FFは野村デザインから吉田デザに全面変更してほしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
吉田デザインのFFは神だろ
2名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:22:20.72 ID:kYllw8i80
うん
3名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:22:23.57 ID:sa+8XrAB0
唐沢なをきのほうがいいわ
4名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:22:25.84 ID:cFuEfGrb0
ピカよんのことか?
5名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:22:32.17 ID:xaIjlyUB0
はい
6名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:23:07.53 ID:CrX1Ya1v0
僕に言われましても
7名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:23:17.78 ID:btOajMi50
太モモとパンツのやつメッチャ期待してます
8名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:23:27.99 ID:Z2yY1wl50
ゲームになったらそんなに違いがないだろ
9名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:23:58.75 ID:fvW3/WxF0
すべて天野でいいよ
10名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:24:10.62 ID:W+N7S9Rv0
画像かないと何とも
11名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:25:25.34 ID:ijf7QDHyO
吉田戦車しか知らん
12名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:25:33.25 ID:wiNr2MzUO
鳥山求デザインだとどうなるのかちょっと見てみたい
13名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:26:39.41 ID:x8PG5lg50
吉田デザインは最強なんだけど不遇なんだよな…

>>12
Qさまは、シナリオライター
14名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:27:05.93 ID:OoNL6uLO0
今野村擁護してる奴もいざキャラデザ変わったら大絶賛するにスーパーひとし君
15名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:31:55.22 ID:wiNr2MzUO
>>13
そうだけど、無理矢理やらせてみたい
どんな世界観になるのか……
16名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:33:59.26 ID:x8PG5lg50
>>15
鳥Qは、悪い意味で丸くなっちまったからなぁ…
レーシングラグーンのリメイクでいいんだよ、魅惑のボイス付きでwwww
17名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:37:12.29 ID:ReAnZkCbP
マジで14に吉田使うの勿体無いわ
貴重な資産の無駄遣いだろ
18名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:44:37.04 ID:rcvUy4560
野村は論外だけど、吉田もそこまで良いとは思えんなぁ・・・FFより佳作に向いている
個人的には初代FFCCの板鼻とか良い絵描くなぁと思ってたんだけどな
一度くらい本編やらせてみたかったわ
つーかスクエニならデザイナー100人単位で飼ってるんだろ
そん中で一人くらいはマシなのがいるだろうに
19名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:47:46.32 ID:Lzux/W5D0
>>18
きのこの世界みたいに野村の影武者やらされてるんだよ!
20名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:49:12.93 ID:/rFqbXMa0
野村が使われる理由がいまだによくわからない
21名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:50:41.69 ID:DclAiE6B0
野村はそれなりに需要あるだろ
鳥山求が使われてるほうが謎だわ
22名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:51:18.43 ID:KFS0uL6f0
数値的に失敗してないからな
以前より落ち込んでても他がヒドいんで相対的に上層に位置する
23名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:53:38.95 ID:XrUBklQg0
多分鳥山は運がいいだけなんだろうなFF13とかぶっちゃけ鳥山が最低ラインで
他の人がやったらもっと評価されてたみたいな。

吉田デザはこうファンタジーっぽいエロが入った女キャラを自然にだせて
男キャラもいろいろ幅広いからいいんだよね
24名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:54:32.63 ID:/rFqbXMa0
需要っつーかセンス以前に野村は絵のレベルが低すぎると思うんだが・・・・
25名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:54:40.99 ID:w0xyYhHA0
吉田 竜夫(よしだ たつお、本名:吉田龍夫(読み方は同じ)、1932年3月6日 - 1977年9 月5日)は、日本の昭和時代中期から後期の漫画家、アニメ原作者。
アニメ製作会社竜の子プロダクション(タツノコプロ)の設立者・初代社長。
26名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:56:04.64 ID:zj1vjAyp0
吉田がデザインしたところで、モデリングチームが変わらないと
今のギラギラハイライトに、キモチョン顔フェイスは変わらないと思うよ
そもそも、野村の絵とも全然似て無いからな
27名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:59:01.94 ID:x8PG5lg50
ライターが事実上、鳥Qしかいねーからなぁ→スクエニ(野島は独立済)
28名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:59:20.80 ID:utuaxs/x0
ノムリッシュ語なんて言われてるが
実際に世界観設定を作ったのは鳥山だからな

