明らかなパクリゲームを語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LR転載禁止案について議論中
とんがり帽子
ドットヒーローズ
ゴッドイーター
コナミワイワイレーシング
2LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:24:29.97 ID:Ka2jTh+A0
ドクターロートレックと忘却の騎士団
3LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:24:46.07 ID:YvrP67Km0
ラッシングビート
4LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:24:57.40 ID:r3mAhBlE0
コナミのパクリは酷いぞ
5LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:25:00.45 ID:V84tpbiM0
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

大神のパクリ
6LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:25:15.90 ID:unsZAuhB0
PCエンジン「ビックリマンワールド」
7LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:25:32.90 ID:rsUfR7pc0
福福の島
8【テスト】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/12/05(月) 20:25:53.05 ID:Ib7OWgXS0
先生! モトスは
バーニンラバーのパクリゲーに入りますか?
9LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:26:16.61 ID:SYmeqItX0
ワイプアウト
ピポサルレーシング
10LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:26:25.18 ID:A3ZZc2MQ0
マザー
11LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:26:50.25 ID:JG5AbJsA0
高橋名人の冒険島
12【テスト】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/12/05(月) 20:26:53.88 ID:Ib7OWgXS0
先生! スーパーマリオは
パックランドのパクリゲーに入りますか?
13LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:27:27.35 ID:Y8AfU8DJ0
ワンダと巨像
14LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:27:55.81 ID:eUrntraoO
地獄の軍団
15LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:27:57.90 ID:Y8AfU8DJ0
采配のゆくえ
16LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:03.69 ID:yPIX3GmO0
龍が如くのゾンビゲー
17LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:11.89 ID:oeEkLJ2N0
>>1
クラッシュバンディクーレーシング
福々の島
今度出るクソニーのスマブラもどき
18LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:48.47 ID:3wHl2VSM0
采配の行方は微妙なゲームだったは

采配がつまらん
19LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:53.19 ID:Mi0bHf950
チョコボレーシング
20LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:58.14 ID:mNbRBCWn0
鉄拳、リッジレーサー他ナムコのゲームのほとんど
21LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:28:58.31 ID:QjzOtgUK0
コマンド選択式盲導犬RPGは全てドラクエのパクリ
22LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:11.12 ID:vsLlcakO0
真のなんたら
23LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:20.19 ID:fGqVF43w0
PSはパクリの集合体
24LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:23.11 ID:BLGKv4By0
ニュートピア
25LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:33.65 ID:/ZTdVCLa0
セインツロウ
26LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:42.85 ID:r3mAhBlE0
>>12
入ります
27LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:45.70 ID:Plk/gyxT0
ソニー版スマブラ
28LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:54.54 ID:Y8AfU8DJ0
トイズマーチ
29LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:29:55.80 ID:4EtV0/bx0
まじかるキッズどろぴー
30LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:30:22.86 ID:rsUfR7pc0
今eショップで売ってるロックンチェイスっていうゲーム
どう見てもパックマンだけど名作だぞ
31LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:30:38.92 ID:SFxrh3J/0
アンチャーテッド→トゥームレイダー
32LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:31:10.44 ID:iaaWc9iLO
バーニングファイト
33LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:31:15.44 ID:8WKp40Ho0
内Pお父さんから生まれたとんがり帽子は異母兄弟みたいなレベルなのだろうか
34LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:31:31.48 ID:TbzaAJ2J0
ドットヒーローズはパロディだから違うだろ。面白いパロディかどうかはともかく。
ビックリマンワールドと高橋名人の冒険島は正式にライセンスを買ってタイトルを
変える許可を得た上での移植なんだからこれもパクリとは違う。
35LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:32:02.75 ID:3Uleg3kpO
ベルサガ
36LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:32:27.99 ID:VeAW5SfJ0
PSMOVE
37LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:33:05.95 ID:unQkDK720
コナミで1スレ語りつくせるぞ
38LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:33:14.70 ID:Brly1L+m0
パクリとパクリ元も書いてもらえるとすごくわかりやすいと思うの
39LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:33:29.74 ID:Plk/gyxT0
デジモン
40LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:34:08.62 ID:yPIX3GmO0
アローンインザダーク→チームイノセント→バイオハザード
41LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:34:12.27 ID:ThnYLRTg0
ティアリングサーガ
42LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:34:48.80 ID:2CteqVMf0
出る前からマリカパクるぞ!スマブラパクるぞ!って情報流す企業があるらしい
43LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:35:08.03 ID:BLGKv4By0
だからデジモンはたまごっちの亜種だと何度言ったら
44LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:35:59.03 ID:PNN4SAPT0
戦国BASARAだろ
45LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:36:04.52 ID:UzCq8EDA0
月風魔伝はいいパクり
46LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:37:13.59 ID:u3NCV+kK0
マリカのパクリ四天王

クラッシュバンディクーレーシング
ソニックレーシング
チョコボレーシング
無限のカート王国
47LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:37:17.89 ID:kPY/ZvVL0
トレジャーリポート
パッケージ裏もかなりレイトン風だったような
48LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:37:21.61 ID:JpAPesFk0
この時期だからこそあえて
モンハンはPSOのパクリ!(キリッ

あとVJとステステ
49LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:38:39.53 ID:qnbKdQfD0
ザ・マスターズファイター
50LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:39:18.33 ID:2QSED2+N0
>>46
ロックマン バトル&チェイスは?
51LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:39:38.92 ID:YmIcw0CK0
パワーアスリート
5250:2011/12/05(月) 20:39:58.79 ID:2QSED2+N0
ああ、四天王か
53LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:40:07.05 ID:vsLlcakO0
>>48
>>モンハンはPSOのパクリ!(キリッ

たまに本気でそれ言ってる奴いるけどアレなんなんだ?MOって繋がりしか分からん
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/05(月) 20:41:19.15 ID:7NxIbw130
モッドネーション
55LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:41:58.32 ID:JI9nen5W0
>>35
絶対言う奴いると思ったがティアサガじゃなくてベルサガかい
56LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:42:31.00 ID:K4yGP7g00
戦国BASARA
57LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:42:36.77 ID:JI9nen5W0
ティアサガがパクリならFFTもパクリか
58LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:43:38.75 ID:sNRRQPnz0
ひどいと思うのは「戦国BASARA」と「とんがり帽子となんたら」
あとクォンタムセオリーだっけ?ギアーズのパクリ
アンチャはちょっとしかやってないが、ギアーズとアサクリまぜた感じよね

あ、あとどうしようもなくひどいパクリなのが
「トロフィー」と「PSmove」
59LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:44:01.34 ID:qnbKdQfD0
戦国BASARAはVISCOの婆裟羅のパクリ
60LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:45:57.35 ID:vsLlcakO0
>>58
クォンタムはあれで、これが日本から海外へのシューターの回答とか、日本代表面勝手にしてたのが最悪だったな
61LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:46:03.71 ID:g/CWwQf60
ソニーは任天堂のパクリ・・・今さら言うまでもないことだがなw
62LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:47:02.94 ID:lD++jyKg0
パクリじゃないゲーム探すほうが困難だね
63LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:47:37.32 ID:aMzvWV9Z0
>>53
ゴッドイーター厨がMHのパクリって言われた時に精神を安定させるために唱える
64LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:48:53.56 ID:sRlZOa7S0
戦国バサラ
65LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:49:23.30 ID:Gxa2CuvG0
ダンガンロンパ
66LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:49:24.21 ID:+K7rylHA0
ファイティングヒストリー溝口を訴えたカプコンが
なぜゴッドイーターをスルーしたのか不思議でしかたない
67LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:49:31.06 ID:YfL+elMJ0
ソニーのやること
68LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:49:53.94 ID:La8B7Oxc0
ピポザルのレースの奴
69あっき ◆AKKI/3w2TU :2011/12/05(月) 20:49:57.70 ID:ji+qXnjM0
チンテンドーゲームのほとんど
70LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:52:42.26 ID:dpUsmsySi
>53
PSO流行る→PSOのボス戦だけやりたいわー→MHって話をどっかで見たけど、ソースはない
個人的には、上のが本当だとしてもパクリとはまた違うと思うけどな。
PSOはMHのご先祖様、くらいだとしっくりくるんだが。
71LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:53:50.08 ID:Ml9aM7DF0
携帯電獣テレファング
72LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:54:20.16 ID:hYSXUlj20
そういえば、風タクのデザインを丸パクリにした
wikiオンラインってどうなったんだろ

>>66
訴えたのは初代ファイターズヒストリーね。
でもデコ側も空手道と言うゲームで
1Pが白胴着で2Pが赤胴着と言うのをパクってるじゃねーかと備えてたからそこできられたんじゃなかったっけ?

