海外サイト「VITAはGoから何も学んでいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.gamepro.com/article/news/225323/editorial-sony-has-already-killed-the-ps-vita/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+gamepro+%28GamePro+White+Main+Feed%29

『PSPVITAはPSPGoから何も学んでいなかったようです。それはデザイン、そして全体の問題です。
デバイスからきている新機能の特徴はすべてシステムの欠点を補うために使用されています。』

『私が音楽を聞くためにPSVITAを利用ができて、写真を撮ることができて、インターネット
サーフィンすることができて、ツイッターフィードにランダム投稿することを誰が気にしますか?
それはiPhoneとAndroid携帯電話の状態です。そして、それらはVITAより便利です。』
2名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:53:21.32 ID:qVPW69/w0
それはみんな思ってるよw
3名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:53:34.64 ID:0g1VDdD90
華麗に2ゲット
4名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:53:40.03 ID:SnBtYy2rP
ぐうの音もでませんな
5名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:04.21 ID:0g1VDdD90
goを発売する時にはもう曲げられない所まできてたんだろうねえ
6名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:06.03 ID:kQqEEPRu0
VITAって、カメラ付いてたっけ?
7名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:06.56 ID:t+ibH5gi0
その通りでございます
8名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:07.58 ID:HJM5+b/U0
鬼か
9名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:09.55 ID:XgWxTx8/0
失礼なやつだな
GoはVITAみたいな余計な動きをしないからバッテリー超長持ちなんだが
10名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:28.47 ID:wD7rwANz0
iPhoneと3DSが最強
WifiIPadもええね!
11名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:49.76 ID:QdEFZIxE0
まぁ2.5万or3万出すのに足りるだけの固有性があるとは思えん罠
12名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:54:59.96 ID:d8TawEDRP
正論すぎる
13名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:07.14 ID:7CbrY1qR0
正論すぎて
今更感がありまくる
14名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:09.23 ID:MNCz3GAb0
携帯ゲームするならスマフォで十分。

3DSはなにも学んでいない。
15名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:27.32 ID:tqm23e9h0
Vutaはフルキムチなんだからギャラクシーと比較しろチカニシ!
16名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:29.86 ID:xzUtROQL0
GO(神)から学ぶことは多かったんだよなぁ・・・
17名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:47.55 ID:KuwL3/Li0
写真を撮ることができて、インターネットサーフィンすることができて、ツイッターフィードにランダム投稿すること

クソブログでは大絶賛でございます
18名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:55:57.51 ID:NaHinmHA0
>>6
ARってVITAでもやるんでしょ?
そりゃ付いてるでしょ。
19名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:05.12 ID:HQ/LB1aw0
トドメの一撃
20名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:06.27 ID:pE/d3X1D0
>>14
マリオより面白いゲーム持ってきてみろよ
21名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:22.54 ID:gBkcaba/0
>>14
え?
22名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:43.38 ID:c+8B7DHa0
VITAがコケたら、また実験だからノーカンって言い張るのかな
23名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:50.38 ID:ptd8TzXF0
>デバイスからきている新機能の特徴はすべてシステムの欠点を補うために使用されています
すごい指摘
購入予定者はもうちょっと真面目にVITAについて考えたほうがいい
24名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:56:52.85 ID:HbV7PJJG0
使わなければいいだけだ
ゲーム専用機と割り切れ
25名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:57:02.68 ID:Su03CKNd0
>>14
なんでゴキブリってこうも改変ヘタクソなんだろ
26名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:57:07.65 ID:gBkcaba/0
その前に実験機を売るな
27名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:57:16.39 ID:Z2e/Xh4h0
ゲハ板転載禁止のローカルルール策定について 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1321444612/
28名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:57:24.22 ID:3DldSRjV0
こんなのは超ガッカリカンファレスの頃にはみんな分かってたろ
一部認めない狂信者達がいるが
29名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:57:35.75 ID:LJE0lCFr0
>>6
30万画素の糞カメラがな

おっと画素数を叩いたのはゴキだからな
30名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:58:57.97 ID:kG3yoCtIP
正論過ぎワロタwww
31名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:59:07.76 ID:XrbnmxjKP
ゲーム専用機と割り切ると、あんなラインナップのためだけに買うのかという本道に立ち返るわけだが
32名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:59:11.19 ID:r4GpPFxaO
なんでゴキって3DSの3を全角で打つんだ・・・
33名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:59:20.11 ID:UXlfa4Za0
うん、みんな知ってた
34名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:59:33.19 ID:xU2lGcjD0
大事なカンファレンスで音楽を聞きながら画像を見たり出来ます(キリッ とドヤ顔で紹介された時は
どんな顔して良いのか解らなかった
35名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 15:59:34.25 ID:wD7rwANz0
iPhone→実用重視(スマホ・ボタンレス・静電マルチタッチパネル・一画面)
3DS→娯楽重視(ゲーム機・ボタン・感圧タッチペン・二画面)

共存可能
36名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:00:48.23 ID:qVPW69/w0
GOは一部のユーザー(亜細亜界隈)では最高のハードなんだよな

それに沿った内容のVITAはやっぱりそうなっちゃうのかなw
37名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:01:08.16 ID:QdEFZIxE0
>>35
商売上のメインターゲットもそれほど被ってるとも思わんのだが、
なぜだか比較対象にされるな
38名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:01:15.41 ID:jimzZPE/0
30万画素って俺が数年前にかったトイカメラと同レベルだな
まあ背伸びしてる信者居るけどたかがゲーム機だし画素数こんなもんでいいとは思うが
39名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:01:24.60 ID:mXg4w5yZ0
VITAのAR機能ってなににつかう気なの?
3DのAR機能知ってるとなんか物足りない
40名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:01:47.09 ID:I3Hcikd0O
ソフトも機能も全て中途半端
値段だけが高い
41名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:01:56.89 ID:NeErULgTO
>>34
嘲笑えばいいと思うよ
42名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:02:10.43 ID:0g1VDdD90
学べるような人材がいたら、そもそもここまで体たらくにならないよな
43名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:02:19.08 ID:GemJaN+o0
スマフォとも戦いたいし、3DSとも戦いたい
それがVITAなんだよね
44名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:02:20.54 ID:mSNhJ7th0
AAは?
45名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:02:56.21 ID:Uy18sPfV0
家電屋の呪いとでも言うのかな 純粋なゲームで勝負できないっていう
京都の花札屋と見下してみた所でその相手に負けてちゃしょうがない
46名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:03:12.15 ID:5Fanbm8e0
これはVITAだけじゃなくて日本製品全般に言えることだと思う
無駄な多機能路線はほんとに直した方がいい
47名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:03:50.55 ID:YH9qodY60
海外って箱以外にゲーム機出してるの?
48名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:04:38.17 ID:fBO4+csz0
>>14

スマフォでマリカやモンハン出してみろよ
49名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:04:38.25 ID:0N1FvIau0
任天堂はおもちゃ屋さんだからな SCEはそれをバカにしてたけど
50名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:05:12.26 ID:xU2lGcjD0
>>39
きっと、サードが何か有効な使い方考えてくれるよ
51名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:06:18.09 ID:/Qpxt2ac0
>>10
3DSとAndroidが最強だろw
wimaxテザリングでどこでもマリカをオンラインにできるぞ

しかし、感圧式のタッチパネルって偉大だな
感電式のスマホは誤爆がひどす
52名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:06:35.57 ID:K9o/YTZl0
音楽を聴きたいだけなら小石のようなMP3プレイヤーを使えばいい
PSPで音楽聴いてると主張する人間はそれなりに湧いてたが
VITAというポケットに完全に収まらない戦艦ハードでまだ音楽聴く気なの?
みっちり用意された入力デバイスも無駄すぎるんだよ
53名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:07:08.33 ID:egria8I/0
>>51
感電式って何か恐いな。
54名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:07:31.83 ID:LIEY1Ybx0
ゲーム機のくせに何でもできる路線は、結局中途半端なんだよ
スマホに勝てっこない
俺はVITAをやめて、ポメラDM100を買ったぜ・・・

iPhone4S ポメラ 3DSでこの年末年始はお外で楽しくモバイルライフを過ごす
55名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:09:03.94 ID:ms8mnw6g0
2万ありゃ3DS+モンハンが買える。このシンプルさは脅威。VITAじゃ
あと5千円ださんと本体すら買えない。
56名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:09:04.75 ID:1SeTXJw40
「では・・・こうしましょう。
我々は全ての人が理解出来るような完璧な『負けハード』を作ります
我々はそちらの邪魔はしない・・・だからそちらは3Dを」
「・・・・・・分かりました・・・」
57名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:09:08.79 ID:DAzH+X5MO
煽り抜きで任天堂のゲームができないってだけで、海外からしたらマイナスポイントになると思う
洋ゲがメインになっても、向こうの人は据え置きを選ぶし
58名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:09:36.58 ID:kThC5p2/0
このスレタイだと煽りっぽいけど

ようは
「iPhoneと同じことが出来ます!」ならiPhoneの方を買うし
今のところ「Vitaでないと出来ないこと」が見えてこないよ、って話だな。
59名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:10:01.92 ID:RGPr++VI0
自ら仕掛けたステマに翻弄され過ぎて
消費者の本当の声が分からなくなってるんじゃないか
PSWに都合の良い情報を厳選してくれるステマブログだけ見てると
SCEもまだまだやれると勘違いしてしまうのかもしれないが
現実として任天堂やMSの足元にも及んでないじゃないか
60名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:10:02.72 ID:FjBeYtWk0
E x a c t l y
61名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:10:13.79 ID:jimzZPE/0
>>53
感電式ワロタ
62名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:10:47.95 ID:8t/HdJinO
>>1
海外でも不評か
63名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:11:02.75 ID:kQqEEPRu0
>>18,29
へー
裏側に付いてるのかな
64名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:11:28.53 ID:xU2lGcjD0
海外なんてそれこそ携帯機(笑)の文化だしなぁ
それこそ、子供がメインターゲットの任天堂が特別なだけで
65名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:11:51.42 ID:jup+rF8L0
おいおい、産業廃棄物と言われなかっただけでもありがたく思わないとな。
66名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:12:04.90 ID:U8yqSF4o0
海外どうする気なんだろうなソニーは
まさかFPSとか据え置きのゲームができるから
今度こそ売れるなんてアホみたいな妄想してるわけないよな
67名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:12:08.97 ID:UURJJCc80
しかし韓流は叩くのにフルキムチは叩かないゴキ強姦が何を言っても説得力皆無
68名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:12:17.10 ID:kyAhDThk0
カメラが30万画素だっけ?
あれが一番ソニーらしくない
69名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:13:26.83 ID:qVPW69/w0
VITAは韓流式だったな
70名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:13:39.63 ID:kQqEEPRu0
どうせツインスティック付けるんだったら
もっとしっかりしたのをPSコンくらいの下の位置に付けて
全体の形状もツノのあるブーメラン型にして
カメラとか3Gとかタッチパネルは無しにして
携帯機なのにがっつりゲーム機です!って方向に集中すればよかったのにねえ
何であっちもこっちもって欲張っちゃうかなあ
71名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:13:45.90 ID:3IxpWWAFO
ゴキブリとソニーは無能の集まり
72名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:13:48.92 ID:WWIpDWpo0
>>1
そんなのみんなわかってる。SCEの中の人はゲームが好きじゃないのでしょうね。
気分は多機能端末やスマホの方を見ているようだ。
73名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:14:06.43 ID:QdEFZIxE0
>>46
使い方を提示できない多機能ってのは、すごく格好悪いモノになってしまったな
74名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:14:19.88 ID:kQqEEPRu0
>>64
言ってることが矛盾しとる
GBAもDSも海外で人気ありましたが?
75名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:14:48.11 ID:xU2lGcjD0
>>68
まぁ、ARとかに使うのがメインだろうから処理を軽くする為とかの理由でもあるんだろう
4コアもあるCPUを何に使ってるかは知らんが
76名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:15:24.62 ID:AC/ALugt0
あれもこれもと詰め込んでよくわからなくなってしまったハード
77名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:15:28.99 ID:Pbu+pHlr0
ゴキがTwitter絶賛してたのワロタわ
iPhoneの方がもっとサクサクで使いやすいってのに
78名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:15:28.77 ID:xU2lGcjD0
>>74
だから任天堂は例外だって言ってるでしょ
79名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:07.66 ID:kQqEEPRu0
>>78
ほとんど携帯機=任天堂なのに
任天堂をジョガイとか
アホすぎるだろw
80名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:15.56 ID:qyDYjISG0
指摘されているのは当たり前のことなのにやっぱりVitaでもいつもの失敗を繰り返してるんだよね
Vitaからはこの方向でどうしても成功したいっていう維持しか見えないよ
最近のソニーは失敗を失敗だと認めない歴史ばかり
81名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:18.16 ID:q4WpkrNX0
僕もそう思います
82名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:33.29 ID:dMnqsg7b0
学んでないから出る前からVITAは爆死したし
学んでないからゴキはまた騙されるんだよ
83名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:52.86 ID:pFee5l4gP
「客を見ていない」

これにつきる
ソニーの戦略は全てライバルを蹴落とす為の施策として組まれる
ライバルとはappleでありMSであり任天堂だ

ライバルの機能を模倣して「相手より上」としか言わない
客の都合や何を欲しがってるかはまるで考えずにね
84名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:16:59.04 ID:s+JCu1hL0
遊びに絡めない限り、ゲーム機でやる必要ないからなあ
今時マルチメディアゲーム機なんて需要はほとんどないんじゃないか
85名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:17:17.63 ID:NaHinmHA0
>>66
どうにかするつもりなら、ホリデーシーズンに出すと思う。
日本で出る以上、出せないわけでは無さそうだし。
86名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:17:43.33 ID:tycDYrAg0
元記事の画像と脚注も泣けるなw
前面にあるiPhoneに対して遥か後方のVitaが
"Hey, guys! I can do the Twitter thing, too! Guys?"
ソニーってこういう会社だよね今では、って向こうでも思われてるんだな
87名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:18:35.05 ID:Gg0Zclh50
ゲームアーカイブスのゲームはプレイできない
PSPのゲームはUMDはプレイできない DL版はできるけどセーブの移動はできない
Vitaのソフトは新品しか起動できない 新品もメモカないと起動できないソフトがある

なんだこのハード
88名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:18:51.35 ID:6JNQQwbu0
GK以外みんな思ってるよ
89名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:04.97 ID:T7uhcD5m0
そして、それらはVITAより便利です。
そして、それらはVITAより便利です。
そして、それらはVITAより便利です。
90名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:22.91 ID:n9w2sC9M0
ヨーロッパはSIMフリーなんでしょ?とことん金ヅルとしか見られてない国内ゴキww
91名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:25.17 ID:6w3B822H0
海外っていつ発売なの?
92名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:37.42 ID:ZSMijWLU0
>>68
同じ30万画素でも、3DSは3D画像も動画も撮影できるのに比べるとしょぼいよなw
ま、PSPやPS3の頃のSCEだったら最低でも200万画素ぐらいは積んできただろうけど、
今や金が無いからな
だからVita自体もあんなバランス悪い中途半端なハードになっちゃってる
93名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:43.39 ID:QHvwylbG0
> 写真を撮ることができて

iPhone4Sのカメラ
8メガピクセルカメラ

vitaのカメラ
解像度 : 最大640x480(VGA)
94名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:19:55.36 ID:mXg4w5yZ0
訴訟と返品が怖いんでしょソニーは
95名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:20:12.87 ID:CnXv4xA10
任天堂ゲームのできない日本のハードなんて
96名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:20:23.92 ID:RGncsxJs0
止めろ!ゴッキー唯一の希望、劣化スマホゴチャゴチャ機能を馬鹿にするな!
豚乙!!
97名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:20:29.72 ID:Gg0Zclh50
>>91
2月 大事な年末時期逃した
98名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:20:30.46 ID:6MuYFg6A0
>>1
皆最初っから思ってた

>>22
コケたら?
もうコケてるじゃん
99名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:20:59.04 ID:9TZORQqX0
スマホが出る前に出てたら画期的なデバイスだったかもしれんな
100名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:09.11 ID:QHvwylbG0
PSPのカメラ(オプション)
131万画素
101名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:17.24 ID:AC/ALugt0
海外で売るとかまじやめといたほうがいいんじゃないか
102名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:28.43 ID:O0+LrLn40
外国人がGoちゃんを覚えてること自体に驚愕した
103名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:29.44 ID:hdhjbuzn0
電話機能がないのが痛いな
104名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:51.25 ID:KbVYagkZ0
>>92
取得フレーム数は結構優秀らしい<VITAカメラ
それを活かせるとは思えないし、バッテリーもマッハだが
105名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:21:59.92 ID:Pbu+pHlr0
>>86
ほんとだw
でもそんな認識になるよ
iPhoneはリマインダーやカレンダーとか本当に使いやすくて
しっかりつくってる
こんなのに対抗しようとするなら
もっとマジメにお客さんのこと考えろ
106名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:22:01.41 ID:kThC5p2/0
>80
あとなんで日本で12月なのに
海外で2月なのかも分からない

PSPがほぼ国内でしか普及しなかったから
ややこしい事になったのに
もう一度、国内中心に売っていくつもりなのかね?
107名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:22:05.24 ID:9iQRcyYZ0
そもそもVITAは外人受けするゲームは用意できてんかっていう
108名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:22:27.27 ID:4f+d49yh0
>>46
例えば携帯電話なんて基本的には通話できれば十分な訳で。
しかし、それだと新製品出しても誰も買ってくれないから。
なんか新機能つけて、新しいですよ、凄いですよってアピールして
(実際はさほど必要ではなくても)何となく必要な気にさせて売ってるって事だと思う。

無駄なものでもなんでもゴチャゴチャ付けないと新商品が売れないというジレンマを抱えている。
ソニーも本来家電メーカーだから、同じような強迫観念を抱いてるのかも。
109名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:23:08.10 ID:25E7Zkpn0
こんなもんわかりきってる話じゃん
誰がDSiLL並のサイズの携帯機を持ち運ぶんだよ
110名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:23:26.84 ID:7CbrY1qR0
ホリデーにだしたらさらに赤字を積み上げてたわけだから
外したのは正解
もうMSや任天堂みたいに戦争していく気もないんだろう
111名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:23:39.93 ID:wViaF7y00
>>1
PSPの時点で普通に思ってたけど、音楽聴くのにPSP使うのはデカすぎるよね。 (・ω・` )
自分が使ってるHDD搭載のGigabeat S30ですら、周囲から「デカい!重い!!」って言われるのに… ('A`)
112名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:23:49.74 ID:RGPr++VI0
記事にある通り、スマホあるからいらねーよって機能ばかりだし
スマホ持てない中高生をターゲットにするつもりなら値段が高過ぎる
だったらiPod touchのが欲しいってのが普通の反応
それならiTunesも使えるしニコ動アプリだって普通に無料だ

誰に売りたいのか、何がしたいのか
これほどフワフワしたハードも珍しいよ
113名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:24:40.84 ID:6MuYFg6A0
>>110
つまりVITAは白旗の意味も込められていたのか・・・
114名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:24:51.01 ID:kQqEEPRu0
>>108
でも携帯電話って新機種をやたら短い期間で出して行く意味ってほとんど無いんだよね
キャリアが客を掴んでおきたいって都合だけ
機械としてのケータイを出してるメーカーは苦しいからどんどん撤退してるよね?
115名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:25:57.30 ID:Pbu+pHlr0
>>108
ジレンマに陥ってるよな
iPhoneは徹底的に無駄なもの省いて
あとはサードのアプリを自分でカスタマイズしてねって仕様なのに
任天堂はゲームに必要なものに特化してるからいいんだよ
ここがわかんねえのかなって思うわ
116名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:26:16.00 ID:7CbrY1qR0
>>113
そもそも戦略的、挑戦的なハードではないしな
あくまでも多機能ってだけで部品組み立てただけだし
117名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:26:46.99 ID:mXg4w5yZ0
スマホあればニコニコもYouTubeもTwitterも無料でできるもんな
しかもPCとたいして変わらない機能で
118名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:27:05.88 ID:QMoJSieC0
>>106
今のままだと手のでかい外人はまともに遊べないからな。
慌ててボタンの配列見直した新型作ってるんじゃないか。
119名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:27:18.13 ID:s+JCu1hL0
>>112
スマホ的な用途にも使える上、ゲームも遊べるからお得ですよ!じゃね?
まあ何がしたいのか分からないのには同意だけどw
120名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:28:25.76 ID:8Hqhkzs00
ずっと言われてたことだけどね
121名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:29:11.32 ID:8t/HdJinO
今GEOでモック触ってきたけどなんだあのストロークのないスティック
あれでFPSとか無理だろ
しかも×ボタン押したり十字で波動拳コマンド入力すると、
親指がスティックにガンガン当たるんだがw
そして何より3DSよりボタンが小さいのな

軽くショックだったわ
122名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:29:35.17 ID:6w3B822H0
>>97
なんか旧箱が思い浮かんだ。
なんでずらしたんだ?タイトル間に合わないから?
123名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:31:59.40 ID:a3F57NYU0
海外でも〜というか、スマホ先進国ほど思ってることなのでは
アメリカでもVITA3Gの金額で、iPhoneと3DS買えちゃう
124名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:32:25.01 ID:4f+d49yh0
>>119
PS2の時
DVDも見れてゲームも遊べるからお得ですよって感じで
当ったから、それで味をしめちゃったのかも。

でも、お得感をアピールしたいならもうちょっと安くないとなあ。
125名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:32:35.72 ID:Pbu+pHlr0
スマホよりやばいのが
これ外で手軽にTwitterやネットできないんだぜ
3Gは回線遅いしプリペイ式で月額も高い
iPhoneなんて機種代込みで月6000円ほど
しかも回線快適だわアプリは毎日増えるわで
とんでもねえ化物だわ
126名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:32:45.61 ID:0g1VDdD90
>>121
俺も梅ヨドで触ったけどスティックにガンガン当たる
あんなボタンの配置にした人間は懲戒もんだと思ったわ
127名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:32:49.53 ID:iaLHHFV20
近い将来海外の沢山のメーカーが携帯ゲーム機に参入してくるだろうな

アメリカだけでなく中国や韓国なども絶対に参入してくる

日本はソフトも家電もだが、
中小規模な企業が多くあって
ソフトは沢山あるが、大作が少ない
しかも大作は3年周期だ、海外は1年周期

中小ソフト会社は合併して
1年周期で大作を作っていかないと
家電とかに続いてゲーム産業まで海外に取られるぞ
128名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:33:01.36 ID:eAjeqxsO0
というか、常識のある人間なら全員わかってることだ
わかってないのはPSW住人だけ
129名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:33:27.16 ID:eosY1PFn0
スマホが浸透してきてるから
そういう層が買ってくれればと思ったんだろうな
みんな電話できてメールできるからスマホを買ってるってのを忘れてさ
背面タッチもつければ絶対勝てる!みたいな
130名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:33:47.06 ID:NaHinmHA0
>>123
iPhoneってそんなに安いのか
131名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:33:56.06 ID:/2Rngdxt0
3DSもディスられてるんだがそれは見えないフリかw
132名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:34:05.19 ID:ugNMyIx20
VITAの勝利は確定的に明らかみたいなツイートしてた末端サードの開発者とかいたな。
今も微塵も疑ってないんだろうな(あそ棒
133名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:34:39.65 ID:MhzFeI2k0
PS3の時も他機種はネットブラウジングも出来ないの?みたいな煽りが多かったな
なに勘違いしてんだって話だが
134名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:35:20.07 ID:AC/ALugt0
スマホとの差別化を図るべきなのに同じところで戦おうとしてるからな
135名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:35:51.64 ID:7BBrBebF0
GoユーザーがVitaに移行するとも思えん
136名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:36:27.22 ID:Pbu+pHlr0
>>130
いわゆるガラケー維持するより安くなってる
3DS+モンハン+iPhone4S(16GB)でも25000円いかないよ
137名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:36:36.35 ID:36A0xOS30
>>135
そもそも、Goユーザーが存在するとも思えない
138名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:36:38.90 ID:iaLHHFV20
ハードもこれからは海外メーカーと勝負することになるし
政府が、シリコンバレーのような感じで、ゲーム産業集約地域を作って
海外から金・人・企業・技術を集める戦略をとらないと
間違いなく日本のゲーム産業は衰退していくよ

