岩田社長がLBPやモッドネーション批判か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
社長が訊く
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html#m6
・6分43秒前後〜7分40秒前後の岩田市長の発言
お客さんのクリエイティビィを生かし共有できるようにしたら面白くなるというのは前から言われてきたことだが、
それが上手いバランスで出来ている例はない。
何か人が驚くようなものを作る手間を乗り越えなければならなくなった途端に、作って発表する人が出なくなり、
一方で受け手の数がいても受け取る仕組みが上手く回らないと途絶えて、創作者もやる気がなくなり、
という難しいバランスがある中でクリエイトーイは奇跡のようにバランスがとけているという感じがする。

・8分26秒前後〜8分33秒前後
何でもできる高機能ツールだったら入口が狭くなるので、クリエイトーイのようにはならないじゃないですか


今出てるクリエイト系作品は上手いバランスで作り手と受け手の循環が回っていないだの高機能ツールは入り口がせまいだの、
暗に現行機で発売されてるクリエイト系作品であるリトルビッグプラネットやモッドネーション批判か!?
2名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:10:16.61 ID:pdGlBKo10
これが統失か
3名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:10:39.02 ID:bKjQsYGl0
え?ペンターやフォトショがゲームって
言われてもプロ以外遊べないだろ
4名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:13:09.42 ID:J8v5tCkT0
こんなことばっかするからニンテンドーダイレクトなんて始めるようになったんだよ
5名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:13:32.27 ID:HATHDtOh0
どうやったらこんな捻くれた解釈ができるんだよ
いっぺん死んでこい
6名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:15:16.20 ID:+DaRmn1y0
これが低脳はちま産です
7名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:16:44.75 ID:S+rI3kiq0
結局姪っ子にはウケたんだろうか
8名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:17:19.41 ID:J64xCdM50
ほぼ妄想だけど、「それが上手いバランスで出来ている例はない」、「ない」と言い切ってるんだから、完全な妄想ではない。
この場合、「本当に批判している。」「他社製のことは意識してなかった。」「そもそも知らなかった。」「知っていたが意識の外にあった。」
のどれかになる。
9名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:17:54.58 ID:9yfKiJSs0
はちま脳を極めるとこうなるのか
怖いのう
10名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:18:34.41 ID:GR+SCzfE0
答えは出ないで終わるな
11名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:19:01.07 ID:3dg6ObQj0
はいはい はちま用

メイドイン俺は
数秒の縛りがあっても、まだちょっと敷居が高かったよね
12名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:19:55.93 ID:NdnKE3DB0
少なくとも、リトルビッグプラネットとモッドネーションは眼中に無いと思うw
13名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:20:21.00 ID:OLnATlM70
モッドネーションのことすっかり忘れてたわ
あのマリカもどき元気にしてるか?
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 00:20:39.58 ID:lQNrjbQ50
また今日もキチガイさんが糞スレ乱立ですか。
毎日よくやるね。
15名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:20:52.71 ID:qlcLCacP0
       {    !  /  /ヘ       |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ´ /  ll\    |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  l  /   \ヽ/ヽ |
     ヾ、      l  l ⌒  \  ⌒ | このスレは
  _    `ー―'  l  l _ ヽ \ _ |
彡三ミミヽ       l  l    l  lヽ  | はちまに
彡'   ヾ、    _ノ l  l   /  \ |
      `ー '    l  l    ━ ━  | 監視されて
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽ ヽ  ‖__ ヽ|
彡'      ` ̄     l  ヽ  l l l l .| います
      _  _ ノ ヽ  lヽ 丶┴ノ |
   ,ィ彡'   ̄       l l  ヽ── ノ|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
16名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:20:58.50 ID:AEs+bsLm0
ミクにも興味持ってそうだな
miraiだと社長が訊くをやってもクリプトンの人と話す事はなさそうだけど
17名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:21:32.59 ID:0x8yKf8M0
ごめん、意味が分からない
18名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:21:46.00 ID:rly9wOD50
よく訓練(笑)された養殖の方ですか?>>1
19名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:22:18.17 ID:xBrO1wL10
最近ゲハのスレが一段と臭くなったな
20名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:22:36.12 ID:s8fmbnAV0
なにいってんだRPGツクールXPのことだろ

あとDS版のバージョンアップとかしなくていいから(良心)
21名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:23:07.92 ID:EhlQJbGz0
>>1
曲解酷いわ。
なんでも面白がって回りに間違った解釈広めようとするなよガキ
22 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/23(日) 00:23:22.17 ID:QZOtUZ3p0
はちま産の新鮮なゴキブリ
23名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:23:25.30 ID:Coj7vHEC0
>>8
批判とは言い難いかな

