業界の慣習を破る任天堂は協調性がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
業界内ではファミ通に初報を出すのが暗黙のルール・慣習
http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/archives/50508617.html
――ゲーム業界には、とにかくエンターブレインを優遇する慣習がありますね。
黒川 そんな慣習(最新のニュースはファミ通に出すという暗黙のおきてのようなものがった)はおかしいじゃん。
僕は「集英社さんからオファーがあったから入れただけですよ」って言ったんだけど、あちらは「そりゃ間違ってる」っていうんですよ。
僕も納得がいかないから「そちらが間違ってます」って言ったんだけどね。
で、いろいろやり取りした挙げ句、浜村さんが「一度直接会って話をしたい」って言って会社まで来ちゃった。あのときは塩崎さんと2人で来たのかな。
――納得してもらえましたか?
黒川 (実際には納得はしてもらえなかったと思う)


任天堂ダイレクト(ファミ通より先に公開した情報)
・11月の3DS更新内容
・マリカー7のオンラインの仕様、クリエイターインタビュー
・eshopDLゲーム3つくらい
・サードにファミ通より先に情報出すように仕向ける(バンナムのロボットゲー、MH3Gの亜種)

業界の慣習を破る任天堂は協調性がないな
2名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:52:30.60 ID:Csu2/Cel0
ドラクエ
3名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:53:19.90 ID:yI2N7e7P0
そういやガストも電撃優遇したからってファミ通から逆恨み受けたって噂あったよな
4名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:53:40.77 ID:lRgbKWR4P
2006年04月24日
5名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:53:58.09 ID:C0LsPaAy0
ゴミに協調する必要がない
6名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:54:02.79 ID:JctG6hj60
                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
7名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:54:05.77 ID:CdgNS0UO0
古い記事だな
8名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:55:13.75 ID:ce0kdqEA0
ファミ通はソニーと心中して下さいw
9名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:58:45.80 ID:uYXHnC6cO
ファミ通は昔からの癒着が当たり前だと思ってるんだろうな
10名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:59:21.99 ID:yqnTkIBe0
ファミ通より任天堂の方が古いから問題なし
11名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:59:38.21 ID:XN5GzfsZ0
何を今さら ティアサガ事件以降ずっとじゃん
12名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:01:33.05 ID:S7bAa8lr0
浜村ってヤベー奴なんだな
13名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:02:54.26 ID:HWtJGgaX0
地方だとファミ通は一日遅れで並ぶから
場所によっては速報性もへったくれもありゃしないw
金曜販売だった頃に土曜昼にコンビニに置かれるなんてこともあったしな
14名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:03:19.06 ID:6C23Wusp0
協調性が無いも何も、ゲーム誌媒体は
任天堂が頼んで作られたわけではない。
それにいつまでも口開けてりゃ、
メーカーから情報や広告料がずっと入ってくると
思ってること自体甘ったれ。
15名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:03:41.65 ID:yI2N7e7P0
つか>>1のリンク先読んだけど、
4年前とは言え、ホントファミ通って腐ってるんだなw
16名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:04:57.39 ID:9LqW1fpg0
FF・DQ・テイルズ最近だとレベル5系はジャンプですね

でも9月に10年に1度の大スクープしたじゃないですか
17名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:08:35.66 ID:YLEe4jup0
ファミ通浜村は自分が業界を盛り上げてるんやーって自負が強すぎるんじゃね。
無能な上司の典型。
18名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:08:48.54 ID:x8/4Q6130
任天堂時代がきたら
またハードソフト売上のグラフが狂い始めて
キチガイじみた視覚効果で懸命にPSを有利にみせようとしそうだ
19名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:12:15.98 ID:Bo3mZFdA0
熱ぞするから客に直接伝えるようなコーナーを作らざるえなくなったんだろ
20名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:14:02.16 ID:s4sCr5mz0
月1でやってほしいなー
21名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:15:48.94 ID:ltonCRu20
ファミ通のWeb番組やラジオ視聴したらまともな会社じゃないのは分かるだろ
まともな社会人じゃない
22名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:16:16.27 ID:g2FgxjvL0
世の中には新しい事を受け入れられる奴と、受け入れられない奴がいるんだよ
23名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:17:46.99 ID:vqeWxj0t0
任天堂が支配するゲーム業界になったらカスみたいな情報しか回されなくなりますよ!
それでもいいんですか?
そう、今のうちに任天堂をグループ総力を挙げて潰しましょう!
24名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:23:40.33 ID:O1QhP+iP0
それマジで言ったんソース
25名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:30:26.83 ID:B5MkZ1fr0
ソニーのステマは習慣です
26名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:36:24.50 ID:2ytHEQ9mO
へ〜いゴミ通ビビってるwwwww
27名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:37:10.01 ID:HzRRxrtO0
コロコロとVジャンじゃなかったのか

ファミ通?お前遅すぎだろって小さい頃から思ってたんだが
28名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:38:21.41 ID:++Ffy+We0
ゴミ通のみんなもニンテンドーダイレクトを見てね♪
29名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:38:39.30 ID:tvSLJN7P0
所詮コバンザメにすぎんのに。
30名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:39:23.90 ID:G1Vm6+cu0
ゴミ痛wwww
31名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:40:41.67 ID:+6xVUSz80
情報欲しけりゃ任天堂から買えばいいだろw
それで売ってくれるかどうかは別として、何でもタダが当たり前だと思うな
32名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:41:25.92 ID:t/b4yaz90
FF7の情報が最初に出たのはジャンプ
33名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:42:00.66 ID:QImQDofH0
ゴミ痛(チラッチラッ)
34名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:45:42.95 ID:6dYlefKPO
ドラクエ関係はジャンプが最速じゃないの?
35名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:49:05.26 ID:jVzYJcHT0
一般人とか協調性とか
ここら辺の言葉を後ろ盾にされるほど反骨心が湧くのはアレか 俺が中二病なのか
36名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:49:13.75 ID:AFdTXHUc0
悪しき慣習
37名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:54:51.65 ID:MvpxxgsB0
さすが癒着雑誌

ファミ通の得点レビューに何の信ぴょう性もないことがよくわかる
38 【中部電 88.1 %】 :2011/10/22(土) 19:55:37.79 ID:keaohY1D0
足を引っ張りたい時の定番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
39名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:07:11.14 ID:5IQ0bXUS0
業界の慣習ww
40名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:10:51.38 ID:XHdS8bD/0
テイルズとかドラクエとかはジャンプが初報でしょ
41名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:23:38.76 ID:z5+nKxb20
ファミ通 1000号記念スペシャル連載インタビュー特別企画 「Vol.1宮本茂」より
■1000号を迎えたファミ通にひと言
1000号ですね。おめでとうございます。いまはたいへんだと思うんですよ。「脳トレ」
のユーザーにも、期待の新作に登場するゲームのユーザーにも応えなければならない。
それって、僕らと同じ問題を抱えているわけで……読者の方は多少不満があっても、
ガマンして読み続けてください(笑)任天堂のゲームと同じで、いつか報われますから
って、これ書けます(笑)? でも、本当にそういう気持ちで、お互いに生き残っていき
ましょう
42名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:26:20.96 ID:2R9NEz/E0
慣習wwwゴミ通の都合だろw
今まで散々殿様っぷりやってるんだから今しっぺ返し喰らってるだけだろ
ざまぁとしか言いようがないわw
43名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:28:22.25 ID:lUq1V9mr0
今回文句言おうにも、相手は社長だからな
今まで見たいに威圧出来ないぞ
44名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:30:57.62 ID:XoxwS+AE0
ゲーム雑誌を発行したり、ゲームサイトを運営してる会社なんて
エンブレ以外にもたくさんあるわけだから、エンブレ自体は
もはや特別な会社でもなんでもないな。優遇する方がおかしい。
45名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:36:06.33 ID:3Cvao4p60
平等に報じない雑誌に情報をやる理由ないし
46名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:37:25.78 ID:Fd6IzSt3O
H「8000円やるから情報よこせ」
47名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:39:27.10 ID:2R9NEz/E0
>>45
かつてのゲーム批評みたいにはっきりとスタンス示すならまだいいんだよな
画質劣化とかミスリードとか故意とも取れる誤植をやって総合誌です!って名乗ってるのが許せん
48名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:40:58.57 ID:ZVKauS5N0
この慣習ってこれまで任天堂はやってきたの?
49名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:44:17.43 ID:dKh72OAj0
バーチャの攻略本チラシの逸話思い出した
50名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:44:51.93 ID:0kg8M6ZR0
ファミ通も部数落ちてるし宣伝するなら漫画誌に乗せたほうがいいわけで
51名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:46:23.99 ID:vsR1j7vyO
やらないから今の図が出来たんでしょう
利権ゴロやw
52名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:47:36.57 ID:z5+nKxb20
でも、任天堂ってファミ通に毎号広告載せてあげてるよね
MSやSCEは良く知らんが
53名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:49:47.61 ID:ZVKauS5N0
実際ファミ通読んでても、任天堂のことなんてマジ
わからんもんな。ファミ通だけ読んでたら、
任天堂って弱小サードか?ってぐらい、扱いひどいもんな。
でも、任天堂のゲーム雑誌って、大人が読むにはニンドリ以外
かなり辛かったのも確かなんだよな。
54名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:51:35.24 ID:1/BpLaKo0
vitaもやればいいじゃない
トロでも使って
55名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:52:45.02 ID:md/4m5vZ0
反吐が出るな
くたばれゴミ虫
56名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:52:58.44 ID:ek/leuqr0
>>1
ファミ通ってグリーンピースみたいだな
自分に従って金出さない企業は悪って感じ。
57名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:53:41.02 ID:1/BpLaKo0
マリオクラブのアンケート結果で雑誌の有用性みたいなのがもう無いんじゃないの?
58名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:54:13.94 ID:hH6Ey6EZ0
ゴミみたいな工作とかもういいからエンブレは早くPS3のダビスタ出せよ
59名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:55:52.83 ID:r5ORy0Lx0
>>52
会社との関係が良い・悪いじゃなくて個人との関係重視なんじゃないの
前身のアスキー時代から仲いい社員がいるとかさ
今の社長が訊くインタビューまとめてるのだって元ファミ通編集の永田だし
スクウェアと関係悪化してた頃も社長とか関連会社に普通に引き抜いてたしな
60名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:55:56.67 ID:IbJ7JTIH0
ジャンプとかに流れてる事実が先にあるんだから
結局そんなルールは無かったんじゃん
61名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:57:45.85 ID:IE0kEBoCO
「超クソゲー3」でもゲーム批評の元編集長が業界の異常なゴミ通偏重の話をしてたな。
マジで国内ゲーム業界は異常がまかり通る腐った世界だよ。
62名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:58:04.16 ID:9ERfcz1FO
そのうち、株主総会用に雑誌作って企業に買い取らせるお仕事し始めたりしてな
63名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:00:13.24 ID:QOP8R5+r0
寄生虫の分際で業界を制御しようなどと思い上がったのが間違いの大元
64名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:01:47.04 ID:u9ZHK/Qu0
>>53
ニンドリも少々厳しいかと、
任天堂系のゲーム雑誌は「おこちゃま」発言と合わせたイメージ戦略か?と怪しんだが考えすぎか。
今月号のニンテンドーDS&WiiにはMH3Gの記事が見当たらないのだが、読者層がCEROに合わないから、じゃないよな
65名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:02:12.19 ID:mMlZFtuh0
かつてのファミ通編集部は
「ゼルダの面白さがわからない奴は、ゲーム雑誌の編集に関わるな」
という風潮だったらしいな。
66名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:03:27.11 ID:tjSZMpfE0
>>56
グリーンピースの発表面白いよな。
「環境活動」を行ったらポイントが高くなるって解説していて、じゃあグリーンピースの考える
「環境活動」って何? ってホームページに確認しに行くと、
「グリーンピースへの寄付」って書いてあるんだもん。
お前ら、そりゃねーだろって感じ。w
67名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:05:24.97 ID:ZVKauS5N0
確かにニンドリもちょっとキツイね。
ただ、そもそも任天堂のゲーム発売ペースが早くないから、
どうしても、ゲームについて書く事がないから、
ごまかしの記事が多くなるのかなとは思う。
68名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:06:42.17 ID:Fd6IzSt3O
ファミコン通信から「魂」と「信」が抜けたのが
ファミ通だっけ?
69名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:06:42.98 ID:gcdX5zBP0
カプコンに関しちゃMH4で既にダシに使っているから今更だが、
バンナムのロストヒーローズは意外だなあ
同じくバンプレ名義のスパロボはファミ通優先していたのに
70名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:07:24.11 ID:5mJtTrsK0
糞ルール
71名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:07:42.90 ID:tvSLJN7P0
ゲームマスコミと関係がよくなかった任天堂がそれらに縛られず自ら発信するようになり、
ゲームマスコミに縛られている方が情報遅れてしまうってのが皮肉だよな。
72名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:10:54.58 ID:tjSZMpfE0
>>69
やっぱ出汁に使われたのかね?