まあ、デコ側もあてつけの様に後の続編のダイナマイトでは
その空手道から牛がゲームキャラで参戦とかやりたい放題をしてたけどなw
73LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:54:54.91 ID:lAk8PmFN0
GEはMHヒット以降に出たそれ系統の中では良くやってる方だと思うよ
74LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:56:34.06 ID:/2YSe7530
知られていないパクリ程悲しい物はない。

moveなんて一体どれだけの人が知っているんだろうか?
あとクオンタムセオリーも。
知られている物のほうが酷いように思われるが実は知られていない物のほうが劣悪だし誇り
拘りもない。
75LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 20:56:57.37 ID:Hxb2iCO60
パクリゲーでも面白ければいいんだけどな。
大抵は劣化してるけど。
76LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:00:13.60 ID:Y8AfU8DJ0
コーエーのFebなんとか
77LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:00:39.19 ID:pskf6ccs0
モンスターブレイド、チンコン
チョンレベルのパクリ
78LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:01:28.60 ID:Gxa2CuvG0
move素で忘れてたわ
まだ売ってんのあれ?
79LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:02:14.34 ID:TNf25YOQ0
くにおのおでんのパクリっぷりは酷かった。
パズルのルールが2つあって、それが明らかにぷよぷよとコラムスのパクリなんだけど無許可なんだよな。
れすれすはちゃんと許可取ってたのに。
80LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:04:13.44 ID:/lBZ3O8iO
テイルズオブジアビス
81LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:05:04.02 ID:OwDTjOYU0
メダロットは戦闘システムはオリジナリティあふれるものだったのに
マップ画面等でポケモンポケモン言われてたな
82LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:05:47.68 ID:OjAFXBKC0
ととモノ
83LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:06:24.35 ID:ElO08NS1O
ハーミィホッパーヘッド
84LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:08:14.80 ID:HBhnatbg0
ポケモンをパクったデジモン

あれでバンナムは任天堂から永遠に許されないことに
85LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:08:25.41 ID:B4wywhmi0
 聖 剣 伝 説
86LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:08:42.40 ID:cH80vjAR0
縁日の達人
87LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:08:49.07 ID:sxoaZdl60
>>7
懐かしいなオイ
どんなゲームかも忘れたが笑い者になっていたパクリゲーだってことだけは覚えている
88LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:09:45.02 ID:Y8AfU8DJ0
ICO
オレたちゲーセン族
89LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:11:15.45 ID:NvUzhdjr0
パクってシステムを昇華させたり、新しいアイデアで独自性を作って成功させられるなら、何の問題もない

マルパクリで失敗、劣化パクリとかは最悪
90LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:14:17.13 ID:8OMC9TR+0
いまのゴルフゲームって、
任天堂が作ったファミコンのゴルフとシステム変わらないんだぜ?
91LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:18:20.85 ID:5jMa3QNP0
パクミン
92LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:18:57.65 ID:7qPxZgs/0
このスレじゃ、、とともの1はスレチ?
パクリの次元を超越してたからか
93LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:20:19.05 ID:xJyYRfPE0
BASARAってなんで許されてるの?ニコ動にパクリ検証動画あったけど酷かったぞ
94LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:20:57.10 ID:BLGKv4By0
>>66
>>72
>>92
ファイヒスも確か6ボタン云々は建前で実際はソースコード盗用とか言われてたけど違ったんだっけ
95LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:21:19.56 ID:B4wywhmi0
>>92
1限定の話なら知らんけど、RPGって大抵が何かのパクりじゃね?
96LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:23:45.52 ID:osjwrZxz0
ドラクエは夢幻の心臓のパクリなのに和ゲーRPGの元祖みたいに言われてるのがむかつく
ギミックまで丸パクリしてるくせに
97LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:24:34.38 ID:7NxIbw130
SCEが作ったスポーツチャンピオンはWiiスポーツの丸パクリ
98LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:28:21.07 ID:nnhK70AT0
FFT
チョコボの不思議なダンジョン
99LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:30:17.05 ID:azKbiE650
誰もグランド・セフト・オート
って書かないんだな
100LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:30:45.77 ID:TUk9FVGp0
L4Dをまるっとパクってる龍が如くのゲーム。
シナの連中のようなパクりゲーは恥ずかしいからやめてくれ。
101LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:33:53.11 ID:sNRRQPnz0
>>72
ファイターズヒストリーの訴えは6ボタンのシステムの関係だったはず

MHは確かPSOから影響受けたってインタビューで公言してたんじゃなかったっけかな
102LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:35:34.98 ID:FWb7MKEl0
FF
103LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:37:13.75 ID:fI/0Q+Gw0
Zumaみたいにパクリが現代の正統派になったのもあるな
104LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:38:19.28 ID:Y8AfU8DJ0
とんがり帽子vs戦国BASARA

最低は?
105LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:43:09.05 ID:nZuYfVfB0
本日稼動コナミのスティールクロニクル


>>66
ファイターズヒストリーは
スト2と同じ6ボタン方式で
「スト2の筐体をそのまま基板換えればいい」ってとこが
ある意味売りだったのがカプコンの怒りを買ったと当時の
雑誌で言われてた。
106LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:45:38.27 ID:zClhUYOr0
>>46
GBAでマリカにぶつかってきたコナミワイワイレーシングは…
まあとっくに玉砕してるけど
107LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:49:09.44 ID:WStMkItO0
> 「スト2の筐体をそのまま基板換えればいい」ってとこが
> ある意味売りだったのがカプコンの怒りを買ったと当時の
> 雑誌で言われてた。
あれはコネクタより何より
プログラムコードがほぼそのまんまだったのがばれた
108LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:51:07.25 ID:nZuYfVfB0
セガが新たに開拓したジャンルをいち早く
パクるとブレイクする説ってあったなw


>>107
そうだったのか。あれって結局は和解したんだっけ?
109LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:51:52.21 ID:8OMC9TR+0
パワプロ(日本)
ttp://www.gpara.com/news/imgcgi/2004071453412.jpg
新野球(韓国)
ttp://www.gpara.com/news/imgcgi/2004071453411.jpg

ルミネス(日本)
ttp://image.ohmynews.com/down/images/1/ykmky_237881_1[335586].jpg
サイワードル(韓国)
ttp://image.ohmynews.com/down/images/1/ykmky_237881_1[335585].jpg

みんごるのパクリ「Pangya」(韓国)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000122091/16/img78fc44ad2gj0w1.jpeg

左:マリカ(日本) 右:カードライダー(韓国)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000122091/96/img6efd54f12ft9yo.jpeg

左:WebzenのWiki(韓国) 右:ゼルダの伝説 風のタクト(日本)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000122091/71/imgcb3cc8e52g8doa.jpeg
110LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:52:34.76 ID:8OMC9TR+0
111LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:54:10.38 ID:0fUkDpe70
ととモノスレと聞いて飛んできました
112LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:55:02.36 ID:0fUkDpe70
>>46
チョコボレーシングはBGMが秀逸だから一概に批判したくないw
113LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:55:46.39 ID:xJyYRfPE0
>>110
Crazy Arcadeって日本でもサービスやってたよね?
114LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:57:26.12 ID:AydG9rnz0
縁日の達人
115LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:58:17.24 ID:sVom8smv0
>>53
開発者が参考にしたと語ってる
PSOが後のゲームに与えた影響は結構でかい
116LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:58:41.21 ID:rtSjdRhKO
マリカをパクった上にキャラゲーという最悪なパターンの癖にクラッシュバンディクーレーシングはかなりいい出来だった覚えがあるな
スピードもいいしやりこみ要素は普通にマリカを越えてる

今でもたまに初代PS引っ張り出してやってるよ
117LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:58:41.81 ID:1OwRsf7i0
アランドラ
118LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 21:59:27.58 ID:lDOYaKmM0
源平討魔伝をVCで買おうと思ったが
動画を見て物凄く難しそうに見えて
月風魔伝にしようかと迷ってる俺w

もちろん月風魔伝のほうがパクりというのは知ってる。
119LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:01:25.92 ID:8OMC9TR+0

FCのゼルダをパクったゲームなかったっけ?セガ辺りから出したゲーム。
120LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:02:05.05 ID:2w/5Rk0g0
GBの聖剣伝説はゼルダにしか見えなかった
121LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:02:43.49 ID:AfKJuaRH0
バルーンファイト
122LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:08:02.91 ID:8OMC9TR+0
>>120
あれは石井本人が昔のインタビューでゼルダのオマージュだったって発言してなかったっけか。
うる覚えだけど。
123LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:11:10.15 ID:AfKJuaRH0
>>118
やってみるとパクリって感じはしないけど・・・タイトルが似てるだけじゃない?

つーかコナミはパクリは構わないけど盗人猛々しいやり方がいけ好かない。
俺はパクるけどお前らはダメな。みたいな。
124LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:26:57.17 ID:tgDO9BWk0
パクるのはよくあることなんだから
パクった上でどうなのかを語らないとただ列挙していくだけのスレになるぞ

ゼルダだってパクリだし
125LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:28:57.68 ID:PFKyin+M0
ロードオブアルカナ
126LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:29:38.77 ID:Ugozlk0d0
あの素材ならもっと面白く出来る!じゃなくて
あの素材なら売れる!で劣化してるのがパクリのヤバイ所
127LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:32:39.94 ID:hYSXUlj20
月風魔伝に関してはナムコが全面的に悪いとしか
移植が無理っぽいからとボードゲームで落ち着かせた結果の1つじゃね
128LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:35:55.85 ID:AydG9rnz0
スターフォックスはスターウォーズのパクり
オマージュ発言もないし黙ってパクリ行為をしたということだよね
129LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:37:02.70 ID:Cy5jJY8y0
墨鬼
地獄の軍団
130LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:37:14.09 ID:UzCq8EDA0
コナミのパクリというと、後期悪魔城のメトロイドスタイルも
あれはあれで別のいいゲームに昇華したから許した
131LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:39:41.16 ID:6cyYioBnP
ブラウザ三国志
→トラビアンのパクリ
戦国IXA
→トラビアンのパクリのパクリ
132LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:45:38.46 ID:17Xc2SMx0
>>130
もともとの悪魔城の設定や世界観自体がメトロイドのゲーム性とマッチしてたからな。
133LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:47:31.56 ID:BLGKv4By0
というかディスクの2から探索型入ってるよね
134LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:48:41.16 ID:zClhUYOr0
コナミってレイトンのパクリをロートレックの前にも、オンボロとかそんなタイトルのを出してなかったか
135LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:04:29.62 ID:Dgp7BCat0
なんちゃらセオリー
136LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:07:13.96 ID:WOaO5GV10
SNKはカプコンからシステムパクってる印象あるな