作るのが難しいと前置きしてますし、作るのが難しいなかでよくやってるとクリエイトーイを誉めただけ
24名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:03.47 ID:2dTu/HJW0
ロバづらおるかー?
25名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:04.06 ID:yZWqm80e0
>>1 これは酷い馬鹿
26名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:30.57 ID:s8fmbnAV0
やったことないけどラクガキ王国とかどうだったの
27名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:43.78 ID:J64xCdM50
>>23
単にそれだけ難しいこと、それを成功させている稀有な例だと言うことを強調したかっただけ、だろうね。
つまり「意識してなかった」線。普通はそう考えるよな。
28名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:25:09.46 ID:aK01QLz+0
ミヤホンはLBP褒めた上でうちが先にやりたかったって言ってたやん
29名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:25:10.97 ID:JUzIO7eL0
これ別に批判してなくね?w
30名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:25:58.30 ID:mbqMZQlK0
LBPってネガキャン用ツールだろ
31名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:26:18.57 ID:TkKcAHTLO
これ系だとCSだとHaloのフォージは非常に上手くいってたんじゃね
32名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:27:55.51 ID:qhDy0e970
>1
お前はちまやろ!
わかってるぞ
チョニーステルス工作要因
33名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:30:54.28 ID:LtARCyYn0
LBPは上手く行きそうだったんだけどネガキャンで台無しにした印象
34名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:31:01.80 ID:zFigElFH0
モッドネーションってマリオをパクったキャラでマリカをパクったコースを走るゲームでしょ
35名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:32:44.32 ID:Coj7vHEC0
>>27
あるいは…
どんなものでもうちょっとこういう風にしたらいいのに…なんて思う事がありますよね
そういうところを踏まえて、他社よりいい物を作りました
という感じかも

どちらにしても、批判ではないですね。
36名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:34:36.09 ID:5qUXnHWk0
モッドネーションって
みんな集まらなかったレーーーーーーッス!!
のアレか
37名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:36:01.92 ID:dNm9TNRDO
これはむしろ作って配れるのに流行らない
エンブレのRPGツクールへの批判w
38名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:38:04.88 ID:BQ19T1tH0
つまんね
こういうはちまみたいのもう飽きた
39名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:39:24.99 ID:6SSU029b0
>お客さんのクリエイティビィを生かし共有できるようにしたら面白くなるというのは前から言われてきたことだが、
>それが上手いバランスで出来ている例はない。
Forza知らんのか?Forza
40名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:41:35.11 ID:rbOWW+JL0
これじゃあユーザーにダイレクトに伝えるようにもなるわな
こういうことしてるからどんどん追い詰められてくってわかんないのかね?
わかってりゃこんなことにはなってないか
41名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:41:36.28 ID:s8fmbnAV0
上で言われてる通り意識にないんじゃね
もしくは他社ハードのゲームだから言わないだけか
42名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:43:39.11 ID:sF80mnKm0
Forzaはてきとーに作るなら兎も角、本気で作り出すと敷居は高いと思うぞ?
43名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:44:27.22 ID:Z2IUTIFT0
>>12
持っどネーションは知らんがLBPはそれはない
買収しようとしたし
44名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:48:27.50 ID:Y0TQ/aNk0
そのモッドネーション本スレは個人叩きと妬みで酷い事になってんのよねw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1317052015/l50
45名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:48:42.87 ID:7mpGqBDYP
宮本はLBP見て悔しがってなかったっけ
46名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:51:18.46 ID:s8fmbnAV0
LBPって別に日本のPS好きが特に好むようなタイプのものでもないのに
なぜかゲハのアレな人とかに目をつけられたのが実に不幸だと思う。
47名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:52:35.20 ID:PcZfSHzT0
>>1
メイドイン俺でもクリエイトーイでも回ってないつうんだから
LBPもモッドネーションも回ってない方に入るだろうなw
48名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:52:45.98 ID:OcfwItyq0
はちまも面倒臭いだろうし
2chの転載なんて建前はやめて自分の意見として記事書いたらいいよ
49名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:54:23.52 ID:PcZfSHzT0
ああクリエイトーイは認めてるのか
50名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:57:13.56 ID:XmtF0mUw0
メイドイン俺とか任天堂系も含めての話なのかなぁ
51名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:02:10.28 ID:byh/UPSq0
一部だけを抜き出してるから
敷居が高いと多くの人が挫折してしまい、下手な人は創作をやめてしまうという趣旨の内容だろ
Forzaの変態ペイントはその代表格みたいなものだろう
職人が作ったのを見て、よし俺ももっとすごいの作る!と思える機能ではないな
52名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:02:29.38 ID:JsuPinHaP
また歪んで伝えるんですかw
53名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:04:03.39 ID:lGV3lXxy0
>>43
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1008262.html
これか?しかし引用されてるゴリラの言葉には買収したいってニュアンスは全くないと思うが
「ビジネスがしたい」って製作依頼したいってことだろう
54名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:06:09.49 ID:JUzIO7eL0
Forzaのアレはオマケと言えばオマケだし
綺麗に職人技として作るのは難しいが
ちょっと遊ぶ程度でやる分にはそんなでもないだろ
それは門戸は広いが奥までいけないってやつで
入口が狭いのとは違うんじゃね

