伊集院「VITAを初めて触ったけど驚きはなかった」
1 :
名無しさん必死だな :
2011/10/31(月) 22:32:56.42 ID:h5W8klG/0 ソースはラジオ
2 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:33:22.97 ID:E/lM6D5s0
VUTAがVITAを語ってんのか
3 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:34:23.53 ID:cJVkqaqM0
すでにiPhoneゲームとか流行ってるもんね。
4 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:34:46.10 ID:bzNNo7RY0
まぁ驚きのあるソフトはいまんとこないよな 無限回廊みたいなのは出ないのかな
イジュピョンさん流石やな
6 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:35:50.59 ID:4zk0qm7U0
伊集院「4京円もらったら何でも褒める」
7 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:37:42.72 ID:v/A8tnXqP
俺もTGSで触ったけど驚きはなかったな 綺麗な画面、アプリのようなゲームはスマフォで見慣れてるし リッジやったらたいして綺麗じゃなかった・・・
8 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:38:45.48 ID:JJe6euHX0
ハード面での驚きがない上に ソフトも既存の移植ばかり こりゃダメだw
9 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:40:08.79 ID:qxTjPEco0
あれ? 伊集院て NGPの頃はベタ誉めしてなかったっけ?
ボタンのついたスマートフォンですから、スマホ触ってる人には対して驚きないんじゃないですかね。 独自色を出すには、背面タッチパネルを使うというかなり高いハードルが待っております。
11 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:43:52.74 ID:erkY8iTa0
そう言えば、ファミ通の記者も前に同じ事言ってたなあ E3後か2月のカンファ後のファミ通本誌にしらっと書いてたのを覚えている
このスレは伸びない?
>>9-10 NGPの名前が付いてた頃と今とでは
スマフォの普及度とか進化度とかが全然違うからなあ
前にもどっかで書いたけど
仮に理想のNGPのままの状態で製品になってたとしても
もはや今となってはそれほど驚きはないと思う
ましてや劣化してるようでは・・・
また通ぶったこいつか
15 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:46:47.70 ID:8QnRA4TA0
ロバ面おるか〜?
16 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:47:14.46 ID:CN0YqtEH0
ありあわせのもの繋ぎ合わせてるだけだしな あとはどんなソフトを用意できるかなんだけどねぇ
17 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:47:25.80 ID:L9iM/7y60
アンチャ触ったけど、PS3のアンチャとどうしても比較してしまったわ。 携帯機が背伸びしても、「だからなんなの」感が半端無い。 3DS買う予定はないが、そういう意味では任天堂の思惑は理解できる。 Wiiと3DSなら確かに全く被らないからな。
でも3DSは絶対最初おおっ!って思うハズ 宗教入ってさえなけりゃな ・・・宗教と言うか洗脳と言うか、まぁ、これは驚くべきものではないという暗示のことですね
PSPやPS3と同じ。 未知の超ハードの段階では盛り上がり夢膨らむが だんだん現実バレてくるとショボ・・・となる。
VITA触って驚く要素ってなんだ
そもそも驚く要素がないだろう。 背面タッチくらいか?それにしたって使いづらいタッチパネルが増えた、くらいなもんだし。
買うつもりなかったけどファミ通からPS2本体が自宅に届いてて じゃあ無理にでも褒めないと!とかやってたなw 確か褒めてたのはファンタビジョンだったw
そりゃ単純な画面の綺麗さだとスマホもipadもあるしね 携帯できる物でここまでできるのか! っていうPSPの時みたいな驚きがもうない
25 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:52:57.57 ID:DCMeZ6kE0
iphoneアプリを触ったときはその解像度の高い画面に「お、これは!」って思ったけど VITAを見た時は「お、iPhoneと同じだ…」としか思えなかった。
26 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:54:16.62 ID:1zmISSHB0
3G通信速度やらプリペイド課金方式やら独自メモカには正直驚いたが・・・
3DSでジャンピングフラッシュがやりたいジャンピングフラッシュがやりたい と 言ってるので何とかしてあげてSCE
スマホソーシャルに押されてゲームはもう駄目なんだろ?
3DSに関しては 予習バッチリだったから ふーんって感じだったな これが当たり前になるのは凄いことなんだけどな
もう画面綺麗なのは当たり前だからな PSPより解像度あがりましたって言われても で?っていうのが正直な感想だろ、残念だがそれ以上何もない
だからスマホにボタンが付いたゲーム機を出したわけで まぁ、驚くような要素はないな
初めてPSPしたときの「こんなもんか」って感覚がまた味わえるのか
33 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 22:59:37.66 ID:L9iM/7y60
>>24 ドラゴンボールの戦闘力競争みたいになって、
スーパーサイヤ人が初めて登場した時の感動はどこにもない、
みたいなのに似てるな。
iphoneの画面も綺麗だからな〜 ドットピッチが小さいから、高精細でジャギ感も無いし
>>29 期待が大きければ大きいほど
まあ流石にこの位が限界か、と妙に冷静になるところはあったなあ>3DS
期待で上がって、実物でちょっと下がって
持ち続けてるうちにじわじわ良い感じの印象になってきた
裸眼立体視はまあ気の利いたオマケ、って考えるとちょうどしっくり来る
発売前とか初期に、飛び出す!みたいな宣伝をしたのは正直失敗だろあれは
3Dに懸けれるのは任天堂だけ VITAには懸けが無い。それがまた賭けともいえる
37 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:04:19.34 ID:Z3gc7uuZ0
一発芸はもういいよ。 普通にゲームに適した仕様の方が大切。
えーと・・ ゲームに適した仕様というと・・・ タッチパネル?
電池持ちとかだろ
驚きはないと言ってたけど褒めてはいたな。なんで3DSの宣伝スレになってるの?
従来型のゲームに適した、だろ? 例えばエアホッケーのゲームなんかはスティック・ボタンじゃ限界があるが タッチならパーフェクトに再現できる。Wiiも環境いじる系のゲームにはポインターが効く 3Dは立体視によって3D空間をほぼそのままの形で認識することができる また、完全にそれらに依存した作りの全く従来にはなかった遊びも可能 ゲームに適した・・・ねぇ。。。
余りにも早く電池がなくなるのに驚くか。 それはあり得るから困る
43 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:13:34.23 ID:Z3gc7uuZ0
電池もそうだけど、快適な操作とかある程度の性能だね。
44 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:14:56.40 ID:YlyLZ+HI0
Vitaの画面ってiPadとかiPhoneと比べてどうなの
なんだろう リラックスできるものは他にもいろいろ方法があるのに たばこ一択みたいな? 煙たいから
まぁ、やったゲームもかまいたちだしな PS3で出るんならデカイ画面でやりたいだろうし Vitaを始めて触ってかまいたちとか詰まらないにもほどがあるだろう
47 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:16:55.84 ID:WN+Uwj9L0
何だ冷モックか 3DSも冷モックじゃ特に驚き無いよな 「あ、アナログになってる」くらいで
>>40 スレタイのネガティブっぽい情報しか詳細がないからでしょ
もっと1が事細かに内容提示してくれたらポジティブな考えも出来たが
49 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:18:34.54 ID:YlyLZ+HI0
スト鉄をWiFi対戦でやるとかなら少しは違ってきそうだけど
50 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:21:07.05 ID:i+LiFdjT0
伊集院は太ってて指でかいからもともと携帯ゲーム機に過度な期待はしてない
>50 その上老眼
ですよね
53 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:25:02.17 ID:9LCVgepS0
ジョブズの「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?? そう思った時点で君の負けだ。」ってセリフのまさに15本贈る方を体現したようなハードだしなヴィータは
3DSに関しては3Dはどこまでいっても演出でしかないって言っていて その上でジャイロや2画面を使った楽しいゲームがあっていいハードだって言っていたな。 なんで3Dばっか推してるCMなんだよって言いたげだったw
どの雑誌見てもVita触って驚いたの記事ばっかりで 逆にこういう少数意見もあるってほうが大事
あの程度で驚くとかスマホ触った事ないのか…
そういや伊集院はiPhone4Sを発売日に買ってたしな 完全スマホ童貞にしかVitaは革新的に感じないのかもしれん
58 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:29:28.23 ID:L9iM/7y60
何?綺麗綺麗言ってたのにiPhoneと変わらんレベルなの? それが事実ならがっかりだな
ふむ この人が驚いたらなんかなるのかね? 定石通りの堅実なハードでは箸にも棒にもかからない? よくわからんなぁ…
>>53 でも「バラの花10本は糞!」とか言っちゃうS○Eさんw
iPhone4Sってもういい加減性能ばっかりじゃなくて安定させたりバッテリー長持ちさせろよ っていう頃合にちょうどでてきましたよって感じがある。 新聞は期待とは違うただのバージョンアップだと言わんばかりの記事もあったが そんな中バッテリーが貧弱そうで、3G何に使うの何が出来るの みたいなVitaとか伊集院にとっちゃたいした意味ないだろ
>>44 VITAは、
画面はiPhoneより大きいよ
解像度はiPhoneより低いよ
iPadは言わずもがな
そんな感じ
くたたん「女性にバラの花を贈る時に、花が10本しかありませんと、 それで女性を感動させないといけないと。そんなもんで感動なんて与えられませんよね。 ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、 こうやれば心を捉えられますと。それも確かに贈り物だよね。 それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の女性、 普通の女性はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。」
そもそも世人は「解像度」という言葉そのものに馴染みがない。
>>64 ん?