餓狼伝説          ストリートファイター
サイコソルジャー     ソンソン
戦場の狼          怒
バーニングファイト    ファイナルファイト
137LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:15:25.25 ID:an3EpG3g0
FF10
138LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:19:39.74 ID:dpUsmsySi
動画でしか見たことないけど、PSのガメラがパンツァードラグーン亀だったな
クオリティ高かったから見てて劣化パクリって気にはならなかったけど。
139LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:24:21.74 ID:ViEyQL8p0
セガ系はパクリというより、代用食品てきな戦時中の人工砂糖
140LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:26:19.29 ID:TNf25YOQ0
>>136
怒はタイトーのフロントラインがパクリ元だと思うが。
操作系から考えて。
141LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:28:08.98 ID:17Xc2SMx0
メタルスラッグは偉大
142LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:29:20.87 ID:Z4kMbdv00
糞箱のインスタントブレインとかいう劣化逆転裁判

爆死した事が唯一の救いだな
143LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:29:54.48 ID:W6gu42ol0
>>136
最初はフルタみたいなメーカーだったが一応時代を築いてパクリ元からも認められる存在になったからな
そこまで行けば立派なもんだ


・・・いまは見る影も無いが
144LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:47:56.05 ID:Y8AfU8DJ0
ラブプラス
145LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:49:07.36 ID:cycR46t50
やべえだろ!と思ったのはトンガリと戦国BASARAとロートレックとととモノ
ゴッドイーターは宣伝がパクリ
ソーシャルゲーはありすぎて書ききれない
146LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:49:50.40 ID:lnz2m5Nd0
シレン
147LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:51:08.80 ID:OU7AawTC0
パクリでジャンルを形成できるほど盛り上がれば
パクリ元にとってもいい事だよね
露骨なパクリだととって代わられる事もほぼないし
148LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:52:53.79 ID:AfKJuaRH0
流行っているから似たようなゲームをだそうってパクリならともかく、ととモノは衝撃的だった。
149LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 23:58:11.91 ID:AydG9rnz0
クラコンプロはPSコンのパクリ
振動のない劣化パクだがな
150LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:00:38.67 ID:jl+jC3yq0
ハドソン版スマブラみたいなのあったよね
やった事ないけど
151LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:00:52.73 ID:HgfTI94l0
>>117
ゼルダのパクリと言われればそんな感じだが
ランドストーカーの続編と思うとそれほどとも思わなかったり
152LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:03:01.83 ID:gjWAO+kt0
>>149
psコン自体ほとんどのパーツが任天堂のパクリじゃん
153LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:03:47.01 ID:M4R1eSXx0
デビルワールドはいいパクリ
パクリもやっぱセンス問われるよね
154LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:10:37.51 ID:buh4rkbF0
155LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:23:45.11 ID:y5I+dsh60
やっぱクロスハンターだろ
156LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:25:19.68 ID:6XxolfH30
>>95
1限定の話だと思う。
ウィザードリィXTH2のソース丸々パクってガワだけ変えてるという話。
157LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:30:54.55 ID:wR85n2bo0
DSの何とかのアスカだっけ?
まんま不思議のダンジョンのパクリのソフト。
158LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:32:41.95 ID:BIZAzuB/0
王宮の秘宝テンションとかいう不思議のダンジョン的なゲームがあった気がする
159LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:33:33.91 ID:tZnEJPB60
>>70
ロスコロのAKハントはPSOのドラゴン操作バグをヒントに作ったと推測してるけどどうなんだろ

パクリっていうかフォロアーが沢山作られるゲームって
パクリ作品の数だけ評価されるシステムでもあればいいのにな
160LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:34:27.36 ID:e38Z4ORU0
>>147
変な話だが、元と並べられても尚評価できる点がある場合
その部分には間違いなくオリジナリティが生じてるんだよな

弱小メーカーがアイデア勝負で作ったものを大手が規模の暴力で出来を引き上げて
元のメーカーを潰しちゃうとかやっちゃうとダメだが。
161LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:35:25.33 ID:ZVVzvOmU0
>>158
テンションはテンションが上がった!
162LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:37:18.20 ID:A0XqAM+p0
とん魔はぶつ森とハリポタのハイブリッドパクリ
163LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:42:25.79 ID:1GeGgtDI0
お前ら雰囲気似てるだけであげてるだろ
「明らか」なパクリゲーだぞ
164LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:44:29.82 ID:BIZAzuB/0
>>163
言うだけじゃなくて例挙げろよ
165LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:45:17.94 ID:qlAxnDgu0
>>143
SNKと倒産後発足したプレイモアは
ドラゴンボールとドラゴンボールGTくらい違いますw
166LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:46:43.90 ID:1GeGgtDI0
>>164
明らかなら開発者も認めてるBASARA
167LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:51:34.87 ID:/Yl6D3mn0
バサラは非道いとおもった
でもそれ以上につくった人が
イタすぎる
168LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:52:54.72 ID:VLNLpwbg0
バサラとゴッドイーターは二大巨頭だな
169LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:53:30.86 ID:DHAkbNu10
Zuma
170LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:05:52.61 ID:MiAZRRtq0
明らかなっつーとSEGAの草刈りゲーだな
あれはもう言い逃れ仕様の無いレベルでパクリ
フォロアーでもなんでもなくパクり
171LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:14:00.90 ID:1GeGgtDI0
ああまだあったわ
龍が如くのゾンビゲー
まああれは潔いパクリだけど
172LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:16:44.71 ID:y5I+dsh60
>>163
だからクロスハンター
漫画は構図までドラゴンボールのパクリ
ゲームは作戦までドラクエのパクリ

結果、ボンボンは休刊になった
173LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:19:52.41 ID:qKewuWlV0
>>171
偉そうなこと言って、他の人の挙げてる雰囲気だけのものと
あんたの挙げているものの違いが全くわからんのだが
174LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:23:57.35 ID:qlAxnDgu0
龍が如くのあれはパロディ番外編みたいなもんだろな。
クレヨンしんちゃんでたまに本編とは関係ない
西部劇だの時代劇編やるようなもん。
175LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:24:59.98 ID:K/tPOdCb0
ラブプラスはニンテンドッグスのパクリ
176LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:25:38.58 ID:+/Fr7JZYi
>160
モノポリーを元祖にした
いたスト、カルドセプト、ゴエモンもののけ双六
あたりはそんな感じかも
177LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:32:55.45 ID:YkOHlL8u0
>>31
これはアンチャがパクリで
原点はトゥームレイダーって読み方であってるよな
そうでないと事実と合わないし
178LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:37:22.71 ID:Y9/d2xWW0
トゥームレイダーはスペランカーのパクリ!
179LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:56:20.35 ID:/5ghZAIK0
そういや、アイルー村もぶつ森なんだっけ?w
180LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:02:02.16 ID:HgfTI94l0
どろぴー以上のレベルは果たしてあるのか
スーパーピットフォールもオリンポスの戦いもネタとしては弱いな
181LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:02:07.33 ID:MHO3bGuZ0
move
Wiiのパクリ

