松本・浜田、岩田・宮本の4人で対談しよう
宮崎駿はいろいろ本をだしてて彼なりの考え方がわかって面白いんだが
ミヤホンはまだまだ情報が少ないよね
ミヤホン特集をどこかTVでしてくれないかな〜
プロフェッショナルあたりでw
>>951 知らないだろ。少なくともファミコン時代は高橋名人より遥かに知名度は低いよ。
当時のゲーム雑誌にも、意外に宮本の名前出る機会は少なかったし。
955 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 02:41:16.15 ID:eCiFeyf90
>>951 そうだね
ミヤホン、堀井、さくま、髭あたりは結構みんな知ってた感じだなぁ
>>954 そうかな。
何で俺は知ってたんだろう。
攻略本とかかな。
マガジンに載っていた漫画で知った
スーパーマリオを作った男たち、見たいな奴
調べてみたら、宮本さんはちょくちょくファミマガの誌面に登場してたみたい。
ファミマガ読んでたし、それで知ったのかな。
959 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 02:54:00.12 ID:Vz6GPtlE0
ミヤホンはトゥナイト2に何回か出てたよなw
ネットのない時代、あの番組のE3特集はホントありがたかった
THE HALL OF FAME AWARD取ったときの映像をもう一度みたいね
宮本さんは日本人にして
騎士称号まで持ってるからなあ
すごいよ
この2人の対談なら進行役として糸井さんがいれば良かったのに
962 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 03:10:29.71 ID:eCiFeyf90
この放送は
実況:糸井重里
解説:いわっち
でお送りします
進行役はいない方がいいと思ったなあ。
あくまでも、松ちゃんが聞きたい事を聞く、という企画なんだし。
2人だからいいんだよ
個人的に糸井が好きじゃないのもあるが、今回の対談はよくある司会がいないからこそ、
内容の詰まった濃い話が中断や無駄なく聞けて良かったと思う
反復解説や無駄な迎合的な相槌は尺の無駄と論点の曖昧化に繋がるだけだからいらんよ
核心だけを喋ればいいし、仮に理解されないなら、それは勉強不足な視聴者が悪い
勉強してもう一度見直すべきなんで見直せる環境が欲しいが
>>581 ゲーム産業がある限りずっと名前が残り続ける人だろうね
野球のベイブ・ルースとかサッカーのペレみたいに
ゲーム業界のバッハか
課長になる前は「世界で一番有名なサラリーマン」だった。
田中耕一さん
宮本はSFCの頃から知ってたけど、岩田以下任天堂社員の面々は社長が訊くからだな。
それを見たのもゲハに来たからだけど。いわっちとかエピソード聞けば聞くほどそりゃ社長になるだろって感じ。
ナレーションの声うざいなこれ
ミヤホンの功績は作品そのものももちろんだが、全世界のそのジャンルに与えた影響考えると
誇張抜きにスピルバーグとかビートルズとか、あのクラスに匹敵、
いや根っこだって考えるとアニメにおけるディズニークラスなんだがな
こういう人物の凄さが一般に伝わってないってなんだかな〜って思ってしまう
まあ伝わったら伝わったで本人にとってはありがた迷惑かもしらんがw
他国で受賞しないと科学者に目もくれない国だからな
アメリカに逃げられてそっちでの研究が評価されて
ノーベル賞受賞して「日本人がやりました!」じゃねえだろ、アホかと
>>952 浜田は息子のほうがいいだろ。時オカ3Dやった話とかしてるし
>>972 ポール・マッカートニーにサインした宮本w
ポールマッカートニーの息子じゃなかったっけ?
浜ちゃんの息子ってゲームさせてもらえるの?
