうがいいこともある。 それで信用失っても、そこはどこまで許容できるか、という問題。 基幹業務ならアウトだけど、ゲームだから死人が出るわけではない。
本大好きwもっともっと本集めたい。こういうの和ゲーでもやってくれないかなぁ もっと情報を!世界を豊穣にせよ!
日本のゲーム界はシナリオライターや絵描きがプロジェクトのトップにいるからダメなんだろうな 理系の世界なのに文系がトップでは、そら無駄が生じるわ。理系も混ぜろ
細部に物語が宿る 本や草木を馬鹿にすると泣く
文系の世界なんてものはどこにもない。
>>907 グラフィッカーが仕様無視して細部に拘ったテクスチャを描いたおかげで
ウリだった集団戦、大規模戦闘のコンセプトを覆がえして失敗したプロジェクトがあってな…
>>909 それ初耳。
ちなみに何てソフト?
たしかに仕様書無視して個人技に走るっていう悪習もあるわな
>>910 ラストレムナントだろう
確か4亀に開発者の反省会みたいな記事でグラフィッカーががんがん作って困ったって言ってた
あれマジで残念。 背景で別キャラがチャンバラするとかのムダやめれば 箱○でもリーダー制限なくせたかもしれんのに。
>>912 いやそれは必要だろw
集団戦が売りなのにそんなことしたら迫力もわらわら感もないだろw
PCで完全版でたし箱版はまあ…
ホワイトランの同胞団の入団テストで組手するときに 弓矢使ったんだけど、相手が頭に弓矢突き刺さったまま 歩いてきて「うむ…合格だ」とか真顔で言い出した。 真顔のギャグはずりーぜ…
>>914 そういう意図してないであろうネタまで「洋ゲーすげえ」に転化する奴いるよな。
>>915 そこでデバッグして修正入れちゃうのが和ゲー
意図してないというより想定内だと思うよ
致命傷でない矢傷は刺さらずに弾いて欲しい M&Bとかでも脳天に手斧とか胴体に投げやりがブッ刺さったままとかよくあったし
そこで「合格」と言いつつ弓矢を自ら引き抜くとすごい。 刺さったままなら弓矢の処理の問題。 不自然だと思うなら消すのもあり。笑えるから残すのもあり。
FPSでプレイヤーや味方キャラに当たった弾が残る表現を 採用したら最後は穴だらけになるのか。
STALKERの出血の様に矢傷は処置しないとヘルスを削るとかやんないと駄目だな
922 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:07:30.97 ID:fvQ8s4c90
もう日本はギャルゲとエロゲだけつくってりゃいいよ
スカイリムの話だろ?と思って中身見たらスカイリム載ってるな ゼルダか?
ぶっちゃけ、据え置き市場に関する懸念事項はMSハードが国内市場を取ればほぼ解消されるんだが その可能性を全く見れないから困る。 売れない故に国内がガラパゴス化ってある意味ひでぇw
>>924 ゲーム業界に寄らず、携帯電話から車まで、
日本の産業はほとんどガラパゴス化しているからな。
まあそれはそれで、海外製品のローカライズなどに障壁がないのならばいいのだけど。
アメリカ以外で家庭用ゲーム機を作るメーカーが日本に登場したのが運のつきだね。
>>925 携帯電話は心配しなくていいんじゃないか?Iphoneの動きを見る限り
車に関しては日本のそれと海外のそれの運用状況から違いすぎて仕方ないとしか言えないぞw
最後の行が一番心配なんだよ。実害的な意味じゃな
「ガラパゴス」という言葉を使いたがる厨房かよ
>>928 いや別にギアナ高地でもマダガスカルでもいいんだけどね。
まだ意味的に救いがあるって事にしてるだけマシと思ってくれ 「北朝鮮みたいな市場」とか言うと流石にアレだろ? そっちの方が近いと思うけど(情報、流通が遮断される的な意味で)
931 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:22:40.32 ID:mf0ZQqAXO
>>922 腐りきった日本のゲーム業界にはお似合いだぜw
「他と違うこと」がマイナスでしか考えられない奴と プラスとマイナス両方で考えられるやつとじゃ出来る話も変わってくる
>>931 それでも、ケイブやエクスペリエンスみたいなところがある限り、
まだまだ捨てたもんじゃないと思うんだけどな。
正にガラパゴスな感じではあるけれど。
934 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:25:39.24 ID:F3qJTMI80
ガラパゴス島は保護する価値があるし、保護するために人も予算も付けられてる
和ゲー市場にそれはあるのか?って疑問は結構あるな。 と
>>920 に追加する形でレスしてみる
>>934 結局ゲーム業界に限らず日本人の雇用を守る必要があるかというと、あんまりないかも。
日本企業も能力面や人件費面で海外の人が優秀ならどんどんそちらを取っていくべき。
移民を拒否してまでガラパゴス島を守る必要があるとは思えない。
スカイリム自体を作れとは言わんがいいとこは真似ろと 海外の市場と日本の市場を完全に切り離して思考すら止めちゃってる印象ある 日本の製作者って海外のゲーム遊んでるのかな
>>936 任天堂のいわっちとか結構話題に挙げるタイプじゃなかったっけ?