家電とか科学技術も
アメリカのように海外から人材を集める国が勝利することになる
139名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:36:44.09 ID:xBvAj7km0
所詮家電屋の発想が生み出したハード
任天堂みたいに遊びに徹することも出来なければ、MSのようなソフトウェアのビジョンもない、ただの糞箱だよ
140名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:37:13.12 ID:Dz8FZfK00
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。

お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

141名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:37:32.18 ID:a3F57NYU0
>>130
16GB版なら99ドル
日本はタダで月額6000円弱
通信費込みでも月額同士ならVITAとほぼ同額になるよ
142名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:37:56.31 ID:HJM5+b/U0
iPhoneとAndroid携帯電話をvitaで駆逐すりゃええんよ
143名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:39:22.44 ID:s+JCu1hL0
>>124
良くない意味でぶれないなって思うよ
144名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:39:33.41 ID:eL42XrSZ0
たとえば、バッテリー。
仕様には音楽再生が9時間とある。

アホか。少な過ぎるわ。
それにソニーの事だからカタログスペックだろ?
いいとこ7時間前後かもね。
iPhoneなんか実測で40時間だぞ。

145名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:39:34.69 ID:iOItslHZ0
>>142
電話機能がないという最大の欠点があるから無理
146名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:40:05.94 ID:B8zxhoek0
Vitaで手軽にニコ生ゲーム実況配信してみたいんだが、、、
でも、ゲーム実況は駄目なんだっけ?
147名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:40:19.81 ID:Pbu+pHlr0
>>133
唯一ネットブラウザを搭載していない箱が売れてるっての皮肉だよな
なんのためにそのハードを買うのかがわかってないんだよ
148名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:40:23.38 ID:EcK5jgXY0
>>1
正論過ぎて何も言えない
149名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:41:15.70 ID:wD7rwANz0
>>126
俺も梅ヨドで触ったわ
人集りが出来てた3DSに対してVitaにほとんど人が寄り付いてなかったから
触りに行くのに勇気が必要やった・・・

スティックは本当にガンガン当たるねwスライドパッドにすれば良かったのに。
150名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:41:39.30 ID:flyH2mi20
もう誰も
151名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:41:59.40 ID:EcK5jgXY0
マジレスするとVITAに電話機能をつけるべき
そしてゲーム機能を省こう、これで売れる
152名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:43:16.23 ID:mZAQHmEy0
そもそもSCEはMoveの失敗からさえも何も学んでないからな
表向きは強がって何百万台出荷しましたと言い張ってるけど
153名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:43:18.63 ID:a3F57NYU0
>>146
すでにiPhoneでニコ生もやれるよ
まあ画面をiphoneのカメラで映さないといけないけど
ていうかゲーム実況なんてキャプボ必須だろう
154名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:43:25.98 ID:0N1FvIau0
>>151
ソニホンや! あ、あれ?
155名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:43:35.99 ID:Pbu+pHlr0
>>146
放送しても画像が汚すぎて視聴側は耐えられないんじゃね
手軽に放送したいんならスマホでもできるよ
156名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:43:39.66 ID:hlBdws+M0
ゲーム機なんだからゲーム特化にすればいいのにな
PSPで音楽を聞く人なんていなかったし、PS3でインターネットをする人もいなかった(訴訟はされたが
157名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:44:00.79 ID:8t/HdJinO
>>126
触ってみてわかったけど、
あの例の画像の人の指は別に大きくも太くもないわ
多分標準的な日本人男性の手
172cmでBMI20の超標準の自分の手の方でかかったもの
158名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:44:13.57 ID:4f+d49yh0
>>146
まあ著作権的にはかなり黒に近いな。
メーカー側も殆ど見てみぬフリって感じだろうけどさ。
159名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:44:36.05 ID:Ub9f1I1y0
PSP・PS3・PSケータイがVitaのライバル
160名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:45:03.08 ID:eosY1PFn0
>>146
もう一度よくVITAをみてこい
161名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:45:32.62 ID:0N1FvIau0
>>158
販促効果はどうなんだろ 金落としそうなそうじゃないし
162名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:45:40.97 ID:17g6VgdY0
ビックカメラでVitaのモックアップ触ってきたけど画面がデカくて迫力あるな
そんだけ(笑)みんな空気過ぎてスルーしてたわ、人気あったのはゼルダ・マリオで
お試し3DSにはマリカーあって子供から大人まで並んでたな
163名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:45:46.40 ID:dl6i5Mng0
>>146
ゲームやりながらニコ生にお前の顔を映し続けるのか・・・
164名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:45:47.14 ID:wD7rwANz0
>>157
俺BMI18で当たったぞ・・・
165名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:46:42.42 ID:AC/ALugt0
自分の顔映しながら実況とか誰得なんだろうなw
166名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:47:04.77 ID:eosY1PFn0
>>151
正論だと思う
電話機能つけて携帯から移行できるなら
買う人も多少、いやごく少数だけどいたかもしれないしいなかったかもしれない
167名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:47:13.29 ID:WFZy5WQEO
モンハンが流行しなかった海外のPSPソフト市場
外人はPSPの後継機でやりたいゲームソフトがない
魅力的なソフトを供給しハードを売る立場にあるファーストはロンチのみんGOL以上の弾はない

もうどうにもならん
168名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:47:14.42 ID:LamqtT3ei
コケると分かってるなら、なんで罵ったりするの?
あくまで傍観者的な立場として意見しているつもりなら、
その人はあらゆる事象において、
一人称的な思考が欠如してると思う
169名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:47:26.49 ID:yALj1a390
だよねw
170名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:48:11.84 ID:r5fk8CXG0
>>144
ハードウェアデコーダ積んでないんだろうね
171名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:48:50.82 ID:xBvAj7km0
むしろXperia arcとかの方が正常な進化をしてる。playは奇形児だったがな

ソニエリもソニー資本100%になって腐るんだろうなあ・・・
172名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:49:04.19 ID:0g1VDdD90
>>149
変に棚と棚の間があいてるから、人がいてないのが逆に際立つんだよなw
173名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:49:34.47 ID:Pbu+pHlr0
>>168
ソニーにはしっかりと満足度の高い製品をつくってもらいたいんだよ
駄目な物は駄目と言い続けないと改善しない
言い続けても改善しないがw
174名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:49:41.00 ID:4f+d49yh0
>>161
結構宣伝効果もありそうな気はするんだけどなあ。
ゲームの魅力を的確に伝えてるのもあるし。
ただ、同時にネタバレとかも当然あるから一長一短か。

まあ、どちらにしても内容次第だよな。そう言う効果があるかって。
言っては悪いが、つまらない実況プレイは本当につまらないしw
175名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:50:56.32 ID:MkazCvEA0
劣化スマホおわたwwwwww
176名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:51:21.13 ID:ugNMyIx20
チカニシ乙!
プレイヤーの顔を写す仕様は
最新ゲームを実況してネタバレする奴を速攻特定できるようメーカー側に配慮しただけだというのに!
177名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:51:23.43 ID:wD7rwANz0
>>170
せめてスピーカーが高音質でかつコンセント給電のみで音楽聞けたらな。
3DSは100均スタンドに載せて音楽聞いてるわ。
178名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:02.43 ID:FzrNptJF0
独自メモカ必須だから海外じゃ動画プレイヤー需要にすらならんだろうな
179名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:11.83 ID:fnhYN9Bv0
>>157
手足の大きさって遺伝によるところが大きいですよ。
体小さくても手足の大きい人もいる。
180名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:18.01 ID:3VEMB2na0
VITA最大のライバルは3DSでもスマフォでも無く同門のPSPだろうな
何となくPS3発売時のPS2と同じ状況になりそう
181名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:22.57 ID:UQ71dOS/0
3Gにsimまであって、マイクとスピーカーもある。
電話機能の追加出費なんて、そんなかかるもんじゃないだろ。

ソニエリの聖域でもあるのかね?
182名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:42.13 ID:BjxJTmWL0
ゲームの実況プレイは、攻略にどうしてもつまった時にしか見ないな
183名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:48.49 ID:hlBdws+M0
>>174
内容よりゲーム内容の方が重要な気がする
アドベンチャーとかRPGとかはネタバレで確実に売り上げは下がると思う
反対にシミュレーション系はかなりの販促効果を持ってる、シムシティ4が動画のお陰でバカ売れしたし
184名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:52:53.91 ID:qVtepg3J0
>>1
ゴキブリ以外はみんな常識があるってことだよね。
185名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:53:36.07 ID:Ms1kJUMK0
GOさんをVitaと比べるなんて失礼なやつだな(`・ω・´)
GOさんのほうがデザインはVitaよりカッコイいんだぞ!
186名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:53:55.97 ID:wD7rwANz0
>>172
若干隔離のような配置で悪意すら感じたわ
配置換えで5階→2階行きやすい階に移動したのになw
187名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:54:26.02 ID:xBvAj7km0
>>178
下手をすればハッカーにさえ相手にされないかもな
188名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:55:02.54 ID:KO2KMoHx0
 アンチSONYって、元SONYファンの比率高そうだよな。
189名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:55:02.47 ID:Aa/2LI7k0
>>76
これ思い出した

あれこれ詰め込んで〜
ttp://tomzow.up.seesaa.net/jeju/jeju_05.jpg
           ↓
よくわからなくなった
ttp://tomzow.up.seesaa.net/jeju/jeju_05b.jpg
190名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:55:29.10 ID:6SsNyvc5O
サムチョンに作らせるから委託販売レベルじゃん。
ブランドも地に落ちてるしビッチがこけてもほとんど無傷
191名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:56:02.45 ID:VqHRZb0s0
ごもっともで
192名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:56:14.66 ID:l+lGThoq0
せめてFlash動けば便所でネット見る用に買うんだが
193名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:56:22.18 ID:rxCYxSBG0
>>188
よんだか?w
194名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:57:39.24 ID:fFA5HIzRP
でも割れれば母国では売れるだろ
キムチクセーチョンニーダw
195名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:57:43.71 ID:ugNMyIx20
>>174
ソフトによって選べるようにするとは言ってたけどね。
RPGみたいなネタバレが売上に直結するとメーカーが考えているようなのは画面でずに
対戦とかは映せるような仕様なんかなと漠然と思ってるけど、それはニコ動アプリが判断するのか、
メーカー側に対応求めて面倒がられてほとんど画面映せないとかになるのか。
196名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:57:44.89 ID:4f+d49yh0
>>188
初代PSの頃は良かったのに・・・
って人は結構多いんじゃないかと。
197名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:57:48.49 ID:3F94p8P40
>103
Skypeがあるよ!
MSが買ったけど!
198名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:58:33.06 ID:mzU/cI/C0
どんなにハードが糞でもそれでしか遊べない面白いゲームがあれば売れるよ!
199名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:58:36.05 ID:o0lMDRF70
スレタイ、あまりに正論過ぎて何も言葉が足せない
200名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:58:53.44 ID:a3F57NYU0
>>190
結局、そこなんだと思うな
iPhoneパクリでつくったギャラクシーをさらにパクって作らせたのがVITAって感じ
模造の模造がオリジナルを超えられていないってだけなのでは
201名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:59:10.67 ID:06YHhDGLI
なんでこんなの作ったんだw
202名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:59:20.55 ID:B8zxhoek0
>>163
え? まじか、顔を配信するのは勘弁www

実況動画の生放送にあこがれるんだよねぇ。
失敗したら、ぷぎゃーって笑われたり、そうじゃねーよ、こうだよとか
アドバイスもらったり、うまくいったらおめでとうとか言われたりさぁ。
もちろんもちろん棒読みちゃんに対応してもらわないとなんだけどな。
それで、何かに成功すると、ありがとー、みんなのおかげだよーみたいなことを
俺が言うわけ。
しかも、ベッドに寝転びながらとか、ソファーでとかでも手軽に配信したいわけ。
なんか、前にソニーカンファレンスの時に、ニコ生がどうのって聞いた気がして
それだけがちょっと楽しみなんだけど。
203名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:59:34.12 ID:6Z1Wlo2o0
正論過ぎる
半端な商品なんだよな
204名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:00:21.44 ID:kQqEEPRu0
>>202
目出し帽でもかぶってやれば?w
205名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:00:24.38 ID:wViaF7y00
>>163
「専用プラグインに対応した」ソフトなら、プレイ画面も実況出来るんじゃなかったっけ?
「顔しか映らない」ってレスにゴキちゃんがこれ見よがしに捏造捏造!と叩いてたけど… (・ω・` )


…まあ、結局大抵のゲームソフトは実況プラグインなんて対応しないんですけどね。 (´ー` )…
206名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:00:41.30 ID:l+lGThoq0
むしろ余計なブラウザとか全部取っ払って資金をスペックに回せばリッジも60fpsで動いたのかな
207名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:00:46.25 ID:/Qpxt2ac0
>>171
ソニエリ好きだったのに・・・
あぁ・・・
208名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:00:48.98 ID:dGkUWRHCO
ここまで安西先生禁止
209名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:01:26.08 ID:rN24Cl5i0
正論の極みに達してるな
210名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:01:41.03 ID:AC/ALugt0
>>202
だからゲーム画面は映せないんだよ
映るのは自分の顔と声だけ
211名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:01:49.53 ID:kyAhDThk0
韓国政府は「ウリの国独自のゲームハードを出そうぜ!」と
公言してるのでソニーは安易に頼らないように
212名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:09.97 ID:3F94p8P40
>131
あ、ごめん。
どこに3DSがディスられてるところがあるのか教えて?
213名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:24.26 ID:oAkZENBXO
まだgoちゃんの方がコンセプト自体はしっかりしてたと思うんだけどなぁ
需要とかソニー自身の普及させるための努力が圧倒的に足りなかったけどね

vitaはコンセプトの段階からとっちらかってて何を目指してるのかわかりづらいのがね
214名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:26.45 ID:B8zxhoek0
>>210
それは意味無いなwww
215名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:30.31 ID:whvaFiAR0
216名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:46.85 ID:wViaF7y00
>>156
チカニシ乙!
ゴキちゃん達はPS3のブラウザー上で必死にネット工作していたというのに!!!


…(・ω・` )
217【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/30(水) 17:02:50.24 ID:RjRYuzgy0
まあ、外人にはわかりゃしねーやな、ビタの目的なんて。

単に国内のサードからロイヤリティをカモる目的だなんて
日本人でなきゃ気づきやしねーよ。

【諺:隣の芝は青く見える】
218名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:02:59.53 ID:kQqEEPRu0
>>205
日本一とか、現在のVITAについて行きそうなサードは
(技術的についていければ)喜んで対応しそうな気が
219名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:03:12.38 ID:GwrYHdF30
220名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:03:31.00 ID:d6kF2h/T0
何がやりたいのかいまいちピンとこない商品が売れるほど良い時代じゃないしな
221名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:03:49.41 ID:eI5Cu+pi0
>>211
いろいろ試行錯誤して
クリスタルじゃない時期のワンダースワンの劣化版ができそう
222名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:03:51.15 ID:6MuYFg6A0
もう本当携帯ゲーム機戦争もハッキリと勝負が着いたんだし
俺らは安心して財布を気にしなくて済むんだからいいことじゃまいか


それにしてもホントこれからのVITAのライバルは同じソニーの中のだな
223名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:03:50.48 ID:+0c6goR50
学ぶような会社なら社責も価値があったろうに
224名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:05:40.66 ID:wViaF7y00
>>188
むしろ、現役のソニー本体のファンこそアンチSCEになるという… (・ω・` )
225名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:07:07.32 ID:6MuYFg6A0
>>208
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     ・  ・
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     ・  ・
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    ・  ・
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    ・  ・
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .・   ・
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
226名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:08:04.84 ID:WFZy5WQEO
PSPのが長生きしたりしてwww


いや・・・まさかな
227名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:09:48.93 ID:oRnbXMIZ0
>>226
モンハンしか売れてないから駄目
228名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:09:52.61 ID:uqFbu2+a0
学んでるならプレステフォンとか出す訳ないwwww
229名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:09:59.85 ID:36A0xOS30
専用メモカとかは本当に酷いと思うわ
230名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:12:27.54 ID:LZVu5ztm0
Go以前にPSPが
なんも海外で実績残してないだろ
231名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:12:56.84 ID:qVPW69/w0
VITA発表で一般消費者に突きつけた最初の課題が

  ”PSPの遺産(UMD)を全て捨てろ”  だからな

DLなんかで買ってる奴居ないし
おまけにロクなソフトも無く
PS3でリモートプレイができるというサードへの挑戦状付き
232名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:13:33.88 ID:hdhjbuzn0
スマフォに対抗していくんだろうから
新機種をどんどんだしていくだろうから
新しい機能もガンガン増えるだろう
233名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:13:57.85 ID:+aksW4Al0
>>188
昔はホントいいものを作ってたからね
他メーカーの物とは少し違ってなおかつセンスや性能も良かった
今はステマだけ頑張っていて内容が酷い物だし
そんなものばかり見せられたら元ファンもアンチにもなると思う
234名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:15:25.26 ID:wViaF7y00
>>218
四天王あたりだと、無駄にハードのリソース浪費する糞プログラム組んでいそうで… ( ´・ω・)
逆に実況ソフトが糞で、システムに不可掛け過ぎて大抵のゲームで干渉起こすという可能性も… (・`ω・´)

アトリエやネプチューンみたいなRPGなんかは、ネタバレ対策で実況なんてさせないでしょうし。 (´・ω・`)…
235名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:15:40.71 ID:ofzY6Fq10
>>1
最後の一行に全てが集約されてるな
236名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:15:46.56 ID:EV2NsvTK0
>>231
PSW的な徳政令だからなw
237名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:16:21.26 ID:ixsTlU/J0
大丈夫?SCEのハードだよ?
238名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:16:38.30 ID:Rj9VdXPc0
PSPの後継機って時点で海外じゃノーセンキューなんだよね
239名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:17:37.91 ID:3F94p8P40
>232
そしてガンガン過去のソフトが動かなくなるんですね。
240名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:18:29.28 ID:5pHmnTKk0
キチブタってこれが正論だと思えるんだ。。。
オマケ的機能にケチつけるしかないのかね
241名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:19:11.82 ID:36A0xOS30
>>238
日本で言う箱のポジションだからなぁ
仮に箱の後継機が出たとしても日本じゃマニアにしか売れる未来が見えない
それの海外版がVITA何だよね(´・ω・`)
242名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:22:32.48 ID:hSmu/dfH0
ソニーは全方位から嫌われてることに気付かないと。
243名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:22:37.85 ID:d6kF2h/T0
VITAがGOの様に速攻死んで行ったら、ゴキはPSPで3DSと戦うんだろうか
244名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:22:54.52 ID:wViaF7y00
>>240
問題は、SCE的には「ゲーム機能の方がオマケ」扱いされてる点ではないかと… (・ω・` )
245名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:23:07.66 ID:kQqEEPRu0
>>241
「しか」の位置がおかしい
246名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:24:16.79 ID:Vnwt41qP0
>>241
問題は同じマニア向けでも箱は外にでかい市場があるのでソフトは安泰、VITAはその逆という点だよね
247名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:26:14.46 ID:y3lb9DYB0
>>233
「いいもの」と言うか馬鹿みたいな商品も一杯あったけど、何かそれもまた面白かった
印象があるなぁ。
「とにかく世界最小を!」で突き詰めた結果、CDが本体からはみ出してぶんぶん回る
CDウォークマンとか初めて見た時大笑いしたものw
248名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:27:51.41 ID:kQqEEPRu0
>>246
ソフト安泰と言っても
あまりにも売れないとローカライズ減るだろ
249名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:29:21.50 ID:gkJcLUSW0
>>200
後追いで勝利するってスト卿が宣言してるから大丈夫だよ(棒
250名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:29:31.70 ID:6Xi4zpLy0
ストレージ無しやインフラ整って無い時点でGO以下な気がする
251名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:29:35.74 ID:a3F57NYU0
ケチつけるっていうか
その劣化スマホみたいなオマケ機能を全部省いてゲーム機能をあげろよ
って突っ込まれてるんだと思うんだが
252名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:30:20.67 ID:0/iBfOaA0
公式サイトでVITAの互換対応タイトルが発表になった

http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/

詳細にチェックはしてないが

PSPgo対応タイトルだと1,402 件が出てくるのに
「PlayStationRVita互換タイトルのみ表示する」だと606 件に減るな
253名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:31:10.80 ID:qc8kC08q0
>>51
wimaxはping遅延どうなったの?
せめて10msぐらいにはならないとオンライン対戦なんか無理だろ
254名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:31:12.71 ID:/AzkhKgN0
正直言ってxperia play2出したほうが未来ある気がする
てかsony本社の方はその気マンマンなんじゃないの?xperiaブランド買い取ったみたいだし
255名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:31:42.49 ID:qVPW69/w0
>>252
おおやっとか
って遊べるタイトル減ってるじゃん・・
256名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:34:00.52 ID:gkJcLUSW0
ソフトエミュならアップデートでタイトル数増えるんでない?
257名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:34:04.23 ID:KuwL3/Li0
2月ごろは普通にPSPの本体の方が売れてそうw
258名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:35:07.45 ID:XxjK5zTy0
何も成長していない…
259名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:35:39.90 ID:oRnbXMIZ0
>>252

PSPでよくね
260名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:35:45.97 ID:paouI0um0
早く発売してくれよ
色々とすごく楽しみなんだよw
261名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:36:49.98 ID:FY+Da4K10
>>260
裏を感じるw
262名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:36:57.90 ID:gB5tgDZH0
SCEのアップデートで後日対応とか酷い死亡フラグじゃないか…
263名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:39:06.69 ID:JXs01STo0
>>256
つ【PS3のPS2互換】
264名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:39:51.15 ID:y6jq3fMf0
>>146
こう言う犯罪系の思考がvitaなんだよね。
本来はゲーム実況なんて映画のアップや割れと同レベルの違法行為だぞ
265名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:40:06.47 ID:y3lb9DYB0
>>260
任天堂:まだ何か隠している気がする
ソニー:まだ何か隠している気がする

日本語って奥が深いよなぁw
266名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:40:21.33 ID:Pwzx1fPo0
背面タッチパネルの有益な活用法が出てくるまでは様子見。
267名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:40:43.95 ID:quaQLu0X0
ギャルゲはPSPに残るのかねぇ
268名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:41:43.41 ID:7Jmj6Kku0
3DSだって音楽聞けるし、写真もとれるし、インターネットも出来るんだけどwww
チカニシ乙www
269名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:41:48.67 ID:AC/ALugt0
新型からは背面タッチ外していいよ
270名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:42:11.22 ID:DwA58XOz0
>>267
PSP/vitaのマルチとか
271名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:42:23.11 ID:eosY1PFn0
>>252
パスポートに500円とか1000円かよ・・・
3DSなら700円で引ク押スなんかの楽しいゲームが買えちゃうのに
272名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:43:35.93 ID:Vpnwb8C/0
電話でできること盛りこんでも仕方無いわな
しかもVitaで通話はできない
273名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:44:00.65 ID:+0c6goR50
>>247
道路工事で見かけるアスファルト切っちゃうやつみたいだな

カセットテープに馬乗りするウォークマンも無かったっけ
274名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:44:06.44 ID:UdRo9r5F0
>>267
モンハンでPSPが普及するまでPS2で出続けてたし
当分、そっちに留まると思われ
275名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:44:08.98 ID:p+QF7xw+0
お前らゲーマーなのにVITA買わないの?
俺はレジと重力とCODは買うよ