入口が狭いっつーのは
例えば作るのにプログラミングの知識が必要だとか
そういう類の話じゃねえの?なんでも出来る高機能ツール
そりゃそうだわな、突き詰めていくとそうなる
55名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:06:50.77 ID:5yHpYlds0
>>1
アスペ乙
56名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:07:13.53 ID:s8fmbnAV0
だからツクールXPのことだと言ってるじゃないか
あれマジでその方向だと思ったよ

RUBYとかしらねぇよ夏
57名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:07:49.54 ID:UKe/50gL0
>>1
頭大丈夫か?マジで
58名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:08:48.62 ID:+IFn9RvP0
「ない」なんて言ってなかったけど。
59名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:09:24.61 ID:qmfXH0aN0
とは言え実際その2つは失敗してるじゃないか
ゴキブリも自覚はしてるんだな
60名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:10:58.21 ID:YIJcO0Gd0
今までドヤ顔で売上自慢してきた岩田が27日には赤字発表しなきゃならない
他社製品の愚痴ぐらい許してやれよw
61名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:12:47.65 ID:6RPirXmR0
そもそもLBPなんてマイナーゲーム知ってんのか?
62名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:13:51.17 ID:ZU/3bX9I0
63名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:15:24.48 ID:M5iYK8uQ0
>>45
それはレジー
LBPの会社を先にSCEに取られたから
64名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:16:55.69 ID:GR+SCzfE0
>>62
何この不気味なやつ
65名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:16:56.18 ID:ErJluVqo0
LBPを知らないということはないだろうが
あれ結局ブランド化とかには失敗してるからな
ある意味いわっちの言うとおりになってる
66名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:17:20.99 ID:AdTRr87e0
>一方で受け手の数がいても受け取る仕組みが上手く回らないと途絶えて、創作者もやる気がなくなり

これこそForzaは上手く廻ってるだろ。

2のオークション一辺倒の時とは違い、3以降はバイナル単位で割と安く買えるし
普通にレースしてればゲーム内通貨も無理なく貯まる。
67名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:17:28.02 ID:aAseQK+iO

まあ、そのゲームの価値の核をどこに見いだすかだな。

クリエイト要素って対戦と同じように何にでも入れりゃいいかって言えば
決してそうじゃない。

仕組み的には可能な筈のマリオの面をユーザーに作らせる仕組みをやらないのは
プロの作り込む絶妙なバランスこそあのゲームの最大の価値なわけだから。
68名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:19:39.34 ID:s8fmbnAV0
面エディットといえばやっぱりナッツ&ミルクだなー
あれは好きだったわ
69名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:21:51.84 ID:S/qXNcNg0
自分で色々作るならともかく結局人の作ったものを落とすだけで満足する人達
70名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:22:40.34 ID:kJ1UwZo70
LBPも再現ステージと音楽系のステージばかりだったな
71名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:23:02.63 ID:e4R7beEWP
>>66
Forzaはそこメインのゲームじゃねえしなあ
痛車ペイントとかすげーとは思うが、興味がない人はとことん興味がないだろうし
72にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg :2011/10/23(日) 01:23:06.64 ID:Ts+htHlY0
>>67
激しく同意
クリエイト、謎解き、自由度などなどのエレメントだけでゲームが成立するか面白くなるかといったらそうじゃないからね。
そこにクリエイター、プログラマーの創意工夫が必要になってくる。
73名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:24:23.93 ID:YTxktZ7g0
作るの楽しい人と作れないけど人の作品を楽しめる、のバランスか
LBPは著作権侵害対策を全くしてなかったせいで作品一斉削除があって
職人が拗ねて速攻で廃れた
いわっちの意見とは違う形だけど結果は同じ
こういう系統のソフトはルール作りも大事だね
74名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:28:27.42 ID:Dxs2DGs/0
Wiiのブームブロックスもクリエイトが面白かったな
ピタゴラスイッチみたいな面を作るのが最高に楽しかったw
75名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:28:38.30 ID:7dVDZf5f0
はちま産の脳は思った以上に深刻だったか
76名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:29:14.68 ID:qmfXH0aN0
LBPはいいツールだったけどユーザーの質と画像直貼り仕様のせいで即ダメになったな
アイツらにはボタン押してるだけでパンツが見えるゲームだけ与えてりゃいいんだよ
77名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:29:54.52 ID:XH/M4/IU0
糞はちまよう、いつまで自分で建てたスレでブログネタ作り続けるつもりだよ
別IDでいいように書き込んで都合のいいレスしか引っ張ってこない
おまけにそのレスすら捏造するとかまとめブログでもなんでもねえぞ
78名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:31:23.94 ID:wibAzNmn0
ForzaForzaうっせーな。ゲハ民でいんのか痛車作ってる奴
すげーすげー言って痛車の画像貼ってるだけじゃねーか
79名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:33:35.72 ID:YTxktZ7g0
カオヘの葉月さんペイント作った人が某スレに降臨して大爆笑したことならあるが
まあ、いるところにはいるもんだよ
80名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:37:17.49 ID:Y0TQ/aNk0
リトルビッグプラネットはほんといいゲームなのだけども、
いかんせんイワッチの言う通り乗り越えるべき壁が高すぎるのよ。

