1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 12:55:24.39 ID:Nn9/1wkC0
アトランチスの謎の42TH ZONEがトラウマ
(※42THじゃなくて42NDだろってツッコミは却下)
3 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 12:56:40.58 ID:yCpzn1bi0
2げt
プーヤン初めてやって、その画面内の設定に腹筋崩壊
4 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 12:59:32.65 ID:OXy2gALO0
5 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:04:41.14 ID:s9ib1Da90
迷宮組曲でコントローラーのボタン壊した
6 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:06:34.67 ID:bYbfOGbi0
ファミコンのコントローラーが最初四角だった。
7 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:15:04.24 ID:DqnMb33v0
ポートピア連続殺人事件の、服を脱がすコマンドで
興奮
8 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:15:31.60 ID:4lNSs7nh0
タイトルおかしい・・・
9 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:17:50.05 ID:Nn9/1wkC0
犯人はヤス
最近のゲームでセレクトボタンの存在が空気な事を残念がる
>>8 あ、本当だ。
何も考えずに前スレ990の人のテンプレコピペしちゃった。
反省してる。
端子をみるとクリップを突っ込みたい衝動にかられる
ああ「生まれに」が抜けてたかw
失敬失敬、脳内補完してくりゃれ
ちっちゃな頃からちっちゃくて
15で小2と呼ばれたよ♪
ファミコンと同時購入したのがディグダグUとゲゲゲの鬼太郎だった・・・
>>13 昭和50年代にはカセットビジョンをチャリのかごに入れるガキが山ほどいたのかと思って頭がおかしくなりそうでした
ツインファミコン買ってもらって周りから羨ましがられる
ディスクシステムは重い
ファミカセを煎餅の空き缶に保管する
ファミコン丸洗い
サターンとPSどちらを買うべきか友達に尋ねられ
サターンを猛烈に薦め買わせるが、ほどなくしてFF7が発表され青ざめる
コード握ってる時だけ画面のノイズが消えるので足の指で掴んで遊ぶ
初めてやる格ゲーの一戦めで乱入さて100円が無駄になる
無人島物語がPCからの移植&シリーズ物と知ってビックリする
いけサラはSFC限定だから注意な
レーザー♪
強いぞレーザー♪
小学校の帰りにレンタルビデオ屋に寄ってワゴンにあった前原祐子の「眠れない夜」を手にレジに向かい当然の如く売れませんと言われるも
帰宅後私服で同じ人の居るカウンターに同じ商品を持っていくとすんなり売ってくれた
今やプレ値とはその頃の私が知ろう筈も無く借りパクした悪友も暫く後に失くすと言うアレな顛末に
ゲーム関連で思い出す事と言われても個人経営の少し大きめの店舗でハーフリータを小学校の帰りに読んでいたら
二十歳くらいのバイトの兄ちゃんに「こういうのはまだはやいんじゃないかな」と凄く優しく諭され後年「優しいというかショタだったんじゃないのか」とガクブルしたとか
スレタイに全然絡めないよ!ちきしょう俺が荒らしみたいじゃないか!
東海道五十三次は難しくてクリア出来なかったのにアトランティスは何故かクリアできたあの頃
ゾンビハンターも今やったらまともに進めない自信があるなw
26 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 16:34:18.80 ID:jpY5m5CE0
テクノポリス、ログイン、コンプティークから、PCangel、バグバグ、メガストアにランクアップ
98をエロゲマシンとして、今も使用。
友達から借りたFF2で、セーブする時勢い余って一番上のデータに上書き
HP9999、武器やら盾やらが最強になったデータ消しちゃったw
>>28 それは焼き土下座モンだな
自分はDQ5でやられた側だがw
初めて買ったエロ本らしきものはテックジャイアン
31 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 18:55:10.66 ID:6cZ51lIHO
パスワードを一字間違えて初めからやりなおしってのはよくあった
あれって多分「ぬ」と「ね」を書き間違えたりしてたんだよな
「あ」と「お」はないか
73DCARZ15UEL2H
ハイドライドスペシャルであとルビーとるだけのパスワード
でらべっぴん
チャンネル1でも2でも映らない
前スレで電影少女だのバスタードだの言ってたが、自分はすももが最初だった気がする
制服でサターンのR指定ソフトを買おうとして止められる
これ18禁じゃないのに!と店員に食い下がろうとするも周りの目が気になりダッシュで退散
37 :
名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 20:32:00.09 ID:6cZ51lIHO
>>35 電影少女もすごかったけどアウターゾーンも全裸シーン、パンチラシーン満載でエロかったよ
今の少年誌じゃ無理だろうね
>>37 何気にぬーベーがエロかった。
お色気がメインの話より、そうでないものの方がエロく感じるんだよな。
>>37 今でいうと、とらぶるとか乳首解禁されてなかったっけ?
>>39 ToLOVEるはジャンプ掲載時はなしで単行本での加筆なんだ
ダークネスはもちろん何でもありだが
ケンシロウがフドウからユリアが生きている事を初めて知らされた号にて
みんなが思ったこと。
ユリア目の間離れてるなぁ〜www
>>37 ボンボンだかコロコロでで永井豪の漫画連載しててさ
峰藤子体型の小学生が当然の様に全裸晒してたぜw
やっぱり、てんで性悪キューピットだろ
あろひろしのまんがも結構裸出してたよ。
まあエロマンガも出していたけど。
>>44 優&魅衣は良かったなぁ
月刊は一線画してたがw
親父が脳梗塞で倒れる
先ほど実家から連絡が有りますた
ただちに命に別状が有るとは言えないそうなので一安心だが
みんなも親孝行しときんさいよ
そろそろいい歳だろ?
親父か・・・23年前に過労死したよ・・・
定年後昼寝ばかりしてる親父の顔が数年前死んだ爺ちゃんに似てきた
>>30 コンプティークとちょっとHな福袋だろJK
>>49 俺もコンプティーク派だ。お家騒動は、当時訳がわからなかったぜ。
ロボクラッシュとトップをねらえ、色々考えて参加するだけでも楽しかった。
福袋は商業誌の情報も載ってて、実に参考にさせていただいた。
そういえば、堂々とテクノポリス買うやつもいたなぁ
エロとは関係ないが、ログインに載ってた
インサイダーケン、ワンダービットが楽しみだった
島本和彦が好きなんだよ・・・
1回も練習したことないのに毎年ハドソンの全国キャラバンに突撃 毎年予選落ち
ボンボンとかでやってたロックマンのボスキャラ募集に毎年送ってたなぁ
参加賞のグッズ目当てだったけどw
ゴエモンRPGの敵キャラ募集も、半熟英雄のエッグモンスター募集も送ったなぁ
ゴエモンでは使われてたと思うんだけど、何の音沙汰も無かった・・・
子供の頃は俺もエロシーンが多いジャンプ漫画で興奮してたけど
ドラゴンボールの初期もエロかったな
特にウーロンがブルマの寝込みを襲おうとするシーン
>>38 わかるわかる
前スレでAVやエロ漫画よりも
ドラマのベッドシーンや少年漫画のエロシーンの方が興奮するって話あったけど
こういうのもチラリズムって言うのかな
アウターゾーンもレイプ未遂シーンとかあってエロかったな・・・
裏技を収録した付録冊子や大技林で
エロネタの裏ワザを見つけてドキドキしてた。
ウソテックイズに全力で釣られる
朝のファミコン番組の勝ち抜きコーナーに友達が出た
でその応援で俺も人生初のテレビ出演を果たしたw
ズームインの英会話コーナーで、ウィッキーさんの後ろでピースしてた馬鹿の1人が俺です
61 :
名無しさん必死だな:2011/11/13(日) 14:54:15.96 ID:IS+Hkjed0
ほしゅ
あぶない刑事、刑事貴族2、シティーハンター、美味しんぼ、ルパン
日テレ神の再放送枠の夕暮れを知っている
昭和50年代生まれはSFCの悪魔城ドラキュラを一度も死なずにクリアできる
>>63 SFCは出来ないけどディスクシステムのはノーミスクリアできます。
暴走したら何が起きるんです?