カンファ前に3Gのスクープ取ったぜ。サプライズ無しだぜ。
「それではこちらをご覧ください」
( ゚д゚)ポカーン・・・
73名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:10:57.31 ID:d3kLHNH60
紙媒体じゃ画像でしか見れないけど、昨日のニンテンドーダイレクトのように
発表して即3DSで3D動画として見れるってのはやっぱいいよな。
しかも無料だしね。もうこれでいいんじゃないかな
74名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:12:13.50 ID:ifHZ9J090
傲慢ファミ通(笑)
世の中いろんな情報の発信の仕方があるのに
何故、紙媒体に比重を置かないとダメなの
75名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:12:39.10 ID:pBUhgtdO0
社長が訊くって永田が編集してるのか

風のように永田のこのポケモンの記事は好きだ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/etc/gameetc/nagata1.html
76名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:13:35.57 ID:1/BpLaKo0
多分だけど
カンファは反応の悪いマスゴミじゃなくゲーム好きを呼べと言ってるのが少しは届いてるんじゃねーの
77名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:14:08.84 ID:lUq1V9mr0
カンファで3DSのソフトの発売日全部言わなかったじゃん
くにお君とかさ、あれらもファミ痛とか関係してメーカが出さないでくれとか言ったのかな
78名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:15:08.97 ID:wXm+Pu/j0
ゴミ通に情報流すのはSCEに流すのと一緒でしょ。
やるだけ無駄無駄。今みたいに餌を与えられて利用されてるレベルでちょうど良い。
79名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:16:02.72 ID:ohPXJK3U0
どうしてこうなったのか

がすっぽり抜けてていっそ清清しいなw
80名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:17:15.99 ID:nknNbH+g0
>>1
エンブレ以外の他社に先に情報出したのとは違うんじゃないか?
81名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:18:58.22 ID:u9ZHK/Qu0
ゲームについて書く事が無いなんて、1つ1つのゲームの攻略記事をその分綿密に連載すればいいじゃない
電撃PSなんてMHP2G、MHP3、FF11の攻略記事を何年もやっているし、

3DSでもMH3Gだけじゃなくマリオカートや3Dマリオの攻略記事が幾らでも作れるだろう
DQ10だってFF11のような旅団が作れる
82名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:25:34.74 ID:mimd/TWd0
またハーマ・ムーラか
83名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:26:30.44 ID:ohPXJK3U0
>>82
部族スレ見てると
後で思い出し笑いしてしまうw
84名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:28:21.79 ID:7NlrxhzOO
>>1
「初心会を通す」という業界の慣習を破ったソニーに何か一言。
85名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:28:37.10 ID:ZVKauS5N0
まあ、今のゲーム関係者ってクソばっかりだもんな。
どう考えても見えてる地雷のソーシャルに乗るべきだ
って論調ばっかり。任天堂は勢いが落ちてるという見方しかできない。
まあ、あれだけ評判が悪かった東京ゲームショウが
雑誌じゃ大絶賛な時点でどうしょうもないが・・・
86名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:29:02.27 ID:WoixY3J00
ファミマガ復活させろよ
87名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:31:54.18 ID:BFsW2l7x0
なにこのヤ○ザwwwwwwwwww
88名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:36:35.32 ID:uDoNMQbq0
>>80
他社に先に流すと
わざわざゴミ通から電話してくるよ
で、脅してくる

10年位前昔あっち側居た頃そんなだったけど、今もそれが続いてるんだろ
居た会社はそ知らぬ顔で他の出版社と仲良くしてたけどさ
きちんとレビューではくそみそな扱いと点を貰いました
89名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:37:05.38 ID:F6wAh7a90
悪しき習慣じゃねえか、こんなもん。
90名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:41:44.57 ID:xDT0r7Zb0
まあ業界マスコミなんてのが基本的に、信頼と癒着の境界を意図的に曖昧にしてずぶずぶなもんで。
スポーツ系なんか特に目立つけども。
ゲームなんかはそこら辺、まだ伝え易いよね。ネットとの親和性も高いし。
91名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:44:56.59 ID:/D0teEGwi
今のファミ通は完全に業界の寄生虫
92名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:45:58.70 ID:BZqWClsj0
田舎の土建屋の談合みたいだな
93名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:47:15.28 ID:DHnLkOLo0
ファミ通 おめーら俺らに情報を提供しないとぼろくそに書くぞ
任天堂<もうお前ら不要だから Nintendo Direct
94名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:47:48.35 ID:uCnI/TRw0
ファミ通はソニーの広報誌みたいなもんだろう
何で敵に対して優先的に情報提供してあげる必要があるんだよ
95名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:48:53.16 ID:Mm2GrFNu0
ファミ痛wwwゴミかよwww
96名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:51:20.15 ID:F6wAh7a90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1319201747/
のID:aB/m252zPはこういうのから影響受けちゃって、
メーカーが自主的に宣伝するのは悪!
ファミ通はメーカーより立場が上!ってな思想にハマっちまったのかな。

だとすれば業界の癌以外の何者でもないわけだが。
97名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:54:14.07 ID:7SgeTXYN0
今週のバキの勇次郎の言葉が任天堂には当てはまる。
強いから守る必要もないんだよ
98名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:54:53.27 ID:BFsW2l7x0
L5も出版始めるしゴキ痛離れが加速してるな
99名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:55:36.73 ID:vqeWxj0t0
ヒーローズもそうだが任天堂が反ファミ通の試みでもやってるんじゃないのかね
100名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:57:06.74 ID:7SgeTXYN0
まあこんな雑誌にひっぱられてもな
小売りとなら仲良くやろうというのも意味合いはあるがファミ通はもう任天堂的に
いらない子
101名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 21:59:43.74 ID:uDoNMQbq0
>>92
土建屋が価格調整したりするのは、仕事をローテかけて
お互い即死するような事は避けましょうとか、全然関係ない外の会社に
ぽっと入られるような事は辞めましょう って感じだけど糞通のは道理も仁義もないよ

出版社出資で作ってたソフトにどこよりも速く情報寄越せとか来た事あるし
発売元が他の出版社でゲーム雑誌出してる所なのにそこより早く出せって
そんな仁義も会社的な道義も無視した事できるかボケって話だよ
というか普通は失礼だからそんな電話しようと思わないわけで
相手の出版社に喧嘩売ってるわけだからね 頭おかしいんだよ あいつら 昔から

102名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:00:04.86 ID:HSRFvuvW0
本当にゴミ雑誌だなw
103名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:00:08.28 ID:lUq1V9mr0
すでにロバブタの方が、影響力持ってんじゃねーの
104名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:01:39.91 ID:F6wAh7a90
E3とかカンファとかずっと昔からやってきたし、それでファミ通の飯の種をやってきたのに、
それをちょっと多くやったことを叩くとか岡戸狂い過ぎるでしょ、ゴキたんよお。