4Sは性能を重視してマルチコアにしたせいで
アイドリング時の消費電力が上がって連続待ち受け時間減ってただろ
(インタビュアー) 女性にバラの花を贈る時、数を贈れなかったんでしょう。 すぎやまこういち お金の制約が大きかったですね。だから、食費を削ってなんとか3本集めましたけど、 バラは2本でお願いしますと。当時の彼女は豪華な贈り物を多くされていて、 バラの花を贈ろうとすると、見せ方と真心でしか勝負できなくて、 豪華さでは勝負できないということで、普通の連中はみんな拒否したわけです。 「3本で女性を射止められるわけがない」という声も聞かれたんですが、 僕から言わせると、「それは力がないからだ」ということになるわけです。 バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」は、フルート1本ですばらしい組曲ができてるわけです。 あれは、フルート1本なんだよね。1トラックでも、メロディ、ハーモニー、リズムをぜんぶ表現できるということを、 大先輩のバッハがやってるわけですから、 「バラ2本ではできません」というのは、男のセリフではないわけです。
でこの豚は最近はどんなゲームにはまってるの?
>>68 あれ増えたって書いてあったけど違うのか。
そりゃ悪かった
PSPー>VITAは、コンポジー>VGA接続くらいの感じかな。高精細にはなるけどそれだけ 画創りにしてもDX8時代の絵だしな
Vitaはゲーム機として革新的な要素がないのがね。 ウリがスペックってだけじゃ2、3年たったら間違いなく飽きられるよ
名言ならノムさんの方が上だろw 3流は無視される(MS) 2流は賞賛される(任天) 1流は批判される(ソニ)
ノムさんは名言が多いが、バッターに「きのうの女どやったんや」とか ぶつぶつ言うのは批判されてもしょうがないと思う
伊集院も裏切りリスト行きか
77 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:58:11.72 ID:kTtXvadk0
>>74 1流www
そりゃ情報流出はNo1だわなぁwww
78 :
名無しさん必死だな :2011/10/31(月) 23:59:26.42 ID:erkY8iTa0
上でも書いたけどファミ通で記者が「VITAの画面の綺麗さは予想外に驚きがなかった」趣旨のこと を2月カンファかE3後に書いてるのを読んだ記憶があるんだが、ファミ通残してる人探してみてくれろ
伊集院の野球というかパワプロネタは面白いな 3番・キロロの右 4番・キロロの左 のチームは今どうなってるんだろう
裏切りもなにもPS3の時にすでに批判してたろw
81 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:01:41.16 ID:3WFxcqw4O
伊集院の言うことはよくわかる
82 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:02:24.71 ID:k+1rNT1T0
VITAの本職はスマートARだろ
83 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:02:39.09 ID:a19pNtzc0
綺麗なグラのゲームは据え置きでさんざん出てるしね
ラジオ、って今バカ力だけだよな 先週放送で言ってたのか?
最近聞いてないなそういや
86 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:05:12.58 ID:6hjsXCV20
そりゃイワッチメントには驚いたがww
>>75 それで切れたバッターにフルスイングでの後頭部への一撃をくらったんだっけ
88 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:05:34.86 ID:620kTHhO0
今日、仕事休みでロンチカタログ、ゲーム屋でみてきたけど なんの新鮮味もないな。ガチで。 またリッジとか無双とかやらせられんのか、カネ払って。
>>84 真かまいたちの特典DVD収録の話してたわ
90 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:07:14.62 ID:aLfiJSE8O
驚くような小手先の騙しのならブームが去り次第廃れる 正統進化だけでいいのに長い道のりだった… とおもいきやgoみたいな3Gモデル出すし こりゃ任天堂がvitaに折りたたみできる蓋とL2、L3、R2、R3ボタンつけたような一画面のハードを出したら一気にvitaを抜き去れるな
91 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:08:13.92 ID:3WFxcqw4O
92 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:08:26.79 ID:0M0S7gQY0
伊集院さんがニントン扱いで叩かれちゃう
GalaxyS2などを見ればわかるが有機EL自体にもうインパクトがないからなあ
伊集院 「3DSは完全な失敗だと思うよ」もラジオ
96 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:12:32.30 ID:95al3Z6J0
先週褒めてたで 有機ELが綺麗だ、液晶みたいに頑張らないで綺麗だと かまいたちもPS3でやろうと思ってたがVITA版にしようかなと言ってた
これ、聴いていたけど、むしろVITA褒めてるトーンだったぞ。 高級感があるとも思わないし、グラがすごいとも思わなかった。 しかし、有機ELが目に優しくてキレイだから「VITAいいな」と思った。 かまいたちもPS3版買うつもりだったがVITAにしよう。 という感じだった。
伊集院は「3DS」って名前が良くない。って言ってたな。
3DSに関しては3D推しが駄目、ジャイロとかDSからパワーアップした部分を推しとけって感じだったかな あとは伊集院個人の問題として、最近老眼で携帯機の小さな画面は辛いと PSPの映像出力を褒めてたと言うか、使えると言ってたな それでいうとVitaは携帯機にしては画面大きいし 発色も良い(?)だろうから合ってはいるんだろうが
100 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:19:30.14 ID:q7sYpJVg0
>>94 店でスマホ選ぶとき銀河とシャープで悩んだんだけど
画質はそれほど差がないしお財布やテレビのあるシャープにしたよ
101 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:19:43.64 ID:D1x2Fsy40
>>87 バットくらったのは「チンチンが小さいそうやな」って言ったときで
チンチンが小さいと噂だったのは張本
ハリーは、チンコ小さいの気にしてて風呂でも見せないようにしてたんだっけ。
バットとかジョークかと思ったらマジでバット食らったのかよw
空振りのフォロースルーで後頭部殴ったんじゃないかな。
誰かあのコピペ頼む
106 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 00:37:23.39 ID:ctMiVKVR0
最近伊集院のゲームの話題ってパワプロだけだよ サクセスを一日8時間やってるとかそんなの
自分で拾ってきたけど分割しないと貼れねぇや 「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。 名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。 彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。 オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから みな前など隠さず堂々としたもんです。 ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。 これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。 そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには 小さな獅子唐が……。 その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。 それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に 非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。 そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。 『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。 そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では 空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。 まあ、野球が大らかだった時代の話です」
ワラタw
画面大きいいうてもiPad触ってたら特になにも感じないだろう
VITAが5インチ、Wii Uが6.2インチ、iPadが9.7インチか。
背面タッチはそれなりにいい風になるだろうけど豚に真珠、VITAに背面タッチといった感じ ここでVITAが権利をとって使い潰したらもったいない
115 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 03:09:20.48 ID:CSCsH5/E0
新しいのは3Gと背面タッチか ガッカリすぎる
116 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 03:14:19.40 ID:Bm932FBp0
こんな豚には興味ないです
117 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 03:19:27.54 ID:1dQnKOEG0
>>1 これ言ってたの先週じゃなかったっけ?
VITAに触ったけど驚くほど綺麗ではない
でも有機ELだから液晶よりはギラギラしてなくて眼が疲れないからノベルゲーにはいいかも
どうせ仕事で買う予定ではあったから、かまいたちはこっちでやってみようかな。みたいな話だったと思った
褒めてもないけど貶してもないよ
かまいたちPS3版買う予定だったけどVITAも気になるとか 後半無理矢理褒めてたな
背面タッチでひたすら喪服未亡人のうなじを撫で回すゲームが出たら、買う。
まあ、かまいたちの宣伝やるから余り悪くは言えないだろう
121 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 03:37:43.60 ID:1dQnKOEG0
仕事で買ってソフトが無料で送られてくるような環境なら、別段貶す部分も無いしな 3G契約したりメモカが必要かどうかわからなかったりする奴らが買うかどうかって考えてるわけじゃないんだから そういう意味では宛てになる感想とは言えんわな
>>20 値段
「こんな代わり映えしないハードが2万5000って、ぼっただな」と驚く
グラしか売りの無いハードだから思ってたより凄いグラじゃなかったって程度だろ 伊集院の評価なんて特別取り上げる程のものじゃ無いと思うが
>>117 たしかVitaって名前が決まった頃だったかは
最高のゲーム機だ!待切れないから早く発売してほしい!
みたいなトーンだったのに・・・
>>35 >>114 キャプテンEDでも画面手前に大きく飛び出すシーンは数カットくらいだったよな
なんでかって自分なりに考えたら「飛び出し続けるとそれが当たり前になって驚きがなくなるから」にたどり着いた
要はお化け屋敷とかジェットコースターとかビックリ箱と同じで、インターバルがないと効果が出ない
(ちょうどこの時期やってるアニメでも「恐怖には鮮度がある、怯えるほど感情は死んでいく」って言ってたな)
これは画面の綺麗さも全く同じに当てはまるんだよな
そして大きく違うのは、3Dは画質を変えずに飛び出し具合を調整できるけど
綺麗さってのは画質を基準値から劣化させる調整はできても、向上させる調整はできないって事なんだよね
(普通、一番綺麗な状態をデフォルトに設定する為)
俺はここまで落ちぶれたかと言う驚きはあったけど
128 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 05:37:29.14 ID:1dQnKOEG0
>>124 俺毎週欠かさず聞いてるけど、一度も言ってねーよ
何月くらいの話だ。全部録音してるから教えてくれ
>>117 先週だよねえ 今週聞きそこねたけどまた言ったの?
