なんでVitaはFlashが見られないのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
教えて
2名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:49:59.17 ID:W+Hywtmv0
やっぱ低性能だからじゃねーの!?
3名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:50:50.78 ID:CUH09hbd0
バッテリー食うから
iphoneも同じ理由
4名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:51:10.23 ID:8CQ3atxcO
3DSの時のブーメランか
5名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:51:14.55 ID:W+Hywtmv0
>>3
そうだったのか!!
6名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:51:39.47 ID:Jx6+uW9P0
iPhoneはアプリで見れる。ソースは千代丸のツイキャス。
7名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:52:34.65 ID:Dn7nrYPp0
Flashいらないだろもう
無くす方向でみな協力していくべき
8名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:53:47.96 ID:onaDtzFJ0
>>3
違う、独自のプログラムを走らせたくないだけ
フラッシュ使うとゲームとかアップル介さずに課金が簡単になるから
9名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:54:19.64 ID:VgE0nb/M0
FlashとHTML5がないと終わってるとか散々叩いてたじゃん
10名無しさん必死だな! :2011/10/15(土) 08:54:54.27 ID:edavLvVj0
Flashってそんなに消費激しいの?
(・ω・)
11名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:55:08.26 ID:i/qputnt0
flvもFlashなんだけどね。ニコ、Tube見れてFlash見れないつうのは
理由があってそうしてるとしか言いようないわな
12名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:55:24.65 ID:EuXPBOKf0
iPhoneもVitaもオワコン
これからは3DS
13名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:55:55.78 ID:yCTSJyrk0
消費電力が激しいから
1時間も持たないよ
14名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:58:13.68 ID:QNVnmNuc0
ブラウザゲームが動いちゃうからだと思ったが
違うのか
15名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 08:58:40.82 ID:VgE0nb/M0
タッチペン使えないのはどうなの
指紋をつけずにポチポチと快速入力できないし
リンク文字が隣り合って並んでたら
ペンで正確に一発押しできないとストレスマッハだよね
16名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:00:19.71 ID:HF/z0WKN0
>>15
スマートフォン使ったこと無いの?
17名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:04:16.18 ID:fK6E63Zk0
見られないとは言ってないよな
18名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:18:18.39 ID:534hI06LO
アップルは考えがあって、
VITAはiPhoneがそうだから
19名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:23:41.27 ID:S3eVMS3c0
>>15
ゲーム機で静電式は致命的だよな
スマホ使ってればあんなもんでゲームなんてイライラしてやってられないってわかる
なぜ3DSと同じ感圧式にしなかったのか
20名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:33:40.34 ID:HF/z0WKN0
>>19
マルチタッチできないからだろ?
21名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:35:38.28 ID:UptDi+ZL0
ブラウザとして使う名って事だろ
22名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:37:22.54 ID:QlWPn/0u0
静電式は利点はマルチタッチだよな
でも確実に、SCEはマルチタッチで何が出来るかを見据えて採用したわけじゃなさそうなのが
なんともかんとも

反応や正確さの方が普通のゲームにゃ向いてるし
23名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:39:51.97 ID:VQj73zRK0
マルチタッチよりも正確な場所を狙える感圧式の方がゲームには向いてると思う
24名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:44:12.46 ID:i/qputnt0
ペンタブのような電磁誘導方式ならマルチタッチも感圧、筆圧感知も出来るわな。
専用ペンが要るけどね。まあ今は感圧でもしかたないけど、いずれは進歩して
いくでしょうな
25名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:44:23.39 ID:QjRz7v4j0
感圧式のマルチタッチってのも既にあるけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=k9AIXTLCeOk&feature=player_embedded
26名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:44:41.29 ID:grQHPhi30
iPhoneと一緒で無料のブラウザゲーやらせたくないから
または自分の仕切ってるストア以外で課金させたくないから

お前らうち経由で金使えよなってことだよ
27名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:46:38.17 ID:HF/z0WKN0
>>25
だから?
28名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:48:11.02 ID:KtzX658s0
ボタンやアナログステックが付いてるのにマルチタッチにする意味ねーだろ
29名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:49:26.64 ID:A3wmP9ZF0
なんだこの頭の悪い>>1
30名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:49:34.84 ID:fT3K29EM0
>>19
発売が冬なのに、手袋をはめて操作できないという
これで3G版を買わない理由がまた一つ増えたな
31名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:49:48.75 ID:JRpulDyM0
>>27
だからソニーもそれを採用すれば良かったんじゃないか?
って言おうとしたんだろ・・・
何でこの程度読み取れないんだろう。それともオレが釣られたのか
32名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:52:31.50 ID:HF/z0WKN0
>>31
こんなどこの馬の骨かわからんもんに載ってるだけで
どうして実用レベルだって判断できるの?
コストは?バグは?テストは?
33名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:55:15.02 ID:vO5/Yp1K0
flash見れないのか
ブラウザとしてはゴミだな
34名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:55:38.55 ID:dtgz68ur0
静電式を触ったことなくて想像で叩いてるってまるわかりで萎えるな
35名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:55:50.26 ID:JRpulDyM0
>>32
実用レベルも何も,すでに市販されてるじゃん・・・・
36名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:58:29.29 ID:fNQUuwNI0
>>24
あとでその専用ペンでも販売すんじゃね?
37名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 09:58:32.19 ID:T1biosiy0
どうせ、旧VerのAndroidみたいに
アプリで対応するっしょ。
38名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:02:15.87 ID:S3eVMS3c0
>>20
ゲーム機としては致命的ってことだ
そもそもゲームにマルチタッチなんて必要ない
ブラウザとして使うことを重要視するあまり本末転倒になってる
39名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:03:47.52 ID:JRpulDyM0
いやマルチタッチは欲しいよ。
カドゥケウスとか2本でやりたかったもん。
40名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:03:57.98 ID:dtgz68ur0
ゲームにマルチタッチなんて必要ないって想像力皆無で萎えるな
41名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:04:12.84 ID:HF/z0WKN0
>>35
市販されてれば問題ないって、どういう脳みそしてるの?
42↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/10/15(土) 10:05:23.32 ID:edavLvVj0
お前がな!↑↑↑(^O^)。
43名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:06:17.18 ID:JRpulDyM0
>>41
ひでえな。曲がりなりにもバグやコストを考慮して作られただろうに制作者馬鹿にしてるのか。まあいいや
44名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:06:23.05 ID:FDnKDEMl0
3DSのときは散々叩かれたわりにVITAは他に欠点が多すぎてあんま話題にならんな
45名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:07:18.27 ID:aKIX39Jm0
>>28
それVITAの展示動画がアップされてから思った
ボタンで操作させろよって場面が何度もあったなw
iPhoneなんかは必然性があるからマルチタッチ静電式でオーケーだけどね
46名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:08:34.57 ID:fT3K29EM0
>>41
こいつに続く脳弱だな
http://gehasoku.com/archives/51289284.html
47名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:12:58.97 ID:JRpulDyM0
だいたいこれがどの程度のコストか、バグはあるかどうかなんて、誰にも分からないわけで、こういうのもあるから採用されてもよかったんじゃねっていう程度のコメントに
端っから否定的なのは頭おかしいと思うよ。
48名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:14:23.05 ID:JRpulDyM0
まあ「これはこれこれこういう理由があるから絶対無理」というなら話は分かるけど。
49名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:14:58.74 ID:VnZsqpqu0
おまえらスペックだけ高いもっさりガラケー使ったことないの
実用化してればいいってもんじゃないだろ
快適に利用できるかが鍵

まあ>>25の使用感がよければ問題ないが
50名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:15:58.73 ID:fT3K29EM0
>>46だけど元スレ見つけたから貼るわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1318499290/
51名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:19:58.38 ID:HF/z0WKN0
>>47
そういうのがあるから
そんな簡単に採用できると思ってるなら
アホですな君は
52名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:20:51.92 ID:S3eVMS3c0
>>49
そう、そして静電式じゃ感圧式とくらべて快適にプレイできないのが問題
ってかSCEのカンファでも実際ミスりまくってたしな
53名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:22:09.49 ID:JRpulDyM0
>>51
だからさあ。なんで不可能なこと前提なの?
てめえみたいな糞が開発者だったらDSもWIIも成り立ちそうに無いな
54名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:23:11.55 ID:HF/z0WKN0
>>53
WiiもDSも研究を重ねた上で作り上げたんでしょ
youtubeで見つけたから搭載しましょうってアホですかw
55名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:28:38.39 ID:L8lgM/zY0
つーかタッチ自体がゲームに向いてないし
タッチで面白くなったゲームなんて皆無
ゼルダでさえクソゲーになった
56名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:29:43.14 ID:fT3K29EM0
>>55
脳トレだけだよな今のところ
57名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:32:21.29 ID:JRpulDyM0
>>54
だからさあ。単なる1個人が発言した可能性に、何全力で否定しにかかってるの?
研究者と単なるコメントをごっちゃにしてから。

最近おおいよなあ。任天堂をつぶそう、だとかさあ。妄想と現実をごっちゃにしているお方達。
これがもし研究されて、ゲームに利用可能な可能性がないわけじゃないだろうが。
58名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:32:59.79 ID:S3eVMS3c0
>>55
世界樹だのくりきんだのレイトンだのあげればキリがないだろう
59名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:39:22.11 ID:JRpulDyM0
だいたい、>>54の主張だと
企業が研究してゲーム機としてすでに販売されている技術以外
妄想も意見も全部禁止になるよなあ。
頭おかしいことに自分で気付かないわけ?
いや無理か
60名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:47:15.56 ID:QjRz7v4j0
感圧式はマルチタッチできないだろって認識だったから例としてあげただけだよ?
リンク先見れば分かるが11,000円の安いアンドロイドタブレットだ
他にもパナの法人向けのレッツノートC1とかにも採用された例はある

参考に
【CEATEC】SMK、最大10点のマルチタッチ可能な抵抗感圧式タッチパネルを出展
http://www.ctiweb.co.jp/the-news/1771-ceatecsmk.html
61名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:49:34.45 ID:JRpulDyM0
>>60
そうだったのかw早とちりしたw
62名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:50:39.73 ID:xGRha2f2O
いずれHTML5の時代が来るから
63名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 10:59:12.25 ID:O/hC4FJV0
>>55
無双クロニクルはいいよ
タッチだけじゃなく、二画面と一緒に活用したものではあるけど
64名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 11:04:40.61 ID:aKIX39Jm0
>>63
あれはロンチなのによくできてるよね
偶然か計算かはわからないけど
65名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 11:13:49.03 ID:AAqqRgtE0
>>64
偶然の奇跡
66名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 13:38:42.63 ID:HBoC1KOo0
3DSとiPhoneにFlashが無いってしつこく騒いでたゴキブリにまたまたブーメランwww
67名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 13:45:56.61 ID:jBK6nH3+0
まあアップルのおかげでFlash無しでもかなり閲覧しやすくはなって来てるね
68名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 13:48:02.24 ID:k14HrLfHP
フラッシュで3DS嬉しそうに叩いてたけど
なんでソニーってゴッキーの期待を裏切り続けるんだろうね
69名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 14:01:03.15 ID:v6UZ9ueQ0
ゴキブリは金落とさないからなぁ
70名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 14:02:13.49 ID:kWXrp9lr0
ニシくんも金落とさないよねぇ
ネットに限ってはXBOXユーザーが一番落とすんじゃね
71名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 14:08:00.86 ID:267wNxNc0
任豚はニートが多いし、クレカとか持ってないから金落とさない
ゴキブリは底辺社会人が多いから大して金持って無いから金落とさない
360ユーザーは社会的にも勝ち組が多いから金落とす


ということ
72名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 14:11:30.83 ID:tvNqnkdM0
>>71
チカ君すげーーww
73名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 14:26:02.63 ID:Ekzhiayx0
>>39
きみならできるさw
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KNfwAED3sU