野村はそれにイタイキャラ設定を取り入れた
北瀬くんはそれを見守りつつ、ムービー作ってた
29名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:01:54.05 ID:w0xyYhHA0
何故北瀬だけ「くん」付けなんだよ
30名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:01:59.31 ID:XrUBklQg0
ヴェルサス見てる限り野村も最早は厨2にも受けそうにないし
やっぱり野村鳥山の痛トップがあかんぽいな

>>26
確かにあの妙なモデリングはそうだろうな・・・w
31名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:06:01.99 ID:9/hYp6E50
FFTは雰囲気好きだったな
野村はパターンないけど外人に受け良さそう
32名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:22:13.38 ID:E9EX8JMM0
吉田って誰?
33名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:22:49.19 ID:5s615sMw0
>>31
オカマみたいな男が主人公なのがJRPGと揶揄されてるほどだがな
野村なんてそれの第一人者だろ
34名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:24:10.51 ID:wv6j35nS0
オカマみたいなの、と言われるとラムザも男らしいとは言えない…まぁ元からそういう線の細いキャラなんだが
35名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:24:11.44 ID:6KmD1Poc0
近年の吉田キャラデザのFFって
FF12、光の戦士、FF14だよな?

完璧なまでに漏れなく全部クソゲって凄いね
36名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:25:07.33 ID:aPtiY1naO
センスの欠片も無い金喰い蟲であるビジュアルワークスさえ切れれば、多少はマシになるんじゃねえの
37名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:26:35.66 ID:mdZrZj/b0
いやつーか吉田が独立してくれるのが一番良い流れかと・・・。
38名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:28:34.49 ID:kK0MdEBE0
吉田絵は好きだけどFFにはもう何の未練も無いので野村が私物化しても別に構わん
39名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:30:48.39 ID:wv6j35nS0
もう野村鳥山北瀬の作品だもんねー。せいぜい派手に散ればよいのだ
40名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:32:33.77 ID:9/hYp6E50
>>33
その辺は野村に限った事じゃないしな
FF7は成功だと思うから否定はしないよ
ただあんなナルシストゲーは二個も三個もいらんけどな
10−2のPV見て一瞬で冷めて、それ以来FFやってない
41名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:33:03.51 ID:u1AiWdLI0
>>37
ちょっと ヴァニラウェアにでも移籍してくれんかなー
とか思ったり
42名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:36:26.62 ID:8PWNGBiv0
敵味方共に全部キャラが立ってないな
綺麗どころがチャラってる感じ
今のFFはキャラ設定から練り直す必要がある
全然魅力的じゃない
43名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:37:28.09 ID:9vp3fzxh0
しばらく前にすばらしい世界をやったが才能あるよノムちゃん
ffみたいなゲームしかやらせないから引き出しが無いように見えるだけ
44名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:40:05.53 ID:vInGuMlc0
オウガ組で最もスクエニに影響及ぼしたのは松野皆川より吉田さんだったねえ
FF11もジラートあたりから吉田風設定画になってたし、オウガの政尾さんみたいなのもいるし
スクの方は野村組以外はほとんど吉田風味がフォーマットみたいになってる感じ
45名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:40:15.36 ID:XrUBklQg0
まあオカマ主人公だの気にしなくていいんじゃないの、だいたいあの手の発言も
考えたらネットのオタが言ってるレベルかもしれんし。
実際女主人公FF13みたいのであれだけセカイで売れちゃうわけだからな

>>42
元々FFはドラクエにたいしてモンスターはあまり印象がないというものであったが
これでキャラがダメとなるとちょっとな。
昨今はガチムチモンスターギガースさんもけむくじゃらの獣になっていた・・・
46名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:43:18.26 ID:kK0MdEBE0
>>43
> 才能あるよノムちゃん
ゲームクリエイターとしての人気も絵師としての人気も充分すぎるほど認める
それ故に本人のためにもデッサン教室に通うことを勧めたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2144788.jpg
47名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:44:01.41 ID:ReAnZkCbP
正直FF12はキャラは微妙だったけどなぁ
インパクトまったく無かった。ヴィエラがエロかったなぁぐらい
吉田絵は好きなんだけどね。イヴァリースに引っ張られすぎたのか…