クリスマスの朝、
目覚めた枕元にあった「コンボイの謎」
>>63 PC-E版血の輪廻ならノーダメは無理だけど、死なずにクリアはできる
>>68 コレジャナイプレゼントをもらったことは数知れないが
仮に自分に子供が出来たら結構子供のニーズにあったプレゼント出来そうな気がする。
まあ結婚の予定すらないアラサーだが。
F-ZEROのBIG BLUEを愛してやまない
>>70 そして外してコレジャナイ言われるんですね
子どもてそんなもんだよ
>>71 S.S.H(埼玉最終兵器)アレンジが最高
74 :
名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 20:02:25.73 ID:aMkfEGXtO
昔はゴールデンタイムにアニメ多かったよな
今はコナン、ドラえもん、クレヨンしんちゃんくらいか
お母さんがいきなり気まぐれでソフト買ってくれる
といったときに限ってクソを掴む悲しさ
そもそも地方にゲーム屋なんて無かった。
デパートやおもちゃ屋のゲームコーナーが唯一だったが定価。
たまにスーパーの駐車場の一画を借りて中古ゲームの行商人が出店を開いてくれてたり
パックンチョのスターソルジャー版買ってカード集めてたわ
地方だけどゲーム屋は何軒かあったな
ゲームなんて年に何本も買ってもらえなかったから
コツコツ貯めたお小遣いを握り締めてゲーム屋回って中古価格を調べてたw
親にゲーム売却を禁止される
うちの小学校はファミコン持ってる奴が全員集められて「又貸しはしないように」って念を押されたな
金銭的に制限あった子供時代の方が
何買うか真剣に頭使うし、
多少失敗したソフトでも、骨までしゃぶりつくそうとしてた。
大人になって何でも買えるようになったけど、
積みゲーだけは出さないようにしてる。
又貸しされたあげくソフト売られた奴がいたな
学校は売った馬鹿の保護者呼んだりして騒ぎになった
先輩、そろそろハットリくん返して下さい
俺のとこだとゲーム屋できる前は玩具屋がゲーム売ってたな
その玩具屋もゲーム屋ができたら取り扱わなくなったけど
ずっと通ってた玩具屋は、割とゲーム中心になってったな
店の前にアーケード筐体なんかも置いてあった
まだ続いてる店だけど、今ではすっかりトレカ屋になってるわ
86 :
名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 11:10:25.23 ID:rPb7tO4u0
夢工場ドキドキパニックは名作
ハローマックでゲーム買ってた
ドラクエ2ありますっていう手書きのポスター
ウチにあった最初のビデオデッキがβ
90 :
名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 15:20:37.52 ID:G0A68lFdO
なぜかワニワニパニック思い出した
あとからカニカニパニック(だっけ?)が出たんだよね
両手使ってインチキしてた
ハイスコア更新できたことないけど
ソニックブラストマン
92 :
名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 15:27:52.11 ID:lRczAGbd0
ガバスでカセットをひとつ貰おうといつも思っているのに100ガバス以上貯まった事がない
93 :
名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 15:29:49.51 ID:o2EpRHNV0
>>90 ワニワニパニックの声優がカテジナさんだと知ったときは驚いた
出入口に警報器もつけず
GBとかのソフトをビニール袋にいれて販売してた近所の小さい中古屋
懐かしもうと久しぶりに行ったら花屋さんになってた
ファミコンの時代はバブルでもあったから、割とゲーム屋だらけだったような。
PS・SS時代になるとガンガン潰れて行ったりもしたが。
コピーのファミコンソフト普通に売ってる店とか、
中古販売禁止になった時にこっそり中古取扱う店もあったなぁ。
EXPERT
WIZARD
MAGIC COPY
RATS&STAR
ハッカーインターナショナルのソフトを
店頭で見たときの衝撃
なんでファミコンでこういうことにッ!!
中国土産にもらった64in1とかいう怪しいカセットにファミコンでは出てないソフトが無理やり移植してある
99 :
名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 17:39:35.55 ID:hLSvTIXM0
リッジレーサーの5800円、FF7の6800円と言う低価格に愕然とする
>>98 あ、それ雑誌で見てちょっと欲しかったw
SFCとかのソフトがFC画質で入ってんだよな。
今考えるととんでもねーけどw子供って怖いわw
餓狼スペのFC版とかあったな
抱合せ販売
>>98 大分後になってからだが、友達がアキバの露天で買ってたわ
120in1とかなんだけど2/3くらいがかぶってるって言うねw
>>102 冒険島のスタート位置違いが5個くらいあるとかな
画面真っ青でボタン押すと色が変わる「ゲーム」とかあったぞ
105 :
名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 04:49:49.62 ID:KzFkmDqM0
ゾイドをよく買ってもらってたな。1体1万円近くするものも。
ゲームボーイのしょんぼりな横シューゾイドもなんだかんだで遊んでたw
コマンドウルフのような手のひらに乗るようなサイズからシールドライガー、
ゴジュラス、ウルトラザウルス、マッドサンダーとか(名前合ってるっけ?w)
帝国側のはあまり買ってなかった。
デスザウラーカッコ良かったな
あとで暗黒大陸なんつーのもあったな
ゾイドは熱かったな
ゾウのやつをブルーシートで交換してゲット
その後ゴジュラス買った
ノーマルカラーと白いやつ
多分完全黎明期世代だな俺は
今でもあるんだよな確か
動いて目が光ったときはもう本当に大興奮したな・・
あれは良いものだった
でもゲームはやったことないな
ロボダッチって今でもあんの?
>>108 なんかたま〜に復活してるみたいw
秘密基地持ってたなぁ
型がサンダーバード秘密基地と一緒の奴www
デスザウラー
おひなさまー
フレッシュマーマ
デスザウラーつうと、このcmしか浮かばない
この世代はデスザウラー3体よりマッドサンダー1体のほうが強い設定なのを知ってそうだ
ファミコンゾイドをやったせいか俺の中ではゴジュラスが英雄的なゾイドだな
まあごじゅらすって書いた方がいいかもしれんけどw
>>112 ゴジュラスが一番最初のデカイゾイドだったしね。
俺はゴジュラスから3個目くらいのデカイの発売で卒業した。
>>112 ぶっ続けのつけっ放しで暗黒大陸(?)入って、
クリア目前!気持ちも最高潮!
って時に(多分)熱でバグって俺の共和国は終わったorz
ガンダムはファーストとWくらいしか見てないがエルドランシリーズと勇者シリーズは結構見てたな
>>115 ゾイドを買わなかった身としては、デスザウラーゴウザウラー
>>116 ゴウザウラー面白かったな
三部作の中で一番好きかもしれない
エルドランシリーズが出たからWii版のスパロボ買ったw
デスピオン欲しいっていったらかってもらえなかった
ゴジュラスとゴリラMk-Uが有ったな・・・何故か小さいのは無かった
ゴジュラスの尻尾の先にはごっついオモリが入ってるんだぜ
バイオミラクルぼくってウパのケーキ面で生クリームの部分だけ全部食べたりしたなー
スーファミ内臓テレビが欲しかった
ファミコン内臓は実物をみたこと無い
50年代に限らないけど、内蔵を内臓って書いちゃうことはありがちだと思う
変換だと大抵先に出るしね
>変態だと大抵先に出るしね
うむ、まさしく。
126 :
名無しさん必死だな:2011/11/17(木) 15:21:33.49 ID:3Pwil0hi0
ソニックブラストマン
[失敗]
人類は滅亡した!
カートゥーンのバットマン、タートルズが好きだった
ゼロゼロハッションとは何だったのか
>>128 Heroes in a half shellらしいと最近知った
>>128 三宅&小倉のバットマンとロビンの事もたまには(ry
>>70 コンボイの謎がガチで欲しくてクリスマスプレゼントに買ってもらった俺にあやまれ
ファミコンになると性格豹変する奴いたよね
いつも温厚な荒川君にファミスタで勝ったら
2コン投げつけられてすげー怖かった
133 :
名無しさん必死だな:2011/11/17(木) 23:37:56.47 ID:Eh8UDYvYO
大運動会で友達にマッハパンチハメしてたら、リアルマッハパンチをやりかえされたのはいい思い出
コンプティークの袋とじは、この世代として同意。ヌークっていうあまりにあんまりなタイトルとか覚えてる。
ログインでは信長リプレイが思い出深い。関節技っていう名前で連載されてた。…三国志だったっけ?