最近気づいたが、画面に指置きっぱなしでも力入れるだけでオン/オフできいるのも感圧式の利点だな
文章送りとかでボタンに指掛けたままの感覚で使えるのは結構うれしい
・・・いい加減スレチだな
74名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:04:48.77 ID:CHCb7PU40
DSとスマホ使ってる限り正確さは静電式>>>>>>>>>>>>>>>感圧式じゃん
なら静電式の方がよくない
75名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:09:44.59 ID:lOEtH+rc0
正確さって何かね
76名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:14:08.93 ID:CHCb7PU40
タッチした場所と反応する場所がスマホの方が遥かに正確
まぁDSのタッチパネルの品質が悪かっただけで感圧式は悪くないのかもしれないけど
でもやっぱ静電式>>>>>>>>>>>>>>>感圧式のイメージが付いちゃったな
77名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:15:34.71 ID:AAqqRgtE0
>>74
えっ?
78名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:23:45.41 ID:CHCb7PU40
>>77
静電式より感圧式のほうが正確なのか?
DSとiPhone比べるととてもそうは思えないんだが
79名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:27:00.41 ID:mggZd+D80
故障でもしてなきゃありえん
80名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:36:22.19 ID:iZfs1Bom0
キャリブレーションしてないとか
81名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 15:41:15.50 ID:sTzNH29M0
そもそも静電式だと字が書けないというね。
字もしくは線が書ける点、正確さ、感度が高い点で
感圧式の方がゲームに向いてると思う。タッチパネルとしての役割として。
82名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 17:18:32.98 ID:f/uISWTw0
こんなの動いたらvitaなんかいらねえよ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UQiUP2Hd60Y
83名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 17:52:44.83 ID:lOEtH+rc0
>>78
検出方法が違うだけで、正確さという部分は変わらんよ
DSでそこまでずれてたってんなら、それは調整してないか壊れてたか

というかそんなズレズレパネルで、お絵かきソフトがヒットするわけないじゃない
84名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 18:21:15.58 ID:tP3741750
つかえねえな
85名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 18:36:21.09 ID:ngdazPlE0
>>78
どんな指してんだよ
86名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 18:49:34.40 ID:++mtLKCR0
静電式は指でしかタッチできない時点でピンポイントでタッチするのは不可能
87名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 19:41:04.97 ID:dtgz68ur0
Vitaはディスプレイは3DSみたいにちっさくないからいらぬ心配だな
88名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 19:44:51.99 ID:+Bqa6ha7O
BD-PG、UMD-PGは野放しなのにな。
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 19:58:35.18 ID:D0b9ZuWa0
>>78
指の腹で押さないとダメだから誤爆することあって静電式好きじゃない
90名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 20:04:25.55 ID:dFwxDrtS0
銀河S2使ってるけど手汗かくとスライド操作がもたつく。てかもしや同じ有機EL使ってんのか?
91名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 20:06:29.70 ID:VX6A4vAN0
ガチでFlash対応してないのかなぁ
対応してたら購入考えるんだけど
発売されて誰かの報告待とうっと
92名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 20:08:57.95 ID:S3eVMS3c0
触れたかどうかわからない程度でも勝手に反応することもあればハッキリと強く押しても反応しないことがあったり
とにかく「素早く正確な反応」は望めないんだよな
93名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 20:17:08.40 ID:1SFSd9990
PSPですら対応してるのに
してないわけないだろ
94名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 21:10:36.96 ID:dtgz68ur0
>>92
それかなり昔の話だよね
意図的にやってるんだろうけど
95名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 21:19:04.73 ID:9BoK4fiC0
最近じゃFlashが原因でブルースクリーン多発してるよな。
96名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 21:44:44.81 ID:S3eVMS3c0
>>94
我慢できずにレスつけたんかw
まぁ今でも変わらんよ、ゲーム用途に関しちゃ感圧式にはかなわん
97名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 23:46:31.08 ID:dtgz68ur0
>>96
もうウソはいいから
しつこい
98名無しさん必死だな:2011/10/15(土) 23:51:33.93 ID:JpoEYBtT0
静電式になったら今までのタッチペン使えなくなるから嫌だな
それにスマホならともかくDSでマルチタッチする場面思いつかないしするなら置かないといけないし
どっちが上とかじゃなく適材適所だよね
99名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:01:24.69 ID:S3eVMS3c0
>>97
お前、SCEのカンファ見てねーのか?
散々ミスってて見ててイライラしたろ
100名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:07:58.54 ID:678ki2uF0
静電式だと世界樹できない。超操縦とかも辛そう
2画面じゃないVITAには関係ないことかもしれんが
101名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 00:10:13.10 ID:K8/BKepO0
iPhoneがマルチタッチが出来る静電容量方式にしたのは、デザインの関係上操作用のボタンがないから
ボタンが充実している携帯ゲーム機では、特段の必要性は感じないな
あったらあったで、なにか新しいアイデアが...生まれてくる可能性がある...かもしれない
102名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 02:17:11.77 ID:0bRl/Rdq0
>>100
マルチタッチの超操縦はちょっとやってみたいぞw
ともあれ続編頑張れサンド!
103名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 11:39:51.21 ID:nnWmsDuZ0
つかえないな
104名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:03:42.14 ID:OQlCAfxlO
そもそもFlashみれないの?
105名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:04:37.44 ID:K8/BKepO0
なんでそこまでFlashにこだわるんだろう?
106名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:18:36.76 ID:w8RjbxJ60
VitaはFlashが見れるって散々自慢した挙句3DSがFlash未対応なのを叩きまくってたから
107名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:26:54.88 ID:u1gA/hbn0
PSPでは(一応)見ることができたFlashがVitaで見れなくなってるのがポイントなのでは?
108名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 12:38:26.71 ID:D64gqhl60
そもそも、PSPでブラウジングするの?
物凄く使いづらいから、まったく期待してない
109名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:16:56.32 ID:D+50u7vd0
ゲーム機だからそういう部分には金を掛けないと思う
110名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 14:43:10.45 ID:K8/BKepO0
>>106
あー、ブーメランが刺さっちゃったのねw
なるほど理解したわ
111名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 15:09:35.99 ID:oKtN8O0q0
Flash対応してればタブレットやスマホの代わりとして購入するんだけどな
wifiモデルでBBモバイルポイントやホットスポットに契約すればそれなりに使えるし
112名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 15:13:04.80 ID:K8/BKepO0
>>111
タブレットの代わりにするには画面が小さすぎるし、スマフォの代わりにするには通信回線が貧弱すぎる
「帯に短し襷に長し」...いや、どちらかというと「箸にも棒にもかからぬ」の方がニュアンス的にはマッチするかな?
113名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 16:38:29.28 ID:cpYQJtCm0
Flashも動かないの?
114名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:40:12.31 ID:qFAcoTwd0
さんざん3DSのブラウザ煽ってた報い呪詛返しか
115名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:30:48.71 ID:+Vy9PMpk0
VITAはゴミだから
116名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:39:28.89 ID:QyiTp7R50
Vitaって絵とか字とか書けないのか
それでタッチペンないんだな
117名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:45:31.72 ID:q8A7PV/2O
>>116
書けるよ
118名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:47:57.95 ID:D+50u7vd0
静電式だから絵や文字は苦手でしょ
119名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:48:34.55 ID:q8A7PV/2O
Flash対応するのかはまだ未発表だし、対応するとか未対応とか分からないんだから、今言い合ってもしょうがないだろ

発売まで待つでいいじゃん
Vitaには他にも魅力があるんだから
120名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:49:31.90 ID:RB3mGBI5O
任天堂がvitaみたいなのを作ってきたらそのとき張り合うために付けるだろ
121名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:52:54.73 ID:LbT6tiO10
静電容量式用タッチペンなんて多種多様に出てるんだが知らないんだろうなぁ
感圧式もデジタイザの分解能依存だから3DSを指で操作すると精度がガタ落ちなのは同じ
iOSだと静電容量方式でも認識精度が桁違いなのでAndroidと違い指でも綺麗な字や絵が書けるんだよ
122名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:53:14.89 ID:4yC3clKn0
スマホとかにも付いてないの多いんだしFlashは仕方ないんじゃない?
123名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:54:21.29 ID:s4zhN2kH0
えっ?
見れますよ
PSPで見れてVITAで見れないなんてありえません
124名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 20:57:47.96 ID:2QFoyj7H0
>>119
つまり
>>1死ねでおわり
125名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 21:05:20.15 ID:q8A7PV/2O
>>124
なるほど

じゃあ糞スレだったって事で解散
126名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 21:08:30.51 ID:rp49924O0
ブラウザがFlash対応してたら、ロンチの弾数が減っちゃう。
ソーシャルゲーがブラウザで動いちゃうと上前ハネられなくなる。
127名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 21:12:30.22 ID:8LwE0sulO
ニコニコ動画も見れるしFlashに対応してて欲しい
128名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 21:46:29.38 ID:+zqCUS5W0
>>127
あれって専用のアプリでしょ?
129名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:18:49.09 ID:qFAcoTwd0
>>127
アプリ作る開発者募集してたじゃん
つまり、そのままでは見れないと
130名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:20:29.44 ID:+Vy9PMpk0
>>127
フラッシュがないからわざわざ専用アプリ使うんだろ
131名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 23:20:37.08 ID:U3f8mbKH0
>>127
flash対応してないから専用アプリ出すんだろ
対応してればそんなもんいらんし
132名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 00:22:37.02 ID:7xpY/2FnO
たぶん発売日前夜に未対応発表。
救済を検討とTwitterのみで発表
以後沈黙
133名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 05:50:34.31 ID:oC1g9hRn0
youtubeにうpできるとか言ってなかったっけ?
それPS3だっけ
134名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 09:37:14.69 ID:kfHLwdJF0
糞仕様
135名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 09:55:53.48 ID:IPHGidnL0
早くiPad XLみたいの出さなきゃ
136 :2011/10/17(月) 10:11:14.26 ID:9r2T0zJZ0
いらねーだろ
それこそスマホでいいだろが
寧ろブラウザー下ろせよ
137名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 10:28:22.13 ID:gkXhZHWL0
>>121
静電容量式用タッチペン使ってるけど先が太くて
ゴムでぐにぐにして使いづらいです。
138名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 10:30:22.16 ID:4I6P1XrJ0
flashみれないとかブラウザとしては使いもんにならんな
139エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/10/17(月) 10:49:44.49 ID:mbw6TZRIO
ニコニコが見れるんだからYouTubeも見れるだろ
140名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 11:01:30.85 ID:ftQ8ejK3O
ゴキちゃんはあれだけ3DS煽ったんだし対応してなかったらもちろん買わないよね?