まぁ野村が吉田がどうこうよりも、FFのグラフィックチーム全体の問題だと思う
48名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:44:51.27 ID:XrUBklQg0
ドッターとしてはなかなかのもんだな野村。
最近久々にスクエニからのFFドットみて、まだこれやってもいいよなとか思ったw
49名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:46:25.64 ID:+5j8fLuS0
不規則に歪んだレンズで撮影したみたいになってるな
50名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:46:50.29 ID:u1AiWdLI0
>>46
でっさんつーか
体の骨と筋肉を勉強させた方がよさげな気が
51名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:47:18.80 ID:ofd/cifb0
野村はモンスターのデザインだけやってればいいよ
52名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:47:56.24 ID:WmJ6cA3n0
吉田さん忙しいんだろうな
TOリメイクがやっつけっぽかったのが残念です
53名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:50:02.15 ID:XrUBklQg0
あ、これ真面目に平面の状態の絵なのか・・・?
多分幾分か紙が歪んでいるからだろうと思ったんだが
普通絵の仕事してると漫画家のようにイヤでも成長するもんだけどな。
54名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:54:07.46 ID:ReAnZkCbP
漫画家でもどんどん劣化してく人は結構いるぞ
55名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:56:13.18 ID:kK0MdEBE0
>>54
下ばかり見ても本人のためにならないと思うんだ
世界的に知られたクリエイターだからこそ
突っ込まれないだけの実力を付けておいて損はないかと
56名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 01:56:41.25 ID:nJlI7CEW0
別に競争相手がいるわけでもないし
細かい作業は影武者にやらせればいいし
上達する必要がないもんね
57名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:00:15.76 ID:wv6j35nS0
ノムティスのデッサンが今更向上しようが下手になろうがんなこた興味ねーよ。
58名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:00:39.66 ID:G98opnKD0
>>47
個人的にはドンピシャだったよ12は、全体的になんつーかお上品に纏まってて
アーシェとフラン(とオイヨ)は露出度高かったけど下品に感じなかったな
トロピカルなバッシュ、場違いなアルシド、ピンク半ズボンの禿レダスもツボだったw

野村も今のFF購買層に受けてるんだし別にいいと思うけど
キャラの顔が全部、いわゆる野村顔になってしまうのは残念
59名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:20:16.92 ID:qO9SCy5W0
12は変にノムリッシュ方向に寄せようとして、中途半端なデザインになってた気がする
一方で「主人公」のバルフレアは完全にいつもの吉田キャラなのが興味深い
60名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:22:38.46 ID:gHjsZBNZ0
下手に野村色を薄めるよりも
いっそ全身に255箇所ファスナー付いてるキャラとか出しちゃう方がウケそう
61名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:29:31.10 ID:fB6TkFQjO
ヴェルサスの竜騎士やファングみたいなデザインは好きなんだけどな
吉田好きは素直に新生14やったらいいんじゃね
装備のデザインもかわいいかっこいいし。ゲームは糞かもしんないけどw
62名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:35:17.70 ID:agdHUC0V0
>>40
ナルシストゲーって言ってる時点で否定してるだろ
7はミニゲームやらシステムの作り込みからしてナルシストゲーではない
63名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:37:42.12 ID:JAXmsspj0
>>50
素っ裸で下描きしてなさそう。
64名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:48:48.85 ID:e04M4d/Z0
画伯の作品なら7のタークスが並んでる絵を探すといいすごいから
今のDD絵とか見ても筋肉やら上半身と下半身との繋がりやら
足の接地やら非常にマズいけど
65名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:56:55.27 ID:QhlOHNGr0
>>62
7のシステムは過去の焼き直しだろ
しかも大幅劣化
キャラも糞だし7でほめれるのはミニゲームだけ
66名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:00:39.05 ID:ZXhuJV/r0
野村のドットがやたらもてはやされてるが
どれを描いたんだよ

5とかその辺のは星野雅紀って人が描いたんだが
67名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:02:14.47 ID:E9EX8JMM0
FF12インターHDが出るならすべてを許す
68名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:02:22.15 ID:ZwX4YDYN0
FF13もあの綺麗な絵を仕上げてる人は表に名前出ないのか
69名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:03:55.95 ID:mdZrZj/b0
>>65
ミニゲームも9割がゴミでしょ。
なんか意味もなくやたらと挿入される
タイミングよくボタン押すだけのミニゲームとかなんやねんって言う。