あと、ハイドライドスペシャルを電源入れたまま引っこ抜いて、そのまま六三四の剣を差すと無敵になる。
無敵って最初聞いた時は驚いて興奮すんだけど
実際やるとスゲーつまらんのよね
ゼビウスで当時思い知ったわ
スーパーファミコンマガジンについてたCDをまだ持ってる
クソゲーでも音楽はそこそこだったりで捨てれん
>>137 うちもあるわwww
当時は音楽とかどうでも良かったからほとんど聞かなかったが
>>131 発売日12月3日だからな
当時のトランスフォーマー好き少年だったらなんらおかしくない
おかしいのはゲームのでk
ロディマス出るまでは頑張ったが二度とやる事はなかった
>>70 ドルアーガの塔というリクエストに、無かったという理由でオバQわんわんパニックを買ってきたウチの親のチョイス!
ドルアーガは電源ガチャガチャすると裏面に行ける!
…良く火を吹かなかったもんだ('A`)
高橋名人
毛利名人
橋本名人
橋本名人をも知ってるのは50年代生まれだろ。
ポケットザウルスの人な。
あっサラマンダーだ
ホギャー!
親父がゴジラと同い年でよく映画に連れていってもらった
ゴジラのアクションフィギュアが出たと聞いてときめかざるを得ない
145 :
名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 06:58:40.08 ID:MTXiXyqY0
>>137 そのCDだけに収録されている(と思う)FEのメインテーマのシンセサイザー
バージョンとか、超魔界村の1面と2面のミックスアレンジは特にお気に入り。
ただ許せないのは餓狼伝説2のビッグベアステージの曲がネオジオ版のまま
だった。これは詐欺なんじゃないかとw
ゲームのほうもしょんぼりだったなぁ…w
シャープC1には対応してません。
>>142 60年代生まれだけど家に十王剣の謎が有ったから知ってたよ
ゲームとは関係ないんだがな、ゲゲゲの鬼太郎の夢子ちゃんを知ってる世代だろ?
知らないよ!吉幾三の鬼太郎なんて知らないよ!
枕返し怖い、チョー怖い
今でも体がギリギリ通るくらいの細い隙間を通る時
5000点獲得とか思っちゃわないか?w
グラディウスのさ
俺は鬼太郎というと戸田恵子声の印象だな
第三期ってやつか
ここのスレ年代はここだよな
あんな感じでガッツリアニメ見ることもなくなったなぁ
子供の頃めちゃくちゃはまってたわ
FCの鬼太郎ゲー(妖怪大魔境)もかなりはまった
大人になってからもよく遊んでた
DSのもやったけどFCのほうが良かった
個人的には神ゲー
>>151 あのゲームやったわ
毛目玉と目玉の重なる率が異常
あと夢子ちゃんな
水木御大が描いた夢子ちゃんがやたら美少女なんだ
>>142 >高橋名人
ああ、知ってる知ってる
うんこで蝉取る人だ
ネコ娘にキュンキュンしたり悪魔くんにエロイムエッサイムした世代だろ
>>107 > ゾウのやつをブルーシートで交換してゲット
俺はマンモスをグリーンスタンプで交換したわ
ハットリくんにしても鬼太郎にしても
子供向けの割りに難易度がマジなんだよな当時のゲーム
クリアできたソフトの方が少ないわファミコン時代のは
ドラクエ1で初めてまともなゲームのエンディング見て若干泣いたw
鬼太郎のアクションゲーを期待して2を買った。
泣いた
>>151 いや別に吉幾三が鬼太郎の声をやってた訳じゃ無いだろw
声は戸田さんで歌が吉幾三ね
てーんてーてーんててー
父親がマリオ3買ってくれると言ってくれたんだけど
店に行ったら売り切れで、待つなり予約するなりすればよかったのに
新しいソフト買ってもらえる!と興奮してた俺は今すぐ何か買ってもらわなければ収まりがつかず、
なぜか初代女神転生をチョイスして買ってもらった。
おかげで立派なメガテニストに。
>>160 おい・・・
俺と同じ事してんじゃねーよwww
俺もクリスマスにマリオ3頼んだら売り切れていて女神転生買ったんだよwww
>>154 それは漫画の話でしょwww
・・・スイカを連射で割る人だよね?
>>152 後半面の重なる率は異常
もはや1UP無理すぎww
>>159 あのED曲神だったな
あのコンセプトアートみたいなのもいい感じで怖くてよかった
地獄面で夢子と猫娘が出るというのはネット繋いでから
知った
あいつらが出ない!という子供の頃唯一不満点だったのが解消された
メガテンは初代、IIともゲーム雑誌や攻略本の悪魔データ一覧ばかり眺めてた
ゲーム自体は難しそうだったので買ってない
>>166 俺もそれやってたw
データ読んでるだけでも結構面白いw
水木しげる先生ってかなり可愛い女の子描くよね
よくある水木妖怪のイメージで漫画読むとおののく
169 :
名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 10:01:07.17 ID:tyhEoDiYO
太陽はどちらから昇り
どちらに沈みますか?
って問題出された時に
ある歌が脳内再生される奴挙手ノシ
>>164 なぜか、ポケットザウルス、誰の家にもあったな・・・
当時は、買ったゲームの8割はクリアできなかった。
このゲームも例外に漏れず。
>>170 (ああ、バカボンだから逆だな)
って覚えてたな
サーンデー おー日様西からおーはよー
マーンデー おー月様昼寝のさーいちゅー
チューズデー ちゅーっちゅっちゅっちゅっお星にキーッス
ウェンズデージュースの雨が降る〜
175 :
名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 10:53:38.70 ID:nibZ8mQxO
サザエさんの火曜日バージョンとかあったよな
歌が違ってた
タラちゃん、ちょっとそれ取ってー 母さんこの味どうかしら
とかなんとか
>>175 あかるーい笑顔をー振りまいてー
包丁片手に殺人鬼ー
(ry
っていう替え歌がBM98に入っていたのを思い出した・・・
>>175 私もサザエさん
あなたもサザエさん
お隣がいささか先生じゃないんだよね、名前忘れたけど
ファミコンしていたタラちゃん
スーパーマリオの
1-1の 最初の クリボーでやられた
パーフェクトガンダムはMG化したんだから千生頑駄無もリニューアルされてもいいんじゃないかと思う
ガンダム野郎世代にも光を!
>>177 日曜日は東芝提供。火曜日は明治乳業提供だった。沖縄では。
お隣さんは原さんだっけ?
>>182 自己レス。浜さんか。
ちょっぴり悲しい時もある〜
だけど〜んん〜だけど〜
>>180 ナイトガンダムのRPGは結構面白かった。
185 :
名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 12:25:29.30 ID:GFsArqlk0
パーティーJOYの宅急便のゲームもってたなぁ
なぜ噛みつきばーちゃん消しゴムなんぞ欲しがったのかわからん
!!!!
うわ・・・存在すら完全に忘れてた・・・・・・w
懐かしいな!
いじわるばあさんが人気だった事にも関係があるかもしれない
当時は婆キャラが総じて人気だった気がする
>>187 ジジやババはネタキャラにしやすいから
昔からお笑いの定番だったからね
アニーのパンチラネタがまだ出てないようだが?
189 :
名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 13:21:34.11 ID:0ryKbiUWO
ガチャガチャでスタンガンがあった
チクッとするw
親父の100円ライターをバラして自作してますた
銃をとったら〜
アニーにおまかせ〜♪
ツインファミコンのACアダプタが通常のFCと互換性が無いことに途方に暮れた
ファミリージョッキーの持ち馬はハイテック
>>164 サラマンダーまでは行けたけどあいつが倒せなかった
ネットで攻略方法見たらあんな倒し方わかんねーよって思った
俺は必死に十王剣投げつけてたよw
ツインファミコンってラインの色が赤と緑があって、緑の方が連射付きの上位モデルだったよね
>>189 あったなw
あれを指に撃つと16連射が使えるようになるっていう伝説が仲間内であった。
俺の回りでは小学生のころ爆竹が流行ってたんだがうちの近所だけかな
近所の餅投げにはかたっぱしら参加した
小銭ためて近所のフリマでファミコンのアテナ買ったわ
普通に流行ってたよ
駄菓子屋に売ってたし
爆竹バラして田宮カラーの小瓶に詰め替えて遊んでた
田宮の工作シリーズも買ったなぁ
水中モーターとか、歩く象とか
土曜の夕方は、人形劇三国志
水曜の夜は、真田太平記
思えば、PC88や98をねだった原点は
この2つの様な気がする・・・・
数年後ファミコンに移植された時は
正直失敗したと思った
有言実行シスターズ・シュシュトリアン
>>174 忍者マン一平好きだったし、その歌も覚えてるけど
あのアニメ13話しかやってないのな。
あげだまとかはこの世代なんだろうか
よくわからんアニメとかあったよな
サラダ十勇士トマトマンとかな
RPG伝説ヘポイ
ドテラマン
ジャンケンマン
プラモ狂四郎読んでジェットモグラ買った奴は必ずいるはず
ヴィルガストは、ヴィルガストはどうなの!