先週の発言だと、自分はむしろ褒めてるイメージの方が強かったけどな
初めての感動はないけど、ジワジワ自然に有機ELの良さを感じるって意味で
いいようにとらえたいだけだろw
>>131 あいにく自分はVitaは壮絶に撃沈するだろうって予想してる方
3G版の課金仕様なんて正気の沙汰じゃ無いとさえ思ってる
ただ先週の発言なら、伊集院は否定的な意味では言ってない
個人的にはまだ誰も確認できていない「電池の持ち時間」が酷くて 発売後にそれが明らかになって一気に沈んでいくと思う みんな誰もがヤバイんじゃないの?って思っているけど SCE自体もその話題には触れないようにしているし ファミ通の50の疑問でも結局スペックから類推して判断しているだけで 結局実機でテストしたレポートは一切ないんだよなぁ
135 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:06:51.05 ID:Wkb4TPEX0
>>128 ファミ通の連載か特集記事だよ
当時はすげー誉めてたのにラジオじゃ言ってないんだな
ひょっとしたらVitaと名前が決まる前だったかもしれん
136 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:09:15.23 ID:1dQnKOEG0
>>135 > ファミ通の連載か特集記事だよ
納得
137 :
びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/01(火) 07:10:27.56 ID:r5ygWPR40
伊集院はチカニシ
必ずしも斬新な発想とか驚きとかが必要とは思わなくて、 むしろPSPの順当なスペックアップ版として出せば少なくとも俺は歓迎したぞw でも現実は安易なゼンブゼンブ発想のタッチパネル(特に背面)や3Gがむしろ足引っ張ってるからなあ…
NGPとVITAは別ものだからな 絵に描いた餅のほうが美味いっていう
PSPがスーパーGBAでvitaがウルトラGBAみたいなものだからなあ そりゃ驚きはないだろ
デブがタッチパネル使っても画面全体覆っちゃうから意味ねぇよ。
143 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:18:38.47 ID:Bm932FBp0
Vitaレベルになると綺麗すぎて据え置きと比べられるからな そりゃまぁ据え置きと比べたらグラ的な驚きはないだろ
144 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:18:56.83 ID:g+gxcTIi0
電話ができないんじゃ駄目だろ、いまからでも通話機能つけろよ スマホは電話できるからみんな持ち歩いてるわけだろ いつももってるからいろいろな機能に意味がでてくる そこで初めて暇つぶしにゲームって選択肢が出来るわけよ
ただVitaに驚きはないけど Vitaやった後3DSやったら汚すぎて逆に驚くねw
147 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:20:12.35 ID:Bm932FBp0
>>146 それある。
TGSでVita触ってから3DSで遊べなくなったわ。
>>17 ただ、WiiUと3DSって展開次第じゃかぶる可能性もありそうな予感
150 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:22:56.62 ID:GCi601FOO
グラフィックの進化だけでは売れないよな せっかく3Gで新しい遊びを提案してるのに、 WIFI版のほうが人気あるとかw
152 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:28:33.08 ID:sL2rSDkv0
TV出力つけてくれたらいいのにとは思う。 TV出力とワンセグ機能がほしいな。
>>152 NHK受信料発生して出費がますます増えちゃうじゃないか!
154 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 07:47:41.86 ID:Bm932FBp0
そもそも伊集院がやったのかまいたちだしな グラ云々のゲームじゃないだろ色んな意味で
PSPの時は解像度自体はまわりの携帯とそう差はなかったが当時にしては大画面というウリがあったな
iphoneでは小さい、ipadでは大きいという意見もあるし、 携帯機としてはこれぐらいがちょうどいいのかもね
>>156 でも持ち歩く気になる大きさかなぁ?
gpsつけといてpsp同様、屋内でお使い
下さいってのは・・・
>>156 iPhoneとiPadの中間的なサイズの端末は、Apple自身が出してきそうだな。
新しい遊びは提案してないような...3GもGPSもスマホゲーで とうに使われてるんだし。 vitaならではの要素が無いんだよね。
>>156 家庭内でやるならね 気軽に持ち運びにはでかすぎ
んで家庭内なら、あらゆる性能面でWiiUコンに叶う訳もなく
162 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:06:18.75 ID:n4AqC6Dp0
VitaってPSPが綺麗になっただけでしょ 背面タッチもボタン一個増えた感覚でしかないし
PSPの弱点は解像度が低いのとCPUとGPUが遅いってのがあったね、2004年当時はすごかったのかもしれないが。 ネット対応してても動作遅くて解像度低すぎでWeb見にくかったし、漫画とかのコンテンツ販売してても やっぱり解像度低すぎて携帯漫画並にしょぼかったしね
164 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:14:35.86 ID:Bm932FBp0
3DSなんか何の売りもないじゃんw そもそもゲーム機の売りなんてスペック以外ないんだよ 無駄なゴミつけて新しい遊び!なんていう子供騙しは任天堂だけでいい
166 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:18:44.13 ID:yMfb+WhWO
>>164 ゲーム機の売りはスペックだけじゃなくてソフトもだ。任天堂はそっちは強い
167 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:19:04.60 ID:Bm932FBp0
168 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:20:05.64 ID:Bm932FBp0
任天堂もソフトはハードの売り上げあってこそのソフトなんだよね そもそも別にそのソフトやりたくて買ってるわけじゃないから ハード売り上げ上がらないとすぐ失速するよ
綺麗になっただけで未だに2Dなんだから面白味なんて皆無なのよね だから何って感じ 面白くもないソフトのグラフィックが綺麗でも面白くないんなら意味がないということをSCEはそろそろ理解した方がいい
170 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:20:32.48 ID:ecywh0fnO
PSVUTA
必死すぎて気持ち悪いなこいつwww
>>158 ジョブスが死んでかわるかも知れないがappleとしてそれは無い。
4インチ 7インチ 10インチ使った人間として言うなら
リーダーとして7インチは最大だが
作業するにはやや小さい
10インチ無いと無理
だからリーダーの4インチと 作業の10インチしか用意しない
個人的には7インチコソ最強だと思うから絶対だすべきだと思うんだが・・・。
やっぱ大きさがなぁ。
ただvitaでは液晶サイズが小さすぎるよ
あんなサイズじゃ用意する意味は無い。
しかも無駄なゴミとかVITAの方が付いてるでしょうにw ゴキちゃん余裕なさすぎw
伊集院が正しい 「PS VITAを今回(伊集院光が語る「『真かまいたちの夜 11人目の訪問者』の感想」)、初めてみっちり触ったの。 あのね、ぱっと見は、俺の手の脂のせいもあるんだけど、あまり高級感があるって感じではないなって思ったの。あと、液晶画面もあんまり『スゲェ』とは思わなかった」 「でも、やってるウチに思ったのは、結局、今の液晶って、光を発するからギラギラじゃん。目も疲れたりする。 新しい有機ELディスプレイとかは、張り切らなくてキレイだから。バンバン光を俺の目に向かって出さなくても、キレイだから、スゴイ派手さじゃなくて、確実に画自体がキレイ」 「『真かまいたちの夜 11人目の訪問者 (サスペクト)』も良いなって思ったけど、 『真かまいたちの夜』は、PS3版とPS VITA版で同じストーリーがやれるから、当然、PS3版で良いやって思ったけど、ちょっとそれを機に『VITA良いな』って思ったね」と語っていた。
>>164 3DSと比べないとVita語れないのかよ
情報が出る度に盛り下がって行くね
178 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:25:01.91 ID:URCgzNcx0
179 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:25:18.27 ID:yMfb+WhWO
やりたいソフトが無いとハード買わないってのが普通だと思うんだが おかしな人も居るもんだな
これぞ予想の斜め下を行くって奴かw
sceは前回、ハード機能差の為に 真似したくても出来なかったという 「教訓」あるから今回"も"とにかく つけて置いて後から困らないようにしてるけど 反省するべき所ズレてるとしか
182 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:25:35.89 ID:m/9rDuV+O
PSPも驚きはなかったな 今でも特に好きなハードではない テレビ出力できるから許したけど据え置きで出せよってソフト大杉
2Dだからカメラ写りがよいVITA てか2Dってwwwww
>>164 ここまでスペック厨のバカだといっそ清々しいな
所詮ハード屋であってゲーム屋じゃないですからね 中身は丸投げが基本 それはそれでいいけど、それならスマホあるだろがこれからの時代なので
テレビ出力出来る様になったのもかなり後の話だけどなw 最初はPSP毎すぽっとかぶせてビデオカメラで写してTV出力するって力技のアングラ周辺機器があったw
189 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:30:31.33 ID:Bm932FBp0
ゲームハードにスペック以外のものを求めるほうが間違ってるのに何言ってるんだろうw