キャラで唯一まともだったのはバレットだけど、人気どん底でワロタ
70名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:04:18.09 ID:e8OwVYJ50
FF8のイデアのデザイン好き
71名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:07:25.04 ID:qFAcoTwd0
ブレイブリーデフォルトが新生FFっぽくて満足だから
もうFFは好きにやってくれって感じだけど
72名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:11:47.97 ID:9/hYp6E50
>>62
ごめん、キャラがナルシストって意味ね
73名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:24:45.14 ID:Dl1zEH140
スレタイを見てなぜか吉田戦車デザインと思ってしまった…
74名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 03:28:36.75 ID:Mu1NZPgQO
野村の絵で面白かったのなんてデフォルメクラウドくらいだ
75名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 05:10:47.79 ID:8M5iuygg0
オタクの敵イケメンリア充はプレイするのも苦痛なのかw
76名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 05:36:43.86 ID:QOM2+kXN0
ノムリッシュの中のグレイブームはいつまで続きますか?
77名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 06:11:38.91 ID:Z0r5uyDI0
吉田は別ffで忙しいだろ
無駄遣いさせんな
78名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 06:28:15.26 ID:VhYqnaYN0
吉田は独立しても仕事取れると思うんだが
待遇いいんだろうな
79名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 07:38:58.63 ID:LYf5NCMl0
おっぱいの野村派VSお尻太ももの吉田派

ファイッ!
80名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 07:40:13.91 ID:WVSjnPf10
吉田デザインとかマイナーすぎるだろ…
いい加減気付けよ少数派ども
81名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 07:43:10.65 ID:FwjPMw6R0
BBデフォルトたのしみだなぁ
82名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 07:45:14.74 ID:A5tCSvLQ0
これはFF15の事と見ていいんだろうか
現時点ではどういう世界観でいくのかすら分からないからな
それはデザイナーの権限で決めるような事じゃないしね

ただでさえFFはナンバーごとに変わる上に
大きな方針転換に走る可能性もありえる状況だから何があっても不思議じゃない
83名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 08:33:54.28 ID:aBgGiEtqO
てか新しい人起用しねえかな…いい加減見飽きた。
84名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 08:42:34.02 ID:QyiTp7R50
野村のキャラデザも嫌いじゃないよ。上手いか下手かで言えば上手いし
ただ彼はそれだけやってればいい
後、鳥山は外せ
85名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 09:42:18.34 ID:LYf5NCMl0
野村はオッサンやメカ系はマトモなんだが(8の戦車や機関車はマジでビビったわw)

ヒロインになると手前の趣味や性癖を突っ込んでメタクソなデザインになるのがなぁ
86名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 09:51:25.33 ID:JCtGo3wh0
普通は松たか子をヒロインにしようとは思わん
流行ってはいたが誰しもが「可愛いかというと違う」と思っていた
87名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 09:57:08.63 ID:XeuxLHAR0
ブレブリのパンツ姫は黒髪ロングで白黒の服装で
ちょっとティファっぽい気がした
88名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:01:34.57 ID:FwjPMw6R0
野村の奇跡、ティファ
あれから一人もろくなヒロインでてないな
89名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:01:57.30 ID:mKPnZ3QW0
吉田絵のトゥーンレンダリングに統一してくれたら嬉しいな
90名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:03:46.18 ID:y2jFinAl0
91名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:05:19.09 ID:nK7yOkMq0
ティファって乳だけだろ
92名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:07:47.79 ID:u1AiWdLI0
>>90
悪くは無いけど なんつーかFFに縛られちゃってるなー とか思う
93名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:09:36.81 ID:JCtGo3wh0
素手で喧嘩したら主人公を片手で捻り殺せる巨乳幼馴染みポジションってのは結構ポイント高いだろ
94名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:11:43.72 ID:WVSjnPf10
吉田絵って、何が良いのか分からない。そつなくまとまってる優等生だけど、
それだけ。野村みたいな中二ぽさが無いし、かといって雰囲気じゃ天野絵に遠く及ばない。
どこを取っても、平均的で替えが利く。吉田絵が他の絵になっても、誰も困らない感じ
95名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:13:32.19 ID:FwjPMw6R0
>>92
なんか、今までに見たものと、かぶりすぎちゃってるよな
目新しさがないというか、
「この絵、前にもあったんじゃないの?」としかいえない
まああんまり下手に新しいことしようとしても
FF13なんかをみればわかるけど、絵だけはかいても、文化構築がまるでできていないために
アホ世界みたいになっちゃう
96名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:14:35.69 ID:nK7yOkMq0
>>93
デザインの話じゃねぇの?
97名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:15:11.00 ID:x8PG5lg50
イラスト集が出ている人を知らん馬鹿無知自慢が、お笑いwww
98名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:17:42.00 ID:9akGotG80
僕の考えだとあれは吉田じゃないんだよね
99名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:22:36.75 ID:n2Ay8PRN0
>>90
吉田明彦画伯とNMRとは格が違いすぎる
100名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:23:12.06 ID:5pXuuPBx0
常々思ってるけどスクエニにこの人はもったいない
宝の持ち腐れだ
101名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:25:11.43 ID:AI0CC7n20
スーファミのタクティクスオウガみたいなグラフィックのFFをやってみたい
あのマップのグラフィックセンスはゲームでは他にないというかあれしかない
102名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:27:49.02 ID:mKPnZ3QW0
>>100
サードの中で一二を争う大企業がダメならどこが相応しいの?
103名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:28:12.78 ID:QyiTp7R50
鳥山はレーラグなんかのマイナータイトルでPoem書いて一部の人間にウケてりゃいいんだよ
なんでFFなんかのメジャータイトルに起用するかね
人材枯渇ってレベルじゃねーぞ
104名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:31:06.19 ID:FwjPMw6R0
今のスクエニは絵師とかグラフィッカーだけしかいない
ものすごい脚力だけを持った知恵遅れみたいなもんだ
105名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:31:40.18 ID:CpQnbHe60
>>100
ベイグラのスタッフロールでのギルデンスターンのイカれた表情見てからもうたまらんわ
マジでスクエニにはもったいないな
増して今のFujosi Fantasyなんかにゃ猫に小判、豚に真珠
106名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:32:54.34 ID:YNabFaMq0
変更してくれって、絵柄そっくりじゃん。
FF12がやってた当時、キャラデザは野村だと思ってたよ
こういうのを同属嫌悪って言うんじゃねーのか
107名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:35:00.40 ID:u1AiWdLI0
野村ちんの絵と>90の絵みて

