ゲームの究極完成体はMMORPGだと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LR転載禁止案について議論中
MMOの話になると「人生潰すからやめとけ」っていう人がいるけど
これは裏返せば人生より面白いゲームっつーこと
2LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:05:00.45 ID:vBhIL2dd0
カチカチカチカチカチカチカチカチ


こんなゲーム面白く無いわ
3LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:05:18.99 ID:9gX9YY2S0
>>1
クソスレ立てんな
4LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:05:54.28 ID:vAFuyv4d0
MMOて最終的にマトリックスみたいなもの目指してんの?
5LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:07:20.52 ID:SvpCtm9m0
つまらない人生送ってる人には最高に面白いんじゃないの?
だからこそその状態から抜け出した人がやめとけって言うんだよ
自分次第で人生はMMOより面白くできるんだってな
6LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:08:57.22 ID:uW+fsyHr0
MMO板に帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。
7LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:08:57.78 ID:YS9IUu+Q0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
8LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:13:57.42 ID:QGMs3Uhc0
>>1みたいになったらマズいからやらない
9LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:14:25.31 ID:ygBkZTT00
そりゃあ奴隷の身は楽しいだろうな
10LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:15:50.70 ID:qYSyZ35K0 BE:828622962-2BP(0)
うーん、ただ猿のように楽しむならこっちかな
リアルがどれだけ重質してるかによって分かれると思う
11LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:17:58.92 ID:k4rMdnrj0
人生と違って
大概は時間かけた分強くなるからな
12LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:18:00.54 ID:nBDg6ofy0
ゲームん中でまで対人関係に振り回されるのは嫌だけどな
つうかある意味現実より対人関係シビアだしw
13LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:18:10.32 ID:zsAMX+mb0
時間がかかりすぎるという理由から
1度もプレイしたことがないなオンラインRPG。そんなに面白いのかな

でも、RPGはさらにまだ進化する。
RPG内に登場する人物が全て、最高のAI技術で構成されたRPG。
住人が世界観を壊す会話をすることなく、
まるでその世界で生きているかのようにふるまう。
14LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:18:42.10 ID:95ch1iEC0
             阿修羅覇凰拳!
    : : : : :._,,_: ,-''~'ヽ\   ヽ  i,   /   /     o
 : : : : 、: .f´, `i, ::::::;゚ト、 \  ヽ  i, / ̄ ̄ヽ、    -'´        。,,
 : : : ,-''''弋,_::ノ'`'-ー'゙l: \ \  ヽ / ● /  ̄ ̄~ヽ   _,,,-ー'"
  ,,- !、....::.ノi,   ゙i _,,,,,f: ̄l、     /     ト、.,..    \
 i゙: ..:::i`'''゙  ゙i,_,,,-゙i、_,,,,i--i l-、、_=彳       \\    ヽ    。
  `=ー゙: ヽ ,,-'゙i、,-r゙ _,,. iノノヽヽ丶、            \\  |'"" 
   \,,-'''`,-''゙ ,,-!,_i,-`'゙ノ゙` i. ! i         /⌒ヽ ヽ  |
    `-ー'゙''''''゙`'ー--、´ーr '´丶ニ,ノ      /   ,,,、| |  / ------ *゚'
'゚*------------   `'ーl丶 、__ `''- `'´ / i `'i卅| |/
      ___,,,,,,,-ー     ヽ-,,__`''ー-,,_,-'´ .ノ-ー'゙~~~ "'''''ー-,,,,,,,___
*-ー'''''""__,,,-ー'"       〉,,___`''-,,_/ _,,-'゙   丶 `'-,,_       ゚'
15LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:19:18.01 ID:AsXpgkps0
現金稼げて生活できるならいい
16LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:19:39.97 ID:R0NBP5kO0
ということは国産ゲームの完成体はFF14ってことですね

じょうだんじゃねぇ!www
17LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:19:57.76 ID:x9tJh6T90
>>12
そんな感じだよなあ。
なんでゲーム中まで人間関係気にせんとあかんねんとw
そう言うわけでネトゲの魅力がイマイチわからんでござるよ
18LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:20:25.12 ID:eq3lOoc50
オンラインRPGはゲームそのものよりも人とのコミュニケーション部分が中毒になるんだよな。
んで、さらにそのコミュニティの中でゲーム内ルールで競い始めたらもう泥沼。
ゲームそのものは半年もしないで飽きるものだ。
19LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:22:56.81 ID:qYSyZ35K0 BE:2416817257-2BP(0)
FF14は新生くるんじゃなかったっけ
20LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:18.48 ID:Y44GpLh20