あ、でもバッテリーで掌返ししたばっかだからどうなんだろうww
141名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 11:41:17.45 ID:bHS+YbZl0
>>139
なんで>>127->>131の流れを見てそういう思考に至ったのかマジでわからん・・・
ひょっとしたらtube見れるかもしれないが、普通に考えたら見れないと思うぞ
ていうか見れたら発表してるだろソニーの場合
142名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 12:39:47.23 ID:Kk4Q33Uk0
当面はニコ動だけだろうね。
でもこういう新しいの買う奴で出先でネット見る手段を
すでに持ってない奴いないだろ。
しかも128kbpsじゃニコ動見れない。
ソニーはそういうところちゃんと言え
143名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:33:52.26 ID:dj9/Lacp0
フラッシュ不可なら買わない人だいぶ増えると思う
144名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:45:13.64 ID:gJhekyHX0
これもブーメランですなぁ

>>141
ソニーの企業姿勢からして分かるでしょ、無理無理
145名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:53:59.87 ID:sK78H4fc0
ロバ、豚、見てるぅ〜?
146名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:58:21.59 ID:lkPDwsL10
ここまでソースなし
147名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 16:08:08.94 ID:dj9/Lacp0
心配な人はSCEに問い合わせしよう
148名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:24:46.19 ID:gJhekyHX0
>>146
vitaのブラウザはどこか、そこが出してるブラウザは何の機能があるか
よく調べてみ
149名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:33:45.83 ID:Zp927KHZP
Flashのない盲目のネット世界てのは斬新だなw
150名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:40:57.43 ID:QtIN/VXZ0
>>146
9月中旬のSCE松本のインタビューでは
「本日の段階ではノーコメントとさせてください」

SCEがそういう対応・答えをしたもので対応した物があっただろうか?w
もちろん対応するというSCEからの声明は今のところ無いわけですがw
151名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:41:16.93 ID:gJhekyHX0
というか、ニコニコが専用アプリを作るって事でもうわかるよね
152名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:42:48.12 ID:h763aU3I0
iPhoneもニコのコメ付き見るなら専用ソフトだな
153名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:46:47.23 ID:S++970qP0
>>11
あれはそれ用に動画を変換してる
FLVをそのまま再生してるわけじゃない
154名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:56:02.30 ID:+6CmWGFS0
メモリの容量の関係じゃね
3DSも同じ理由

一応最低256MB以上なのでVITAは見れそうだけど、1GB推奨とかあるからまだ厳しいんだと思う
155名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:56:29.48 ID:QtIN/VXZ0
フラッシュ未対応のアンドロイドもつべやニコは専用アプリ頼みだからねぇ。
アンドロイド2.3とか以降は素のブラウザで見れる様になったけど。
156名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 18:00:30.54 ID:RH01ds620
フラッシュはいらねー。
157名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 18:19:40.11 ID:AEb0k0/y0
フラッシュないと見れないHPとかあるからなぁ
158名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 19:45:18.89 ID:+6CmWGFS0
>>155
VITAには専用アプリがその内でると思う

3DSは先ずブラウザを快適に動かせる様になる所からやり直しだけど
159名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 08:32:23.90 ID:6JMHh8t40
ニコニコがアプリ作ったのは再生出来ないからじゃなくてアップロード用だよ
160名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 08:59:56.53 ID:x19HFrhT0
>>157
そんな見る人を制限するようなサイトは見なきゃいい
161名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:02:05.04 ID:6JMHh8t40
フラッシュが必要ないサイトに見るべきものが存在しない
素人の薄ら寒い動画とかいらないし
162名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:04:45.14 ID:3hhCyoPv0
見れるならとっくに見れるって言ってるだろw
163名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:05:08.57 ID:p1fop52D0
DSブラウザがFLASHのことで延々袋叩きにされてたのはなんだったんだ
いまや画像保存もできるし、文字入力が厳しいPSPのほうがゴミや
164名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:12:19.02 ID:g5ZfJy8I0
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2011_suite_precure/

いわゆるプリキュアベンチ
PCでもCPUリソース食いまくる悪魔のサイトw
こんなのスマホで表示したらえらい事になる
165名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:14:58.36 ID:x19HFrhT0
>>161
フラッシュを利用しているかの有無で、必要な情報が選別出来るって新しい発想だね
166名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:15:23.52 ID:MAXA/ZV70
flashぐらい対応しろよ
167名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:18:49.54 ID:6JMHh8t40
7年前のハードに勝ち誇って何がしたいのか
168名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:19:54.96 ID:x19HFrhT0
>>166
Flashは重いからね
「くらい」という言葉が不似合いなくらい重すぎる
169名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:35:19.74 ID:3hhCyoPv0
フラッシュ自体がどうこうdとかはどうでもいいだろ。
見れるのか見れないのかSCEが一言言えばはっきりする事なんだし。
現状では9月に聞かれて「ご勘弁願いたい」で音沙汰無しw
170名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:53:07.53 ID:92zv4sqs0
flash見れないのかゴミだな
イラネ^^
171名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:53:26.89 ID:C8KkbvGaO
>>168
>>166
> Flashは重いからね

どうかね。
最近はCoreD1.2G程度でHDでも
普通に見れるよな。
172名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:54:30.24 ID:C8KkbvGaO
>>168
>>166
> Flashは重いからね

どうかね。
最近はCoreD1.2G程度でHDでも
普通に見れるよな。
つーかそんなもん2の次だしwww
173名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 09:54:51.08 ID:x19HFrhT0
>>171
おいおい
いったい何と比べてるんだよw
174名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 10:01:47.51 ID:6JMHh8t40
携帯機用CPUと据え置き用比べちゃいかんな
それにPCのはたいていGPUサポートで見れてるだけだし
175名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 11:02:36.09 ID:8EaVc0Mt0
>>174
重い動画はむしろGPUサポートない方が見られるよ
ある程度以上のスペックになるとあっても無くても見られるけど
176名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 11:53:14.73 ID:cxLKXeS20
日頃の行いじゃないかな
177名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:09:41.30 ID:XAgt96o50
個人的にFlash対応してればVITA買う
対応してなければ対応してるスマホでも買うわ
178名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:11:04.20 ID:E4Ya4sHJ0
「今は見れない」が正解
179名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:16:30.26 ID:XAgt96o50
FlashってそんなにCPUいるの?
友達が持ってるauのIS05でさえ対応してるのに
VITAってそれ以下の性能ってこと?
VITAがそんなに性能低いとは思えないので対応しないのは性能のせいじゃないと思うんだけどな
180名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:16:53.76 ID:zEL007oN0
>>164
かなり軽いけど25%もいかない
181名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:30:20.98 ID:C8KkbvGaO
>>179

低脳豚が立てて見たけど恥さらすだけでつまらんスレだよこれwww
182名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 12:49:04.81 ID:LKiIrttD0
Flashはセキュリティが甘いらしい
頻繁に穴が見つかってアップデート繰り返してるからな
183名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 23:59:18.49 ID:3cFzQjkO0
Flashも見れないの?
184名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 00:21:15.60 ID:m5B5ULHV0
あぁ、まさに「Androidでやれ」としか言い様が無いよな
185名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 10:21:45.69 ID:KGnP1NeU0
>>179
CPUじゃなくてメモリ
Wikipediaとかにも要件書いてる
186名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 10:33:27.29 ID:1ljPxMUX0
PSPでは対応してたのに、とか言うけどPSPで対応してたのは、
フラッシュプレイヤー6までだしなぁ。 今対応させるなら10以降じゃないと意味が無いし、
そうするとやっぱり重いかもねぇ。
187名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 10:51:49.75 ID:x3q4JS3j0
静電式はiPadくらい画面がデカく無いとゲームには向かない
188名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 11:10:18.49 ID:MI3PSzb90
iPadやiPhoneみたいにあれだけ操作するわけじゃないから何も問題ないよ
189名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 11:27:39.64 ID:XvSdAHZtO
セキュリティの問題でしょ。

今、沢山の情弱がスマートフォンを所持するようになって
その中の大半の人がセキュリティ対策してなくて
今問題になってるんだよ
190名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 21:49:47.10 ID:mgaTmCh00
メモリ256MB(VRAM128MB)のXperia X10でもFlash11が動いてるからメモリのせいじゃ無いような
Androidと比べんなってならそれまでだけど
191名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 00:50:00.55 ID:67trqfuh0
ゴキちゃんは当然これも低性能だからって叩くんだよね?
192名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 01:57:04.74 ID:Pkt24xpbO
セキュリティの問題だりょ(゚_゚
193名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 02:21:05.86 ID:w5eJqpg00
Flash組み込んでAdobeにライセンス料払うのが嫌なだけじゃね?
194名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 02:59:31.12 ID:pHs7E3iU0
FlashなんてVITAには必要なし。
その他のコンテンツでその他の電子デバイスを完全に凌駕してるからな。
195名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 03:38:56.58 ID:9C9I1tr20
Flashゲームって、ただでさえ重いのに
紙吹雪や花びら降らせたりする演出して
さらに重くさせるのは何でやねんっ!
って、いつも思う。
196名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 03:56:38.32 ID:AfauMjOg0
個人的には
Flash対応してれば買う
対応してなければ買わない
それだけ
どうせ発売前には発表しないんだろうから様子見しておいて購入者の報告待ちだな
197名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 09:04:06.26 ID:EOO50xcs0
>>190
バックグラウンドで起動する事も含めてだと思う
ゲーム使用してない状態なら動く

多分遅れてでると思ってる
198名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 09:26:35.32 ID:EOO50xcs0
>>190
ひょつとして、Xperia持ち?
僕はacro持ってれけど、ゲハでXperia持ち結構いるね

因みにAndroidの場合は256MB以上
VITAは動かせるけど、3DSは無理
199名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 09:56:46.84 ID:QEGP4gPJ0
フラッシュ10以上に対応したらゲーム買わないで無料のブラウザゲーとかだけやる奴が増えるんじゃね?w
200名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 11:51:22.63 ID:216LBxXK0
>>199
それはソフトウェアメーカーの問題だろ
普通はWebを活用したゲームを開発するだろ
プロ野球オーナーズリーグなんかトレカとWebアプリの連動で売上高を上げたし

201名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 12:04:33.99 ID:QEGP4gPJ0
それPCで済んでる話だよねw
202名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 14:00:33.94 ID:q0XdspU+0
Flashゲーも言うほど面白いものないし
大抵、PCのキーボード操作前提の変態UIだったりするし
203名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 18:29:39.31 ID:oumcXbMp0
>>198
はい
SO-01Bを発売直後に買ったアホです、ちなみに3DSも発売日に買った
最初はOS1.6でFlashどころかマルチタッチも使えなかったのに、いまじゃ2.3だなんて
204名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 20:20:45.28 ID:8Adv+Yi40
実際、AppleがFlash使えないようにしてるのも本当は>>199みたいな理由がメインだと思う
デベロッパー保護にもなるし、アプリなら質のコントロールも出来るし
205名無しさん必死だな:2011/10/21(金) 20:54:25.28 ID:MUhHZW4i0
今後はHTML5に置き換わるからAppleのFlashブロックも意味なくなるような気がする。
さすがにSafariでHTML5サポートやめます、ってのはないだろうしw
206名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 08:48:07.61 ID:MzFB+zq90
低性能
207名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 10:11:54.97 ID:CTP09rfA0
仮に性能が足りてたとしても
Flashには対応しないでしょ
208名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 10:42:41.40 ID:EKwgruEPO
現実的に考えてFlash未対応で困るユーザーなんてほとんどいないだろ

わざわざ騒いでるやつは違う意図があるとしか思えない
209名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 10:48:57.71 ID:SsZH6Jp/0
困ると言うか
俺はFlash対応してれば買う
対応してなければ買わない
自分でもこういったやつは少数だと思ってるけどね
210名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 10:50:29.67 ID:HHHXy7t10
Flash対応してたら何やるの?
211名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 11:03:51.12 ID:Aai2Y5Va0
flash未対応かyoutubeも見れんな
212名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 11:40:30.52 ID:tMagozSHO
Flash対応してるけどな。
確かpdfも開けるとかなんとか。
213名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 11:42:54.74 ID:HHHXy7t10
なんと、ソースよろ。
214名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 11:53:33.60 ID:uCr8M3nTO
高性能
215名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 11:56:49.62 ID:OFAWRn6/0
>>212
どこの情報だ!?
是非教えてくれ!
216名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 12:22:30.76 ID:BykI5jKl0
>>121
静電式スタイラスペンはちゃんと導電しなかったり実用的じゃないと
スマホブログとかで散々言われてんの知らないんだろうな
217名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 13:33:29.62 ID:Zuysiqkh0
つかFLASH対応してなかったらニコニコ見れないしw
Vitaはニコ動対応だろ、しかも生放送も可能。
218名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 13:49:11.43 ID:BykI5jKl0
>>217
iPhoneでもニコ動見れる
つまりどういう事か分かるな?
219名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 13:54:28.91 ID:nKg6TNk80
iPhoneでニコ動ってアプリでしょ?
220名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 13:55:42.84 ID:OFAWRn6/0
>>219
そう。VITAもIphoneもニコ動はアプリだよ
逆に言えばアプリを使わなければ対応できないわけで・・・
221名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 14:05:31.77 ID:H99X48wc0
いやニコニコは最近html5に対応したからFLASHは必須ではないよ
iPhoneもSafariで見れるようになった
222名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 17:19:50.74 ID:B06rw1mj0
>>221が正解。
VitaでもHTML5に対応するブラウザを実装していれば見られるかも。
PS3もニコ動対応のために頑張ってたから何かしら考えてはいると思う。
223名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 17:24:32.73 ID:Zuysiqkh0
じゃあyoutubeは見れないのかな?
224名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 17:38:25.99 ID:B06rw1mj0
>>223
YouTubeはGoogle先生だからHTML5対応に抜かりはない。
ttp://www.youtube.com/html5
225名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 17:41:21.17 ID:Zuysiqkh0
>>224
そうなのか
・・・じゃあFLASHっていらなくねww
226名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:23:03.62 ID:BykI5jKl0
>>225
FLASHが要らないとか馬鹿丸出し
227名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 18:44:41.23 ID:BykI5jKl0
動画は再生されるだけではない。YouTubeによれば、毎日何千人ものユーザーがWebカメラを使ってWebブラウザから直接YouTubeへの動画アップロードを行っているというが、これは現状ではFlashなしでは実現できない
それにHD動画はよくフルスクリーン再生と日も付けられているが、これらは一般に標準のHTMLでは実装されていない機能、Flashなら安全な形でハードウェア支援つきの動画再生を可能としており、こういった点で優秀
それにHTML5にしたら違法な動画の配信が無くなる可能性もある
228名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 19:01:30.50 ID:BykI5jKl0
ウェブに携わる人間には常識だけど、
HTML5の真骨頂は、昨今のリッチなインターネットコンテンツを、非常に簡潔にスマートに記述できるところにある。複雑な事をすれば凝った事もある程度できるけど得意分野じゃない(標準APIが機能不足だし、JavaScriptの言語仕様が複雑な処理に向いていない)。
ブラウザだけでここまで出来る、とか、
Flashはもういらない、とか、
生い立ちも素質も違うのに、どうして代替となりうると考えられるのか
229名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:25:01.24 ID:DvS7oZVG0
長過ぎて読む気になれない
230名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 20:38:45.40 ID:BykI5jKl0
>>229
じゃあ三行で簡潔に言うわ
HTML5はFLASHの代替物になれない
移行には弊害がある
HTML5があればFlash要らないとか情弱の極み
231名無しさん必死だな:2011/10/22(土) 23:10:28.95 ID:Ievnn0+l0
Flashみれないハード
232名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:17:17.04 ID:+xv+pKl/O
PSvita flash対応って調べて見ろよ。こんなところで対応してる、してない、言ってないで
そしたらすぐに解ると思うけどな。
233名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 00:51:52.20 ID:SCuxidwH0
追加情報かな?