まず説明書にほとんどクリエイトについての説明が無く
クリエイトのやり方を1時間以上あるチュートリアル映像を全部見て理解するしかない。
全部見ても理解出来るのは良くて半分くらいで
わからなくなった時にも索引みたいなのもないので、そのチュートリアル映像の中から
該当項目を一個一個見ながら見つけ出していかないといけない。あ、早送りも出来ないw
だいたいこの辺で投げる人が大半だと思う訳で。

今は有志によるwikiが充実してるから多少はましだけども
公式HPなり攻略本なりでクリエイトの手ほどきを全くしようともしない
ソニーの姿勢は、ほんとどうかと思うのよねぇ…
81名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:37:24.13 ID:1pLVbnxO0
いやこれ、いわっちはLBPの現状を見た上で、本気で批判してる気がするんだが。

LBP2のクリエイト機能は正直やりすぎ。極一部の職人以外は、とてもじゃないがついていけない。
それに、あの機能が要求するレベルのステージを作り続けるためには、作者に対する見返りがなさすぎる。

それに対してクリエイトーイは、パーツ個数や機能を
意図的に制限することで、誰でも手軽に楽しめるようにしてある。
クリエイトをゲームの根幹に据えたゲームとしては、こっちが正解だよ。

Forzaの場合はクリエイトがゲーム自体の根幹の要素じゃないのと、
一部の職人が開発側の想定を超えて頑張りすぎてるってトコだね。
3からの売買システムはよくできてると
思うけど。
82名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:41:12.26 ID:bDYd+fbn0
>>1
なんで毎回毎回すぐバレる嘘つくの?
人間としてどうなのそれ
83名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:43:17.87 ID:fN5Ftfyn0
昆虫だもん。しかたがない
84名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:43:25.95 ID:x5TCx2j50
批判って言葉の意味をちゃんと理解して無いヤツが多い
85名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:44:43.35 ID:9MmLFeyZO
岩田は3DSみたいなゴミの心配したほうがいい
86名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:44:53.40 ID:aJey7fng0
そりゃ素人が作ったモッドネーションのコースより
ちゃんと設計、調整されたコースのが面白いもの
87名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:45:27.78 ID:UKe/50gL0
つーか何がどうこうと話すまでもなく、元発言にタイトルの言及が一切ないのに
それが妄想以外のなんだっていうんだ
88名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:45:58.69 ID:jDyPhBxp0
あるソフトを褒めるのに批判とか言ってる奴やばいなw
クリエイトーイのすばらしさを褒めてるだけで他を落としてないだろ
89名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:49:05.68 ID:2jgjqT6z0
そういや、次のゼルダのキャッチに「濃密」って言葉が使ってあるからと
「今までのが薄いってことだな!」みたいなこと言ってる人がいたな
90名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:51:47.35 ID:gNmMVVhn0
LBPはマリオ超えちゃたからね
任天堂が嫉妬するの分かるw
91名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:52:01.70 ID:jqNLBJMJ0
>それが上手いバランスで出来ている例はない。
インタビューでは「あんまりない」って言ってるな。
「ない」と言い切る形で書くと誤解されるとおもう。
92名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:54:06.56 ID:OcfwItyq0
タイトルを挙げたわけでもないのにLBPを持ち出すって事は
ゴキちゃんもLBPの敷居が高い事を暗に認めてるんやな
93名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:55:16.86 ID:2U7RYcly0
批判って言うか、今よりもっといい環境が整ったら
うちがLBPより凄いの作ってやるよってkとなんじゃないのこれ。
94名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:55:19.24 ID:XIJRP0hn0
モッドネーションとLBP2って死ぬほど売れなかったイメージしか無いけど
95名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:55:48.02 ID:vqawJx+x0
>>1
アスペ乙
96名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:56:09.70 ID:5mu0L8lW0
>>91
それが狙いだろ
原文ないし映像を見ずに鵜呑みにする連中が
無いと断言したといって拡散するのが目当てなんだよ
97名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:00:14.97 ID:jn21Tzxr0
岩田市長ってどこの市の市長?
98名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:01:33.11 ID:Y0TQ/aNk0
父親は元室蘭市長
99名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:01:46.11 ID:qSH8/53R0
色々とエディットできるゲームが少なくなった
そのゲームのデータを作るミドルウェアをちょっと改造して
転用するだけで簡単なはずなのに
100名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:05:04.31 ID:ZY8EsZMN0
LBPもメイドイン俺も全部分投げた俺でも
クリエイトーイは分投げなかった。
つかやらずに批判してる馬鹿はなんなのか。
101名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:05:14.25 ID:PcZfSHzT0
>>88
PSWでは何かを持ち上げる事と他を貶める事はイコールですからw
102名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:05:58.90 ID:uKL8dwKB0
LBPが任天堂から出てたらやれることはそのまま
もっと親切になってネガキャンツールって呼ばれることもなかったと思う
103名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:07:56.13 ID:DZZMps7x0
モッドネーションってどんなゲームなん?
聞いたことないぞ。
104名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:10:58.84 ID:Coj7vHEC0
>>1にとって、「なんとか史上最高なんたら」みたいなのは、全て批判なのかな?