同じじゃないか! とか言う奴は
目が見えないか 頭腐ってるかどっちかだろ
108名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:35:38.75 ID:x8PG5lg50
>>103
だってみんな独立しちゃったんだもの…
109名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:35:44.97 ID:89vd8S/RO
野村より結果出してからだよ。
110名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:36:29.16 ID:0dGsbXOwO
>>94
替えが利くってのはどうかな、野村とも天野ともまた違う雰囲気、個性があると思う
そつなくまとめてくるってそりゃいい事だよ
111名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:36:35.87 ID:LqYDhNZz0
今度のふとももでパンツでしゅぱぱぱぱっと16連撃やるやつの絵が吉田さんって人の絵?
112名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:36:59.39 ID:qc6BLSx+O
タクティクスオウガ並みの神ゲーは出ないのか
113名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:40:01.47 ID:FwjPMw6R0
>>112
松野も、最近は劣化したから、きびしいですな
運命の輪はひどすぎた。ユニット没個性もいいとこ
114名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:40:25.92 ID:wv6j35nS0
>>90
やっぱこの人やるなぁ。…でもこういうの描ける人が投入されるのがクソゲー、ってのがなんつーか不条理…。
あと、白魔導師とか黒魔導師とか、そういうのFF14は排除したんじゃなかったっけ。不評だから復活させたのかな。
115名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:43:40.14 ID:HdexWNhH0
>>90
吉田氏って親が服飾系とかで
昔から服の構造とか考えるのが好きだったって
なんかのインタビューで読んだな

それで服がファンタジーなのに妙にそれっぽいんだろうな
116名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:54:21.55 ID:2s9OTSoR0
吉田って顔の描き分けが出来ないよな
117名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:55:30.41 ID:1Bod1Bb70
>>109
結果()
もうそれ飽きたw
118名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 10:57:32.21 ID:T2x4al6Y0
別に野村の絵が悪いっていうんじゃなくて毎回毎回野村だといい加減飽きる
第一以外のスタッフで吉田さんの幻想的な絵で同じぐらいの予算でFF作ってほしいよ
第一以外がFFナンバリング作るとなるとハードの末期で納期も最悪の条件で作らせる嫌がらせがあるかな
119名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:03:28.08 ID:5pXuuPBx0
当時無名だったクエストから出た伝説のオウガバトルが
何であんなに注目されたかっていったら
ゲーム性より何よりまずあのグラフィックが衝撃的過ぎたからだからね
業界に与えた影響は計り知れないし凄い人であることは間違いないんだけど
いかんせん本人が奥ゆかし過ぎるせいでまったく名が出ないという…
120名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:13:58.55 ID:VhYqnaYN0
絵だけ良くてもねっていう
121名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:16:41.11 ID:HdexWNhH0
>>119
ドット絵やポリゴンに落とし込むことを考えてデザインしてるからな
FF12の登場人物が全員薄着なのはシームレスにするにあたって
ポリゴンを節約してメモリ使用量を出来るだけ少なくするためだったりするし