ACから始まった俺としては
「テレビゲームは人間とコンピュータとの戦い」 って図式が未だにある。

ゼビウスあたりの世界観が原体験としてあると、
対人プレイって、デジタル臭さが薄まってなんか変な感じ。
21LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:28.79 ID:uTfFqV0N0
グレートモススレかと
22LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:35.87 ID:UArZjxOI0
効率とかのために色々追い出していくからだんだんつまんなくなる
23LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:39.93 ID:0WEABCEo0
大規模ゆえの問題点が浮き彫りになった今現在から見ると究極でも完全でもないけどな
デザインされた対象人数割っただけでもゲーム内経済やゲーム進行に支障をきたす、
「過疎」という欠陥問題から逃れられないゲームシステム
24LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:40.36 ID:/IqofFho0
普通にコミュニケーションだけしてる人も多いよ
効率厨に支配されたら終わりだけど
25LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:23:44.48 ID:OJ5rptg00
コンシューマには必要ない
26LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:24:56.56 ID:B2Cc2j4Q0
>>24
モンハンがそんな感じだわ
27LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:25:25.22 ID:zpkXZNA20
>>11
実際は現実と同じくコネが一番大事だったりするよ
28LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:25:55.42 ID:A8i4Z7Du0
課金云々で結局糞ゲーになる
29LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:26:39.40 ID:ZTxfT56C0
昔ははまってたな
30LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:28:33.27 ID:uTfFqV0N0
>>26
Pはまだしも据え置きのは効率プレイみたいな事しないと取れないような素材とかあったりするからなぁ
ミラ亜種の目破壊とか判ってる人四人居ないと安定しない上に二ヶ月で三、四日しか出来ないわで
Wii版Gもギスギス感含め全く変わってなくて笑った
31LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:28:45.99 ID:fG6u6l0X0
FF11が面白い時期はたしかにあったなぁ、DQ10も成功するといいね
32LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:28:54.43 ID:t8WHOPw80
最近の風潮では
オンラインゲームだろうと携帯・据え置きゲームだろうと
重視されてるのは「人との遊び」

つまりAIの限界に来たということを示唆しているのではないか?
33LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:29:13.17 ID:7NB1NNZa0
MMOはキャラ晒しがひどいからなw
丹精こめて育てたキャラが、基地外廃人に絡まれて
ある日突然ネットに悪評ばら撒かれて辞めざるを得なくなったりw

基地外対策されるまでは、どれだけ面白くても手を出すもんじゃない
34LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:29:34.51 ID:acGPJgQg0
最初は新鮮で楽しいけど、大抵のMMOは24時間体制のニートか重課金ユーザーが最強になり普通のユーザーは付いていけなくなる。
35LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:32:03.32 ID:il8pFdMN0
引退するとき、資産ゲーム内通貨にしてRMT業者に売り払えば、安いとはいえいくらか金になるぜ
そこがMMOのいいとこかな

リネージュ2は3年くらい遊んで、引退するときアデナ売り払ったらリアルマネーで70万円ほどになったしな
月額課金やアイテム課金であわせて20万くらい使ったけどな

費やした時間を労働に当てればその500万くらいになるんだろうが、遊んで金が残るってのがいいとこだな
36LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:32:44.16 ID:cbQjmVi00
肉壷ワッショイしようぜ
37LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:33:14.48 ID:AsXpgkps0
やめなよ
38LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:34:37.07 ID:UTQaFNf40
サーバ維持、GM業務、もめごと処理、ルール設定、規約設定
これらを完璧にできてるゲームなんて1個も無いじゃん
しかも定期的に新要素作らないと飽きられるから必ずどこかで無理が生じる
欠陥だらけじゃん
39LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:34:55.49 ID:pDzIg0XO0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン ∩(*‘ω‘)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
40LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:35:18.73 ID:Ju2CqG+f0
MMORPGは未完成のジャンルってWoWのPが言ってたけどな
41LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:36:33.46 ID:w81AJKgH0
>>38
ほぼ全て満たしてるのが、ブリのWoWじゃね?
1300万人以上がプレイしてる。
42LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:37:04.70 ID:il8pFdMN0
未完成の部分を人間とコミュでカバーしてるようなもんだしな