紙媒体とオンラインは基本層が違うんだよ。
ファミ通の気持ちを代弁しているような気分になってるんだろうがよう。

恨むなら無計画にカンファ開いたSCEを恨めよ。
105名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:01:40.39 ID:HhcwJg8U0
>>84
そんな業界慣習はなかったよ
106名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:01:46.78 ID:7SgeTXYN0
確かに土建屋にある持ちつ持たれつではないね
ただ俺が俺がっていうだけ
107名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:06:31.68 ID:p/bdLrFI0
SSをわざと劣化させたりマルチソフトをSCEハードのみに記載ミスするのも慣習なんだろうな
108名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:06:48.60 ID:cxTpdNRS0
独創性さんはいつも仲間はずれ
109名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:08:23.86 ID:7O9CRC3u0
>>2でおわってた
110名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:11:06.50 ID:7NlrxhzOO
>>105
「初心会を通さないとまともに販売できない業界の慣習を打破したソニーは偉い」
とか息巻いてたゴキちゃんがいたような気がするけど、記憶違いだったかな。
111名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:12:56.25 ID:BFsW2l7x0
ソースはゴキちゃん
112名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:13:25.08 ID:HhcwJg8U0
>>110
当然、そんなの嘘
113名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:13:42.26 ID:+CuWd8ZT0
ファミ通ってコンビニに置いているという以外あんまり利点無くなってきたな…。
時々立ち読みで流し見するだけで、ここ数年まともに読んだ記憶無いな。
ネットの方が情報早いからなぁ…。
114名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:16:35.91 ID:Ykua+IMYO
任天堂が自社ソフト以外も紹介するのも大きいわな
雑誌で取り上げられてても興味無かったら読み飛ばされるだけだし
115名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:16:50.63 ID:DHnLkOLo0
立ち読みしてるうちはまだ興味ありだな
もう見る気もない 完全無視ですよ
116名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:16:53.32 ID:F6wAh7a90
ソニーに都合の良い慣習はyes!
ソニーに都合の悪い慣習はNo!
こういう連中だからね。

つうか、こんな慣習があったかどうか知る由もないが、こんなもん時代遅れ杉でしょ。
今や任天堂じゃなくたって、ニコ動、ようつべ、ツイッター、色んな媒体を使って宣伝している。

そして、こういう方向性に招いたのはソニーら家電屋連中の責任。
ただし、今のところ一番うまく乗りこなしているのが、任天堂ってのも皮肉な話だ。
117名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:19:06.79 ID:AJRS1Q7x0
ファミ通はいい加減ソニ通に改名しろや!w
118名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:21:51.88 ID:H5hHdD8OO
ニュースを除いた記事の質が、年々酷くなる一方なんだよなあ。
面白くない。
119名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:25:05.86 ID:o8StnDSQ0
カプコンも自分とこでコミック&情報本出し始めたしなぁ。
月刊誌か季刊誌か分からんけど、これからも続くみたい。
120名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:25:08.61 ID:+CuWd8ZT0
ファミ通って発売スケジュールと紹介くらいしか見るものないという感じ。
外出時待ち合わせまで時間があってどうしても暇な時に見るくらい。
昔の内容知ってるとホント悲しくなるくらい酷い。
121名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:27:57.65 ID:ohPXJK3U0
置いてあっても読もうと思わない雑誌になってるよな
122名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:29:14.39 ID:7SgeTXYN0
最近読んでないけど、今でもカップ麺だのコンビニメニューだのの
特集やってんの?
漫画は竹熊健太郎とかがやってた頃がよかった
123名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:39:33.65 ID:cdwUg1Ox0
任天堂はどの雑誌も相手にしないでくれ
奴等はこの間違った図式を一向に直す気はないからね

今の所、雑誌とアフィブログとそこいら辺のメディアには断固とした態度でたのむ
124名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:41:06.72 ID:IcEtj6Mp0
田舎だから一日遅れがデフォだしネット配信はありがたい
125名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:44:26.12 ID:ymdXu9IN0
講談社やら小学館やら大手出版社がこぞってゲーム雑誌を出してた頃は競争があって記事も面白かったような気がする。
もう随分昔になるな…
どの分野にも言えるけど、競争が無くなるとつまらなくなるんだよね。
126名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:47:21.78 ID:AtzTLjVl0
>>112
という嘘をつくわけか、また
127名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:47:53.78 ID:KOcz7+SO0
紙媒体は3Dと相性がわるしなぁ
3DSに動画配信したほうがわかりやすい。
SD保存方式なら、ネットがない友達にも見せることもできるだろうし。
無料でできちまうからなぁ
128名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:49:14.33 ID:unL93YWv0
協調性とか小学生の通信簿かw
129名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:49:19.56 ID:mDesdMme0
日本でゲーム業界を作ったのは任天堂でファミ通なんて寄生虫だろ
もう国賊、売国企業ソニーと汲んだ罪で日本人による日本奪還計画で潰すリストにいれるべきだ
130名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:49:20.72 ID:c3l3NVnz0
クソ通は滅びていいよw
131名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:49:54.69 ID:uYXHnC6cO
>>122
もちろんやってる
132名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:51:12.66 ID:HhcwJg8U0
>>126
えっ??
そんなにうそを通したいの?
たとえばメガドラとかPCエンジンが初心会流通だとおもっているの?
初心会に対抗して最後は任天堂が独自流通始めたのはなかったことになっているの?
133名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:51:59.59 ID:HWtJGgaX0
そういや今週のファミ通見てみたけどPSPの初音ミクはキャラ画像を大きく載せて、
肝心のゲーム画像はジャギが目立たないように極小にして載せてたな

逆に3DSのマリオはゲーム画面は大きく載せている代わりにジャギが目立っていた。
ファミ通って他の情報媒体と違ってワザとかと思うくらいに劣化画像を載せることがあるから
「3DSのマリオもワザと画像劣化されてるんじゃね?」って思ってしまうな
134名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:52:41.32 ID:7SgeTXYN0
>>131
やっぱやってんのね
あれ当時から微妙だと思ってたけど今みても微妙だろうなぁ
135名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:53:08.88 ID:mDesdMme0
つーかファミ通ってチョンそっくりの思考だよな。
寄生虫の分際で自分達が業界を作った、慣習があるって
屑韓国の起源主張と同レベルだ

一つだけはっきりしてるのは日本は維新行って腐敗した企業と政治家に
民衆の怒りの裁きを下す時期が来ている
ゲーム業界以外にも日本は企業、政治、報道が韓国汚染で腐りすぎた。
彼等に愛も情もない、ただ目先の金で産業、国民、国を滅ぼす
136名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:53:20.15 ID:F6wAh7a90
>>127
ただDLをメインにしようとするSCEもオンラインでこういうことしたかったんだろ。
なにせ、社長が訊くをパクったくらいだからなあ。
任天堂カンファに脊椎反射で対抗したくらいだし。

もしSCEカンファが上手くいっていたら、このスレも立ってなかったんだろうなあ。
137名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:53:20.66 ID:vmHCIfVF0
>>1 任天堂とファミ通、どっちが力あるか知ってる?
  つーか、「ファミ」通って名前自体、完全に任天堂寄生だしw
  任天堂は毎号のように巻末に広告出してるし、
  ファミ通からしたら任天堂様様だよ
138名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:53:39.47 ID:g63Q+gs90
ファミ通は一回潰れた方がいいと思う
139名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:54:27.10 ID:meMmnw5t0
>>1

そもそも

ファミコン通信  略して  ファミ通

と任天堂のファミコンの名に寄生している分際で
何を今更ww

   プレ通   に改名してからほざけやwwwww
140名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:54:52.60 ID:OAQG/LyG0
初心会のことか
あ、これ豚には禁句だっけw
141名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:55:07.35 ID:HWtJGgaX0
ファミコン(NES)時代のNOAも自力で情報発信できるようにNINTENDO POWERを立ち上げてたな
あれってまだ続いてるのかな
142名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:56:16.59 ID:DkTjK4pVP
どこのNHKかと思うぐらい傲慢な考えだな。
今までは「言うこと聞かないならネガキャンしてやる」とか言ってたんだろうなあ…
143名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:56:32.39 ID:Qt5/NySP0
任天堂は小学館
ドラクエはジャンプ
144名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:56:38.53 ID:F6wAh7a90
>>140
もうその話は上のほうでやってますよ。
ダブスタは大概にしとけよ。
145名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 22:58:02.02 ID:IReaBK7uP
豚「アーアーアーキコエナイ。初心会ナゾ全部ウソ!デッチアゲ!」
146名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:00:33.67 ID:3Cvao4p60
ファミ痛自身が任天堂バッシング繰り返したから
ファミ痛読者から任天堂ユーザーが消えた
結果、任天堂はファミ痛に縛られる必要が無くなった、ってことじゃないの
147名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:00:58.70 ID:HhcwJg8U0
>>145
わざわざID変えても
具体的な反論ができないとは情けない・・・
>「アーアーアーキコエナイ
は自分のことだろ
148名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:01:12.88 ID:HWtJGgaX0
NOMや社長が訊くだけでは情報発信として不十分だと判断したんだろうな
149名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:01:15.33 ID:f+gB7twR0
懐かしい話だ
ファミ坊って何してるんだ。
水のてんちょとか居たなぁ。

そのころまでだ
浜村は あんたっちゃぶるの一登場人物の頃までだ。
150名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:01:43.12 ID:F6wAh7a90
ゴキブリが良かれと思って協調性(笑)を問い正しているのに、
ゴキちゃんがショシンカイショシンカイ言ってフォローにまわっとる。