あげだまはつい最近までニコニコで放送してたね(今は有料のみ)
麗様と執事三人組が面白かった
>>205 ヴィルガストは結構なメディア展開してたしな
ここまひさん(絵師)が好きなんで、ポケット図鑑みたいなやつ買ったわぁ
火薬関係は、うちの方では爆竹よりかんしゃく玉の方が流行ってた。
あと、ロケット型の模型の頭におもちゃ鉄砲用の火薬つめて上に放り投げると、
頭から落ちてきて地面に衝突時にパーン!っていうやつ。
人形劇は、ひげよさらばと、フラグルロックを覚えてる。特にフラグルロックは良かった。
爆竹は空き缶に入れて爆発させて怒られたなw
スコーンッ!
爆竹はカエルのアナルに・・・いや、なんでもない
タマゴラス冷蔵庫に入れたよな?入れたよな?
>>204 ドテラマンなつかしー
特に好きというわけでもないのに未だに主題歌少し歌えるw
あとコンポラキッドとかも懐かしい
214 :
名無しさん必死だな:2011/11/21(月) 09:14:29.31 ID:R3K2J/yAO
>>210 あるある
木っ端微塵に吹き飛ぶんだよなー
いやなんでもない
>>208 かんしゃく玉懐かしい
余ったやつを車道にばらまいて親に怒られたことあります〜
うちのあたりでは、一瞬だけねずみ花火が流行ったこともありました
MOMOKO姫を救え!が怖すぎて吐く
>>176 ススムちゃん大ショックを思い出したじゃねえか。
・階段とかの段差を降りてくバネみたいの
・裏返してしばらくすると飛び跳ねるドーム型のゴムのおもちゃ
・壁にくっつけるとペタペタ回転しながらおちてくる人形
が面白かった
>>218 >・裏返してしばらくすると飛び跳ねるドーム型のゴムのおもちゃ
掌にくっつけて人造人間ごっこやってたの思い出した
>>219 あれおでことかに付けると痕がなかなか消えないんだよな
あと短かったけど大迷路ブームってあったよなw
あれ大好きだったんだけど、近所のデパートに出来たやつの中に
出くわすと思いっきり殴りかかって来る頭おかしい男が毎日居座ってて
下手なお化け屋敷より全然怖くて遊べなかった
>>218 二番目のやつはゴローちゃんの番組で懐かしいって遊んでたわ
バネはうちにあった
あとはスーパーボールがなんでか流行してた
風雲!たけし城に出たかった
>>218 全部持ってたわw
バネすぐ絡まるんだw
キョンシーも俺らの世代までしか通用しないものかな
お札とか尻叩き作ってキョンシーごっこやった
ファミコンのキョンシーも結構面白かった気がする
>>218 最近になってスプリングマンの技「デビルトムボーイ」の元ネタが
あのバネのおもちゃの名前だと知ったぜ
ドーム型の奴より、学校で作り方教えてもらった輪ゴムと紙で作るカエルのおもちゃみたいなのが好きだったなぁ
コメツキムシみたいにひっくり返って飛ぶ奴、知らんかな?
>>224 変な呪文唱えて護符を手作りした黒歴史が
蘇ったじゃないか・・・
チクタクバンバン
ポッピンアイ懐かしいなあ
ほっぺにくっつけたまま寝てしまい酷い内出血になってる奴いたわ
>>224 キョンシー流行ったわー
あんまりテレビはやらない?
テンテンが可愛かったな。今も女優やってんのかな。
テンテンがかわいいのではない
吹き替えの声がかわいいのだ
スイカ頭とテンテンがリアルな兄妹と知った時は驚いた
みんな懐かしい話してんな〜!
ゲームの話少ねえな。
しかしまあ、平日の昼間に書き込める(自宅からとは限らんが)ファミコン世代多いなw
ゲームの話・・・と言えるか分からんが、
小学校で 給食の牛乳瓶の紙の蓋。あれで疑似メンコをやっていた。
隣の学区では、息(破裂音)や高速合掌で風をつくって裏返していたが、
うちはこうだった。
1.プレーヤーが1枚ずつ蓋を場に出す
2.表(字が書いてある方)にして蓋を重ねて、ゲームスタート
3.爪の腹で蓋をこすり、蓋を裏返す
4.全ての蓋が裏になるまで、順に3.を繰り返す
5.自分の番で全て裏返ったら、場に出ている蓋を総取り
(相手の手番で全て裏返されないように、表に戻すのもあり)
何であんなに流行ったのやら
パオパオチャンネル再放送しねーかなー
いまだとぴかぴかウォッシュが児ポ法違反か
>>236 うちは破裂音になるのか
んパッ!!!って叫ぶたいぷ
近所の友人の家に遊びにいって自分の持ってないソフトをいっぱい楽しんだ。
所さんのまもるもせめるも
アストロロボササ
東海道五十三次
あぁ、今見れば微妙な出来のソフト群だがそれでも楽しかったんだ…
牛乳メンコやったなぁ
破裂音もやった
ウチのとこはそのまま本格的メンコブームが訪れて、駄菓子屋でも相当数のメンコを売ってると云う昭和20年代な風景に・・・
自分の秘密兵器は直径20cmのシャア専用ザクメンコだったw
ドラゴンボールのメンコが流行ってたな
みんな箱ごと買ってたw
マグネットがなんか流行る
星矢のとか
クラスメイトがくれたのはデスマスク…
透明な下敷きに漫画とか写して、オリジナル下敷き作ったよな
>>236 おれも小2の時クラスで流行ってた。
でもなぜか禁止されたんだよな
牛乳キャップはレアキャップみたいなのがあったなー
牛乳じゃないだれこれっていうの持ってるヤツもいてた
あとカナベンとか言ってた気がするが、牛乳のビンにはめ込む前の新品のキャップ
完全に真っ平らでメンコ勝負したら最強のキャップ
アレを大量に持ってるやつがたまにいてた
246 :
名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 12:57:11.20 ID:pWAOe6hO0
コンプティーク
ちょっとHな福袋
とりあえず、ズリネタはルナ先生だよな
あれ? あらしは?
エレクトリックさんダーのマネとかしなかったの?
ゼビウスのカセットを所持していることがバレて
先輩に部室へ呼び出されて「明日持ってこい」と脅されるw
小学生の時分、親が一戸建て買ったら阪神大震災にあった
去年俺がマンション買ったらこの間震災にあった
教授、これは一体!
この世代は間違いなく蟹座と魚座を見下している
うお座は早生まれだから大抵の年代には見下されてるでしょw
>>252 お前は勘違いしているwww
俺も魚座だからすげー言われたなぁ
山羊座は割りと勝ち組かな
牡牛座って微妙なラインw
射手座が通りますよ
ってか扱われ方は大きかったが中の人不在だから当時は微妙な感情だったw
259 :
名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 23:08:09.55 ID:E2cD1PBnO
聖闘士星矢のフィギュアがはやったよな
ゴールドクロスとかよくできてた
マンモス哀れなやつはのりピー語使って書き込めよ
>>257 テメェこの野郎グレートホーンぶち込むぞw
兜が割れたアルデバランの長髪の違和感は異常
Mrマリックが大ブレイクしたとき衝撃だったよな。
今まで知ってた手品とか、一気に過去の物になっからな。
今は100%マジックだと分かってるけど、当時はマジで超能力あんのかな?って思ってた。
59年生まれには星矢は記憶が薄いのだ
春麗を当たり前のように「しゅんれい」と読む
これも聖闘士星矢の仕業である
徳川埋蔵金!