>>936 4gamerか何かで日本人開発者の今年良かったゲームを挙げる特集とかあったけど
洋ゲーのタイトル当たり前のように出ていたね。
ローカライズが普通に遊べるようになってハードルが下がったのも影響しているだろうけど。
>>936 カプコンのドラゴンズドグマは、
TESを意識しているというインタビューがあったような。
940 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:31:56.97 ID:+1PAauvM0
むしろ和ゲーのよさがわかるゲームだけどな RPGにおける戦闘とシナリオの大切さをおしえてくれるゲーム
うん。日本人の雇用を守る必要はまったくない、というのは同意。 日本の企業には無能な連中が多すぎる。
>>938 小島なんかは洋ゲーよく持ち上げるんだけど作るゲームはかけ離れた代物なんだよな
インゲーム演出じゃなく眺めるプリレンダ、操作体系も真似せず独自の奇形キーアサイン
何なんだろうな
>933 チームラはDRPGを貫き通して欲しい。 何事も突き抜ければ、世界が広がる。
>>943 ゲームを作ることにポリシーが感じられる会社はいいよね。
節操のない大会社も多いから。
>>942 それは須田ゲーなど洋ゲー好きと語る日本人クリエイター全般に見られる現象。
洋ゲーが好きだからと言ってもやはり根っこがどこか日本人なんだろう。
洋ゲー好きのクリエイターにしろ洋ゲー好きの消費者にしろ。
これは映画業界見ても分かる話。皆ハリウッド映画沢山みてるはずなのに。
文系は一切要らないし、技術者も中国やインドからどんどん持ってくるべき。 農家も保護する必要はない。 文系と農家の呪術支配によって日本はおかしくなってる。 そもそも文系は意思決定力がない。 微分方程式ひとつ解けずに科学の予算配分なんてできるわけがない。 あと、公務員の平均年収を240万程度にする。 これで財政赤字はすべて消える。 公務員になりたい奴がゼロになる? ならないよ、どうせ。
>>945 その認識で正しいかな。洋ゲーの良い所と和ゲーの良い所を合わせようとして不整合が起きてる感じが凄い
ただ、それでゲームとして破綻しない辺りは優秀だと思う。普通なら企画をまとめる段階でぶっ飛ぶw
>>947 いいとこの認識がおかしいと言うか
龍ジエンドやクォンタムみたいに見た目とかのトレースだけでゲーム自体はノータッチ
結局のとこ洋ゲーで遊んでないんじゃないかと思う
ゲーム、漫画、アニメなどエンタメ業界にとって、 文系支配は完全に悪である! 出版社支配によって、市場の効率化が妨げられている。 本来、低価格で供給できる商品が、不当に高くなっているから、 誰も買わず、市場がシュリンクしてしまう。 価格が最適化しないのは、どっかに阻害要因があるから。 この場合は、出版社という伝統的制度にある。 ゲームにおいてもクリエイターと消費者が可能な限り直接取引きできる市場が望ましい。 意思決定能力を欠如した文系を飼うために、不当な価格に設定されていないか。
950 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:46:30.99 ID:JmNyn4Yt0
RIP和ゲーww
日本は90年代にFFみたいなムービーゲーや、坂口のようなムービーゲークリエイターを祭り上げたせいで 進化の歩みが止まってしまっていた。 日本でPS2のFF12が発売された2006年3月16日、その四日後にアメリカではPCとXBOX360のオブリビオンが発売されていた。
952 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 17:49:25.38 ID:+1PAauvM0
>>951 なにいってんだ。このばかは