vitaは目立つような驚きはないがスペックは高いし、いろいろとゲームに 使えそうな機能は搭載しているから地味にいいゲーム機だとは思う ただ、それらを際立たせる肝心のソフトが期待できない あと、電池の持ちとか不安要素もあるのがキツイ
スペック求めるならソニーハードなんか買うなよ
>>189 中身は人任せ
生きる死ぬもお前ら(サード)次第だ
というなら、破格の低ロイヤルティにしてからの話だな
194 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:35:34.54 ID:Bm932FBp0
豚ってあほの一つ覚えだなw
やりたいソフトじゃなくてハードやメーカーで立場を決めるようなやつは会話にならないよね
携帯ゲーム機におけるスペックは、グラだけでなく、バッテリーや携帯性、堅牢性とのバランスも無視できないわな。 据え置きやPCじゃないんだから。
スペックで買うなら箱○買ってるわw ソフトがないから買わないだけ VITAもそうなるだけだよ
ゲームと野球とガジェットについて語ってる時の伊集院はすごくつまらない
伊集院が何か発言したのかと思ったら真かまの話を捏造して叩いてんのか ネガキャンしたくてもソースが無いんだろうけど捏造は時間の無駄だからマジ勘弁
>>195 まぁ損をしているとしか言いようがないな
VITAも3DSも出すソフトが違うわけだし
自分の好みに合ったハードを選べばいいんじゃないかね
両方持っておけば損をすることも無い、と思うよ
性能云々よりもやはりソフトの充実度が勝敗を分けるだろう
だからハード間の比較よりも国内外のサードがどれだけのソフトを
供給してくれるのかが問題だろうな
>>198 それだと北米はVITAになるな
成る程3DSが伸びないわけだ
203 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:42:11.99 ID:aubl5lb+0
PSPだって発表された時は据置レベルの画質とかグラフィックですげえ!って なったけど、いざ発売されてみたら据置でも出来るゲームばっかで売れなかったしな SCEはこの辺が分かってねえよな、据置のゲームを携帯ゲーム機で出来るのは たしかに’凄い’ことではあるけどじゃあそれを携帯でやりたいかどうかは別だろ
>>202 VITAは今のところ国内外を合わせて
134本の開発ソフトがあるんだっけ
海外のサードがどれだけ支援してくれるかだな
欧州はロンチにFIFAを出す予定らしいし
北米はアンチャ、LBPか
>>202 北米はスペックで箱○を買ってるわけじゃないだろww
PS3の劣化版、スマートフォンでよくある画質だろ? どこで驚くのか 聞きたいわ。でもバッテリーがクソで自主交換も出来ない事は驚いたかな
他機種に搭載されているものを詰め合わせただけだからなあ。 ゲーム業界に限定してオリジナリティを強いてあげるとしたら 有機ELとタッチパネルを背面に付けたことくらい。 まあそちらのオリジナリティは無くてもどうでもいいが ソフトにそれがないのは致命的。 わざわざVITA買わなくても他機種で事足りる。
>>204 俺は据え置きを置けないからありがたいけどねw
PS3で同じソフト遊べるってのにわざわざ25000円もだしてVITAを買う理由が見つからない モンハンもないしな
VITAの性能を活かしきるゲームなんて、ちょっといじれば据え置きで出せるから 独占で大作が出ることはないわな。FF10HDだってマルチだし。PS3を使い切ってない くらいのゲームがマルチでVITAにおこぼれ提供する形が主流だろう。
別にゲームに驚きなんて求めてないし 大事なのは安定性
すれ違いとかバカみたいにぱくっちゃったからなぁw
>>207 スマホでゲームやる層は最初からVITAを買う気はないだろうな
操作性や快適性を求めるわけだから
>>213 そして大きさ、バッテリー、携帯性などで安定していないのがVITAだよw
だいたい驚きがなく無難な進化のゲーマー向けハードなんて一般層からしたらオタクっぽすぎて手がでないよね
すれ違いw普通にPSPにあったただのWiFiの普通の機能なのに得意げw
>>215 >操作性や快適性を求めるわけだから
それならスマフォではやらん
>>203 聞きなおしても、やっぱ否定的な文脈じゃないわな
伊集院はむしろ3DSのネーミングについてやたら否定的だった
まあ伊集院は基本どこびいきじゃなく非常にフラットにゲームを語る方だ
好きなものは自分の色眼鏡が掛かってるって素直に言うし
ひいきのゲーム(ファミスタ)でもゲーム性が気にくわない時は糞味噌に言うしな
フラッシュ非対応が最大の欠点だと思う
伊集院には、vitaの前に3DS触らせておけばよかったよね^^ID:vtyaudBy0くん()笑
VITAとかマジでゲーマーとPS信者以外手出さないだろ 高いし重いしバッテリーゴミだし PS3持ってればほんとにいらないよ
223 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:52:47.96 ID:Bm932FBp0
3DSだって据え置きで出来るもんばっかじゃん マリオやマリカなんか完全に据え置きの劣化版でしかないし
>>220 iPhoneがクソみたいに売れてるしその最大の欠点たいした事ないね
>>216 でもバッテリー自体はもう無理じゃね?
技術革新が起きない限り、起動時間は延長出来ない気がする
CPU、GPUが強力になればなるほど電池を喰うわけだし
3DSもVITAも同じ問題を抱えてるだろ
もうあとは省エネ化していくしかないと思う
>>204 シュタゲを持ち歩けて嬉しい、という人もいるらしい
228 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:53:20.17 ID:Bm932FBp0
バッテリーゴミなのは3DSなんだがw
欠点をつかれると 「そんなのたいしたことない!」 バカだろww
最近は飛び出す詐欺やめて必死にブレませんブレませんって言ってるね
つーか、スマフォでも、こんなもんぐらいなら遊べるからな もうちょっと何かがないと、PSPと何が変わったのか誰もわからないよ
>>145 イクスペリア・プレイとかぶるから他部署が許さない
>>218 ああすまん。主語が抜けてた
「操作性や快適性を(VITAに)求めてるわけだから」
が正確な文章かな
>>46 伊集院はだいのチュン好きで、サウンドノベル大好物だから
あのソフトラインナップじゃかまいたちが一番喜んだろうさ。
>>232 正直3DAがパーツごとパクったスライドパッドからアナログスティック2個になっただけでじゅうぶんです
>>232 スマホにマリオやペルソナ5が出たらスマホを買うよ
スマフォに見慣れちゃうと有機ELの美麗画面&解像度とか言われてもなって感じだな
240 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:58:46.76 ID:Bm932FBp0
そもそもサウンドノベル好きとか言うやつがゲーマー名乗って欲しくないね
結局すれ違い通信が単なるWiFiの機能だって事すら知らないような馬鹿が3DS褒めてるんだもんな
242 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 08:59:54.23 ID:Bm932FBp0
>>239 それじゃ3DSとか汚すぎて見れたもんじゃないだろ
3DSは短命で終わると思うよ
スマフォで3DS以上のグラのソフトがタダで出来るからね
どうでもいいけどソフトがないなら買わないよ
>>242 だから中身なんだよね
3DSは充実してきたけどVitaはガワだけでその中身が無い
3DSをいくら叩いてもVitaがゴミであることには変わりない
>>242 >スマフォで3DS以上のグラのソフトがタダで出来るからね
タイトルを教えてくれ
247 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:02:58.93 ID:RBUxLutv0
伊集院を初めて触ったけど笑いは無かった
>>245 Vita叩くために立てられた捏造スレでよくそんな事言えるねw
>>246 教えるも何も大部分そうだろ…その日無料セールやってるアプリ見るだけで大量にあるよそんなの
まぁ、年末に話題にも上らないハードなんか気にせず、マリカ・モンハンやろうぜw
むしろPS真理教関係者のほうがグラが良いと バカの一つ覚えな希ガス。
希ガス。
かまいたちの夜じゃそりゃ驚きもないだろ
伊集院VS松村 スペイン坂の大決闘
PS信者「Vitaがダメでも3DSが糞だということは揺るぎない事実!」 「じゃあお前ゲーム何やるの?」 PS信者「携帯ゲーム業界オワタ!これからは据え置き機の時代!」
ゲームではなく2Dのグラフィックを楽しむだけの奴は25000円出してVITAを買えばいい 3Dを安価で楽しみたい人やモンハン、マリオなどの面白いゲームを楽しみたい人は15000円だして3DSを買えばいい PS3のグラフィックですら満足できない奴はVITAをグラフイック目当てでは買わない方がいい
258 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:11:52.41 ID:Bm932FBp0
かまいたちぱっと見PS2レベルだからなw
言ってることは目に優しいだけじゃん 大事だけどね それが次世代携帯ゲーム機のアピールポイントか?
>>249 その無料って所詮、無料アプリレベルなんだが・・・
>>249 ごめん。
iPod Touchがあるからほぼ毎日AppStoreを見てるけど、よく分からん。
具体的な作品名で頼むわ。
伊集院叩いてるゴキブリが笑える
>>257 まぁそらそうだわな。
画質最上にしたきゃもう金かけてPC買えって話だし
まあグラフィックが多少綺麗になっただけなのとDSのタッチパクっただけだし驚かないのは当たり前だな でも3DSなら驚くかもね 残念ながらまだ持ってないが
伊集院信者キモイ
そりゃ3DS触った時だって驚きはなかったよ
アドベンチャーならともかく、ノベルゲーなら据置の方がいいんでないの?とは思った。
伊集院対メカ伊集院 キングボンビーか!?
>>267 そうなの?
3Dになるから驚くのかと思ったのに
フルボイスで聞き終わるまで飛ばせないのはサウンドノベルじゃないだろ、とは言いたい。 効果音や演出効果で「読ませる」のがコンセプトだったのに。
>>271 人によるし、体験するソフトによる。
内蔵のARゲームズでも俺は驚きはあったけどね。
275 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:24:22.48 ID:Bm932FBp0
3Dになったくらいで驚くのって幼稚園児くらいじゃね?