調べる

FLASH対応は……

対応かと思ったじゃねえかガッカリ
234名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:08:04.25 ID:23WMlRNW0
3DSの時は散々煽ってたのに…
ゴキブリって一体…
235名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:09:28.39 ID:SCuxidwH0
>>234
ゴキブリは脱兎の如く逃げ出したね
この話題から
236名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:09:48.91 ID:SCuxidwH0
ミスったsageてしまった
237名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:13:49.61 ID:h0AtjIMM0
今はツイッターが動くって自慢してるよw
238名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:15:41.26 ID:SCuxidwH0
>>237
へ?
動くってVITAが?
239名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:15:53.33 ID:SCuxidwH0
まーたsageてしまった
240名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:22:42.90 ID:QL/DNvHx0
PSPはフラッシュ対応してたのか
じゃあライセンスの問題じゃね?
WiiでDVDが見れないのもライセンス料けちったからだろ
cfw入れたらwiiでもDVD見れるし
つか結局DVD再生はなしのまま終わったな
ばいたもケチって未対応でおわりそ
241名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:25:04.93 ID:vrL22Gtd0
>>198
Regza持ってるけど普通につべ見れるわ ちょっと時間かかるけど
242名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:26:43.19 ID:QL/DNvHx0
そういやプリキュアの公式HPが鬼のように重かったがあれってフラッシュだよな
243名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 01:28:07.30 ID:SCuxidwH0
>>242
リソース食いまくるんですよ
プリキュアベンチなんて言われてます
244名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:22:48.77 ID:Tv3BHorS0
>>237
なんか凄いぬるぬる動くって喜んでるのはいたな
それこそスマホで良いだろって感じだが……
245名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:32:18.64 ID:EhlQJbGz0
>>237
アプリでしょ?
246名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:35:45.47 ID:bhV7BYyI0
これ本当なの?flash見れないってソースはあるの?
247名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:36:26.70 ID:aSn9R0rQ0
Flash見れるというソースがない
248名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:38:55.00 ID:bhV7BYyI0
>>247
じゃあまだどっちか解らないじゃんww
249名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:39:34.39 ID:aSn9R0rQ0
まぁもし見れるのならもうソース一つくらいあっても良いものだがw
250名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:43:52.59 ID:bhV7BYyI0
>>>249
まぁ発売後にはわかる。
251名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 04:46:16.83 ID:aSn9R0rQ0
発売するまで仕様がわからないハードか
252名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 05:06:40.72 ID:hIogB62V0
沢尻エリカ、ヤクザ幹部と「制服コスプレ」写真 
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
253名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:16:25.50 ID:ilORkQH+0
Youtubeも見れないのか今時信じられんな
254名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:51:31.89 ID:HWDQcueU0
どんどんガッカリ仕様が明らかに
255名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:56:41.25 ID:msKU7DGz0
>252
Flash違いじゃねえかw
256名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 11:57:57.66 ID:SCuxidwH0
>>252
リンク先に飛ぶまで分からなかった、
そういう事か
257名無しさん必死だな:2011/10/23(日) 23:23:54.81 ID:R3QuEtd10
flashが見れないなら買わない
258名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 00:16:51.06 ID:FzcnOjfY0
>>257
うん、それがいいよ。
259名無しさん必死だな:2011/10/24(月) 14:00:04.38 ID:/oVNIFJ+0
flash見れないんじゃスマホの代わりにもならんな
まともなゲームソフトもないし全く意味のわからんハードだな
260名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 00:04:59.31 ID:/KwAtzLE0
ガッカリ仕様すぎる
261名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 09:58:49.44 ID:pCCxeAjB0
ブラウザははスマホのがはるかにいいな
262名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 15:50:11.45 ID:SZXK/VOh0
>>260
Flashに必要なRAM 256MB以上

VITA→クリア
3DS→足りない ←ガッカリ仕様だな
263名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:19:44.03 ID:m4Y0dFI40
VITAがFlash対応してないのを話してるスレで3DSの話しちゃう人ってwww
264名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:26:18.96 ID:S08do4jg0
3G回線まで使っといてFlashも見れないんじゃ一体何のためにあるのか?ゲーム機としてもスマフォとしても糞って
265名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:27:53.41 ID:p0A/8nrK0
このくらいどうでもいいだろ
266名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:30:15.14 ID:fKCKGMxt0
どうでも良くないからw
267名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:33:47.08 ID:p0A/8nrK0
ネットだけが人生の無職ニートが100%以上の任豚には関係ないじゃないか
268名無しさん必死だな:2011/10/25(火) 16:37:36.00 ID:fKCKGMxt0
自己紹介乙ww
269名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 12:09:01.14 ID:XgaUzfTc0
嫉妬くやしいのお
270名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 17:50:26.98 ID:97xacqMU0
3DS Flash対応してないのか
ブラウザも糞だし、本当に低性能だな
271名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 17:52:44.05 ID:q2uA5J6+0
と豚朝鮮ゴキブリが負け惜しみを申しております
272名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 18:05:45.34 ID:2O/b3sPsO
>>267
何だ任豚ってPS信者のことか
273名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 21:09:35.23 ID:F2Ih2xGE0
616*1 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/10/26(水) 20:58:49.21 ID:gDYKxxGvO (17)
26.PSVita 内蔵ソフトは:出荷時点では「ウェルカムパーク」「パーティ」「フォト&カメラ」
「ミュージック」「ビデオ」「near」
「ブラウザ」「グループメッ セージング」「フレンド」
「トロフィー」「PSStore」「リモートプレイ」「コンテンツ管理」「設定」の各アプリor機能が利用可能

27.webブラウザーの仕様は:Cookie、Javascript Ver1.7、HTML5の一部に対応、Flashには非対応(Webkitベースのブラウザ)
274名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 21:15:34.58 ID:ukF4zHJG0
無駄に高性能なGPUだけど動かすとバッテリー消費が凄いから当然Flashも非対応か
275名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 22:37:32.66 ID:XgaUzfTc0
あらら、フラッシュ無しが大々的に公開されたか。
276名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 23:05:27.16 ID:B/jLfUkT0
ますます買う理由なくなったか
Flash対応でイオンSIM対応だったら3Gの方を買うつもりだったのに
ひょっとしたら対応してるんじゃないかって思ってたけど残念だ
277名無しさん必死だな:2011/10/26(水) 23:15:59.93 ID:6pz0X4+h0
Flash無くてしょうがないとかブーメランも大概にしろ
278名無しさん必死だな:2011/10/27(木) 11:04:31.86 ID:VggS8sb40
flash未対応とか実用性ゼロのブラウザだな
まぁflashはスマホで見れば済むからvitaとか必要ないな
279名無しさん必死だな:2011/10/27(木) 20:23:40.44 ID:9iTnOwcQ0
ゴキちゃんによるとvitaが糞だからでしょ?
280名無しさん必死だな:2011/10/27(木) 20:27:29.78 ID:yWsYYFkb0
フラッシュあれば使うが無ければ別にいいよちょっと不便だけど
281名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 10:20:42.98 ID:NmetNYtF0
flashなしじゃyoutubeも見れないんだが
282名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 10:40:07.45 ID:x3ZondYo0
ネットみれない
283名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 10:53:14.43 ID:GOvtRtwpO
Flashついてたらニコニコのアプリとかはまぁいらないわな。そこで気づくべきだった…
284名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 10:54:51.45 ID:SZPyDoFnO
FLASHはゲームに関係ある機能なの?
285名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 11:00:11.97 ID:sNEWqSW60
スマフォなら無料アプリゲームもいっぱい
ブラウザもyoutubeニコニコ、FC2なんでも見られるよ
VITAくんはどうかな?うーんだめか
286名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 11:02:21.64 ID:ilJL3eCc0
3DSやDSiのブラウザはflash非対応だけどスタンド無しで置けて
サイト見ながらゲームで遊べたりと使い勝手がいいからなぁ
287名無しさん必死だな:2011/10/28(金) 16:02:33.66 ID:04jj4bld0
>>285
ゲームギアのCM思い出した
288名無しさん必死だな:2011/10/29(土) 10:12:42.18 ID:wdwwyiXw0
ブーメラン
289名無しさん必死だな:2011/10/29(土) 10:13:31.46 ID:FwD0Eg5H0
SCEのことだからFLASHに対応するわけがない
と思ってた。
290名無しさん必死だな:2011/10/29(土) 10:15:10.12 ID:nApibwWf0
>>1
あさからえろいな(´・ω・`)
291名無しさん必死だな:2011/10/29(土) 11:33:47.45 ID:7KXn58jF0
アンドロイドにしとけばflashも動いたのにな
実質vitaでネットは無理って事だな
292名無しさん必死だな:2011/10/29(土) 11:56:32.81 ID:uaz2TA7u0
>>284
まあ、ないけど。便利さが違うのよ。
293名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 06:35:22.96 ID:y4DCE7aF0
悪い情報ばかり
294名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 09:54:51.91 ID:IROUhbyh0
これは確定だよね?
295名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 09:58:08.15 ID:XOOr6cqB0
対応するかどうかはAdobe次第なんじゃないの。
Vitaに合わせて専用に作らなきゃいけないでしょ。
296名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 10:57:24.84 ID:aTgfmV7x0
バッテリー喰いまくるからインスコが選択式になるといいな。
Windows 8のIEでもタブレットスタイルで見捨てられたし、Flashはそのうち必要なくなるよ。
297名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 15:01:41.11 ID:IROUhbyh0
youtubeが見れないのは、マルチメディア機としてはねぇ。
298名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 15:06:38.52 ID:6MfeEJ+k0
いまどきflashも見れないとかw
299名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 17:09:41.98 ID:P8JeX5MZ0
YouTubeアプリあるだろさすがに
300名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 18:31:14.06 ID:IROUhbyh0
ブラウザは対応してないようだけど
スイーツの方でアプリでんのかね?
てかスイーツの仕様あんまわかんないな。
301名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 18:34:55.53 ID:oy2YmaXR0
やっぱセキュリティの問題かね
かなり厳重にやってるみたいだし
302名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 18:45:40.81 ID:G6HDmcvT0
おもろい
303名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 19:21:00.66 ID:DBIqfX7V0
>>293
良い情報は、全てカンファレンスのときに発表したはずだから。
304名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 19:26:33.87 ID:MG797XzR0
プラグイン自分で作る必要がある。
(メンドイ上にセキュリティリスク増大)
FLASHで満足されても困る。