でも全員薄着だと違和感があるから、その違和感をなくすために
舞台を砂漠にしたんだよな確か
122名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:16:58.06 ID:XeuxLHAR0
吉田さん自体は絵よりゲームデザインの仕事したいらしい
ブレブリはフル吉田絵の世界観が楽しめそうで期待している
123名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:23:59.59 ID:dZ7/NkyT0
>>118
9は村瀬で別の人だったじゃん
しかも天野と同じく外部のアニメーター

それに作りなれない松野→河津と変更した経緯もあるから
それなら第一って感じに自然となるんじゃないの
124名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:45:26.90 ID:AI0CC7n20
誰とは言わないけど吉田グラのおまけで名声を得ただけの有名人多いよな
125名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:03:43.11 ID:LYf5NCMl0
スクエニ的には吉田絵で信者が釣れるとでも思ったのかねぇ?
金食い虫のオンゲなんか信者でも寄ってこねえよボケ
126名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:07:09.81 ID:4H4XNr9B0
さいきんBDのスレにスレタイ通りの書き込みしたわ
127名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:10:47.31 ID:MOZs3WTd0
>>122
そのうちディレクション任されるようになりたいのか
128名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:12:05.57 ID:V7dIe/+Z0
「絵が変わっても、シナリオが変わらなければ意味が無いのでは…?」
「Aちゃんさぁ、FF買うようなやつらが外面以外気にすると思う?」
「ですね」
129名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:40:44.29 ID:GrGs/8At0
>>94
野村の良い部分?なんて中二だけじゃん
FFにそういうのいらないからバウンサーでやってろ
130名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:53:39.83 ID:+5j8fLuS0
野村なんて厨二ですらねぇよ
厨二甘くみんな
131名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:53:58.38 ID:6VCtXeTG0
ウイイレの?
132名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:00:31.29 ID:e04M4d/Z0
>>68
池田女史なら13発売後にスクエニ脱出したよ
133名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:13:03.97 ID:VhYqnaYN0
サブキャラの人だな。上手かったなあの姉ちゃん
134名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:13:58.53 ID:VhYqnaYN0
って脱出してんのかよw
135名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:21:05.00 ID:e8OwVYJ50
FFレジェンズの人はどう?
媚びてなくていいよ
136名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:50:21.27 ID:Xbbp47MF0
吉田もこのまま微妙ゲーやクソゲばかりあてがわれ続けると、第2の浜渦になりそうで心配
137名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:52:57.73 ID:r3PihV9i0
第2の浜渦って考えると、微妙ゲーやクソゲーに関わり続ける限り信者に崇めてもらえるからいいんじゃね?
独立した途端落ちぶれるパターン
138名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:55:06.82 ID:w/gVhUK60
野村を僻んで叩いてるのはオッサンの証拠だ


いい加減お前らの方がオールドタイマーの化石ということに気づけよハゲ
139名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:57:36.38 ID:A5tCSvLQ0
野村デザインは今の若い奴らに受けてるのか?
140名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:58:18.33 ID:aq2x8DGo0
15年近く昔のV系デザインの方が化石じゃね
141名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:59:14.91 ID:tvY9vcK+0
まだ出てないけど
ファブラノバで散々野村を味わわされたから
しばらく野村は遠慮したい
142名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:00:33.56 ID:CF6IAjO50
>>116
ベイグラのエンディングなんかを見ると
描き分けようと思えばいくらでも描き分けられるんじゃないかなあ

タクティクスオウガの顔グラのバリエーションはすごいしな
143名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:01:43.62 ID:OoNL6uLO0
>>139
ラノベとか読む層の中で好き嫌いが分かれる程度
普通の人にはほぼ逆アピール
144名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:13:06.56 ID:MeCGnh4gO
野村の純粋なファンってすばらしき何とかの売上数だろ
FFもKHも野村色があるのは順調に数字落としている
俺は野村デザもイラも受け付けられないけど好きな人にはたまらない唯一無二なんでしょ。ただそのファンからの擁護内容が他者への罵倒と中傷に偏っているのが目立っているだけで
145名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:28:17.19 ID:fmHniH4f0
新生FF14の設定画とか、見てるだけでワクワクするもんな
146名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:31:35.73 ID:XeuxLHAR0
>>142
吉田さんは画風の引き出しの広さも半端ないからね
TO、FFT、ベイグラ、FF12、どれもこれも全部違う
しかも同一キャラでも設定画とアイコンで違う絵を描いてくる
147名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:58:16.84 ID:HlXz4W6X0
>>27
だから外注にだせと
15はなんとかして野島引っ張ってきて欲しいわ
148名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 15:50:52.63 ID:T2x4al6Y0
実際ヴェルサスの後のFFはどうするつもりなんだろうな
ファブラノヴァなんとかが終了しても第一だけでも作り続けるつもりなんだろか
149名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 16:46:13.97 ID:40XdJiIB0
FF14の新しいデザインは良いな。
150名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 16:59:27.93 ID:rcvUy4560
>>148
そうなんじゃない
他のチームにドル箱(いつまで持つかは知らないが)コンテンツと予算を渡すとは思えないし
第一内部で世代交代とか新陳代謝が起きそうにも無いし
どうせ野村や鳥山の息のかかった奴らが仕切り続けるだけかと

