宮本茂氏、ゲーム開発から退く考えを明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LR転載禁止案について議論中
宮本茂氏、第一線のゲーム開発から退く考えを明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/309/30957.html
>『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』最新作をはじめ、今も主力級タイトルの開発で腕をふるう
>任天堂のゲームクリエイター宮本茂氏(現専務取締役情報開発本部長)が、現在の役職を退く考えであることが、
>海外サイトのインタビューで明らかにされています。


宮本プロデュースのスティールダイバーが爆死したところに5年(開発費は任天堂過去最高)かけたゼルダが、
日本初週19万+2週目3万、海外ランキング7位で売上不振の爆死かました責任でもとらされて開発から外されたのか?
2LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:04:54.10 ID:r/tgdjDT0
中間管理職から、現場へ戻るって意味だよ
3LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:07.46 ID:R44jf+cb0
【PR】
4LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:19.29 ID:Pak+G3wa0
ゴキの海外ってイギリスしか存在しないのか?すげえな
5LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:25.87 ID:Ti02IEdB0
むしろ現場に降りてくるって話だろ
6LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:44.69 ID:MuNuZKn+0
>ゼルダが、
>日本初週19万+2週目3万、海外ランキング7位で売上不振の爆死かました

北米で初週50万本売れたのは省略ですかw
7LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:47.20 ID:zrHlueHd0
ミヤホンって何歳?
8LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:05:55.85 ID:cMqmzT3x0
>宮本氏は今後ゲーム開発から完全に離れるわけではなく、任天堂の若い開発者らと共にこれまでより小規模なプロジェクトに着手したり、自分自身のために何かを作ってみたいとのこと

ここもちゃんと書けよ
9LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:12.25 ID:WwCOA/K90
>>7
59歳
10LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:18.66 ID:KxV7diUQP
ロバ面がまたヒヒーンって泣いてら
11LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:24.19 ID:AQCvSmnjP
最後の文がなければな伸びたのになw
12LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:33.99 ID:O6HBTEqa0
まあ潜水艦はあれだったな・・・
13LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:39.04 ID:DyYXVJ/w0
またゴキブリの勘違いスレか
14LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:46.41 ID:ST5G7snF0
ttp://www.joystiq.com/2011/12/07/report-shigeru-miyamoto-retiring-from-current-position-at-nin/
>What I really want to do is be in the forefront of game development once again myself.

「再びゲーム開発の最前線に身を置きたい」
15LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:47.74 ID:cJIaldSR0
また英文ソースが読めないインサイドか
同じく読めないゴキちゃんが暴れちゃうよ〜
16LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:56.93 ID:MuNuZKn+0
>>4
それとオランダかどっか貼ってなかった?w
17LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:57.12 ID:XOD4b5/G0
後任が育ったってことじゃね
18LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:06:58.98 ID:nLzchIdV0
もうピクミンを作るだけでいいだろ
19LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:13.29 ID:+cZfom2I0
>>8
ミヤホンの全力オナニーが見れるかも知れんのね
20LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:13.90 ID:3MXhUhjJ0
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。

明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある
金融庁内に設けられている、証券取引等監視委員会が監視を行なっており、
風説流布の動きを知った場合は、同委員会に通報することができる。

インターネットの普及にともない、今日では掲示板やブログを利用することで、誰もが風説の流布を容易に行うことができ
大きな問題となっている。特に、アメリカではスパムメール等による風説の流布が増加している。


金融商品取引法上の禁止行為の一つ(第158条、課徴金につき第173条、罰則につき第197条1項5号,2項,得た利益の没収等について、第198条の2)。違反すると10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処される。
21LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:26.27 ID:U9NY+Wr80
もう60近いからそりゃ引退するだろう・・・と思ったが
正直びっくりしてググったわ
↓二重にびっくりした。

任天堂・宮本茂氏、現在のポジションから引退し「ゲーム開発の最前線に戻る」
22LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:33.34 ID:zrHlueHd0
>>9
ありがと、先の事色々考えるには十分な年だな
23LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:41.63 ID:Pak+G3wa0
スマブラスタッフに参加してくれないかな。
24LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:42.90 ID:ootVDA1A0
おるか〜?
25LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:52.30 ID:r/tgdjDT0
ゴキブリは英語も読めないからな
しょーがない中卒だろうし
26LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:07:52.69 ID:ZPczap7N0
またどこからから持って来たな
ほんとにプロだな
27LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:05.40 ID:M46ypKIR0
やっぱり立ったよ

わかるんだよロバ面が
28LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:10.98 ID:iZeFI6I00
これ任天堂に報告してもいいよね?
29LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:14.13 ID:N62W6heL0
おるか〜
30LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:16.12 ID:zx5Ncp3D0
>宮本氏は今後ゲーム開発から完全に離れるわけではなく、任天堂の若い開発者らと共に
>これまでより小規模なプロジェクトに着手したり、自分自身のために何かを作ってみたいとのこと。