理由としては十分だろ。
305名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 20:22:46.14 ID:6MfeEJ+k0
youtube見れるならとっくに発表してる。後はわかるな
306名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 20:42:04.47 ID:GVyD2QhR0
>>301
ソース
307名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 20:43:04.30 ID:bR9Ljz730
Flashダメでもyoutube、ニコ動、ニコ生対応してくれればいいや
それとイオンSIMが対応してくれたら買うわ
アホみたいに高いdocomoとか無理だ
308名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 22:31:23.66 ID:OsVw3Lw/0
え?3DSは見れるの?
見れないよね?
309名無しさん必死だな:2011/10/30(日) 23:08:59.15 ID:vU8F3Ais0
>>308
突然どうした?
310名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 01:18:18.18 ID:SL/RkqzV0
ゴミ買うよりやっぱスマホのがいいな
311名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 02:06:45.50 ID:J/Lzi3rF0
>>306
メモカとバッテリーからのハック防止、PC等に繋ぐ際も操作はVITAから
とセキュリティにはかなり気を使ってるな
スペック的に対応できないということはまずないから、Flashもその一貫だろう
312名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 03:49:23.28 ID:sHA/Z8FN0
>>311
ソースじゃねぇwww
それは君の想像
313名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 09:26:28.08 ID:wZjebCnq0
>>311
てことはflashよりはるかにセキュリティホール多いHTML5も動かないってことだな
VITAまじで終わってるな
314名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 16:50:56.33 ID:cs6xLYkn0
つかえねー
315名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 16:52:24.83 ID:E3Cxyzbz0
斜め上だな
316名無しさん必死だな:2011/10/31(月) 23:34:09.53 ID:6uDg6LC90
心配な人はSCEに問い合わせしよう
317名無しさん必死だな:2011/11/01(火) 10:00:23.85 ID:piUh4THT0
flashとHTML5対応してないのか
ブラウザとしては終わってるな
318名無しさん必死だな:2011/11/01(火) 12:20:44.90 ID:1lAKEiOw0
HTML5は対応してるはずよ
319名無しさん必死だな:2011/11/01(火) 14:42:31.32 ID:piUh4THT0
ttp://dothtml5.com/archives/20111028_psvita.html
ぐぐったら出てきたわ
HTML5に一部対応(笑)
320名無しさん必死だな:2011/11/01(火) 17:20:50.63 ID:wTsrR/pq0
一部対応www
321名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 00:08:41.80 ID:YfLKs1I30
これが何でもできるマルチメディア機?
322名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 00:32:41.95 ID:QUOH6LRN0
>>321
いやゲーム機だけど…
323名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 01:40:27.70 ID:YfLKs1I30
>>322
公式ではマルチメディア機のような売り方をしてるよね
324名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 02:23:33.93 ID:QUOH6LRN0
>>323
公式見ても思いっきりゲーム機としてPRしてるぞ?
他は精々twitterとかニコニコぐらいだ
325名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 02:48:10.74 ID:PdNOV7Oa0
スマホ代わりに使おうとしてるゴキブリが可哀想
326名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 07:42:53.28 ID:Jfs9ovaU0
ハードなんて、適材適所で使えばいいだろうにな。
なぜ、〜が出来ないから買わないって発想になるんだろうか。
VITAでできないなら、スマホでやればいいし、その逆もあるだろ。
所詮ゲーム機なんだぜ?
327名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 09:03:52.27 ID:VOlmNvvg0
flashだけじゃなくHTML5も使えないのバレちゃったねー
にしてもHTML5使えるとか平気で嘘つけるゴキ怖いわぁ
328名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 09:20:40.16 ID:R5UjtYMj0
>>324
PSPのユーザは動画も見れて音楽も聴けるマルチメディア端末って言う人がゲハでは多かった印象
VITAも、おなじようなユーザを引き継ぐ可能性はかなりたかいだろうね
329名無しさん必死だな:2011/11/02(水) 17:02:21.76 ID:YfLKs1I30
vitaちゃんはグダグダすなぁ
330名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 00:16:54.42 ID:OSUKL1Gr0
ひでえ
331名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 13:06:12.77 ID:A1amIjKF0
これ、悪い情報だから最後まで隠すつもりでしょ
332名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 13:29:26.16 ID:5fhuSGuu0
ばれるまでゴキは平気でflashもHTML5も使えるとか嘘ぶっこいてたしな
333名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 13:51:04.39 ID:UAnxhqM/0
俺のスマホでさえFlash11対応しているというのに
334名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 22:41:47.25 ID:3HNebsTk0
youtubeだめか
335名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 22:54:24.09 ID:jfKJXIEK0
HTML5対応だからyoutubeはいけるんじゃね
まあダメでもアプデで拡張されていくだろう
336名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:23:07.20 ID:Rk0urgCv0
>>332
ピエロっすなあ
337名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:25:22.85 ID:VUDr/K/90
エロ動画見られないのか
終わってんな
ニコニコ動画が新作にあったのはそういうことか
338名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:26:02.47 ID:HbNuaz5G0
てかスマホと何が違うんだよ
339名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:29:57.10 ID:BmhOogXe0
>>338
むしろ一部のパーツ以外はコンセプトから何から全然別物やで
340名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:39:29.33 ID:5fhuSGuu0
HTML5対応してないぞデタラメこくなゴキブリ
341名無しさん必死だな:2011/11/03(木) 23:51:14.44 ID:p+mJ2GsO0
3DSもHTML5一部対応だよ
試したら一応Canvasでテトリスは出来た
342名無しさん必死だな:2011/11/04(金) 10:15:29.07 ID:nEOmv6tz0
なんだvitaってブラウザもまともに使えないゴミハードか
343名無しさん必死だな:2011/11/04(金) 19:31:56.16 ID:dshxfEcl0
ゴキちゃんやってこないねw
耳が痛いんだろうなぁ
344名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 01:11:05.73 ID:s/xqcNCp0
え、非対応なの?
345名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 01:13:39.95 ID:s/xqcNCp0
>>332
ゴキちゃーん
ブーメラン食らうぞ
346名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 08:53:49.31 ID:s/xqcNCp0
ゴミハード
347名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 11:25:29.38 ID:e4/OnnpY0
HTML5とflash対応してないとかクリティカルブーメランだなw
348名無しさん必死だな:2011/11/05(土) 23:49:53.82 ID:SyNao8rM0
HTML5は対応してるってさ。
349名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 00:29:24.72 ID:pqypiQhP0
HTML5は対応してないとソースがでてますがw
350名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 00:39:38.70 ID:3ccjI/Ol0
HTML5のほうが消費したりする。
どういうことかわかるよな?
351名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 02:28:13.07 ID:0YGH5QTK0
一部対応だろ?
352名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 09:05:46.47 ID:gECpamRN0
>>349
あ、そうなの?
353名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 09:18:13.45 ID:3Vtd+Frb0
VITAのニコニコブラウザってどんな感じなんかね。
iPhoneのブラウザは公式が作っておいて、半端なくクソだし、あれと同じレベルだとしたら、とてもウリにはならんぞ。
354名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 09:33:48.03 ID:/IKAYys60
フラッシュ使えないと企業サイトとか見られないじゃん
355名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:44:03.21 ID:ajG8vna40
今時youtube見れないとかありえんだろう。なにこのゴミ^^;
356びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/06(日) 10:45:17.71 ID:KSB9xMJi0
え?
HTML5は対応してないの?
357名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:52:21.54 ID:KPiFZRytO
なんで嘘つくの?
VitaのWebはJavaScript1.7とHTML5をサポートしてる
Flashは最近までノーコメントを貫いていたし、議論していた可能性が高い
今後対応させる可能性は十分あると思われる
ゲームをやってる裏でそのゲームの公式サイトを見たりという使い方を紹介してたけど、実際、ゲームの公式サイトはFlashが多いのが現状だしな
358名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:57:43.71 ID:ajG8vna40
まーたゴキブリの捏造きたよ^^;
HTML5はほぼ未対応。一部しか対応しておりません。
359名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 10:59:41.57 ID:o+9W3OeT0
>>357
なんで嘘付くん?
360びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/06(日) 11:06:14.94 ID:KSB9xMJi0
>>357
>>358
ソースクレクレ
361リセットさん ◆G16qBIzum6 :2011/11/06(日) 11:07:05.95 ID:Y39fbaAo0
>>359

朝鮮人だから
362びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/06(日) 11:08:54.51 ID:KSB9xMJi0
ファミ通のQ&Aは

Q Webブラウザは?
A クッキーnJava1,7、HTML5に対応。Flashは非対応だがあくまで初期段階での性能


HTML5に完全対応かは不明、ようつべ見れるかは不明。かな?
363名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 11:14:35.42 ID:ajG8vna40
まーた対応してるとか捏造しちゃうんだな豚朝鮮ゴキはw
ttp://www.gamememo.com/2011/10/26/psvita-browser-flash-html5/
364びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/06(日) 11:16:30.47 ID:KSB9xMJi0
>>363
俺もググッてそのサイト見つけたけどさ、これ単なる個人のアフィブログでしょ?ソースにしちゃいけないよー
365名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 14:42:37.81 ID:sm+RDzoR0
ゴキブリの好きなFFアンチャのサイトはFlash使ってるけど
366名無しさん必死だな:2011/11/06(日) 21:41:58.18 ID:CqVEnkrJ0
使えないな
367名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 01:10:33.38 ID:GHQWzLyh0
>>365
はいダメー
368名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 11:17:56.86 ID:03B9q60m0
youtube見たいのでスマホ買いました^^v
369名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 17:07:57.73 ID:GHQWzLyh0
もしvita買うんだったらスマホのがいいや。
370名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 17:18:53.02 ID:Ozoc3mZH0
なぜスマホとゲーム機を比べるのかがわからんが。
まだスマホじゃなくても、両方とも買えばいいじゃないか。
371名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 17:57:54.74 ID:03B9q60m0
そうだな。3DSとスマホ両方買うべきだな。
372名無しさん必死だな:2011/11/07(月) 18:04:26.61 ID:GvFfqG270
wifi版が半端なスマホ機能を完全にオミットした
PSP正統後継機なら良かったんだけど
373名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 00:57:59.05 ID:CJzbNYzC0
>>370
ゲーム機じゃなくてマルチメディア機な。
SCEカンファでも音楽流したりだとか映画見れたりだとか必死でアピールしてたろ。
374名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 01:05:04.77 ID:zmCdzig80
>>371
スマホはテザリングできる奴を買えよ
どこでもマーセ2とか、ファンタジーライフをオンラインに繋げられるぞ
一方、VITAの3G回線では……
375名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 03:55:06.22 ID:CJzbNYzC0
>>372
目を開いたまま夢見るなよ
376名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 08:18:26.56 ID:aAXMP2wx0
>>373
カンファでマルチメディア機って言ってたか?
公式でもゲーム機で紹介してるぜ?
377名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 08:44:37.32 ID:7CdEiuKy0
どっちにしても売れないからなんでもいいよw
378名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 17:01:27.46 ID:CJzbNYzC0
>>376
SCEはマルチメディア機のつもりだよ。
379名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 17:03:49.81 ID:8yaZlC160
ゲーム機のブラウザは総じてゴミだから期待してない
380名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 17:10:58.34 ID:aAXMP2wx0
>>378
そのソースをくれよ。
音楽が聞ける、映画(動画)が見れるってならPSPでも出来るだろ?
VITAはそれに+αが付いてるだけの、ゲーム機。
マルチメディア機ならAV機として発表するだろ。
381名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 17:37:39.79 ID:iIE+ndKY0
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110817_psvita.html
公式には「次世代携帯型エンタテインメントシステム」と呼んでるね。

スカイプやツイッター、フェイスブックを推してるし
ニワンゴの社長をよんでニコニコ動画のアプリも宣伝したり
音楽や映画の再生機というよりはネット端末という性格が強い
3Gが付いてるから当たり前といえば当たり前だけど
382名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 17:39:50.11 ID:N+HJW4Ta0
アンドロイドが走るようになったら買うかも