第4と伊藤のチームが手がけてた12への妨害行為は凄かったらしいからねぇ
151名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 17:17:25.55 ID:fmHniH4f0
ルミナススタジオだっけ?
エンジンが出来るたびに描画変えてるみたいだな>ヴェルサス
152名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 17:58:48.35 ID:y2jFinAl0
吉田デザインでフロムのデモンズみたいなコンセプトのゲーム出してくんねーかな、アレよりはもうちょっと明るめの雰囲気で・・・
153名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:36:02.05 ID:iTm+7Cyt0
吉田がケツ星人云々言われているが
アレは注文通り(当時は松野)のデザインに描いているだけであって
吉田自体が露出女好きとは限らんけどね

クライアントのオーダー通りにデザイン出来てナンボの世界だから
154名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:40:33.64 ID:ypXguVNg0
吉田はエロゲの原画描けよ買うから
155名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:50:46.51 ID:gbnMmjj80
>>150
あれもどこまで本当なのか疑問だがな
FF9も別の制作班だが8と同時進行だったというし

実際松野が伸びに伸ばした挙句途中退社だし、それでFF13がPS2→PS3と
変更になったからPS2のデータ破棄になったんだしで会社側と他のチームは
文句一つでも言いたくなるだろとは思うがな
156名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:56:15.73 ID:gUxf0qiZO
野村って現代風っていうかDQNしまむら系をアレンジした服装しかデザインできないよなあ
例えば欧風ファンタジーでチャック、フード禁止にしたらキャラ作れんのか?
157名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:05:22.40 ID:y2aAtemt0
テティーダは基礎を覚えようとしていないのが丸わかりだからなぁ
SFデザインにしても中世デザインにしても、独自性だけでデザインの根幹がないんだよ
全部「なんとなくかっこいいから」だろ
158名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:06:40.95 ID:fUswLk9R0
>>156
フードはともかく、ファンタジーにチャックって
159名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:11:32.27 ID:ypXguVNg0
あれは僕に言わせれば「ふたつを繋ぎ合わせるもの」なんだよね
160名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:13:30.01 ID:FwjPMw6R0
カルドセプトなんかでも、リトルグレイすらでてくるのに
なぜか世界観はしっかりとしている
この最近のFFの文化の形成ができていない感xってなんなんだろうな
現代ものの便利なものが入れられてることだろうか
どれをみても、「なんだ?この変な服」としか思えないものな
161名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:52:39.74 ID:XPY6tJrv0
野村は裁縫の技術を身につけてプロジェクトランウェイに出場して、
ジッパーやシルバーアクセがたくさん付いたドレスでティム・ガンやマイケル・コースをアッと言わせて欲しい。
162名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:58:28.79 ID:CEdsgSEr0
FF12のキャラデザって吉田かな?
凄くデザインが好き

思ったんだけどさ、テイルズみたいに作品を交互でキャラデザしたら
皆平和じゃね?
オンライン作品は順番抜きで
163名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:02:26.71 ID:+5j8fLuS0
内部スタッフをそんな使い方しないよ
164名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:02:49.29 ID:Gwls1zLd0
>>156
ファンタジーが好きだからファンタジーにしてるんじゃなくて
ファンタジーと言っておけば無茶な設定、御都合展開、何でもアリ、魔法、奇跡()
そういうの出せて便利だぐらいにしか思ってないのかもしれん
だから服装までファンタジー風味にする気はないんじゃないかな
165名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:03:51.58 ID:iTm+7Cyt0
ってかお前らの野村アレルギーは異常だわ
166名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:04:41.68 ID:CEdsgSEr0
>>165
逆にアレルギーが出ないお前が異常だよ
167名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:12:11.67 ID:YG/zHugC0
野村の描いたクソみたいなヒロインとヒーローの性格がまたクソみたいだし
これでもうゲーム自体おもんないとか買う気すら起きないですわ