ゲーム性というよりも、人がいてだべれれば、それなりに続く

ゲーム性が高くて忙しすぎてチャットが出来ないようなほうが長期的にはやばい
43LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:38:13.43 ID:umd9qm5z0
>>32
AIなんてまともに組んでるゲーム無いやん
せいぜいいくつかの条件で行動分岐させてるだけ
44LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:39:05.13 ID:CWtb82nQ0
MMOはもういらないなー
ブーム過ぎた
45LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:39:27.06 ID:Ju2CqG+f0
>>42
最近の主流っていうか流行りは
本当にながらでできるシステムだからなぁ
週1回か月1回くらいのペースでみんなで騒ぐためのゲームというか
46LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:39:48.05 ID:qLhJgS1R0
UOとROは完成されてたな
47LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:41:00.44 ID:Rj+AML+d0
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
48LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:41:19.48 ID:A8i4Z7Du0
最終的にはオフ専に落ち着くな
49LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:41:37.91 ID:Ooo2IPKE0
MMO→まちがい
廃に追いつけない上、過疎ってくると一気につまらなくなる
処理が重いため低スペお断り、もしくは糞グラのクリックゲーにならざるを得ない

MO→正解
疲労度や少人数制のおかげで上記の欠点が解消されている
50LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:43:43.62 ID:AtSuXBTu0
確かにFF11は全FFシリーズの中で一番面白かった
51LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:44:23.59 ID:il8pFdMN0
>>49
廃にはリアルマネーで対抗するんですよ
リアルマネーも注ぎ込む廃は、鯖の英雄さまだから無理無理w

いまどきのPCでまともに動かないMMOとかないよw
勘違いで無駄スペック要求するFF14みたいなのを除けばね
52LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:44:50.34 ID:Ju2CqG+f0
まぁ、PCゲームのネックの部分がモロに被ってるのがMMORPGだからな
いろいろ進化はしてるんだが、その分スペックも必要になってくる
スペック上がると、収入増やさないといけないのに、そのスペック所有者で言えば減ってくる
最近本当にブラウザゲーにかなり押されてるし
基本無料ゲーとかになると1年程度サービスでサクっとお金集めるためだけの集金ゲーが増えてきてる
53LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:58:27.55 ID:0zKFthvt0
ゲームの最終形態は覚めない夢を見せてくれることだろう
何もかもが自由だぞ
54LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:00:51.31 ID:eq3lOoc50
>>53
MMOっていう醒めない夢にひたることは周りからみたら植物人間と大差ない気がするわ。
55LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:05:55.70 ID:Rj+AML+d0
宮崎駿か誰かが言ってたけど
ファンタジーてのは現実を生きる活力をくれるものであって、
現実に帰ってこられなくなるものはいかんね
56LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:07:41.62 ID:FE+uDo0i0
>>49
TRPGを再現するならMOが近道なんだろうな
雑踏的な要素のみ緩くMMOで繋げるような感じになるといいのかな
57LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:21:30.12 ID:Kdc1Ll2wO
唯一無二の勇者になって俺ツエー出来ない時点で不完全
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 20:42:42.91 ID:usgxXhF8Q
>>1
俺もそう思ってたよ
めちゃくちゃ面白いらしいけど私生活はちゃんとしようと怖いもの見たさで始めた

面白みのないクエスト
中々上がらないレベル
色々覚えないといけないマナーというなの暗黙の了解

もういいです
59LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:49:41.53 ID:leJTILmN0
2chの名無しくらいの人付き合いで遊べたらいいのに…
その場で会話らしき何かが出来ればええねん
60LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:52:21.37 ID:9uUWxJb50
ハマっちゃうと飽きるまでが長いんだよ
時間が数年単位で掛かる
毎日数時間x数年=現実の実生活が上手く回らなくなる
だから「人生潰す」って言われる
61LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:56:26.20 ID:dWI7Vpqz0
MoEみたいな完全スキル制増えろよ
62LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:04:16.03 ID:YqNNSAhh0
現実から解放されて同じ時間を共有する仲間がいる。
そこで自分を演じられる。
それは理想の自分であったり、本当の自分であったり。

63LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:06:31.29 ID:zsAMX+mb0
>>54
技術の進歩で
MMORPGをプレイしている夢の中で10年過ごしても
目が覚めたときには1時間しか過ぎてないなんてことが可能になったら
素晴らしい。
64LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:08:28.54 ID:78azXKwX0
昔やってたけど、そのうち人間関係が色々と面倒臭くなって
最終的には露店で材料買い集めてアイテム作成して露店に並べて売る日々になってた
65LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:10:51.83 ID:YqNNSAhh0
それがあるから俺の究極はAIが人間の変わりしてくれるのがいいな
66LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:20:36.53 ID:JqsW6z1K0
人との交流の楽しさはともかく
年を追うごとにプレーヤーの程度は落ちるわ、運営は不正者放置だわで・・・