スポーツチャンピオン
Wiiスポーツのパクリ

ワイプアウト  
F-ZEROのパクリ

バイトヘル
メイドインワリオのパクリ

福々の島
ぶつ森のパクり

ワンダ、ジャック×ダクスター
ゼルダのパクリ

クラッシュバンディクーレーシング、モッドネーション
マリカのパクリ

地獄の軍団
ピクミンのパクリ

ガチンコヒーローズ、今作られてるやつ
スマブラのパクリ


SCEの酷さが異常
182LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:04:17.72 ID:Nv8aQF5K0
本当に今のSCEはどうしようもないな
PS1の頃には、新しい世代のゲームというものを見せてくれた気がするんだけど
183LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:11:02.84 ID:MHO3bGuZ0
みんゴルはマリオオープンゴルフのパクリ
今日のゴルフゲーでは当たり前になってるショットのバー
丸パクリしやがった
184LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:13:11.84 ID:qVNxIlyk0
>>182
パネキットとか良作だったってレスをよく見かけるな
その辺はパクリじゃなかったのかな
185LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:14:09.06 ID:ZExvgCae0
SFCのスパークワールドが出てないな。
ファミ通レビューでも「ボンバーマンの爆発が放電に変わっただけ」とか酷いこと書かれてた
186LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:14:58.05 ID:RsfhpsDv0
加害者による被害者への物理的ダメージと
これから起こると思われる投稿者への物理的ダメージだけ
問題視すればおk
187LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:15:16.87 ID:RsfhpsDv0
むぅ誤爆した
188LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:15:26.03 ID:K/tPOdCb0
>>184
あの頃はソフトの弱さを自覚してたから
ゲームやろうぜ!でインディーズ的な発掘活動に積極的だったからな
189LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:15:55.78 ID:FuSCYHxX0
転生学園月光録
190LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:17:58.91 ID:JoQWS+pl0
地獄の軍団はかなり悪質
ピクミンの模倣ゲームから設定まで頂いてる
http://www.famitsu.com/sp/080507_overlord/
191LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:27:11.61 ID:mReC79iL0
何とかム何とかリーとか言うTPS
192LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:34:27.59 ID:CT+7oWuO0
>>152
任天堂コンもその前に出てた家庭用ゲーム機のぱくりじゃん
193LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:39:06.82 ID:e38Z4ORU0
>>192
それは違う、あの十字キーは任天堂の自前
194LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:39:31.70 ID:CVd8LpRz0
スティックばかりだったな
195LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:40:44.21 ID:Y9/d2xWW0
>>192
どれの事です?
196LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:57:38.12 ID:mR7Pkecx0
スポーツチャンピオン
ガチンコヒーローズ
197LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:58:51.89 ID:7TpXCl6M0
モッドネーション
198LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 02:59:51.22 ID:CtVCQvv/0
バイオハザード
199LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:00:00.48 ID:S9dSa+LQ0
メダロットだろ
200LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:02:10.68 ID:gXYMRML40
>>195
ゲームアンドウォッチでしょ
201LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:07:49.42 ID:ft/Ph3IJ0
202LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:08:48.68 ID:w4bDXZRK0
ゴッドイーターとかもめたりしないんですか?
203LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:16:41.90 ID:nggFr9/5O
阿修羅は怒のパクり
204LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:26:14.25 ID:Ehdw/jCk0
チョコボと名のつくもの全て
205LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:33:36.88 ID:a7umNyAO0
ポンのパクリ
インベーダーのパクリ
パックマンのパクリ
ローグのパクリ
ゼビウスのパクリ
ハイドライドのパクリ
グラディウスのパクリ
信長の野望のパクリ
マリオのパクリ
ドラクエのパクリ
ファミスタのパクリ
ダブルドラゴンのパクリ
テトリスのパクリ
スト2のパクリ
同級生のパクリ
DOOMのパクリ
バーチャファイターのパクリ
かまいたちのパクリ
ときメモのパクリ
ポケモンのパクリ
バイオのパクリ
たまごっちのパクリ
FF7のパクリ
ビートマニアのパクリ
無双のパクリ
ムシキングのパクリ
脳トレのパクリ
タワーディフェンスのパクリ
206LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 04:03:32.66 ID:koCdIzRO0
タイガーヘリのパクリ
ヘルツォークツヴァイのパクリ
207LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 04:17:59.13 ID:sqNbc+Mb0
ここまで、駄菓子屋にあったジグザグ無し

オリジナルは行っては行けないとされていたゲーセンにしかなかったので、
マトックが無いディグダグみた時は、コッチがパクリだと思ったw
208LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 05:10:24.08 ID:EZExhyJ20
>>1
せめてKOF95日本チームのテーマ曲がBrecker Brothersの名曲"Some Skunk Funk" のパクリくらいは言ってみようぜwww
Some Skunk Funk(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=ZjYoC1w7L60
Some Skunk Funk(1980)
http://www.youtube.com/watch?v=aePPKGxqOf8
KOF95(1995)※6:22から
http://www.youtube.com/watch?v=HpQkzw19MK4
新世紀楽曲雑技団の中の人の頭の中の感じ
http://www.youtube.com/watch?v=FJ_PYmtITDo

いや、↑もコピペだけどなw
209LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 05:14:40.61 ID:Jb8MuraX0
ギレンの野望ってよく許されたな
210LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 06:50:35.78 ID:1ZayU2p90
ポリスノーツとかスナッチャーはこれいいんかな?と当時よく思った
211LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 07:26:23.88 ID:IZGtvs1f0
アンチャはやけに持ち上げられてるけど、トゥームレイダーと何が違うのかわからんかった
グラは凄いと思う
212LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 07:37:31.17 ID:JoQWS+pl0
アンチャはトゥームレイダーにギアーズオブウォー混ぜてるんだよ
213LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 07:57:58.36 ID:WS1agd9P0
海外WiiウェアのKYOTOKEIはちょっとやってみたいw

http://www.youtube.com/watch?v=XFu_LH1hSoQ
214LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 08:11:20.88 ID:uqRyMMcVP
GBの聖剣伝説は独自性出てていいパクリだった
2からは変更して別ゲーになったが、個人的にあんま好きじゃないんで1作だけなのが残念でしょうがない
215LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:08:27.27 ID:k0sp5lV60
ストーリー性の強化って意味では夢島も後追いした形になったしな
216LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:23:34.20 ID:uqwqcwQc0
とんがり帽子をパク森と呼んでたのには笑った
カレーかよ
217LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:28:49.45 ID:mS8LiXaEP
>>208
餓狼MOWでもロックの曲がモロRobert Milesのパクりだったな
http://www.youtube.com/watch?v=f7RDGbpmf4A
http://www.youtube.com/watch?v=QCYST35gSvU
218LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:38:15.21 ID:n29WJtnk0
3Dゼルダの丸パクリのやつなんだっけ?
219LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:42:31.25 ID:+rgYoFd00
パクリは悪じゃない、パクッた上でツマラナイのは完全な悪
220LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:42:42.98 ID:19nEhURd0
SFシリーズのダンは、いいパクリ
221LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:43:01.00 ID:/8k0WucDP
デュアルハーツ

風の噂によると元々は違うゲームだったのにSCEが無理矢理
時オカっぽくさせたとか
222LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:45:53.29 ID:aZf483FD0
アリスマッドネスリターンズも64のゼルダをパクってないか
223LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:45:59.71 ID:n29WJtnk0
>>221
サンクス。
当時は「パクリといえば」ってくらいだったと思ったが
ここまで名前が挙がらなかったってことはもう許されたんだな。
224LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:47:17.07 ID:BksH9AvL0
パクリとかで叩くとRPGとか語れなくなるからなぁ
そのジャンルを開拓した、または一般化させたゲームがあるってだけで
パクリってのはまた別の話だろう
例えば狩りジャンルをメジャーにしたモンハンもパクリって聞いたことあるし
225LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 09:59:17.84 ID:1YwOWleW0
パクられゲームは神ゲーの法則って成り立つの?
226LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:00:40.52 ID:n29WJtnk0
>>225
成り立たない。
大ヒットゲームのルーツを辿ったら全然マイナーなゲームにたどり着いたりするから。
227LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:01:04.94 ID:19nEhURd0
最初に売れたもん勝ちだろ
全然売れてないにもかかわらず、あのシステムは○○の方が早い、○○で開拓されたからパクリと言われても
売れなかったゲームが開拓者面するなと笑ってしまう。
228LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:04:49.24 ID:I4nYhJTe0
パパン「ワットの蒸気機関は俺の発明のパクリだからw 元祖は俺だしw」
ワット「パパンの造ったやつ全然使い物にならねーからw あんなのと一緒にすんなよw」

こうですか
229LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:13:18.23 ID:USkk3SL60
地獄の軍団はオーバーロードの悪質なパクリだと思う
230LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:20:54.17 ID:he2pADov0
コナミの爽やかなパクリ方は嫌いじゃない
231LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:36:38.95 ID:qlAxnDgu0
>>225
バーチャファイターの後追いの鉄拳の方が今やメジャー
バーチャロンより連邦VSジオン〜EXVSの方がメジャー
ファンタシースターよりモンハンの方がメジャー

…他にもセガネタはあった気がするわ。
232LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:10:49.73 ID:k0sp5lV60
ポケモン以降の便乗・粗製乱造は酷かった
まともだったのは一握り
233LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:27:49.52 ID:JIi/gVBF0
もんすたあレースとかカンヅメなんとかとかサンリオやら色々あったな
234LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:37:04.61 ID:8l1bOCkN0
珍コン
235LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:40:20.31 ID:9eFnVmzc0
新創世記ラグナセンティはゼルダに似てるが名作だよなあ。
236LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:52:48.07 ID:tZnEJPB60
>>175
ラププラスはよくアレをパクった(フォロアー?)と逆に天晴なんじゃないの?
犬を猫にしたのとかは誰でも思いつくけど

キネクトアニマルの方がよっぽどパクリ
237LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:54:06.88 ID:P9nbg/G70
龍が如くof the END
238LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:57:11.64 ID:u9SaTvEP0
デジモン
239LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 11:58:41.22 ID:ft/Ph3IJ0
ひぐらしデイブレイク
240LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:02:59.32 ID:WJmEoBOc0
中氏:今の「モンスターハンター」、「ゴッドイーター」が盛り上がる地盤を作れたと思っています。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100427_364063.html
241LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:12:45.14 ID:X+py4yLR0
影の伝説 不動明王伝
242LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:13:00.39 ID:ajaRKx3JO
HALO
エイリアンという映画とDoomのパクり
ギアーズ
バイオ4のパクり
forza
GTのパクり
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 12:13:29.32 ID:gMMRt23VQ
パクリゲーでも面白ければ許される
例えばデッドスペースなんて明らかバイオ4意識しまくりだがここまでなし
244LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:14:13.89 ID:JdCadS430
>>238
アレは自社でやったもんだから違うだろw
たまごっちと違って戦闘要素があったことでたまごっちのシステムが死んでも
デジモンはキャラを継続して使えた、やっぱりバンダイのキャラの使い方はお見事
245LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:15:18.66 ID:/qzvfGFBO
ティアリングサーガはパクリよりひどい
246LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:16:32.03 ID:BVxKHulTi
FFTとゼノサーガもパクリよりひどい
247LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:16:56.31 ID:yKGO5bpL0
マリオカート64のドリフトはリッジの影響あるよな
248LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:17:37.60 ID:Ue6NxhiA0
バイオ4はすげーゲームだったんだな
249LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:20:03.71 ID:DGqhdVz30
>>247
昔な、パワードリフトと言うゲームがあってな
250LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:20:10.46 ID:QnBwgzjoO
やっぱこれだろ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=J8sNHeji8Fg
ゲームの方向性が似てるとか雰囲気が似てるとかそういう次元じゃねえ
251LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:21:07.45 ID:1bO0s7yw0
ニュートピア。
つーかPCエンジンにはパクリゲー多かったな。
252LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:21:44.76 ID:iUfYocIb0
セガの作ったゲームをナムコがブラッシュアップする
253LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:22:11.75 ID:DGqhdVz30
スプリント系→ホットロッド→モトローダー
この流れはパクリと言うより進化
254LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:22:19.99 ID:yKGO5bpL0
>>249
やったこと無いから挙動がわからん
リッジみたいにヌルヌル滑るゲームなん?
255LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:23:01.33 ID:OjVPyKrJ0
デッドラを見たときドーンオブザデッドがゲームになったんだと思った
256LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:23:09.01 ID:YjOls/I3O
王宮のテンション
257LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:25:09.70 ID:P9nbg/G70
>>255