小規模のゲームか。
いい身の引き方だな。
31LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:22.54 ID:5V8KewFx0
>>21
やりたいんだろうなw
32LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:26.41 ID:MuNuZKn+0
テイルズスタジオ倒産のショックで糞スレ乱立
わかりやすいw
33LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:30.14 ID:RCwUPOm50
「ゲーム開発の最前線に戻る」
34LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:31.35 ID:HQKkynvw0
現場に戻るってことか
35LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:40.83 ID:zjKvNtQ10
管理職に飽きたのか
才能がある人は現場に居て欲しいから嬉しいな
36LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:47.07 ID:R44jf+cb0
つうか60に成ったら定年無い代わりに
悠々自適に自分の好きなもん作らしてもらいますって事だよな多分
37LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:08:54.39 ID:0DWFUDH20
>>1
> また宮本氏は、第一線を退く理由について、「自分がいなくならない限り若い開発者を育てることができ
> ない」などと説明、今の立場にいることで若い開発者は常に宮本氏のアイデアを聞こうとする関係があるため、
> そうした後輩らにもっと成長してほしいという意図があるようです。
これ松本との対談でも似たような事言ってたな
38LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:12.76 ID:xIpF9dER0
イード死ね
39LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:36.26 ID:oH1mj9yvO
色々と影響出るレベルなんだがこのスレタイ大丈夫?
はちま釣るスレタイなのかな
携帯からだと面倒だったけど、一応通報しといた
40LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:36.72 ID:5OwZdOhl0
元気な60歳だな
41LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:39.07 ID:HQKkynvw0
全く逆の見出しにするとかゴキブリ記者はホントのキチガイだな
42LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:39.78 ID:wMWXzZL40
おいちゃんとしたスレ立て直せ
43LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:58.34 ID:zvWET06m0
この手の捏造馬鹿がいるから
任天堂が自ら情報発信するようになり
ますます人気と信頼を勝ち得てるわけだけど
ファンボーイ的にはその辺どう思う?
44LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:09:58.39 ID:zx5Ncp3D0
>>14
あら、元ネタから間違ってたのか
45LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:03.63 ID:u0634HAc0
PSWの完全崩壊も近いしSCEの死亡と連動して趣味に走るって感じじゃね
46LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:19.83 ID:BVQKis4p0
止めたらええんや
47LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:41.07 ID:Ntbh8et00
むしろこれからスティールダイバーみたいなのを作りまくるおそれがあるのか
48LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:52.78 ID:U9NY+Wr80
>31
「そっちの引退かよ!」ズコー みたいな
まあゲーム作るのが好きな爺さんでいてほしい
49 [―{}@{}@{}-] LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:54.06 ID:O6aTX/ccP
あちゃ!、怖い文だな。
大作からアイディア主義に原点回帰かよ、
任天堂まだ伸びしろあるな
50LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:10:56.17 ID:LO1A+i2h0
ロバや豚用の仕込みスレですね、わかります。
51LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:11:56.08 ID:bMnVkGOz0
>>37
糸井との対談でも同じようなこと言ってた気がする
いかに自分をその場から居なくさせるか
みたいな
52LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:11:57.41 ID:Erk0YJQS0
ミヤホンお疲れー 
53LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:12:04.64 ID:ZPczap7N0
前も英語を

わざと

誤訳したよな
3DSが値下げかフレアレッド発売してテコ入れしようってタイミングだったな
54LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:12:15.88 ID:3fr1UEiW0
取締役もプロデューサーもやめてディレクターに戻るのかw
元気な爺さんやなw
55LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:12:53.60 ID:R44jf+cb0
>>44
小規模チームでもいいからプロデューサーよりも
ディレクターやりたいみたいな感じじゃないのか
56LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:22.33 ID:TlcWE/xjO
原文を見た感じでは、役職から引いて、
今以上に自由なスタンスで開発に携わりたいって旨にしか読めないのだが
57LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:27.82 ID:nzqxnH0Q0
青沼「えっ」
58LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:35.32 ID:zIe/jSYE0
松本との対談見てても、まだやりたい事多そうだしな
59LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:37.07 ID:kNcLymjy0
みやほんやるじゃん
60LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:39.04 ID:D7eOzY1m0
現場に携われるように今のポジにしたんじゃなかったか?
今より現場に近くにて、もうただの兵士だな
61LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:13:45.56 ID:hR+JK9iF0
宮本茂、ゲーム開発の最前線へ復帰する意向
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323324758/

これでいいだろうか
62LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:14:19.87 ID:N62W6heL0
ミヤホンが若返ると青沼が老化する法則
63LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:14:39.23 ID:VfhR8Jgc0
ジェイガンからマルスにチェンジしたか
64LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:15:34.53 ID:r/tgdjDT0
>>62
青沼の白髪がまた増えるお
65LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:15:44.53 ID:p7j99uZvO
マリオは小泉、ゼルダは青沼という後継者が育ってるからなぁ
66LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:15:44.78 ID:Pak+G3wa0
>>61
67LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:15:48.44 ID:Hnz9ysyzO
新作ゼルダ発表の時に剣と盾持って登場するの、今度からあれ青ちゃんやってな
68LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:00.03 ID:HQ2E7C7A0
いずれは軍平さんのようにって感じか?
69LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:03.27 ID:2wcv2ywa0
60を契機に情報開発本部長という最高責任者の地位を降りるってことだな
いわっちが羨ましがってそうだw
70LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:23.93 ID:5RlTE61z0
重要ポストに誰がつくんだ
71LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:38.90 ID:n4QwfS05P
>>23
> スマブラスタッフに参加してくれないかな。

むしろミヤホンはそういう物量で押し切る大規模ゲームを作りたくないし飽き飽きしてるんだと思う
でも現在の専務取締役という立場からは『スマブラ』の様な自分の好みじゃないドル箱ゲームを支援していかざるをえない
だから責任のない役職になり、原点に戻って「アイデア勝負の小規模ゲーム」で勝負してみたくなったんじゃないかな
あまり売れなかったけど『Steel Diver』とか、これからはああいうゲームを作っていきたいんじゃないの
72LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:41.74 ID:zx5Ncp3D0
任天堂:宮本氏が有力ソフト開発から退くわけではない−米誌報道で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVVBK76TTDS001.html
豊田氏によると、宮本専務は「ソフト開発陣が十分に育ってきたことから関与の度合いを減らし、
その余力を若手育成に使いたい」との意向を持っており、その旨をワイヤードにも伝えた、という。
73LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:16:55.39 ID:X19/HUum0
このスレみたいに、海外発信の情報を歪曲するのは一陣営だけなんだよなぁ
74LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:17:13.76 ID:uYvYmK+m0
ロバが今記事を編集中です
75LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:17:35.80 ID:Erk0YJQS0
ていうかさっさと退いて後継者を見つけたほうがいいよ
誰も育たないと後が続かないからね
76LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:17:50.95 ID:akQf2zCo0
「今一番したいこと、それはもう一度私自身がゲーム業界の最前線に立つことです。
恐らく、非常に若いメンバーととても小さなプロジェクトを進めるでしょう。
もしくは、ひょっとしたら自分ひとりで作れるくらい
非常に小さい何かにも興味があるかもしれません。」