最後は長年の仲間集めて作ったギルドまで不正者混じってゲームごとやめて

・・・ゲハ来てコンシューマー復帰だってんだから、救いようが無い
67LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:23:35.21 ID:zcUvZZIu0
現実も酷いがネットも酷かった
68LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:28:11.52 ID:zpkXZNA20
>>55
ロリコン老害はしゃべらない方がいいな
69LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:51:21.21 ID:coDoTwGFi
3,4カ月くらい触っただけだけど、EQは面白かった。
70LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 22:18:27.29 ID:IpWq43Rd0
MMOやって金貰えんならやるよ
何事も節度が大事
俺みたいに歯止めが効かない人間はやるべきでは無い
71LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 22:53:48.23 ID:SgoWktcX0
そこそこいいゲームはあるんだけど、プレイヤー側につまらない奴が多いからなあ
72LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 23:10:29.16 ID:YY+mz+EP0
プログラミングのラスボス
73LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 23:58:45.32 ID:Re7YOmDW0
>>69
EQはゲームとしては面白かったがやっぱ初期UOが忘れられん
74LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 00:21:32.14 ID:aBRe2yu80
一本のコーンスープの素に
1リットルのお湯を入れるようなもんだろ
mmoってのは

やっとれんわ
75LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 00:39:35.38 ID:fW8z3Og00
時間を金で買う料金システムだからね。
76LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 00:42:59.40 ID:SeZ1VWi70
スロットにハマってる友人が>>1と似たようなこと言ってた
77LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:11:25.35 ID:dfik0Ddd0
>>74
一人飯じゃなくて、基本的に大人数
なおかつイベントという名の別メニューが付いてくる

食べあきたときに食いカスを換金してリアルマネーにもできる
78LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 07:52:58.98 ID:6CmIl1oW0
>>1
ねwえwよw
79LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 07:54:15.63 ID:6CmIl1oW0
>>77
最後の1行がパチンコ詐欺みたいだがw
実際はMMOの場合、換金所が必ずあって確実に換金できるわけでもねえだろw
80LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:08:09.80 ID:dfik0Ddd0
換金できんのは、人気がない、過疎、面白くないんだから仕方ない、あきらめろ
81LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:11:26.32 ID:6CmIl1oW0
だーから
公式がRMT認めてたり換金所が用意されてたりするわけじゃなくて
オクなり何なりで自分でうまいことやらないといけないんだろ?
それを確実に金になるみたいな言い方すんなてw
しかもどうせかけた金と時間に比べたらちょっとのもんだろうがw
82LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:17:03.59 ID:YAj5+bCO0
中華業者もいるし
邪魔も不正も平気でしてくるし
83LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:20:49.05 ID:dfik0Ddd0
遊んで金になるんだから贅沢言うなw
1日2〜3時間遊んで残りは放置で、40万円くらいか、小遣いとしては悪くないんじゃね
84LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:24:04.80 ID:6CmIl1oW0
>>83
お前、名前欄に[PR]って入れろやww
85LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:29:11.65 ID:RpXFrg/q0
40万とか人気MMOの廃人アカウントでもなきゃいくわけねえ
86LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:32:49.88 ID:dfik0Ddd0
廃じゃなくても露店商売やってるほうがずっと儲かるのもある
露店放置してたら遊べないので2アカか3アカ課金な、課金費用とかぶっちゃけ無視できる
87LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:44:53.89 ID:6CmIl1oW0
はいはいw
88LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:58:50.17 ID:gMy9fuHa0
βテストからサービス開始1ヶ月までだろ、面白いのは
それ以降は効率厨に埋め尽くされるPT募集に、暗黙の連携が要求され始め、
窮屈なゲーム性になっていく

ソロでやれば良いかといえば、溢れんばかりの作業感に耐えられない
MMORPGはオワコン
89LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 09:02:33.61 ID:gMy9fuHa0
>>49
モンハンの街が100人規模の大ルーム制まさに、PSUみたいなMOが一番だと思うわ
90LR転載禁止案について議論中
>>88
ソロで遊べるように作られたDQXは
そのへん考えてるってことだな