海外のゲームでゾンビゲーに、再び火をつけたのが
デッドラって言ってもおかしくないんじゃね?
258LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:25:16.82 ID:7i3horoYO
>>240
PSOとモンハンの関係は中がどうこうじゃなくて、初代モンハンのインタビューで誰かが
「参考にして、うちなりに料理してみた」的な事を言ってた
PSOは当時のゲームとかアニメ業界でかなり流行ってて
エロゲの開発者やら声優やらがハマり、あの電撃PSの編集者すら他機種なのに誉めてた
259LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:26:23.96 ID:nrbv4NPyO
クォンタムセオリー
260LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:29:58.12 ID:OjVPyKrJ0
>>257
言ってもおかしくないし
パクりゲーで終わらなくて良かったと思うわ
261LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:33:23.59 ID:ur71SVV90
オリジナル超えたパクリゲーって無いの
262LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:41:09.67 ID:iUfYocIb0
>>261
デッドスペースはどうよ?
263LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:41:24.98 ID:EZExhyJ20
>>235
ゼルダ的な骨組みでMDの性能を出来るだけ使い切ったARPGを作ってみましたー
って感じで末期なのも手伝って影は薄いけど佳作だよね
264LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:42:55.00 ID:qlAxnDgu0
>>236
「新しいアイデア」って結局
既存のアイデアの組み合わせだからね。

ニンテンドックスとときメモという
二つの要素を組み合わせて新しいゲーム作ったんだから
「既存のアイデアを何の工夫もせずに丸写しする」という意味での
パクリではないな。
265LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:44:45.80 ID:EZExhyJ20
>>242
HALOはmarathonだろjk
ギアーズはPS2か何かで出たカバー付のTPSが元ネタと騒がれた事が一時期あったな
>GTのパクり
やめたげてよお!
266LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:47:58.90 ID:EZExhyJ20
>>258
>「参考にして、うちなりに料理してみた」
DCのβ期間中に「凄く参考になったので頑張ってみます」みたいな事を別れ際に話してくれた人がいたけど
ひょっとしたらMHチームの一人だったのかもw
267LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:54:25.73 ID:ft/Ph3IJ0
>>244
そっちじゃなくてポケモンじゃね?
子供心に、アグモンとベタモンってどう見てもヒトカゲとフシギダネじゃねえかって思ってた記憶がある。
268LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:04:01.13 ID:uqwqcwQc0
みんなのテニス
269LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:05:42.49 ID:uq/IzaoT0
ロボットポンコッツを知ってるかおまいら。
あれは露骨なパクリだった。
270LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:32:39.12 ID:6xRTuR7hO
>>236
デッスペはもちろん良いデキだがそれオリジナルが勝手に没落してったからなぁ
271LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:39:24.52 ID:d1qUEiWg0
>>262
どーだろ?
俺はなんだかんだでバイオ4は唯一無二だと思うな。
272LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:40:20.90 ID:pLziSy4t0
PSOはDiabloのパクり
273LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:43:01.44 ID:0WmSLPen0
でたーw モンハン厨がPSOのパクリ言われるのが悔しいからって
無理やりDiabloとPSO結びつけるヤツwww
MOってとこぐらいしか似てないのにね
くやしいのぅくやしいのぅwwwww
274LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:43:39.91 ID:QF+uzOtYO
地獄の軍団
275LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:51:16.61 ID:DGqhdVz30
ディアブロに近いのはルーンジェイドの方
と言ってもわからんか。ニワカだろうし
276LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:51:39.91 ID:JStW3gTZ0
>>233
もんすたあレースは面白かった
277LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:54:03.93 ID:1JcYm+4u0
でろーんでろでろは正気を疑うレベル
278LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:54:09.99 ID:1bL+0SZKO
レス読まずに書く
アランドラ
SCEJ渾身のゼルダパクリゲー
何気に違ったベクトルで良作なのは笑った
279LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 13:59:45.56 ID:2qNrcdfq0
>>277
あれは触手が伸びるのが差別化に一役買ってたのでオッケー
摩天楼はでろ色にとか本家より面白かったわ
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 14:02:52.72 ID:gMMRt23VQ
ゴッドイーターって色々モンハンよりこっちのがいいなぁって 思う要素所々有るが総合的にモンハンの方が面白いんだよなぁ なんでなんだろう
281LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:07:21.91 ID:CjlZUvyX0
>>280
全体的にショボイから
282LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:07:52.81 ID:1ZayU2p90
Diabloパクリは正直もっと出して欲しい
283LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:18:49.56 ID:+rgYoFd00
>>280
初回限定版が豪華なソフトと、通常版のソフトがあるとして
いくら「初回限定版のおまけ」が安くて、かつ素晴らしい出来でも
ゲームの中身にはなんら影響を与えない。

遠まわしだけどゲームソフトの中身でも似たような事が起こってるんだよ。
284LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:20:37.76 ID:O8ylwhN70
>>96
どうせどっちもウルティマのパクりだよ
285LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:21:25.87 ID:ThK+KXRc0
ファイナルファイト(カプコン)   バーニングファイト(SNK)
バーチャファイター(セガ)     鉄拳(バンナム)
バーチャコップ(セガ)       タイムクライシス(バンナム)
デイトナ(セガ)          リッジレーサー(バンナム)
モンハン(カプコン)        ゴッドイーター(バンナム)
レイトン教授(レベルファイブ)   トレジャーリポート(バンナム)
     同上           ザックとオンブラまぼろしの遊園地(コナミ)
ボーダーブレイク(セガ)      スティールクロニクル(コナミ)
どうぶ つの森(任天堂)       とんがりボウシと魔法の365日(コナミ)
     同上           福福の島(SCE)
Wiiスポーツ(任天堂)        スポーツチャンピオン(SCE)
F-ZERO(任天堂)         ワイプアウト(SCE)
マリオカート(任天堂)       モッドネーション(SCE)
スマブラ(任天堂)         ガチンコヒーローズ(SCE)
ピクミン(任天堂)         地獄の軍団(スクエニ)
286LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:29:57.61 ID:jm4VNsyW0
>>116
あれは今で言う直ドリをシステムに昇華してたんだよな
コンボ繋ぐの楽しかった
287LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:45:02.42 ID:32Vv3Sje0
「遊びにパテントはない」精神が現代にも息づいてるということか
288LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 14:56:20.12 ID:EZExhyJ20
>>275
あのソフトは空手家と言うか武道家のイメージ向上に貢献した気がするw
289LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:06:59.51 ID:6hOIggTG0
>>115
PSOもシステム的にはかなりDIABLOの影響受けてるっぽいけどね
四つのエリアで三つの難易度とか近接・射撃・魔法のキャラクター分けとかね
DIABLOもPSOもやりこんだから余計にそう思える
290LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:11:49.48 ID:USkk3SL60
バーチャと鉄拳はベクトルが違いすぎてパクリとかそういうもんじゃないと感じるが
291LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:14:34.89 ID:6hOIggTG0
鉄拳はどっちかというとファイティングバイパーズが近い気がするが
どっちが先だったかは記憶にない

そういえばDSiウェアでまんまオラタンなのがあったの思い出した
292LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:28:31.50 ID:MppVmw000
全部ストUのパクリだろ?
293LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:33:38.38 ID:6hOIggTG0
バイパーズの方が1年後だったわ
294LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:34:25.39 ID:y5I+dsh60
PSOはゲーム性よりチャットシステムが全て
以降のフォロワーゲームはこれを未だに超えられない
295LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:34:42.67 ID:+nIlFLN70
たまごっちパクってからポケモンをパクったデジモンが最強。
296LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:39:12.22 ID:tZnEJPB60
バーチャ以降他の格闘ゲームで鉄山靠 がパクられまくってたよね
ジャッキーのカンフー映画にも八極拳無かったからかなり衝撃的だったのもあるけど
297LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:44:35.37 ID:jm4VNsyW0
>>296
マリオRPGにも出てたなあ。10年早いんだよとかあるしパロなんだろうけど
298LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:44:47.36 ID:DGqhdVz30
バーチャが出る前にファイターズヒストリーに八極拳キャラ居たし
マンガの拳児の方が影響強いだろ
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 15:55:58.49 ID:9FX+UNLM0
クォンタムセオリー
戦国BASARA
ゴッドイーター
ととモノ。
とんがり帽子
300LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:15:31.97 ID:HKytCQyC0
今ゲーセンにあるカードやアイテムで遊ぶゲームは、ムシキングかラブベリのパクリでいいだろ。
セガが新しい企画を出すくらい体力無くすまでバンダイ他が持っていったので、このジャンルに新しい芽は生まれないな。
他にも言えるが、セガが新しいけど面白いかは不明ってゲーム出して他社がパクって遊びやすくすること多いんだけど、セガが無茶できなくなった今、リメイクやキャラ替え商法ばっかだな。
301LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:22:23.83 ID:6hOIggTG0
アヴァロンの方が古くなかったっけ?
302LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:30:07.54 ID:q7awJq5D0
SFは昔FEのパクリとか言われてたような。まあ実際は別ゲーだけど