クリックしてして詐欺やなw
77LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:17:55.07 ID:ZKgVHmbq0
ぶっちゃけ、今の位置でいくと岩田と共同責任とることになると危惧してるんだろ
かといって岩田に成り代わって任天堂を経営するつもりもないし、あくまで自分は一開発者ですよと
78LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:18:12.00 ID:bMnVkGOz0
ほんと歪曲捏造当たり前の連中だな
死んじゃえばいいのに
79LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:18:20.32 ID:K0DwLexl0
宮本茂:私自らが出る!!

ってだけか
80LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:18:26.51 ID:R44jf+cb0
>>69
いわっちも60になったら現役プログラマーに戻るとか言い出したら笑うw
81LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:19:20.12 ID:cJIaldSR0
>>56
決断した理由の一つに「後進が育ったから。」って書いてあるな
普通は後進を育てたら引退するんだけど、これからは役職から外れて若手に混じって身軽動くっていう
82LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:19:23.28 ID:MJgCBveU0
ぶっちゃけ取締役としては役に立たなそうだしな
83LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:19:35.31 ID:TDwN57NX0
ゼルダも殆んどお任せだったみたいだし
社員の心の支えになり過ぎるのを危惧しただけだな
84LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:20:23.69 ID:Erk0YJQS0
ドラクエの堀井状態ってことか メインは任せてアドバイスだけみたいな
85LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:20:36.41 ID:akQf2zCo0
まあ小規模なものに関わって濃い開発をしつつ
大きいのは若い人に任せて人材育成ってことだろ
86LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:20:46.90 ID:cMqmzT3x0
原文訳
宮本は任天堂の現在の立場から退くがより個人的なプロジェクトのために会社に残る
宮本は最近任天堂のゲーム開発部の中で「私は引退するつもりだ。ゲーム開発からではなく今の立場から引退するって意味だけどね」と言っていると通訳を通して言った
「私が本当にやりたいことはもう一度ゲーム開発の最前線にたつことだ」とも語っている
2012年にはプロジェクトを立ち上げ年内には作品を発表したいと語り、言い換えれば5年もかけてゲームは作らないということである
宮本は自分がいれば大きなプロジェクトのときに作品に私のアイデアが必ず入ってしまい若い開発力の向上にならないことを懸念している

大体こんな感じです
参考程度に
87LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:20:51.53 ID:IF2KR2ey0
ゴキはお花畑だなぁwwwww