なんかものすごく厳しそうな家庭だって印象あったから
ゲームなんかやらせてもらえないと思った
>>975 息子がサイン欲しいって言ってたからポールが宮本に会ったときにサインくれって言った
浜田を通訳にとかわけのわからんこと書いてるのがいるが
ゲーマーではない浜田を入れても意味ねーだろ、と
まあ通訳なら岩田だよ
なにマジレスしてんの
浜田って権威ある人間の前では完全に逃げ腰だから・・・
新聞には何も解説はなかったな
プレミアムの欄に任天堂の宮本茂さんってだけ
宮本さんに国民栄誉賞を
>>983 日本でもう少しゲーム全体の地位があればな…
なんか日本はゲーム=子供や若者が遊ぶ物って固定観念が凄い
いらんだろ
サブカルは変に持ち上げると村上隆みたいなゴミと同格に思われて嫌になる
日本国内では祭り上げる必要はない
漫画と一緒で切磋琢磨する環境があることこそが最高のご褒美
「世の中の8割は欲しいな、と思ったけど買わなかったもの(うるおぼえ)」
っていう宮本さんの発言は印象深かった
任天堂のソフトってキャラの感じからともすれば軽く見られがちなので
今回をきっかけに世間の目が少しでも変わればいい
>>986 社長が訊く読んで欲しくなっても、実際買うかどうかが当てはまったわそれ
>>986 そんな壮大なことじゃなくて
「欲しかったものはいっぱいあったけど
8割はは買うまでには至らなかった。」
みたいな感じじゃなかったっけ?
990 :
名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 23:26:26.52 ID:eCiFeyf90
その後そんな流れになったよ
で、その7割8割をどうやって取るのか・・・みたいな事をごにょごにょっと言ってた
991 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 01:39:14.82 ID:1QDY2QdbO
>>986 印象深いのにうろ覚えなのかよwwww
世の中の8割が買ってても残りの2割はいらないと思ってる人達だから
その2割の人が欲しいものを作ればいい
じゃなかったっけ?
浜田はフジでヤクルト戦の解説した時にプロスピで
現実で巨人からトレードとかで出た選手を巨人に再度入れて遊んでるとか発言してた
他には聞いたことないなぁ〜、松本がゲームの話してるときに
「あぁ!?」なんて嫌そうな顔をしてるのは見たことないかな
見返すと
松本は作品作りの話をしてるんだけど
宮本は金を払う価値があるかどうかの商品開発の話をしてるから
微妙に話が噛み合ってないなw
994 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 01:49:08.57 ID:1QDY2QdbO
>>900 映画の失敗って、この対談の後のロカルノ密着は見てないのかw
995 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 01:52:54.66 ID:1QDY2QdbO
>>993 どの辺が?と残り数レスなのに聞いて見る。
>>991 違うと思う。
ゲームなんて、なくてもいい物ですよね、という話の流れで
宮本さんが「自分が欲しかった物はいろいろあるけど、実際に買ったのはその2割くらい」
という話をして、
“ゲームが残りの8割に入っても仕方ない。だって自分自身、欲しい物を全て買ったわけじゃないから。”
みたいなニュアンスの話をしていた。
997 :
名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 01:57:21.23 ID:1QDY2QdbO
>>890 セットに入る前に、本日はわざわざありがとうございますと深々と頭を下げて挨拶してたよ。
席を薦めるも何も、天井の低いなんか分からんセットの向こう側とこちら側から入って着席するから
手前にいた松本が早かったセットに入るのが早かっただけ。
違う
世の中のほとんどの物(80%以上)は欲しいと思ったが買わなかった物だと思っている
自分が買った物はたかだか10〜20%に過ぎない
だから世の中には7〜8割の需要があるという事になるのだが
そこをどう取りに行くかというような話はあまり真剣に考えても仕方ない
そうじゃなく世の中にはそういう客がたくさんいるんだと思って作っていれば間違いないと思う
って言ってる
要するにマーケットで起きている事(客が減ってきた事)になんとかして対処しようとするのではなく
客は常に真っ白なものなんだと思った上でいろいろと作って行く事が大事って話
>>996 さらに言えばどんだけ良いものを作っても遊び手は減る。
だからゲームをやってる人の10割を目指すのではなく
ゲームをやる人の2割を押さえつつ、ゲームをやってなかった人を取り込むって話。
ゲームやってる奴だけに焦点絞ってもしょうがないし、意味は無い。
>>996 あーまた見たくなったよ、Thanks!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。