なんでこんな茶番劇につきあわされないなあかんの。
151名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:01:51.94 ID:mJmfK96w0
>>140
その初心会も以上にSCEが業界を腐らすとはおもわなかった…
152名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:02:14.69 ID:uDoNMQbq0
まぁ、こういう判りやすいゴキブリはNGに放り込めばいいだけだから
適当に言わせておけばいい
153名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:03:53.25 ID:mJmfK96w0
>>151
訂正
その初心会以上にSCEが業界を腐らすとはおもわなかった…

154名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:04:16.74 ID:HWtJGgaX0
SFC時代の、任天堂がファミ通に載せていた広告料は最低でも月800〜1000万以上
これはファミ通背表紙の広告料が1回に付き200万なので
もちろん、それ以外にもファミ通に広告を載せてりゃそれ以上の金額になる
155名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:05:51.83 ID:F6wAh7a90
>>151
初心会自体は別に悪玉じゃないからな。
要はアタリショックの対抗策として出来たものであり、
それがなくなったから今度はソニーショックが起きた。

実に自然なことだ。
156名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:06:09.89 ID:nNIyLlAY0
初心会が解散して15年経つけど
ゲーム業界は調子悪くなる一方ですね
157名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:08:24.61 ID:RzOc0ygV0
ジャンプとコロコロとニンテンドーダイレクトあればファミ痛はいらないな
158名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:09:13.63 ID:uCjfPl1o0
>>155
後年の初心会は新参が任天堂などの古参の方針に反する事ばかりして、
結局自然崩壊したんじゃなかったっけ
159名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:09:33.60 ID:HWtJGgaX0
最近のファミ通広告料
果たしてこれだけの金を払った分の効果は見込めるのかね
それこそ任天堂は特に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2170200.jpg
160名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:09:49.89 ID:fdK4i3GS0
寄生虫ごときが図に乗るなってことだろw
161名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:10:07.43 ID:HhcwJg8U0
>>158
任天堂は初心会メンバーじゃないぞ
162名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:10:40.63 ID:F6wAh7a90
>>158
新参が軽んじてたものが、
実は業界の本当に守るべきだったってことでしょう。

良くあることです。
163名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:10:59.69 ID:m7lw8HFl0
>>1
あ?ファミ通みたいなザコが何で上から目線してんだよ?
164名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:12:44.46 ID:fHFE/Sey0
かなり久しぶりにファミ通の今週号を読んだが、任天堂関連の情報って
ネットで漁れる程度の写真しか使わせてもらってないんだな。
広告も裏表紙の内側だけだったし。

ひょっとしたら、広告費と写真使用料のバーターなのかもな。
165名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:12:54.12 ID:uCjfPl1o0
>>159
たけえなおい
一桁多いだろこれ
166名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:13:11.88 ID:HhcwJg8U0
>>159
これって広告・提携記事だって明示して載せているのかな?
167名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:13:37.40 ID:EPRjd2gF0
他に先に流したら浜村が直接イチャモン付けに来るのかよ
ファミ通はヤクザ屋さんかなんかなの
168名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:14:56.60 ID:Uc43j2Nf0
ファミ通もう駄目だな
169名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:15:14.69 ID:uCjfPl1o0
>>166
ファミ通の特集でこの記事は広告ですとか書いてあるの見た事無いけど
どっかに小さく入ってるのかな
170名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:15:27.73 ID:7SgeTXYN0
うーん、PSにしてもそうだがもうこんだけ金払ってファミ通に乗っける意義があまりないな
171名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:15:50.30 ID:oOZdWRsQ0
>>166
広告込の記事しか見たことねーぞw
ニコニコでダイレクト+CM売ったほうが安くてユーザに伝わる時代
172名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:15:55.21 ID:fHFE/Sey0
>>169



173名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:16:27.68 ID:6NsSD9++0
ゲーム業界内であーだこーだやるのはいい勝手にやれ

でも、一般メディアがゲーム扱うとき、なんで業界代表でファミ通、浜村を扱うんだよ
PS3のころからおかしいおかしい言われてるのにさ


なんで、いまだに、浜村が代表なんだよ!?
174名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:17:40.38 ID:p/bdLrFI0
>>159
ステマに走るメーカーの気持ちがちょっと分かった
175名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:17:48.16 ID:HhcwJg8U0
>>169
うーん 明示してないのかもね

>>173
巨大メディアグループだもの
一般メディアとしては自らを脅かす可能性のある
ネットメディアを積極的に使うわけにもいかんし
176名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:18:13.40 ID:7SgeTXYN0
もう芸能界もご意見番にアッコだの美川憲一をだしたりしないのにな
177名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:18:52.73 ID:Jk2GiBNw0
ファミ通立ち読みしてきたけど、スクショ汚すぎだろ
任天堂がユーザーにダイレクトで伝えたくなる気持ちもわかる
178名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:19:14.71 ID:MBt28WPP0
一般メディアどころか、証券会社が提供している株情報にも出てくるんだぜ>エンターブレイン
179名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:19:57.00 ID:F6wAh7a90
ゴキちゃんは任天堂のカンファが好評すぎるから、
ファミ通をヤった悪役として仕立てるのが方針らしい。

ファミ通を盾に使うのもバカバカしいけど、
何度も言うけど、SCEが不甲斐ないのが悪いんだからな。
人のせいにすんな。

ネットに夢みて、ネット展開なら俺達に任せろ!的な雰囲気を醸し出しているくせに、
やってることは結局任天堂の劣化パクリ。劣化後追い。
これが現実なんだ。
180名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:21:29.47 ID:HUbsvgBP0
>>59
>元ファミ通編集の永田だし

ほぼ日の人じゃないの?
181名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:21:33.39 ID:7SgeTXYN0
この間から任天堂が意地が悪いだの陰険だのいろいろ言ってるよね。
だいたいSCEに関しちゃ商売敵なんだし必死で戦うのが普通だろうに
182名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:21:43.25 ID:pbWHuThh0
>>159
こんな金使うくらいなら
都内の量販店に掛けあって体験会でもやったほうが良くね?
183名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:21:51.68 ID:c3l3NVnz0
SSもまともに貼れないくせに広告料ボッタクリ…
184名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:22:24.35 ID:HWtJGgaX0
探してみたらもう少しだけ細かいのが見つかった
スクープってなんJARO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2170251.jpg
185名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:23:49.60 ID:k1n7XYhS0
抗してみるとSCEは懇意の紙メディアを着るに着れないというのがよく分かるね
186名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:25:14.66 ID:Qme3Fv3o0
>>184
VITA4週連続特集!みたいな記事の事じゃないの
187名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:26:34.88 ID:Qt5/NySP0
ファミマガがなくなったのがなぁ
188名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:29:17.44 ID:/0h7CXRK0
>>159
単純に考えて1回のタイアップ記事で購入者1000アップしないと割にあわない…
これはないな
189名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:31:34.65 ID:7SgeTXYN0
記事2Pで150万ってのは割とありなのかなって気もした。
これだけあれば特集としては成り立つからな
ドリクラなんかもこんな感じでちょくちょくだしてたよね
190名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:31:41.81 ID:fNcVa24QP
>>1
これがマジなら、どんだけ傲慢なんだよエンブレw
191名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:32:22.66 ID:m7lw8HFl0
>だいたいSCEに関しちゃ商売敵なんだし必死で戦うのが普通だろうに


SONYって色んな業界で癌的存在だよなw
192名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:32:58.68 ID:jymFhf3S0
いい加減「ファミ通」って名前やめろと
193名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:34:06.03 ID:uQG5xJrc0
情報が欲しいならそれなりの態度取れよゴミ通ww

朝鮮じみた捏造メディアにタダで情報やる意味がないだけだろww
194名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:34:46.00 ID:7NlrxhzOO
逆に言えば>>159こうでもしなきゃ、ゲーム雑誌なんて続けられんのかもな。
偏向記事も家族を食わせるためと思えば、少し同情する。
195名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:35:22.05 ID:HhcwJg8U0
>>192
ファミリー・コンシューマーの略らしいよ
196名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:35:28.09 ID:F6wAh7a90
>>192
昔、プレイステーション通信を作ったけど潰れた。

この時点で、一生、任天堂に頭が上がらなくなってたんだけど、
本人は気付いてないんだろうな。
197名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:37:35.32 ID:mJmfK96w0
>>196
コンシューマー=ファミコンだったからなぁ
198名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:37:37.07 ID:m7lw8HFl0
>>194
腐ったメディアのせいでより多くが迷惑するんだからそんなのは許されない。
199名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:38:04.91 ID:CnMCabFi0
>>159
ポケモンのシリアルコードはどういう扱いになるんだろう、袋とじだから株ポケがファミ通に金払ったんだろうか?
ファミ通が金出してシリアル下さいって言うなら分かるけど、そうじゃなかったらすんごい無駄金に思えるんだがw
200名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:38:16.93 ID:0kg8M6ZR0
広告乗せて貰ってなんとかやってるのが現状なのになんでこんなに態度でかいんだよ
201名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:38:30.10 ID:7SgeTXYN0
>>191
例の流出後の対応や行動がすでに業界にとって癌だからね。

TVなんかもああいうことあるとやっぱ・・・
202名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:39:12.96 ID:6NsSD9++0
でも腐ってる雑誌なんてファミ通だけじゃないんだよな
他の業界にも目をむけると…
203名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:39:58.71 ID:f+gB7twR0
つか なんだかんだでマスコミだろ ファミ通も

マスコミはある程度 力を持つとこういうふうになっちゃうんだろうなぁ
っていう典型なんじゃね
204名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:43:06.71 ID:FMtAn2hy0
元々広告誌なんだから金取ってるのはしょうがないわな
205名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:43:37.38 ID:OYO1SxiM0
>>182
任天堂は大都市で体験イベントとか
小売に試遊機を無料で設置したりとか
そっち方面に力入れてるね
206名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:43:56.33 ID:XN5GzfsZ0
任天堂との関係を修復するどころかPSに肩入れするという最低の立ち回りをしちゃったからな
後に引けなくなってると思うよ