FF7なんてまさに革新だったし、FF12のほうがよほどオブリなんかよりよくできてたわ
>>16 同意
箱やPS3の配信専用ゲームとかもよく出来たもの多いわ
さすがにイ箱のンディーズゲーやPS3のminiは糞ゲー多いけど
>>948 それに関しては「やってはいるけれど」トレースできるのがそこだけという事かも。
SegaにかんしてはBinary Domainまで一応様子を見たい。
まあとりあえず、和洋問わずゲームを楽しめばええんや。 日本はいつでも、全ての文化をごった煮にしてきたやないか。
本来、エンタメ産業では、 クリエイターはフリーランスであるべき。 実際、アニメ業界では、アニメーターは自営業者である。 アニメーターが正社員であれば、アニメDVDは今の3倍の価格になっていただろう。 漫画家も同じ。 では、なぜアニメーターが低所得が多くて、漫画を買う奴が少なくなってきているのか。 それは、アニメ会社や出版社という形で、競争の阻害が起こっているから。 それが消費者にとって不利に働いている。 ゲームも、クリエイターは基本自営業で、そのつど注文を請け負う形にするべき。 欧米はまさにそう。 そうすれば企業はもっとスリム化して、文系支配もよわまる。 消費者は安く買える。 もちろん流通は完全にネットだけにすべき。 すると金が沢山入ってきて、研究開発費に回すことができるし、挑戦もできる。
>>951 国内でドラクエやFFやポケモンを超えるRPGが生まれないことをまず考えるべき。
80年代90年代に生まれたものを超えられない日本の下の世代と言う話は
ゲームに限らず日本の至る所に転がってる話。
あの速報ですら今じゃ洋ゲーやってる奴多いし洋ゲーの話題が多いからな 昔はあそこ洋ゲー批判してる奴すごく多かったんだぜ しかも洋ゲーの話ばかりで嫌気さした洋ゲー嫌いがPS3総合移ってしまってる情況w
>951 ムービーゲーも、あの当時では正解だったぞ、 ただ海外はそれを一歩進めてリアルタイムを目指した。 国内勢の悪い部分だが、一旦成功すると、そこで立ち止まるのが悪い癖。 また敗北しないと前に進もうとしない。 まあ、今の和ゲーに前進する余力があるのが、どれ程いるか、、
>>957 それは、市場が効率化されていないから。
文系によって日本が破壊されとる。
後、クリエイター自体のクオリティが低下した。
要は無能な人材しかいなくなった。
それは、ゲームや漫画といったジャンルに希望がないから。
頭のよい人間は、クリエイターなんかならない時代。
だからクズしかいない。
今後、漫画やアニメは、アジアで作らせるほうがいい。
日本は著作権だけ管理して、それで収益を出す。
ガンダムとかエヴァとか人件費の低い国で作るべき。
無能なクリエイターを淘汰するシステムがなくなった。
>>952 いや、実際PCゲー作らずPS2でゲームばっか作ってたから
技術的にかなり遅れをとったのは事実だよ
そう、まるで、日本独自な携帯ばっか作ってて、いつの間にかスマホに追い抜かれたかのような感じだな
>>940 君はただ単に単純な戦闘しかしないからつまらなく感じたんだろう
色んな戦闘スタイルがあるんだよ
>>959 洋ゲーがカットシーンであってもリアルタイムで動かすのは昔からじゃなかったか。
>>377 あれ箱のインディーズの方じゃ類似ゲー何本か出て来てるな。
スカイリム擁護がどれも詭弁や無理矢理感ばかりでw
駄目な日本人像に一番あてはまってるのが、ダメダメ言っている自分自身ってあたり 業の深さを感じる
TESV〜VとFO3の制作総指揮者のトッド・ハワードなんてまだ41歳だけど 一回り年上の坂口や、同世代の■e三馬鹿トリオの10倍はRPGの何たるかを良く知っているから 80年代のCRPGの正統進化作品を作る事が出来ている スカイリムなんてまさにDQTを超絶に進化したような感じだろ?