・・・レノボのA1でも買った方がいいな
383名無しさん必死だな:2011/11/08(火) 20:02:39.52 ID:sKN01tBA0
へぇvitaってyoutubeも見れないんだ。まぁネットは無理って事だな
384名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 00:17:30.93 ID:j9K57cCD0
>>380
>>381を見る限り、ゲーム機で紹介してないが?
385びー太 ◆VITALev1GY :2011/11/09(水) 00:19:25.70 ID:+OYNga9G0
んで、youtube見れるのか見れないのか
どっちにしてもパソコンの方が画面大きいからパソコンで見るけど


HTML5に対応なのか
HTML5に完全対応なのか
386名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 00:33:23.31 ID:j/apfnI00
モバゲー、GREEとかのFLASHアプリをのさばらせないように

ジョブズも「バッテリーが持たないとか、鈍いアプリを誰が使うんだ」とか
批判してたけど、本心は「3割のロイヤリティ収入がなくなるから」
387名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 00:56:14.38 ID:bh52EZw20
Iphoneの場合はその当時タッチパネルにflash自体が対応してなかったってのもある。
388名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 01:40:49.64 ID:j9K57cCD0
まあアップルはねw
ジャイアンだから
389名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 02:12:19.71 ID:hpSUMRxP0
ジョブスが批判した時のflashはマジでバッテリー食いだぞ
flash10からバックグラウンドで動作しなくなったのは
CPU使用率を押さえてバッテリーに優しくするための苦肉の策だったりもするし
390名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 04:59:59.43 ID:run2mSnX0
>>384
そりゃぁネットワーク関連の記事だからだろ
その記事がVITAの全てだというのなら、ゲーム機ではないよなw
391名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 10:23:53.76 ID:vx06fNnZ0
HTML5の完全対応はモダンブラウザですらできてないからないだろう
そもそも何を持って完全対応と言うのかも微妙だし

ちなみにHTML5一部対応なら3DSもできてる
392名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 12:59:15.07 ID:fOckdjea0
3DSはFlash見れないな
393名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 14:41:11.29 ID:j9K57cCD0
3DSはゲーム機だからね
394名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 17:31:19.54 ID:XEuZnlBR0
カスだね
395名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 17:43:27.08 ID:DqSqkM430
良かったな。モバイルにはFlashの必要なくなりそうだぞw

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ
http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/

同時にAndroidの売りが消えるな…。
396名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 17:47:43.33 ID:m3TEQ+uV0
>>395
いや、今のフラッシュ10(11)がライト3.1位のポジションになるまでは大丈夫だけどな。
開発しないってのはこれ以降って話だし。
それでも数年後には見れなくなるのかもしれないけど。
397名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 21:12:36.34 ID:+sxAxqUy0
組み込み機器向けのFlashも供給されなくなってくるのだろうかな
よくFlashが必要な理由の一つとされてきた、YouTubeなりニコニコなりにHTML5版が出てきたわけだし、
WebKitベースであることも含め、Flashがなくとも困ることは減るんじゃないのと

むしろハックの穴の数が減ったと思えばw
398名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 22:57:12.40 ID:/s+65Uro0
vitaはyoutubeも見れないのかゴミだな
399名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 02:44:18.71 ID:mGijT6FA0
見れないのか
400名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 02:47:32.44 ID:2hoauQvN0
flashは穴が多いから何かと厄介
401名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 02:59:18.28 ID:jMXObSLf0
flashアニメは昔よく見てたなぁ
402名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 03:01:46.92 ID:XGJRk2fQ0
イオンSIM使えてFlash対応してたら発売日に買うつもりだったけど
とりあえず様子見だな
とりあえずじゃなくてずっと様子見になっちゃうかもしれんがw
403名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 12:25:19.22 ID:51octi160
アドビ、モバイル版「Flash Player」の開発を中止 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-35010339-cnetj-sci
404名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 12:29:20.08 ID:2hoauQvN0
これで糞使いづらいflash専用サイトが消えてくれるとありがたいんだが
405名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 12:41:21.83 ID:51octi160
プリキュアベンチが消えるのか
406名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 12:49:13.16 ID:psRHx7Nb0
>>403
リンゴ好きのittousaiが「Adobeざまああああ!」て書いててワロタよ

フラッシュが動くAndroid!
て宣伝してた陣営どうすんの?
407名無しさん必死だな:2011/11/10(木) 20:20:21.76 ID:jMXObSLf0
これでウザいフラッシュのアップデートが消えるのか
408名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 07:52:46.93 ID:3FBP/EIF0
そう言えば今週のファミ通に、新型携帯ゲーム機と紹介(プレゼント)されていたんだが、
やはり、ゲーム機なのか。
ゲーム機なんだからflash見れなくてもいいやな。
ぶっちゃけ、未来の無いflashはいらんだろ、クソ重いし。
409名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 07:57:48.00 ID:udn5zqtT0
うわあーということでVitaで付けたくても付けられなくなってしまったか
410名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 08:29:21.07 ID:a6Af57k/0
VitaってFlashが重いくらい低スペなのか・・・
こりゃ買えないな
411名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 08:41:15.32 ID:3FBP/EIF0
VITAが低スペなら、3DSはゴミだな
412名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 08:45:15.41 ID:a6Af57k/0
自分でVitaでFlashは重いって言った人が何いってんだかw
Vitaの話してるのに3DS持ち出す人ってどんだけ必死なんだろうwww
別に3DSなんて持ってねぇしこのスレには関係ないのにねw
413名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:13:59.46 ID:3FBP/EIF0
>>412
お前も必死だな、わざわざレスするなんてな。
>自分でVitaでFlashは重いって言った人が何いってんだかw
VITAで動かして重いと書いてないが?
そもそも、発売前にflashをVITAで動かしているソースはないよ?
重いと言ったのは、flash自体の事を言っただけだが、わかりませんでしたか?そうですか。

3DSは単純に比較対照としてちょうどいいから出しただけだし、
そもそも、お前が3DS持ってるかどうかなんて、どうでもいいし、このスレには関係ないのにねw
414名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:19:11.60 ID:HqDFT9TE0
>>413
お前が必死なことは分かった
415名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:21:35.56 ID:3FBP/EIF0
>>414
お前もな。
416名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:33:25.31 ID:d/iw+vMK0
じゃあ俺も
417名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:38:58.02 ID:K3afWfUQO
いやいや俺が
418名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:42:59.05 ID:d/iw+vMK0
>>417
どうぞどうぞ
419名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:44:07.38 ID:3FBP/EIF0
>>416
お前もか。
まぁぶっちゃけ、必死じゃないとスレ埋まらんぞなここ。
420名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:46:56.16 ID:3FBP/EIF0
俺リロしろよ馬鹿wwww
はずいから、消えます・・・
421名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 09:49:00.94 ID:m8Z8+7JY0
あんまり騒がれてないけど
Flashが見られないってのは
個人的には一番のウイークポイントだと思ってる
422名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 10:00:35.77 ID:a6Af57k/0
VitaがFlashも動かない糞なのには変わらない
YouTubeも見られないってw
ニコニコは専用ソフトで対応するつもりみたいだけどな
ゲーム機なのにロンチにニコニコが入ってるってのも失笑ものw
423名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 10:01:35.47 ID:d/iw+vMK0
携帯ゲーム機でFlashが動かない事がウィークポイントだなんて思ってるのは、ごくごく限られた人だけの話だよ
普通の人は、ゲームがしたくて携帯ゲーム機を買うんだし、使用時間のほとんどはゲームだからね
424名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 12:11:47.37 ID:rKLmmIrc0
でもソニーユーザーは違うんだよね
ソニーユーザーはゲーム専用機なんて求めてない
425名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 12:45:56.10 ID:zFAHq+x50
>>423
vitaは純粋なゲーム機じゃない。
426 【東電 85.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 12:58:05.86 ID:FcdBYD/T0
そうは言ってもFlashなんてオワコンだからな。今はHTML5.0が主流だしサイトのFlashなんてGIF画像で充分だろ?
ニュートラルな考えを持っている奴なら、まぁ普通にFlashなんかイラネ、って思ってるだろ・・・。
100万台以上の予約が入ったのも、逆にFlashに対応していないって言う点が評価されてるからってのもあるんだろうし。
はからずも、AdobeもFlash止める、みたいな方針を打ち出しているしな。対応しないのはむしろ英断だよ。
おもいっきりスペック的な問題で搭載できなかった3DSと違って、Vitaは簡単に実装できるわけだし、必要ならアプデで対応だろ?
わかりきっていることなのに、ことさら大騒ぎして、本当に妊娠は汚い。お前らとソニーは違うんだってのw
コンピュータ業界の雄であるソニーと、町工場のおもちゃ屋である任天堂じゃデキが違うんだよ。3DS発売当時はFlash全盛だったし。
んなもん、流行を取り入れて柔軟に対応するのが当然じゃねぇか。ちったぁ考えろよな・・・。
427名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 13:00:11.41 ID:H+KjVK5oO
ようつべくらいは見れるようにしていただきたい
428名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 13:07:09.74 ID:a6Af57k/0
長文の割には中身ねぇなぁ
とりあえず知り合いにはFlash対応してなくてYouTubeも見れないって言ってるわ
それならいらないってやつもいるしこの事実はもっと広めるべきだな
429名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 13:15:26.64 ID:a6Af57k/0
言っておくがアンチソニーで色々書いてるんじゃないからな
PS3も持ってるしPSPは3台持ってる
スマホ代わりにVita買おうと思ったらこのありさまだからなぁって思ってるだけ
後、docomoの糞高い3Gはどうにかしろ
イオンSIMが対応してくれればなぁ
430名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 14:56:53.78 ID:hAUS3td40
3DSは2画面とタッチパネルとスライドパッドがネット閲覧にすげー良いのよ
あとは性能が追いつけば言うこと無しなんだけど………まあWiiUに期待するしかねーか
431名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 15:43:27.52 ID:zrJpyWyc0
vitaだとつべ見れないのか
さすが発売前からオワットルハードw
432名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 20:14:35.65 ID:xxLsGiDI0
>>426
よく出来ました
でも1がおしいな
433名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 20:33:54.53 ID:K3afWfUQO
ソニ一w
434名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 21:45:25.26 ID:zFAHq+x50
vitaなんて期待されてなかったしな
435名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 22:23:56.77 ID:d5ep7O3X0
Flash自体が終了だから
このスレも終了
436名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 23:05:50.08 ID:zFAHq+x50
しばらくは見られるだろう。
437名無しさん必死だな:2011/11/11(金) 23:10:06.46 ID:jiT5zifN0
ん?フラッシュ対応してないiPhoneだってYouTube見れるよ。
438名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 10:48:24.38 ID:2/3sS+dH0
企業系サイトがフラッシュ使いまくりだからなぁ
439名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 11:08:01.97 ID:OkEJQ75Ii
そもそもモバイル向けFlashはAdobeが撤退発表したじゃん。
440名無しさん必死だな:2011/11/12(土) 13:13:49.41 ID:T0t0egNq0
さいあく
441名無しさん必死だな:2011/11/13(日) 11:17:43.31 ID:fY6abIZp0
>>439
撤退ってのはこれ以降のバージョンは開発しないって意味で現行の10(or11)に対応すれば見る事は出来る。
まぁ、ようつべならライト3.1(フラシュプレイヤー8相当)に対応してれば見る事は出来るけどね。
wiiやPSPはライト3.1だな。
3DSのブラウザはバージョン上がればようつべは見れる可能性はある。 10or11対応は無理だろうけど。
442名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 00:49:10.83 ID:OZk/PKS80
ブラウザ使えんね
443名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 09:13:28.31 ID:9Oif/g570
ゲームのサイトって基本Flashベースだよな
それがVITAじゃ見れない(笑)
444名無しさん必死だな::2011/11/14(月) 10:40:37.89 ID:K058a3GJ0
デスクトップでネット観覧する際のHP制作は
それっぽく見せるにはFlashが一番作るのが楽だからな、、
モバイルでゲーム情報漁ってる奴なんて企業はお呼びじゃないんじゃね
(モバイル基準にするとページが貧弱になるから、情弱にアピールできない)
445名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 11:33:08.79 ID:NlncoZpQ0
まぁ今後はHTML5になっていくとは思うけど、まだHTML5自体がふわふわした感じだから
数年単位の時間がかかるだろうしなぁ
あと、VitaがHTML5にどれくらい対応していくのかという懸念もあるし
446名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 12:09:07.44 ID:7N4TsEg50
vitaはyoutubeみれないんだ。ゴミだね
447名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 12:21:48.83 ID:MAWiPQCX0
>>426 gifのがswfより重い アンドロイドでも最新機種いがいはgifは再生されない
448名無しさん必死だな:2011/11/14(月) 20:15:26.11 ID:n3LxVIp70
>>445
WebKitベースというし今のウェブ標準はおおむねクリアできるんじゃないかと
Acid3などの標準化の実装具合を測るベンチでどれぐらいの数字が出るのか気になる
449名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 18:03:24.67 ID:4k4ao+5B0
フラッシュが見られるようになったら
購入を検討するかも
450名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 20:48:17.50 ID:4Lr9SgOp0
俺はFLASHとイオンSIMに対応してくれたら購入決定
451名無しさん必死だな:2011/11/15(火) 20:54:52.07 ID:T1tMmari0
wiiuが来年10月以降なら買うけど夏くらいに出るんだったら買わない
452名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 05:06:54.32 ID:QTRJeC5z0
発売日で変わるんだ(笑)
普通ソフトだろ
453名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 05:13:01.59 ID:xWD6bBHH0
なんかスカイプもできないって情報あるけどほんとか?
PSPでもできるのに
スカイプできないのは3G回線でってことじゃないのかなぁ
Wi-Fiでもスカイプできないとなるとこりゃまた不便だぞ
454名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 05:19:38.25 ID:YXLHInvo0
糞豚VITAに夢中杉宣伝乙
455名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 05:22:06.54 ID:gyjiFe6P0
3Gでもスカイプできるっ!電話がわりになる!
って黒蟲が散々主張してた気がするんだが
456名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 12:45:49.36 ID:T3tdrOYtO
ニコニコみれない静電式
ゴミだな スマフォ買うわ
457名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 19:00:03.14 ID:qb98ziE70
器用貧乏
458名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 20:19:28.75 ID:thlspbt6O
>>453
プリペイドでの3Gだとできないだけ
Wi-Fiや定額の3Gならできる
459名無しさん必死だな:2011/11/16(水) 22:08:29.33 ID:tDg6T5TG0
家でWi-FiでやるならPCでやるだろw
460名無しさん必死だな:2011/11/17(木) 15:18:45.13 ID:e352zUPf0
基本否定してる奴らには何を言っても無駄だよな。
スカイプにしても、Wi-Fiで出来るメリットすら自分で考えられないゆとりは死ねばいいよ。
461名無しさん必死だな:2011/11/17(木) 17:19:24.53 ID:QooHf49B0
そう言ってマイナス面に目をつむって最高の機種と賛美してればいいよw
462名無しさん必死だな:2011/11/17(木) 18:05:25.80 ID:xXq0w8qQ0
マイナス面多すぎワロタ
463名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 05:12:02.82 ID:OHjghHfQ0
マイナス面ってどの辺?
464名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 07:38:09.97 ID:AUo8r5lf0
VITAそのもの
465名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 10:45:57.19 ID:pPTdv7uk0
オールキムチ
日本人は見向きもしないチョンハード
466名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 20:07:36.09 ID:2TErnd580
この仕様は残念
467名無しさん必死だな:2011/11/18(金) 22:07:33.17 ID:+HkNapMY0
ニコニコは専用アプリ用意するんじゃなかったっけ?
468名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 08:24:25.94 ID:BAKGz5fJ0
フラッシュ未対応だからこその専用アプリなわけ。
469名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 08:59:48.89 ID:/yW76Moe0
ところで話は変わるけど、