「いくら任天堂とは言えファミ通の影響力は無視できないはずだ」と高を括った結果やね
207名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:43:57.78 ID:6NsSD9++0
ネットを使ってる層が多いと思われるゲーム業界でなんで一雑誌が力を持てるのか…

たしかにどこのコンビニにも置いてある
俺はゲームずっと好きだが15年間買ったことはないのに
208名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:44:25.19 ID:fNcVa24QP
岩田が任天堂ダイレクトとかやりたくなる訳だわ
本当に伝えたい事を、自分達のやり方で
一番いいタイミングで伝えられるんだから

もともとファミ通だってややマニアが見る雑誌なんだし、
ファミ通見る層はネットカンファも注目しやすいからカバーできる
中高生ならネット見た奴が勝手に友達にも吹聴するからな

ネットが無かった時代ならともかく、今ならファミ通軽視しても全然痛くない
209名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:45:36.36 ID:fHFE/Sey0
任天堂ダイレクトで社長が生で訊く
210名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:46:55.55 ID:14QM+2yO0
>「あれはどういうことですか?」って電話が掛かってきてさ。

ワロタ。なんか権力者だな
211名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:46:59.55 ID:HUbsvgBP0
任天堂と直接取引する「一次問屋の親睦団体」
電子玩具市場に参入した1973年に発足。語源は電子玩具に参入した「初心、忘るるべからず」という気持ちから来ている。
これらの問屋を通して全国2万5000の販売店にソフトを流通することにしていた。

ファミコンやスーパーファミコンのソフトメーカーは、初心会に入っていない所と取引すると締め出されるのでないかと噂され、
実質的に初心会が流通の要となる。
212名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:48:04.71 ID:9qE5F7nS0
別にいいんじゃね?
ファミ通読んでる層って中学生だろ?
エロゲーとかわけのわからないアニメゲーの情報さえ出れば十分だろ
213名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:48:15.55 ID:S13umGqp0
任天堂レベルならファミ通なんて切っていいじゃん
214名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:50:32.26 ID:F6wAh7a90
というか雑誌の広告料ってかなり取るよ。
マイナーな雑誌でさえそうなんだから、全国誌ならそら取るでしょうよ。見なくっても大体分かる。
まあ、そんな事はどうでも良いんだけどさ。

問題を偏った視点で見すぎなんだよ。もっと大きな問題が根底にはある。
ネットと紙媒体の対立を問題にするなら分かるよ。ネットを宣伝に使ってるのは任天堂だけじゃないし、紙媒体はファミ通だけじゃない。

でもその辺は電子書籍だのニコ動だの言ってる家電屋がわりーんだしなあ。
ゴキちゃんは責任転嫁すんなよ。
215名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:52:25.99 ID:7NlrxhzOO
>>198
それはもちろん。
失業して収入がないからって窃盗しちゃいけないのと一緒。

つまり、根元を断たなきゃファミ痛一つ潰したところで、トカゲの尻尾が切れるだけかと。
216名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:52:42.77 ID:Qt5/NySP0
リクルートなんかも腐っている
217名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:54:24.54 ID:HhcwJg8U0
>>214
広告のせて広告料とるのと、
広告であることをかくして提灯記事を書いて広告料とるのとはまた別
218名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:57:08.56 ID:HUbsvgBP0
ティアリングサーガが止めだったんだよね
219名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:58:38.80 ID:Pu1uEFY80
塩崎剛三ってまだエンブレにいるんだっけ?
220名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:59:17.85 ID:HhcwJg8U0
>>219
いない
221名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:07:00.00 ID:CB/sNwdr0
>>217
最近のTV番組と通じるものがあるな
TVの方はかなり効果があるみたいなんだが
222名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:10:10.77 ID:AEs+bsLm0
今のところ任天堂のソフトだけならファミ通は不要だけど、
サードのソフトの広告には有用だから任天堂も金出してるって感じかねえ
ダイレクトが好調ならファミ通と縁切るかもなあ
223名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:13:20.62 ID:27DAdqWf0
>>217
アメリカだと、そういうのは「PR」って付けないとだめなんだよな。
日本でも、場合によってはPRとか広報記事ってつけるけど、曖昧に
しているのもざらにあるよね。
224名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:14:04.07 ID:sjWzBVYI0
ファビ通
225名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:14:49.47 ID:dgNRrVYd0
オファーがあったので集英社のチラシを入れたら「なんでウチのチラシを入れない」とブチ切れる浜村(4月16日参照)
ttp://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/archives/2006-04.html

死ね、と思ったね俺は
226名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:18:33.39 ID:4xTrwJC30
>オファーがあったので集英社のチラシを入れたら「なんでウチのチラシを入れない」とブチ切れる浜村(4月16日参照)

もう、ゆすりたかりをするヤクザと変わらんな
227名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:19:42.11 ID:KhyutupS0
ファミ通の期待のゲームtop10とか見ればわかるけど
購読者が偏りまくりなんだよな
一時期テイルズが一位になったことなかったっけ?
マリオシリーズが入ってることも稀だったり
任天堂からしたら情報あげても効果が薄いって感じているんじゃないか
あとレビューが酷くなってから買わなくなったな
ダンボール戦機にゴールドあげるなんてありえねえよ
228名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:22:32.03 ID:Fxbx0V4j0
3DSが1000万〜2000万売れて、ニンテンドーダイレクト的なゲーム情報を週刊で流せるようになった瞬間
3DSユーザーとゲーム買うお客さんにとってのファミ痛の役割は完全終了
3DSの『実機で実際に見ないとわからない』も含めて岩田の狙いは多分そこ
229名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:23:32.96 ID:m0rHa6Wy0
ファビョ通に名前変えたほうがいいんじゃない?
230名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:23:52.44 ID:yt3u9PuT0
自称総合誌だからな
読者も自称正統派

多業界だがバイクや車も同じでな
自称総合誌に自称正統派ライダー(ドライバー)

こっちはゲーム以上に?ガチガチなグローバルメーカー達が相手だから無視されてるけどなw
231名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:04.29 ID:WMCsgYkP0
ファミ通のファミってファミコンのファミだよね
任天堂のファミコンのファミだよね
232名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:24:32.36 ID:E61y3lup0
もはやファビョリ痛に残された購買層は、テイルズに代表されるアニオタだけだなw
PSWのカタログ誌として部数を落としてきたにもかかわらず、とうとう最後まで変革できなかったね
233名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:25:35.24 ID:9Ar2E0zx0
>>231
ファミコンのファミだけど
ファミリーコンピュータの略じゃなくてファミリー・コンシューマー
の略でファミコン・・・らしい
234名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:26:18.13 ID:bxoLuTwf0
ファミリー・コンシューマーなんて言葉使ってる人見たこと無いんだけど
235名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:28:35.67 ID:E61y3lup0
>>233
苦しすぎるw
236 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/23(日) 00:29:53.26 ID:QZOtUZ3p0
何言い出すんだこのスレ
237名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:35:25.30 ID:hhFFtM9+0
>>75
ゼルダもポケモンもすごい良い事書いてるな
ちょっとだけファミ通も好きになってしまった…
238名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:35:45.21 ID:02BQRiyM0
>>232
アニオタ層は電撃のほうが好きそうじゃない?
239名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:39:18.09 ID:WMCsgYkP0
>>233
ナメすぎだろww
240名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:39:20.53 ID:Q5347+5z0
MH3GもMHP3のモンスター登場もちゃんとファミ痛が初報だったじゃんw
241名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:40:17.18 ID:6fWamrwMO
>>237
もうファミ痛にはいない人なんです。
242名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:40:32.45 ID:s8fmbnAV0
>もちろん言い出しっぺは大の『ポケモン』ファンである浜村編集長である。

当時はそんなキャラだったのかこのヒゲ
243名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:41:34.18 ID:MWoIYjmL0
ふたばにスレ立てたの誰だよw
244名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:41:59.33 ID:OV0srzTS0
業界の重鎮面したかったらまずまともなレビューを書けよw
245名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:46:56.76 ID:Cf/Jx93U0
浜さん光のちょっとイイ話でどうぶつの森トークで賑わっていたのも遠い昔だなあ.....

あれでどうぶつの森に興味もった

ヒゲはどこへいく
246名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:47:15.64 ID:hhFFtM9+0
>>241
いや、知ってるんだけどね…
ゼルダのバカ話とか、ポケモンの盛り上がり方とかさ
何か良いなと思った

どうしてこうなったって言葉が脳裏に浮かんだわ
247名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:50:17.01 ID:BQ19T1tH0
なんでエンターブレイン如きが世界の任天堂相手に偉そうにしてんだ
ファミ通なんかさっさとPSW専門誌にしろよ
248名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:52:41.95 ID:oicnb9810
この雑誌近いうちに