すばらしい穴!
>>263 超魔術だからタネがあってもいいんですて言ってたな
超能力ではないからと
当時は心霊番組がたくさんあったなぁ
あなたの知らない世界とか
イボタカ子とか
ホラー映画も普通に地上波でやってたし
人面犬とか人面魚とかも流行ったな。
押入れ整理で出てくるエリマキトカゲグッズ
「学習」か「科学」か
俺は科学派だった・・・実験ふろく目当てでな
ときどきローマ字ネームパンチャーや、スチロールカッターといった
実用的なふろくの付く、学習が羨ましくなることがあった
織田無道とか大槻教授と一緒に出てたのは土井たか子だっけ?
あれ、これじゃ社会党になっちゃうか
ドンパッチとコーラアップ
この世代は間違いなくカナダを見下していると思う
テプラやネームランドよりも
ダイモ
「これはぼくたちの名誉の問題だ」
「お前たちに名誉なんてものがあったのか」
280 :
279:2011/11/23(水) 22:55:41.94 ID:KP+/Ri7z0
皆さん、そろそろプリントゴッコの季節ですよ。
名前欄ミスったゴメソ。
282 :
名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 00:10:21.27 ID:ZlJri4cr0
カナディアンマンだけでなくビッグボディもカナダの超人
それぞれの星で活躍していた宇宙人のはずなのに
なんでカナダ国籍なんだろうな
確か開拓星のストロングマンだったはずなのに
284 :
名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 02:48:31.25 ID:L+rmGxfBO
マスクマンよりお笑い漫画道場が好きだった幼稚園の土曜の思いで、あとはたけし城とかさすがにチョーさん号に憧れを持ったのは俺位のはず
>>280 プリントゴッコも名実ともに終わってしまったな。
うちは文豪っていうワープロで年賀状作ってたわ。
ワープロの専用機ってのもなくなったなぁ。
ドルアーガの宝箱の出し方を丸暗記する
>>286 NEC-文豪
東芝-Rupo
富士通-OASYS
シャープ-書院
だったか、なつかしいな
289 :
名無しさん必死だな:2011/11/25(金) 13:31:24.75 ID:jiZ2xMA40
ゲーセンで格ゲーやってはジェネラルに負け
STGやってはストームコーザーに蜂の巣にされたのがこの世代
あの当時のタイトー製の難易度は鬼畜だった
290 :
名無しさん必死だな:2011/11/25(金) 13:36:26.07 ID:NvNu5IbeO
競馬に詳しくないけどUFOキャッチャーでオグリキャップのぬいぐるみを取ろうとした経験あり
291 :
伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/11/25(金) 13:47:41.32 ID:l5+2QdotO
親「クリスマスプレゼントなにがいい?どうせゲームソフトだろ」
俺「ロックマンみたいなゲームがいい!」
親「?」
俺「横に移動して弾撃ったりして敵倒すやつ!」
後日貰ったギミックに「なんじゃこりゃ」と思いつつプレイしてみたら、ロックマンにも勝る良ゲーだったというね
スーパーカセットビジョン
セガマーク3
PCエンジン
セガサターン
と任天堂機を買わないことに誇りを持っていた人がいました。
PS時代になって自分の進んできた道は間違えじゃなかったと思ってるはずだが、
発売日にPS3の箱を抱えてる彼の話を人から聞きました。
ドンキーコングの爪が折れてパカパカ開くようになってしまった
なぜか大人の絵本には落語家ばっか出演してたな…
あのキャスティング何だったんだろ?
クリスマスプレゼントにゲームとか未だに違和感がある。
あの時代ゲームなんて親からすれば非難の的だったしな
最近知った話では、あまり教育方法として良くないみたいだけど
うちの親はテストとかマラソン大会とかの前になると
決まってゲームソフトを餌に俺のやる気を出させてたなw
>>297 うちの親は割とやってたけどなあ
代々新物好きな家系だからかな
うちの親はゲーム嫌いだけど誕生日とクリスマスの時は並んで買ってくれたなぁ…
( ;∀;)イイハナシダナー
いつの間にかライアンより年を取ってた
子どものころは誕生日とクリスマス、そして正月のお年玉はまさに待望の日だった。
年に数えるほどしか買ってもらえないからその1本をじっくり遊んでた。
貴重な一本だからクソゲーつかんでも最後までプレイしたんだよな
306 :
名無しさん必死だな:2011/11/26(土) 13:31:09.45 ID:W7EpcGdZ0
メジャータイトルを何故か避けてたな
マドゥーラの翼とかミネルバトンサーガ買ってた
メジャーなのは後で借りられるから自分はマイナーなソフトを開拓したな
今でもSFCの3×3EYES買ったの後悔してる…
そういや高田裕三がキャラデザしたSRPGのマイナーな奴が有るんだけど
ある町のねーちゃんが臭わせぶりな3択出して来てエッチな期待を抱かせるけど、結局どれを選んでも肩すかしってお約束イベントが有って
実は3択の下の空欄にもカーソルを合わせられて、選択すると暗転してあからさまなテキストが流れて童貞捨てさせてくれた
彼女を助けにいく旅なのにw
>>28 その悲劇を避けるために俺の周りでは一番上はセーブしない
もしくは予備セーブ扱いが鉄板だったw
>>308 ジャストブリード?
>>309 画像検索したらそうみたい
名前は完全に忘れてたw
>>300 新物好きをこじらせた親父は3DO買ってきましたよ・・・
父ちゃん、スーファミは良かったけど3DOは失敗したよね・・・
なんでこのスレ、昭和60年代以降の話を主にしてるのかと思ってたら、
前スレにあったスレタイの「生まれ」を付け忘れてたからか。
>>312 卒業させてよお願い!
…じゃなくてよろしく!の方か
>>314 物心が付いた時には、すでに60年代でした
>>313 品位上げたら結婚していった・・・解せぬ
犬塚は素直でいい子なのに、安田の方が不良行為しまくりで困る
>>314 50年代生まれが子どものときの話だからだよ
出来事的には60年代、平成一桁のがおおくなるわな
59年生まれだからスレの内容も結構オッサンの話に見えてしまう
昭和天皇が尻から血吹いて、そろそろ逝くって時にディズニーランドにいた
パレードも自粛で静かなもんだったよ
おかげでいろんなの乗り放題だったw
無人島物語の2と3を家庭用ゲーム機で出して欲しい
322 :
名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 23:06:22.25 ID:6Kma8gIv0
ボキャ天に出ていた金谷ヒデユキの消息を知っているか?
惜しい! マスターシステムが入ってない!
>>322 龍が如く1の初っ端に出てくる社長の声優として出ていたような
>>322 芸人やめてミュージシャンやったり声優やったりしてたらしい
実はけいおん!!にも出演してた
けっこう活躍してるんだな
なんかうれしい
物心ついて初めてのクリスマスプレゼントは、デトマソ・パンテーラのプラモだた
初めて買ってもらったゲームは?
俺はエキサイトバイクだった。最初期のころのFCのカセットは√みたいな
マークがついてたシンプルデザインだったね。
今になってガリガリの3D(有野課長の言w)機能を搭載して復活してくるとはw
ドンキーコングでハシゴに登れなかったのが最初の思い出だな
妖怪倶楽部の一面の顔が怖くてクリア出来んかった
>>328 エキサイトバイクとアイスクライマー
あとクルクルランドかな
説明書を兄弟で奪い合い、真っ二つにした思い出
ボーナスステージも邪魔しまくったりしたな
バルーンファイトはいつ買ったっけ…
デビルワールドが欲しかった
グラディウスだったなぁ・・・
マリオブラザーズとピンボールだったな
まだカセットに絵が無かった
オプション裏技にだまされたのはいいが
出来ないことを俺のやり方が悪いせいにして殴ってくる兄貴だけは許せない
ファミコン本体と一緒にスーパーマリオブラザーズ買ってもらった。
そのあと、誕生日にグラディウス頼んだらヘクター87が来た。
ムズくてクリアーできんかったけど、縦と横の1粒で2度おいしい仕様には
驚いたな。
本体と一緒に買ったのはマッピーキッズだったかな…?