>>274 一回言い切った人はこれから年末からかなり売れ出してもその認識は変えないでいてもらいたいと思うw
>>271 たかが裸眼立体視だけで買いたいとは思えなかったな
25000円でも欲しいっていうほど魅力のあるものじゃなかった
初めて裏面見た時はギョっとしたけどな
>>271 俺は発売日に驚いたな
3D初めてだったし
おとといも店頭でパイロットウイングスの3D具合に驚いたよ
2Dでやるのとは全く違うものになるからな
>>271 あの程度の3Dなんて今時見る機会が一杯あったから驚きは無かったね
なんかたくさんわいてきたな 3D具合なんて完全にソフトによるっていうのに
驚かなかったわ〜二年ぐらい前から驚かなかったわ〜
3Dに驚かない奴は2Dでも驚かないよなw さんざんPS3とかで遊んでるんだろ?w
284 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:32:39.26 ID:1dQnKOEG0
>>274 というか「Wiiやだよ。テレビの前でリモコン振るの恥ずかしい」とも言ってたから、駄目と思ったもんは駄目なんだろうよ
(もちろんその後マリパにハマったりゼルダ買ったりしてる)
PS3コケるってのも早々に言ってたっけな
まぁ、結論として「VITAが売れなくても誰も驚かない」 お後がよろしいようで。
スマフォのほうが高精細だしな
驚かないなw
>>274 でも言ってることはわかる
いろいろな方面に配慮しなきゃいけないから3D大前提のゲームを作るのは難しいんだよな
3D以外のところに面白さがたくさんあるのもわかる
ただ3D大前提ではなくても、3Dによる味付けの変化の方面ではまだ判断はできない
マリオカートは凄いみたいだし
VITAは別に今までに無い新しいソフトを開拓する様なマシンじゃないしな DVD→BDという例えがそのまま当て嵌まる
290 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:38:39.23 ID:AOG7cJ5A0
VITAが空気でワロタww
PS3は相当ネタにしてたな。 画面注視する数独か何かで無駄に美麗にアニメーションする背景見せられて 「オ゛ヴエエエエエエエ」とか。
292 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:40:43.76 ID:Bm932FBp0
PSPのお下がりソフトばっかの3DSとかいらんだろ PSPの使いまわしで出てるだけだし
伊集院光VS伊集院静 俺はデブじゃない!
見た目はPSPだし、PSPもってたら驚きも何もなさそうではある。
>>292 凄いな マリオもマリカもぶつ森もトモコレみんなPSPで出てたのか
知らなかった‥
296 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:43:59.70 ID:AOG7cJ5A0
>>292 お前色んなスレで言ってるね?
ゴキブ李?ww
モンハンはWiiの続編だしな
VITAのロンチこそPSPの使いまわし多いだろw あと「PS3でやるわ・・」って奴とw
イノセンスRがなんだって?
300 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:48:55.77 ID:Bm932FBp0
3DSなんかPSのリメイクレベルがごろごろあるっていう
301 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:50:59.34 ID:AOG7cJ5A0
302 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:52:03.62 ID:QDCJsIzD0
やっぱPS信者って中学生くらいのローティーン多いから深夜伊集院のスタンス知らずに脊椎反射で叩く奴居るんだな
>>300 DSのリメイクレベルのイノセンスRがなんだって?
304 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:53:11.35 ID:FYJZQDLT0
リメイクレベルってわかりづらいな、 どんだけリメイクするかで変わる。
Galaxy Nexus 【OS】Android 4.0 Ice Cream Sandwich 【サイズ】縦136mm x 横68mm x 厚さ8.8mm(最厚部約11.5mm) 【質量】135g 【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ 【CPU】TI OMAP 4460 (1.2 GHz デュアルコア ARM Cortex-A9) 【RAM】1GB 【ROM】16GB 【カメラ】背面5メガピクセル、前面1.3メガピクセル 【動画撮影】1080p HD このスペックのが2年縛りで23000円で手に入るんだよ 2年3年先はさらに高性能なスマホがもっと安くばらまかれるんだよ VITAですらメディアプレイヤーとしての魅力は1年ともたないだろうね
おれもvitaさわったけど驚きはなかったなPSPでいいんじゃねって感じだった
309 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 09:57:09.39 ID:Bm932FBp0
豚はサムスン大好きだねw
>>304 セルフシャドウ使われてたりやモンスターの影がまるじゃないのがスゴいな
でそのPSPのクソグラがどうかしたのか?
312 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:03:11.30 ID:tPRVGw7WO
3DSもがっかり感は負けてないけどなwww なにこれ3Dいらねーじゃん画面小さいし。 ておもったよ。
313 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:03:18.64 ID:AOG7cJ5A0
>>304 3DSのウルクススすげーなw
しかし買うか悩むな・・・
>>304 3DSすげぇ綺麗だなおいw
てか影で視認性上がりすぎワロタ
316 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:10:15.07 ID:VA7Fl9c/0
背面タッチをフル活用した痴漢ゲームを発売するまでは、驚きは全くないだろうな。
>>304 3DSはHDRのブルームエフェクト掛けてる分やっぱ違うわな
318 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:14:20.11 ID:xEbp3I5K0
>>314 買っちゃいなー買っちゃいなーカレーが無くとも
Vitaが糞で擁護のしようがないから話題を逸らす以外に何もできない悲しさw
背面タッチを上手くいかしたゲームでるかね ちょっと売りにしづらそうだけども
>>53 10本送ったら倍の20本だろ?
整数倍じゃないと美しくない!って元ソニーのエライ人が言ってた
>>304 実機持ってる奴ならわかるけどP3はジャギジャギだしfpsも低い
実機プレイだとスクショとは比較にならない
325 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:21:49.42 ID:xEbp3I5K0
>>53 そういうところからも、任天堂とアップル(ジョブズ)には通じるもんがあるよね
>>307 VITA
【OS】?
【サイズ】 縦83.5mm x 横182mm x 厚さ18.6mm
【質量】279g
【画面】5インチ 960 x 544 OLEDディスプレイ
【CPU】ARM Cortex-A9 (4core) (クロック非公開)
【RAM】512MB
【フラッシュメモリ】 なし
【カメラ】背面640x480ピクセル、前面640x480ピクセル
【動画撮影】最大640x480(VGA)
あーあ まあそうだわな スマホとか使いまくってると「へー」だわな しゃーないわな
スマホとかiPhone触った人は「うん、で?」って機能しかないからなぁ お花畑スレの方は「表面だけで判断する馬鹿」とか息巻いてるけど そういうのに触れたことないんだろうねw
330 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:41:08.07 ID:2pE4DnAcO
>>9 それゲハ民も同じだよね
NGP発表の時絶賛、期待のレスでめちゃくちゃ盛り上がってたじゃん
そりゃあの時点と色々詳しい情報が出てきた今では違うよ
最初の情報で期待してた奴はその後どんな酷い仕様が明かされても意見を変えるなとでも?
伊集院のノベルゲームには良さそうって感想は その通りだと思う 3Dバリバリのゲームは電池もそうだが 開発も色々大変そうだしな ノベルゲーなら(多少電池の持ちは不安だが) ユーザもメーカも困る人はおるまい
>>330 >それゲハ民も同じだよね
アホなPSW住人と一緒にすんなw
画面デカイっつってもiPad程ある訳でもなしな 一枚絵の画面の綺麗さのインパクトは電子ペーパーでもの方が余程衝撃ある
334 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 10:49:45.49 ID:6l6PtaXO0
NGPの段階で「はいはいクッタリクッタリ」としか思ってなかった俺としては ガッカリ情報が積み重なっていく現状にも「ああ、やっぱりな」としか感じない。
ホントクッタリだったなw
>>334 PSPと五分以上の絵を立体表示できるって確かにすごいなw
今時立体視もできない低性能ハード
何が悲しくて据え置きの劣化ソフトを 小さな画面で遊ばなくちゃならんのだ 見た目が豪華なゲームは箱やPS3に任せろ
伊集院VSさかなクン ギョギョ!
初めて触ったって今まで絶賛してたのは触ってなかったてことか?
342 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 11:23:13.81 ID:AesCLA6+0
綺麗なスマフォやipadで目が慣れてる今、画質にインパクト無いのはまあ事実 時期が悪かったなあ、もう1−2年早かったら・・・
悪い方で驚きもなかったと解釈すれば好材料といえなくもない(棒 スティックとボタンの干渉問題とか
体動かすゲームなんて、夜に窓ガラスに映った自分見たとき引くからねーよww って言ってた伊集院だったが 据え置き全ハードがそういう流れになってしまったな
期待してたハードル通りの性能で満足したという意味なのか スマホ等で慣れた感覚では物足りなく思うって意味なのか 実際に内容を見てみないとわかりづらいな ちなみに「3DSは失敗」ってのはネーミングの話だったはず
>>345 それはたしかにいってたね。
ほかにもいいとこあるのに名前のせいでーってやつ。
伊集院のラジオの発言を完結にすると有機EL以外はほめるとこないと
348 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 11:35:15.49 ID:ayxTTgSOO
最近聴いてないけど 伊集院はゴキになったの?
349 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 11:35:30.06 ID:AesCLA6+0
>>347 驚きは無かったということは別に有機ELで無くて液晶でも良かったんじゃないか?