なんつーか全体的にダサイ
7のクラウドなんて人気だけどあれ致命的にダサイ
168名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 21:21:20.93 ID:v4xQLee70
野村がラフにキャラデザして
小林元が仕上げる
これが最強 ソースはすばせか
169名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 22:32:28.74 ID:u1AiWdLI0
>>152
ベイグラントをもっとアクション強めでだせばいいんじゃね
目押しコンボゲーじゃなくて あそこら変を普通のどかばきに
170名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:00:26.42 ID:JCtGo3wh0
野村は原案程度にしておけば輝く
キャラデザ含めて
171名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:08:13.31 ID:Z0r5uyDI0
>>166
本人だろ言わ恥ず
172名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:19:38.91 ID:e8OwVYJ50
野村は斜め顔だけ書いていればいいよ
173名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:23:40.73 ID:e04M4d/Z0
トルソー描こうとすると首が伸びるから顔だけでいいな、斜めの
174名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 04:38:46.66 ID:v504o/i/0
吉田明彦は神だけど
最近は大人しくこじんまりまとまり過ぎな感もあるな
175名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 07:31:45.83 ID:czkuOBmP0
お前らまだFF卒業できずにいるんだな…
176名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 07:51:35.18 ID:T0MNXIGk0
ココゲハだぜ?
177名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 08:40:58.53 ID:LmT2Xoiz0
野村はモンスターだけにしとけ
人物がつまらなすぎる
178名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 18:57:26.88 ID:LCUb4FoG0
>>175
卒業生が母校の事を語っては駄目だと申すか
179名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 19:45:03.14 ID:zZt61+6d0
>>178
ホントは中退してるから卒業生ですらないけどな
180名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:25:48.61 ID:9e5K+uoz0
野村はティファが大成功し過ぎたせいで
ゲームオタ以外(特にアニオタキャラオタ)からも叩かれて気の毒だな

FF7以降アニメ業界にもティファコピーがガンガン出てきてウンザリしたわ
181名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:28:47.14 ID:o6Sz4Qvv0
画伯の書くキャラは服や髪形にセンスが無さ過ぎ。
182名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:33:31.60 ID:9Z1IZqiYO
五十歩百歩だろ
両方、厨二向けでしかない
183名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:50:13.24 ID:mxqHwWcVO
お前ら直良を忘れるなよ
俺は忘れる
184名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 13:17:37.91 ID:d+7zOMcM0
どうでもいい事だが何故スクエニ(旧スク)のキャラ
特に女は男性向けというかドラクエ等と比べて露出高いんだ?
185名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 13:50:40.11 ID:mc4GX4aF0
>>184
IVの女戦士とかもう半裸じゃん
186名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 14:06:00.09 ID:4q8d5n6X0
>>184
どこのゲームも女キャラは露出度高いと思うが
187名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:38:36.75 ID:gJhekyHX0
おまえらブレイブリーデフォルトの体験版
11月1日までだから早く買って見とけよ。
188名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:53:26.09 ID:9Z1IZqiYO
あんな地味女の太ももとパンツ見ても反応せんわw

髪染めてエロメイクしろやブレブリ女ww
189名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:57:00.15 ID:KCyLpXAc0
>>183
あの人はあの人で俺は好きだな
名前よく忘れるけど・・・上手いと思うのに何故か人気がないな
キャラが濃いからかな?
今の野村よりは確実に上だと思う
190名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 16:52:00.44 ID:h6+vhVI10
野村と吉田板鼻直良小林伊藤仲秋上国料
画力で言ったら画伯はスクエニ絵師ダントツで最下位だ
皆葉や池田はもういない…
191名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:02:17.07 ID:ZT20EpDH0
野村の影響は良し悪しは別としてもデカイな

板鼻三デザインの初代FFCCのクラヴァットろんぐはティファそっくりだし
まるでティファの厚着ヴァージョン
192名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:46:28.69 ID:sUc7XnnEO
そうだねロングヘアーのキャラはみんなティファが起源だね
193名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 18:11:19.11 ID:PSKMP43t0
言って良い冗談と悪い冗談があるんだぞ
194名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 18:40:47.94 ID:dZRiXOaj0
ドットキャラの6以前はヒロイン系は
ヘアースタイルがバラエティーに富んでいたのに
リアルグラフィック志向の7以降は黒髪ロングがテンプレになって無個性に立ったもんだな

その点で言えば13はよくぞここまで冒険したもんだと言いたい
あ、黒髪ロン毛いたなぁ・・・
195名無しさん必死だな
13て顔一緒やん