来年は宮本+一人程度の人数で作ったゲームに、
PSWが駆逐されるかもしれないのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
88LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:20:53.42 ID:o9hkm0pr0
>>75
マリオ3Dとかスカイウォードソード見ると開発の主要な人材自体は豊富だな
あとはこれから実地でやらせていくってのが今回の宮本の方針なんじゃ
89LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:21:07.20 ID:R44jf+cb0
結局そっ閉じスレって事でいいんだよねここw
90LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:21:14.22 ID:vMubuo9/0
相変わらずソースの都合のいいところしか抜き出さないゴキブリww
91LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:22:03.64 ID:6LMKQDUF0
>>81
後進が育ったら現場にう戻って更にその後ろを育てる
自分がやりたいことも出来て一石二鳥のアイディアだな
92LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:22:03.98 ID:0NXuDVhj0
>>80
いや、ガチで戻りそうw
やたら広報の場に出てきたり、社長が訊くとかやってるのは本当にゲームが好きでやりたいからやってるように思える
93LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:22:21.89 ID:dVv9acqR0
>>87
潜水艦ゲーすごかったな
94LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:24:07.03 ID:0NXuDVhj0
>>87
イワッチ×ミヤホンくるか!?w
95LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:24:45.23 ID:rCr8jRmC0
さっそく記事にしてますなー
96LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:24:53.27 ID:5nEoLOPd0
任天堂のお先が真っ暗だから俺が気合を入れなおしてやるって事だろ
任豚はすぐ都合のいい方に考えるからなぁ まったく親はどういう教育してんだか(失笑)
97LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:25:35.07 ID:/kWbMpTm0
ガチで株価動いちゃったみたいだけど、インサイド大丈夫?
98LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:26:15.87 ID:zvWET06m0
>>95
苦しんで死ねばいいのにな
99LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:27:25.38 ID:IF2KR2ey0
>>93
すげーおもしろかったね。
100LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:27:30.74 ID:VvlgjSFI0
>>73
ほんとそう思うわ。原文を見る限り、「ゲーム開発から退く」とは逆の事書いてると思うんだけどな。
ていうか、ガンダムが69万4000本売れたとかスカイリムはPS3がマストバイとか
そういうしょーもない捏造するのはまだいい。ほんとガキ臭い嘘だとは思うけど。
しかし、>>1のようにゲーム業界にとってマイナスにしかならない捏造をするあたり
ほんとゴキブリは腐ってるなと思う
101LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:28:26.96 ID:akQf2zCo0
>>72
これも併せて読むと
立場=役職の話ではなくて、開発における立ち位置の話だな
102LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:28:47.45 ID:N62W6heL0
てかスティールダイバーって体験版配るべきソフトだよな
103LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:29:02.06 ID:zjKvNtQ10
風説の流布、か…
調べられても、翻訳間違えましたごめんなさーいで逃げそうだな
ただし中の人がここ数日で売り買いしてたらアウトだろう
104LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:29:16.31 ID:NzeRqAtT0
任天堂の外に出てやってみたいとか思わないのかな。
コネ入社だから組長の目の黒いうちは無理か。
105LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:29:54.41 ID:qSHY9tuq0
>>93
あれはガチのタイムアタックゲーすぎてゲーマーにしか受けないでしょ
106LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:30:50.99 ID:KoRraJAN0
>>6
北米市場は50万売れたら大成功なのか
随分と大きな市場に育ったんだな
107LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:31:26.13 ID:v424qoZV0
任天堂:宮本氏が有力ソフト開発から退くわけではない−米誌報道で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVVBK76TTDS001.html
豊田氏によると、宮本専務は「ソフト開発陣が十分に育ってきたことから関与の度合いを減らし、
その余力を若手育成に使いたい」との意向を持っており、その旨をワイヤードにも伝えた、という。
108LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:32:14.02 ID:oH1mj9yvO
>>95
キタァァァァァ
誤報だって分かっていてバラまきだもん凄いなwww
109LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:32:30.36 ID:DCiulApP0
>>105
対戦はなかなか読み合いが熱くていいよ
アクション要素少なめで手軽に遊べるし
110LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:33:23.41 ID:n4QwfS05P
今の専務取締役という立場だと売れ筋のシリーズソフトを作り続けて経営的に貢献していく義務があるんだろうけど
そういうしがらみを取り除きたいんだろう
原文だと
>“Inside our office, I’ve been recently declaring, ‘I’m going to retire, I’m going to retire,’”
>(つい最近、任天堂社内で(一線から退くという)私の考えを社員には伝えた)
といってるから、岩田社長もミヤホンが小規模なアイデアゲーの開発にシフトすることは了承済みなんだろうし
ミヤホンの趣味に走ったゲームで売上は振るわなくとも、小規模だから経営の面で迷惑はかからないということもあるだろうね
111LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:33:24.79 ID:qSHY9tuq0
>>109
そうなのかー。周りに持ってるやつおらんから羨ましいぜ
112LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:34:21.42 ID:Erk0YJQS0
ぶっちゃけ退こうが続投しようが現状は変わらないよな
だったら若手にチャンス上げたほうがいい
113LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:37:28.68 ID:4qy5VfNp0
元々現場の人だからずっと前から管理職よりもそっちに行きたかったんだろうな
114LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:37:33.64 ID:fvwno/F2O
専務取締役って経営側なのよ。
中間管理職とか書いてるアホはニート丸出しだからやめとけw
要は既存シリーズのプロデューサーとして何本もゲームを見るのはやめて
1ディレクターとしてもっと小規模なチームで小回りのきく現場に身を置きたいってことだよ。
115LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:38:28.36 ID:FRji+FKT0
宮本茂、ゲーム開発の最前線へ復帰する意向
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323324758/


どっちなんだよゴキブリw
116LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:39:19.16 ID:JnyGXGtR0
ロバオルカ
117LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:40:22.71 ID:tGrIFMq10
JIN豚「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」5分〜
吉田「モンハンはSCEのIP」
http://www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI#t=5m38s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15649834

ロバのカード
http://i.imgur.com/nzZ3V.png
豚のカード
http://i.imgur.com/AE6ni.png
ハゲのカード
http://i.imgur.com/Zt6PK.png
118LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:40:51.16 ID:gKe7DTKl0
WiiUで新作タイトルつくるのかな?
119LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:41:03.02 ID:zzYr9zei0
イエーイ 今日もロバとゴキブリが風評撒き散らしてるな
さっさと逮捕されろwww
120LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:42:09.33 ID:RTz96FiR0
もう遊んで暮らせるくらい金持ってるだろうしな
お気楽に好きなもの作りたいんだろ
121LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:42:11.61 ID:ZDC2e3nT0
最近ね職場で僕はもう辞める、もう辞めると言い続けてるんですわ。
ゲームの開発を辞めるんじゃなくて、今の地位を辞めるという意味やけどね。

本当に僕がやりたいのはゲーム開発の最前線にもどることなんですわ。
たぶんもっと小規模なプロジェクトでもっと若い開発者と一緒にね。
それか、自分自身で、自分一人だけで何かつくるとかね。何か本当にちょっとしたものを。

要はね、開発に5年もかかるようなものを一から立ち上げるのはもういややなと。

こういうこと言うのはね、今ある開発チームに十分な手ごたえを感じてるから。
ゼルダSSとかマリオ3Dランドみたいなものを作れるような社内開発者を育てることができた。

僕が辞めるぞと繰り返してるのはね、若い開発者をこれ以上育たへんからなんですよ。
結局、今の地位にいるとね、ある種の関係が避けられへんのです。
若い人がずっと僕のアイデアに耳を傾け続けるという関係がね。
でも、そろそろ僕なしでもっと成長してもらわないとあかんなと。