Flashが駄目として、SVGやCanvasはどーなん?
Appleなんて標準規格準拠を錦の御旗に掲げている癖に、全然SafariのSVG準拠が
進んでねーじゃん。 場合によってはOperaMobileより遥かに遅れてるし。

やっぱAppleの弱点はSVG、つまりFlashのようなベクター描画なんだな。
(MSは更に準拠する気は無いみたいだけどw)
470名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 17:37:27.53 ID:HjXU1cZi0
html5に対応してるから大体の動画サイト(youtube・xvideo等)は見れる
ニコニコはhtml5に対応してないから専用アプリを使ってみるしかない
471名無しさん必死だな:2011/11/19(土) 18:09:46.84 ID:BAKGz5fJ0
ようつべはフラッシュに関しては「ライト3.1(フラッシュ8相当)」までの対応でも見れるから敷居は低くはあるんだけどね。
472名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 02:57:47.42 ID:bFTv26rX0
フルサムスンだからなぁ
473名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 03:01:04.52 ID:OSmwQ6OG0
>>1
FlashつくってるAdobeがすでにFlashのモバイル対応はあきらめてる。
時代は標準化のHTML5ですよ。
474名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 03:50:21.71 ID:nN4TYrga0
いや、モバイル版のアップデートをやめるってだけでFlashそのものがなくなるわけじゃないけどさ^^;
475名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 08:33:35.92 ID:M56YyOYo0
VITAには無理がある
476名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 14:21:34.37 ID:EaTPpXiWi
ニコニコって最近iPhoneでもアプリ無しで見られるようになったけどそれって?
477名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 14:39:42.42 ID:bFTv26rX0
vitaのアプリ作る人募集してたからな、ニコニコは。
478名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 14:55:47.72 ID:qnih1vEz0
Flashはオワコン。

479名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 16:57:21.26 ID:GLGstcOk0
>>474
VITAのブラウザがHTML5に「どこまで対応してるか」による。
でも、ブラウザ上で見れる物にわざわざ専用ビューアー用意しないでしょ。
逆にニコとの提携の「意味」を持たす為にはニコアプリ以外で見れたら「2社は」困るんじゃない?w
だから、あえてブラウザでの視聴は「潰す」形にするんじゃないかね。
480名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 16:58:23.71 ID:GLGstcOk0
あ〜すまんアンカーミス
上のは>>476へのレスな。
481名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 17:21:48.78 ID:yGNMLtqh0
つべ見れない時点でブラウザとしては終わってる
482名無しさん必死だな:2011/11/20(日) 22:16:40.85 ID:H8Y0WKse0
つべくらいは見れるようにするだろ………たぶん
483名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 04:46:20.01 ID:MZhCjTCN0
つべ・・・
484名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 15:27:48.42 ID:Wys+InYm0
youtubeは見れないんじゃね
485名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 18:49:58.63 ID:uX2e8hb50
アプリが無ければ見れないと思う
486名無しさん必死だな:2011/11/22(火) 19:25:13.66 ID:WLvMqm9c0
使える言語はHTMLです(ドヤ〜
487名無しさん必死だな:2011/11/23(水) 08:00:15.02 ID:Rlve5Kbc0
アプリねえ・・・
てかニコニコがアプリでないと見れないのに
488名無しさん必死だな:2011/11/23(水) 09:55:21.70 ID:8BSXFOfr0
>>474
アップデートを止めるってのはフェードアプト宣言みたいなもんでしょ。
セキュリティー問題に不安があるサービスを企業は使いたがらないよ。
489名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 01:09:47.89 ID:q4bWUyVo0
使えん
490名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 01:17:30.10 ID:dCtyty0w0
こんな小さい画面で見ないし問題ないな(笑)
491名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 06:40:09.80 ID:6ieDwmqq0
まあこれから数年はまだまだフラッシュもいるだろうし
数年は使えないって事だね。
492名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 06:44:48.38 ID:iLXztKIT0
まさかテイセイノウ3dsを越える最高性能のびーた(笑)なんだから
ニコ動やツベみられるよな?w
493名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 07:38:17.03 ID:enSEIG7i0
見れるってよ、よかったな豚ども
494名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 09:37:17.73 ID:6ieDwmqq0
>>493
ソースは?
495【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 09:48:15.81 ID:OuqU3PJk0
なんや知らんが、エクスペリアプレイを買ったほうがいいぞ。
496【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 09:52:05.91 ID:OuqU3PJk0
なんでVitaはFlashが見られないのかってったら、
そりゃあもう、ゲームとは無関係だからとしか言いようがない。

エクスペリアとの競合を回避したのかもしれないねぇ。
497【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 09:56:55.67 ID:OuqU3PJk0
それはそうと、3DSってFlashは使えるんだっけ?
使えないんなら、ここではゴキ豚の罵り愛にはならんわけだな。
498名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 10:10:49.86 ID:Wp79iIrn0
>>497
3DSはゲーム専用機だから、Flashが必要ないと思うよ
それは、VITAも同じはず
ただ、VITAの場合はスマフォと競合している部分が少なからずあるから、Flashはないの?なんて聞かれるんだろうね
499【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 10:20:38.19 ID:OuqU3PJk0
ビタはスマホと競合しようなんて思っちゃいまい。
3Gだって、あくまでもネトゲを出来るようにするためのもんだろ?
WiFiなら3DSにもあるんだし。

メーカーがメーカーだから、似たようなものに映るんだろうね。
500名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 10:30:23.41 ID:Wp79iIrn0
>>499
今の3Gのデフォルトな仕様だと、ネトゲが充実するんだろうか?という疑問がなくはないなー
本スレでも「WiFiでやれば良いだけの事」見たいに、3G版の弱みを理解しているみたいだし
まぁ外でそこまでネトゲする人なんて、たいしていないとも思うけど
501名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 10:32:03.85 ID:eBO5BVJ60
どこかでアプリで対応ってのと、HTML5に「一部対応」って記事(予測)でも見て来て見れるとSCEが言ったみたいな妄想してるんでしょw
502【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 10:33:24.21 ID:OuqU3PJk0
>>500
ソノヘンはサードにやってもらおうという、他力本願な考えなのだろう。
ソニーはただ、サードから金を取りたいだけだからね。

エリクソンのコネでこういうことも出来るんだぞ、とか言って、
豚たちにアピールしたかったんじゃね?
503【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 11:35:37.26 ID:OuqU3PJk0
これからは、ゲーム機にはゲーム以外の機能を求めちゃいけない。
それらはみんな、パソやスマホでまかなえるわけだからね。

Flashどころか、音楽・動画プレイヤーや、カメラやブラウザも
今後は封印する方向で行かざるを得ないだろう。

ただひたすら、ゲーム一筋あるのみ。
504名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 16:25:38.72 ID:0kBSeRGQ0
糞ハードなのでFlashには対応できないんだよ察してやれ
505名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 17:51:39.57 ID:0HhRWAT90
VITAのCM・ムービーがVITAから見れないってどんだけー
http://www.jp.playstation.com/psvita/movie/
506名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 20:13:20.67 ID:GKoXsjqY0
アプリまで作ってニコニコ見れるようにしたのに
Vitaはゲーム専用機なんて言ったらかわいそうだろw
507名無しさん必死だな:2011/11/24(木) 22:43:51.63 ID:6ieDwmqq0
アプリ作るってそういう意味だよな?
生じゃ見られないって
508名無しさん必死だな:2011/11/25(金) 05:06:25.58 ID:ZJ1i6Yo00
スマホではブラウザで普通に見れるのに、アプリ使っても見る事が出来るものもある。
アプリ使えば、その端末に特化(使いやすく)して使えるってメリットがある。
509名無しさん必死だな:2011/11/25(金) 09:40:00.54 ID:xylblAWp0
見れる性能があっても、ブラウザでの視聴を「つぶしておかないと」
ニコニコとの提携が意味が無くなるからニコアプリを介しての視聴しか出来なくするんだろw
糞会社同士会社都合が優先って事だよw
510名無しさん必死だな:2011/11/25(金) 16:03:56.09 ID:piILuOJ/0
ソースまだ?
511【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/25(金) 16:06:32.19 ID:roTKbry00
ソースなんて言ってねーで、素直にスマホで見たほうがいいぞ。