アイパッドやアイフォンや高精細タイプの最新アンドロイドとか 見ちゃうと ・・・へー ってなるの目に見えてるよ これが3年くらい前だったら「すっげー!俺の手の中にこんあグラフィックがー!!」 ってなってたかもねww
そう考えれば明らかに他と差別化出来る立体視を選んだ3DSは正しかったと言え無くも無い
他に良いところってなるとすれ違いやジャイロか? ただそれらってわかりやすいアピールには使いづらかったからなぁ そういうのは本体購入してジワジワと実感していくようなものだと思うし グラ至高主義の人には同じ視覚分野である立体視のほうがウケがいいと思ったのだけれど
354 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 11:46:49.20 ID:VA7Fl9c/0
VITAを買う人=バイター VITAを買う中国人=アルバイター
>>350 そうでもないと思う。据え置き機のときを考えると
FCの時はモノがちゃんと表示できるようになった
→SFCのときは世界全体に綺麗な色がついた世界が広がった
→PS・SS・64のときは3Dポリゴンが動いた
→PS2・GC・GC・箱の時は滑らかな曲面を持つポリゴンが動いた
→(wiiは除外するとして)PS3・.箱○の時は・・・
もうグラフィックの進化で驚かすことはできない気がする、立体空間ディスプレイとか持ってこない限り。
どうでもいいけど最近のJUNKはなんかつまらん 水曜と金曜はよ終わらんかな
357 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 11:56:56.99 ID:AesCLA6+0
>>357 でも、やってるウチに思ったのは、結局、今の液晶って、光を発するからギラギラじゃん。目も疲れたりする。
新しい有機ELディスプレイとかは、張り切らなくてキレイだから。バンバン光を俺の目に向かって出さなくても、
キレイだから、スゴイ派手さじゃなくて、確実に画自体がキレイ
359 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 12:00:08.95 ID:d1a03EYO0
ソフトが据え置き機でも出るようなのばっかなのはな 携帯機を買う時に求めているのは携帯機向けのゲームなわけで 据置機で出るようなゲームやりたいなら素直に据え置き機買う
>>358 おもしろ発言だなw
光を発しないならどうやって有機ELは目に見えるのか
>>355 携帯でグラの進化はそろそろ限界だよな
だから3Dっていう選択肢は良かったと思うけど、何故か叩かれまくりだしさ
なんだよ、伊集院はVita結構褒めてるじゃん
>>1 はちまみたいなことすんなよ死ねよ
364 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 12:07:26.34 ID:LzNOUVad0
褒める→ステマステマ 貶す→やっぱりvitaは糞 どっちに転んでも叩くよ妊娠はw
このデブの発言にも別に驚きは無いな
367 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 12:12:46.29 ID:ZHUs/9R/0
ほらゴキブ李はもっとVitaを褒めろよw あるんだろう?ww
>>364 支離滅裂なわけ分からんこと言ったあげくなぜか褒めてたりするから問題なだけであって
きちんと誰もが納得できるような論理展開されてりゃ早々文句は出ないと思うよ
一部のキチガイはそれでも反論するだろうけど
電話すら無い!課金劣化スマホは サードに逃げられソフトもなかった
いくらハードがすごくてもソフトがなければただのゴミ
大丈夫!(仮)がたくさんあるカリ!
372 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 12:18:36.63 ID:bVhtWL1/O
VITAは実際に買った奴だけが真に驚けるんだよ! えっもう電池切れ? えっまともにニコ動画も見れない!? えっいつの間にか3G通信分終わってる? えっメモリーカードないと遊べない?
>>355 まぁだからWiiやDSは成功したとも言える
映像の進歩に見切りを付けインターフェースの進歩に先鞭を付けた
この一ゲーム機の提示した進化の方向性にMSやアップルも追随する事になった訳だし
綺麗と言うだけならガラケーからスマホに 乗り換えた時程の驚きがあるとは思えないが
嫁はまだ帰ってこないの? 愛妻家ネタが使えないとただのキモオタだよね
>>373 まぁそういういみではMSのキネクトもがんばっちゃいるよな。
>>370 ●月別パケソフト数 (11〜12月は予定)
PS3 360 Wii
2011年01月 *8 11 *2
2011年02月 16 11 *3
2011年03月 *7 *2 *1
2011年04月 11 11 *2
2011年05月 *6 *6 *1
2011年06月 16 10 *2
2011年07月 17. *8 *4
2011年08月 *6 *4 *2
2011年09月 14 *9 *4
2011年10月 17 18 *3
2011年11月 18 14 *5
2011年12月 22 14 *8
-------------------------
合計 151 116 36
>>212 そもそも小野PがVITAでやるよりPS3と大画面TVで是非やってほしいって言われてる時点でw
あと液晶画面もあんまり『スゲェ』とは思わなかった。 でもやってるウチに思ったのは、結局今の液晶って光を発するからギラギラじゃん。目も疲れたりする。 新しい有機ELディスプレイとかは張り切らなくてキレイだから。 バンバン光を俺の目に向かって出さなくてもキレイだから、スゴイ派手さじゃなくて、確実に画自体がキレイ。 黒と白の差をつけるためにコントラスト比って言うんだけど、光ってるところと光ってないところの差を強調するために より光を出していくと、凄く締まった画が見えるんだけど実際は目が疲れるだけじゃんみたいなところがあるのね。 でもVitaの液晶はそういうのがなくて、真かまいたちの夜良いなって思ったけど、 『真かまいたちの夜』はPS3版とPS VITA版で同じストーリーがやれるから 当然PS3版で良いやって思ったけど、ちょっとそれを機に『VITA良いな』って思ったね」 褒めてるね
伊集院褒めてるじゃんか。スレタイが悪質。
>>370 じゃあVITAはだいじょうぶだな
ロンチだけでも絞るのに一苦労やで
>>380 まあゲハだしなあ
他ハードならそういう突っ込みが大量に入ってゴキガーゴキガー言うんだろうけど
はちまは擁護するくせにここのゴキブリときたらwww
>>364 VITAどんどんほめてよ ステマでいいから
問題なのは他機種のネガキャンをステマでやること
なにもわかってないね
387 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 12:58:04.38 ID:Ctc9Ylor0
>>384 ステマする時に嘘吐いたらアウトだけどな
有機ELも普通に光ってるだろ? 光らなくて眼が疲れないのはE-inkとかだと思うのだが
スレタイに悪意を感じる
褒めるところが無くて困ってる印象だったな<伊集院 グラ大した事ないから仕方ない。
∀⊥T∧
任天堂押しの書き込みは性格悪いね。 そこまでして議論でまけたくないのかな? 怖くて反論できん
394 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 13:34:54.17 ID:AesCLA6+0
>>379 本音と褒めないといけない義務感との狭間の中で葛藤しているような微妙な言動
>>391 無理ありすぎw
まったく褒めてもらえなかった3DSを思い出せよw
>>395 Vitaの内容はともかく
3DSの時の内容はもう一度確認しなおしてきた方がいいよ
>>393 3DSで失明するとほざいてたゴキくんを見習うべきだな
>>397 失明はしないだろうけど、3Dは目に悪影響はあるの?
先週の辺りの放送だと思うが買おうかなとは言ってたよな まぁでも本人も取材で真かまやらなかったらPS3版を買う予定とは言ってたけど
>>398 おいおい、ゴキくんが嘘言いふらしてたみたいな言い方するなよ
403 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 14:39:04.63 ID:3WFxcqw4O
>>401 それはソニーの3Dテレビにも小さく小さく書いてあるわけだが
実際は影響ないけど、3Dコンテンツ業界の取り決めで表示義務がある
つーかその役員はソニーなんだがな
なぜかソニーはきちんと表示しないんだこれが
404 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 14:43:25.20 ID:vjU38jHN0
驚きもしないし、特に感想がない。 もちろん、買いもしないし、触ることもない。 普通の人は存在すら知らない。
よくわからんから3Dは買わない。 ゲームに限らずテレビも。
実際そうなってるのがまだわからんのかw
よくわからんなら知ればいい だから情弱とか言われるんだぞ
411 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 15:35:29.47 ID:3WFxcqw4O
>>405 それをもっと目立つようにしろってこった
1が立て逃げだもんな、アホ任豚かはちま産のどっちかだろ 伊集院なんてただの偏屈だから聞き流しとけ、iPhone出た時もあんなもんで電話してる奴みたら指差して笑うわみたいな事言ってたくせに後でちゃっかり買ってるしw
>>405 テレビの方には同様の注意書きはあるのかしら?
415 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 15:45:14.10 ID:IxSrHBlF0
>>413 多分、説明書のどこかに書いてあると思う。
最近の家電の説明書はよく読むと面白文言で溢れてたりするw
>>381 あの中からどれが欲しいかって聞かれると迷うな。
あえてどれを選ぶか的な意味で。
418 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 15:57:00.51 ID:AgZwXC0F0
伊集院はエリートゴキだとおもってた ソニーが好きな印象だったけど、公平なんだな
3DSもそうだけど結局驚きがあるのは最初だけなんだよな 慣れたらそこまで凄いとは思わなくなる
421 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 16:11:07.61 ID:mbVnT/740
伊集院絶賛w チカニシ涙ふけよwxy
422 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 16:12:58.82 ID:Bm932FBp0
目新しさだけでしょぼハード売る任天堂と しっかりとスペックがともなうソニー どうしてこうなった
423 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 16:14:32.45 ID:3WFxcqw4O
>>419 そんなことはない
もう2Dには戻れんわ
そしてバッテリーのせいでスペックを生かすことが出来ないゴミハードと性能をフルに使って3〜5時間をしっかり実現できている3DS どうしてこうなったww
>>421 この豚が誉めたところでなんだというの?
自分が汗ふけよデブwwwwwww
>>423 そうか?奥行きしかなかったから、こんなもんかって感じだったけどな
>>427 飛び出すの見たかったらろだに上がってる
きついのだと結構目に負担かかるからメーカー側が意図的に飛び出す演出は自粛してそうだ
まあ少なくとも、わおー凄く綺麗、画面でっけーという感動は無かったと言う事 これってVITAの売りが実はそれ程ユーザーにインパクトを与えないということで、正直VITAの先行きが不安になる つーか、あの24900円と発表された時がVITAの盛り上がりのピークで発売前にどんどん盛り下がってきている感があってちょっと心配だな
>>428 なら飛び出すよってCMや宣伝は詐欺だと思うんだよね
それが見たいとかではなく、そこまで驚きがなかったってだけの話だけど
>>424 捏造乙
Vitaは3DSの倍ちかいバッテリー積んでるんだが
目が疲れる前にバッテリーが切れます
>>424 3DSで性能をフルに使ったゲームってもう出てるの?