ファミコン時代はまだ小さかったからよく覚えてないんだよな
TPDの元メンバー逮捕って聞いてニュース見たら全然知らん名前だった…
世代的に、
ファミコン買ったらPCエンジン、メガドライブは買えないんで、
なんとなく目の敵にする。
そのファミコンのソフトすら買うのが至難の技ときてる。
ゲームボーイは90か91年ぐらいには早くも興味が失せる。
遅くともサガ3か星のカービィ1ぐらいまでで、その後押し入れ行き。
確かにファミコン派で
しかも親がゲーム死ぬほど敵視してたんで
PCE、MDはつい最近まで縁がなかったな
目の敵にはしてねぇ、むしろナムコの名作とか
ソニックとか色々魅力的だな
友達で全部持ってるやつもいたけど
俺はファミコンの後はSFCすら経験せず
GB→GBC→GBA→GBASP→DSL・PSP→3DS
と変遷した
携帯機ばっかなのは親に隠れて遊べるから
おかげでいまだに携帯機専門になってしまったw
341 :
338:2011/11/28(月) 23:12:34.33 ID:OgyRb+QL0
他のハードを眼の敵にするっていうのはまあ、
今で言うゲハ的な感覚とでもいうか、ゲームハードを多く買うのを嫌がる親の影響あたりか。
そういう自分の年もあるし、時流的にも今よりそういうのが強かったようにも感じられる。
メーカーが対立してんだからユーザーも代理戦争的に対立せねばならん、というのが。
でも密かに「大魔界村があるのが羨ましい」とか複雑な心境ではあった。
目の敵ってのは分からんなぁ
自分の持ってないハードは友達の家でやり倒したわw
うちでPC88のガンダーラをクリアした猛者もいたな
自分も別に目の敵って事は無かったなぁ
ファンタシースターとかを羨ましいと思う事は有ったけどね
マイナーハードの方を買っちゃったりすると
どうしても「違いがわかる俺カッケー」的思考が入りがちになるんですよ
セーガー
友達の買ったメガドラが羨ましくて、数年後に買ったよ
PSまでは大体全機種持ってたかなぁ
@と3DOで外れ始めた気がする
346 :
名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 17:54:53.35 ID:Itdailpm0
この世代はもう弾幕STGに目がついて行けない
ゲームボーイは電池代との戦い
3DOといえばがんばれブロポンくんは名作だったな
「パワーを溜めて!」
>>347 タミヤのニカド電池を使ってたのは俺だけじゃないはず
後あの充電器でアルカリとマンガン充電して使ってた奴も
親にファミコン買ってもらえなかったから
よく行くおもちゃ屋の兄ちゃんにRFスイッチの付け方教えてもらって
同級生の家に取り付けして回ったわ
つけてあげたらその日だけは一緒に遊ばせてもらえたからな
こじきってあだ名付けられたけどw
カトちゃんケンちゃんのソフトを見たことがある
>>346 ケツイDSのベリハまでならクリアできたぞ
でもデスレだと最後のやつで死ぬw
RFスイッチのケーブルの皮むき失敗してどんどん線が短くなっていく
「源平討魔伝買ってきて」と祖母に頼んだら買ってきたのは「月風魔伝」という類似品だった
思わず「死ねクソババア」と祖母を罵ってしまった
しかしその類似品はとんでもない神ゲーだった
後に祖母に悪いこと言ったなと反省するも口に出して謝る機会も無いまま日が過ぎた
今はもう孫の俺の顔を見ても「どちら様ですか」としか言わなくなったおばあちゃん
本当にごめんね
月風魔伝、すげぇ面白かったよ
松野元気かな?
悪いな又貸しのゲゲゲのきたろうでディスクシステム借りて
爆笑!人生劇場はラストのカジノで決まりすぎだろう
ドラクエ4よりもたけしの戦国風雲児で盛り上がった件について
アーケードの”完全移植”こそ家庭用ゲーム機の究極の到達点だと思ってたあの頃…
>>352 うちにあるわ
あとビックリマンワールドな
>>360 私の場合、移植完成度を気にしだすと、
ストUの象が2匹少ないとか、サムスピで流血フィ二ッシュが無いとかあたりにこだわってた。
だいたいが、あれが無いこれが無いと気にすることにw
移植完成度に問題なくなってくるのはドリキャスあたりかな。その頃は冷め気味で。
>>361 PCエンジンは人生ゲームがやたら面白かった気がする。
俺にコンピュータの基礎を教えてくれたのは、ファミコンと幾多のソフト
そしてコン吉のマンガだった。
堀井雄二も描いていたけど、あの頃はゲームは本当に親教師連中から目の敵にされていた。
それでもやめずに、90年代前半からPCを触り始め、DOS3.3〜Winを渡り歩いた。
「PCブーム」の頃、ついていけないオバハン達に「ざまあみろ」という感情が湧かなかったといえば嘘になる。
ストIIはSFC版はよくできてたと思ったよ。だからそんな移植モノはたいてい
普通に遊べるだろうと思って買った餓狼伝説で見事に裏切られたw
PCエンジンならモトローダだろう
あれの対戦は神ゲー
PCエンジンで集まって盛り上がるのは
モトローダー
ダンジョンエクスプローラー
この2本だったな
それよりPCエンジンのコントローラーは端子のピンが曲がり易いw
自分はやっぱ遊々人生はかなり長い間友達と盛り上がった思い出があるな
プレイヤーはあえて全員女性キャラ選択して結婚相手が高橋名人顔が相手になったらプギャーしたりしてw
個人的には語ると止まらないがガンヘッドと凄ノ王伝説はまず外せない
PCEといえば
友達の家で見た源平のデカキャラが印象的だったな
音声もびびったな
「風前が灯火」
>>365 餓狼のタメ技全然出せなかったなあ
ゲーセンだと残影拳ばっかやってたもんだ
ゲーセン基板やネオジオを買うのを妄想してた。
でも実際に買っちまったネオジオCDはしくったな。
PCエンジンは、多人数ならボンバーマン94だかが面白かったなー
年号は曖昧で覚えてない。
10人対戦のやつ?
勝利ボーナスのUFOキャッチャーでは毎回怪獣とってたなw
DUO-Rはコントローラーの接続がゆるいのか、誤作動が頻発してたなぁ
DUO-RXでは解消されてたけど
大航海時代1で港に入れなくてゲームオーバーになる
左手で十字キー操作
右手はジョイボールでオート連射
>>347 俺は最初からACアダプタ買った
充電式だから外でやるときもそれごと持ってったw
ゲームギアはもっと厳しかったな。
結局ほとんどのゲームはACアダプタでプレイしてた。
今のエネループとかだとどれくらい持つんだろう。
コスパの悪さはPCエンジンGTが最強だろw
>>364 >あの頃はゲームは本当に親教師連中から目の敵にされていた。
わかるわ
うちの学校、国語のテストに
・○部分の漢字を書きなさい。↓
「そのファミコンを早く○○けなさい。」
なんて問題が出たくらいだ
親にファミコンを隠されもしたなぁ
そんで親の思考パターンや心理を必死に推理して
見事にファミコンの隠し場所を突き止めた時の達成感はヤバかった
>>379 >親にファミコンを隠されもしたなぁ
あるあるw
最初は一式隠されるんだけどそのうちアダプタやカセットだけ隠すんだよな
バッテリーの保ち=同程度、3時間(単3電池 6本)
ソフトのコスパ=PCEのが流用できるので、PCE持ちならGTの方が上、ただし完全互換では無いし、セーブも出来ない
本体のコスパ=GG2万、GT4.5万なのでGGの方が上
結論=テレビがみれるのでGGの方がコスパ上
だがやりたいソフトが特別あるのでも無ければ、素直にゲームボーイを買え
382 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 13:13:31.14 ID:9H8MSwgf0
誰か俺のGTをセーブできる仕様に改造してくれ!
子供の頃はゲーム早解きに一生懸命で低Lvクリアとかやってたなあ
年取ってからはLv上げまくって楽勝クリアする方が好きになった
エマニエル坊やは人気者でトムとジェリーが仲良くケンカしてジャッキーは日本語ペラペラだった
>>369 俺も友達の家で見て、すげー!っつって、
しばらくした後にFC版買ってもらったよ。
後はわかるよな?
>>387 まさに
この恨みはらさでおくべきか
なんだけど、
FC版には関係のない話しだった。(ノД`)
良スレ発見!