そもそも、クリエイトーイって最新作でしょ?
自社や他社の似た系統の作品より劣ると思ったら出さないはず
105名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:16:20.76 ID:duf79nn90
はちま・JIN用だな
106名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:16:26.71 ID:mJj/5qIu0
>80
その高い壁を乗り越えた勇者が何故よりによってネガキャン用として使うのか・・・
107名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:23:59.94 ID:6SSU029b0
>>71
地味にチューン設定も売れてたりする・・・
痛車ばっかり目立つけどなw
108名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:25:58.13 ID:tUMyZ0qP0
HALF-LIFEとかTESは十分成功してるように思うけどな
109名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:26:32.10 ID:sF80mnKm0
>>103
「自分でコースが作れるマリオカート」と思って貰えれば良い。
自動作成などもあって割と簡単にコースが作れるんだけど、バランスなんて有って無いような物だから
コースアウト前提のコースが大量にあったりする。
で、当然自キャラもエディット出来るんだけど…………版権キャラ再現しかいねー。

本来のコースで遊んでても、何かカートの挙動が変なのもあって、全然面白くないんだ………
110名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:28:16.22 ID:Y0TQ/aNk0
>>106 62でやってる事はクリエイトーイと同じような
丸とかの図形を組み合わせて文字とかのステッカーを貼ってるだけの
唯一説明書に書いてある初歩レベルの事ですわw

やり方を理解出来たら、ほんと何でも出来る気がするので
あんな事やる気にはならないと思いますわw
111 :2011/10/23(日) 02:37:33.79 ID:3ZjOiLir0
例はないと言い切ってねーじゃん

こういう狡い捏造してるからネット番組や動画社長が訊くなんかやり始めたんだろ
112名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:37:49.75 ID:1pLVbnxO0
任天堂……誰でもクリエイトが楽しめるように、わかりやすくステップアップするゲームを作ろう

MS……ユーザーがスゴい作品を作ってくれるから、我々はそれを効率よく交換できるシステムを作ろう

SCE……なんでも作れるスゴい機能のゲームを作った。あとはお前らで勝手に盛り上げろ!