先月みんゴル6で初めてVITAのゲームやらせてもらったけど 実機のグラフィックを見た瞬間「え?ん〜こんなもんか〜」だったのが正直な感想。 スタッフに「VITAの画面綺麗でしょ?」と言われたから「凄い綺麗ですね^^」と一応言っておいたけどw ドットバイドットのようなクッキリ画質ではなく少しボヤけてたのも気になった。 多分レンダリング解像度は下げてるんだろうな。フレームレートもモッサリッシュ。 有機EL、960×544でCPU、GPU4コア、512MBメモリとかスペック表で期待してると実機でガッカリすると思う。
伊集院はMSJが送ってきたピニャータ絶賛してたぜ
また豚のエア体験かw
3DSは汚なすぎて衝撃だなw
>>434 みんGOL6はTGSで触った人は60fpsと言ってたけどな
俺はDAZEに並んでたから知らんけど
441 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 17:39:11.37 ID:Bm932FBp0
普通のみんGOLってつまりPS3並ってことだろ 十分だろw
442 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 17:58:10.15 ID:DTksMF3B0
>>438 同感
いまどきの標準レベルに達していないという意味で衝撃的w
VF2以来 グラフィックで驚くことは無くなったなぁ。 進歩は感じるが驚愕レベルはもう無かろうね。
>>442 どうせファミ通か初期の戦国無双とか見て喜んで書いてるんでしょ?ww
最近のまともな情報見てればそうとは言えないと思うが
>>437 でもやっぱり3DSよりは数段上の印象があるよ。
グラの話ね
>>445 グラだけはね。流石に勝てるとは思わんな
447 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 18:13:49.31 ID:Bm932FBp0
Vitaほど完璧なマルチハードはない 全てのゲームはVitaに集まる
グラさえ良ければ三年後にはなんとかなる
>>436 いやいや、エアー体験じゃなくてホントに体験したんだって^^:
やっぱり、初めて念願の実機を見た瞬間が「おお!」ではなくて「・・・」
ってことだから、あまり過度の期待は禁物にしておくと丁度いいかも。
今月から体験がいろいろあるからやってみると俺の言ったことがわかるかも。
ハードがどんなでもソフト次第で面白くなる SFCのソフトが今やっても面白いようなもん
>>304 こうして見るとPSPとほとんど変わらないな
PSPで出した方が良かったんじゃね?
453 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 18:40:13.92 ID:F/p+qefV0
コントローラー付きのタブレットの方が良かったんじゃないの?
結局クレクレしてるしw
ソニーファンボーイのクレクレは異常
>>450 俺は携帯機でここまで出来るのか!と感動したがなあ
スペックもそうだが、ホールドのしやすさや操作性が特に素晴らしい
3DSの持ちにくさと比べると特にそうだよね
これはゴキブり死ぬwww
てか「絵が綺麗」だけではもう売りにならないんだよ 何故か?既に箱やPS3でそれ以上に綺麗なモノを見慣れてるから 数段劣って当たり前の携帯機はタイトルやギミックでプラスアルファが無いとお話にならない
それで目が疲れる3Dって発想が持ち上げられるんですね
>>460 まぁそういうことだわな。
画質はいつか限界が来る(人間の目的な意味で)から、限界突破技術になりうるしな。
VITAは据え置きと変わらない解像度だからな 3Dみたいな詐欺をわざわざする必要もない
ハードの性能は変更できないからグラはいいにこしたことはないと思うよ。 グラを捨てた3DSは3Dも飽きられた時は大変だと思うよ。 結論ありきで書き込みしてる人が多いみたいだから、何を言っても届かないだろうけど。
>>459 「絵が綺麗であること」とのトレードオフは「携帯機であること」そのものだと思うんだが
そのプラスアルファが必要なのは携帯機だけじゃない
タイトルもギミックもなしにその綺麗なモノとやらがどんだけ売れたよ?
467 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 20:00:37.42 ID:jt3ZUnTf0
どんなにがんばっても3.5インチの小ささは俺には無理だった
>>260 まさにVITAにふさわしい船出じゃないか!
これからが期待できる
3DS死んだな
>>466 どれだけ売れたかはソニーファンのが詳しいんじゃないかなw
470 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 20:40:17.33 ID:3A5k0Kgh0
>>1 ラジオと言えば、数日前に
堀井がラジオでドラクエのリメイクをPS3で出すって発言したって
DQFF板で読んだ。
DS、Wiiにはドラクエをたくさん出し、3DSもすでに2本が確定し、
PSPやPS3は一本も出てない状態で、いきなりPS3にドラクエを出すなんてありえない、
もし出すなら3DSだろとレスしたけど。
大体、堀井がそんな発言したらゲハで祭りになるに決まってる。
>>470 爆笑問題の日曜サンデーかな?
どうせならビータで8を作ってくれないかな。
>>469 PS3と箱両方の話してたのになんでソニーだけの話になるの?
>>473 皮肉ってか煽りたいだけなのはわかってるさ
皮肉と煽りの違いがわからないのか
煽りを含まない皮肉なんてないだろ・・・ってまぁエスカレートする前にこの辺で
有機ELの画質位かねえ…驚く要素があるとしたら(ただし、AV機器としてだけど) その辺り興味無い人は殆ど驚き無いだろな 基本的にPSPがちょっと大きくなっただけだし…
驚くほどじゃないけど、目に優しい感は確かにあるかもな 予想以上にデカくて、持ち歩くもんじゃないなって思ったのが第一印象だったけど
暗がりで見ると黒い状態でも液晶は結構光放ってるからなあ その点ピンポイントで光る有機ELが目に優しいってのは確かにあるだろうな あと背面が丸いお陰か思いの外大きさを感じなかったり、ハードウェアデザインはホントに優秀
480 :
名無しさん必死だな :2011/11/01(火) 23:48:33.87 ID:4cduXoWO0
VITA
481 :
名無しさん必死だな :2011/11/02(水) 07:11:02.38 ID:QO9pmN2K0
>>423 Wiiで普通のコントローラには戻れないって言ってた人もいたなw
482 :
名無しさん必死だな :2011/11/02(水) 08:41:02.67 ID:O28Lp8Y40
>>464 >VITAは据え置きと変わらない解像度
情弱乙
>>482 何言ってんの?VITAの解像度は960x544だぞ?PS3と完全に一致だろ?w
今回は2チャンのネガキャンをみると、ソニーがビータが主流のハードになりそうだな。 発売してないからハッキリとはいいきれないけど、3DSは確実にコケた
>>484 >3DSは確実にコケた
年末無双に向けての助走がいよいよ始まったのに何言ってるんだか
486 :
名無しさん必死だな :2011/11/02(水) 11:42:51.15 ID:O28Lp8Y40
>>483 モニターの解像度とゲームの解像度を混同するな
確実に負けハードから脱したハードだから問題ない 問題しかないのはVITAだよ
有機ELの画面は綺麗 液晶に比べて明るくてもまぶしくならない って言ってたな
欲しいソフトが出るまで買う予定無かったのに買いたくなってきたじゃねーかくそが
491 :
名無しさん必死だな :2011/11/02(水) 18:34:55.46 ID:+amSzx3x0
情弱乙
ソニー本社はPS3に対応させてまで3Dコンテンツ売りにしたいのに 末端ゴキは3Dのネガキャンしてるのか
ソフトによっては3DSにグラでも負けてるけどね。 もうグラで推す以外に売りがない・・・
495 :
名無しさん必死だな :2011/11/03(木) 00:29:17.99 ID:C1hAZMoE0
伊集院
>>493 まあ一番上と一番下とか比べりゃ流石にそういう言い方も出来るかもね
>>496 DS vs PSPのときはDSの一番上とPSPの一番下比べても・・・だったからねぇ
それに比べたら差はかなり縮まったと思う
有機ELだの解像度だのそう大層な違い出ないだろー と思ってたけど、TGSで触った後にPSPでVITAのPV見たら全然違ったわ…PCで見たらデカイのがあのサイズに収まってるんだもんなあ
まあ絵と同じで、上手い奴と貧弱な道具、下手な奴と豪華な道具でも やっぱ上手い奴の絵を上手いと思うよ
500 :
名無しさん必死だな :2011/11/03(木) 10:36:21.41 ID:MSYDYCHY0
>>434 そりゃあライトユーザーから見れば凄い綺麗に見えるんだろうけど
PS3でHD画質になれた身からすると結構粗いんだよね。
据え置きと違ってバッテリー問題もあるからスペック通りの力が発揮できないんだろう。
発揮出来ないなら意味がないっていうねw
今月に全国で体験会があるから、もう一回そこで触って相変わらずの感想なら買わないかもしれん。
501 :
名無しさん必死だな :2011/11/03(木) 10:40:01.80 ID:S6B39ImbO
ビタは影すらつけられない低性能だからな
|ヽ∧_ ゝ __\ ||´・ω・`| > やめなよ /  ̄ ̄ 、ヽ _______ └二⊃ |∪=| |─── / ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄`´ ̄
>>500 据え置きと比べてとか言ってたら携帯機なんかどれもイラネってことになるぞ
携帯機もここまできたか、と感慨深いものだけどねえ
それは甘えだろw
タッチなんかすぐ飽きる 棒振りなんかすぐ飽きる 3Dなんかすぐ飽きる
タッチはうつ伏せで遊ぶ時には物凄く便利で、仰向けで遊ぶ時には多少煩わしい。 DSはうつ伏せ時タッチ、仰向け時ボタンで使い分けると凄く快適。 棒振りとかキネクトのジェスチャーとかはよほど気合を入れて遊びたいゲームでも ない限り悪い冗談。面倒でも遊びたくなる絶対的な面白さがないと成立しようがない。 3Dとか綺麗なグラは選択の1つとして別にあっても困らない。 けど、別にそれ自体で面白さがどうこうってもんでもない。
507 :
名無しさん必死だな :2011/11/03(木) 22:41:03.45 ID:3HNebsTk0
オワタ
本当に高画質、大きい画面でやりたい人間は据え置きで遊ぶからね
509 :
名無しさん必死だな :2011/11/04(金) 16:02:13.71 ID:SW428wWD0
売れないな
画面がギラギラしないで見やすかった くらいの事は言ってたけど
>>405 3DSの15歳以下のお子さまは大丈夫なのか?