我が家にも源平FC版(しかも中古でボードゲーム無)あったわw
その借りはナムコクラッシックスで返したがね!
最強はPC-E LT
子供心にはGTでPCE-ROMが動かせたらなぁ
なんて考えてたけど
いまやそれ以上の物が出回ってるからなぁ
TVなんかもチューナーなくても携帯で見れる時代だし
更にその後継(スマホ)が一昔前のPCよりも性能が
良かったりと考えてみりゃすごい時代だなぁ
当事GT持ってた人って収入的に昭和50年代生まれじゃないんでは?
リアルタイムじゃなくて後で入手したかもしれんが。
394 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:06:38.79 ID:hvOrGbWp0
>>393 近所の大学生のお兄さんにやらせてもらったなぁ
懐かしい
395 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 21:56:32.49 ID:ah125epsO
ビックリマンのピーシーエンジン版おもしろかった
むずすぎたけど
396 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 22:13:10.21 ID:D/a1EXuSO
FCのウルトラクイズで、アルタに行く前に車で轢かれたのは衝撃だった。
PCエンジンはHuカードのときですら手が出なかったけど、
ソフトの出る傾向がCD寄りになってから、なおさら本体買えんくなった。
ハードのあの値段でよく(市場が)乗り換えできたもんだと思う。
メガCDは乗り換えしきらなかっただけに。
高校の部室に何故かhuカードだのPCゲームだのが転がってて
さ
ディスク10枚組くらいのプリメとか流行ったわ
途中送信すまん
うちでは買えないから学校で遊んでたが
誰が買ってたのかは謎だった。
>>399 DOS版のことかー!
GだかHまであったな…。
たしか、Fが収穫祭ディスク。
コンパイルのディスクステーションとかね。マンホールチックなゲームが好きだった。
メルクリウスプリティは買ったな
FD10枚以上だと思ってたが、あれ9枚組か
>>401 DSならなんと言ってもアクションだろう
一番覚えてるのは大魔導戦略だがw
90年代中ごろ、ようやく兄がPC98買ったら98事態が斜陽な感じにw
当事はPCが軒並み転換期(衰退期?)だったような。
95〜96年あたりからWindowsがのしてきたのと、パーツを揃えてAT互換機を組み立てれば
PC-9821よりもだいぶ安く出来上がったので、いわゆる自作が流行り始めた。
DOSではハードウェアの違いを吸収できなかったけど、Windows95でそれができるようになったのが大きかった。
インターネットが一般人に使われ始めたのもこの頃じゃないかな。
>>404 Win95初期辺りは、香港だか台湾だかに旅行のついでに
今で言うBTOパソコンを買うと安かった。程度じゃないかな?
日本でもBTOも自作もあったけど、PC9821と較べて格安って程、
差がある程じゃあ無かったと記憶。
95後期……USBが一般的になった頃は、国内でもかなり安価になってきたけど。
そのちょっと前辺りからNECもPC-98ってシリーズ名は付けているけど、
9801/9821と互換が無く、かといって普通のPC/AT機とも違うような
変なAT互換機出していたけどw
インターネットの一般人……っての”一般人”がどの程度なのか不明だけど、
その頃はまだアナログモデムだし、仕事かオタク/マニア位じゃないかなぁ。
やっぱ一般的と言えるようになるのは、ADSLになってからレベルだと思う。
とうとう34歳になったぜ・・・
PC98は全年齢のゲームでもビーチク出てたな〜無人島物語3とか
あと、PC98版魔導物語1−2−3は、キモいとかグロいじゃなくてエグい
1の序盤に出てくる犬を燃やした時とか特に
>>409 ビジュアルも可愛い準拠じゃなかったしね>魔導
MSXはまあ可愛い方だけど98版(1-2-3)は特にね
>>410 GG版やってから98版をプレイしたから凄い衝撃をうけたよ
カスタムメイト3は一度クリアしたら、もうプレイしたくないゲーム
>>406 52年生まれか…
俺も今月だな(´・ω・`)
買えるわけもないのにX68000を買い物予定のメモに書いたりしてた。
スーファミのソフトすらロクに買えない頃に。
X68k版熱血物語の高校巡りが面倒くさい
X68000てペケロクって呼んでた?
そういや、うちの大学にはX68研っていうサークルあったな。僕はメンバーじゃないが、あれはまだ有るんだろうか?
ぺけろっぱー
呼び方はペケロッパだったな
X68030とかもあったなー
>>408 閉鎖的だけど、横の繋がりはあったりした。
特にHOSTプログラムがX68kのcockとか言うの使っている所だと
それが顕著だったな。
特に開発活動とかしてないのに、初めて言った所でHN知られていたりw
420 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 12:28:03.45 ID:v7lbsqV90
フロッピーではなくカセットテープで記録をしていたパソコンの時代
言い出しっぺの法則なしで、誰かスレをまとめようぜ
422 :
415:2011/12/04(日) 17:48:25.81 ID:bVBM6oqN0
ペケロッパー派が結構いるのね。ペケロクはボクの周りだけか。
自分の周囲じゃ「えっくすろくはちけー」だったなぁ
うちらの周りだとロクハチケーだったかなあ
忘れてしまた
アートディンクのゲームとか面白かったな
国産PCゲームはシミュレーションにいけてるのが多かった
ほとんど家庭用ゲーム機に結局移植されたし、そのうち家庭用ゲーム機でしか出なくなっちゃったけど
ぺけろっぱーはコンプティークのジャガージャガの影響もあるんじゃ?
ろっぱち…
ぺけろっぱ
元ネタがコンプかベーマガかは知らん
シャア専用のハードが出るとつい買ってしまう
>>425 パソコン持ってなかったが、ログイン読んでた。
そこで知ったルナティック・ドーンは身悶えするほどやってみたかった。
今でも脳内ナンバーワンゲーム。
やったことないけどw
RPGマガジンつーのを見かけてゲームのだと思って買ったらバリバリTRPGでショックを受ける
仲間うちで試してみるも全員素人でワガママ放題でマスターも初なため出発すらしない
ルナドンはやる前とやった後で一番落差のあるゲームじゃないかねアレ。
433 :
430:2011/12/06(火) 00:48:15.73 ID:56ujD8/C0
>>432 そんな気もするから、怖くて今からじゃやれない。
憧れは憧れのままでいいのだ。
まあ、やる手段も無いしね。
434 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 10:20:25.10 ID:w8A8XW/g0
エルフの耳が尖ったのはこの世代のせい
耳の短いエルフはエルフじゃない
髭の生えてないドワーフはドワーフじゃない
靴を作らないレプラコーンはレプラコーンじゃない
尖ったのってのは語弊だろ?
長くなったのは間違いなくディードリッドのせいだけど
この世代ならゲームブック知ってるよな
ニフルハイムは至高
ディードかわいい
中の人オッサンだけどな
>>434 とがっていたのは海外からやってきたエルフのイメージのせいだな。
この世代は関係無い。
昔のエルフのイメージっつったら、Mr.スポックだな
>>437 ゲームブックは余り書籍に聡くない小学生低学年当時
「ドラゴンクエストU」という名前だけで買ったのが神だった
クッキーとマリアのやつね。マリア酒豪ワラタ
サマルトリアが急性アル中で死ぬやつか
ゲームブックってページをあちこちジャンプしながら進めていくやつだっけ。
マリオ3をモチーフにしたやつを遊んでたことがあったがどこかで○○番へ、
という指定に沿ってページを開いたら全く関係ないところで詰んだことがあったw
447 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/06(火) 15:30:53.55 ID:7TTMSPEC0
ならば14へ進め
ドルアーガ三部作でマッピングしたな
きちんとできるように作ってあるんだよなぁ あれ
ドルアーガのゲームブックは良かった。
ボードゲームと共にマストアイテムだった。
ファミリーベーシックの、スライドスイッチ操作するの怖かった
ラスボスらしくじっとしてりゃいいものを
何回もちょっかいをかけてくるドルアーガテラモエス
ミツユビオニトカゲ
テクノポリス(2月号)
>>437 高橋名人の冒険島が好きだった
ティナかわいい
>>444 双葉社版とエニックス版の少なくとも2つがあったよね。
うちのあったのはエニックス版。カインとナナだったかな。
カインが荒くれ者系だったのが新鮮だったw
SDガンダムのゲームブックが有って、ラスボスがシャア専用。
そこで「白ペンキを使う」を選ぶと、
「ぐわーっ」でページ飛んで、その先で、
「この本に白ペンキを手に入れる機会は無い。今までもズルして来たんだろう」
というコメントの後、スタートまで戻された。
セリフはうろ覚えだが、展開として概ねこんなのがあった。この展開には感心した。
知ってる人、いる?