あれれれれ? どっかで見覚えのある話のような。
113名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:42:15.47 ID:ZwikzTFKO
ロバの宣伝がひどいな
114名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:47:08.19 ID:7gwZIFImi
人豚がんばるなぁ
115名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:47:23.29 ID:cV4LS5Rt0
はい
116名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:48:31.66 ID:tYEdyq0QO
まあLBPはメーカーが可哀想だな
ユーザーにあんなキモい作品作られたら誰も擁護できない
117名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:54:12.21 ID:dTeVSyjHi
人豚頑張るね
118名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:54:43.40 ID:NM3jx+Z20
人豚がんばれ
119名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:55:30.14 ID:8em6o7KK0
たぶんいわっちの言いたいのて、うごメモのことなんじゃないかと思う
アレはホントに上手い人のは絶対に真似ができないって絶望感しかない
でも、クニャペは上手い人のでも結構作れるんだよな
120名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:18:28.53 ID:9aNApX1Q0
頭おかしいだろ>>1
121にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg :2011/10/23(日) 03:18:40.90 ID:Ts+htHlY0
>>114
>>117
>>118
自演もほどほどにな。
122名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:25:17.80 ID:i5jUp8Yr0
被害妄想にも程がある。
言ってもない事まで言ったことにして
攻撃されてると言われても困る。
123名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:31:06.31 ID:ziV5vBMW0
被害妄想だろ
過剰にクリエイトーイを持ち上げてるだけ
124名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:33:35.68 ID:ylWxgbZc0
なるほど
つまり、>>1はこのスレをクリエイトーイスレとして乗っ取って欲しいというわけだね
125名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:35:15.82 ID:mjkwJpGM0
こんな連中がいるから、自分たちの情報を自らネット配信するのも頷ける
これからも任天堂ダイレクトをどんどんやればいいよ
126名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:41:52.10 ID:EhlQJbGz0
クソブログは論外だがクソメディアにも配慮せずに
自ら情報配信していけばいいよね
情報渡しても捏造したり改変するだけだし
127名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:52:11.97 ID:+YBiT/kX0
この社長ってよく他社批判するよなぁ
昔は組長が現役だった時にFF11はじめとしたオンライン要素の進出を叩いてたし
なのに今ではマリカー7でオンライン要素ゴリ押しだもんね
他には3DTVを叩いてたりもしたのに、にも関わらずしっかり3DSで立体視入れてるときたもんだ
ダブスタしすぎ
128名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:10:35.93 ID:j42EoctX0
>>127
3DTVは眼鏡が邪魔とか普及率が低い事とかを問題にしてたよーな
3DSで裸眼立体視を標準装備すればどちらも問題は解決するからな
129名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:12:50.87 ID:OPHpvFnt0
凄い歪んだ見方する>>1だなw
こえぇ・・・
130名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:13:00.84 ID:SrlTrM0g0
そもそも立体視は任天堂の長年の夢じゃん
ヴァーチャルボーイを知らないのか?
131名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 07:13:46.41 ID:TO/hXaMq0
foruzaは俺も作ってみようって感じにはならんしなぁ
アレはアレで一つの解ではあるけど
132名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 07:23:12.26 ID:iYLY7ZvXP
実際LBPをちゃんとクリエイティブな境地までもっていったプレイヤーなんて二桁くらいじゃないか
133名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 07:43:12.41 ID:ziV5vBMW0
>>127
バーチャルボーイがあるから3Dを叩いたことはないよ
そういう被害妄想辞めろって
134名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 07:53:47.21 ID:iYLY7ZvXP
×被害妄想
○ゴキの捏造

発言当時も同じ解釈の捏造報道が意図的に流されてたよ
135名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:03:37.84 ID:lHGamS2z0
>>128
裸眼立体視は画面デカくできないし、視野角も狭いよね。
じゃぁ携帯機なら全部解決じゃね?
の発想だからなw
136名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:40:57.58 ID:wAUqsniM0
>>127
オンライン入れなきゃ叩くだろうに
137名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:54:10.90 ID:wAUqsniM0
山内時代は確かに叩いてたな、無駄に敵をつくってた
しかし岩田は違う。かなり慎重に言葉を選んでる
なのに曲解するやつがでてくる
138名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:13:05.04 ID:2U7RYcly0
磐田は言動よりも作っている
ハードや録に揃えられていないソフトラインナップをきにすべきでしょ
139名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:22:04.95 ID:FtbDGkEw0
この手のもので一番普及したのはMiiだろうな。
140名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:11:04.92 ID:uKL8dwKB0
スーパー正男だろ
だいたいみんな小中の頃にやってる
141名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:18:29.86 ID:T4VPmaYL0
岩田はForzaのペイント機能やストアフロントがどんなに理想的に回っているか知らないんだな。
良いデザインやチューニングを作った人は、ゲーム内通貨やら評価やらで報いられるし、
クオリティの高いものがどんどん作られている。
岩田みたいな井の中の蛙が、国内のゲームしか知らないで知ったかしてるのが恥ずかしい。
142名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:20:20.84 ID:ezpcWn3a0
正論じゃん
143名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:20:35.04 ID:vjLr6Fds0
ゴキブリの被害妄想
144名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:27:45.65 ID:3SZVFUuM0
>>141
良くも悪くもユーザーの比率は子供が多そうだからな
ゲーム内でガキが何でもできる自由を持たせるとLBPみたいなのが乱発されるってのを恐れてるんだろ。
145名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:28:41.07 ID:j6wwcZ5n0
>>141
>>1の書き起こしじゃなくて元の発言ちゃんと聞こうよ。
146名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:28:51.46 ID:TO/hXaMq0
>>141
あれ見て俺も作ろうかなって思えない
147名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:37:11.95 ID:x5TCx2j50
一般的な問題を指摘しただけ
勝手にマリオやマリカに相当するPS系ソフトの名前上げて批判してるのは>>1だろw
148名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:43:59.31 ID:pdwq+Nle0
元々の発言から、自分の陣営に都合がいいように抽出・捏造・編集するから信用ならんのだよ
マスコミもステマも
149名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:45:14.72 ID:j6wwcZ5n0
言うだけでも何なので件の箇所を書き起こしてみた。