「ゲーム系ブログ特集」

とかやりかねないなw
249名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:01:17.00 ID:h0AtjIMM0
ファミ通文庫って小説も出してるしな
ファミコン関係ねえ
250名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:06:20.36 ID:21yHXuQq0
>>248
今はちまが熱いとか普通にやっても違和感なさすぎる
251名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:09:20.97 ID:s8fmbnAV0
はちまがコメントで「人気ゆえに叩かれることもあるんです」とか書いてあって
その部分で反角ソ連的なゲハブログの画像が載ってたりするんだろうな
252名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:20:10.44 ID:e6+8qP+s0
はちまとファミ通はゲハじゃ同類でお仲間扱いだけど
実際のところ他の紙媒体とネットの関係の例に漏れずだと思うぞ
253名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:22:47.23 ID:yq/Ckfni0
>>35
なんとも言えんな
ただ大抵の場合は、自分自身にこそ都合が悪いから、協調性だの一般人だの
話のスケールでかくして被害者面するからな
254名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:23:41.23 ID:ij3YAnC00
>>233
もうファミリー層なんて読者に残ってないだろw
255名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:24:48.88 ID:e4R7beEWP
そもそもエンターブレイン優遇ってファミ通に影響力があるという前提の話であって
特定の頭の悪い人にしか影響力がない雑誌に成り下がっている時点で優遇する必要は0だよね
256名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:25:19.65 ID:9Ar2E0zx0
おれにつっこまれてもこまるがな
257名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:26:16.58 ID:eCs2+l2g0
>>207
全国どこの図書館にもあるよな
258名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:29:19.29 ID:eCs2+l2g0
>>217
しかも上の画像見る限りじゃ
あまつさえスクープの捏増すらやるそうじゃないか
大手マスコミと同様に腐敗してるだろ、もう
259名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:46:44.40 ID:bDYd+fbn0
>>1
なぜこれほどまでに
ゲーム業界の御意見番とか大御所みたいな気分でいるのか…
260名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:04:37.28 ID:2McLx5770
ゲーム業界に寄生する悪質なメディアはもういらん
261名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:05:03.73 ID:uFTcEbjl0
オワコンオワコンアンドオワコン
262名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:13:59.77 ID:fpnMGFPR0
まあ
小学生・中学生のレベルが
持ってる3DSで配信されるゲーム情報を確認するようになったら
ゲーム情報誌は完全に終わりだな

任天堂は早く「週刊3DS」とか作って手軽に読めるコンテンツを定期配信してくれ
263名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:18:39.31 ID:3dQnZQdr0
>>262
ニンテンドービデオとかやりだした時点で何かもう計画してそうだよね
264名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:43:04.68 ID:UjLWHCb/0
>>1
ゴミ痛如きがどんだけのもんだよ(笑
マジ失笑物
265名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:43:29.94 ID:tYEdyq0QO
そう言えばファミ通読者ってほとんどが学生か無職の独身男ばっかだったな
関係ないけど
266名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:45:37.05 ID:XIJRP0hn0
何様だよマジで・・・

ゲームが有ってこそ成り立ってる情報誌の分際で、
自分のとこに情報持ってくるのが当たり前とかどんな高慢さだよ
267名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:51:30.94 ID:RgEf8BVz0
ファミ通はいいかげんに滅びろ
268名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 02:51:52.54 ID:VKwiiphY0
日本人最大の短所
既得権益に群がりゴミ化する
269名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:08:08.47 ID:gzUm56Ab0
そもそもファミコン通信からゴミ通に変わってゴキ通になって腐ってるだけだろw
ファミマがの方が絶対に面白かったのにゴキ通が生き残ったのは不思議だったな
270名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:22:33.71 ID:XWXxkJ3X0
>>269
ファミコン通信から魂と信頼をとったのがファミ通だと偉い人が(ry

ちなみにファミマガは流浪の旅をした結果、今はニンドリとなっている。
マル勝は電撃へと姿を変えた
271名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:32:22.76 ID:zfoDCv8v0
紙媒体を否定するわけじゃないけど、新作情報をファミ通にスクープ「してもらう」事に
どれだけの効果があるのかって疑問を感じ始めてるメーカーもあるだろうしなぁ。
カウントダウンとか、ファミ通の発売とタイミング合わせてる時点でフラゲで事前にバレるの
確定してるようなもんだし。
272名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 03:36:31.04 ID:towY+7vb0
7週連続北斗無双特集で
あのクソゲーが40万売れるんだぜ?
ファミ通の特定層の影響力は絶大だよ
273名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:04:45.20 ID:iprLYymP0
>>68
ワロタ
274名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:21:29.62 ID:Tv3BHorS0
>>262
いつの間に通信で発売予定を受信するカレンダーソフトとかも出してくれたら良いのにな
275名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:21:12.68 ID:3KZuIjd30
俺が俺がしてたらサードはついてこんよ
276名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:35:33.82 ID:a6Cqhqiw0
ティアリング・サーガの訴訟あたりから、エンターブレインと任天堂の間に溝と距離ができたんだよね。
取材と称して社内に入り込んだメディアが、エース・クリエイターを引き抜いたんだから当然だよ。
277名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:05:01.36 ID:CeAlySvRO
ファミ通が無くなって困るのってファミ通の中の人と
ファミ通早バレソースにブログ書いてアフィ稼いでる人だけだよね
278名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:18:35.58 ID:Xw/4JAnR0
こんなくだらない慣習なんて窓から投げ捨てていい
279名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:22:26.48 ID:Ztd4L2OO0
もう完全に立場が逆転しちゃったよね
昔はゲーム売るためにこういう雑誌にお金払って広告してたわけだけど
今じゃ雑誌売るためにメーカーの情報欲しがってる

ファミ通側がお金払って情報買い取らなきゃダメな時代
280名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:29:46.43 ID:BnhrRZaB0
新作RPG(仮)
新作アクション(仮)
281名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:35:35.57 ID:jlwsVAc00
>>1の件は風化させてはいけないと思う。
282名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:38:54.27 ID:lDiU+Rdy0
まだ期待の新作にPS3ラスレムと仁王って入ってんのか?w
一生出そうにないTORICOも加えて
283名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 06:39:02.27 ID:1CbnYLSy0
業界の慣習を破ったって
・PS1で小売りでの値引きを許さず定価販売を強要したとか
・ベスト販売を初めて新作の寿命を短くしたとか
・本体の値引きやバージョンアップを初めたとかした
某家電会社……もとい金融会社のことか?
284名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 07:29:58.17 ID:rE7H02AF0
今週とか来週とかに新ハード出るのに他社の話題もないようなハードやメーカーの特集を何周も組むようなとこだしな
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 08:19:02.11 ID:9M9tv6DE0
寄生虫の分際で偉そうにするなカス>マスゴミ
286名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 08:43:01.98 ID:K16TzoOh0
>>1
ゲーム業界の癌。

ソニーとファミ通。

>>278
任天堂は、投げ捨てました。
287名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:23:39.39 ID:DVeqf5Xo0
ファミ通が国民の情報源で一番売れてて影響力あった頃の慣習だろ
強気に出られたのもそのおかげ
いまさらどうでもいいと思うが
288名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:35:01.37 ID:iBcOyWBt0
まあ昔のように50万部いってるなら
この話はわかるんだけど、
今や実売20切ってるし
コロコロの5ぶんの1程度の媒体ですわ
289名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:47:51.11 ID:338sdSMR0
>>288
ソースプリーズ
公称ではまだ50万みたいだが
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/main_a.html
290名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 09:53:56.38 ID:uy3OtoZP0
祖父番系や日経系列の媒体も提灯と偏重酷いしな…
ある種の専門性が必要な媒体の記事の劣化は酷い物がある
291名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:02:38.84 ID:0EzWpXPF0
ヤフージャパン自体が在日がホルホルする為のサイトに過ぎないからな
292名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:08:00.09 ID:iBcOyWBt0
>>289
http://getnews.jp/archives/37961

公証ってのは「出版の言い値」だからな。いくらいってもいいんだよ
昔50売ってたから、そのまま継続して載せてるんだろうけどね
下げたら雑誌が調子悪いって公言するようなもんだから下げられないんだろう
まあ昔に比べらコンビににすらおいてないこともある時点でお察し
293名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:10:37.12 ID:CTeSh4tD0
業界の協調性など運動会で手をつないでゴールしろというレベルのキチガイ発言
各社でしのぎを削ってあれやこれやと努力するのが普通だろ、某S社のステマは置いておいて
294名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:11:42.09 ID:iDNHf3Mm0
>>217
> 広告であることをかくして提灯記事を書いて広告料とるのとはまた別

ふかわりょうも言及してたアレ、そのまんまだな
295名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:12:38.02 ID:3bnbAoLF0
ファミ通は20年以上前から記事が異常だったよ
短時間プレイなんかや、先にネタバレするような最悪行為は
この雑誌がやり始めたんだ
296名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:16:41.96 ID:txdgCkEU0
でもやふこめはニュー速が引くレベルの朝鮮嫌いが多いけど
297名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:17:25.49 ID:kywRsZoO0
>>286
投げ捨てるだけじゃ外に迷惑が掛かるから、徹底的に処理して無害化してほしいね
298名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:23:05.01 ID:LnqZkZkL0
いやー
王様気分の何様だねぇ

SS版バーチャの攻略本をエンターブレインと集英社が作ることになった
 ↓
集英社が「金払うから攻略本の広告をパッケージに入れて」と申し入れ
 ↓
バーチャ発売後、エンターブレインが
「なんでウチのチラシを入れずに、集英社のチラシだけを入れるのか?」
と、ファミ通編集長+前編集長が、セガまで抗議に乗り込んできた
 ↓
セガ
「集英社さんからオファーがあったから入れただけですよ」と説明すると

ファミ通
「そりゃ間違ってる」
「他のメーカーは『集英社がやるから、そちらもどうですか?』と問い合わせてくる」


299名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:26:00.91 ID:BjxYJpW00
一方株ポケは攻略本自体を出させなかった
300名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:30:28.27 ID:Lkthg5Vb0
>>159
高すぎる8P載せたら600万か
でも求人広告とかでも1P、40万ぐらいだったから広告媒体なら当たり前か

任天堂社長に直接紹介して貰うのがいいか
浜村チョイスに金出すか
301名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:30:56.91 ID:laniTRwq0
ファミ通傲慢だなあ
ますます読みたくなくなった
302名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:31:55.70 ID:5tqAxmJQ0
箱通がなぜ存続できてるのかマジで謎w
303名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:33:51.73 ID:7/6jQX5C0
広告料もらってクソゲーを面白いかのごとく紹介してるだけの雑誌
304名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:38:06.25 ID:JyVg1tYF0
頼むから箱通だけ残ってくれw
305名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:38:35.50 ID:LnqZkZkL0
>>302
それ考えると、ムネタツは切れ者なのか、と悩んでしまう

inside xbox見る限り、ちっともそうには見えないんだが
306名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:39:34.84 ID:iBcOyWBt0
広告料という賄賂を渡さないと叩くよ」って言うのが常套手段
それが「クロスレビューで悪い点数付けられたくなかったら広告だしな、つぶすぞ」っていう無言の圧力だよ
307名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:41:00.50 ID:7/6jQX5C0
ファミ通は権威があるなあ
308名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:43:26.53 ID:d1LJjPuO0
ここが出始めの小規模サードをどんだけいじめ倒してきたのか・・・
309名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:43:42.41 ID:LnqZkZkL0
箱通って、「ゲーム批評」が、ゲーム雑誌のクロスレヴューをした時、
なぜか絶賛されてたんだよ