967 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 18:03:07.52 ID:+1PAauvM0
>>961 売れないんだから作るわけないだろ。どんだけ馬鹿だよ
それにFF11みたいにニーズがあるやつはちゃんとだしてただろ
FF14もmmoなのにグラとフィールドだけは一級品だ
>>957 ユーザにもメディアにも原因があるだろな。変化を望まないユーザ、メーカに
おもねるメディア。前も書いたけど、ゲームメディアって危機感ないのかね。
漫画業界に金があった時代は、 天才は漫画家を目指した。 今のようにエンタメなんて誰も買わない時代は、 合理的な人間は漫画家なんてやらない。 創作欲求は、コミケがある。 すると必然的に馬鹿しか漫画やアニメ業界には集まらない。 あるいはそれ以外に勤まらないようなのしかいなくなった。 手塚や宮崎駿などは他業界でも成功できたような奴だが、 そういう底力がある奴は、業界に来なくなった。 どうしようもない連中しか残ってない。 だから作品もどうしようもないものや焼き直ししかない。 はっきりいって終わってるし、今後救いもない。
ちょっとちょっとぉ。いいからまずはゲームを遊べって。 何かこう、ゲームを楽しまない・楽しめない理由を列挙するのは不毛な気がする。 頭空っぽにして楽しむことも必要なのだぜ?
972 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 18:05:13.15 ID:+1PAauvM0
>>961 同人みたいなモーションでクリックするだけだろ
mmoの戦闘と基本変わらんよ。洋げーの戦闘は
安っぽさと古臭さしかない。ほんと馬鹿だな
うーん、昔はオタこそ率先して洋ゲやTRPG遊んだりとかしてたんだけどな 日本で洋ゲ厳しいのはメディアミックス商法に絡みづらいってのもあるんだよね ゲーム、コミック、ノベル、アニメなんかで同一コンテンツを売っていく。オタ業界以外でも映画小説とか CDがタイアップ無しだと店に置いてもらえないとかもそうだよな
>>961 スマホはなんかしっくりきたwガラパゴスケータイとか馬鹿にされてるけど、
「電話」として見ればガラケーのが上なんだよな。「それ以上」を求めると
スマホに軍配が上がるけど。使いこなすために、ユーザの努力が必要なのも似てる。
>>968 新しい動きは新しい世代から生まれるが、人口のボリュームゾーンが高齢化すれば
当然保守化する。音楽関連などもみれば分かる。
そしてメディアも時代の変化の影響を受けるもの。新しいゲームメディアも生まれず
紙媒体が潰れていくのは世界的な流れ。
>967 そう、その一言が全てだろ、 売れないんだろ、、 売れない→海外に技術で負けた 売れない→スマホに逃げる。 売れない→、、次に何が来る?