とにかく、僕はもっとほかの事をいろいろやってみたいんですわ。
122LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:43:04.71 ID:lUGXD56L0
やっちまいましたなあ
123LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:44:22.57 ID:bf8gvgl1i
>>2
代表取締役専務が中間管理職というのは
おかしくね
124LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:50:56.19 ID:aZ5uRTIS0
 最前線へ復帰か。ようやるなぁ。
125LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:52:36.23 ID:HvlktYDE0
ツイッター見ると糞ブログの豚ロバとGamesparkがこのスレタイで記事拡散してるな
インサイドが開発に戻るって記事拡散してるから気づく人もいるみたいだけど
126LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:55:30.55 ID:OQ25x+so0
最前線ってスレと退くってスレが上下にならんでて、どういうこと?wとおもったw
127LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:55:33.12 ID:TnwHTbD00
マリオゼルダから身を引いてもっと新しい物作る
次の時代の看板作るっていうことだよな
128LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:55:52.96 ID:YFmg07Yg0
3DSのダウンロード用ソフトに全力になるミヤホン…ゴクリ
129LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:57:32.44 ID:BWhUlyZU0
若手A「宮本さん、これどうしたらいいんでしょう」
若手B「宮本さん、これどうしたらいいんでしょう」
若手C「宮本さん、これどうしたらいいんでしょう」
若手D「宮本さん、これどうしたらいいんでしょう」

ミヤホン「えーい、人のことばっかじゃなくてたまには俺の好きにやらせんかーい」

って感じだったんかいね?
130LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:58:38.12 ID:IF2KR2ey0
>>106
北米で初動50万ってことは100万本は通過点でしかない。
131LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:59:00.98 ID:88csIWZX0
妊娠涙目
132LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 15:59:41.55 ID:C/SPmqJJ0
ミヤホンの3DSウェアとか胸が熱くなるな!
133LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:00:12.84 ID:VfhR8Jgc0
ファンボーイはこっちの心配でもどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323262023/
134LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:00:20.68 ID:IF2KR2ey0
>>104
数十億単位の銭積まれても移籍しない人だぞ。
任天堂の居心地がいいんだろ。
135LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:01:54.68 ID:9cvVp1dR0
ロバのマッチポンプスレ
136LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:03:54.73 ID:nqhVryDIP
じゃあ僕も^^
と岩田かいい出しかねないなw
137LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:05:18.11 ID:VvlgjSFI0
>>136
岩田「ヒクオスに風船で飛べるモードを追加しておきました」
138LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:06:10.52 ID:LDCIiPbz0
マリオとゼルダのゼネラルPも降りるのかな

誰かがちゃぶ台返さないとクオリティ落ちそうだけど
139LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:06:48.09 ID:C/ZNhNLHO
誰が何言おうがWiiミュは糞
140LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:07:42.51 ID:9cvVp1dR0
>>1
というか、これこの前の対談で言った内容をそのまま載せてるだけじゃないの?
若い人に任せられるようにするとかなんとか
141LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:08:10.86 ID:PCiNqJKC0
会社おこす
142LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:09:36.70 ID:K0DwLexl0
>>138
週一くらいで宮本先生の総回診です
とかやっておけば多分大丈夫でしょ
後は役員仕事と現場仕事でもしておけばいいかと
143LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:10:43.56 ID:v424qoZV0
こっちでもゴキブリ発狂www
144LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:11:29.35 ID:s0Zh4wxg0
>>129
むしろ自分の好きにやってみせろって言いたいんでしょ
145LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:14:50.02 ID:c9kUV6Cr0
>>138
青沼や小泉のちゃぶ台返しが見れるのか胸熱
146LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:17:13.20 ID:bAKivvFb0
英語が読めないゴキブリ ← New!
147LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:26:07.78 ID:tqfTcthD0
そんじゃま
















チカニシざまあwwww
昨日さわいでたやつは
自殺しちゃうの?wwwwwwwwww
148LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:29:59.63 ID:JEdlJ89C0
これで株価下がったら1の逮捕まであるな
149LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:32:37.48 ID:SXoORPi70
スティールダイバーはあれ宮本が手掛けてたのか知らなんだ
150LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:36:56.68 ID:1BWJAwlu0
後進の育成という意味でもいいんじゃね?
151LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:37:17.54 ID:I5lgxTfG0
スティールダイバー開発は海外のディベロッパーだがな
152LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:37:32.31 ID:i6C9Aa6d0
まあ一時のスピルバーグみたいに
名前だけ貸して大して関わってないんだろうなってプロジェクトも多かったからな
153LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:38:10.60 ID:I5lgxTfG0
スティールダイバーは3つのゲームバラ売りでそれぞれ千円、500円、500円なら許せた
154LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:38:59.04 ID:89Lj5WyL0
>任天堂・宮本茂氏、現在の立場から引退し「ゲーム開発の最前線に戻る」

はて、>>1のスレタイと全然ちがうようじゃが
155LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:41:13.91 ID:DCiulApP0
>>151
ヴィテイは京都のメーカだよw
社長はイギリス人だけど関西弁ペラペラだし
156LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:42:21.49 ID:RZGxPdcP0
これ、>>1逮捕されちゃうよ?
157LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:43:54.50 ID:pg7LT0P90
ほんとにゴキブリってキチガイスレしかたてないよな。
死んで良いと思う。
158LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 16:45:05.70 ID:c9kUV6Cr0
>>155
元任天堂のプログラマーだっけ?
159LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:03:19.05 ID:IF2KR2ey0
183 名前:LR転載禁止案について議論中[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 16:31:45.08 ID:+AZ3AEgz0
小規模なゲームってことはソーシャルかな?
てことはPSNで配信?任天堂離脱ありそう