自分を持たないの悲しいな
276名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:44:19.03 ID:xzUtROQL0
紙芝居系のはきそうだがPSPでやるかもなぁ
あと1本か2本ぐらい3DSにギャルゲーきたら3DSでもやるようになりそうだが
277名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:45:30.09 ID:eosY1PFn0
正確にはゲームが好きだから買わない
3DSでやりたいゲーム多いし、据え置きは360で遊んでるし
278名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:45:34.00 ID:oRnbXMIZ0
産廃vita
279名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:47:01.72 ID:AC/ALugt0
Vitaでギャルゲーは結構ありだと思うけどな
あと3DSで立ち絵とかが立体になるギャルゲも1つくらい出て欲しい
280名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:47:22.80 ID:6w3B822H0
>>275
今の時期、金ドブだけは避けたいからしっかりと見定めさせてもらうわ。
281名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:47:43.67 ID:NaHinmHA0
VITAのゲームはPS3でやりゃいいから、別に困らん。
282名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:48:02.69 ID:OU03M8y00
なっgoちゃんだって言ったろw
283名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:48:20.24 ID:xzUtROQL0
てかその重力もなんか結局PS3に移植とかしてVitaを殺しそうなイメージが
284名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:48:51.08 ID:y6jq3fMf0
>>275
ゲーマーである前に日本人だからね
285名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:49:09.99 ID:36A0xOS30
ギャルゲーはそれこそUMDが魅力的だからしばらくはPSPに留まるんじゃね?
何だかんだ言ってコストと再生産の速さはROMじゃ勝てないし
286名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:49:24.41 ID:Vpnwb8C/0
>>188
元ソニー系列店の店員です
GKじゃないよ
287名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:49:34.07 ID:4A36/1A80
ゲーマーなら散々ゲームを冒涜してる企業の製品なんざ買いたくないだろ
288名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:49:37.60 ID:SZSZHUWs0
ゲームソフトを動かすだけのハードっていうのがソニーの変なプライドが許さないんだろうな。
単なるゲーム機じゃないんだよってやってきて、今この惨状。
289名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:50:02.99 ID:Zy7sb3Mh0
俺、3dsよりpspvitaの方が好きなんだけど。

だって買わなくても楽しませてくれそうじゃん
290名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:50:38.80 ID:DwA58XOz0
>>275
現時点では重力ぐらいしかやりたいソフトないからまだいらね
3DSもカグラマリカモンハンとやりたいのが3本出てきてやっと買ったし
むしろ来年の3DSのラインナップ見てたらvitaも買ってそっちに時間を割く余裕がないし、今回もPSPの時みたいに3DSの勢いが収まってvitaのソフトが出揃って新型出るまでは買わない気がする
291名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:51:01.50 ID:UQ71dOS/0
重力って、PS3でいうアヒルやアフリカなみの技術デモくさいけど…
本当におもしろいのか?
いつもの持ち上げるだけ持ち上げて、無かった事にする気満々でしょ?
292名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:51:32.94 ID:ixsTlU/J0
重力を持ち上げるだけ持ち上げて発売後は無かった事リスト行きが見える
293名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:51:41.33 ID:xzUtROQL0
>>285
コストと生産そんなにいいのかアレ
294名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:51:48.89 ID:KnAhMXNJ0
>>275
予約祭りのとき、勢いで淀の店舗予約してたんだが、お前の言葉で決心した。

やりたいゲームが本気で一つもないので流すわ。
淀は取りに行かなければそれで済むからな。
295名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:51:55.52 ID:ODG9XQq30
そんな機能スマホで出来るよ、とか一番言っちゃいけないよ…可哀想だろ…
296名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:52:04.61 ID:zxRSkhA+0
ギャルゲーとかアニメゲーは当面PSPで稼ぐだろマルチにする意味もないし
297名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:52:25.36 ID:CS3PABUf0
好きなら名前くらい覚えようぜ
298252:2011/11/30(水) 17:52:45.20 ID:0/iBfOaA0
PSVita互換タイトル606件
発売日時点で対応しないと発表されてるゲームアーカイブスソフトが691件

足して1297だから、1402件にはまだ100本ほど足りないが……
299名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:53:15.29 ID:1AjrQnIs0
映像は意欲的でいいんだけど、
ゲームとしての快適さや面白さがちゃんと作り出せているかが課題かなあ
デモ映像見た限りではちょっとスムースさに欠けていた感じだ
300名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:53:34.10 ID:p+QF7xw+0
>>280
たかが数万円くらいどうでもいいじゃん
そこまで金に困ってんのか?

3DSもゼルダのために25000円で買ったか後悔なし、この先特に買う予定もなし
VITAも今分かるラインナップで十分欲しい
301名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:53:47.49 ID:Vnwt41qP0
ゲーマーだから買えとか日本人だから買えとか言う脅迫は聞き飽きたよ
302名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:55:47.22 ID:4HEXD4+h0
でも売れちゃうから世の中わからん
303名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:06.14 ID:s+Gda7g80
ゴキブリはすぐ貧乏人ガーに持っていくよね

金のあるなしじゃない
払う価値があるかないかで普通の人は判断します
304名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:07.62 ID:W5krTnhEO
何も学んでないというのは間違い
学んだけど解釈が凡人とは違ってただけ
凡人なら良いゲーム機にしようとしたはず
凡人万歳
305名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:14.67 ID:IsG7VrW50
そうだといいよね
306名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:19.90 ID:8Hqhkzs00
Goでも買っちゃう奴いたもんな
307名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:36.59 ID:UQ71dOS/0
>>300
欲しいゲームあるならいいじゃん。

金があるなし関係なく、
大半の人は別に遊びたいソフトがないから買わないっていってるだけ。
面白いゲームが発売されてからハード買っても構わないし。
308名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:39.05 ID:NeErULgTO
  ☆ チン 
    安西先生のAAまだ〜?
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
309名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:57:50.07 ID:4uFJjLYm0
ゲームがメインで後はおまけだろ?
音楽動画インターネット目的でVITA買う人はただの情弱
310名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:58:19.13 ID:4SzhNj8xO
>>302
まあ、PS3を発売日に買ったような連中はついてくるだろう

それだけだが(笑)
311名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:58:19.53 ID:p+QF7xw+0
>>301
いや金の話をしたのは俺じゃないぞ
312名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:58:42.88 ID:yHAec1SV0
>>293
逆、プレスすればするほど赤
何故ならPSP以外の需要が皆無だから
313名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:59:42.23 ID:gZ4KSXI30
海外は否定的だろうな
わざわざ携帯でFPSもないだろ
携帯ならではの手軽さや便利さが足りてない
ネットうんぬんやるならそれこそモシモシでいい訳だしな
314名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 17:59:57.09 ID:Qj2akjEx0
>>303
ドブに捨てる位ならもう少しマシな使い途選ぶってだけの話だよね(´・ω・`)
315名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:00:47.98 ID:K+cc64rJ0
まーた数万円ぐらいどうでもいい厨か
vitaに数万円の価値がないから買わないのであってvitaに数万円の価値があったら買うよ
316名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:01:34.16 ID:p+QF7xw+0
>>309
完全なオマケだな、スマホでそんなもんは済ますしデザリングするにはスマホ常備する
携帯機でとりあえず万能にFPSとか出来るのVITAだけだから
箱◯持ちのゲーマーは欲しい人多いと思うけどな
317名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:02:01.11 ID:6w3B822H0
>>300
金あればそりゃ飛び付くけど今年と来年は入り用でね。
いい機会だからゲームで散財しないように馴れようかと。
プレビュー心待ちにしてるから宜しく
318名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:02:05.38 ID:OxGn0h+f0
VITAとか5000円でもいらない

欲しいソフトが全く無い
319名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:02:09.05 ID:UdRo9r5F0
エロゲ移植みたいのなら、そこそこ出るんじゃない
さっそくリトバスも出るし
320名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:02:47.07 ID:y6jq3fMf0
>>299
そもそも映像に拘る事と携帯機は矛盾してるんだよね。
本気で拘る人は携帯機の時点で選択から外れるんだから
321名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:03:16.30 ID:DwA58XOz0
やりたいソフトがあるなら買えばいいじゃない
逆にいくら金があってもやりたいソフトがなければハードなんかただの文鎮なんだから、ソフトラインナップが貧弱なうちに本体まで買うのはほんの一部のコアユーザーだけ
25000円の上にロンチ後のソフト日照りが酷かった3DSの失速っぷりがそれを如実に物語ってる訳で
322名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:04:08.09 ID:p+QF7xw+0
>>315
全く要らないのに買えなんて言ってない
金のこと考えて様子見するなら安い買い物だから買えばって話
323名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:04:22.63 ID:GEcShK73P
>>252
互換タイトルにミクさんは何故ない
324名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:05:42.32 ID:Nof2AXJ50
ソニーのこの手のハードはへんなフォーマット突っ込んでくるから
割らないと実用に耐えないってとりあえず思われてるのは事実
325名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:05:52.56 ID:UQ71dOS/0
ゲームに数万円ぐらいという人に聞きたいが、
DVDBDコーナーや洋服屋に行ってはたかが数千円だし、
本屋へ行ってたかが数百円だしと買い物するかぁ?
いらんもんは買わんでしょ。
326名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:06:01.35 ID:LHauNk9e0
>>252
眼に付いた非互換タイトルはこの辺り

ダンボール戦機 ブースト
FIFA 12 ワールドクラス サッカー
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSPR the Best
初音ミク ?Project DIVA? 2nd

ミク2nd非対応は悪い知らせだと思った
327662:2011/11/30(水) 18:06:09.46 ID:+0c6goR50
>>300
>>たかが数万円くらいどうでもいいじゃん

一度コンビニのバイトで数万円稼いでみては
どうでもいいとか言えなくなると思うよ
328名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:06:21.24 ID:6MuYFg6A0
>>299
映像も据え置きハードに慣れてる分なんか中途半端に見えちゃうから
VITAには一つも魅力に思えるとこがない
329名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:06:46.35 ID:W9YXlB/Y0
>25000円の上にロンチ後のソフト日照りが酷かった3DSの失速っぷりがそれを如実に物語ってる訳で

現在
機種 販売台数
3DS 96,219
PSP 40,085

どうしてこうなった・・
330名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:07:24.92 ID:xzUtROQL0
その数万よりVitaがどうでもいい状態だと思う
331名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:08:17.88 ID:eosY1PFn0
>>316
実際触って箱コンのじゃなくて、あんなスティックでFPSとかふざけんなと思ったよ
携帯機にFPSなんてほとんど奴が求めてないだろ
332名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:08:20.15 ID:egria8I/0
数万使うならPSPソフト買った方がよほどマシだw
333名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:08:44.34 ID:W5krTnhEO
>>326
権利関係でなんかあるやつなんじゃない?
なんとなく並びを見る限りでは
334名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:09:12.43 ID:K+cc64rJ0
>>322
>金のこと考えて様子見するなら安い買い物だから買えばって話
お前は数万円が安いと思ってるのか?
335名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:09:20.46 ID:8BheL2Bl0
すげえ正論
336名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:09:25.62 ID:p+QF7xw+0
>>327
何でバイトなんだよ
お前ら定職ついて働いて収入あるなら一度の数万円とかたいした出費じゃないだろ?
それに気になってるやつに言っただけ、欲しくないやつに言ってないからな
337名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:09:49.62 ID:6MuYFg6A0
>>329
そんな状況もソニー信者と情弱でない限りはわかり切ってた事
338名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:10:22.97 ID:y6jq3fMf0
そもそも寄付と言うのは無償ではない。より良い未来への投資
vitaを買う事で善き未来になる可能性が現時点では浮かばない
そう言う意味でvitaが1000円でも現状は要らない
339名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:10:41.57 ID:hT4zM7Ov0
ホリデーで良い結果出すまでフルボッコだろ
結果出せるかは知らん
340名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:10:44.97 ID:yx8lduUz0
現実はチカニシである
341名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:11:35.24 ID:F2GGFv+J0
>金のこと考えて様子見するなら安い買い物だから買えばって話
いるよねさりげなく金持ちアピールするやつw

普通にVITAは値段がネックで売れないと思うよ
通信費もひどい仕様だし

3DSだって15000円になってから爆売れしだしたし
ゲームハードの値段ってのは、1万円程度でもすごく重要
つまりほとんどの人にとって何も考えずする買い物じゃないのよ

あと金持ってる人ってのはこういう買い物でもわりと慎重だったりする
無駄金使うのはかっこわるいし
342名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:11:39.03 ID:1/N4KCql0
PSPと同じく欠陥だらけのハード
こんな物を買う気になってるヤツは頭がどうかしてるよ
343名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:12:07.46 ID:UQ71dOS/0
>>329
いまさらPSPが売れるってことはDL互換があるVitaへの人気がない裏付けだな。
344名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:12:11.23 ID:DwA58XOz0
>>329
値下げ前の話な
週販1万代まで落ちた時があったじゃない
vitaもこのまま新作ソフトが発表されなきゃ同じ道を辿る事になる
そこで問題になるのは3DSで言うマリオみたいに、出せば安定して売れるタイトルがモンハンぐらいしかない事
いくら値下げしようとビッグタイトルが出なきゃ一時的な効果にしかならないからね
345名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:12:12.56 ID:3dIuT+590
>>336
定職ついいてても25000円は大きいって。
お前はどんだけ贅沢なんだよw
346名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:12:24.59 ID:Nof2AXJ50
VITAはほんと出るまでが謎なんだよね
独自仕様の塊ってイメージは正直マイナスなんだよな
とりあえず買わせるってだけで音楽聴けたり、そういうのは普通にアピール
するべきなんだよな
347名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:12:29.12 ID:au7v0ghS0
ペルソナ厨くらいしか買わなそうだが大丈夫か?
348名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:13:25.77 ID:eosY1PFn0
VITA本体
液晶保護シート
ケース
専用メモリーカード
月額
パスポート
ソフト
場合によっては手数料

計り知れないな
349名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:13:27.65 ID:iQiYN5SN0
>>329
よくわからんが
Vitaが出るというのに未だにPSPが売れてるってのはマズくないか
「Vitaいらね」と言われてるようなもんじゃない?
350名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:13:47.25 ID:pRV+4ycK0
そんなに買えと薦めるならVITAの良い所を説明して欲しいな
351名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:10.42 ID:sKIqYiP50
ステルスマーケティングは得意だが、普通のマーケティングは苦手なんだな。
こんだけ触った奴の不満が出てるのに、何もないとか尋常じゃない。
マーケティングの重要性は分かってるから、ステルスも熱を入れてるんだと思ってたんだが
どうやら違ったらしい。
最早SONYの長所を探す方が難しい。
なんかある?
352名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:14.04 ID:BndzZfgB0
有機ELが綺麗って言っても有機ELはVitaオリジナルではないから搭載したスマホも当然あるし
結局ゲームソフトになるんだけど期待できるようなソフトあるか?
353名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:27.93 ID:ChlThnXQO
PSPは成功ハードだよ
Vitaはgoの後継機。go並に爆死するだろう
354名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:32.71 ID:egria8I/0
ペルソナはさっさとPS3とマルチにした方がいい。
海外を考えるなら箱もだけど、アニメの販促だから関係無いかな?
355名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:35.90 ID:cTVRysbC0
356名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:51.20 ID:7aGA+wyNO
数万でゲイツかニンテンドーポイントかPSNポイントチャージしたほうがいい
357名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:14:55.17 ID:Vpnwb8C/0
この手の物は勢いで売らなきゃ駄目なのに
358名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:15:11.90 ID:R9ohvUv90
海外でも売る気なの?wwwwww
359名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:15:28.20 ID:xzUtROQL0
てか安くなった時に俺はこれ逆に半端になりそう、と思ったが
まんまそうなってきてしまってるな。
同じことを言ってたスレの人も今まったく同じことを思っているのだろう
ソフトがいっぱいあって本当に高性能という路線でやるなら30000万超え狙っても良かったw
360名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:15:47.57 ID:p+QF7xw+0
>>341
たったそんなことで金持ちに感じるのか?
2chって年齢層高くてゲハはもっと高いだろ?
ちゃんと社会人やってるなら毎月出せってわけじゃないし、たいした出費じゃないぞ

それにゲーマーって話をしてるんだな
一般人には一万はゲームに使うのは高いかもしれんが
ゲハにいるようなやつならゲームに一万とか安いだろ
361名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:16:09.04 ID:F2GGFv+J0
ぶっちゃけ5万でも本当にいいものなら喜んで出す
いらないものは5千円でもいらない

VITAはどうかっていえば、自分にとって25000円+通信費の価値は今のところない

買わないと言ってる人のほとんどは、金がないんじゃなくて
その値段分の価値がないからいらね、っていってるんだよ
362名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:16:21.00 ID:a3F57NYU0
同額払うならiPhone+3DSのが価値高いよね
さらにVITAを持つほどの価値って何があるの?
FPSなら据置でやるし、何があるんだろうね
363名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:16:31.75 ID:gkJcLUSW0
>>349
UMD使えないから仕方ない、ソフトもまだまだ出るみたいだし
ある意味旬の時期の交代だから
後継機じゃなくて半互換の上位機種みたいな位置づけなのかね
364名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:16:33.86 ID:DwA58XOz0
>>359
流石に3千万は出せません…
365名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:17:16.16 ID:Nof2AXJ50
VITAは売れると思うけどな
売り要素が無いとか云ってるのはニシ君のネガでしょw
366名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:17:22.17 ID:mzZKOV1U0
>>364
いや、まだ桁が足りないw
367名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:17:31.53 ID:f2qrwQFd0
そもそもVITAに限った事じゃなく、ソフトない携帯ゲーム機って現状で何に使えばいいんだろ
368名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:17:55.55 ID:bN/AoCxr0
内容微妙と値段割高のダブルパンチなのが駄目な所だな
369名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:10.98 ID:yx8lduUz0
>>364
安すぎたかも
370名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:15.48 ID:pjUS20Z+0
ハイクオリティのゲームがしたけりゃ据置
ネットだTwitterだなんだしたけりゃスマホ
常にゲーム機を持ち歩きたいなら3DS

VITAだから出来ること、てなにさ
371名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:16.27 ID:3dIuT+590
>>359
3億w
372名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:36.84 ID:DwA58XOz0
>>366
3億だったかww
373名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:38.28 ID:7aGA+wyNO
PSP1000は特攻したけど2000で露骨に仕様が変わったからB太は様子見
374名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:18:52.96 ID:UQ71dOS/0
>>360
ゲーマーだったら、良作ゲームを消化するため金よりも時間の方が足りない。
Vitaなんて微妙なゲームの詰め合わせしかないのに買ってもやらないの目に見えてますし。
375名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:19:08.88 ID:AIjY6Uxs0
>>360に全面的に賛成。
376名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:19:13.80 ID:F2GGFv+J0
>>360
ゲーマーだからこそVITAは今のところ買う気はない
金より時間の方がせっぱつまっとるしw

>ゲハにいるようなやつならゲームに一万とか安いだろ
その価値があるならね
377名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:19:16.57 ID:K+cc64rJ0
>>360
横からだけどお前は「たかが数万円くらいどうでもいいじゃん」と言ったじゃん
なんで「毎月に一回ならたいした出費にじゃないぞ」になってるの
378名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:19:34.49 ID:p+QF7xw+0
>>357
いやそれは任天堂ハードには言えるがPS系ハードにはあまり適さない
実際PSPもPS3も後半から伸びるからな、売れるとは言えんが今のラインナップで測るのはまだまだ早い
379名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:19:53.99 ID:Nof2AXJ50
だからネットとかみるのにいいし、ブラウザ動けばブラウザゲームも普通になるかな
VITAの性能は何もかもひっくり返す可能性を秘めているね
380名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:20:18.55 ID:tjSX8vH/0
PS3だと思うんだけどテレビのCMだって、最後におまけのようにゲームもね!
みたいなこと言ってるからなあ
381名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:20:26.00 ID:sKIqYiP50
今更だけど、GoもPSPとPS3から何も学んでなかったよね。
382名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:20:43.56 ID:On/8p14kO
>>370
プレイスでストーキング
383名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:21:03.08 ID:rsH+8d+EO
>>361
の言うとおりだな。

384名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:21:04.72 ID:3D2CPro/O
PSPはDSで出しにくいゲームの受け皿として成功してたんじゃね?
その後継機には当然同じ役割を求められるのだが勘違いしてるSCEは…で誕生したのがgoとかVITA
385名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:21:27.78 ID:5qtZwYFU0
まあでもなんだかんだネガキャンしても売れるんじゃね
3DSとは全然性能も機能もユーザー層も違うわけだし

3DSは任天堂ゲームをやりたいユーザー+子供+CMで騙されるライトユーザー
Vitaはサードのコアゲームを楽しみたい層
PSPDSのように共存は可能
386名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:21:29.86 ID:auzBCC4r0
そのくせ、他からは臆面も無くパクる
387名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:21:58.77 ID:tjSX8vH/0
アニメ録画してみたりするにはええんじゃないかと
388名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:09.22 ID:BndzZfgB0
Vitaで遊べるサードのコアゲーとは?
389名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:11.90 ID:1/N4KCql0
作ってる連中が欠陥品だと作ってる物まで欠陥品になるんだなw
390名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:18.73 ID:K+cc64rJ0
>>377のレス修正
×「毎月に一回ならたいした出費にじゃないぞ」
○「毎月出さなければ数万円ぐらいたいした出費じゃないぞ」
391名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:29.23 ID:r09HB3ok0
おれ金はあるけど無駄遣いするバカにはなりたくないわw
392名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:47.57 ID:s0Pw/2Q90
>>379
>>1読めよ
スマホのほうが断然便利だろが
393名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:55.00 ID:Vnwt41qP0
不安を煽るのはマーケティングの基本だからな
「人並み(ゲハだとゲーマー)であれば○○を買う(買える)はず」っていう煽り
394名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:57.78 ID:6MuYFg6A0
>>360
そんだけの価値がねぇからじゃねぇか
必死過ぎて気持ち悪い
395名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:22:58.95 ID:DwA58XOz0
>>379
ネットしたい需要ならまず16000円程度で買えるipod touchを選択肢に入れると思うんだけどなぁ
音楽も聞けるしアプリもある
vitaが勝ってるのは画面の大きさぐらい
396名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:23:12.27 ID:FF3e81Ub0
>>385
PSPのゲーム市場は壊滅状態だったので
VITAはそこらへんどうなるかだなぁ

PSPのゲーム売れてるのって日本くらいじゃねぇの?
397名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:23:13.07 ID:5qtZwYFU0
>>384
というかPS3が最初つまづいたのでPSPにタイトルが流れてきたんだよね
今はPS3が軌道に乗ったんでPSPよりは携帯ゲーム向けタイトルや据え置きとのマルチで充分やっていける
398名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:23:31.23 ID:RGPr++VI0
>>379
「まあ見てなって」を忘れてますよ
399名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:23:48.27 ID:Nof2AXJ50
VITAが3000万台普及すればそれだけで通信ネットワークが構築される
VITAAPPみたいな展開もあるし
モバイルの完成携帯だとも思うな
ま普及するかがカギなんだよね
400名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:24:05.41 ID:p+QF7xw+0
>>385
うむ、同意
ゆっくりこの先1年くらいゲーマー受けする良ゲーがじわじわ出れば問題ない
現実でも気になるタイトルある俺は迷わず買うだけだ
401名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:24:16.67 ID:xzUtROQL0
そーいやバッテリー問題とかボタン関係とかいろいろあるな。

>>371
・・・あ。

ああああああ〜!
402名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:24:17.05 ID:6MuYFg6A0
>>365
んじゃ一般に向けてVITAの何が魅力的か挙げてみろよ
ゴキブリ()
403名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:24:26.96 ID:egria8I/0
>>396
一応アジアもかな。
モンハンもアジアでは流行ってるみたいなこと言ってたし。
404名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:24:56.65 ID:+0c6goR50
>>336
そういう層にも買ってもらわないと
HIT商品になりませんよ
ってこと
個人攻撃じゃないよ
405名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:25:14.38 ID:AIjY6Uxs0
>>390
欲しいものに数万は大した事無いけど
毎月になると数万×月数になって大した額になるからじゃね?
406名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:25:38.13 ID:rsH+8d+EO
>>385
ちょっと違うだろ。
PSPはモンハンをやりたい層だろ。