あとムシキングをぱくったダインキング
303LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:42:51.72 ID:uqwqcwQc0
ここまでデカスポルタなし
何故
304LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:44:32.91 ID:qs1d8ney0
ゴッドオブウォー
305LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:50:49.03 ID:q7awJq5D0
なんだダインキングって。ダイノキングだ
SF2→WH
インギー→YS4
スーマリ→スーパーピットフォール
テグザー→ホットスクランブル

パクリゲーで訴訟までいったのはFHとTSとダイノキングくらいか?
306LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:53:57.76 ID:uqwqcwQc0
ダイノキングってメダルゲーム?
307LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:54:22.15 ID:6d6giHrL0
>>261
夢幻の心臓2→ドラクエ
308LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:56:38.14 ID:/tHgbaXG0
クォンタムセオリーなんか無かった
309LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:57:06.18 ID:n29WJtnk0
奇々怪界→雪ん娘大旋風
310LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 16:59:02.74 ID:q7awJq5D0
>>306
いやキッズカードゲーム。まんまムシキング
311LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:00:46.00 ID:uqwqcwQc0
>>310
あれカードゲームもあったんだ

ドリームミックスTVは誰も挙げないね
312LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:04:51.19 ID:USkk3SL60
ニューマンアスレチックスとマッハブレイカーズはうまいことハイパーオリンピックを消化できたいいゲームだと思う
313LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:11:55.39 ID:CURwnqsL0
マサオジャンプ

パクリというかコピーというか。
314LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:13:25.46 ID:O8ylwhN70
>>305
VJとか韓国パワプロとか
どっちもコナミ関連だね

こんなのも見つけた
著作権判例データベース 「類似性 and ゲーム」
ttp://tyosaku.hanrei.jp/precedent/SearchResult.do;jsessionid=32B0922CE9BE0FC7F4CD54B4CCAE177E
315LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:42:07.52 ID:qs1d8ney0
パクったゲームよりパクられたゲーム挙げた方が楽で良いわな
マリカクローンとかどんだけあるんだよ
316LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:46:34.17 ID:H5etJzLH0
>>280
モンス種少ない、近接武器3種など>>281で合ってる、あと基本的にソロゲー
>>283は意味不明、ジャンプや復活ができるのも一切中身に関係ないと?
317LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:51:45.76 ID:HgfTI94l0
たまごっち→ぎゃおっち
        デジモン
        恐竜っち

子供向けのパクリ作品は恐竜とかそういう方向性に行く傾向でもあんのか
318LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:57:23.94 ID:8RdPc7+X0
>>282
初期のエルダースクロールはよくディアブロのパクり扱いされてたな
見た目が似てるだけで内容は全然違うからファンが憤慨していた
319LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 17:57:43.05 ID:VLNLpwbg0
3DSでニンテン犬以外にも子犬飼うゲームが出てたな
ラブリーパピーだっけ
320LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 18:17:49.62 ID:DGqhdVz30
>>318
ウルティマアンダーワールドやシステムショック似なのにな
321LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 18:34:12.86 ID:Q7ixCEndi
>294
チャットはほんと良かったな
ログさえ保存できれば完璧だった
DC以降じゃできるのかしら
322LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 20:48:13.68 ID:IWPVYwUu0
ロボットポンコッツ
323LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 21:49:39.66 ID:/5ghZAIK0
>>315
韓国や中国のパクリをよく挙げるが
日本人も基本、売れたものをみなで模倣するんだよね
それこそどんな業種でも。はちみつレモンとかw

中祐司が上司に「スーパーマリオみたいの作れ」って言われてソニック出来たのは有名な話
324LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 21:59:10.61 ID:MiAZRRtq0
パクリとフォロアーは明確に違いますし
325LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 22:00:44.65 ID:nHOqvk830
>>323
現状、家電(特にデジタル分野)とかはパクリ以上の物も出てきてるけど、
まだコンテンツ分野はパクリの域をでられてないと思うなー。
326LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 22:07:41.58 ID:tZnEJPB60
>>321
PSO以降のネトゲでワードセレクト搭載してるゲームあるのかな
もしかして特許で使えないとかじゃなきゃネトゲにはデフォで搭載して欲しい機能なんだけど
327LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 22:11:12.15 ID:icw11YmV0
>>326
ワードセレクトって一応PSOは国別に鯖立ててたけど強制じゃなかったし行き来も自由
だから外人とコミュニケーション取るために準備されたもの
ほとんどのネトゲは国で鯖が強制されてるからワードセレクトなんて使わない
FF11は国別鯖じゃないからワードセレクトあるけどね
328LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 22:18:23.85 ID:MO54ac2VO
>>323
模倣は真似る
特アのは模倣じゃなく単なる複製
329LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 23:01:34.48 ID:sL5tsG0Q0
昔はパクリゲーいっぱいでてて楽しかったな
330LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 23:29:14.75 ID:y5I+dsh60
>>326
ワーセレの定型句以外でも変換できるPSO関係の語句は相手の言語に合わせて表示されるのも良かった
それすらなくてもシンボルチャットで色々出来るし
331LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 23:37:28.37 ID:7i3horoYO
英語に変換出来たのは覚えてるけど、言語別に翻訳されたっけ?
ワーセレは受け答えとかチャレ、バーサス専用のレア台詞をショートカットに登録してたな
EP1チャレの奇跡のバランスはモンハンの訓練所じゃ味わえないね
332LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 23:41:24.13 ID:tZnEJPB60
>>298,327
色々勉強になります

あとチャット関係で感心したのがホームランドの一文字づつ入力がリアルタイムで反映されるシステム
あれをパクってる、あるいは元ネタのゲームってあるのかしら
333LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 00:04:33.38 ID:xF8gIrwJ0
ここまで東方が挙がってないところに、薄気味悪さを感じるな……
334LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 00:06:06.81 ID:QZv2KEXU0
そもそもゲハではあまり話題にならん
335LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 00:07:47.38 ID:vjQxN2T70
何のハードのタイトル?
336LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 01:12:34.48 ID:Hg0r0TkD0
最新作なんだが、これは酷いだろアクワイア…
カプコンから訴えられなきゃいいけどwww

http://sumioni.jp/
337LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 01:30:38.68 ID:vwjoNvXk0
パクリゲーというと、
コナミの音ゲー関連は、コナミが停滞して落ちていって、
海外勢の音ゲーの方が上に行ってしまったな。
まぁ、海外での音ゲーブームも終わってしまったけど。
338LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 01:44:47.08 ID:aBvM/Oib0
ユビートリフレクは新規も取り込めてていい感じじゃないかい?
DJMAXは初代こそアレだがテクニカは完全に独自路線だった
面白いかどうかはともかく
339LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 01:46:11.33 ID:pH1IKdlr0
音ゲーって、楽曲使用料が高すぎてあまり儲からないってどこかで言ってたような。
しかもギターヒーローとか乱発しすぎて自爆したし
340LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 07:11:49.69 ID:Yem9i8gr0
>>285
ガチンコヒーローズがパクリはないわ
どっちかっていうとワンピのグラバト3に似てる
341LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 08:47:00.99 ID:kOdHZgzs0
スト2の後追いゲームはたくさんあったけど
もっともパクリ感すごかったのは
ワールドヒーローズだな。

キャラ8人、
主人公とライバルが同じ性能で技もリュウケンそっくり
ダルシムみたいに手が伸びるキャラ
ザンギみたいな1回転投げキャラ等など
初見であまりのスト2ぶりに驚くレベルで、
当時の雑誌では「スト2をよく研究したゲーム」と評価されてた。
342LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 09:09:56.01 ID:UqAm9Sr40
>>341
俺もDECOがカプコンに訴えられたときワーヒーの方が酷くね?って思ってた
主人公二人はコマンドまで一緒だしな
対戦は糞だけど一人用はシリーズ通して楽しんだ
343LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 11:29:41.95 ID:Hv1t6Zvu0
レイフォースと蒼穹紅蓮隊と神威
344LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 11:31:21.72 ID:pH1IKdlr0
蒼穹は可哀想だな。
明朝体使っただけでエヴァのパクリ呼ばわりされたり
345LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 12:23:22.49 ID:bQx/6dAc0
>>344
フォントだけでパクリとかは金文体使うだけで「月姫のパクリ!」とかもあったね
346LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 12:44:11.46 ID:8GZE2jCH0
>>342
実はコマンド微妙に変えてあったり
236Pが26P
623Pが613Pとか
347LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 14:58:14.82 ID:reoWqgXO0
348LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 14:58:48.42 ID:KtiDpJFC0
月風魔伝
349LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 14:58:48.84 ID:reoWqgXO0
350LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:07:21.72 ID:K2SXhdXzO
スト2後に発売した2格ゲー全部
コマンド、ゲージ周りなどパクリと言うよりむしろコピーに近い
351LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:11:05.31 ID:0cWx7KOt0
複製も模倣も変わらんじゃん
352LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:25:42.35 ID:KtiDpJFC0
>>342
デコのはソースコード盗用疑惑があったからな
353LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:29:00.41 ID:IC/gIS7U0
マリオはガンダムのパクリ
マリオ=ガンダム
クリボー=ザク
ノコノコ=グフ
メット=ドム
トゲゾー=ゲルググ
ゲッソー=ゴッグ
プクプク=ズゴック
ジュゲム=ガウ
ハンマーブロス=シャア専用ザクorゲルググ
クッパ=ジオング
354LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:31:00.20 ID:IC/gIS7U0
ゼルダはガオガイガーと08小隊のパクリ
リンクの声が勇者王だし
355LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:32:57.06 ID:IC/gIS7U0
マリオはガメラのパクリ
356LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:34:01.91 ID:CliDH4ClO
機甲兵団J-phoenix
素手が一番強いと思う
357LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:35:36.72 ID:IC/gIS7U0
ポケモンはダライアスのパクリ
ジーランス=キングフォッスル
ホエルオー=グレートシング
358LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:37:44.73 ID:IC/gIS7U0
ブレスオブファイア5はブラムのパクリ
359LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:41:10.00 ID:IC/gIS7U0
マリオはルパン三世カリオストロの城のパクリ
主人公は赤い服を着てさらわれた姫を助ける