ゲームブックのメトロイドでサムスの素顔が黒髪ロングだった
なもんでそのイメージが強くて
公式金髪ムチムチ系がどうも…
ゼロミッションは神ゲー
>>433 ルナドンの前途シリーズは面白かった
太閤立志伝みたいな一人用MMOとでも言うべきゲームは大好物
>>458 森下千里いいな。w
ゼロミッションはパワードスーツを失って逃げまわるコンセプトが好きだった。
ドラクエUで復活の呪文とザオリクが両方あるのが紛らわしかった。
分かりにくいのはUから始めたからでもあるが。
一体何を言っているのかぁー
復活の呪文を録画してる奴がいたなぁ、
当時としては最強のバックアップ方法だった
親に書いてもらったら書き間違えられたりするよね
家のテレビがボロ過ぎて字がぼやけてたから
半分くらいヤマ勘で写していた格差社会
一日に許されたプレイ時間30分の内、半分近くをぼうけんのしょとの格闘に費やすジレンマ
そして・・・「あとちょっとで呪文聞けるとこに行けるから!」「何わかんない事言ってんの、30分過ぎたでしょ!!」
ぶち
蟲の居所が悪いと即死攻撃が飛んでくる
467 :
462:2011/12/08(木) 22:52:06.03 ID:mj93StAe0
>>463 死者をゲーム中で復活させる呪文がありつつ、
パスワードのことを復活の呪文と呼んでるのが紛らわしいってこと。
469 :
462:2011/12/09(金) 00:32:24.70 ID:mu4cDmFr0
>>468 文体的に下手に出たらこういう奴出るよな。クソが。
>>469 上から目線だったらもっと叩かれてたかもね。
まあ、世の中ありえない勘違いする人もたまにいるから、
他人に迷惑かけてない分、気にしないでいいと思うよ。
>>469 ガチ池沼w
同世代であってほしくないな
小学生が調子に乗って書いたと思いたい
472 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 05:36:47.95 ID:we+Yz95zO
保守
セガのコントローラーのボタンはよく取れる
coolパッドは未開封
ギャグだと思って言うも誰にも理解されず、
なんで面白いかを説明してもふーんで終わったため、
逆ギレ
あれ、よくあるパターンだから気にすることなくね?
>>474 出して一回使ってまた箱に戻した
なんか一時期スケルトンの本体やらコントローラーが出てたね〜
477 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/09(金) 14:35:10.76 ID:ADe2TMR+0
光栄・エニックス・スクウェア・ファルコム・アスキーの中で
エロゲを出していないのはど〜れだ?
なんかゲームのEND画面で無意味にいろんなボタン押したりする
チュンは出したけど、□は出してない?
>>477 前三つはだしてるのは知ってるけど
後ろ二つが何のゲーム出してるのかも知らんw
484 :
462:2011/12/09(金) 18:24:59.14 ID:mu4cDmFr0
良スレだと思ってたんだけど残念だね。
468=471、475のカス共のせいで。
>>475 あのいきさつからそう読み取れる、お前の読解力のほうが心配w
要するに
ドラクエIとかIIってふっかつのじゅもんって言うけど、
復活する呪文はザオリクじゃん。ゲームは中断してるけど
死んでねえじゃん。ふっかつっていうよりさいかいの呪文じゃねーの
まぎらわしいって思ってた
Iから始めた人にはザオリクのほうが後から出来たから違和感
なかったかもしれないけど、IIからはじめたら、ふっかつの呪文
というネーミングに紛らわしいなあと感じると思う
みたいな書き方をすればいいのに、
>462が致命的なほどに国語能力がなかったのが問題
これはあれか、エロゲの話題を振った俺が全盛期の身体をうpする流れか?
お、IDにFF3かー。
そういや、FFナンバリングで、これだけクリアしたことないな。
>>491 良い筋肉だな!
やっぱ、鍛えてんの?
25過ぎてから運動とかしなくなって、体力とか全然なくなったよ…
>>491 おおー、頑張ったねぇw
肩なんかか大したもんだ
>>493 ありがと〜♪
仕事の休憩時間に、後輩と懸垂対決とかしてたw
スクウェアってエロゲ出してたっけ?
>>491 ちょっと頭剃ってアームストロング少佐コスでもせんかね?
>>496 三十才リーチのおっさんに無理させないでwww
>>494もありがと〜
テイルスとクロノアでケモナーに目覚めかける
スクウェアってアルファじゃなかったっけ
それはそうとドムが興味持ちそうな流れはやめてください!
スクとエニ分けてるから
出してないのはスクだろう
>>497 まだ三十路前なんじゃないか!
昭和50年代だと、もう半分は三十路越えてるんたぜ!
なぜスパUXが3DOにしか移植されなかったのか今でも謎
しばらくしてから他機種にも出したけど・・・
サターンとPS1で友人ごとにハード購入が分かれたのが
功が奏して日々どちらかを両方プレイ出来たが
PS1買った方にとってはVF2は羨ましかった
こちらの手持ちはリッジだけだし
待ちに待った格闘ゲームが元旦発売の闘神伝だった
サターン派の奴とハマったが
鉄拳発売とともに消え去った闘神伝
嗚呼、闘神伝
今思うとあんなゲームにハマった奴なんて居たのだろうか
闘神伝2は面白かったよ
外道ガス!の爺が好きだった
>>504 10人くらいで集まって闘神伝大会やったぞ
闘神伝は超必とか技がワンボタンとか同時押しで簡単に出せるのが当時は衝撃だった
カイザーナックルのラスボスが倒せなかった世代
僕もサターン&VF2持ってたが、友達の持ってたプレステ&闘神伝もやったよ。どっちかの家に本体持ち込んでやってた。
普通に面白かったよ。
というか、当時は今ほどゲームをクソクソ言う人は居なかった気がする。
サターン持ってた人とプレステ持ってた人は、対立じゃなくて、補完しあってたし。
フロントローディングのNEO-GEO CDを正面から見てたら
だんだんウォーズマンに見えてきたでコーホー
VITAキャラバン行ってきたが、意外にも小さい子供連れが多くて楽しそうにしてた
うちも娘がゲーム分かる年になったら連れていってやろうかね
闘神伝人気あってワロタ、サンクスです
PS1唯一の格ゲーだったから皆同じ考えだったのかな
双葉社ゲームブックのゼルダの伝説は神だった。
蜃気楼城。
514 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/12(月) 20:41:00.26 ID:RxsKryJo0
俺らの世代ってスーパーマリオとテニスを使って256Wをやってたよな
ハイドライドと634の剣だろ
いーっけいっけー
じむーよー
ばーらりっすー
たーおーすーまでー
ぼこすかうぉーずのうろ覚えじゃねえのか?
>>518 ぼこすかでもハイドラSPでもどっちの曲にしても字数があわないんだよな。
520 :
LR転載禁止案について議論中:2011/12/13(火) 11:57:22.42 ID:2LtZcbmc0
百円入れて配牌が終わった瞬間に女の子から48000点を請求される
>>520 Bメロだけか?
なんにせよ何だそりゃだ。
>>522 SR麻雀PUで地和を「和了った」ことがあるぜ
ハイドライド3のBGMも捨てがたい
>>527 フィールド曲のAメロで「サル・ゴリラチンパンジー」とか脳裏に浮かぶ
>>523 穴に落ちても画面上から、落ちて来るんだよな。
レーザー
強いぞレーザー
下から上に行くのはマリオbros.の一面か
532 :
名無しさん必死だな:2011/12/15(木) 15:03:32.59 ID:dBJWCuCO0
所さんのまもるもせめるも
てれれれれれ れぇーれぇーれぇー
てれれれれ るぅーれぇーれぇー
ゲームオーバー
かなしいけーれどー
おわりにしーようー
きりがーなーいーからー