これがPSW脳か
160LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:05:22.80 ID:1jpLNXed0
HaloがPS3で出るのがPSWだからな。無理もない
161LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:06:05.05 ID:DCiulApP0
>>158
そうそう
かなり自由な社風のようで、暇な時にピアキャスを作ったりもしてた
162LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:06:27.64 ID:FB7gdP6q0
ステマブログは、この記事マジで消した方がいいぞ
株価に大きく影響がでる内容で恣意的なのはまずい
163LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:11:10.58 ID:yK80gNWFO
スレタイの後に(願望)とか入れておけば良かったのに…
164LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:11:53.03 ID:HvlktYDE0
任天堂の株価下がってるのにいつものコピペを見ないな
今株価を煽るとまずいと思ってるのかね
165LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:15:27.16 ID:kvoPbgSx0
【自治】新ローカルルール議論ゲハ転載について8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323178154/
166LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:19:40.09 ID:Ya8NzbH+0
GameSparkとかinsideは誤訳多いな
167LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:21:09.60 ID:Dc8L1JoE0
>>104
ゲーム作りは仲間がいてこそってのを良くわかってる人だから抜けることはないんじゃね
168LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:21:57.35 ID:yl9EtfOv0
正直もう歳だよ
発想が古い
後継者でも育てたほうが良いよ
169LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:23:51.38 ID:y29Ra4Lo0
スカイリムに影響され、おっさんリンクが主人公の欧米向けゼルダに着手
170LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:24:12.37 ID:vb+xXs5eO
まだ現場でやっていきたいのかよ
絶倫だな
171LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:25:41.72 ID:Y93YtIXK0
つまり司令官の立場から前線復帰ということか
172LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:26:40.06 ID:K/EnEKC00
>>166
知ってると思うけど、どちらもイード
173LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:28:08.79 ID:9bzTC9q90
任天堂のベイダー卿が現役復帰か
考えただけでも恐ろしいな…現場が
174ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/12/08(木) 17:28:15.07 ID:ayXc9umT0
宮本さんは生ける伝説
175LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:28:56.84 ID:Ya8NzbH+0
>※UPDATE: 記事初出時、翻訳に一部誤りがあったため内容を変更して再掲載しました。
>>1のソースサイトが記事の内容間違えてたとして内容を訂正
176LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:32:02.37 ID:r/tgdjDT0
アホサイトをまんま信用するから恥ずかしいことになる
177LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:33:31.63 ID:6e88wBFaO
私は日韓併合を100%正当化するつもりだ
178LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:34:25.50 ID:+aVubrsJ0
>>175
「ちっ、反省してまーす」って感じがありありと伺える
179LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:44:57.83 ID:V6dawZtjO
>>175
謝罪もせんのな
180LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:48:39.49 ID:nKEfG1Cs0
>>2
おいおい、宮本さんは専務だぞ。
超重役なんだが。
181LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:51:56.49 ID:c9kUV6Cr0
デタラメ記事を転載拡散したことには何も謝罪しないんだな
182LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:00:15.09 ID:v10LgxSp0
この歳にして初めて自由を手にしたって所かな
183LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:03:49.65 ID:VmhUnYCr0
これでHAL研に出向とかだったら面白いんだけど。
184LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:11:53.92 ID:mCs/R8f90
というか、専務取締役という時点で現在は社員ではないよね。
現場復帰ということはまた59歳で任天堂社員に戻るということか。
185LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:13:41.50 ID:7kvfubH50
>>180
ソーシャルに移籍するどこかの副社長の悪口はよそう!
186LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:19:59.03 ID:c0dz9u7T0
いっぽうSCEは・・・

http://www.eurogamer.net/articles/2011-12-07-the-last-guardian-executive-producer-quits-sony
トリコのエグゼクティブプロデューサーでSCEの副社長のYoshifusa Hayamaがソニーを退社し、
ロンドンのソーシャルゲーム開発会社Bossa Studiosに入社した。

SCEAの役員Scott SteinbergとRob Dyer.が退社
http://www.industrygamers.com/news/playstation-team-loses-two-key-executives/
Scott Steinbergはマーケティング部門の副社長
Rob Dyerはパブリッシング部門の上級副社長
両方SCEA所属で後任が誰かは発表されてない
187LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:31:06.61 ID:riCNd4fJ0
事実とは正反対のスレタイだな
188LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:32:05.95 ID:m6XhYGu/0
>>1
「ゲーム開発の最前線に戻る」って言ってるのに、このスレタイ。

風説の流布だな。通報しとくか。
189LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:40:11.76 ID:JrZKKDmi0
>>168
後継って要はマリオの小泉とかゼルダの青沼とかマリカの紺野とかでしょ
宮本にしても近藤にしても後継は片手じゃ足りないくらいいて、むしろ最前線への復帰を
望まれてるくらいだと思うけど
190LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:42:04.17 ID:Bmyk3st3O
またディレクターやるの?
近藤浩二も第一線の現場に戻してくれ
191LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:42:16.75 ID:c9kUV6Cr0
>>189
もう青沼小泉の次まで出てきてるからな
192LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:51:12.47 ID:Ptg6/XEY0
>>191
藤林と林田だな
193LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:54:42.64 ID:1jpLNXed0
後継を育てるというごく当たり前の仕事なのに
最近の日本のゲーム業界見てると「おおー」と思えてしまう
194LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:22:24.24 ID:m6XhYGu/0
ベーマガ世代が搾取されまくって廃人になってしまったからな。
195LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:23:58.81 ID:vDggSQWD0
5年で70万って
2年半で35万で
あれとどうレベルだからな・・・
196LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:25:10.44 ID:NFSj3cL90
>>180
そう言えば湯川専務ってどうなったの?
197LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:26:47.60 ID:LKrPCueF0
まーたゴキブリの捏造か
いい加減にしろよヴォケ
198LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:26:47.76 ID:vgMyqO0z0
>>186
倉庫整理イベント(´・ω・`)
199LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:29:06.32 ID:2uVkCTBR0
>>196
ぐぐれ
200LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:39:11.81 ID:2Va7xbhU0
若手と話をしないようにしようとしたけど上手くいかないとか言ってたけど
会社に残ってるなら結局アドバイスとかしちゃいそうだなw
201LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 19:39:26.94 ID:q1RHeFox0
ロバ屠殺してくる
202LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:00:23.92 ID:oeFN3Iqu0
家ゲー界の唯一紳ミヤホンも
Wiiミュでもうダメぽと思った
203LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:15:00.90 ID:jXz2E3idO
ゲイツが社長辞めて
最高技術顧問みたいなポジションになった時と似てるな。