ファミ通本誌含め、各誌をズタボロに書いてたのに
箱通だけは例外で、当時は「なんだこれ?」と思ったけど

あれ、編集者の本音だったのかなぁ
310名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:48:07.45 ID:uOkMTnVk0
もう時代が違う
紙経由する必要がほぼない
PCがない?
本体買えばそれでダイレクトも3D動画も見れる
デマが飛び交う外野の頭越しに消費者に情報が行く
311名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:48:30.02 ID:iBcOyWBt0
今の通ってのは簡単な構造を説明すると
公証50万部←これをかさにきて、広告料の値段を設定してる。だから絶対に下げない
実売は半分以下
ステマブログとの連動で、反抗した会社は、第三者機関(を装ってる)のステマで徹底的に叩き、弱らせる
その流れでソフトを売れなくし、広告を引っ張る

金貸しの胴元が裏では全部つながってる、みたいな、構造はけっこう単純
312名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:51:27.76 ID:havTwlq/0
>>302
箱通だけは時々買ってるな
なんとなく昔のログインのまじめな部分が感じられる気がする
コネクトオンとかも似たような所があるか
313名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:53:49.73 ID:d1LJjPuO0
部数的にはいつなくなってもおかしくないとは思ってるんだけどなあ
意外としぶとい

まるでSCEの(ry
314名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:55:01.91 ID:7nZJaUL/0
>>289
ジャンプと同じようにコンビニの床に平積みで何十冊も置いてあった時期が50万部なのに
今や棚に2〜3冊しか入荷してない状況で50万部と言われてもなあ…
315名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 10:57:25.56 ID:7Uwo1etbP
そういや昔のゲーム雑誌は上の棚じゃなくて下においてあったな…
316名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:00:18.23 ID:TFZcL5v90
広告ページの話が出てるが>>184の一番下、特報タイアップと書いてある通り
PRとは書かず「特報!」と端っこに入ってるページが記事の形をとった広告だ
とりあえず素人には広告と分からないシロモノである
317名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:00:37.88 ID:RgEf8BVz0
>>313
金を出してる企業がある限りは潰れないだろ

ダイレクトスレで暴れてるけどな
318名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:05:13.41 ID:iBcOyWBt0
ハマひげが大人のしくみで。クロスレビューやら、ファミ通は業界の応援団なんていってるけど
あんなのは大嘘
実際は自分たちの給料を確保するのにやっきなだけなのは明白だ
もちろん実売がさがってるからあせって、どんどん手口は開き直ってるわけ
最近はステマを隠そうともしてないしね
通まわりの関連企業が、「叩く会社をリストアップして、捏造まがいの悪意スレを立ち上げる→第三者をよそおった
ゲハブログが都合のいいレスだけを抽出して取り上げる。捏造だろうがなんだろうが関係ない
一報さえ走れば、既成事実は出来上がる。。表向きは2ちゃんスレのピックアップだ、かまやしない
グレーゾーンで、注意が来たら取り上げればいい。既に事実として出回ったあとだ。達成はできてる

こうしてゲーム会社の学校の陰湿ないじめのような構造が出来てるわけ
319名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:21:05.77 ID:0ygKcBvs0
最近コンビニにファミ通無いけどな
どこで売れてるの
320名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:23:06.74 ID:MujUMv/60
近所のコンビニじゃゴミ通見なくなったな
単に俺が行く前に売切れてるだけかもしれんが
321名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:24:08.65 ID:BSRjlas50
ゴミ通ごときがなにを偉そうにw
322名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:27:49.60 ID:wPcMHKwe0
>>320
最近じゃ置いてても2、3冊って感じ
323名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:28:29.22 ID:iBcOyWBt0
昔は10冊ぐらいヒラ積みが当たり前だったよな
324名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:29:58.55 ID:eYw4XNFx0
どうして加賀を引きぬいてまでFE紋章の続編を自社で作ろうと思ったのかまったくわからん
喧嘩売ってるとしか思えん
325名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:33:43.80 ID:CB/sNwdr0
ウチのコンビニは最近1冊しか来ないな
その1冊も返本コースだけど
326名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:33:45.85 ID:WgvtKct/0
>>324
FEの正当続編みたいな宣伝をしてたのがまずかったな

加賀を引き抜いて戦略シミュレーションを作らせただけなら
任天堂を本気で怒らせる事はなかった…はず
327名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:37:04.41 ID:6bhncN7D0
>>272
http://getnews.jp/archives/27470

この辺からすげえ適当に計算しても
その連続特集だけで2000万くらい広告費ぶっこんでそうなんで
費用対効果としてどうだろな…
328名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:40:29.02 ID:K16TzoOh0
無双はもういいです・・・
文字見るのも嫌。
329名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:42:13.20 ID:bxoLuTwf0
無双三段
330名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:43:16.69 ID:oicnb9810
>>326
確か同じ大陸の話とかハッキリ言っちゃってたんだよな。
331名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:49:46.39 ID:iBcOyWBt0
>>330
まあエムブレムサーガは、最初髪の色まで同じだったからな
いいわけのしようがない
結局裁判負けて、賠償と題名変更、デザイン変更させられたけどね
332名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:01:58.60 ID:kXAvMcYF0
テイルズやらペルソナが異常に人気高い
読者層がわかるな
333名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:03:21.53 ID:2aSA/Gnj0
>>296
ヤフコメはネトウヨの最下層連中だよな
読んでるだけで頭が痛くなってくるわw
334名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:20:53.62 ID:p5YDK1Vn0
協調性ないとか俺らじゃん
非常に好感が持てた
任天堂最高!
335名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:22:21.38 ID:VKwiiphY0
なんか社会主義思想っぽくて気持ち悪いね
「窮地のゲーム業界だから持ちつ持たれつやっていきましょう」みたいな
336名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:24:38.34 ID:HdogVgOAQ
>>306
さくまあきらもクロレビの仕組みを早々に気付いていたらしいね。
337名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:25:33.17 ID:lGV3lXxy0
>>331
ティアリングサーガは裁判の前に出たからそれは間違い
更に著作権上の訴えについては任天堂の請求は棄却されてる
338名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:56:09.59 ID:yAoQjk8/P
>>333
自分もかなり嫌韓だが、あの連中のようにはなりたくない
まさに韓国面に落ちてるっていうか、ヒステリックすぎて話にならない
339名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 12:57:04.29 ID:WXaNGeiE0
>>289
それこそ慣例として、公称部数=実売の2倍強、らしい
340名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:41:39.82 ID:FmvNnDPz0
>>339
2倍どころか10倍以上に設定してるところもあるらしいよw
341名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:53:50.80 ID:RgEf8BVz0
生産出荷みたいですね
342名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:55:24.81 ID:6lF16Cav0
>>302
箱通は発行部数の割に返品も少ないって話だし広告収入もMSががっつり支えてる感じで安定してるからじゃない?
地元の本屋を見てても平積みしてある分がきっちり売れてて翌月発売前にはもう消えてるもん
343名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:56:46.18 ID:6lF16Cav0
>>306
ファミ通の元ライターの外人さんが7〜8点以上は広告費とか突っ込まないと出ない みたいな事言ってたよね
344名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:57:46.51 ID:6lF16Cav0
>>309
箱通だけが違うのは雑誌を読めば判るぢゃん
インタビューや取材もちゃんとがんばってるし文字情報がもう書き切れなくて必死にポイント下げて詰め込んでるし
345名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 13:58:59.59 ID:6lF16Cav0
>>310
文字媒体ではないと不足する情報ってのもあるよ
任天堂は直接ユーザーへ訴えるという方法も取り出したけどやっぱりコロコロやジャンプなどの媒体もちゃんと認めてるし
346名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:19:10.85 ID:K0LdNW2k0
任天堂最高。
サントラいただきっ!
347名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:52:36.91 ID:/2wdW9Zx0
ファミ通も昔はマトモだったんだろ。
クタが段々おかしくなっていったように、
ファミ通も段々腐っていったとしたら何がきっかけなんだろ?
348名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 14:55:07.63 ID:YDYAQtTSO
>>347
ファミマガ、マル勝、ヒッポンが消えてNo.1になっちゃったから、かな。
349名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:16:35.01 ID:QcNZ7Uyz0
>>180
そうだよ
元ファミ通の風のように永田が退社して糸井のとこに行ったの
んで今はシャチョ訊く担当してる

ファミ通時代の時岡へのラブレターとかポケモンのコラム・・・と言うか体験記とか良い記事書いてるから読んでみると良いよ
特にラブレターの方は同じく時岡ラブの平野耕太から返歌貰うくらいの名文
350名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:18:33.04 ID:k+ca4j5B0
>>347
個人的には、隔週ファミコン通信が週刊ファミ通になる、って辺りのちょっと前から、
紙面の空気が変わってきたかな…って違和感を感じたな
そん時は、新しい方向性の模索でいろいろ変えてるんかな、と思ったけど、なんとなく
読みづらく感じてだんだんと疎遠に…

それでもゲーム帝国がやってた頃くらいまでは、今みたいな決定的なおかしさは
おもてには見せなかったんじゃないかな
351名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:32:10.85 ID:oicnb9810
昔ファミ通の漫画で