お前らがいつも言ってるだろ。
ドラクエやりたきゃウィー買えって。
512名無しさん必死だな:2011/11/26(土) 16:10:22.87 ID:GfZQ+//c0
ビータ\(^o^)/オワタ
513名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 07:46:27.64 ID:HTEbLRYR0
自称スマホなのにスマホでミロとか
514名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 17:29:02.17 ID:fl2sxFu80
どこ目指してるの?
515名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 19:30:46.63 ID:HTEbLRYR0
劣化PS3じゃないの? マルチタイトルをわざわざ選ぶ理由もないんだけど
516名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 22:40:08.69 ID:wvCxA2Xm0
フラッシュ見れないの確定

>なお、Webブラウザも少し映っていますが、やはりFLASHには対応しておらず、WebのFLASH部分は何も表示されないようです。
http://www.gamememo.com/2011/11/27/psv-system-menu-douga/
517名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 22:50:17.07 ID:0TGKBmvu0
なんで見れないの?ポルノが見れないなんて意味ないだろポルノステーションとして
518名無しさん必死だな:2011/11/27(日) 23:31:44.10 ID:wvCxA2Xm0
>>517
まあブラウザが対応してないからね
なぜそのブラウザの所を選んだかというと安上がりだったんだろう
519名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 00:05:20.23 ID:4MKgSCNL0
フラッシュ見れないならIPHONEのほうが全然いいじゃん・・・
520名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 01:01:45.29 ID:YOiPQONN0
VITAでできるソフトはほぼPS3でもできる
よってPS3とスマホ買うのが正解
よっぽど外出先でVITAのソフトやりたいなら別だが電池持ちが悪いのであまり実用的ではない
521名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 02:01:09.22 ID:sphrlEQM0
Flash見られないの当たり前だろ

Adobeがモバイル向けFlash開発中止したんだから
VITAに限らず、これから発売されるモバイル端末は全部Flash見られなくなる
AndroidもFlash見られるのは今のOSまでだ
次のOSからは基本的に見られなくなる
522名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 02:46:15.36 ID:iCUReraE0
んなわけねーだろ
523名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 03:01:24.11 ID:AXqvcQJ/i
Android4はまだフラッシュ搭載されるんじゃない?
5の頃にはたぶん載らないだろうけど。
524名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 03:07:52.88 ID:sphrlEQM0
>>522
んな訳ねー言われてもなぁ…
開発中止になったのは事実だし

>>523
ブラウザのバージョンが上がれば
新しいFlashが作られない限りは対応出来ないだろ
OSのアップデートはするけどブラウザのアップデートしないとは考えにくいだろ
で、Adobeが新しいFlash作らないって言ってるんだから
Android3以降は必然的にFlash動かんわな
525名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 03:09:22.99 ID:sphrlEQM0
Android4以降が正しいか…
526名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 11:46:28.21 ID:WIdAzv970
>>524
泥4.0向けのは年内に出るってば
527名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 12:46:47.37 ID:XvaGdGxz0
adobe がモバイル向けのFlashの提供を止めるから
528名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 15:03:26.28 ID:D1ZDmqsN0
>>516
ゴキブリさんアンチャ、みんGOL6の公式サイトが見れないな
http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/psvita/
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/6/
529名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 22:09:11.32 ID:6maR6wJZ0
Flashは泥4初版に出すのがモバイル版最終リリース
だからそっちでも今までのようなマイナーアプデで互換がとれないとかでるともうアウト
その他のモバイル端末は終了してるから、サイト側の対応が急速に進むんじゃない?
530名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 22:31:06.92 ID:yTrFKzdL0
本当か
531名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 22:32:00.45 ID:6tZH2MDI0
なんだこの3DS奥行きが邪魔だなぁ
532名無しさん必死だな:2011/11/28(月) 22:33:30.67 ID:dk8oU9O60
アプデという希望があるジャマイカ
533名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 09:45:30.28 ID:/5pDzuM70
確定しちゃったのね、ご愁傷様。
534名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 13:04:49.76 ID:0nquyVSa0
なんだこのVITA左右のアナログスティックがが邪魔だなぁ
535名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 13:12:50.03 ID:TzFVsdHQ0
Vita「PSPのゲームは俺の物PS3のゲームも俺の物、俺の物は俺の物」

ソニー「なんだこのVitaの存在自体が邪魔だなぁ」

536名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 13:31:19.45 ID:/5pDzuM70
さっさと発売しちゃってなかった事にされてしまえ
537名無しさん必死だな:2011/11/29(火) 22:40:14.45 ID:ChY+2g0J0
最初くらいFlashくらいどうにかすればよかったのに
モンハン3GとFF13-2に挟まれてかわいそうなVitaちゃん
538名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 00:14:35.38 ID:ABX+rRhc0
>>537
Adobeの問題だから、ソニーがどうこう出来る話じゃない
539名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 01:47:26.75 ID:gqYJIJGf0
WebkitベースというからiPhoneやiPadのブラウザと同レベルのことが出来るということ
540名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 07:28:12.17 ID:UFiqI0Z+0
SonyのWebkitってApple形式なの?
Webkitは枝分かれして互換?で、もはやよくわからん…
541名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 11:32:58.04 ID:ABX+rRhc0
>>540
むしろwebkitだからGoogle寄りなんじゃね?
Appleと同じならwebkit2
名前似てるけど中身は殆ど別物
542名無しさん必死だな:2011/11/30(水) 16:51:42.59 ID:yALj1a390
中途半端
543LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:51:51.09 ID:WTwGc1fMO
FlashどころかHTML5にも対応してない3DSのがどうかしてるZ
544LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 00:59:21.59 ID:bsETSxe80
>>543
3DSをいくらディスったところで、VITAでFlashコンテンツが再生できない事実に変わりはないんですけどね
545LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 01:00:44.81 ID:NCCYfXYM0
バカばっかだなw
じゃあヒント:PS3はアプデでFlash対応。おまけに3Dブルレイ再生対応。そのアプデ機能がvi太にある。
さらにヒント:vi太アプデでFlash対応で西くんブーメラン喰らって顔面崩壊
546LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 02:29:30.22 ID:hklYoEKO0
Adobeが方針撤回しない限りVITAは絶対にFLASH対応しねえよ
547LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:05:53.44 ID:brOrdh1Q0
終了したのはモバイルだけ…
アプデと言ってもvitaがPS3とまったく同じエンジンを乗っけるなら可能だろうけど
その場合Win7乗っけたスマホ端末と同じく動いて当然で、PS3そのままできて当然ってことなるが…
548LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 03:24:41.00 ID:hklYoEKO0
>>547
VITAはまごうことなきモバイル端末だろ
PS3のブラウザだったらエンジン一緒だからFlashも同じの動く(キリッ
とかどんな理屈だよ

そもそも残念ながらPS3のブラウザは独自エンジン
VITAはwebkitで別物
しかもブラウザのエンジン同じでもOSが違えば動かない
同じwebkit使ってたってPC用のFlashはVITAじゃ動かん
VITAどころかWindowsのChrome用のFlashだってMacのChromeですら動かん
PS3のFlashがVITAで動くようにするってなったら
VITAのOSをフルスクラッチで作り直さなきゃならん
アップデートでどうこう出来る話じゃない

モバイルにFlash対応させる費用対効果が見込めないからAndroid向けすら打ち切りって状況で
何でAdobeが新規にVITAの為に作るとか思えるのか分からん
549LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 09:34:18.67 ID:K+tYOETr0
これでエンターテイメント機とかw
550LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 10:00:03.03 ID:NG2WNihX0
flash見れねえとか終わってんな
551LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 16:33:42.83 ID:SraFl1ha0
対応したからブーメランってゴキヴァカ過ぎる
552LR転載禁止案について議論中:2011/12/01(木) 20:44:10.06 ID:brOrdh1Q0
>>548
アンカが違うw
自分は「だからないだろ…」と言ってるわけだが…
Webサイト側が急速に対応してくって思ってるクチだし

>終了したのはモバイルだけ…
これは、「だからPS3も対応したんじゃない?」ってこと
553LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 04:44:18.64 ID:Xk+WnhQh0
つかソースないなVITAでフラッシュ見れないってソース
ソースも無しに叩きかよキチガイ以前の問題だな
いっそ氏ねよ池沼
554LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 08:48:57.59 ID:4S7PNMDS0
youtube見られないのか
555LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 09:31:53.23 ID:xf/sCDvE0
>>553
情弱ゴキブリ乙
556LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:22:05.12 ID:oPVreprO0
>>554
YouTubeがFLASHとかいつの時代だ…
557LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 13:26:50.32 ID:Xk+WnhQh0
>>556
そいつはただの馬鹿
たぶんゲハに四六時中粘着してるんでしょ案の定
558LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 17:18:48.65 ID:4WaQNFoP0
VITAはゲームとWebブラウザの同時利用が出来ない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322813197/
559LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 17:54:56.87 ID:4Ss5cmfy0
Vitaのブラウザがアップデートする可能性よりも
3DSのブラウザがアップデートしてHTML5に対応する可能性のほうが高い
560LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 17:58:46.72 ID:Xk+WnhQh0
>>558
ソフトを【一時停止】して起動できますが?なにか?3DSと一緒ですが?ネガキャンですか?3DSの
561LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:07:45.73 ID:4WaQNFoP0
www
562LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:18:38.66 ID:HPJ4APEI0
>>560
Vitaは、一時停止じゃなくて、終了させないと駄目=排他的
だから、パンフと違うと文句を言ってるんだけど?
563LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:36:32.75 ID:xf/sCDvE0
>>560
こいつホント馬鹿丸出しだな
564LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:40:42.18 ID:4Ss5cmfy0
vitaのブラウザはflash対応未定。
と誤魔化してるけど対応できると思う?
565LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:45:48.34 ID:oPVreprO0
>>564
無理だろ
VITAの発売があと半年早かったら対応しただろうけどな
566LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:55:50.19 ID:Xk+WnhQh0
アップデートがあるから発売直後にしなくても別にいいんだけどね
あ、叩いても無駄だよ3DSも発売から相当たってからアップデートでブラウザとイーッショップ対応したんだから目糞鼻くそ
567LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 18:57:21.19 ID:4Ss5cmfy0
まあSCEがflash対応してくれることを夢見て死ぬほうが幸せだよな
俺は前科の多さから無理な方に賭けてるけど
568LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 19:12:01.10 ID:oPVreprO0
>>567
SONYの問題じゃねえって
最低限そこら辺の区別すらつかない奴は
この話する資格ないだろ
569LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 19:14:43.85 ID:4WaQNFoP0
資格www
570LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 20:10:53.76 ID:5bTYzHOCO
>>559
少し前になんかの記事でFlash対応ブラウザがどうこう言ってたんだよねぇ
HTML5かどうかは忘れたが
571LR転載禁止案について議論中:2011/12/02(金) 21:48:00.97 ID:ecFZOj/a0
フラッシュとかオワコン技術のせるわけねーだろ
572LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 08:51:11.89 ID:6TO/715H0
スペックが足りてないのかもしれない
573LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 08:55:27.59 ID:NxyNXvtk0
3DSより高性能とか言う割りに3DSにできないことはVITAもできなくていいとかおかしくね
574LR転載禁止案について議論中:2011/12/03(土) 11:34:36.10 ID:FU3riKY10
仕様です
575LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 13:19:48.28 ID:u2PwFDsl0
確定しちゃったのか
576LR転載禁止案について議論中:2011/12/04(日) 14:07:00.16 ID:vvUjbsri0
うんこ
577LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 06:26:12.14 ID:VVGH8VzZ0
>>204
iPhoneにもブラウザで遊べる非Flashの無料ゲームとかあるけど何で?
ブラ三とかそうだし、そもそもFlash自体がタッチパネル向けに作られてないよ。
あんなもんPCだけで十分、ゲーム機とかスマホには要らん。
578LR転載禁止案について議論中:2011/12/05(月) 08:19:15.30 ID:QC/FJ7Id0
いらんって言う人もいれば
あったほうがいいって言う人もいる
まぁFlashうんぬんの前にVITA自体がやばそうだけどね
579LR転載禁止案について議論中
Flashの部分が空白に(笑)