407名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:25:40.40 ID:UDtRSekM0
>>402
「寒いこれからの時期!なんと遊べるホッカイロが!」
「一回の充電で役2〜3時間はあったかい!」
408名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:25:53.28 ID:AC/ALugt0
vitaにコアゲームなんて出るのかよ
そして携帯ゲーム機でそれやりたい人間がPSP買ってた人数ほどいるとは思えん
409名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:26:05.80 ID:gkJcLUSW0
>>387
高解像度+有機ELは映像や写真で生きるだろうな
というかゲームのために積んだんじゃないかも
410名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:26:07.51 ID:ms8mnw6g0
>>406
PSPからモンハンを引いたのがコア層、つまり無視していいマイノリティさ
411名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:26:35.41 ID:vjPVRA7b0
サードのコアゲーが集まるって前提をなんの疑問も無く口に出来るのが毎度不思議
筆頭のモンハンが既に去っているのに
412名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:26:45.11 ID:6MuYFg6A0
>>407
「あ、サイズ的にホッカイロで充分です」
413名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:27:44.64 ID:Nof2AXJ50
>>402
VITAというのは性能の塊なんだよ
先進性のタッチパネルにキー入力も兼ね備えられている
性能も十分で、APPが解放されれば、無数のアプリが生まれることにもなる
別売りでキーパッドを繋げてテキスト作業もできる
つまり大概のことなら処理時間ゼロでこなす端末はなんにでもなるんだよ(^p^
414名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:05.50 ID:7aGA+wyNO
定義の曖昧なコアゲーって言葉使うと焦点がぼける
415名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:08.94 ID:gkJcLUSW0
まあソフトに回るはずの金を通信費に使わせることの重大さは認識して欲しいかもな…
416名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:11.78 ID:LhSQFQHj0
>>385
つまり、昔からイメージ戦略だけで騙してきたソニーが爆死するのは当然って事だな
417名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:29.14 ID:WMng7iC3O
PSPの後継機的な位置付けで、ゲーマーが目にする所ではガンガン宣伝打ってるから、一定数は最初に売れるだろう
でも問題はそっからだ
恐らく最初のセールスを引っ張ってきて「大好評です」とPRするだろうが、それで皆が騙されてくれるかどうか
418名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:36.07 ID:auzBCC4r0
口を開けば騙して売ってるとかw
そういえばどっかの会社は 任天堂はロイヤリティでくってるだけの
ちょろい商売でハード会社はうはうはだな とか
口を開くとなめた事ばっかいってる企業あったよね

昨年そのちょろい商売で潰れたけど
419名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:28:43.58 ID:p+QF7xw+0
>>404
そんなことまでは知らんよ
金のないアルバイターのことまで考える気はない
420名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:29:16.61 ID:ms8mnw6g0
数週間の間にマリカー、モンハン、VITAが発売されて開戦だから
必死になって予測することもないな。そこである程度の見通しが
たつだろうし。
421名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:29:26.43 ID:5qtZwYFU0
>>406
どのみちVitaが一定数売れたらカプコンも動くから
その辺りは心配しなくてもいいだろう
422名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:29:33.17 ID:wCa7KT6UO
鐚の感動度はいかほど?
423名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:30:00.39 ID:ZGygE4XP0
アハハ
言われてら
424名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:30:06.93 ID:K+cc64rJ0
>>405
>欲しいものに数万は大した事無いけど
ID:p+QF7xw+0は「数万円ぐらいどうでもいい」って言ってたんだぜ?
なのに>>360では「毎月出さなければ数万円ぐらいどうでもいい」に変ってるのはおかしいでしょ
425名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:30:09.29 ID:t4FQ0vyT0
10年前にソニーが出したアイボとかいう高額おもちゃがあったな
あれに比べれば「たかが数万のゲーム機」なのかもしれないな
426名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:30:51.62 ID:W9YXlB/Y0
VITAのスペックをフルに使ったモンハンが出るなら3万でもみんな買うだろ

逆にそれが出なければ1万円でもいらないです(あそ棒
427名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:31:32.16 ID:p+QF7xw+0
>>408
PSPはコア寄りのくせにスティック一つだからスルーした
VITAはとりあえず今市場に出ているタイトルはほぼ全て対応出来る、俺みたいな期待をするやつはいると思うがな
428名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:31:40.34 ID:NaHinmHA0
前から思ってたんだが、有機ELが神扱いされてるのが良く解らん。
銀河S2見れば解るけど、そんなに凄いもんでも無いぞ。
429名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:31:41.52 ID:y3lb9DYB0
>>385
>3DSは任天堂ゲームをやりたいユーザー+子供+CMで騙されるライトユーザー

いつまでこんなレッテル貼り続ける気なのかなぁ。
「PSPDSのように」ってPSPがDSを上回ってたのは13歳から17歳までの層だったって
今年発表されたデータに無かったっけ?
430名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:32:24.25 ID:5qtZwYFU0
>>428
3D液晶ってそれほど凄いもんじゃないぞ、とか言うのと同じだな
431名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:32:34.94 ID:DwA58XOz0
>>413
Androidとのデュアルブートとかならその理屈も分からんでもないが
独自OS相手にアプリを解放したところでソフトはWP7程度、もしくはそれ以下にしかならない
アドセンスで稼げないOSに開発者は寄り付かない
432名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:32:39.60 ID:0/iBfOaA0
PS1が出た頃って、ゲームマニアじゃない一般ユーザー向けのゲーム機という扱いだった記憶が
433名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:32:54.09 ID:O0St3g1N0
つか、海外の人って日本のゲーマー全体がびーたやPS3を押してる様に写っているのかな?

なんかやだなぁ…
434名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:32:56.03 ID:WMng7iC3O
Vitaの予約開始日は平日
そして行列を作ったのは20〜30代男性がメイン
そして普通の人はゲーム機の予約なんぞに休みは取らない。というか取れない
435名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:33:02.12 ID:LhSQFQHj0
>>413
そうそうスペックだけ無駄に高くても、それを生かすソフトが無いから
ただの高価なゴミなんだよね
そこを突かれると困るから、スペックばかり過剰に宣伝して誤魔化そうとする
436名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:33:06.59 ID:W9YXlB/Y0
2本ついてようがグニャグニャスティックでボタンと干渉までしてたらいらないよw
437名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:33:17.43 ID:sKIqYiP50
>>413
[PR]って付けてもらえる?
広告なら広告と言ってくれなくちゃ、困っちゃうよ。
438名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:33:27.62 ID:5qtZwYFU0
>>433
まあ日本のサードは乗り気だからなあ
439名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:33:38.12 ID:UQ71dOS/0
>>385
サードのコアゲーム?
発売されてから考えればいいじゃん!
株やってるわけじゃないんだから、早くハード買ったって仕方ないよ。
しかもソニーは型番商法して、改良してくる伝統があるしね。
440名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:34:11.21 ID:1nUsxdMq0
まあ結局はソフトだよね
右スティック干渉といえどもモンハンが出ていれば文句言いながらも買っていただろう
441名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:34:25.53 ID:u0GkyCp60
>>438
乗り気なのって四天王くらいで実際は1〜3月のソフト砂漠が物語ってるだろ
442名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:34:39.37 ID:W9YXlB/Y0
>CMで騙されるライトユーザー

あのハリウッド俳優ハリソン・フォード様出演のアンチャCMをガン無視のプレステコアユーザーw
443名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:22.67 ID:AIjY6Uxs0
>>424
流れ読まずにレスしてるからよくはわからないけどw
昔なんかの勧誘であった「1日たったコーヒー1杯分ですよ」に似てるよね。
1杯のコーヒー代は別に出せるけど毎日払い続けるとなると実際は高いという。

ちなみに俺は欲しいものに数万は大した事無いけど
VITAは欲しくないので1000円でも大したことあるw
444名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:24.76 ID:cPrEjnQS0
売国VITA=PSPGo2+サムスン
445名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:47.92 ID:p+QF7xw+0
>>424
俺は趣味に金出すことはあまり気にならんし毎月でも数万円なら問題ない
でも厳しいと言う人でも社会人なら一度の数万円とか余裕だろと言う話

つーか気になるクセにいい年したゲーマーが値段にガタガタ言うなってだけだ
446名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:49.41 ID:KnAhMXNJ0
コアゲーマーと言い出したのは誰だったっけ?
ま、売り手に都合のいい幻想だよね。

PSP市場を的確に表すのは、コアじゃなくてヲタだと思うよ。
447名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:50.23 ID:Y5L6JJNmO
結局ソフトだろ。

まぁ、ソーシャルになると
ソフト自体じゃなくて
いかに繋がるか。ってのが重要なんだろうけど

448名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:35:57.25 ID:anfQm5FG0
iPhoneも今時の学生は持ってんだろ。スマホ持てない中学生が対象じゃね?と思ったが通信費という矛盾も生ずる。


…誰に向けて売ってんの?
449名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:36:05.06 ID:6w3B822H0
ゲーム機ではなくガジェットとしてなら欲しいんだけどね。色々といじり回してみたい。
ただ、今は同じ価格帯のandroid端末の方が魅力的だからそっち買う。
450名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:36:16.43 ID:0jUG+csc0
UMD救済策がある分Goから学んでるんだぜ[PR]

なんでGoちゃんの時にやらなかったんだよーブー
451名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:36:26.18 ID:UDtRSekM0


  ○  <こんちわ、コアです、よく壊されます。
452名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:36:26.76 ID:WMng7iC3O
>>438
海外に売り込める技術もアイデアも無く、任天堂ハードに行く自信も無いサードは、結局PSにしがみつくしか無いんよ
先のある無しなんて関係ない
453名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:37:03.84 ID:yx8lduUz0
デストロィザコァ
454名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:37:38.31 ID:RGPr++VI0
サードが何とかしてくれるだろうって願望以外の何ものでもないだろ
PS2辺りからSCEの人気タイトルが軒並み駄目になりファンを失望させ
今となっては熱烈なファンボーイですらSCEソフトについては極力触れずに
「サードの○○をPSで出せ」としか言わない
本当情けなくて涙出てくるわ
455名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:37:40.75 ID:ms8mnw6g0
>>443
一杯のコーヒーといっても安いとこじゃないと500〜1000円するから
イメージよくないけどな・・w
456名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:38:17.86 ID:GJNu0kRaO
住み分けってなぁ…

1ハードを世界シェア1割だか2割だかの日本で更にその中でも1割だか2割のコアゲーマー()ごときが支えられるわけないじゃん

夢見すぎ
457名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:38:58.13 ID:p+QF7xw+0
>>448
デザリングが当たり前に出来るのに通信費とかいらん
458名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:39:03.69 ID:FF3e81Ub0
>>429
http://www.m-create.com/shouhin_shoukai/news_release.htm

これかID:5qtZwYFU0みたいに「子供が〜CNが〜」とかいつまで言い続ける気なんだろうね
まぁ嘘だとわかっても言ってしまうような方なんだろうけど
459名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:39:14.61 ID:DQERnMXz0
値段でガタガタ言うなってことは
この価格だと厳しいって言ってるようなもんだなw
460名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:39:22.64 ID:oE36zqgE0
まぁなにかモノ買おうとする人に「それやめとけよ!」って口酸っぱく言うのはあまり好きじゃないんだけど、vitaが多くの人に魅力あるかどうかで言うと正直厳しいだろうね。

もう単純に値段と提供できる娯楽がチグハグで噛み合ってない。3G版なんて誰が求めてるのかさっぱりわからん。
461名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:39:57.22 ID:pjUS20Z+0
PS3は発売前の段階でFF13やGT5、バイオ5、MGS4とか発表されてたぞ
3DSも任天堂タイトル以外にもバイオリベ、KH3D、MGS3Dがあった

VITAにはなにがある
462名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:40:14.11 ID:dl6i5Mng0
ゴキはコアゲーマー用コアゲーマー用と言うが、
PSPの主なユーザー層は中高生だったわけだから、この層を取り込まないと話にならない
中高生を取り込む火種となったモンハンが無くなったVITAは、いかにして自称コアゲーマーの中高生を取り込めるかがカギだな
463名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:40:25.25 ID:MkazCvEA0
ゴキブリには学習能力がない
464名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:40:32.12 ID:FF3e81Ub0
>>461
アンチャアンチャディスガイアディスガイア
465名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:40:36.71 ID:lHgh0t5cO
>>1
任天堂ならvitaに折りたたみできる蓋とL2R2を付けて
ゲーム機能以外の無駄な機能を省いて2GB無料で内臓してあるようなものを19800円で発売しvitaを抜くだろうな
466名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:40:54.31 ID:0g1VDdD90
>>447
結局、ソフトだよな
機能、機能って連呼されても他により良い代わりがあるじゃんで終わりだし
467名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:41:05.03 ID:ZlLkNN4O0
実売14000円程度で買えるAndroidタブレットnovo7
http://www.youtube.com/watch?v=obHqmJkd8TQ
ソフトで勝負せずに高性能路線を目指すのなら、vitaはこういうのと戦っていかなきゃならない
468名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:41:10.88 ID:p+QF7xw+0
>>459
お前らがたかが数万円に食いつき過ぎるからだ
469名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:42:02.18 ID:FF3e81Ub0
>>462
国内は何だかんだでそこそこ売れそうだけど
問題は海外だと思う。
PSPの壊滅っぷりは酷かったし
470名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:42:31.42 ID:K+cc64rJ0
>>443
俺も数万円は高いと思ってるよw

>>445
>俺は趣味に金出すことはあまり気にならんし毎月でも数万円なら問題ない
趣味とか毎月とか限定せずに>>300では数万円ぐらいどうでもよいといったじゃん
471名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:42:41.84 ID:DQERnMXz0
>>467
Androidタブレットは最近やたら安いけど利益出てんのかな
472名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:42:50.30 ID:PCIoZe/70
>>465
ぶっちゃけ任天堂以外のメーカーが携帯ハード作ったらそれだけでVITA終わると思う
473名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:42:53.35 ID:FF3e81Ub0
>>468
PS3だって3DSだって値下げしてから売れ始めたし、値段設定は重要だよ
474名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:43:24.87 ID:AC/ALugt0
そもそも中高生が気軽に買える値段じゃないうえにモンハンもないからその層は論外だろ
現状だとあとはコアゲーマーさんがどれだけいるかに賭けるしかない
475名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:43:35.29 ID:RSNXba/K0
他の機器で出来ることをあえてVita上でやる意味が分かんないんだよね。
もっと言うと、Vitaならではの+αが欲しいってとこかな。
ソフトウェア的なものじゃなくて、Vitaというハードじゃないと出来ないようなことなら更に良い。
476名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:43:36.37 ID:anfQm5FG0
>>460
もう興味すら無いので詳しくしらんが毎月掛かるんだろ?維持費が。ソフトの月額課金ならソフト次第で考えるけどハードの維持に金払えとか鬼畜過ぎwww
477名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:44:04.08 ID:6tgagwiU0
>>428
デメリットも多いよね
銀河の話になると有機EL叩きが多いのにVITAは擁護される不思議
478名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:44:13.41 ID:p+QF7xw+0
>>466
確かにソフトだな
今後に期待だけど、今のVITAには殆どのソフトに対応出来るハード的な強みがある
479名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:44:16.10 ID:u0GkyCp60
>>469
海外参入メーカー数を誇らしげに貼り付けてた頃も今は昔よな…
チンコンも参戦表明メーカー数だけは多かったんだが結局表明だけで終わってしまったようだな
480名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:45:00.81 ID:GJNu0kRaO
ゲーム好きだけど
Vitaか毎日のコーヒーかなら
コーヒーだなぁ
481名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:45:10.11 ID:ms8mnw6g0
>>467
昔から言われてることだが、ゲームの到達点はデカイ図体で場所を取り
持ち運びできない据え置きじゃなく、テレビ出力可能な高性能な携帯機器だな。
もうそんな遠い未来でもないだろ。映像的には一般人が求める必要十分に
来てるし。それ以外はパソコンやってりゃ棲み分け可能だから。
482名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:45:09.95 ID:5qtZwYFU0
>>452
任天堂が強すぎるからね任天堂ハードは、まあ当然ではあるが
特に年末にキラーソフト投入してほとんどの需要掻っ攫ってくしね

サードはPSでないと儲けが出にくいのは市場の構造上仕方のない事ではある
任天堂ハードに出ないタイトルがあってもサードを恨むもんじゃないと思う
483名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:45:44.09 ID:BndzZfgB0
>>471
中国人でも作れるぐらいだから余裕だろう
484名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:46:25.12 ID:rxCYxSBG0
そもそもギネスに乗るぐらい流出したPSNでDLなんてする気になれんがな…
485名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:46:26.94 ID:9Us6akxb0
486名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:46:30.38 ID:p+QF7xw+0
じゃー少し仕事だから夜にまた来るよ
487名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:46:33.25 ID:0Tip9ZTv0
>>471
国産はまだ全然だけど、大陸系はiPadのパチもんで培ってきた技術やラインが下地にあるから
原価そのものもマジ安い
488名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:47:29.59 ID:+0c6goR50
>>419
だからVITAは売れません
「うは爆売れ任豚ざまぁwwww」
と言える日は来ないよ
489名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:48:17.56 ID:+TAjTeHP0
ID:5qtZwYFU0の頭の悪さがかわいそう
自殺したらいいのに
490名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:48:24.93 ID:8BheL2Bl0
>>486
逆だろw
491名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:48:50.93 ID:DQERnMXz0
>>483
>>487
そうなのか
商売しようと思ってた国産メーカー涙目だな…
492名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:49:03.50 ID:oE36zqgE0
じゃあ値段が下がったら買うのか?というと…
493名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:50:47.47 ID:8Hqhkzs00
VITA買うぐらいならトライGとマリカとゼルダとバイオリベ買うよな
494名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:51:01.80 ID:jkyg6FWw0
>>1
ゲハでも最初から言われていました
495名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:51:06.38 ID:21guPSEW0
失敗じゃないんだから学ぶ事は何もない
VITAもGoの勝ちパターンをなぞるだけ
496名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:51:39.61 ID:anfQm5FG0
>>493
買うぐらいっていうかそもそも対象にならんだろw旅行行くわww
497名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:51:53.88 ID:p+QF7xw+0
>>490
仕事以外に、夜間に勉強を教えてる、今学校、でわ
498名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:52:20.42 ID:pG53XJrm0
逆に考えるんだ
goくらいは売れる
そう考えるんだ
499名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:52:35.16 ID:16dFStfA0
軽量化+Wifi版メモカ込みで15000なら買わんでもないよ
3G版はいくら安くなってもいらん
500名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:52:38.12 ID:WBfaHOKzO
バイタなんて誰が欲しがるんだろ
501名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:53:20.45 ID:2kKL/Fob0
>>498
データ上では PSP(Go,VITA含む)になるんですね、分かります
502名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:53:25.55 ID:y3lb9DYB0
>>482
>任天堂ハードに出ないタイトルがあってもサードを恨むもんじゃないと思う

「ソニーハードに出ないタイトルがあってもサードを恨むもんじゃないと思う」の方が
よっぽどしっくりくる気がするけどなぁw
503名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:12.93 ID:3F7wgisK0
PSPはどの層に一番売れてるんだよ
中高生だろ。と考えてたら安くはないよ
504名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:25.45 ID:VpsQYmUe0
せめてメモカ16GBくらいつけてWifi25000円、3G30000円なら発売日に買ったのに
505名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:29.15 ID:9eJDRQUS0
>>495
成功した時より、失敗した時の方が学ぶ事多いんだぞー
「勝ちに不思議の勝ち有り、負けに不思議の負けなし」だw
506名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:39.61 ID:BndzZfgB0
>>491
サービス・コンテンツに力を入れないとハード事業はもう駄目だね
中国のパチモン技術でVitaそっくりのアンドロイド端末もすぐ出そう
時間がたてば性能も楽々超えられてしまうし
507名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:42.30 ID:ismSQpS50
仮に15000円に値下げしても1800円足してPSP買うのをオススメします
508名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:54.68 ID:8BheL2Bl0
わざわざ聞いてない事まで言ってきたよw
本物だわ
509名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:55.87 ID:LOjEUvi9O
一般人に訴求力が無いのをコアという言葉でごまかしてるだけじゃん
アニヲタなんて本来ならソニーが一番馬鹿にしてる層だろうに
もはやそこに媚びるしかないって哀しいな
任天堂に嫉妬していまだにお子様ゲーだの情弱騙してるだの言ってるのも言語道断
単純にモノがいいから国内外問わず何十年と変わらず支持されてるんであって
任天堂クオリティのソフトはSCEじゃ十年かけても作れねーよ
510名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:54:57.72 ID:iOItslHZ0
意図はどうあれ買え買えしつこいウザイ
511名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:55:51.56 ID:mUCFTKGp0
Goから学ぶ以前に業を背負わないといけなかった
512名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:56:19.88 ID:2kKL/Fob0
>>505
勝利は偶然、敗北は必然ってやつですね、分かります。
麻雀にも「勝つための運、負けないための技術」って言葉があるらしいけど勉強になる。
513名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:56:29.95 ID:LhSQFQHj0
>>501
GKもそうだが、そんな誤魔化しばかりに夢中で実際のゲームの中身が
すっからかんだから愛想尽かしたユーザーが離れてるって事を学ばないんだなSCEは
514名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:57:08.82 ID:PCIoZe/70
SCEというかソニーは結局メディア売りたいだけでコンテンツ開発が全くできないんだよな
はっきりいって企業として生き残れるのか謎なレベル
515名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:57:27.08 ID:M89jSbZe0
スマフォで済むようなことも
できなかったらできなかったで何の特長もない糞ハードになるから
あった方がマシ
516名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:57:50.99 ID:W9YXlB/Y0
ゲームの質で任天堂に勝てないから
ステマで形勢立て直しを図ってるんじゃない
517名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:57:53.82 ID:AC/ALugt0
本体2万以下でメモカが専用じゃなかったら購入検討したいけど、値段はともかくメモカはこのままだろうなぁ
518名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:58:16.21 ID:6w3B822H0
>>497


しかし、クタラギ居なくなってからグダグダだよね。この分じゃ据え置き新型出たとしても期待は出来ないな。
519名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:58:22.83 ID:RSNXba/K0
一般ユーザーに売るには劇的な違いがないと、説明しても納得してもらえないんだよね。
TV業界なんかもそういうところでかなり苦労してると思うよ。
520名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:58:36.06 ID:EV2NsvTK0
>>515
それで価格が上がるなら、無駄なモノに本末転倒だなw
521名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 18:59:46.98 ID:anfQm5FG0
Twitterとかニコニコが出来るっていうのがまぁーアレだな。ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムみたいな。
522名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:00:59.16 ID:W9YXlB/Y0
PS3の週販が3〜4万台とかメディクリにあるけど
周囲にPS3ユーザーちっとも増えてない

一体どこに出荷してんの?やっぱ太平洋にドボン?
523名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:01:32.25 ID:anfQm5FG0
無かった事にしてるGOについてハチマゴキブリは好い加減総括してみろよww
524名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:02:12.81 ID:a3F57NYU0
有機ELガーは、もうすぐ有機EL4.7インチで1280×720のギャラクシーが出るよ
まあ端末としては残念な感じだけど
525名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:02:33.77 ID:cir0C57XO
あんまり叩くなよ
糞ハードでも作って売るのは自由なんだから
バグやスペックや発言に偽りがあったら存分に叩けばよい

それともソニーがgoから学ばなかったのは叩きが足りなかったからだと思ってんの?
526名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:04:02.63 ID:LhSQFQHj0
>>517
ガジェオタだからハード的には少し興味があったけど
メモカの所為で買う気が微塵も無くなったわ
527名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:04:12.84 ID:Qj2akjEx0
>>497
こんなのにモノ教わる奴は気の毒だな(´・ω・`)
528名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:04:15.06 ID:W9YXlB/Y0
ソニー墓地 驚愕のラインナップ
PSX
PSP go
PlayStation Move
xperia play
529名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:04:44.50 ID:gb7r8qiO0
一部の隙もない正論って殆ど暴力に近いよなw
530名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:04:56.94 ID:Y4D/pWF60
DL専用はやめとこうって学んでるじゃないか
531名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:05:23.10 ID:8egiBA4G0
作って売るのは自由だが他社の足引っ張ることしか考えてないから叩かれるんだよ
信者も一緒にな
532名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:06:10.53 ID:W9YXlB/Y0
正論に対するソニーさんの回答