初代プレステの読み込み不良多発をネタにして
縦置きしたPS1がずらっと並んでる絵があったんだが
あの頃はまだソニーとはズブズブじゃなかったな。

今だったらどんな不良だろうが闇に葬るスタンスだし。
352名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:40:11.68 ID:os9gK46j0
>>132
メガドラは初心会流通だが・・・
国内で自社流通立ち上げたのサターン立ち上げのころだぞ。

アメリカはトンカだっけ?
353名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 15:54:33.71 ID:yy37MBbS0
長年、ファミ通の看板漫画を描いてきた近藤るるる。
PS2発売以前の漫画「天からトルテ」までは編集部を好意的に描いてたよね。

後半、だんだん編集部には触れないようになってきて
その後の、タカマルやテラオでは完全に編集部フェイドアウト。
つまり、そういう事なんだろうな。
354名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:08:37.03 ID:BqpBhsG80
業界の慣習とかあたまわるいですね。
サードもユーザーも誰も損しないから寧ろプラスな件
355名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:11:35.73 ID:iBcOyWBt0
テラオなんて急に終わる打ち切りだったな
まああんま面白くなかったけど
単行本綺麗に出せるようにしてあげればよかったのに
ウェブ連載って手もあるし
356名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:44:57.94 ID:JLFzOslY0
>>345
情報量もそうだけど、そういう媒体は漫画のついでに見てもらえるってのがいいのかもしれない。
専門誌だと手持ちのハードに直接プッシュするのと相手が変わらん可能性がある。
357名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 16:55:51.08 ID:havTwlq/0
>>356
小学生の頃ゲームの情報と言えばファミッコ大集合だったかそんな名前の番組か
ジャンプ・コロコロ・ファミマガ・ファミ通だったなー
ドラクエ情報はジャンプでハドソンはコロコロ、マリオはファミマガでその他はファミ通だったかな
358名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:11:24.43 ID:LvMcIYp90
というか、最近のファミ通は本当に面白みがない。
読んでて面白くない、だけじゃなくて、読みにくい挙句に、ってレベルになってきているのだ

その上、最新情報までいろんな媒体から漏れるようになったもんだから、
ますますもって価値がなくなってきている
挙句の果てにニンテンドーダイレクトなどという、
本来、「メーカーとしては禁じ手」のはずの独自発信まで始められてしまうし、そっちの方で第1報出された

根本的に、メディアとしてどこかで失格に落ち込んじゃったものと思われる
359名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:12:07.13 ID:oicnb9810
昔は開発者がユーザー向けであってもかなり突っ込んだ技術的な話したもんだけど
今は世界観どうたらキャラクターどうたらそんな話ばっかだよね。

メディア側もそういう話聞けるだけの知識持った奴いないし、
あまつさえ「DSはセーブデータが消える」「生声が再生できない」だしw
360名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:17:50.88 ID:iBcOyWBt0
>>358
なんかコンビにの食い物とか紹介してたりして、なにがしたいのかもよくわかんない
DVDやBDの映像作品コーナーなんかいらんし
なんの雑誌かよくわからない
361名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:26:01.39 ID:LvMcIYp90
専門誌の矜持を持て!

…なんて時代遅れな姿勢で飯が食えるとは思わんけど、
それだったらゲーム雑誌名乗るのやめてくれ。
362名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:30:10.27 ID:uhVWeD+eO
きれいなスクショ撮る技術すら無い低レベル編集部じゃ情報後回しにされても仕方ないよね
363名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:32:05.36 ID:EmVzAWoU0
>>359
開発者上がりを雇いこんだりすればいいんだろうけどね
でもそもそもPSWの住人にそんな難しいこと言ったって興味示さないでしょ
パンツの色の話でもした方が食いつきがいいと思うよ
そして雑誌もそれをよくしっている
364名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:35:36.25 ID:LvMcIYp90
ゲーム会社が自社から発信したら、
実際の所、自社に都合のいい情報ばかり出せるので、
メディア的には失格だし、そもそも信頼を失うもの。

だからこそ、どんな企業でも「メディア発信」は他社に任せるのが当たり前。

だが、その当たり前の状態すらできないとなれば、
情報を任せる立場のゲーム会社は、キレるだろうなあ。
365名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:41:58.49 ID:BqpBhsG80
岩田社長は悪いところがあったら、それを認めて述べてるわけで。
ねじ曲げた情報を他社が報じるよりは健全だと思うけど。
366名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:44:44.14 ID:R0bamp56i
>>358
しいたけ売れば良いのにな
しいたけ売ってたとこより愛されてないからだめか
もっとも、しいたけ自体は黒字だったようだが…
367名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:49:04.54 ID:AyJD+P7i0
>212
それじゃドリマガに負ける
368名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:49:45.53 ID:LvMcIYp90
>>365
>>364は、もはやそういう段階だと判断しないと、取らない行動だよね、っていう文章だったが、
俺の文章力不足だったね、ごめん。

ようするに、任天堂自体が「ファミ通はうちの商品を真面目に扱う気が無い」と。

悪く言えば「ソニー天下りメディアで、御用記事&捏造記事しか書かない」という、
業界ぶち壊しレベルの判断をした、って事で…。

ぶっちゃけ、現行の業界がまるごとひっくり返るレベルの無茶。
369名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:51:57.07 ID:AyJD+P7i0
>159
えー
こんなにくれるんだったら総合誌創刊しようぜスネ夫〜
370名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 17:59:57.78 ID:+YBiT/kX0
>>359
おいおまえ、技術者の気持ち考えたことがあるのか?
表舞台は中二に対して影響力のある人間が制圧し
聞かれても最近の人は興味が無く記事ランクで下位に追いやられ
しかも一箇所にべったりがゆえ、とあるハード絡みの会話は削除

まさに下衆の極み!
371名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 18:44:09.06 ID:BqpBhsG80
>>368
そういうことか、ごめん。
そうしないといけないような状況なのがいまのげーむぎょうかいなんだよなぁ
372名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 19:06:09.00 ID:0O7P25SL0
宿主が弱れば寄生虫も弱るというだけだな

宿主を回復させるために寄生虫は排除した方が良い
373名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 23:40:54.00 ID:FmvNnDPz0
>>360
コンビニ商品を紹介しているのは、コンビニでファミ通を扱ってもらうため。
このコーナーやめるとコンビニからファミ通が完全に消える。
まぁ現状消えつつあるが。
374名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 00:32:22.13 ID:EbagDU5z0
>>373
あれそうだったのか
意味わかってなかった

つまり、伝わってなかった
少なくとも自分には…
375名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 07:37:36.02 ID:1jTi1fJp0
>>274
それ、採用されるかも。
376名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 07:52:42.52 ID:Lp2jIYm6P
あ〜発売予定の印がついてるカレンダーっていいねえ
3DS・ウェア・Wiiとかのソフトのみを選択表示出来る機能もつけて
んでそこをタッチペンで押したらそのソフトの紹介に飛ぶようにすれば‥

いやマジでやってほしいなそれ
377名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 08:50:11.68 ID:LbqwPlBm0
素晴らしい。
それやってくれたら、あの見難くてしかも悪意ある誤植だらけの
ゴミ痛の新作スケジュールを残しておく必要が無いなw
378名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 08:52:44.87 ID:G0+dGojn0
攻略なんて害悪でしか無いしゴミ痛は潰れた方が業界のためだな
379名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 10:16:37.64 ID:FbVGCMyl0
そのカレンダーで、PSP・PSV・PS3・X360ソフトも紹介するようにしたら、誰も文句言えなくなるな。
380名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 10:25:52.54 ID:LbqwPlBm0
例えば、今は購入したソフト毎にソフト情報を
おしらせしてくれる機能があるけど、
そのソフトのメーカーが自社の他のタイトルの
発売予定とかを告知してきたら、任天堂があらかじめ
用意してくれているまっさらの発売予定カレンダーに、
自動的に発売予定を書き込んで埋めて行ってくれる機能なんて
どうかな、なんて思ったり。
381名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 10:35:13.25 ID:zZt+fm9m0
過去に発売されたタイトルの検索が容易に出来れば
うれしいかなぁ。
クラニン特典で発売ソフトカタログみたいなんだす
の方が嬉しいが。
いや、ニンドリもやってるけどDSとか数が多すぎて
コマちっさいとか魅力薄い。
382名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 12:48:25.25 ID:O8WJ1YTu0
ソニー時代の船団護送方式が崩壊したというだけ
383名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 13:01:08.41 ID:fFzU1u8z0
攻略本がファミ通の生命線だからな。
384名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 13:12:56.61 ID:/fPF7ovkO
ほんと無能だなゴミ痛。
385名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 13:39:27.59 ID:ci75g2mX0
>>383
大丈夫。とか言っているアレね。
間違いと誤植だらけでちっとも大丈夫じゃないよな。
386名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 13:40:13.37 ID:KlPD+Rg4O
>>383
その生命線が出版業界トップレベルの誤植とか目も当てられんw


さて、源氏盗みに行くか
387名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 13:46:44.55 ID:EbagDU5z0
>>385
内容はwikiパクリで
罠として置いといたガセまで載せるコピペぶり
388名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 14:19:10.86 ID:ci75g2mX0
>>387
攻略本としても致命的に使いにくい。
本文までファミ通文体で馴れ馴れしいし。
389名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 14:37:24.62 ID:NbqswnGs0
ファミ通文体が、ゲームがいつまでもお子ちゃま文化扱いされる一因
390名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 15:14:53.67 ID:Ozc0MERy0
ebは潰れようがどうしようが一向に構わないが、
箱通編集部だけは別会社に引き取って雑誌続けて欲しいわ。

毎月あれだけのインタビュー記事読めるのは貴重だし、
ML360も面白かったよ。

旧箱時代からMSへの駄目出しをきちんとするのも良い。
391名無しさん必死だな
ネットがこれだけ発達して携帯機や据え置き機だけでも十分メディアになるのに
今更神のメディアに固執するのが分からんわw