512 :
名無しさん必死だな :2011/11/05(土) 11:26:28.82 ID:O0UjowSQ0
足引っ張るだけのGKと任天堂カセットを褒め上げるボーイ GKは今日も頑張ってはちま刃の為に働いてくだちゃいねー
514 :
名無しさん必死だな :2011/11/06(日) 09:42:09.38 ID:tEZfqNaZ0
正直な感想だな
そういや桜井もvita(まだNGPと言っていた時)の 発表時に感想を言っていたんだよな、Twitterで。 ソース無しで言うのもあれだが、 俺の記憶が正しければ「きれいだな。」 ・・・・何でもかんでも褒めるあんたすら それしか言うことがなかったのかwwww
516 :
名無しさん必死だな :2011/11/07(月) 12:14:00.54 ID:Nsiqbhth0
小島とかどうするんだろうな
別に特別な驚きなんて無くてもいいんだよ。PSPの正統進化で良かったし、NGPとして発表された時点ではそういう期待があった。 ユーザーに求められてることにきっちり応えるのもひとつの方向だろう。 いつの間にかよくわからない製品になってしまったけど…
詰んでるよな
ロバ息してないw
520 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 00:50:03.83 ID:9SPZHDFG0
はじまるよ〜!
521 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 01:32:51.22 ID:d2kmifMO0
522 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 07:47:04.43 ID:81Msu8hC0
>>521 数字は凄いのにゲーム画面はPS1クオリティなのが凄いなVITA
>>522 そうなんだよね画質がいいだけにゲームの粗が非常に目立つ
アンバランスだよなこれ
だってタブレットでシュタインズゲートとかできるしなあ
525 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 10:28:51.32 ID:4HTva9pL0
526 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 13:09:27.94 ID:qdEzXwcG0
>>521 スペック表は数値高いのにレースゲームがどれも30fps&処理落ちという現実w
527 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 13:16:32.52 ID:cherLYmb0
3Dなんか必要ないと言っておきながら どうせ次の機種でパクるんだろw
ソニーは3D推進派だから、3DSのネガキャンをやるにしても よく考えてやらないと後で自分の首を絞めることになるんだがなぁ・・・
529 :
名無しさん必死だな :2011/11/08(火) 20:38:23.92 ID:WvhWr9L70
ゲイハード
530 :
名無しさん必死だな :2011/11/09(水) 14:46:21.44 ID:qv0oZOkO0
531 :
名無しさん必死だな :2011/11/09(水) 14:51:36.47 ID:aGwhlN6hO
立体視マンセーの俺には関係ナス
533 :
名無しさん必死だな :2011/11/09(水) 15:32:30.86 ID:LKCruinX0
534 :
名無しさん必死だな :2011/11/09(水) 17:27:34.56 ID:XEuZnlBR0
売れない
535 :
名無しさん必死だな :2011/11/10(木) 02:44:43.36 ID:mGijT6FA0
ゴミだ
というかホントのタダのPSPの後継機ならUMD付けてくださいよってマシンになっちゃったかなあ
537 :
名無しさん必死だな :2011/11/10(木) 02:57:48.44 ID:oQXmwAUQ0
伊集院ってなんで奥さんと別居してるの?
539 :
名無しさん必死だな :2011/11/10(木) 23:11:24.65 ID:saFfsWL90
540 :
名無しさん必死だな :2011/11/11(金) 18:13:17.76 ID:7/5EgNQ60
え
>>530 ほとんどグラかわんねぇじゃねぇかw
当然3Dの3DS版買うわw
なんでいまさら2Dで遊ばなきゃなんねぇんだよ2
>>530 レゲーは画質より画面の大きさのほうが優先されるだろ
結論は携帯機なんかじゃできねー
からPC版買った
543 :
名無しさん必死だな :2011/11/12(土) 08:18:39.93 ID:MmWi/dq00
WiiUの前では3DSもVITAもどっちも糞。 VITAなんて60fpsで動いてるゲームは格ゲーとモンキーボールだけだもんなw マリカー7でも60fpsなのにレースゲームは全部モッサリッシュw
>>538 犬が地震で騒ぐから実家に戻ったら
実家で習い事だかサークル活動し出したとか
こいつはなんにでも文句言うだろ… まあVITAはスマートフォンやタブレットが普及して新鮮味がなくなったんだろうけど
546 :
名無しさん必死だな :2011/11/12(土) 09:16:35.60 ID:Ytn3E0Kz0
>>545 まあVITAに関しては何ら新鮮味は無いわな
驚くとか言ってたらそれはステマか信者くらいだろ
劣化ばかりのゴミだもんな むしろゴミすぎて驚いたわ
548 :
名無しさん必死だな :2011/11/12(土) 11:12:31.77 ID:S6MuC4hA0
これリメイクなんだってな…
549 :
名無しさん必死だな :2011/11/12(土) 11:13:21.80 ID:S6MuC4hA0
誤爆
>>545 誉めるときはきっちり誉めるし評価が間違ってたと思ったらちゃんと訂正するよ
年末また暇な時期に伊集院がどんなゲームをチョイスするか見物
本体買っても、グラビティデイズまでやりたいソフトないわ…
>>544 ,550
なるほど
親の介護だとしたら習い事だとか別の理由つけるのは伊集院らしいな
でも結婚したての頃もイギリス留学で別居してたし変な夫婦だ
554 :
名無しさん必死だな :2011/11/14(月) 01:29:32.93 ID:aCzxqRyO0
離婚するかなぁ
555 :
名無しさん必死だな :2011/11/14(月) 09:20:42.94 ID:FF0udt+T0
寂しくなって電話かけて状況報告とかしてるって言ってるくらいだから離婚とか無いだろ
まさに亭主元気で留守がいい
557 :
名無しさん必死だな :2011/11/14(月) 10:47:53.87 ID:FDIaA4Z10
10月15日の体験時点ではみんゴル6がしょぼくて「VITAってこの程度?」だったけど キャラバンでは更に進化してるのかな?不安でしょうがないわ
558 :
名無しさん必死だな :2011/11/14(月) 10:56:42.23 ID:FF0udt+T0
>>556 痴豚の性格上、ずっと側に居ると細かい事とかグチグチ言っちゃうだろうから今くらいの距離がいいのかもな
というか婿養子だから奥さんの体を気にして疎開させてるんだろうし、
今孕んでるかどうかはさておきいずれは子供作ろうとは思ってるんじゃね
559 :
名無しさん必死だな :2011/11/15(火) 00:24:47.05 ID:VVnYrodM0
おいJIN、仲間になんか言われてるぞw
560 :
名無しさん必死だな :2011/11/15(火) 00:36:35.23 ID:9BpGC71hO
伊集院光はFC時代から■アンチで任天堂やFCゲームみたいなオモチャ的で いかにもゲームちっくなものしか認めないしヘヴィメタルに(笑)付けるし 文句ばっかりだし文化人気取りで人見下すしピザだしあらゆる面で俺とは合わない
結構前から任天堂ゲームを普通に褒めることへの照れ隠しも見えてる
562 :
名無しさん必死だな :2011/11/15(火) 06:28:52.30 ID:v+2njH7n0
伊集院「HMZ-T1はコードが邪魔」
563 :
名無しさん必死だな :2011/11/15(火) 16:13:59.32 ID:nGSbwjSw0
>>562 HMDでチャイルド・オブ・エデンをやりながら
伊集院「もっとモニタに連動したり、WiiリモコンやMoveでモーションで反映できたら未来だなって感じする」
そう思ってる奴がキネクトに対応してる箱○版に全く言及してなくて、もうゲームのこと語るなよニワカって思いました
MSKKもわざわざE3に招待して発売前にキネクト体験させてやったのに まったくの無駄になったな まあそんなことで宣伝してくれるだろうと思うところがMSKKの浅はかさだが
>>563 そこは俺も正直ちょっとひっかかったな。
モニタ連動も一応HMDとkinect使えばForzaで出来るようになったしねぇ。
そもそもkinect持ってないんだっけ?てっきり持ってるもんだと思ってたわ。
566 :
名無しさん必死だな :2011/11/16(水) 07:58:13.76 ID:YSIfgiJM0
>>565 キネクト持ってるよ。出た時に即買ってダンエボとかやってたらしい
Haloもそろそろやってないだろうし他のFPS興味なさそうだし、
IJPでスポンサーになったあたりから変にソニーワッショイしてたから、箱○はしまっちゃってるんじゃないのかな
567 :
名無しさん必死だな :2011/11/16(水) 09:06:45.55 ID:KEWgCVJ00
箱はまたピニャータ並に変わった面白いゲームやり始めたら語りだすだろ。
568 :
名無しさん必死だな :2011/11/16(水) 09:21:40.10 ID:YSIfgiJM0
>>567 チャイルド・オブ・エデンを何故かキネクト持ってるのに箱版買わない程度のアンテナだから、
何か新しいのが出たとしても取りこぼすよ
VITAに驚きが無いってそりゃそうじゃないか?特に目新しい点ないし そのスタンダードさが逆に売りというか安心できる要素だと思うが。
570 :
名無しさん必死だな :2011/11/16(水) 09:30:46.85 ID:YSIfgiJM0
>>569 3GとかUMD廃止とか、安心もクソもなくね
あのラインナップで安心できねーよ