「具体的にはご勘弁願いたい」
533名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:06:31.45 ID:anfQm5FG0
あのプレステフォン(笑)はどーなった訳?発売前まで政権取る勢いの癖に発売後のスルーが凄まじいよね。賢者モードなのか?
534名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:08:04.41 ID:gb7r8qiO0
>>533
まあ、今初代PSでやりたいのある?って話じゃね
535名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:08:16.46 ID:LhSQFQHj0
>>531
同意、独自の方向性打ち立てて面白いゲーム作ってる方向にがんばってるなら
余所と一緒に応援するんだけどな
ハードも戦略も、ユーザー囲い込むことしか考えてないし
536びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/30(水) 19:09:02.18 ID:/OETvmzg0
>>1
おっしゃるとおりでございまう
537名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:10:10.25 ID:W9YXlB/Y0
ソニー「ステマ宇宙一への挑戦!
538名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:12:55.86 ID:nKouY4XKO
完全にぐうの音も出ないなw

国内メディアから同様の指摘が出ないのが何と言うか
539名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:13:46.41 ID:BcceDa430
>>48
スマホでモンハン出てるぞ
540名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:14:19.94 ID:k3hH+V7t0
あららゴキちゃんのダイスキな海外サイトからこき下ろされちゃったか
541名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:14:49.59 ID:Tjo2+bnZ0
>>531
VITA買う人はそれなりにいるだろうけど
SCEが好きっていう人はほとんどいないと思うわ。
あの会社の良いところって何かあったっけ?
542名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:14:54.32 ID:36A0xOS30
良くも悪くもクタさんが居てのPSだったからなぁ
クタさん居なくなってから作ったのがGOにチンコンだぜ?
クタさんは夢を見させる力だけはあった(内容は滅茶苦茶だけどw)
543名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:17:20.12 ID:U4QuoLx60
タダ叩きたいから言ってるゲハ住民みたいな感じだろ
何言われようが売れれば正義というのはappleが実証してるし…
544名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:17:24.85 ID:odmvaUG70
偉大なる宇宙のキムチハード

皆チョニーを信じてチョン国を信じるニダ
545名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:17:29.10 ID:vfofiZLQ0
PSPgoが写真を取ったりネットサーフィンしたりする機械だったみたいな言い方だな
546名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:18:18.52 ID:wViaF7y00
>>304
ソニやSCEに務めてる人達はみな「芸術家」なので、感性が常人とは異なってるのですね。 (・ω・` )
PSPにせよVITAにせよ、ゲーム機としての使いやすさより得体のしれない美学を求めてこのザマですよ… (´-ω-`)…
547名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:19:26.12 ID:6EhVzQng0
今のソニーは芸術家ですらなくて
ただのパクリ屋だろ
548名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:19:36.09 ID:lzHIGl270
>>469
まずは店頭に置いてもらうところから始めないといけないからな
549名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:19:36.48 ID:BcceDa430
>>538
3DSの方が皿に輪を掛けて糞だから遠慮したんじゃね

正直どうでも良い記事
550名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:19:40.68 ID:VVXtNWEe0
発表された時からこう想ってたけどゴキブリはそう想わない幸せな脳味噌をしてるんだろうな
551名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:21:24.62 ID:vfofiZLQ0
2つにわかれた小さい画面にスライド式のアナログ一個しかない
ゲームの事を何も考えてない機械のほうを気にしたらどうだね
552名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:21:46.67 ID:3fc3snWX0
GOに失礼だよ
553名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:21:55.35 ID:KO2KMoHx0
 有機ELの画面の綺麗さはそれなりに良い物
だとは思う。
 が、PSPと3DSのモンハン等の絵作り
の差がわからん人には、もったいない。
554名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:22:27.33 ID:AC/ALugt0
〜よりマシとか言っててもVitaはよくなりませんよ
555名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:22:31.10 ID:lzHIGl270
>>509
PS時代のSCEは任天堂抜いてた時期もあったんだけどね、一応
556びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/30(水) 19:22:55.38 ID:/OETvmzg0
>>546
VITAの美しいデザインはすばらしい
557名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:23:28.95 ID:aA1S827Z0
海外サイトはチカニシ
558名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:23:34.85 ID:pRV+4ycK0
VITAに都合の悪いことがあると3DS叩きで話題逸らしとか
ゴキブリが自画自賛してる神テンプレそのものだな
559名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:26:05.70 ID:E1aW3N6b0
ゲームギア二世
560名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:27:12.71 ID:3Rt397DY0
VITAがなかったことになったころにちゃんとしたPSP2を発表するんだろ?
561名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:27:44.23 ID:JANCvUwR0
vitaの大失敗でSCE倒産見えてきたな
562名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:30:25.90 ID:8t/HdJinO
VITAのボタン、GOのボタンみたいだった
あれじゃあダメだ
563名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:35:02.69 ID:OR9zWAao0
>>38
正直3DSの方はカメラはもうちょっと頑張って欲しかった
デジカメや携帯じゃ代用できないわけだから
564名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:39:33.59 ID:0jUG+csc0
>>562
次世代機なのに安っぽく見えて残念だったわ
十字キーはなかなかいいと思ったんだがね
565名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:40:51.40 ID:+WblDypg0
PS3の道をそのまま辿るんでないの?
サードソフトは減って洋ゲーが増える。
しかしPS3はソフト減ったなぁ。ドラクエにモンハンが無いんだせ??もっとシリーズ物減ってるよな。
566名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:44:06.04 ID:3HmTGruHO
>>558
ゴッキーは話題を逸らしたいわけじゃなくて、現実から目を逸らせたいだけなんじゃないかな。
ほら、あの猫が焦った時に顔を洗って落ち着こうとするのと似たような感じ。
567名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:48:01.49 ID:v/fkRG/I0
売り上げGO>VITAになってもおかしく無いからな
568名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:51:06.50 ID:uL2RtsvZP
スマホのモデルチェンジ自体が速いし、あと一年したらVITAレベルかそれ以上の機体が
ゴロゴロしてる状態になるだろうからな
569名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:52:00.68 ID:OFg6wEgp0
>>563
画素数はそのままで構わないから
もっと綺麗な写真を撮れるようにしてほしかったな

まあ、3DSはカメラと少し小さ目の画面と十字キーはいまいちだったが
それ以外は予想以上だったからいいや
570名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:53:21.01 ID:AgKIQfev0
確かにいらない機能ばかりだ
3DSでさえもそう感じるのに
571名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:54:30.64 ID:Ufw7OCrq0
アメリカのカキンチョはipadが欲しいんだってね
純粋なゲームハードなんてもうどうでもいいのかもしれない
ただこの部分も流行に押されてる部分も少なからずあると思う。もちろん利便性はあるが
VITAのそういう利便性の部分だけを取り入れたのはよかったと思う
大勝は出来なくても失敗はないということ

GOとの比較はまったく筋違いだと思う
572名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:56:13.00 ID:+0c6goR50
>>551
売れ始めたので心配ない

VITA・・・・この子は・・・・
573名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:56:15.18 ID:funesMeB0
>>1
知ってる
574名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:56:18.45 ID:oRnbXMIZ0
>>553
>有機ELの画面の綺麗さはそれなりに良い物
屋外では有機ELは見づらいから 
ウォークマンNW-A860シリーズはTFTカラー液晶に変更

まさかの裏切り!
575名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 19:58:11.67 ID:6EhVzQng0
チカニシ乙

VITAはバッテリーもたないから屋内で使うというのに
576名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:00:18.42 ID:16dFStfA0
最近PSPのバッテリーが死にかけたんで取り替えたんだけどさ
バッテリー取り外し不可はないわ〜
577名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:02:48.27 ID:lwbOL4zl0
>>576
1年毎に買い換え需要で本体のみバカ売れ
578名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:03:33.46 ID:gkJcLUSW0
ゲームをやるためにゲーム機を買うわけだろう?
映像だ写真だで時間を食いあわせて何したいんだっていう
579名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:06:51.11 ID:YcSIhb4x0
>>550
あなたのすぐ上に該当者がww
580名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:07:35.10 ID:G7uXTwYh0
チカニシ乙
やるゲームがないからバッテリーも不要だというのに
581名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:08:08.98 ID:ms8mnw6g0
>>576
郵送で交換費用を1万くらい払えばいいだけだからファンボーイなら
我慢しろよ。なにセコイこといってんだ。ソニー先生が潤うんだから
嬉しいだろうが。
582名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:08:51.41 ID:Tk/uQA0F0
ゴミハードwww
583名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:09:20.47 ID:Pwzx1fPo0
で、結局いつVitaって発売なんだっけ?
あんまりにも空気で忘れた。
584名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:09:44.10 ID:JANCvUwR0
倒産寸前の企業がすることなんてこんなもんだよ
585名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:10:29.09 ID:wViaF7y00
>>333
ヒント:初期型PS3のPS2互換リスト

音ゲーは、かなり互換性酷い事になってなかった? (・ω・` )
音がずれるとか… (・`ω・´)…
586名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:16:26.09 ID:4d00uYJp0
goもPSPから何も学んでないでしょ
Vitaも小遣い稼ぎの、移植地獄になると思うよ
PSPのようにね
587名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:20:44.04 ID:g9k2e1fy0
>>586
それでもゴキブリは喜んで残飯貪るからな
588名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:22:46.94 ID:EaiJzARo0
そういえばVitaのカメラも30万画素なんだよね
デジカメを売ってるソニーが25000円のハードに載せたものが30万画素の2Dカメラだったのはかなり残念
スピーカーも大したこと無かったし画面のみに金をかけたハードって感じがした
589名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:23:16.23 ID:vjFZyM4m0
昨日スーパーで買い物してたら小学校低学年ぐらいの子が親にiPhoneねだっててびっくりした
今は小さい子もiPhoneなんだな・・・
子供にしか相手にされない3DSよりはまだVITAのが未来ある気がする
590名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:24:13.50 ID:Gg6JDEAa0
>>210
ここまできてもニコ生アプリの使い方知らないとかどういうこと?
例のカンファレンスの時に話題になったのに
591名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:26:56.19 ID:BMfWNfev0
VitaでVitaでVitaでVitaでgoツーgoツー

まぁ実際go2みたいなものだしな
失敗を学ばないソニーらしい商品とも言えるだろう
592名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:27:04.50 ID:f6uhH4Ez0
mp3プレイヤとpspは勝負になったかもしれないけど
スマホとvitaじゃ無理だと思う
各々の利用方法に合わせたアプリによるカスタマイズ性は埋められん
593名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:30:39.96 ID:U8yqSF4o0
>>589
子供に相手にされない方がもっと致命的ですよw
594名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:32:08.54 ID:yY1jHqPv0
>>589
は?
お前は本気でそう思ってんのか?
595名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:32:40.21 ID:yx8lduUz0
子供に売れてれば安泰やで
仮面ライダー見てればわかる
596名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:35:00.67 ID:JANCvUwR0
SCEに学習能力があったら年々赤字増やしていかないよな
597名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:37:19.59 ID:qJRPhfg5P
>>575
「Vitaなんてだせーよな。」
「PS3の方が面白いよな。」
598名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:37:38.36 ID:gkJcLUSW0
>>592
いやいや、VITAもアプリ計画があるんですよ
androidでの開発者が流れこんできて勝つる!(棒
599名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:49:40.39 ID:052sehCw0
VITAてスーパーグラフィックと同じ末路になりそうだな。雰囲気といか思想がそっくり。
600名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 20:57:49.13 ID:6w3B822H0
>>595
その仮面ライダーのARがやりたいんじゃないか?
601名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:06:44.01 ID:XiVfRlxf0
>>588
盗撮てても画像が荒いから実用に耐えない
犯罪抑止の神カメラだというのに




まあARのためだろうな
あんましいいカメラが載ると電池の持ちがさらに…
602名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:09:00.78 ID:cbN0VNUu0
PS3も海外で売れてねーしVitaも爆死濃厚ですんげーなゴキステブランド
603名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:11:55.17 ID:KP2T3pkj0
ストリンガーがソニー倒産するまで寄生するだろうしPSブランドは終わらなそう
604名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:21:29.57 ID:gAaSB9Xx0
ゲーム機ならゲーム機能だけ充実させればいいんだよ
そうでなければゲーム専用機なんてオワコン
605名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:22:04.31 ID:AWeTXqC90
糞ニーはスマホでもxperiaという産廃発売してる
こちらも内蔵メモリが少なくてPS3と同じ失敗してるww
606名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:23:39.39 ID:YfGuFq440
てかモック触ってみたけど何で表面あんなテカテカのフラットにしたんだ?
あれものすごく安っぽくみえるんだけど
607名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:25:51.01 ID:1nUsxdMq0
なんというかゲーム会社としてのプライドを感じないんだよな
608名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:30:26.20 ID:POiim+d20
学ばないというより自分達が流行らせたい物を
強引にねじ込んだり洗脳CMですり込んでそれが当然のように錯覚させたいんだよね

やり方が今の韓流じみていて逆に拒絶反応を起こされるんだよ
609名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:32:26.03 ID:f6dNMIAV0
豚と一緒のこと言ってるな
だから何なんだよって話で
じゃあそれ全部抜いたら何か面白くなるのかって話だろ
何も変わらんぞただ機能減るだけだ
頭悪すぎるだろw
610名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:32:27.94 ID:gnJF7A5Y0
スマフォとも戦えないしし、3DSとも戦えない
それがVITAなんだよね

タイプミスしちゃダメだよ
大事な事だから3度言います
タイプミスしちゃダメだよ
タイプミスしちゃダメだよ
611名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:32:50.50 ID:kQqEEPRu0
>>606
そのへんはPSPと一緒じゃないの?
612名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:33:22.90 ID:wLJzPxaW0
ゴキがVitaの話したがらないのも
機能的に見るべきものがないのと、見られたくない部分が多すぎるからだしな
613名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:34:28.67 ID:kQqEEPRu0
>>609
価格安くできるかもしれない
バッテリーもちがよくなるかもしれない
筐体の内部に余裕が出来てキーの配置がマシになるかもしれない
方向性が明確化することでサードがゲームを作り易くなるかもしれない
少なくとも激しい課金はなくなる

けっこうメリットあるんじゃね?
614名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:35:27.76 ID:Olbr9f3V0
615名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:37:17.16 ID:95X7thqj0
誰も求めてない機能を搭載する所がソニーオナニー
ps3の初代にメモリーカードさせるけど何も使い道が無い
616名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:37:21.13 ID:HQ+++Mr40
3DSは売れるとか言ってた奴らが
何言っても説得力ないです
617名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:37:58.32 ID:YfGuFq440
>>611
PSPみたいに角が丸いとかがない
完全フラット
3DSの上画面を切り取ったような感じ
618名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:39:29.95 ID:ocywU1NC0
まあ、劣化スマホにしかみえんわな
619名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:40:39.60 ID:BtElkov40
でもハード選ぶ時にデザイン重視する俺には3DSの「とにかく寄せ集めて詰め込みました」的な見た目は有り得ないんだよな‥
やっぱVitaになっちゃう
俺みたいな人はかなりの割合で居ると思うな
620名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:40:41.79 ID:7DKSt3SD0
海外で発売する頃にはiPhone5かipad3出てるんじゃないだろうか
ゴミクズだよな
621名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:43:37.76 ID:f6dNMIAV0
>>613
お前みたいなあほがこんなこと言ってるんだろうw
ならないからw
ただゲームしか出来ない3DSみたいなしょぼハードになるだけ
それこそゲームだけじゃなくて写真がとれてインターネットが出来て
ツイッターの出来るスマフォの方がいいじゃんで終わる話
3DSは結局ついてこられなかっただけ
622名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:43:56.82 ID:POiim+d20
>>615
他陣営のハードの機能を丸々パクってそれにプラスアルファ
これであっちのハードのアドバンテージは無くなった(ドヤッ)がやりたいだけなんだろうな
それで満足して有効に使うソフトを全く出さずMOVEのように潰れていくw
623名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:44:34.00 ID:BAAhlZxB0
>>619
…VITAのほうがゴテゴテしてないか
無駄に自己主張の激しいスティックや、背面の○×△□の蓮コラ
なによりあの楕円形のデザインがありえない、ブサイク
624わふー ◆Enn2oQo3ZM :2011/11/30(水) 21:45:24.27 ID:mjHlopO/0
      ヘ
     イ"´ ̄`'ヽ 
     | i.|ノリハノリ〉 
    .ルlリ ゚ ヮ゚ノii  Vitaはお笑いの面でもちょっと物足りなさを感じますけど
    _φ___⊂)_  やっぱり発売日以降でないと面白いネタはやってくれないのでしょうか。
 ./旦/三/ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
 |  Wahoo!  |/
625名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:46:27.47 ID:f6dNMIAV0
3DSとかあれ何だよ
無駄に見た目に拘ってくそみたいな操作性のパッドじゃんw
それでゲーム機名乗ってるんだから笑える
しかもゲームしか出来ないゴミ
どこに存在価値があるの?w
626名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:48:06.94 ID:7DKSt3SD0
そろそろvita発売「しちゃう」からな
ゴキブリが無条件で煽れる時期も残り少ないから元気いっぱいだ
627名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:48:35.08 ID:Ibzh7pi90
>>619
iPhoneとかなら理解するが最近のソニーはねーよ。クール気取りたくてスベってる。デザインならAppleにする人が大半だろ。
628名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:48:43.62 ID:f6dNMIAV0
Vitaよりも酷い見た目で
Vitaよりも酷いスペックで
Vitaよりも酷い操作性で
Vitaよりも少ない機能の
3DSはゲーム専用機です?
どこで笑ったらいいの?w
629名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:49:10.39 ID:YfGuFq440
存在価値なんて売れれば「ある」売れなければ「ない」
俺らが決めれるわけじゃないわな
630名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:49:20.15 ID:95X7thqj0
>>625
何が出来たらいいんだ?
631名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:49:55.01 ID:AQKJ1du10
ほらゴキもっといっぱい頑張らなくちゃwwwww
632名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:50:09.87 ID:r6CiCd0Q0
その酷いゲーム機にまさか負けやしないよねぇ?wwwwww
633名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:50:34.76 ID:J8usgcWI0
>>625
アナログパッドがボタンに干渉する
あっちの糞仕様のゲーム機よりマシだよ^^
634名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:51:00.77 ID:95X7thqj0
>>626
発売して少し経ったら余計煽られるのに..........
現状で解らないのか?
635名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:51:30.57 ID:9MWBQH5e0
>>624
カンファや生放送では不服と仰いますか
636名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:51:43.35 ID:f6dNMIAV0
>>633
言うことがなくなったら捏造かw
豚はさすがのカスだなw
637名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:51:48.64 ID:7DKSt3SD0
>>628
>どこで笑ったらいいの?w
その3DSより売れない所かな
数週間後には言い訳する必要があるんだけどどうするの?
638名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:51:56.68 ID:Z2e/Xh4h0
>>624
先輩のgoちゃんは何にも面白いネタもないまま消えていったよ
639名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:52:31.64 ID:oRnbXMIZ0
捏造の意味わかってんの?
640名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:52:32.13 ID:Ibzh7pi90
>>628
貶さないと自分を維持出来ない訳?
なんでそんな寂しい事しか出来ないの?
vitaのポジキャンすればいいじゃん。
641名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:52:55.85 ID:7DKSt3SD0
>>634
現状ってヤフオクで定価割れしたりどこでも予約出来たり>>1みたいに海外からディスられてる現状?
642名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:53:02.93 ID:ithvA8IF0
UMD廃止が痛いね
同僚2人がvitaって後継機が出るのを教えたけど、新品のPSP買ってた。
PSP持っている層から購入対象にされてない
643名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:53:09.01 ID:f6dNMIAV0
別に貶してないよ
事実を言ってるだけだよ
644名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:53:33.37 ID:4f+d49yh0
>>628
少なくとも操作性はダウトだし
機能は無駄なのばっかりだろう
645名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:54:21.62 ID:f6dNMIAV0
そもそもスペックで負け操作性で負けてるハードがゲーム専用機面してるって笑い話にもならんだろw
それってただのゴミじゃん?w
646名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:54:31.04 ID:g9k2e1fy0
ネタかと思ったら
ガチキチガイゴキかよ
647名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:54:33.37 ID:Tk/uQA0F0
ビタの発売が非常に楽しみだよw
648名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:54:56.41 ID:BQXz1zdQ0
ゴキブリは一匹だと本当に弱いな・・・
649名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:55:04.17 ID:f6dNMIAV0
>>644
全然ダウトじゃないよw
鼻くそ貼り付けないとつるつる滑るスライドパッドって何スライドさせたいの?w
650名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:55:56.06 ID:Wp5AZSvoO
651名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:11.62 ID:f6dNMIAV0
はっきり言って3DSはゲーム機としてはただのゴミ
あれはゲーム機ではなく女子供のおもちゃです
652名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:31.88 ID:7MTvdqR50
UMDドライブって付けられなかったのかね?
どうせ新型番で外せばいいだけなんだから、付けちゃえば良かったのに。
653名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:44.39 ID:POiim+d20
>>642
PS2が未だに現役だったりするしPSPも同じ道を進むだろうね
654名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:45.53 ID:95X7thqj0
>>641
いや現状で予約が埋まらない不人気さ
発売したら一気に3DSと売り上げ比較をずっとされる

ちなみに俺はps3は60Gモデル買ってるから
655名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:47.42 ID:Ibzh7pi90
>>643
誰も3DSと比較して駄目だなんて言ってないじゃん。単純にvitaは駄目って話してるだけなのに唐突に3DS非難して悲しくならないの?
そういう態度が更に人を遠ざけてるの理解しなよ。リアルでそんな事してんの?友達居ないのか?
656名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:54.91 ID:YfGuFq440
工作員だったらレスアンカーつけるたびに金入るみたいだから
レスするにしてもアンカーはしないほうがいいよ
657名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:56:58.30 ID:7DKSt3SD0
ゲーム機は玩具ですが何か
658名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:57:03.18 ID:qwMdaelt0
>>649
お前のネタのすべり具合ハンパねぇw
659名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:57:44.41 ID:dIonh0li0
つーか、まだgoとvitaが一緒だと思い込んでるバカがいるんだな。
見た目が少し似てるけど 中身は別物ってこと理解しろよ
660名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:58:19.74 ID:7DKSt3SD0
どうせゴキもvita買わないんだろ?
その頃はMH3Gのネガキャンで手一杯だろうし
661名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:58:35.91 ID:95X7thqj0
>>656
了解です
662名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:58:56.66 ID:lnkEnb8H0
売上でGoを超えたら大勝利くらいのレベルかなあ
663名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:58:58.36 ID:GKj8V/so0
あれ?
vitaてメモステからセーブ移動できないの?
664名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:59:32.10 ID:cbN0VNUu0
Goと同じゴミなのは分るよ^^
665名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 21:59:42.69 ID:QMoJSieC0
こっちの方が20円安くて高性能です
と、3DSを踏み台にするつもりが
相手に1万円も値下げされた挙句、
頼みの綱のモンハンまで毟り取られ・・・・。
666名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:00:35.02 ID:r6CiCd0Q0
>>662
初回出荷の15万をなんとか売り切ったっけ?
667名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:00:45.61 ID:95X7thqj0
>>662
それはハードル低すぎでしょ
てかVITAで5年は戦うんだから
668名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:01:05.10 ID:3XmXu2Sw0
Vitaは海外じゃ売れないと思う、思うに据置と携帯機の性能差が無いほど据置に比べられ売れないんだよ
わざわざ携帯性以外全てにおいて劣化版の携帯機なんて選ばないよ
DSは売れたがアレは据置と性能差が大きかったゆえに据置とはまた別物って扱いだった、だから売れた