まんまじゃねーか
360LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:45:25.55 ID:vvGrGApfO
デジモン
361LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:46:04.30 ID:vjQxN2T70
>>359
あれ?記憶が曖昧だけど、カリオストロの時って赤だったっけ?
362LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:47:28.84 ID:IC/gIS7U0
マリオはエヴァのパクリ
マリオが死んでも復活するのは綾波のパクリだし
363LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:48:41.14 ID:L4jfpvNW0
>>356
パーツの組み合わせによって能力が極端に変化するシステムは楽しかった。
364LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 15:56:01.27 ID:IC/gIS7U0
深海魚はダライアスのパクリ
恐竜はモンハンのパクリ

ゲームをパクる現実は死ね
365LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:00:48.05 ID:IC/gIS7U0
ジュラシックパークのヴェロキラプトルはモンハンのランポスのパクリ
最近は羽を生やしたりコヨーテ位の小ささに改変したりして悪質
366LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:18:10.90 ID:tGRFegu10
バハムート戦記は信長の人材登用
TITAN(ボードゲーム)とマスモンのモンスター進化
エルリックサーガのボードゲーム(タイトル忘れ)の全大魔法
ARCHONのアクションバトル
等色んな要素を掻き集めた割にちゃんと遊べたな。
367LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:24:34.06 ID:IC/gIS7U0
型月のFateは仮面ライダーXのパクリ
昔の偉人を現代に復活させて戦うなんて瓜二つ
368LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:27:54.20 ID:vjQxN2T70
>>367
ワールドヒーローズがまさにそれじゃないか?
369LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:28:37.25 ID:IC/gIS7U0
初代ゼルダの伝説はジョジョの奇妙な冒険のパクリ
主人公が時を止められるなんてガチパクだし
370LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:32:30.64 ID:IC/gIS7U0
ロックマンX4は魔法少女まどかマギカのパクリ
・ヒロインが絶望により化け物に変貌する
・宝石が弱点

これは盗作と言われても疑いようがない
371LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:41:07.92 ID:U6GQrIrm0
キチガイのフリはキチガイにしか出来ない
372LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 16:42:46.31 ID:IC/gIS7U0
テイルズはドラゴンボールのパクリ

・テイルズのユニコーンは処女にしか会えない
・ドラゴンボールのキントウンは心が清らかな人しか乗れない

これはパクリ
373LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 17:04:14.75 ID:I72eWD7N0
>>359
色盲乙
374LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 18:23:55.26 ID:lQ1wWFwqP
>>361
青緑
375LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 18:32:34.07 ID:Hv1t6Zvu0
なんでいきなり基地外が湧いて来たんだ?
376LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 19:26:57.71 ID:V3ncWqRR0
自分が面白い人間だと勘違いしてる可哀想な人なのでそっとしておいてあげて
377LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 19:33:20.20 ID:xhmNK8cp0
>>103
本家の腐りっぷりに俺が泣いた。
378LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 21:57:21.46 ID:alpVQPY20
パクリ多いですね
379LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 22:12:46.99 ID:kOdHZgzs0
漫画とかと比べて、パクリがオリジナルを超える例が多い気がするわ。
380LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 22:38:54.25 ID:pH1IKdlr0
>>361
緑のヒョロッとした男が姫を助ける話だな
381LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 00:45:36.06 ID:sG/GpADs0
次のモンハンでL4Dのゾンビと生存者に分かれて対戦する様なのをパクって欲しい
モンスターを操作したいんです!
382LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 00:46:56.97 ID:meqbN8Xy0
ピポサルレーシング
383LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 00:48:57.06 ID:i3BBJjiO0
ボクも世界を救いたい
パワプロのパクリだよね…
384LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 02:39:01.93 ID:6ABlAHpd0
>>381
ロスプラ・・・
385LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 09:58:17.28 ID:zsglYZFCP
ロスコロのほうがL4Dより先だっけ?
ロスコロ以外ならGears3もあるね
386LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 11:01:19.00 ID:84ZA8U+u0
今更モンハンが実装したところで既にPSOにボスのドラゴンを操作して味方と戦う隠しモードがある
387LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 11:46:44.01 ID:TDwN57NX0
ちなみにPSO2ではいわゆる「モンハンのマップがシームレスになったらこうなる」
という状況をα版で実装してた。
388LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 13:06:42.06 ID:U9cxm5Nr0
シュタインズゲートほどパクられる作品はそうにない
マンガアニメから洋画やSF小説にまでパクられるからな
389LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 13:08:57.40 ID:JLJ7B7nO0
>>380
なんだルイージか
390LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 13:11:28.27 ID:G4xoce6i0
>>383
つか人生ゲームだよな
391LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 13:13:57.09 ID:Nc6eDIbLO
エッジはフォールアウトのパクリ
392LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 13:30:51.40 ID:L8qUGzKo0
セインツロウってGTAに似すぎじゃね
393LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 14:40:23.41 ID:/tF0ucpGO
>>388
時かけ「」
394LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 14:45:40.09 ID:/SeTXPBM0
シュタゲも元になった作品なかったっけ
395LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 14:51:05.11 ID:zsglYZFCP
トランクス『………』
396LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 17:44:42.95 ID:tAMzZqBm0
モンハンでモンスターと共闘するモードあったよね
397LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:06:14.81 ID:G4xoce6i0
ビジランテ
398LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 18:10:47.61 ID:G4xoce6i0
↑をスパルタンXのパクリだと思ってたら
アイレムの、しかも続編みたいなものだったのか
今まですまんかった
399LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:06:17.93 ID:BtoVhDp80
昔ファイティングストリートを見てストリートファイターのパクリじゃんと思ったことがあった

昔の移植ゲームってなんでタイトル変えてたんだろう
バトルシティとかワープマンとかビックリマンワールドとか
400LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:09:32.67 ID:/SeTXPBM0
mr.五右衛門とかいうタイトルだったっけゴエモンも
401LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:37:16.31 ID:KGCyqN//0
スパークワールド どう見てもボンバーマンです
402LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 23:35:19.13 ID:Pj6q8Y200
スパイフィクション
恐ろしいほどにメタルギア、設定とか色々と
403LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 00:04:26.46 ID:A2urJH650
そうだね、007だね
404LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 18:36:54.48 ID:Dvc1KmHX0
モンハンメダル
405LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 21:24:42.65 ID:wv4V1ZyC0
>>394
>>388はわかってシュタゲ馬鹿にしてるだろw
406LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 00:06:45.97 ID:lcY7f6la0
ニチブツのゲーム全般かな
日本のメーカーにしては珍しく、全ての作品が初めから終わりまでパクリで出来ていると断言できる
たぶんパクリが多いゲームメーカー部門に申請したらギネス認定されるな
407LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 00:50:19.28 ID:4ecVwK/Y0
>>406
初めて聞いた名前だ
いいこと教えてくれてありがとう
408LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 09:58:21.11 ID:x0lGDK2a0
クレイジークライマーのパクリ元ってなんだ?
409LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 10:02:53.32 ID:0Naw0Xqy0
GT5
なにもかもパクリ
410LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 10:14:32.94 ID:qaR4l+y70
>>408
あれは曲が・・・
411LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 11:57:14.11 ID:aVBsLZuv0
DECOのヘビーバレルはSNKの怒のコードを盗用してたんだっけ
ネットでエミュのロムイメージが出回るようになって簡単にバイナリ覗けるから色々判明しちゃうわな
412LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 23:30:39.73 ID:lcY7f6la0
>>407
デビュー作品がコピーゲームでタイトーとナムコに訴えられてる
ニチブツの企業案内書にもコピー工場の写真(インベーダーを製造している所)やコピー製品をニチブツオリジナル作品として紹介されてたり
社長の顔写真や挨拶とかも掲載されてるので笑える
413LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 23:38:18.86 ID:lcY7f6la0
後はファミ通のインタビューでニチブツの社長が
脱衣麻雀(というジャンル)はワシが育てた!みたいなこと真面目に答えてるのも笑える
末期頃はスフィンクスっていうアダルトゲームメーカーになって2005年にはゲーム開発から撤退したけど
会社は今でもあるらしい
414LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 00:17:11.75 ID:LHQlKfp60
クレイジークライマーやセクロスのとこか
415LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 00:31:04.25 ID:mJDNPvqEP
老舗ゲームメーカーでゲームのコピーやってない方が少ないだろうに
任天堂ですらスペースフィーバーとかスペースランチャーとか作ってたぞ
416LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 22:50:55.08 ID:44F7tYmi0
パク  ラレ
ムーンクレスタ ギャラクシアン
マグマックス イデオン
テラクレスタ ガッチャマン
コスモポリスギャリバン 宇宙刑事ギャバン
UFOロボダンガー UFOロボグレンダイザー
417LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 22:54:28.67 ID:44F7tYmi0
聖戦士アマテラス 聖戦士ダンバイン
超時迷宮レジオン 超時空要塞マクロス、ダンバイン
戦え!ビッグファイター 戦え!!イクサー1
妖魔忍法帖 角川映画・里見八犬伝
418LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 23:04:45.41 ID:44F7tYmi0
419LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 23:09:35.10 ID:44F7tYmi0
420LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 00:07:42.41 ID:BCbBir+Y0
ニチブツのマークがキモイ
421LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 00:14:05.89 ID:nRlBTwoz0
ニチブツの社員なら夜も眠らずに働きましょう!っていう意味でフクロウのマークにしたとか
テレビ番組でニチブツの社長が言ってたよ。
なんでも社長自らデザインしたとか
社名の日本物産の由来は、社名に恥じないような立派な企業にするためだったらしい。
422LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 09:40:51.71 ID:QnzBaCUH0
ここまでいくとすがすがしいレベル
423LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 13:10:44.91 ID:NKKY10C10
とんがり帽子
424LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 13:47:36.40 ID:NKHKNHrv0
リンクの冒険とワンダラーズフロムイースはなんとなく似てる
イースのアイテム取得ジングルは「メトロイドみたいなの」って指示があったらしい
425 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 14:08:12.89 ID:PKzn8qk60
マリカーのパクリって何種類ぐらい出てるんだろう?
426LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 14:16:10.72 ID:sdTtxHQZ0
ゼルダは押井のBLOODのパクリ