現場行きてえぇぇ、みたいな。
204LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:16:17.79 ID:oP+t8lBV0
1が逮捕されるときいてとんできました!
205LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:19:59.50 ID:ZwIDyC6N0
>>202
スティルダイバーはアレだけど
Wiiミュは世界300万本売れてるだろ
国内新規でそのくらいのヒットってサードでも数える程だぞ
206LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:29:30.42 ID:cJ/QPUfN0
ロバも豚も引退の方向で記事書いてるけど、大丈夫なの?
207LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:33:13.57 ID:L7cDoqPP0
>>203
和田みたいな連中には無理な話だなwそのポジションにしがみつく事しかできないと
208LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:33:30.56 ID:+OEujeMw0
なんという予想通りのスレタイ
209LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:36:31.58 ID:Cx+yzT6N0
>>206
ロバや豚が大丈夫なのって話なら知った所ではない
任天堂が大丈夫なのって話なら、こんなFUDにいつまでもつきあうほど
市場は馬鹿ではない
210LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:40:42.12 ID:laqDhBOc0
>>209
ロバや豚の捏造ゲハブログなんて
一般人には見向きもされてないってことが
ここ最近の3DSの売り上げでよくわかった
211LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:51:40.30 ID:8iqLkt1A0
※UPDATE: 記事初出時、翻訳に一部誤りがあったため内容を変更して再掲載しました。

※UPDATE (2011 12/8 16:30): Bloombergの報道によると、任天堂の報道担当者は「今後も有力ソフトの開発から退くことはなく、地位にも変更はないと」とコメントし、Wired.comの役職を退くという報道を否定しました。

http://gs.inside-games.jp/news/309/30957.html
212LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:54:49.94 ID:qhgXVTo90
もろ風説の流布じゃないか。
>>1みたいなのがどんどん逮捕されないと日本は良くならない。
213LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:57:42.62 ID:oeFN3Iqu0
>>205
売上げだけでミヤホンを語るなよ、クソブタ
214LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:01:03.32 ID:SzaymEM+0
もし宮本さんが引退するとなるといつ頃かな?
この人荒木と同じで不死化しているように感じる・・・・。
老けていはいるが。

そういやGCとGBAの時は宮本さんもこれまでかという感じだったが、
WiiとDSで復活したな。
何故だろうか・・・・。
つーか、どうしてあれほどの人がGBAとGCを作ってしまったのかがわからん。
GC時代のソフトは出来もひどいし。
215LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:05:49.97 ID:wIa7EYYf0
物凄く株価に影響でそうなデマなんだが大丈夫なん?
216LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:09:25.14 ID:sG/GpADs0
隊長やってたけどいち軍曹に戻って大暴れしたいってことか
217LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:12:30.81 ID:2uj20BC90
>>215
実際下がった
218LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:14:46.91 ID:2uj20BC90
任天堂:宮本専務は有力ソフト開発から退かない−米誌報道で(1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVVBK76TTDS001.html

12月8日(ブルームバーグ):
任天堂の人気ソフト「スーパーマリオブラザーズ」などを開発してきた宮本茂専務が
現在のポジションから退くとの一部報道に対し、同社広報担当の豊田憲氏は、
今後も有力ソフトの開発から退くことはなく、地位にも変更はないと、電話取材にコメントした。
8日の任天堂の株価は、この報道を受けて一時、下げ幅を拡大した。

宮本専務は現在のポジションを退き、より小規模なプロジェクトに従事すると、米誌ワイヤード電子版が伝えた。

豊田氏は、宮本専務について
「ソフト開発陣が十分に育ってきたことから関与の度合いを減らし、その余力を若手育成に使いたい」との意向を持ち、
ワイヤード誌にもその旨を伝えたという。

8日の任天堂の株価は小幅安で推移していたが、
報道を受けて一段安となり、主要市場の大証で一時、前日比3.6%安まで売られた。
219LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:21:26.50 ID:Cx+yzT6N0
ロバ豚が空売りとかしてたらマジ笑えるなw
220LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:21:55.66 ID:Pak+G3wa0
>>215
任天堂からクレーム入ってかどうかは知らんがデマ発信源のGameSparkは記事を訂正差し替えした
221LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:24:34.47 ID:U9NY+Wr80
代打俺
222LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:29:48.32 ID:JScgrwYt0
 この手の自分がいると意見聞いてきて若手が育たないっていうけど
たいてい自分で何も考えずにどうしたらいいですかって聞いてくるだけ
のやつって、結局上がいなくなっても何もできずやらずでgdgdになる
だけなんだよな。
 能力ある奴なら、上司が有能だからって育たないなんてないよ。
223LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:37:14.50 ID:o9hkm0pr0
>>222
この前のダウンタウン松本との対談で
もう歳だから自分が居なくなったあとのことを考えて仕事するようにしてるとか
任せる度合いをどんどん増やすような話をしてたので
任せられる人が育ったので次に引き継いでくって感じなんだろう
224LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:51:48.69 ID:0wkebQV+0
岩っち「うらやまけしからん!」
225LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 22:00:26.26 ID:wDQFbcsA0
またインサイドか。さすがソニーの犬。さすがはちまjin豚の飼い主。
226LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 22:14:02.87 ID:85shgYcX0
誤訳で株価爆下げ
賠償請求されるレベル
227LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 22:15:31.46 ID:fSmaFcQo0