VitaとPS3を比べる奴はいても、DSとPS3を比べる奴なんていないだろ?つまりはそういうこと
もちろん海外の話で何故か据置より携帯機を好む国内市場は違うだろうけどね
669名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:01:05.13 ID:1mNH3ssO0
やっぱ画面でかければ良いってものじゃないんだな。
670名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:01:38.44 ID:y6jq3fMf0
>>461
在日と特アがある
671名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:01:46.93 ID:95X7thqj0
>>666
謎だが販売店からは消えたね
返品か?
672名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:04:08.53 ID:4f+d49yh0
携帯ゲーム機で高性能路線はうまく行かないってPSPの時に学ばなかったのか?
本当に学習能力のない・・・
携帯ゲーム機にもっとも必要なのは手軽さだと言うのに。

昔からそうだよ。ゲームボーイは売れたけど、それより高性能のPCエンジンポータブルとか
ワンダーギアは全然売れなかった。ゲームボーイよりも手軽さが欠けてたし値段も高かったからな。
もっともソフトも無かったけど。
673名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:04:17.92 ID:KzF2dXzO0
>>671
嘆かわしいことに、割れがでたとたんドカっと(Go視点で)売れた
674名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:06:30.26 ID:un6fUDgQ0
海外でも売れそうに無い

劣化スマホってことだな
675名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:07:24.23 ID:TFLSiM870
正確には"どうやら割れるぞ"ってタイミングで店から消えてた
値下げも割れる前だし
676名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:07:45.87 ID:f6dNMIAV0
>>658
ネタじゃなくて実際にはりつけたやついるんだよw
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid729.html
677名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:09:07.54 ID:7DKSt3SD0
vitaも割れてからが本番だろうね
microSDを刺せるvita専用メモリーカード型アダプタも出るだろうし
678名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:14:00.77 ID:EgmA470I0
(+[  ]*)
679名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:21:46.18 ID:BAAhlZxB0
>>668
海外の携帯機市場は任天堂無双…というよりは
海外サードがやる気を出さないから結果的にそうなってる

スペックの問題ではないよ、たぶん
680名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:23:10.62 ID:WIOj4oR00
マジかよ、VITAはPSP GOの二の舞確定
681名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:24:15.12 ID:y2y1j5jb0
なんか、VITA関連で何もいいニュース・・・というかよくない
ニュースばっか流れてるんだけど、本当に発売して大丈夫なのかw?
goのような失敗はPSP後継機種であるVITAでは絶対できないぞ。
682名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:27:03.11 ID:un6fUDgQ0
>それはiPhoneとAndroid携帯電話の状態です。そして、それらはVITAより便利です

はっきり言われてるよw
スマホで充分だって
683名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:28:53.65 ID:WIOj4oR00
スマホと違ってVITAは明らかに携帯に向いてない
でかいし、すぐバッテリー切れるし
家でやる携帯機という印象
あれ?それならWiiUで充分じゃね?
684名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:30:21.79 ID:CrTrnTuz0
出るソフトにしたって据置機で遊んだほうがいいようなのばっかりになるんでしょ
中途半端に性能高いせいでVITAマルチ前提の作り方になって据置の足引っ張りそうなのが怖い
685LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:34:30.41 ID:HbV7PJJG0
据え置きでやりたいと思うようなゲームなんてそんなにないだろ
686名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 22:35:51.56 ID:U8yqSF4o0
携帯機ならではのソフトが無いと海外は厳しいということをなぜ学ばなかったのかね
据え置きの移植をわざわざやりたいなんて層がどれだけいるんだよw
687LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:39:19.45 ID:AU0YmdbG0
>>679
海外もPSP初期はGTAとか出して本気見せてたしそこそこ売れてたよ
ただその後が続かなかった事を見るにあまり元は取れなかったんだろうな…って感じ
688LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:41:25.26 ID:cbN0VNUu0
デフォ名変わったがなんのこっちゃこれ
689LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:41:30.19 ID:4f+d49yh0
>>685
っていうかPSPの時みたいに
TVに繋げるケーブルとか出ないのかな
690LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:43:55.14 ID:SF06sDzc0
つかワンセグもGPSも用意されてないのかと…
691LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:44:56.37 ID:BndzZfgB0
>>689
PS3がいらなくなるんで絶対つけないよ
692LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:45:10.76 ID:AQKJ1du10
またローカルルールのかなんか進展あったのか?
693LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:48:44.18 ID:vnPjvnNf0
PSX、go、VITAと全部欠陥だらけだな

やっぱクタいないとダメだな
694LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 22:59:01.05 ID:kQqEEPRu0
>>621
いや、3DSは立体写真が撮れたり、もちろん音楽も聞けたり、けっこう機能あるんですけど?ww

それでSDカードを同梱して15000円ですよ奥さん!w
695LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:00:42.38 ID:kQqEEPRu0
>>694
書き忘れたが、独自のネット配信の動画が見られて、もちろんWebブラウザも付いてる
696LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:02:07.50 ID:W5krTnhEO
>>691
なのに新CMは大画面でプレイしろ、つってるよね
697LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:04:48.53 ID:SF06sDzc0
おまけで写真撮れて音楽も聴けるけど
本来の目的以外に使わないハードなんて一家に5個位は転がってるゾ

遅くてもネット接続可なら3つ以上はあるな
698LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:08:56.33 ID:kQqEEPRu0
>>697
VITAちゃんの場合は明らかに弊害が出てる感じだから削れって言われてるんであって
付いてること自体は必ずしも悪くは無いんだよな
699LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:14:57.04 ID:u0GkyCp60
女の子にちんちんがついてるような感じか
700LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:22:36.90 ID:fmKwJJA60
語れば語るほど、
目も当てられないソニーの戦略…。
昔は好きな会社だったんだけどな〜
701LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:34:06.58 ID:BAAhlZxB0
>>699
むしろガチムチのおっさんにやおい穴がある感じじゃね?
誰が得するんだ
702LR転載禁止案について議論中:2011/11/30(水) 23:37:22.28 ID:kQqEEPRu0
>>701
つまり、お前は、女の子にちんちんがあるのはいいわけかwwww
703LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:12:01.81 ID:KNRhL4eE0
>>667
>microSDを刺せるvita専用メモリーカード型アダプタも出るだろうし

これは無理だと思う
microSDとVitaメモカと大きさがほとんど変わらないからね
Vitaがそれなりに売れれば、
海外でパチモンメモカが作られるかもしれないが
704LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:16:10.45 ID:CWtb82nQ0
ソニーって昔はオリジナリティあったけど、今は流行りものをコピーするようになった気がする
中国ほど酷くないけど、タブレットとかみるとiPad後だけになんかねえ
705LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:24:46.49 ID:3ytql10Y0
まあタブレットPCとか今までもあってiPhoneブームを得てAmazonの電子書籍リーダーがあって
それからiPadが受け入れられたって流れだし
もうジャンルみたいになってるし、そこに商品を投入することは構わんと思うけどね

自分がオリジナルでありたいってことに変にこだわるから独自規格とかやっちゃう面もあるわけで・・
706LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:28:54.74 ID:p3LRsrwa0
>>704
会社の人が買ってたけど激しく後悔してた
707LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:30:48.33 ID:3ytql10Y0
見た目だけ見ると似たような感じでも
操作性とかサービスの内容は、物によりけりだからなあ・・・
シャープかどっかのタブレットも、まずい状況なんだっけ?
708LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:34:41.39 ID:5yt2il1F0
PSP発売前の久夛良木インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm

●ウォークマンの感動を目指すPSP
>[久夛良木氏] ウォークマンで音楽を歩きながら聴くことができるようになったが、
>今、映像ではそうした機器がない。PSPのような機器が欲しいなと思ったときに、
>ほかにできるものあるだろうか。ラップトップPCやDVDポータブルで、ウォークマンの
>ようにというのは、考えにくい。

今にして思うと、PSPではゲーム機じゃなくてiPodのポジションを狙ってたんだね、久夛良木は
709LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:40:44.45 ID:3ytql10Y0
例の未来のイメージwの画像見たら、一目瞭然じゃん
710LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:46:09.16 ID:8ytVtecI0
「VITAを買いたい」と思える魅力的なソフトを提示することで初めてハードが売れるわけ
謎のソニー信仰が残ってる日本以外では下手をすりゃPSP未満の普及になるだろうな
値段だけは上がってるし
711LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:07:22.66 ID:IpWq43Rd0
>>708
クタは何だかんだで需要は読めてる
712LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:22:40.21 ID:nk83osRC0
>>708
UMDなのがマズかった
いやUMDじゃないと意味ないんだけどさ
713LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:26:30.50 ID:d/j/dDS20
値段 > ゲームと関係ない機能
714LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:28:41.30 ID:ETwvneeki
Vitaってもともと目指していたところまで
半分も行けなかったような印象
715LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:29:07.58 ID:1oUVUp0S0
>>711
んにゃw無い無い。
UMDビデオのこけっぷりを考えい。
天使大便が有名になっただけ。
ipodのくだりも当時から負惜しみにしか聞こえんかった。
716LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:33:10.79 ID:5HW3RW86O
北米ブラックフライデー

360→週間96万台と史上最高記録、キネクトも75万台以上売れる
Wii→1日で50万台と過去最高更新、ゼルダ過去最高初動
3DS→DSの1年目分を8ヶ月で達成、マリオ過去最高初動
PS3→・・・。
PSP→†<ピー

そして乗り遅れるVITA
717LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:35:18.26 ID:UbrF3tZU0
UMDでエロゲっぽい物も売ろうとしてたな
あそBDにはさすがに苦笑い
718LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:36:11.12 ID:sLLFHz690
なんとかならんか・・・
719LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:36:24.95 ID:3ytql10Y0
売ろうとしてたじゃなくて出たんじゃねえの?
720LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:50:14.76 ID:VnR7sDEU0
クタが未来読めてるとかマジでいってんのか?
PSPで完全に読み違えてPS3でも読み違えたから更迭されたんだろ
721LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:05:46.04 ID:UbrF3tZU0
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20111116_opc.html

「プレコミュ」のオープンを記念して、"PlayStation Vita"が抽選で3名様に当たる
"プレともつくってPS Vitaゲット キャンペーン"を実施中です!
応募方法は、超カンタン。
(1)「プレとも」を3人以上つくる
(2)このブログにコメントを投稿する
以上です!
賞品は、なんと"PlayStation Vita" 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 初回限定版!
抽選で3名の方に、12月17日の発売日に出来る限り合わせてお届けできるように発送させていただく予定です。
もし抽選にはずれても、応募者全員に限定アバターのプレゼントもご用意!

これはひどい
722LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:13:12.24 ID:1oUVUp0S0
>>721
何で前やってコケたイベントを繰返すの?
723LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:17:38.87 ID:WFsiykcC0
ゲーム機に特化しろってことか
724LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:21:52.43 ID:zkfjrcup0
>>711
> ――任天堂からゲームボーイアドバンスが発売されますが
> 携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
> 我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。
> (ソニーコンピュータエンタティメント久多良木社長 2001年)
725LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:43:38.72 ID:eO4GxLsB0
726LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:44:36.53 ID:YsnneF390
>>1
>Between the PSP's over-designed successors and the Nintendo 3DS?'s lackluster number of compelling titles,
>it's no wonder that Android and iOS are killing both Sony and Nintendo's presence in the handheld gaming market.

PSPの行き過ぎた設計の後継者と、3DSの精彩を欠いたタイトル群の間では〜
ただのスマフォマンセー記事なのに、よくもまあネガキャン材料の記事に出来るな
見てるこっちが恥ずかしくなるくらいのはしゃぎ振りだしw

727LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:48:35.70 ID:3ytql10Y0
まあ少なくともオレは元記事と関係なく話してるしなw
728LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:17:31.33 ID:ZI953riW0
本体安くて、良いタイトルが出れば売れるだろ。でも、全然違うから無理だろうな
729LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:22:09.70 ID:fGQqhvHcP
>>726
実際VITAフルボッコ記事だし間違ってはいないw
730LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:36:43.05 ID:exQz0/X60
>>726
で?
>>1の内容全部事実じゃん
何言ってんのw
731LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:51:44.37 ID:PQyOWSqP0
>>708
中国あたりじゃそれ目的で普及してたなPSP。
今はもうスマフォパチモンで代用きくからVitaちゃんは中国に密輸してもPSPほど出ないんじゃないかな。
732LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:26:49.60 ID:ttob2k+ZO
>>730
全部事実だと、3DSのソフトラインナップが貧弱という事になるけどいいの?

スマフォがソニーと任天堂両方駆逐出来ると考えるなら相当のお花畑だよ
733LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:32:07.71 ID:fGQqhvHcP
>>732
いいんじゃね?

ただ記事の殆どはVITAフルボッコの記事だし
>>1の「vitaより便利〜」ってのも同意できるしなぁ
殆ど語られてない3DS部分に食いつくより、記事の大部分がVITA関連なんだし
そこに食いつくのがおかしいかねぇ
734LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:34:07.82 ID:sQH/VB320
3DSなんか比べるまでもないって話だろw
スマフォにも劣るしょぼゲーしか出来ないゲーム専用機ってまじで笑えるw
735LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:37:50.15 ID:RQ4EanTH0
ショボゲーでモンハンが発売されて申し訳ない
736LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:38:19.70 ID:exQz0/X60
>>732
あぁ、俺が言った全部ってのは>>1がコピペしてる部分の話な
まぁ記事全部が本当ってことでもいいけどw
結局VITAはダメダメという話だからねw
737LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:40:42.49 ID:fGQqhvHcP
>>736
PSoneソフトがサポートされてないことや
UMDからの引継ぎ、独自規格のメモカあたりも文句言ってるんだよな記事内で。
738LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:43:57.44 ID:3ytql10Y0
いつの記事か知らんが
3DSが初期のラインナップ弱かったのは事実だと思う
MH3Gもアピール出来るのは国内だけだし
まだまだ油断できない状況なのは確かだろ
739LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:44:11.53 ID:sQH/VB320
アーカイブはそのうち対応するのは分かりきってるし
無理やりネガキャン始めただけなのみえみえだわ
740LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:45:50.31 ID:fGQqhvHcP
>>739
なら最初からやれよと、今できてないのは事実だし
「いずれ対応するに違いない」じゃ叩かれても仕方ねぇよ
確実に対応するって確証がねぇもん
741LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:45:58.52 ID:3ytql10Y0
PSアーカイブスに関しては、PSソフトを遊べるソニーのタブレットとかの方と
差別化したいって意図もあるのかもなあ・・
742LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:46:25.66 ID:exQz0/X60
>>739
アーカイブ対応ぐらいでVITAの状況が好転するとでも思ってんのか?w
743LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:46:59.30 ID:ttob2k+ZO
スマフォ持ち上げありきで書かれた記事をVITA叩きありきで検索、抜粋してる構図が滑稽、という事なんだけどなあ

>>1からしてVITAでの付加機能は全てスマフォの方が優れている、という論調でVITA用ソフトのゲーミングにはほとんど触れてない、という有様
俺も余計な機能は要らないとは思うけど、それで根幹のスペックの一部がオミットされる訳でもあるまいし
744LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:48:44.61 ID:RMqBA0NT0
>>702
世の中には男の娘需要なるものもあるわけでして…あんま理解したくないけど

>>720
まあ、PSPは最近ようやく逆ざや解消できたほどの
あの性能でUMDの(当時としては)大容量だったからこそMHPが機能した訳で
未来が読めてるというよりは、運が良かったんじゃないかなと思う
745LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:49:30.88 ID:fGQqhvHcP
>>743
スマフォ持ち上げありきだ!
ってお前が思ってるならそれでいいんじゃねぇの?
他の部分見ないふりしてりゃいいさw
746LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:49:36.11 ID:sQH/VB320
>>740
任天堂はストアすらないまま売り出したの忘れたの?w
747LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:50:52.79 ID:sQH/VB320
あともう一つ言えばこの記者3DS買うとは一言も言ってないんだよねw
しかもいずれソニーのゲーム機買うと言ってる
748LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:54:27.20 ID:MVH2e9rl0
> スマフォ持ち上げありきで書かれた記事をVITA叩きありきで検索、抜粋してる構図が滑稽

何この
てめえで散々やってましたみたいな暴露的発想w
749LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:59:22.81 ID:ttob2k+ZO
エキサイト翻訳でも何でもいいからソース読めば分かる事だろ……「スマフォがソニーと任天堂が殺しても恥ずかしくない」って一文にわざわざ別記事のリンク貼ってるんだぜw
それとも本当にスマフォにソニーと任天堂がゲーム部分で勝ってるとでも?
750LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:59:34.31 ID:exQz0/X60
この記事がスマホ持ち上げありき?
スマホの話なんて>>1の音楽・写真・ネットやるなら云々の箇所と、最後の段落以外出て来ないだろ
大半がVITAの仕様の話だ
そもそも記事のタイトルからしてVITAが主題だって分かりそうなもんだがな
751LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 04:59:41.86 ID:fGQqhvHcP
>>746
んで?それがVitaのPSOne対応とどう繋がるの?
PSoneに対応する確証となるの?
752LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:00:25.84 ID:ttob2k+ZO
入力間違えた……恥ずかしくないじゃなくて、不思議じゃないだ
753LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:03:38.22 ID:qfBZtd+J0
>>749
翻訳すれば記事の内容がVITAに対する苦言で満ちてるのわかると思うけどね。
別リンクの記事は別の人の記事で、データありで書かれているから
「こんな状況になっても不思議じゃないぜ」って意味で貼ってるんだろう??

スマフォって部分にこだわりすぎて、そこしか見えてなくなってない?
754LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:12:28.04 ID:ttob2k+ZO
>>753
ゲームデバイスを批判するのに、肝心なゲームプレイ部分に関する所に触れないのはどうかなあと
結局25000に見合うかはゲームプレイが面白いかどうかなのに

言ってる事は結論部以外は大体事実だとは思うけどね
755LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:17:29.69 ID:qfBZtd+J0
>>754
>言ってる事は結論部以外は大体事実だとは思うけどね

じゃぁ今まで何にごねてたの・・・
756LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:17:34.01 ID:Uvy03zfu0
もし本気で3DSとスマホ駆逐の二兎を追うつもりなら、
それこそソニー全社一丸となって協力して戦略的な機体にすべきだったんだよ。
社内製品で食い合ってばかりじゃ誰も買わないって。
757LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:23:57.81 ID:ttob2k+ZO
>>755


スマフォのゲームが専用機に勝つという結論部分がおかしいから、
それに合わせてVITAでのゲームプレイの魅力という最大の利点を見ないで、一面的に欠点ばかりあげるような変な論調になる、という事だけど?
758LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:25:37.92 ID:MVH2e9rl0
てめえが散々仕事でやってた事を
やり返されると営業妨害ってか
759LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:53:27.97 ID:+ukc/QqT0
ま、スマフォの良いところと専用ゲーム機の良いところ取りしようとしても
矛盾が発生するからな
こうもりみたいなことして成功するわけがない
760LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:58:21.80 ID:3ytql10Y0
パナソニックかどっかがジャングル?とかいうの出そうとしてたし
ひょっとしたらドコモの側から話を出した部分もあるのかもしれないけどね
761LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 05:59:06.28 ID:H/YQ/B3s0
画質云々とか言っておいてゲーム製作面では良さを引き出しにくいような仕様のPS3
箱を基準にするほうがメーカー的にも作りやすく、利益が高い
結局劣化してしまう

まったくソニーはPS2で終わったな
何かの本があったな
ソニーはPS2を出して以降、ただの会社に成り下がったと
762LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:01:40.59 ID:mwVLRoDA0
>>747
買う気のある人間が、ボコボコに叩いてるってだけの記事なんだろ。

それだけ、目だって駄目な所が多いんだよ。
買う気の無い人間は駄目すぎてシカト、買う気のある人間は不満タラタラ、
現状はそういう物なんだよ。VITAは。
763LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:03:44.41 ID:iUarKPXh0
外にゲームを持っていく奴は少数だと思う。周りにそういう奴が居ないだけだけどね。
外には勿論スマホ持っていく。iPhoneが多いな。
ゲームでなく、マルチメディア機器として自宅で使用するなら7インチ以上のタブレット使う。
3DSにしろVitaにしろ、社会人なら家で遊ぶ人が多いんじゃないか?

そこそこのゲーム好きから言わせて貰えれば、
綺麗なゲームなら据置でプレイするので、据置の劣化版は要らない。新規で面白いゲームをだせないとダメだろ。
後は据置を置きたくない、流行ってるから買う という層に如何にアピールするかだなぁ
3DSはマリカ・モンハンを買う奴が多いから本体だけ先に買っちゃったけど、Vitaは今後のソフト次第だなぁ・・・
現時点では、少なくとも周囲の認知度は余りにも低いな。流されて買うか、はたまた欲しいソフトが出るのか・・・
764LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:08:48.96 ID:H/YQ/B3s0
3DSはまあ無駄とは言え別に目立った不満点はないからな
ONかOFFにするか程度でどうでもいいやみたいな
基本的にDSと変わらん
だがVITAはアホみたいな機能をつけて、それをプレイヤーに「やらせようとしている」というのが
オナニーみたいな機能を押し付けんなっての
ほんとにただのゴミ会社になったよな
765LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:08:55.80 ID:+ukc/QqT0
>>763
すれちがいがあるからDSと3DSは持っていくな俺は(DSは終了したが)
なんだかんだですれ違いは面白い
ただそれもバッテリーが持っての話
3DSはゲームしなきゃ3日持つけどVITAどれだけもつんだろ
1日も持たなかったら持ち歩けもしない
766LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:12:08.78 ID:3ytql10Y0
モバグリやスマフォと3DSは食い合ってないって分析もあるけど
2Dパズルゲーみたいなのをあっちに取られちゃった感じがあるのはちょっと痛いよね
携帯機ならではっていう特徴が出しにくい
オレも据え置きゲーの移植みたいなのよりも、そういうのが好きなんだけどなあ・・
767LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:17:22.94 ID:iUarKPXh0
>>765
最近は男もカバン持つ奴が多くなったから携帯ゲームを持ち歩くもの不便じゃなくなったな。
それでも人待ちの間とかにはスマホを弄っちゃうから、カバンから出して携帯ゲーム機をプレイするってのは無いかも。

すれちがいでスタンバイ状態になってるから、昔みたいに態々スイッチを入れて待つという工程が無いのは良いね。
脳トレみたいな短時間でプレイできて、何時でも辞めれるゲームが流行ったのも分かるわ。
携帯ゲームでもじっくり系のやつは、やはり外では辛いと思うけどね。そうなるとマリオなんか丁度イイなぁ・・・そろそろ買うか。
768LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 06:37:11.43 ID:3ytql10Y0
すれ違いで持ち歩きたいのはわかるが
そのついでに外でプレイまでしちゃったら
すぐバッテリーが空にならんか?
どこか行き先に充電して遊べるとこがあるならいいが
769LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 07:22:45.02 ID:6wOxC8gp0
ソニー自体がGoはおろかPS2から何も学んでないんだよな。
PS2の時もTVの時もゲーム機で言うソフトは用意されていた
ゲーム機の場合はソフトを自前で用意して
ソフトでハードの良さをアピールするところまで自社でやる必要が有るって事を
770LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 07:22:59.13 ID:HNj1XEJn0
SCEは何も学ばなくていいんだよ
勘違いしたまま二度と復活できないほど落ちぶれる方がありがたい
今すでにそれに近い状態だが
771LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 07:26:49.61 ID:6wOxC8gp0
PS2の時はDVDを、TVを売りたい時は局が番組を
ゲーム機は根本的に逆になんだよ
売りたいゲームのアイディアが有るから適したハードを作る
ハードを用意したら誰かが勝手にソフトを用意してくれる市場じゃない
自分でソフトを作ってハードの良さをアピールするか、ソフトを他社に任す為に金を出すか
772LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 07:41:10.14 ID:79RCpmmI0
VITAすら持たない奴がゲーマーを騙るな!