977 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 18:08:32.33 ID:jJsankb00
持ち上げられると「あ、つまんないんだな」って思っちゃう
978 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/15(木) 18:08:45.96 ID:p2bdqnEPO
新しい時代を作るのは老人ではない
洋ゲーのクリエイターは実力主義だから人が集まる。 日本は実力主義だと不利になると思う連中が大多数だから、 クリエイターは集まって、会社単位で動くことになる。 今の時代に手塚がいれば、ネットでダウンロード販売してただろう。 漫画雑誌など消えてただろう。 実力主義だと不利になると思う連中しかいないから、 文系がのそのそ出てきて、またぞろ文系支配がはじまる。 呪術で物事が動くようになる。 文系は、他人の不安をもって、支配を開始するゴロツキだ 悪でしかないし、どうしようもないクズの集まりだ
もしかしてメディアミックスが日本独自の悪習とでも思ってたんだろうか
馬鹿はおめーだろw ID:+1PAauvM0 頭も使わないで単にクリックしてるだけの能無しが何をほざいてんだかw どうせイージーでしかやってないんだろw お前はDAを最高難易度でやったら絶対クリア出来んだろうなw そりゃJRPGみたくほとんど〇ボタン連打しかしないのに慣れてるんじゃ無理だわなw
実力主義を採用すること。 フリーランスでクリエイターや技術者が動くようにすること。 流通は、ネットだけにすること。 これだけで、消費者はSKYRIMのようなものを安く買える。 文系と無能クリエイター(とIT土方)が抵抗勢力。 こいつらの既得権のせいで消費者が損をしている! 競争が阻害されている! 後、著作権侵害マシーンであるファイル共有を法的に叩きのめさないと不味い。
海外勢は小規模チーム単位で動くやつらがゴロゴロいるから、 常に血の循環が行われる。 今でこそ巨大なアクティもワーナーの時はヒッピーの集団だぞ
今世代はまだしも、スカイリムみたいな作品は伸び代まだまだあるしね 研究しとかないと日本RPGは本当に見向きもされなくなる
でもさすがにCODは飽きてきた 何か日本の無双ゲーと化してきている気がする 話変わるが北米だとCODは10代〜20代前半がメインみたいね(欧州は知らん) 逆にTESやマスエフェクト、ドラゴンエイジは年齢層高いらしい ギアーズみたいなゲームは10代〜40代と幅広いと聞いた
マンネリCoDって言っても、あれだけ高レベルな作品はないからな ハードの進化が遅くてソフトが停滞してるだけに思える
欧米でゲームやっているのは、どうしようもない連中だからな。 まともな家庭ではゲームなんてやらせない。 SKYRIMのようなものが出てくるのは、そういう世界観を望んでいるからだ。 日本だと、ゲームやるのは、子供だろ。
CoDの次の進化はネットワークで起きる。 Call of Duty Eliteのようなソーシャル的サービスでいかに利益を増やすかが次のステップ。
>>976 > >967
> そう、その一言が全てだろ、
> 売れないんだろ、、
>
> 売れない→海外に技術で負けた
> 売れない→スマホに逃げる。
> 売れない→、、次に何が来る?
企業が日本人を期待しない時代が来る。
つまり、著作権だけ管理して、アジアで生産して、アジアの市場に売る。
これで収益を出す。
>991 それやっちゃうと、 今のソニーみたいになるぞ、 ソニーとアップルの違いは?
アップルは文系が支配していなかったからだろ。 日本では奇矯な文系支配が社会全体で推奨されている。 これは、無能な理系(というより広く生産者一般)にとっても好都合だから。 まともな生産者と消費者が割りを食っている。 本来、無能は退場し、生産者と消費者は可能な限り直接取引きをすべき。 しかし、文系のせいでそれが出来なくなっている。 文系を国民全体で飼っているようなもの。
994 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 18:46:37.61 ID:xPGu5VvS0
頭悪そう
アップルは、トップがアップルブランドの本質を理解してた。 ソニーはソニーブランドをほったらかして別の事始めた。 国内、和ゲーのブランド価値とは?
製品や商品について何の知識もないのが意思決定できるか? できない、と思うのが普通だ。 せいぜいできたとしても、現状維持、つまり何もしない、という選択だ。 日本では、意思決定するのは、文系で、彼らには何の能力も知識もない。 意思を決定しようにも、何も具体的なことは知らないのだから、 何もできない、当たり前だ。 出来るのは、現状維持とコストカットだ。 なぜこの文系呪術支配が維持されているかといえば、 無能な生産者がそれを望んでいるからだ。 つまり、無能な理系が文系支配を維持しているわけだ。 頭のよい理系は、大学に残るから、無能な理系が企業に入ったり、行政にかかわる。
まあ頭のおかしい奴が貶すものはたいてい伸びる
998
999
1000 :
名無しさん必死だな :2011/12/15(木) 19:01:08.09 ID:wOeJRWUC0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。