岩田が現場に戻りたそうにこちらを見ている

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ― )-(・  )-l  ノ チラッ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\
228LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 22:31:47.32 ID:Cx+yzT6N0
いわっちも経営者意識を持った後継者を育てなよw
229LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 23:42:24.96 ID:iIeGWlVP0
久々にマリオやゼルダ以外のゲームを作って欲しいねぇ
230LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 00:48:05.56 ID:p2imB3ko0
まーた低学歴のソニーファンボーイがやらかしたのか
231LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 01:57:50.43 ID:x4Crw92w0
E3の時、他のスタッフを呼び込んで紹介してたから何かあるんだろうとは思ってたけどね。
232LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 03:05:23.22 ID:GwNyzcUI0
はちまを根本的に見ないようにする方法(初心者向け)

c:\WINDOWS\system32\drivers\etc\
の中にある、「hosts」をメモ帳で開き
一番下に

127.0.0.1 blog.esuteru.com

を記述しましょう。
上書きで保存してください

これでアクセスするだけでロバが儲かる状況を回避できます
233LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 08:23:25.67 ID:UHvDG2bF0
>>232
有用レスage
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 09:00:37.07 ID:F6pPtmQF0
>>232
>(初心者向け)

簡単だけど、初心者に勧めるなw
235LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 09:25:54.13 ID:7qlyLUTT0
232が初心者向けなのはペケポンまでだしな
それ以降だとポップアップ頻発で初心者は音を上げるんじゃない?
236LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:10:26.33 ID:Pv61ANMM0
>>235

メモ帳を右クリック 管理者として実行

開く>当該ファイル

編集

上書き保存



この手順でもポップアップでまくる?
237LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:14:36.13 ID:sypAaqZp0
潜水艦の続編作ってるんじゃないの?
ダウンロードゲーで85円なら買ってもいいよw
238LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:14:39.62 ID:Jjwdxp+E0
こんな捏造スレばっか立てるから、ソニーは嫌われるんだよ。
自分で自分の首絞めてるのにいつになったら気がつくのw
239LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:26:12.76 ID:7gvgMYNtO
なんか河津が取締役辞めた時と似てるな
240LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:38:57.00 ID:GS6uSEhY0
いや、ageるのなら正しいスレタイのほうにしてよ……
241LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:41:34.55 ID:Tl/qdyrl0
金や地位なんか、どうでもいいから、現場復帰したいってことね
真からクリエイターだな
この人のつめの垢を、小島や野村なんかのメーカーブラントや地位にのっかって好き勝手してる馬鹿は100回のめよ
242LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:42:01.10 ID:LPfwvx4b0
なんか、あれだな
引退を前に、満足のいく最後の作品を作りたいっていう
そういう感じなのかもな
ゲームの神様と呼ばれた男、宮本茂のグランドフィナーレ、見届けたいものだ
243LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:45:34.91 ID:Zw5EhcKi0
>>1のような稚拙な捏造に引っかかるのも
それに乗っかってデマ拡散するのも程度が知れるってもんだ
244LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:48:10.15 ID:Tl/qdyrl0
岩田なんかはうらやましいだろうねぇw
あいつもプログラムオタクで、いまでも仕事の合間をぬってプログラミングしてるって話よくでてくるし
俺も自由になりたーいっておもってそう
245LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:50:35.36 ID:Zw5EhcKi0
社長業の合間にコード書いてたというのは64時代辺りの話だと思うんだが
246LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:50:47.79 ID:7qlyLUTT0
手元に今ないからはっきりしないが……
おそらく管理者として実行の時点でポップアップでるんじゃない?気持ち悪いね
まあそこはネットの有用情報として信頼しとくとして
syswow64ってフォルダあるはずだけど(こっちが本命では?)
「名前にてるけど、これってなんだろ」
初心者ってのはそういうもんだ。メモ帳実行すれば32bitが起動したっけ?
実際私の懸念が意味あるものかは、試すまで知らんけどねw
247LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:58:14.97 ID:Zw5EhcKi0
hostsの変更くらい鼻クソほじりながらでもできるようになりなさい!
248LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 11:00:09.31 ID:TolkFxqm0
このスレタイのお陰で事実関係をきっちり自分で調べたら
いわっち同様ますますミヤホン好きになったわw
ここの幹部はマジでゲーム好きなんだなwwwww

ありがとGKさん達、任天堂の素敵面子を紹介してくれて
これからもステマで情報弱者釣ってドヤ顔でもしててくださいw
249LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 13:24:55.44 ID:omwWf9gm0
オカンと同い年って事考えれば
そろそろってのも理解出来る気はするな
250LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 20:21:18.22 ID:HON3dVYW0
> 248 名前:LR転載禁止案について議論中[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 11:00:09.31 ID:TolkFxqm0
> このスレタイのお陰で事実関係をきっちり自分で調べたら
> いわっち同様ますますミヤホン好きになったわw
> ここの幹部はマジでゲーム好きなんだなwwwww
>
> ありがとGKさん達、任天堂の素敵面子を紹介してくれて
> これからもステマで情報弱者釣ってドヤ顔でもしててくださいw


キモい(><)
251LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 20:35:50.69 ID:uT0hMieN0
ゴキブリGKと名乗る法則
252LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 21:01:44.93 ID:vMGfa1qM0
誤訳のベクトルがいつも同じ向き


誤訳って捏造と同じ意味だったか?
253LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 20:46:24.47 ID:BVHfVZlk0
殿堂入りならおk
254LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 16:23:17.52 ID:5Hi+UMuF0
何歳だよこの人
255LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 16:26:12.50 ID:MjqmavAN0
>今一番したいこと、それはもう一度私自身がゲーム業界の最前線に立つことです。

こんなこと言ってた矢先なのにな。
不採算の道楽をやらせるだけの予算がなくなってきたってことか。
256LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 16:33:43.19 ID:pBaVRxDT0
257LR転載禁止案について議論中
生涯現役