…というんだったら、べつにゲーマーなんて自称出来なくてもいいや。 (´・ω・`)…
773LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 07:50:30.14 ID:vX9Wozmw0
Vitaはスマホとも3DSとも争いたいから両者のいいとこ取りをしましたって感じにしたかったんだろうけど・・・
中途半端と中途半端足しても一にも二にもならねえんだよ この半端野郎か
774LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 08:54:42.30 ID:ezwTCp+o0
てかスマホだって便利だと認識される部分はアプリあってこそ発揮する訳だし
3DSは勿論ゲームアプリ次第

VITAも結局アプリなんだけど、そのVITAの高性能多機能を利用出来るアプリって何だろうって話だわな。
良ゲー出るならほっといても売れるだろうから頑張れ
775LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 09:09:56.92 ID:Uvy03zfu0
アプリ解放するとなると、一般開発者がPCで開発やりやすいように環境整備したり、
作ったアプリを簡単に配信&集金できるような基盤作りが必須なんだが、ソニーってそういうのが成功した実績ないじゃん。

サードパーティーだけに環境提供したってスマホ勢には追いつけないぜ?
776LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 10:18:57.65 ID:H/YQ/B3s0
>>774
背面タッチとかゴミすぎるだろ
タッチパネルはまだペンタブとして活用できるから無駄な機能ではないが
背面タッチは無駄以外の何物でもない
むしろ操作しずらくなるし持ちにくくなるし最悪落とす
777LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 10:26:05.21 ID:iUarKPXh0
ソニータブレットのタイプPをスペックアップして売りだせば良いのに・・・
OSもAndroidなら既存のゲームもあるし、それこそソニーが本気でゲームを作れば良い。
OSのVer.4からパッド対応になるんだし、一画面だけどXperia PLAYの高性能版でも良い。
既存のアプリからSDカードやらなにやら全部使えるしなぁ
778LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 10:50:13.53 ID:8ytVtecI0
>>726
「VITA叩きは3DS信者に違いない」という結論ありきの二元思考はやめろ
779LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 11:12:23.27 ID:Wt1A5U2P0
>>776
背面タッチで本体を落とすならそれ前提でソフトを考えれば良いだけのこと!
且つ
スティックが干渉するならそれ前提で操作方法を考えれば良いだけのこと!
故に
これはSCEからサードへの挑戦状だと言うのに!
780LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 11:21:47.55 ID:iUarKPXh0
サード的には任天堂・MS辺りからのラブレターが欲しいのに、
靴箱にはSCEからの挑戦状が溜まっていく一方だな。

挑戦は悪くない、むしろ良いことだと思うんだけど、SCEが率先して可能性を見せて欲しいな。
ウォークマン派なので、せめてノイズキャンセリングは載せておいて欲しかったわ
781LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 11:25:40.82 ID:6IFfgxco0
サードも送金目的の豚朝鮮企業のゲームなんかつくりたくないわな
782LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 12:00:19.43 ID:mnAyXCVE0
そもそもβ→EDβですら上位互換は維持したのに、自社の失敗から更に突き抜けた
β→Hi8とかおっそろしい事してくれる
783LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 12:08:01.07 ID:K+tYOETr0
海外でもこんな調子なのかw
784LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 13:14:37.21 ID:YsnneF390
>>778
この元記事はVITA叩いてるけど別に3DS信者じゃなくね?
VITA叩くなら叩くで、メリットデメリット両面をちゃんと比較した、まともなソースを持ってくればいいのにというだけだよ……
785LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 14:15:48.04 ID:VzfGVEe+0
>>784
スマホ基準にしたってゲーム機基準にしたって
現時点のVITAのメリット<デメリットは覆らないわな(´・ω・`)
786LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 14:43:00.78 ID:+ukc/QqT0
よくゴキちゃんが任天堂をサード殺しとかいうけど
自社の都合で互換を平気で切るソニーのほうがよっぽどサード殺しだよな
787LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:07:46.14 ID:ttob2k+ZO
>>786
利益の回収ラインがあるし売上規模も段違いだから、過去ソフトが売れないより現行ソフトが売れない方がよほど痛いだろ

任天堂自体は別に嫌いじゃないけど、自社ゲームをブランド化し過ぎた結果、サードが煽りをくらうというのがどうにも
任天堂自身も新規タイトルだけ売上が圧倒的に低くて、新規シリーズがほぼ立ち上げられない状態だし
788LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:12:05.68 ID:ZlFUOWkA0
新規なんて、売れてるところあんの?
789LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:14:01.70 ID:exQz0/X60
そもそもVITAのゲーミングに見るべきところがないしね、今のところ
SCEファーストは本体牽引するような物がないし、国内サードのショボゲーと海外サードの劣化据え置きゲーで何を語れとw
790LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:16:16.22 ID:VzfGVEe+0
任天堂はサード殺しっつか
単に時代に取り残されたソフトメーカーが淘汰された結果だろ。

そもそも優秀なスタッフは任天堂に移籍してるケースもあるわけで
サード(これ自体抽象的過ぎて噴飯物だが)がそんなに気になるなら、任天堂を批判する理由が分からん。

ゼノシリーズは任天堂のチカラがなかったらナムコの下で死んでたぞ(´・ω・`)
791LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:22:02.87 ID:zUlJmxUp0
VITAの3G回線って旧世代の規格なんだな
iphoneの報道で知ったけど今後はLTEらしい
792LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:23:26.46 ID:VzfGVEe+0
VITAは現時点で比べてもうんこ速度です
793LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:41:43.47 ID:R+PhffPt0
日本一はPSPだと競合するからPS3に新作出すとか言ったらしいけどさ
結局はそれが「サードの楽園」の正体だよね ガチで競争したくないからヌルい環境を望む
794LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:45:15.64 ID:2I6rLzlN0
しかしそんな環境で何が生まれるというんだ。
795LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:47:12.92 ID:tLZUkJk/0
>>790
アルファなんかはスクエニ脱走組や新人で会社おったてて
最初の2本のRPGが任天堂に気に入られて、マリオ&ルイージとか作る事になったんだっけか
確か親会社の人材派遣は死亡してた気がするから、目かけてもらわんかったら
あそこも死んでたかもしれないな
796LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 15:59:00.81 ID:exQz0/X60
>>791
VITAに次世代規格を使わせてやれよっていうw
797LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 16:01:53.13 ID:mM77pPGg0
まぁ、VITA2000待ちだな
798LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 16:07:23.08 ID:yIj+3+bl0
VITA2000は素晴らしい物になりそう
今からでも期待できる
799LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 16:24:44.34 ID:8ytVtecI0
>>787
新規タイトルがミリオン行って主力になってるの任天堂だけじゃん、ホント見苦しいわお前
そもそもサードが煽りを食らうんじゃなくて
任天堂アレルギーのプレステ信者連中が
任天堂ハードを避けた結果中二ゲーが売れないだけだし
800LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:10:56.63 ID:ttob2k+ZO
>>799
一部がミリオン出すよりもサード全体がより盛り上がれば良いな、という話
任天堂制作の新規ミリオンがある、という事なら訂正するよ

しかし他ハードに出す事を逃げととらえる事自体が勝ち負け前提の二元思考じゃないか……?
801LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:13:11.35 ID:zOtJTZir0
ゴキブリ「ツイッターがサクサク!すごい」

海外サイト「スマホもどき、真似事してそれ以下」

ゴキブリ「VITAはゲームをするもの、それ以外の機能はどうでもいい」
802LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:27:59.63 ID:8ytVtecI0
>>800
メーカーの責任は問うてないよ
プレステでだけやたら売れるゲームがあるのが理解できないんだわ
グラフィック、スペックで選んでるかと思えば360は無視する
そんな謎のソニー信仰をもってる人たちに支えられてるタイトル群のことね
803LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:30:14.47 ID:VzfGVEe+0
DSでサードも任天堂も新作でミリオン出しまくったのはジョガイ?
804LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:35:17.70 ID:ttob2k+ZO
>>802
日本人のブランド嗜好を考えれば不思議な事じゃないよ
前世代にPS2が席巻してたから、その後釜を選んだだけじゃ?

スペックやグラの差が、マルチ展開を妨げる程でも無かったし
それにゲーマーを称する人間大体が360を支持してた時もあったじゃない
805LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:39:47.86 ID:VzfGVEe+0
PSで最後の新作ミリオンはどのタイトルでしょう?
806LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:44:02.53 ID:SwnefuS3P
実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳
807LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:46:29.83 ID:VzfGVEe+0
ファミ通白書だとそういうパチスロ層はソーシャルに食われたと書いてあったね
808LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:46:55.67 ID:8ytVtecI0
>>804
ブランド志向でソフトタイトルの前にハードメーカーが来ちゃうわけ?

任天堂ハードが売れるのは任天堂のソフトに信頼があるからでしょ
逆にソニー信者はそこに謎の嫌悪感を持ってアレルギーを起こし
「任天堂のせいでサードが売れない」なんて無根の論をでっち上げる
その心理が理解できないんだわ ドラクエ、FFのせいでほかのRPGが売れないとかないだろ
809LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:48:33.29 ID:VzfGVEe+0
>>808
殺王スレ思考に理屈とか関係ないよ
810LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 17:52:58.31 ID:nQigoBbU0
そういう宗教だからな
811LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:05:00.08 ID:ttob2k+ZO
>>808
正に任天堂にはソフトブランドがあって、ソニーにはハードブランドがある、というだけの違いじゃないか?
売れる物にブランドイメージが付くのは当たり前で、ソニーがソフトメーカーじゃないからハードにブランドイメージが付いた、といのがそんな不思議?

皆が皆ギリギリまでスペックとソフトを塾考してゲームを買うわけじゃないのよ
812LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:08:47.49 ID:8ytVtecI0
>>811
プレステのハードブランドに
ソニーの子会社でもなんでもない会社のタイトルへの信仰までついてるのは
不思議としか言いようがないわ
813LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:17:15.94 ID:x9tJh6T90
>>811
いや、やっぱりハードを買う動機ってやりたいゲームが出るからってのが大きいんじゃないか?
もしくはやりたいゲームが出そうな期待感が持てる とかね。
ゲーム機はゲームをプレイするための機械なんだから、それが当然の思考だと思うな。

ソニーは家電メーカーだからその辺がよく解ってないんだよ。とにかくスペックをよくすれば売れると思ってる。
TVやパソコンとは違うんだからさ。
814LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:17:46.71 ID:VzfGVEe+0
限定と除外で証明出来てる気になっちゃう
815LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:21:13.63 ID:nQigoBbU0
昔のセガ信者もハード信奉はあったけど
それもセガゲーあってのものだったしなぁ。
816LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:28:45.55 ID:QjHICXoU0
(証明)
SONYハードでのミリオン達成ソフト数をA、※1
任天堂ハードでのミリオン達成ソフト数をBとすると ※2
 A>B
 ∴SONYハード=勝ちハード            (証終)

※1 出荷数
※2 ただし100万本以上売れたソフトは除く
817LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:33:17.87 ID:ttob2k+ZO
>>813
やりたいゲームがあって、例えば似たようなスペックのPS3と360があった時に、ブランドが選択に大きな影響を与える、という事が言いたかったのよ
別にブランドがあるから無条件で買うとは

818LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:35:28.51 ID:x9tJh6T90
>>817
なるほどね。そう言う意味なら解るよ。
819LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 18:55:18.66 ID:bwcgD3su0
>>800
8 名前:名無しさん必死だな :2011/11/12(土) 16:01:37.05 ID:AHjPbPtp0
PSPにサードは助けられた(キリッ

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm

2011年2月第3週まで

100万本以上売れたタイトルからファースト、セカンドを引いた数
DS:33-23=10
PSP:4−0=4(全てモンハン)

50万本以上売れたタイトルからファースト、セカンドを引いた数
DS:64-38=26
PSP:14-0=14

10万本以上売れたタイトルからファースト、セカンドを引いた数
DS:263-85=178
PSP:124-15=109


で、何がどうサード全体なの?
バカが印象操作でそう思いたいだけでしょ
820LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 19:00:52.96 ID:omA0+/l4O
逆に売れないイメージあるからDSで売れてったんじゃないのと思ったりする
821LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 23:39:16.28 ID:Sor+ftv20
vitaはモンハンに出でていってもらったことで
他のサードにチャンス広がりまくりってことか
3DSだと任天堂とモンハンと戦わなきゃならんものな
822LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 00:20:07.75 ID:RjuuOluU0
>>794
キモオタと企業腐敗と癒着
冗談抜きでこうだからPSWは笑えない
823LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 00:57:46.27 ID:NvA4pFRIO
>>822
ソース出しておくれ
大した一次ソースも無く真剣に言ってるんなら本当笑える
824LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 01:02:10.94 ID:UT+zrmbO0
825LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:03:14.53 ID:kA6GSn840
>>819
DSに活気があった頃は良かったね……けど昔が良かったから今も良い、というのはバカの思い込みだよ


483 名前:LR転載禁止案について議論中[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 23:34:57.94 ID:ubd6xTOM0
2011年ソフト売上(ファミ通) 更新 2010/12/27〜2011/11/20まで
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

       合計     サードのみ
PSP  10,228,553本  9,907,644本
PS3   7,482,810本  6,865,983本
Wii    5,304,582本  1,251,177本
DS    3,986,316本  2,384,796本
3DS    3,349,613本  1,851,709本
XB360   595,734本   501,354本
PS2     37,604本    37,604本
826LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:06:39.95 ID:e80eGTiG0
VITAは海外じゃ無視されてるからなぁ
827LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:10:39.11 ID:LTh4gNFH0
こんなに救えないゲームハード始めて見た
どんだけ絶望的なハード作るの上手いんだよ
828LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:17:33.66 ID:RD4dpBWK0
まさかモンハンに逃げられるとは思ってなかったんだろ

PSPでビックタイトルになったんだから、最悪でもマルチにはなると踏んでたら
3DS版を、VITA発売日近くにぶつけてきやがった
後々、VITAに出すつもりなら、絶対にこんなことしないだろ、っていうか普通の神経なら出来ない

ここまで反目されるなんて、一体カプコンに何をしたんだソニー
829LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:22:34.59 ID:BvaKa5xN0
WiFi版
ttp://www.amazon.com/dp/B003O6EATE/
Amazon Best Sellers Rank: #747 in Video Games

3G/WiFi版
http://www.amazon.com/dp/B004L5MYJA/
Amazon Best Sellers Rank: #3,281 in Video Games

先行発売バンドル
http://www.amazon.com/dp/B005IMVP0O/
Amazon Best Sellers Rank: #1,062 in Video Games

これはもう駄目じゃないかな?
830LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:43:49.92 ID:MUu7fhby0
>>825
それが来年も続くと考えてるのがバカなんだなぁと思うんだが?
3DSの世代交代の間隙をついた限定の中での勝利でしょ
しかも今年の年末まで行くと3DSのソフトがもっと売れる状態になるからその時点で区切ってる訳だし
わざわざ年末商戦抜きな売上持って来て勝った勝ったしたがるなんてのが救いようのないバカなんだなとしか
831LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 02:57:53.37 ID:Fi5wFW710
所詮PSPはモンハンないと売れないハード 何年経っても同じ
832LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:14:34.95 ID:kA6GSn840
>>830
2010年丸々見たって、任天堂ハードではサードの売り上げは四割強だよ
サード、特に大手以外のソフトメーカーにとって市場が小さいのは明らかじゃないか
http://geimin.net/da/db/2010_ne_fa/index.php

サードが盛り返す兆候があるなら分かるけど、これじゃ来年一気に状況が覆ると考えるのは無理がある
833LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:28:24.20 ID:GPfISs0e0
>>825
PSPって、海外のソフト市場壊滅状態でひでぇ有様になってるのに国内売上貼ってどうするのwww
834LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:36:05.07 ID:kA6GSn840
>>833
PSPの売り上げが良い、という印象操作をしたいんじゃなくて、
任天堂ハードで中小ソフトメーカーの売り上げが現状悲しい、という事を言いたいだけなんだけど

海外市場含めたら任天堂が自社ハードで一強な事が余計強調されるだけだよ?
835LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:50:44.03 ID:GPfISs0e0
>>834
DSはあんだけ活気があったわけだし、3DSはハードの普及とサードの頑張り次第じゃねぇ?w
VITAちゃんがPSPより活気が出る保証もないわけだし
そこらへんは両機種とも今後見ていくしか無いんじゃねぇ〜?

PSPは最後の花火を上げてお疲れさんってところだなw
来年あたりもソフトはでそうだが
836LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 03:59:25.60 ID:1vi2XR7I0
>>832
で、>>819を見れば別に4割強でも全く問題ないわな
PSPだとサードの割合は増えるが全く売れなかった訳だし
割合が小さい=売れてないんじゃないのよ、負けハードのPSPは割合が高くても>>819のように大惨敗なんだよ
837LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:03:30.82 ID:7nOd7hRFP
サードだ3DSだってのも結構だが、ソニーさんの儲からなさをまずなんとかしないと
PS3好調でPSPも好調なはずのに赤字垂れ流して
これから「Goから何も学んでない」VITA出すんだぜ??

どーすんだよこの無能企業
838LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:08:40.42 ID:1vi2XR7I0
ぶっちゃけ、PS3もPSPも好調でもなんでもないだろってのはこないだのブラックフライデーの反応見れば分かるわな
VITAの前世代ハードのPSPは海外じゃ取り扱いもされてないようなハードだし
海外の話をすればPSPはサードのサの字もない
こんなクソ負けハードの分際でよくもサードへの挑戦状なんて大見得切れたもんだわ
839LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:11:57.98 ID:/hnz68Wk0
>>825
ドヤ顔で貼ってるみたいだけど

PSPは海外で完全に死んでますよ

残念でしたw
840LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:13:20.72 ID:liA9jGXi0
来年は国内でもPSPはもう勢い続かないでしょ
PS3はWiiUが普及するまではなんとか頑張れるかな?
841LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:14:50.08 ID:fE/GzuGP0
限定勝負ではしゃぐゴキちゃんw
842LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:15:32.36 ID:GPfISs0e0
>>838
煽り抜きで、PSPが海外でもちゃんと市場築けてれば
赤字垂れ流す額も相当減ったと思うの
まぁそれで債務超過を免れることが出来たかどうかまでは知らないけど。
843LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:16:37.51 ID:N1+B/AHN0
ちゃんとGOから学んでるじゃん
UMDなんか要らねぇよ 夏
844LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:16:39.64 ID:kA6GSn840
>>836
2010年と2011年で市場の任天堂自体の売り上げ率があまり変わらないのを見て分かるように、
任天堂市場が10から8になったとき、その減少した2の売り上げはほぼサード分なんだよ

安定性に乏しい市場なんだよね。波に乗ってるときはいいんだけど
845LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:19:49.73 ID:DKME8YEI0
>>840
性能差があるからマルチで出されたらPS3は一気に終焉をむかえるだろ
846LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:21:12.43 ID:1vi2XR7I0
>>842
SCEが自前で海外のPSP市場で大ヒットしたソフトを持っていれば、その続編が出る!というのもあったかも知れんがな
そもそういうソフトがないのよ、PSPで出来なかった自社タイトルの成功がVITAなら出来るなんて思わんわな
で、PSPの時に居たサードはVITAでどうかというと…
847LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:23:57.08 ID:1vi2XR7I0
>>844
ミリオンはモンハンだけで10万以上のソフトでもDSに完敗のPSPは論外、まで読んだ
そもそも、来年PSPにはモンハンがないからPSPの冷え込みは今年の3DSの比じゃないだろ
安定性が無い市場はどっちの事なんだろうねw
848LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:26:04.37 ID:7nOd7hRFP
>>844
おまえさぁ、偉そうにいうけどPSPはサード云々以前の問題だろこれ・・・
PSPの売れてなさにびびったわ
しかも売り上げ率っておめぇ全ハード合わせたメーカーごとの占有率の話じゃねぇかそれ

2006 DS:37,800,177 PSP:5,661,288
2007 DS:37,044,312 PSP:6,034,774
2008 DS:26,193,749 PSP:9,027,057
2009 DS:27,711,560 PSP:9,693,329
2010 DS:22,104,817 PSP:15,953,509
849LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:26:42.50 ID:NvA4pFRIO
PSPの売上の話題じゃないのに勝手に横から勝利宣言ってw
そも売上の話をするなら前世代機の三割って、年末じゃないからとかいうレベルじゃ……今度はカイガイ病に罹患するの?
850LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:30:39.82 ID:1vi2XR7I0
>>849
まず、この>>1の記事は海外から出たもの
海外のPSPの惨状は十分に考えるべきじゃないの?
売り場すらない、ソフトが出てる事さえ知られてない集計打ち切りハードの次世代機に対しての苦言だし
で、VITAがダメだろって話に一人ゲーミングだ任天堂だーって言ってるバカがいるだけ
で、そんなスレの流れすら見られない低能がお前だよw
851LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:32:20.59 ID:GPfISs0e0
PSPが海外でひどい惨状でじゃぁその後継機のVITAは・・・ってきて>>1の記事なわけだし
カイガイ病云々という発言はどうなんだろうね。
852LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:50:48.88 ID:kA6GSn840
>>848
DS売れてんなあw
で、突然今年DSラインでサード売り上げが低くなったから不安定になってる、という話だよ
中小が芽を出せるような市場を3DSが作り出せる、というならそれでいいんだよ

>>1の記事はVITAは糞でスマフォに席巻されるし、ついでに3DSもスマフォに殺されるよ、という記事だろ
PSPはVITAを批判する為にあえて文中で持ち上げてるよ
853LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:55:04.65 ID:H7GRA2cs0
>>852
モンハンが無くなったPSPじゃ中小が市場維持も不可能だろうねw
むしろそういう冷え込みにファーストが頑張らなきゃいけない筈だけど?
それが全く期待出来ないPSPに来年は無いねって話でしょ
今年ですら本体売上では負けてるのに、来年ソフトがバンバン出て売れ続けるなんて考えは何処からくるのやら
854LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:58:43.30 ID:Wo+HRs1F0
PSVitaってどうせPS3とのマルチしか出ないんだろ
855LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 05:00:29.93 ID:GPfISs0e0
>>852
>>1の記事の大半はVITAに文句言ってる記事だよ
そこだけ抜き出してスマフォスマフォ言ってる人が上の方にもいるけど。
856LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 05:42:11.71 ID:FM6JyHl9O
PSPはソフトが異常に売れず
「マルチメディアハードとして需要があったんじゃないか」
なんて言われるが、
売女は多機能性ではスマフォに劣るし…
ソフトが壊滅的に売れないPSPの後継機だしで
どうなんだろな売女
857LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 05:49:38.84 ID:fE/GzuGP0
ゴキちゃんがサード、サードっていうけど、要はSCEが雑魚だからカウントしたくないだけでしょ
ファースト除外する意味が分からないよ
サードなんてモンハンみたいにいつ裏切られるかもわからないのにさ
858LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 06:05:52.06 ID:pGNK8g0z0
パクると学ぶの違いはなんなんだろうなー
859LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 06:23:26.39 ID:NvA4pFRIO
>>857
むしろ何でファースト同士で勝負させたがるの?
勝ち負けという概念自体おかしいが