> お客さんのね、クリエイティビティを活かして、それを交流できるものを作ったら面白いものが
> できそうだっていうのはずうっと言われてることなんですけれど、
> それがあのー…すごく上手いバランスでできてる例ってあんまりなくて…結局その、何か人が
> 見て「なるほど」って思うような物を作ろうと思うとものすごく手間がかかるので、その手間を
> 乗り越えないといけないとなった途端に物を作って発表しようとする人の数が増えなくなり、
> 一方で受け手の数が一定以上居たり…その、折角作ってくれた人がそれを受け取る仕組みが
> 上手く回らないとそれが途絶えて…するとこっちの人のやる気も無くなり…と凄く難しい
> バランスがある(後略)

創作の需要供給サイクルをゲームというシステムで回すのは難しいよねーって一般論を言っているだけで
>>1とはえらくニュアンスが違う。
150名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:53:00.74 ID:G7Egtzt7O
モッドネーションはコース作るの簡単なんだよなあ
151名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:54:37.04 ID:7hKhxQjI0
「例があんまりなくて・・・」を「例がない」に変えてるしな>>1
>>141の言う通りフォルツァが成功例で、LBP・ModNationが失敗例だっただけ
152名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:58:46.24 ID:G7Egtzt7O
>>119
あれは絵描きというスキルが必須だからなあ
そしてその技術を得るにはウゴメモじゃ絶対無理な所がある
(基礎能力を得るための練習には不向き)

引法筆を選ばずでやらせたら弱肉強食になっちゃった

やっぱモッドネーションがバランス良いかな

コース作るだけなら誰でもできるから
153名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:02:16.66 ID:j6wwcZ5n0
もう1カ所の抜き書きは正しくはこう。

> 何でもできる高機能ツールだったら入り口がぎゅーっと狭くなるので、こうはならない…わけじゃないですか。

で、何が「こう」なのかと言うと直前の

> で、他人のを見てもそれがコロンブスの卵的に「ああそうか」というものが多いから自分が
> 「いや、すごいけどとてもできないや」と思うじゃなくて「俺もやってやる」ってなるところが面白いな…と。

というこのタイトルの特性を指しての話で、やはり>>1の指摘とは全く違う内容。
154名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:13:10.94 ID:8em6o7KK0
でも、フォルツァのペイントカー見て
俺も作ろう!って気にはなかなかなれないな…
ちょっと凄すぎるの見ちゃうと気後れする
155名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:26:51.46 ID:HypDwM/f0
モッドはコース作成機能はいいけど、キャラデザや挙動がなぁ
コースの使い回しが多いリッジとかわかりやすいけど、
同じコースでも車体の挙動が違えば別ゲーになるし。
けど、自分で挙動を作成できるとその特性を知ってる作成者がかなり優位になってしまうので、
予め用意されてて数パターンの中から選べるとかそういうのが良かったな。
156名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:20:39.88 ID:5REeJhYZ0
>>127
オンライン要素といっても、不特定多数とチャットでやりとりできちゃったりすると色々問題が起こる可能性があるから慎重になってるだけでしょ任天堂は。
157名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:21:51.21 ID:bn9hmybT0
でもLBPってまさに言われてる通りの理由で上手くいかなかったよな
158名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:24:36.63 ID:qrBs0XU+0
LBPは馬鹿に刃物を与えるとこうなるという好例だったな
159名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:26:13.97 ID:sH5Ihg7w0
さすがにクリエイトーイは劣化なんてレベルじゃない産廃だと思うが
160名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:27:08.23 ID:vuIvYvQQ0
LBPは一部の人間が嫌なものばかり出すばかりに上手く回らなくなった例だな
開発陣までやる気なくさせるとかある意味でスゴイ
161名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:28:38.02 ID:57MEi2Je0
【3DS】『大乱闘スマッシュブラザーズ 3D』のゲストキャラを任天堂が発表★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/
162名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:29:20.61 ID:8em6o7KK0
最初の頃は凄かったけどな、機械式計算機とか狂ってるぜ
163名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:30:04.43 ID:C6Rbnoh90
スマフォのアプリ全否定か。
さすがに岩田は言うことが違う。
164名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:30:11.71 ID:qrBs0XU+0
Forzaは職人レベルのことしなくても、好きな色指定してバイナル買って好きなところに貼るだけでもオリジナルカーができる
間口は広いと思うけどな
165名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:31:24.20 ID:k+ca4j5B0
クリエイトーイの、配信初日にこぞって怪しい造形のクニャペが投稿されて、おのずと話題が広がる…
っていうのは、確かに今までのクリエイト系(でいいんだろうか?)では無かった事だなと思う
こういうのって、出だしは地味なもんだと思うんだ
好きな人がいろいろいじって、敷居を低くする手引き作ったりしてさ

