【自治】ゲハ転載禁止ローカルルール策定について3

このエントリーをはてなブックマークに追加
906LR転載禁止案について議論中
ゲハそのものが転載を繰り返して成立してるにも関わらず、他のサイトに向けて転載を禁止すると言うのはどう考えても理屈に合わない。
現状が事実そうであって、例え改正後にも具体的な転載のコントロールというのは不可能と言う事は明らかだと思う。
自分たちは好き勝手に転載する上に、それに対してはなんら対策は取りません、けれども他のサイトは突撃してでも潰します、
と言う自分勝手なルールは説得力がない。
その二つは別の問題だと言うのは違う。
有るルールが守られるのは、一定の説得力や正統性があってこそ。
盗人が決めた「物を盗むべからず」なんて言うルールがその盗人内でも受け入れられるか?正当性が感じられるか?と言えばそんなはずは無い訳で。
そう言う歪んだルールは、ルールそのもの、2chのルールや板のルールの正しさ、守るべきと言う感覚まで侵す事になる。
この様な説得力のない、自己矛盾した形でルールを作れば、2chやネットの秩序そのものに対する侵害に繋がる。