しかし他ハードに出しただけで裏切りってww
頑張って仮想敵作ってははしゃいでるんだろうな……
860LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 07:54:18.59 ID:W4jU2zz00
モンハンがないPSP後継機が市場作れるといいねぇ
ゲーマーは今月MH3Gとマリカ7で携帯ゲーム手一杯ですが
861LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 07:54:46.06 ID:W1hCGbln0
この板に居れば居るほどVITAは買ってはいけないものだと思えて来るな
ハードが超絶産廃でもソフトが魅力的なら渋々買おうと思うけど
そっちもまるで魅力が無い
862LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 07:57:48.44 ID:pGNK8g0z0
863LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:00:32.53 ID:fE/GzuGP0
>>859
別にファースト同士なんて一言も言ってませんが?
除外するのがおかしいといってるだけであって
それに3DSにモンハン絶対こないって言ってたのはゴキちゃんじゃないですかw
カプコンが裏切った前歴があるにも関わらずねw
864LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:10:15.53 ID:1ZgwPqi90
スマホ+外付けコントローラアダプタにしておけば
縦画面で2分割+タッチパネルとか似非DSにできたのに
通常は横画面でワイドに
865LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 10:31:58.85 ID:6CmIl1oW0
>>864
3DSのこと?
VITAでそれやる意味ないだろ
DSからの互換が必要なわけでもないし
866LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 12:19:30.26 ID:Mz1WC/ap0
単に旬が過ぎたのに、ソニーの事情的に無理やり作って出荷しないといけないってだけだろ
日本の構造欠陥のあらわれだな
ソニーは技術者をかいごろすために、VITA作成という意味の無い作業を行い
iphoneやmacへの流出を防いでるだけだし
867LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 12:26:54.06 ID:DKGQs/QM0
ゴキブリは現実すら見えない
868LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 12:46:04.66 ID:Mz1WC/ap0
はっきり言って、今のダサいソニーにはスペック勝負以外求められていない
VITAはノートPCに勝てる性能を搭載し
iphoneとそのデッドコピー群から、スペックに関して不満を持つ技術者やユーザーを
連れてきて新世界を築かせる運動をしなければならなかった
869LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 12:54:41.22 ID:6CmIl1oW0
>>868
それだと完全にスマートフォンとして勝負することになるし
スペックで大差付けるの無理だろ

それよりも半端なスマホ要素は切り捨てて
高性能携帯型ゲーム機として暴走した方がおもしろかった
ホールドしやすい立体的な形、しっかりしたアナログスティックとボタンで
「こんなの携帯できねえよwww」って言われるようなのな
870LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:05:01.92 ID:TEAWXozy0
これのがショックだったわウソばっかだなw

 なおリモートプレイついては、一部海外メディアで「アップデートにより、すべてのPS3タイトルがVitaでのリモートプレイに対応し、プレイが可能になる」との報道があったが、どうやらこれは誤報であるようだ。

島田:従来通り、ゲーム側でAPIを利用する必要がありますから、そういうことにはなりませんね。

松本:PS3用ゲームの側で対応したものだけ、という、従来通りの形となりますから、その情報は間違いです。
871LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:08:48.29 ID:V8VwumsZ0
>>36
GOちゃんを四台確保した俺に死角は無かった。
872LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:09:35.75 ID:V8VwumsZ0
>>52
1500円だったZenストーン最強
873LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:10:17.24 ID:6CmIl1oW0
お前、引用するときはちゃんと引用符使って引用元書けよ・・・
2ちゃんは、その程度のことも出来ないやつが多いなあ・・
ネット初心者?
874LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:10:34.95 ID:6CmIl1oW0
875LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:15:08.61 ID:xf/sCDvE0
見れば分かるだろドヤ顔指摘か(笑)
876LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:25:13.74 ID:6CmIl1oW0
はぁ?w
877LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:43:11.02 ID:RCt/mmQE0
三点リーダーぐらい「…」でやれよ、ネット初心者?
878LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:52:12.06 ID:6CmIl1oW0
あほかw
それネットと関係ねえw
879LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:53:46.45 ID:QZBAoPHU0
三点リーダーは二つ重ねないとさらに突っ込みが入っちゃうぞ!
880LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 14:00:10.86 ID:6CmIl1oW0
引用符付けずに見ればわかるだろは甘え
881LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 14:34:33.92 ID:llUotfBoP
全部リモートプレも嘘だったな

どんだけ嘘で塗り固めてるんだ
882LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 15:04:39.23 ID:CI3YwXzn0
ソニー、「PlayStation Vita」の本格発売まで約2週間。話題沸騰なるも、ランキング上位をキープできない理由は?
http://kakaku.com/trendnews/game/id=daily_728/

また、発売日に「PS Vita」を購入しようと思わせるキラータイトル(注目作)がないということもあり、
現状ではそれほど爆発的な人気には至っていない。
今回発売となる「PS Vita」のロンチタイトル(ゲーム機本体と同時に発売されるタイトル)は25本前後とその数は多いが、
3万円近くする本体を購入してまでプレイしたいと思えるキラータイトルが少ないということだろう。
883LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 15:36:23.11 ID:4S7PNMDS0
これ海外でもこんな調子なのか。終わったな
884LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 16:17:00.38 ID:G3RUACZI0
そもそもPSPが空気。
885LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 21:34:41.25 ID:kznAsYK80
>>882
「本格発売」ってなんだよw
886LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 11:45:55.82 ID:HVTzGnmr0
価格コムはガチGKに荒らされたからな
887LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 12:45:25.39 ID:fVoNL/Lg0
価格コムのフォーラムがPSWだけ桁違いに書き込みすげーしなww
888LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 12:53:08.65 ID:rIDw4DwD0
>>それはデザイン、そして全体の問題です。


全部じゃんwwwww
889LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 13:35:40.63 ID:dCREbnen0
ソニーのステマのせいでIPアドレス表記無くなったからな
890LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 14:56:13.34 ID:mIOC3fh30
他社の製品の口コミでも聞いてもいないのに「SONY買いました。○○は駄目です。店員も言ってました。」だったからな。
891LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 22:31:37.91 ID:9z/go6qj0
実に解り易い
892LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 23:33:20.99 ID:ocdwbWhm0
NGPの希望はどこへ行ってしまったのか
893LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 00:36:46.74 ID:5J9iBkhd0
希望など幻想にすぎないのです・・・
894LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 05:12:49.94 ID:V6dKH1k30
GOより劣化してるところがチラホラある
895LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 07:20:09.98 ID:IPQflAoa0
海外では好評のハズだったのに・・・
896LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 07:23:05.62 ID:Pwd2swMK0
>>1
みんなわかってる

でもvitaスレではスマホでできることをvitaで早くやりたいとか馬鹿な奴がなぜか多い
897LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 12:36:04.42 ID:iiWLRCVt0
ゴキブリ自殺
898LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 12:41:34.32 ID:glXffUZ20
正論すぎワロタ
899LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 13:39:51.06 ID:MJZV1m+j0
まぁ、学習も何もごうちゃんは無かった事になってるからね…
900LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 13:47:33.73 ID:44bjyTodO
PSPではなくGOってのが面白いな
完全にGOの後継機だと思われてる
901LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 13:50:09.11 ID:FZnL/7QZ0
GOの方が色々と優秀なんだよね
902LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 13:52:06.32 ID:zRItjXhb0
>>896
Twitteアプリとかで喜んでるアホは何がやりたいんだろう
マジで不思議
903LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 16:01:53.26 ID:En8eJpea0
goはストレージ16GB積んでたからね。
外部メモリもメジャーでないとはいえ汎用品だし。
904LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 04:59:46.29 ID:toEHBxj60
ソニーの独自企画は当たらない
905LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 05:00:08.15 ID:toEHBxj60
規格だった
906LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 06:38:47.74 ID:1PBTWoAu0
goって何だったの?
907LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 08:35:51.41 ID:v4L8ME0H0
    ヘ( `・ω)ノ  プレイステーションゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
908LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 11:39:14.66 ID:1RcJIGf10
>>904
過去には当たったものもあるからねぇ
成功体験に足を引っ張られているんだろう
909LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 12:41:33.10 ID:j/JMtNqT0
3DSはスマホと共存出来るような仕様にしているのにVitaは真正面から戦いを挑んでて凄いと思うよ
910LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 12:45:01.23 ID:j/JMtNqT0
>>870
ええ、ちょっとまってこれ誤報だったのかよw
一番期待してた機能なのに…
911LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 12:48:58.75 ID:ZeSnYinp0
>>910
PSPでも既に出来たのに全く対応してなかったんだから
察しなよ
912LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:46:51.66 ID:2mp1bWa70
>>906
夢・・かな
913LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 22:50:13.04 ID:eXeK1jdg0
夢を、夢を見ていました
914 【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 23:30:48.23 ID:HFJYrlkc0
PS3で学べていたら、そもそもGOなんか作らなかった。
915LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 00:14:29.84 ID:A0XqAM+p0
goはオンライン時代の携帯ゲーム機というコンセプトモデル
それが何かの間違いで市場に流出しちゃったんだよ、きっと
916LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 01:02:47.72 ID:3U7y/rhm0
神ハードになったんだから結果良かった
917LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 03:19:28.55 ID:PfYVAzps0
隣でAppleがDLのみの販売のiPhoneやiPod touchなんかを売って大成功させてたから俺にもそれぐらい出来ると出したのがgoだろ
SONYらしい浅はかすぎる目論見のハードだよ
918LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 06:20:53.30 ID:WEhiHnlD0
いい加減に身の程を知ればいいのにねソニーも
919LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 07:29:13.90 ID:A0XqAM+p0
いや、ソニーはやれば出来る子だよ
事実、goのハードウェアとしての出来はなかなかの物だし
ただちょっとコンセプトが浮世離れしてるだけ
920LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 12:55:55.92 ID:CLl5KjZw0
PSPgoの弟分
921LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 20:42:24.96 ID:mHO5koAG0
PSPgo「あのコはいいハードになるよ。私の若い頃にそっくりだ。」
922LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 23:12:48.08 ID:8DFEhaMJ0
今は無きGo兄さん
923LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 02:21:26.63 ID:f0yR64dq0
さすがはGOの弟さん
924LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 02:22:03.71 ID:z9kTwdLE0
>>921
生まれてすぐ殺されたやないか・・・
925LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 02:46:44.01 ID:iUY1ELov0
SCEに学習能力があったら年々赤字増えていかないわな
926LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 17:12:06.28 ID:z9kTwdLE0
vitaで赤字転落でしょ。
もうビジネスの体をなしてないわ
927LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 17:14:28.88 ID:cw37g6dq0
>>1
Goってソフト配信は中途半端だし、携帯ガジェットとしてもゲーム機としても中途半端だろ
具体性がないな
928LR転載禁止案について議論中:2011/12/07(水) 17:22:41.53 ID:KYP9/0/r0
SONYって自分達がやろうとする事が世の中の中でどう受け止められるかっていう
客観的視点が異常な程に欠如してるよね
一度成功してしまったから裸の王様状態なんだろうか
929LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 03:32:55.53 ID:HkNEfx0T0
現在PSXから負け続け
930LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 20:52:12.91 ID:q+J3Jeem0
ユーザビリティを無視したデザイン
931LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:14:08.80 ID:ytN7Zv0K0
メモカでソフト販売するからGO機とは違う
UMDよりメモカのが長持ちするし
物理的に飛んだりしない
932LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:21:36.71 ID:oiEp1b6n0
>物理的に飛んだりしない
…それはどうだろう
933LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:32:08.61 ID:W3kKCPuy0
スマホが本体価格と通信料が今の半分にでもなれば、vitaの必要性はないと断言できるがな
だがそれは不可能な話

934LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:32:13.93 ID:agIeBy1+0
>>928
こうなってくるとかつて成功したこともまぐれ当りだった可能性も捨てきれない
935LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:46:58.38 ID:fpWLbxaM0
VITAあるからスマホいらないなんてやついねえよ
936LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:48:36.57 ID:ytN7Zv0K0
>>935
俺はいらない
携帯は携帯電話に限る
937LR転載禁止案について議論中:2011/12/08(木) 21:52:22.89 ID:bXO6Z1aW0
>>936
よく見なきゃ!
スマホあるからVitaいらないじゃなくて
Vitaあるからスマホいらないだぞw
938LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 02:56:43.53 ID:l63Yaqmq0
ipad見て勘違いしちゃったのか
939LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 03:52:57.78 ID:qiQDYy5/0
何を学んだって海外じゃVITAなんて売れないよ。
携帯機なんてMGSですら爆死する市場なのに。
940LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 04:02:22.40 ID:6n1S6Wz+0
チャンスはある。
独裁者のジョブズが死んでもうアップルは終わりだ。
だから真面目なアンドロイド携帯出せば勝てる。
941LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 04:10:30.58 ID:mWVWOnkY0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
こういう有名な言葉がある
つまりVitaも
「なんだか良く分からないけど大勝利!」
こうなる事も充分あり得るのだよ
942LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 04:43:24.04 ID:DPr1puqz0
Vitaの負けに不思議の負けなし ですね
全力で分かります^^
943LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 04:50:41.32 ID:BhZf7KX40
PS2のアーカイブス出せばそこそこ普及しそうだがどうかね
944LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 05:04:46.13 ID:sKjvHXCO0
アーカイブスなんぞあくまでおまけであって
本体購入を決断させるほどの販促効果を見込めるようなもんじゃねぇよ
945LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 05:32:43.46 ID:x4IwH9Za0
>>9
バッテリーの持ちと、内蔵ストレージの有無を考えるとむしろ劣化してるよな
946LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 06:30:46.27 ID:NIDrzqf70
>>928
独り善がりな視点で消費者視点を見失って失敗するなんて、
ソニーはGOどころかベータマックス時代から学習してねえなw
947LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 06:51:32.25 ID:2NT5GGApi
言ってることは正しいけど SCEもそれはわかってるでしょ
PSMで平井はゲーム機を強調してるし ネット端末で売りにするなら
アナログ二本つけねーよw なにをいまさらドヤ顔で語ってるんだがww
948LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 07:14:06.59 ID:8cOUHMKb0
>>947
わかってたらあんなちぐはぐな仕様にはしねーよ
お前こそなにドヤ顔で語ってんだよww
単に迷走してるんだろ
949LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 08:57:09.44 ID:Lfn7IZr30
ドヤ顔でドヤ顔と煽る世代
950LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 09:47:43.10 ID:DRfbWKYh0
PSP轟にした方g・・・
おや? ハゲ爺がこっちを見ている
951LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 10:23:06.28 ID:En/XlVyX0
VITAのCMって何時頃やってるの?
ゴールデンタイムでPSPのCMやってたんだが
952LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 14:22:31.44 ID:kT3OJxJT0
>>943
それはアーカイブスじゃなくてリメイクになるから無理
953LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 22:12:29.22 ID:wv4V1ZyC0
なんかチョコチョコ手を入れただけみたいなps2アーカイブスが海外であるんじゃなかったけ?
954LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 13:16:07.81 ID:9lwxJLGM0
何が言いたいのかわからん。
不要な機能はいらないからもっと安くしろってこと?
ソフト削ったって値段は変わらないし、たとえゲーム機本体が安くてもソフトが高い。
ソフトも安くしろって? それじゃアンドロイドと変わらないじゃん。w
955LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 13:17:32.38 ID:9lwxJLGM0
そもそもGoが売れなかったのは、UMDが使用できなかったからで、
一番Goの敗因を分かってないのは>>1

別にGoの多機能を批判した人間なんて殆どいない。
956LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 14:47:52.53 ID:oUFeT5fk0
>>1の主張は「多機能である事が購買意欲に繋がるわけではない」という事で
どちらかというとソニーの宣伝戦略に対する批判と見えるが
957LR転載禁止案について議論中:2011/12/10(土) 17:43:33.36 ID:yI4oZWD60
>>955
UMDゲームすべてDL版併売されてれば問題なかった
つまりGoちゃん殺したのはソフト屋であり、そこを読みきれなかったハード屋の失敗
通信費、割れなど要因はハッキリしてるのにどうにも出来ないのに出したんだもんな
958LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 03:06:01.84 ID:vl6Acwdc0
PSPgoの論法って

海外ではソフト売り場も無いPSP、だから売れない

しかしiPod touchやiPhoneでは店頭でソフトを扱ってないのにゲームが売れてる、つまり店頭で扱われない事は関係ない

店頭にソフトが無いならPSPのソフトもオンラインで売ればいいじゃない!

go爆誕
って感じだと思ったけど
959LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 07:52:01.35 ID:ym4l+zLq0
音楽配信とか電子書籍とか日本じゃ既存流通のしがらみで環境構築出来てないのに
ゲームで何でダウンロード販売成功出来ると思ったんだろうね。
パッケージ販売の半額くらいで同時発売とかしないと無理だろと。
960LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 10:23:24.81 ID:tNVhaEZY0
>PSP go を発売した理由のひとつは、消費者の行動がどう変化してゆくのかを学ぶためでした。
>PSP goこそユーザーの求める製品だというシグナルを受信していたのです。
ttp://japanese.engadget.com/2010/06/09/psp-go/
961LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 10:32:49.79 ID:XzBlL/yS0
ソニーは電波を受信していたのです。
962LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 21:32:44.39 ID:37I+I3Dr0
Goは犠牲に・・
963LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 22:16:12.65 ID:r4Qvxkf60
>>957
問題点をクリアせずに押し切るのはソニーの伝統
964LR転載禁止案について議論中:2011/12/11(日) 22:31:50.07 ID:Hh5oj8YfO
比較対象がgoかよ
965LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 01:20:45.84 ID:fojQwQd60
つか、Goの後追うしな。
966LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 01:23:00.84 ID:MC84sFuI0
PSPGoって、GBAで言う所のGBmicroだろ
こっちはネタにする価値すらないくらいに忘却の彼方だが
967LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 03:11:16.45 ID:LLZPhF0g0
>>966
2009年のE3で、SCE史上最大のサプライズとして紹介されたPSPgoさんをGBmicro如きと比べんなよw
968LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 03:22:22.55 ID:MC84sFuI0
2005年のE3で、発表と同時に失笑されたんだっけ
969LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 04:09:55.92 ID:LLZPhF0g0
>>968
その失笑モノと同レベルをSCE史上最大の発表といって出したSCEは確かに救いようのないバカだよ
更にその失敗から何も学ばずにVITAなんて出そうってんだから>>1で酷評されてるんだけどねw
970LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 04:19:30.68 ID:MC84sFuI0
GBmicroと3DSは比較にしない不思議
971LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 04:24:16.57 ID:LLZPhF0g0
>>970
どういう意味?
言い負かされて顔真っ赤になって訳判らない事言ってみたの?
バカだからバカって直接言われないとバカだと判らないぐらいのバカなの?
972LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 04:28:44.72 ID:MC84sFuI0
こう言うと比較の的外れ感が同レベルなのが、お前みたいなバカにでも理解できるかなと
973LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 04:48:55.73 ID:EKSWIJou0
豪は捨てキャラだったのか
974LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 06:21:22.46 ID:vkpVBuhI0
>>972
バカだから例えすら上手く出来ないんだねw
PSPが海外で全く売れずにどうしようもなかった時にSCEが史上最大の発表と出してきたのがgoでしょ
で、結局市場は好転する事もなくPSPの集計は打ち切られgoは初回の生産のみで終了となる大失敗ハードとなった訳だ
それはPSPの路線の失敗がそうさせた訳だが、その失敗した路線を引き継いだブツが今度出るVITAなんだよ
ライバルより高性能なら勝てる!マルチメディア端末として魅力的!画面もデカい!
そんなのはPSPでウリとしたモノと何ら変わらんのだよ、そしてそのPSPはDSに完膚無きまでに叩き潰された
最悪の失敗作PSPgoとVITAを比べんなと喚いてるが、死に体のPS携帯機事業の立て直しに出る端末としてなら比べられて当然だろ
975LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 08:29:40.47 ID:KuphGtxj0
子供が大好きマリオを筆頭にお子様ハードの3DSなんて売れなかったしマリカなんて小売泣かせw
需要ない機能盛り込んだのは3DSだろ?
しかもスマホなんかと比べてるのが痛いわ
あんなキーもボタンもない操作性最悪なハードでゲームして楽しい変態はvitaも3DSもいらんだろw
976LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 10:33:13.79 ID:MC84sFuI0
完膚なきまでに叩き潰したハードに
ソフト売り上げの市場占有率で負けるなんて前代未聞w
年末のマリオ2本とモンハンをもってして、ようやく年内にギリ追いつけるかどうかって感じ?w
販売本数に至っては負け確定
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

WiiやDSのていたらくで、勝ちハードの定義論を再考せにゃならんな
977LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 11:27:56.90 ID:YTG0WOhTP
DSはハード転換期にPSP最盛期が重なっただけだろ
来年のPSP/vita市場は酷い事になるだろうがゴリゴリに煽って欲しいの?
978LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 11:31:13.27 ID:vR3yVFLY0
goちゃんすっげー大々的に扱われてたんだよな。
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224626_1124.html
979LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 12:53:48.96 ID:lRV5wjrA0
VITAが爆死するからって荒れてるねぇw
980LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 14:44:16.72 ID:qaqnnIUn0
>>975
えっと・・・
そのスマホを中途半端に真似たVITAちゃんって・・
981LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 14:58:32.17 ID:mKeP5FY40
>>976
すげー突然の発狂だなゴッキーw
982LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 15:18:14.81 ID:MLHmLHxO0
>>974
goは引き継いでないんだよ。

PSPが海外で死に体だったから、後継機作るにあたって海外の意見をかなり入れた訳。UMD
廃止もその一環。売れてない物の互換なんて欲しがらねぇよって事。ただ、これからはDL
販売が主流になる意見はgoがコケたんで時期尚早って事で却下されて、パッケージも並販。
スライドパッドは糞、左右アナログステック付けろって意見も採用。ソーシャル出来なきゃ
話しにならん、ってんで3G版も追加って感じで、ほぼ海外勢の都合で作ってある。国内
主導のPSPとは結構違うんだよ。
983LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 16:18:15.48 ID:hltRsGLr0
海外向け主体なのに
なんで年間売り上げの四分の一を占める
ホリデーシーズンに発売を間に合わせないの
意味不明

984LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 18:21:47.45 ID:lRV5wjrA0
アメ公失笑・絶望のAT&Tと提携w
985LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 19:14:55.51 ID:KuphGtxj0
>>977
DSやってたお子様が年齢重ねてPSPに移ったんだろ
いつまでもDSDS言ってる奴は大人になってもドラえもん見てる奴と同じ
986LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 19:30:52.33 ID:qaqnnIUn0
>>985
大人になったら深夜アニメでせんずりですよねー^^
987LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 19:49:14.96 ID:vR3yVFLY0
うむ、大人のゲーム機のラインナップだな。
ttp://www.sting.co.jp/menu/softlist/psp.htm
988LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 21:20:47.03 ID:OMwmc3Gs0
>>975
いままでそういうカジュアルゲーム好きな層もゲームメーカーで引き受けてたのが、スマホにごっそりやられたからな。
989LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 23:47:23.53 ID:aw8jnWEP0
学べよー
990LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 07:35:09.23 ID:OuUR7UGP0
もう手遅れ
991LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 07:41:44.26 ID:n5UIwTgR0
>>984
wikiには
>AT&Tはアメリカ合衆国最大手の電話会社
とあるけど、何が問題なの?
アメリカも日本みたいに宗教戦争があるのかね?
ソフトバンクみたいにCM乱打で糞回線でありながらシェア伸ばしちゃったとか?
992LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 07:48:26.95 ID:1EQ/V0Z30
ゴキちゃん右スティック付けたから海外メーカーが大作シューターを
vitaに移植マルチする!とか豪語してたけど早速epicがvitaでは
作ってないと暴露しちゃったね

http://gamingbolt.com/epic-games-currently-not-making-any-games-for-the-vita
993LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 08:39:34.35 ID:Q6Yl1IzD0
>>985
PSPのメインユーザーは中高生男子であって大人ではないよ
萌えアニメは見てもドラえもんは見ないだろうけども
994LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 08:44:33.37 ID:85bgP0Mb0
>>991
AT&Tは繋がらないことで有名な回線なんだよ。
AT&Tは基本圏外と考えて良いほど糞回線。
電話するのに繋がる場所探さないとダメ。
それでもユーザー多いのは、アメリカは広いんでもともと電波がいいとされるキャリアでもソフトバンクほども繋がらないから。
995LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 16:14:03.85 ID:EWsA3h5I0
次スレ立てろ
996LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 20:30:36.26 ID:NRXx5wJb0
>>993
んな事ないわw
出た当時厨房だった奴も既に20歳超えてるんだし
お前時間が止まってんの?
引きこもり理論か?
997名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 00:20:10.04 ID:5DySKml20
>>996
その頃と同じようなアクティブユーザであり続けてる人って、そう多くないと思うが
998名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 04:19:58.40 ID:BRKCWnAc0
998
999名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 04:20:08.50 ID:BRKCWnAc0
999
1000名無しさん必死だな:2011/12/14(水) 04:20:21.58 ID:BRKCWnAc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。