このスタートの速さと、一度触ればすぐさま魅力が伝わるっていう部分は
今まででは実現してなかった、と見てもいいんじゃね?
166名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:31:52.26 ID:68jTTk700
このスレ、社長に「ねっ、言ったとおりでしょ?」って言わせる為にあるようなものだな
さすがはロバブログ産だぜ、期待を裏切らないわ
167名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:33:00.09 ID:Unwb7/aO0
>>164
車って時点で間口が狭いがな…(´・ω・`)
168名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:34:40.67 ID:sH5Ihg7w0
>>160
豚に騙されたくちか
169名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:38:45.91 ID:bn9hmybT0
フォルツァはPC上で画像重ねてなぞってく作業だから別枠だな
170名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:50:58.77 ID:qrBs0XU+0
>>167
パネキットみたいな一般的なクリエイトメインのゲームよりは低いだろう
メイドイン俺だって、お手本ゲームが結構入ってたけどそれくらいはしないと売れない
171名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:52:04.37 ID:Zo9mcWPhO
分かってるだろうけど、クリエイトーイの素敵なところは職人レベルの人が巧いもの作っても子供がテキトーに化け物作っても「動くと何かキモくて笑える」ってとこだろうよ
何を作っても正解で優劣ないんだよ
172名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:54:43.20 ID:BNlLeizH0
LBPや無限は間口広すぎてネガキャンツール、著作権侵害ツールになってただろw
173名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:16:29.84 ID:2jgjqT6z0
自由度高けりゃそれでいい、ってもんじゃないよなぁ
プロ向けの開発環境じゃねんだから
ゲーム作ってる連中が、普段ゲームをやるだけの奴に向けて出すその意味が無いとな
174名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:56:56.19 ID:1pLVbnxO0
>>171
そうなんだよな。
最低限のパーツを貼り付けただけで、意外と滑らかに動いて感動する。
この敷居の低さは、今までのクリエイト系ゲームにはなかったよ。
175名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:58:58.06 ID:mJj/5qIu0
クリエイトーイはパーツ制限のせいで著作物を完全にコピーするのは難しい
しかしそのおかげで逆に製作者の個性が出るのはうまくしたもんだ
176名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:26:18.64 ID:Y0TQ/aNk0
リトルビッグプラネット2で10分くらいの凝ったステージを作ったけど
一日2時間以上コツコツやって、結局1ヶ月くらい掛かったからなぁw
千人くらいに遊ばれ評価は上々で嬉しかったけど、やっぱ普通の人には無理だろうねぇw

vita版でもクリエイト出来るんだろうけど、あの複雑でチマチマした配線とかを
あの大きさの画面でやると思うと泣きたくなるw
177名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:32:58.94 ID:TO/hXaMq0
>>162
あれって開発者が作ったやつじゃなかったっけ
最近出てたグラディウス移植なんかは気合はいってたけど
178名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:56:41.44 ID:JLFzOslY0
なにこれ、はちま用?
179名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 18:23:28.03 ID:44Y8dTlK0
まあ機能詰め込みすぎてわけ分からなくなってるよりはシンプルの方がとっつきやすいだろ
180名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 19:26:56.90 ID:y3w7goTC0
ソニキチ信者ならまあこんなレベルだろうが、マスゴミがこのレベルの記事書くから
いわっちはゲームファンにダイレクトに発信せざるを得ない。
181名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 20:31:24.32 ID:qrBs0XU+0
>>175
結局JPGそのまま貼り付けたり出来ると、著作権的にも表現的にも狭まってしまうんだよな
182名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 22:16:41.62 ID:hit/iXs20
CGM環境を用意しました、さあみなさん作ってください、じゃダメなんだよ

自分ではものづくりしない、プロデューサータイプの人間がよく勘違いする
183名無しさん必死だな
SCEはパネキットの続編出せよ、
パーツ制約は前と同じでいいから