主人公は同じ名前だけど
シリーズ事に世界観と主人公が違う

共通してるのは主人公の名前が同じな事と
主人公のコスチュームに共通点がある事、剣を持ってる所

うん、丸っきり同じじゃん
427LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 14:20:12.60 ID:P7wrjqgvO
うわっと思ったのは戦国バサラ
あれのせいでカプコンのイメージ最悪
428LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 20:39:38.18 ID:WN2zScoH0
>>423
とんがり帽子はまるパクした上でちゃんとオリジナルの要素乗っけてるんだぜ
コナミは昔からがっつりパクりつつも只のパクリじゃ終わらない事に定評が有る
429LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 21:29:00.07 ID:NKKY10C10
>>428
ソニーのパクリみたい
430LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:02:38.82 ID:tKrq9u3T0
>>428
しかも本家より先にシリーズ展開してそのジャンルの代表作作っちゃう
・・・考えたらスクエアのFFも同じ路線だったな
431LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:02:54.46 ID:wD5ioAe00
チンコン
432LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:15:38.86 ID:j7YaMobp0
月風魔伝
433LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:24:43.93 ID:qoWxKUOM0
不思議のダンジョンみたいなゲームが出てたり
タクティクスオウガみたいなゲームが出てたり
マリオカートみたいなゲームが出てた
90年代末期の旧スクウェア
434LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:49:44.23 ID:ny5N/xDH0
ゼルダ神トラ

シャイニングウィズダム
435LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 22:52:45.93 ID:lj0Uscde0
>>433
FFTは実際にスタッフが移籍して作った(TSみたいなあからさまな著作権侵害もせず)んだから問題ないだろ
436LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 23:08:39.73 ID:iEn6dTcOP
バイオスタッフを引き抜いて作ったパラサイトイブ
グラディウスIIスタッフを〃アインハンダー
タクティクスオウガスタッフを〃タクティクスオウガ

マリオカートみたいなゲームはスーファミ末期くらいからいろんな会社が出してた
けどキャラ物のレースゲーはどうしてもああいいう風になるだろ
437LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 23:32:11.09 ID:/mWPTY1L0
兄弟船
438LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 23:36:57.98 ID:kOsV1HKI0
タクティクスオウガに関してはFFTとかそういう問題じゃなくて
日本一・ガスト・IF・フライトプラン・・・といった大量の模倣ゲーが出たよな
国内においては最も模倣されまくったジャンルじゃね
439LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 00:00:25.78 ID:5v8GfkzW0
コンマイ
440LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 00:11:26.47 ID:htqkzif+0
ニチブツがパクリばかりというのはこじつけが酷すぎる
ネタにはしてるかもしれんが
441LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 00:20:00.37 ID:UUSoYXuh0
SNKの格ゲーの中で、カプコンスタッフが唯一キレたのが龍虎の拳。
リョウ(ロバート)のモーションがリュウ・ケン丸パクリだったため。
報復としてストゼロでリョウ・ロバートをパクリ返した隠しキャラ「ダン」を入れた。
442LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 00:39:29.84 ID:Vg70eprg0
>>438
ガストはSRPG出してったっけ?
TOやFFTは好きなんだがそこら辺のクォータービューでウェイトターンなSRPGは食指が伸びない
>>433
不思議なダンジョンはチュン監修じゃなかったっけ?
443LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 03:16:13.46 ID:CSVM+KPS0
上で何度か上がってるけどとともの1
雰囲気が似てるとかシステムが同じとかそう言うレベルじゃ無くてマイケルソフトが潰れたドサクサに紛れてW-XTH2のソース丸々持ち出してガワ変えただけ
モンハンパクった中国のハンターブレイドよりも企業モラルとしては低い
444LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 06:58:40.77 ID:UUSoYXuh0
ととモノに関しては、アクワイアの親会社がWizの権利持ってるから法的には問題ないはず。
パクリ云々じゃなくてモラルの問題だな。
445LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 12:43:57.05 ID:4uAaIsLJO
パクリゲームと言うべきかわからないが
SNKのパクリ癖が一番ひどかったのがK9999
AKIRAの登場人物に似せすぎて公式サイトでは顔すら見せなくなった
446LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 13:49:00.99 ID:60+8Kes80
>>441
ちょっと違う
KOF94のラスボス、ルガールの趣味が格闘家を彫刻にして飾るっていうのが趣味で
ルガール登場前のデモでガイルの彫刻があったのにきれただけ
ダンがSNKに対するdisなのはあってる

後のカプエス2でガイルvsルガールの戦闘前デモで
ガイルがソニックで彫刻を壊すのはこれが元ネタになってる
447LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 14:45:20.76 ID:KoFTh5Ti0
音ゲー全般
448LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 14:46:02.10 ID:Jor8ZJWv0
ギターフリークスとラップフリークス
449LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 14:46:02.45 ID:Jor8ZJWv0
ギターフリークスとラップフリークス
450LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 14:48:06.80 ID:46XPRGkhO
パンツァーバンディット
ガーヒーよりプレイはしやすかったがなんか面白くない印象…
対戦も四人までだし。
451LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 14:52:32.47 ID:SHR89yCK0
グランツーリスモ x セガGT

ファイナルファイト x ベアナックル


なければ自前で作ってしまうセガ魂。
452LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 15:11:36.10 ID:waDmu+iT0
>>311以外だれもドリームミックスTVを挙げなかったことに驚いた。
453LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 19:35:54.27 ID:fUT5Cxj10
>>446
そもそも大してモーション被ってないからなw >龍虎の拳
454LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 20:54:34.02 ID:QJ4eehLB0
>>453
龍虎式昇竜拳であるビルトアッパーはちょっとどうかと思った
455LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 21:27:14.30 ID:dJB7SYjE0
2のビルトアッパーはちょっと好き
456名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 01:08:59.63 ID:EA09d6RG0
>>446
ダンのWikipediaより

ダンのキャラクター設定はSNKの格闘ゲーム『龍虎の拳』(以下『龍虎』と表記)のパロディになっていて、
外見や各種の必殺技なども『龍虎』の主人公リョウ・サカザキとロバート・ガルシアを足して2で割ったような容姿に作られている。
このようなパロディを行った理由として、開発者のインタビュー[7]では「他社のゲームに、
苦労して作った(キャラクターのアニメーション)パターン(=リュウとケン)をそっくり真似られた」ことを挙げている。
これに立腹した開発者の一人が、「『真似をするな』との意味を込めて、おちょくりキャラとして」作らせてください、
と船水紀孝に進言したとしている。「二流格闘家」というコンセプト自体は現在の形になる以前から決まっていたとされている[8]。
457名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 02:55:07.99 ID:iCixmR4cP
ダンの技のモーションどれも極限流だしな
458名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 03:54:46.63 ID:BgKEOhdy0
色々あってカプコンとSNKを繋ぐキャラとして機能し
相手がSNK以外のクロスオーバーでも接着剤として活躍してるから不思議なもんだ
459名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 04:44:03.95 ID:AhtBrnnb0
カプエス1ではダン出てないけどなw
調整バージョンでやっと出てきた
ナムカプでも出てたっけ?
460名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 05:19:01.01 ID:OWc44Djx0
DMCとべヨネッタ
461名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 05:23:01.17 ID:ND+7xDSh0
>>438
所謂TO的な斜め見下ろしのSRPGは制作コストで有利だからな。
雛型からキャラの斜め上向きと斜め下向きパターンだけ作っておけば、
左右反転で四方向のドット絵になる。
FEやスパロボの様に戦闘シーンに移行する事なく、マップ上で動作させる。

どの会社も開発に割けるパワーは限られているから
462名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 09:21:23.10 ID:MRe79aYS0
タイトル前画面でジングル代わりに音声合成で社名ロゴ喋らせたのってセガが最初なのかな
今は色んな会社が真似してるけど
463名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 09:41:02.06 ID:BYVIU4+r0
エムブレムサーガ
464名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 09:42:17.63 ID:91Q+u4e40
VITAのすれ違い
465名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 10:20:36.08 ID:Icvh5Mzm0
>>461
世界樹以降Wizライクが流行ったのもコストの理由かね
466名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 14:35:39.44 ID:iCixmR4cP
>>462
俺の知ってる範囲だとゲームアーツ
467名無しさん必死だな
可愛らしい声だった記憶が